2008年06月16日
陸上自衛隊がスウェーデン製の指向性散弾「Fordonsmina13 (FFV013)」を導入したのは、1998年に対人地雷が禁止されるよりも前の話です。導入当初は「指向性散弾地雷」と呼称していましたが、対人地雷禁止条約成立後は「指向性散弾」とだけ呼んでいます。兵器としてはアメリカ製のクレイモア散弾地雷のように、昔からある類のものです。遠隔操作で起爆し、扇状の広範囲にベアリング弾を撒き散らします。

Fordonsmina 13 - Wikipedia

クレイモア地雷 - Wikipedia

なお対人地雷禁止条約では手動の遠隔操作で起爆するものを規制の対象外としてある為、既に保有していたFFV013は廃棄する必要がありませんでした。しかしこれは操作を行う兵士が現場に近い場所で監視していないと使えない為、監視センサーと無線指令を組み合わせたシステムとして新たに再構成し、対人障害システムとして進化させています。

対人障害システム - Wikipedia

「障害T型」は80式対人地雷(地中埋設後、起爆するとスプリングにより弾体が飛翔し、空中で炸裂する跳躍地雷)を遠隔操作式にしたもの、「障害U型」はFFV013をそのまま利用しています。どちらも監視センサーと無線装置、中継器を経て指令装置で起爆制御します。

これ等は禁止された対人地雷の代替として扱われていますが、限定的な補完にしかなりません。相手が歩兵と軽車両だけなら、この役割の代替はある程度可能です。ですが対人地雷はそれだけが役割なのではなく、「対戦車地雷の除去作業を妨害して遅らせる」という目的が有ります。というよりは大部隊の敵に対する対人地雷の使い方とは、正にこれこそが主要な役割と言ってよいです。対戦車地雷は対人地雷よりも発見が容易ですし、人が踏んでも起爆しませんから、人の手による除去作業は比較的安全に行えます。近年の対戦車地雷は不用意に解体しようとすると自爆する構造になっていますが、それでも対戦車地雷の周囲に対人地雷が埋まっている場合より、何も無いほうが除去作業は格段に楽です。

しかし指向性散弾ではこの役割が出来ません。指向性散弾は剥き出しで設置する必要があり、しかも指令爆破でないと対人地雷禁止条約に抵触します。つまり発見されやすく、発見される前に起爆してしまわないと敵に打撃を与えられません。効果範囲がかなり広いので、どんどん早めに起爆させる運用になります。これでは対戦車地雷の周囲に指向性散弾を設置しても、直ぐに先に無くなってしまいます。これが対人地雷なら何処に埋まっているか分からない恐れがあり、安全確認の為に大きく時間を取る必要が出てきます。

「障害T型」のような地中埋め込み式の跳躍地雷による指令爆破の場合でも、センサー部分は地上に剥き出しで、センサーと地雷は有線で繋がっています。秘匿性は剥き出し設置の指向性散弾よりも優れますが、やはり通常の対人地雷よりも発見は容易です。通常の対人地雷ならば金属部分をなるべく使わず探知機に引っ掛かり難く出来ますが、センサーと無線に金属部分を使わないなんて事は出来ませんし、地中に埋める事も出来ません。有線部分も発見を容易にしてしまいます。そしてセンサーを発見、破壊されたらそれと繋がっている地雷は無効化されてしまいます。また跳躍地雷自体も内蔵する散弾やスプリングなど金属部分が多く、発見されやすいでしょう。

また手動指令爆破方式の為、管理できる数に限りがあります。それに監視装置で確認してから起爆させる為、目標と爆発物が触接している状態は望めません。その為、「障害T型」にしろ「障害U型」にしろ広範囲に散弾を撒き散らし、起爆した際の制圧範囲は通常の対人地雷(爆風のみで散弾を内蔵せず弾殻破片効果も無い)よりも広く、少ない数でカバーする事が求められました。しかしそれは「敵に除去作業という手間を取らせて進撃速度を遅くさせる」という効果はあまり期待出来ない事を意味します。

つまり対人障害システムとは、少数の敵特殊部隊による浸透行動への対処ならば、警戒監視装置が組み込まれている事を含めて極めて効果的な兵器ですが、装甲車両を含む大部隊による敵正規軍の侵攻へ対処するものとしては、効果がかなり限定されてしまう兵器です。対人地雷を対戦車地雷と組み合わせて使う兵器としてみた場合、対人障害システムはこれを代替できるものではありません。


