冷戦時代に逆戻り? 「自信とプライド」を取り戻すロシア空軍兵たち - AFP通信
■偵察飛行は「善意のしるし」
Dmitry Kostyunin副司令官は、長距離偵察の再開は「力の誇示ではなく、世界の融和を目指したもの」だと強調した。スクランブル発進を受けたとしても、ロシアのパイロットは仲間意識のようなものを感じるという。「スクランブルをかけた側も、幸せな気分なんじゃないかな。若いパイロットたちはロシア軍機を見ることができるし、ロシア軍機がいかに美しいかを知ることもできる」
だが、こうしたコメントは、西側諸国から寄せられる数多くの不満とは矛盾している。2月には日本の領空を侵犯したとして、外務省は直ちにロシア大使館に厳重抗議した。
冷戦時代に長距離爆撃機のパイロットをやっていたというKostyunin副司令官は、「(偵察飛行は)力のシンボルであると同時に、善意のシンボルでもある。われわれのことを知れば知るほど、あなた方はわれわれを愛し、そして尊敬することになるだろう」と話した。
凄く・・・キモいです・・・副司令官殿・・・
これって冗談ですよね? もし本気で言っているとしたら、何ともアレ気な話ですが・・・仮にマジだとしても、あくまでエンゲルス基地副司令ドミトリ・コスチュニン大佐の個人的見解であって、ロシア空軍の共通認識では有りませんよね?
いかん、自信が無くなってきた。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 00:25:18
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 00:28:04
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 00:43:18
突然その副司令官殿は
北海道に向けて
ロシアの爆撃機をスクランブルしはじめたのだ…
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 00:49:24
グルジア問題とアメリカ金融不安が原因で、最近はちょっと景気に陰りがあるようですが大丈夫でしょうかね。まあそれでも天然資源握ってるだけでも十分大きいのですが。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 00:50:13
>>凄く・・・キモいです・・・副司令官殿・・・
なるほど、ロシア式のハッタリとはこういうものか。
>>ロシア軍機がいかに美しいかを知ることもできる
http://members.at.infoseek.co.jp/aozora5103/An-71.html
http://members.at.infoseek.co.jp/aozora5103/Yak-44E.html
こんなん出てきました〜…美しい…ねぇ…う〜ん。
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2008年10月05日 01:01:28
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 01:51:40
ハッタリじゃなくて本気かも知れません。それくらい壊れた人が採用されてると。
グルジア関連の暴走も納得がいくコメントです・・・
その内中国もベトナム侵攻等は善意とか言い出したりして。
既にチベット侵略は善意とか言ってますが。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 01:56:04
駄目なブログの典型のような記事はやめようよ。
ネタが無いなら何も書かなきゃいいのに。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:04:25
このくらいぶっ飛んだ人が副司令官の座に座ってるロシアは別の意味で物凄いということが良くわかった。
数日後に副司令官が解任されたらさらにポイント倍加なのにww
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:15:44
酷いのはエントリじゃなくてロシアの副司令官でしょ。
何を勘違いしてるのやら。
どうせならT-72は美しいとでも・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:16:42
>9
Posted by SSI at 2008年10月05日 02:18:40
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:19:24
ロシアがこの発言を取り下げない限り、これは軍事的にかなり重要な挑発行為で、今後の軍事戦略上も重要な
ターニングポイントだったりする。
自衛隊の防衛白書の内容にも対露関係や対露への対応強化の必要性等で大きく影響を与える事となる。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:19:34
そうか!分かったぞ!!!
最近の露西亜の領空侵犯は自衛隊予算の減少に歯止めをかける為の策だったんだよ!
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:23:23
ロシア空軍はグラハム・エーカーみたいな人の集まりなのではないだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:36:22
やめてくれーーーーーーーーーーーーwwww
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:41:20
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 02:50:30
Posted by Inetgate at 2008年10月05日 03:03:02
Kostyunin的には日本にも領空侵犯をガンガンやってもらって相思相愛になろうという愛のメッセージだったりして・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 03:03:16
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 03:06:23
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 03:15:09
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 03:24:39
http://keepupwithrussia.blog51.fc2.com/blog-entry-227.html
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 03:31:22
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 04:55:00
ウォッカじゃ飽き足らなくてフォックスバットのアルコールにでも手を出したんじゃなかろうか(汗)
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 04:55:33
…まあ仕方なく無いんだけどさ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 05:13:18
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 05:27