地雷 - Wikipedia
ただ、外国などからの侵略行為に対し日本の長い海岸線を対人地雷なしに(対戦車地雷を高感度で使用する方法もあるが)どのようにして守るかについては自衛隊をはじめ新たな防衛方法が模索されており、予てより航空自衛隊等が保有しているクラスター爆弾、乃至、新たに開発した対人障害システムを対人地雷の代替とするようであるが、これも極めて限定的な補完にしかならないため、防衛力の空白が懸念されている。


現時点のウィキペディアの地雷項目で「対人地雷の代替としては極めて限定的な補完にしかならない」と記述されている理由を説明したのが、今回のエントリーの主旨です。えらく長くなりましたが、「どうして極めて限定的な補完にしかならないのか」という説明を行ったサイトは何処にも無く、解説してみました。ある程度の軍事知識を持った人ならば、感覚で「指向性散弾では対人地雷を代替しきれない」と直ぐに理解できるのですが、理由を並べて見ると結構理解しなければならない要素が多く、軍事に関心のない人がこのエントリーだけで理解できるかどうかは難しいかもしれません。

フィンランドはオスロ・プロセスの会議上で「クラスター爆弾を対人地雷の代替として使い続けたい」と発言していました。日本もそのつもりでした。対人障害システムのような兵器は対戦車地雷と組み合わせて使うには対人地雷よりも相性が悪く、敵装甲部隊相手に効果が薄い為、クラスター爆弾で敵装甲部隊を直接広範囲に渡って打撃を与えてしまおうと考えた為です。つまり対人障害システムの欠点部分をクラスター爆弾で補おうとしたのです。この二つを併せても対人地雷を代替しきれるものではありませんが、無いよりはマシです。

しかしご存知のとおり、クラスター爆弾は廃棄される事になりました。

そうなると別種の面制圧兵器でクラスター爆弾を代替するか、既存の対人障害システムを上回る新兵器を考案する必要が出て来ます。しかし制約の中で効果の高いものを考案するのは容易ではありません。
05時32分 | 固定リンク | Comment (92) | 平和 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 指令爆破じゃないと条約に抵触するといっても現場の運用まで知るわけないだろw
    陸自も条約なんか無視すりゃいいのに

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 07:33:51
  2. 自動起爆装置もくっつけておいて有事になったら切り替えるとか・・・・
    これは対自転車用だけど感度が高いから人でも反応しちゃうかもとか・・・
    だめかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 07:53:37
  3. じゃあ「対物障がいシステム」で。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 10:58:22
  4. >>1-2
    とは言っても、そのあたりを誤魔化した運用をして「感情的な」軍縮世論であるとか「短絡的な」反自衛隊感情を喚起されても本末転倒ですしねえ。

    だからこそ、悩ましいのでしょう。


    /* チラシの裏 */
    余談ですが、コメントを書いていて、最近話題のモンスターペアレントみたいなのを思い出しましたよ。
    もちろん、理性的で確固たる信念を持っている方もいらっしゃいますが、理屈じゃなくて感情最優先だから説得も妥協点を見つけることも出来ないという点では、反戦・反武装を掲げる一部の方と同じなんじゃないかと感じました。
    また、自身も無条件に何かを信じないよう、自戒をこめて。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 11:34:43
  5. 敵歩兵の突撃を破砕するのには便利なんですが>指向性散弾

    自営業閣下の作品で
    「クレイモアを使え!!」
    CLICK! CLICK!
    というシーンが出てくる度にムネがドキドキするのは私だけではないハズ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 12:06:52
  6. >4
    >余談ですが、コメントを書いていて、最近話題の
    >モンスターペアレントみたいなのを思い出しましたよ。
    >もちろん、理性的で確固たる信念を持っている方も
    >いらっしゃいますが、理屈じゃなくて感情最優先
    >だから説得も妥協点を見つけることも出来ないと
    >いう点では、反戦・反武装を掲げる一部の方と同じ
    >なんじゃないかと感じました。

    コメント番号1の事ですね。こういう手合いは反戦プロ市民と大して変わりがありません。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 17:03:32
  7. >3
    >じゃあ「対物障がいシステム」で。

    「対人地雷→対人障がいシステム」で効果が落ちてるのに、
    「対戦車地雷→対物障がいシステム」だとやっぱり効果が落ちるだろ。

    意味無いじゃん。あと、指令爆破の対戦車地雷って、IEDと何が違うの。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 17:06:01
  8. >1
    >陸自も条約なんか無視すりゃいいのに

    条約無視とかアホか。本気で言っているなら問題外だ。話にならん。レベルの低いコメントは書き込むな。

    >現場の運用まで知るわけないだろ

    対人地雷は既に廃棄されていて、80式対人地雷の改造型の指令爆破型には感圧信管とワイヤトラップ用の起爆装置は除外されている。現場の運用レベルで勝手に変えられるものか。そうならないように備蓄分の全廃、新規製造の禁止が行われている。この段階の時点で隠し通す事は不可能。

    >2
    >自動起爆装置もくっつけておいて有事になったら切り替えるとか・・・・

    対人地雷としての機能が付いていたら条約違反。

    >これは対自転車用だけど感度が高いから人でも反応しちゃうかもとか・・・
    >だめかな?

    駄目に決まっている。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 17:14:19
  9. ロボットがコントロールする対人障害システムで代替を試みることはできないのだろうか?(生ぬるい意見)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 17:36:25
  10. ロボットが非戦闘員と敵兵士を見分ける事が出来るならね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 17:49:42
  11. 跳躍地雷というとアレだな。
    バイオハザード3の冒頭で床のアンブレラマークの中心に仕込まれてた
    「ぴょーん、くるくるくる ばすん!びしびしびしっ!!」
    ってやつ。

    というか、地雷の一部なりセンサーなりが地上に出てるから発見され易いんだよね?
    だったら親となる対戦車地雷をセンサーにして、これを除去しようとすると、有線で繋がった数m先の対人が起爆するってのはダメかな?
    あるいは戦車部隊がやって来たらロケットで数十m跳ね上がって自己鍛造弾の雨を降らせるばけもんみたいな対戦車跳躍地雷とか。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月16日 18:58:49
  12. >>11
    それは仕組み的に対人地雷そのものでは?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 19:44:31
  13. 対人障がいシステムにしても指向性地雷にしても、本体やセンサーが露出しているのが問題な訳で、最悪察知された物全てが対物ライフルでアウトレンジから排除されてしまうことも考えられる訳ですが…。

    ならば条約対象外となる竹筒地雷で…(マテ)
    正直なところ、やはりブービートラップ紛いのギミックしか思い付かんですなぁ…。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 19:49:02
  14. >>10
    例えば、画像認識で銃を持っているかどうか、
    その銃の形式は何であるかを識別することは技術的にそれほどハードルの高いものじゃないね。
    迷彩服のパターンなんかも使えるかもしれない。
    まあ信頼性で人間に勝るのはかなり難しいだろうし実用性はあんまりなさそうだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 21:13:38
  15. >>12
    >>13
    あーあ、やっぱ火計しか無いのかなぁ…

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月16日 21:19:42
  16. >跳ね上がって自己鍛造弾の雨を降らせるばけもんみたいな対戦車跳躍地雷とか。

    今アメリカが開発中。
    「Intelligent Munition Systems 」
    http://jp.youtube.com/watch?v=9QO_RG_LZuY
    http://jp.youtube.com/watch?v=Lr-EH8cDdd0

    FCSの企画の1つ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 21:25:02
  17. >対物ライフルでアウトレンジから排除されてしまうことも考えられる訳ですが…。


    ああそうか、そういう除去方法があったか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 21:27:31
  18. >>16
    さすがはアメリカ、ネタで言ったのに…

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月16日 22:17:14
  19. >16

    流石だ・・・自己鍛造弾の水平撃ちじゃあ照準も付け難いし戦車の装甲を貫き難い、真下から真上に打ち上げるのでは単なる埋設地雷と同じ、そこで真上に打ち上げた後で下方に自己誘導、突入とは・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 22:24:38
  20. つまりこう言う事だ・・・・・


    共同溝工事+海岸線護岸工事と共に爆破パイプラインを作るんだ!!!



    Ω ΩΩナ、ナンダッテー!!!

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 23:51:14
  21. 「はんちょぉ、ぼくうっかり対人障害を上に向けて埋めてきちゃいましたぁ。ポリポリ」
    「しゅびばしぇん、ぼくもセンサを竹筒に入れて傍に埋めちゃいましたぁ。テヘッ」

    「なんだと!このおまぬけさんたちめぇ!こいつぅ(ポカ)」
    アハハハハハ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月16日 23:57:19
  22. とりあえずダミーだけでもたくさん用意してばらまけば…
    一回くらいはびびってくれるかも…


    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月17日 00:45:47
  23. 核地雷を全国の海岸線に・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月17日 02:33:30
  24. >ダミー
    それは俺も考えた。
    あるいはスゲー素人臭い看板を立てて
    『ここら辺に地雷埋めときました』と立てるのもいいかも。

    だけど対人地雷全廃宣言しちゃったからな〜。
    それよりヤル気満々な敵軍がどれほど躊躇することか……。

    Posted by オブジェクト at 2008年06月17日 02:42:46
  25. >核地雷
    山地の隘路を塞ぐための物だよ。日本の専守防衛には適してる

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月17日 03:03:54
  26. 原子力発電所の隣にレールガンでも配備しましょうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月17日 07:58:29
  27. >>24
    下手に地雷があることを匂わせて、国際的な世論誘導とか大規模爆撃とか長距離攻撃の口実にされるのもイヤだしなあ。

    そりゃまあ、本土上陸攻撃も勿論イヤだけど。
    悩ましいなあ。

    地雷は「設置してるから非人道的国家」みたいな世論誘導をされる可能性があるからともかく、「持ってるだけで抑止力となる」クラスターの防衛力をまざまざと感じてしまうよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月17日 12:18:59
  28. >>24
    あれだな、旧軍がどっかの島から霧に紛れて夜逃げした時、病室にイタズラで
    「立ち入り禁止、ペスト患者がいます」
    って看板立てといたもんで、上陸後にこれを翻訳した米軍がパニクって島ごと隔離するわ本土へ大量にワクチンを発注するわってやつ。

    だけど近未来に日本が戦いそうな相手考えるとなぁ、
    「はいるな地雷原」
    って看板立てといても現地で捕まえた民間人歩かせて安全を確認しかねないからな…

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月17日 20:02:11
  29. とりあえずセンサー状のものを大量にばらまこう。
    そうしないとセンサーがある=戦車地雷もあるとモロバレしてしまう。

    あとは、さりげなく対人地雷をしかけていないところにも戦車地雷を。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月17日 20:55:10
  30. 無線が許されるならセンサーだけ大量にばらまいて踏んだら座標を通報、多数用意しておいた無人の砲撃陣地から自動砲撃ってんでどうかなって素人考えしたんだけど、電波妨害されたり砲撃する元を絶たれたりしたら何の役にも立たないもんねえ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 00:24:55
  31. 敵に行軍障害処理されたり地雷で固めた陣地奪回したりっていうような戦争やってたら日本が滅ぶ一寸前段階だから別に対人地雷とか戦術上は別として国策としてはぶっちゃけイラネ
    緻密な築城防御方針なんぞよりかJDAM相当のセップで広域感知型かあるいは外部操作式の特大型燃料気化地雷を予測進出域に沿ってあらゆる手法で投弾しまくって
    さらにエイタクムスに燃料気化爆弾詰め込んで初回から本隊に高精度飽和攻撃したほうが確実に戦意失墜させられるよな
    戦術ミサイルなら防空がまともな後方から使えるし牽引式で十分なんで数もバッチシそろうよね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 02:05:00
  32. ↑燃料気化爆弾の威力を完全に誤解しているし、戦術弾道弾を牽引って・・・ああ、レベル低すぎ。

    >敵に行軍障害処理されたり地雷で固めた陣地奪回したりっていうような

    敵の進撃速度を遅める、というだけでいいのだが。地雷の使い方が分かってないな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 02:35:55
  33. >>31
    強行上陸作戦は相手が滅んで無くても試みられる。
    これは歴史が証明しているので別に不思議は無い。
    また、相手の陸上戦力が乏しければ乏しい程、
    強行上陸を試す価値が出てくる。

    そんな博打をされてもしどこかに上陸された場合、
    近隣の町が荒らされるのは見たくないものだね。

    水際防御とはいうが、実際の戦闘だと大量の船舶が動員されるので
    流石に中小の商船までさばききれるものではない。

    空海は強力な艦艇や航空戦力、潜水艦を主体に狙わなければならない。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 07:08:00
  34. 離島か九州かそこらで戦争やらかしといて進撃速度とやらが気になる状態?それら戦場の地積考えろよwなんで進撃されるまでグータラしてんのwww
    対人対戦車複合の防御地雷原ってのはサボタージュよりか包囲されないようするためのもんだぜ?適地考えりゃ超特大知能化気化地雷で代替も可能だが埋設ってか設置方法は問題だなw
    省エネ仕様の多元センサーとIFFで識別しつつセルごとで通信装置組込んで戦場監視装置の類って意味付加して潜在斥候あたりが遠隔操作できるいわば戦略障害1型とかねwww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 07:36:58
  35. 超特大知能化気化地雷って…
    何それ?

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月18日 08:02:41
  36. >大型燃料気化地雷
    そんな妄想に取りつかれていた時期が、オレにもありました(苦笑)。

    よもや敵侵攻軍を水際で食い止められない場合は、白旗をあげればいいとか考えているのではありますまいな?
    援軍が期待できるのであれば、最悪海外に亡命政権を作ってでも戦い続けなければならない訳ですが、そこまで至るのを1秒でも遅らせるために、地雷という兵器があるわけです。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年06月18日 08:25:21
  37. 亡命政権wwwプゲラ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 09:14:33
  38. 戦争が発生しそうになった時点で、
    要所要所に地雷原設置するだけで、防御を固められる。
    そうすると敵は少ない上陸部隊で地雷原を突破させるか、
    自衛隊と真っ向勝負するか、しかなくなる。

    これで価値としては十分だろう。
    爆撃で済ませようとすると、敵が一般市民の居る都市に侵入した時点で敵の勝利だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 09:40:08
  39. 発生しそうな時点っていつ?要所ってどこ?少ない上陸部隊の突撃と地雷がなんか関係あんの?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 16:29:37
  40. >34
    >超特大知能化気化地雷

    中二病かよ、お前。とことんレベル低すぎw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 17:34:34
  41. >34
    >離島か九州かそこらで戦争やらかしといて進撃速度とやらが気になる状態?
    >それら戦場の地積考えろよwなんで進撃されるまでグータラしてんのwww

    離島の話なんか誰もしてないし、九州なら十分意味はある。それこそ「面積考えろ」だな。

    >対人対戦車複合の防御地雷原ってのはサボタージュよりか包囲されないようするためのもんだぜ?

    サボタージュ? 駄目だこりゃ。サボタージュって単語の意味を全然分かってないだろ。これは本当に中学生レベル・・・

    >適地考えりゃ超特大知能化気化地雷で代替も可能だが埋設ってか設置方法は問題だなw

    発想が小学生レベルの「僕の考えた秘密兵器」レベルで物理的に実現不可能と言う点が痛い。燃料散布の方法すら示唆されておらず、頭が悪すぎる。

    >省エネ仕様の多元センサーとIFFで識別しつつセルごとで
    >通信装置組込んで戦場監視装置の類って意味付加して
    >潜在斥候あたりが遠隔操作できるいわば戦略障害1型とかねwww

    書いてて意味分かってないんだろうな、こりゃ。IFFがどういうものか、どう作動するものか分かってないし、航空機と異なり民間人がセンサーに引っ掛かる可能性も考慮していないようでは、地上戦を語る資格が無いよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 17:41:40
  42. IFFで足りないですか?民間人が踏んでも機能しない安全な人道的対人地雷作らないとダメとかですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 18:59:44
  43.  >クレイモア地雷

     爆発前に桑島法子の声で「これから自爆します」とアナウンスする地雷・・・ではない(棒読み)。

    Posted by KY at 2008年06月18日 19:20:44
  44. 地上戦でIFFとは問題外でしょ。空中と違って障害物だらけなんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 20:31:03
  45. そもそも国民全員にIFFみたいなごつい機械持たせる気かあんたは(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 22:09:43
  46. >>42
    対人地雷にIFFを組込むのは現時点では無理。サイズの問題は抜きにしても、質問電波のためのアンテナの露出や、その電波を逆探知できることなど、いろいろデメリットが多いので。

    ただし、ただの地雷はともかく、うっかり屋さんや野良犬のおかげで、戦略障害1型(笑)が暴発してしまってはかないません。何しろ威力が戦略級らしいので。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年06月18日 22:11:48
  47. コンバットIDとか知らんの?C4Iの類で機能する装置はまんま一種のIFFそのものがシステムの基軸なんだけど?
    レックスの個人端末の将来系じゃ人間工学的検地からよく考えられたIFFアンテナが内蔵されるらしいよw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 22:12:45
  48. 野良犬で作動?そんな阿保な話しが議題になるって発想がなかったわwまずそっからスタートしなきゃダメなんね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 22:17:01
  49. 戦場での民間機の存在を無視できる空軍と違って、民間人が入り混じる事を覚悟しないといけない地上戦をごちゃ混ぜにしている時点で痛いわ。IFFとか馬鹿すぎ。味方とその他は区別できても民間人は如何する気だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 22:38:49
  50. >47
    友軍のコンバットIDを持たない人が通ると炸裂するのですね
    結局野良犬で炸裂じゃねえかw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 22:40:17
  51. また出ました民間人wそんなんで対人地雷はまいても問題ないんだ?イミワカンネwww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 22:46:27
  52. そもそも日本で対人地雷が設置される事態になっていたら、そんなところ歩いている民間人は真っ先に敵から撃たれるはずだが(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 23:23:40
  53. まあお触り厳禁と言うことでw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 23:24:11
  54. 民間人ってわかって即射殺って(笑)お前失せろよ(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 23:31:26
  55. http://www.acq.osd.mil/dsb/reports/combatidentification.pdf
    http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/cid.htm

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 23:38:49
  56. 民間人を即射殺かぁ、どんな軍隊だよそれw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 23:56:10
  57. >55

    だからさ、そのシステムは友軍への誤射を防ぐシステムであって、敵兵と民間人、国連軍兵士とかの見分けは出来ないんだって。

    単純な識別で構わない空と違って、陸でどうやって区別するんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月18日 23:58:39
  58. 仮に対人障害システムを自動戦闘システムにして起爆させるとする。(手動の起爆じゃないのでこの時点で条約違反だが)で、その場合、味方兵士ならIFFで識別は出来る。(故障していたらサヨナラだが)

    ところがIFFでは敵兵士と民間人、第三勢力(国連の治安維持軍)などの区別は出来ない。基本的に空の上ならそんなことは気にしないでいいが、複雑に入り乱れる陸ではこのようなシステムは使えない。結局、IFFの活用は味方への誤射を防ぐという意味しかない。

    で、今此処に来ている馬鹿は、地雷なり対人障害システムにIFF付けて自動起爆させろって? 対人障害システムでも条約違反だ馬鹿、失せろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 00:04:11
  59. その戦略障害1型クンが壮大な自壊機能がついた戦場監視装置だってのにいまだに気がつかないとはwwwつか条約違反って何おっしゃるの?脳内条約締結ですかね
    国連兵なんちゃらについてはね陸自は自分で埋めた地雷くらい自分でちゃんと処理するわって感じなんで以後スルー推奨

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 00:21:10
  60. 「ハハハ、そらよござんしたね」
    としか

    その戦略障害1型とやらの存在意義である壮大な自壊機能は、単なる燃料気化爆弾に過ぎないんだろ?

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年06月19日 00:35:20
  61. 日本語でおk

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 01:17:20
  62. 夏だなぁ…

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 01:53:04
  63. 燃料気化爆弾は、原理上大型化しても加害範囲がそうデカくならない。
    単位面積あたりの威力も大して上がらない。
    特大ってのがどれくらいの物を指してるのか知らんが、
    なんとも非効率だわな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 03:47:42
  64. 多分EVAのN2地雷に識別機能ついたのみたいなの想像してんだろうなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 03:57:13
  65. 被害半径を倍にするには、その3乗根・・・8倍の燃料を用意しないといけないからな。というか地中に超大型の物体を収納するだけで大変なのに、一度打ち上げないと燃料の散布なんてできやしない。どうやって打ち上げる気だ?

    夏休みにはまだ早いのに、なんでこんな厨房が湧いていやがるんだ。釣りだとしたら間抜けすぎる。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 06:17:49
  66. >65
    もちろん、燃料そのものが嵩張るのもあるけど、
    そもそも蒸気雲爆発では気化した燃料が飛んでいける範囲ってのが限度がある。
    その限度の中で飛び散った燃料が着火して爆発するから、
    単純に燃料増やしても、ちゃんと全部燃えてくれない。
    飛び散った範囲内にある酸素は一定の範囲内だし、燃料気化爆弾は自前の酸素持ってないから、
    燃料を増やしただけでは酸素と出会えずあぶれる燃料が出てくる。
    そして燃料気化爆弾の成分は殺虫剤の成分でもあるので、
    これを大量に燃え残らせるような兵器は・・・あまり国内で使って欲しくない。
    酸化剤を搭載したらさらにでかくなって、ポップアップさせるのがさらに難しくなる。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 06:40:30
  67. 特おおがた地雷って聞いてサイズがピンとこない方ばかりですねwATマイン何重でしょうかねwww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 07:06:28
  68. じゃあピンとこないので尋ねるんだが、そちらとしてはどのくらいのサイズを想定しているのかと。
    あと想定する威力も同じく。
    その辺りをはっきりしておかないと、話は一歩も前に進まんでしょう。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年06月19日 08:18:23
  69. IFFとか本気で言ってるのでしょうか…
    とりあえず「対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約」を読んでみることを勧めますね。
    地雷原に立ち入る民間人なんていないとか、戦後に除去するから無問題とかって、論点がすでに条約下で地雷の代替をどうするかじゃなくて、そもそもの地雷禁止条約を否定する話になってるんですが…
    まあ、米中露は参加してないですけどね。
    それにしてもコレつかまえて脳内条約はひどいや。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%80%81%E8%B2%AF%E8%94%B5%E3%80%81%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%8F%8A%E3%81%B3%E7%A7%BB%E8%AD%B2%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%AD%A2%E4%B8%A6%E3%81%B3%E3%81%AB%E5%BB%83%E6%A3%84%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 08:24:53
  70. ああ、こいつあほっこか、納得
    記事ごとに順番にあほな事書いてまわってるだけなのか

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 08:57:51
  71. あほの子に理解できるよう戦略障害1型クンについて細かくいうとこいつは対人地雷の類じゃなく部隊単位機動を阻害すん大きな知能化障害なんよ
    だから車両感知に複合でなく音響と画像あるいは電波系含めた多元センサーとサブにIFFの類もたしてセル中枢で管制や人力遠隔操作できるようして戦場監視もさせれ言うてんだな
    そんで気化爆弾なんで当然跳ね上げるが装薬跳躍式の上限は50キロって感じかな?この手の装備にはありえないが背嚢は無理だから車載化は必須かな

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 12:52:25
  72. あほの子に理解できるよう戦略障害1型クンについて細かくいうとこいつは対人地雷の類じゃなく部隊単位機動を阻害すん大きな知能化障害なんよ
    だから車両感知に複合でなく音響と画像あるいは電波系含めた多元センサーとサブにIFFの類もたしてセル中枢で管制や人力遠隔操作できるようして戦場監視もさせれ言うてんだな
    そんで気化爆弾なんで当然跳ね上げるが装薬跳躍式の上限は50キロって感じかな?この手の装備にはありえないが背嚢は無理だから車載化は必須かな

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 14:34:10
  73. >特大燃料気化爆弾(従来型の気化爆弾に比して「特に大きい」)
    >戦略障害1型(戦略級兵器)
    >壮大な自壊機能(なんかよく分からんがとんでもない威力らしい)
    これで対戦車地雷何枚重ねとか、
    言ってる本人もよく分かってないんじゃないのか?



    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 16:55:36
  74. ロシアのFOABですら重量9tで殺傷半径300mなのに、この戦略障害1型ときたら重量たったの50kg!!!11111!1(ショック死)




    ↑こういうメカニズムですね、わかります

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年06月19日 17:00:11
  75. もう馬鹿の相手は止めようぜ。時間の無駄。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 18:02:36
  76. お前、敵は棒立ちの木偶だと思ってないか?
    ガンダムSEEDか何かみたいに。
    敵がスカウト出したらどうするんだ。
    航空偵察からの目を欺くだけならともかく。
    しかも50s?破片が散らない燃料気化爆弾、
    たった50sで何ができる?
    50sやそこらの「小型」燃料気化爆弾の攻撃範囲内に、
    多くの敵を捉えられる様な密度と距離で、
    地上からの偵察の目を誤魔化せる訳あるか。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 18:13:26
  77. 件の神の使徒「ブラチーノ」とか言ったか…
    アレを普通に運用した方がよっぽど効果的だわね。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月19日 18:20:07
  78. 何その
    大きすぎ、同時に小さすぎる兵器

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 18:33:10
  79. 核地雷ですね、分かります

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月19日 19:13:34
  80. しかし車載化前提で重量50kgってのも、妙に半可通臭くて笑える数字だな。
    ドイツ軍がエバン・エマール要塞で使った爆薬で、二人で持ち運ぶ重量100kgくらいのやつがあったハズ。

    どうせならタイヤ履かせて牽引化して、さらに電源も兼ねた補助エンジンも取付ければ、数tクラスで取り回しも楽な奴ができたものを。



    まあそれでも父爆弾に遥かに及ばないワケですが…

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年06月19日 19:48:27
  81. というか巨大地雷の知能化とかいう方向で行ったらしまいにゃ
    http://www1.ocn.ne.jp/〜ufc/m2.htm
    ここにあるローリングボムやパンヂャンにセンサーと電子頭脳を搭載したようなもんが出来上がるような…

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月19日 22:46:49
  82. 今の技術ならパンジャンドラムは運用出来るんじゃないか?
    もっとも、近づく前に吹き飛ばされるだろうけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月20日 00:27:41
  83. >72
    そこで燃料を噴水のよ―にシャーっと(笑

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月20日 08:43:53
  84. >>82
    >今の技術ならパンジャンドラムは運用できるんじゃないか?

    海辺の松林に直径二メートル半程の球体が数百個単位で隠されているところを想像してほしい。
    鋳造とは言え、80ミリの合金鋼を鎧っているので有効な兵器は限られる。
    これが指令電波を受けるや否や、GPSと慣性誘導をたよりに整列し方陣を組んで、あとは怒れる王蟲の群れのように敵上陸部隊へ向かってまっしぐらに転がってゆくのだ。
    この冗談のような兵器が内蔵した6トンのANFOを炸裂させる時、それまで敵の攻撃から彼を保護していた装甲は敵を挽肉に変えるための無数の弾丸と化すのである。

    …こうですか?
    小官が上陸部隊だったらこんなネタ兵器に殺されるのはご免です。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月20日 18:13:38
  85. >84
    あんた架空戦記作家になれるぞ。
    ちょっと面白いと思ってしまったじゃないか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月20日 20:25:01
  86. 流石は存在自体がギャグのハインフェッツ氏である。妄想も一流であった。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月20日 22:46:49
  87. あれは機甲パンジャンドラム部隊!総員落とし穴用意!

    しかし、日本の山がちな地形に事前配置されてたら気分は落石の計だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月21日 08:51:34
  88. 新人火葬戦記作家がいるのはここですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月21日 11:12:04
  89. >>85
    小官の発想が凄いんじゃない。
    最初にローリングボムとか思いつけるやつの脳内がどうかしてるんだ。
    時代が彼に追いついたというだけの話でその…

    >>86
    存在自体がギャグって…さてはお前さん空戦隊のコーネフだな?
    巡航艦には気をつけろよ。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年06月21日 12:40:53
  90. >フィンランドはオスロ・プロセスの会議上で「クラスター爆弾を対人地雷の代替として使い続けたい」と発言していました。日本もそのつもりでした。

    この事実の出典は何でしょうか?お教えいただけるとたすかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月29日 20:29:25
  91. >90

    http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_ae2d.html
    Cluster bombs are to be part of Finland's defence system and a replacement for antipersonnel mines

    元の英文記事はリンク切れだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月29日 21:31:53
  92. 90で質問したものです。回答、ありがとうございます。その記事は、たぶん↓の記事と同一ですよね。

    http://www.defencetalk.com/news/publish/missiles/Finland_Considering_Cluster_Bombs_to_Replace_Antipersonnel_Mines160010655.php

    少なくとも、記事では「オスロ・プロセスの会議上」での発言ではないです。軍縮交渉の席上で「対人地雷の代替として…」という発言をしたら、すぐさま「不発子弾を意図的に残そうとしているのか?」と批判を受けて、「だからこそ国際法上の区別原則等の趣旨からしてクラスター弾は禁止すべきだ」という主張を相手にされかねないので、詳細を知りたかったのです。これまでにオスロやCCWの文書を読んでいても、そのような主張をしている国は皆無でしたし。

    確かに、発言者は外務省の人ですが、ただのインタビューで、あまり厳密な意味で言葉を使用していないようですね。その後の国防省の人の発言は、「対人地雷の代替というだけじゃない」というものですし。

    ありがとうございました。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月30日 12:47:50
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。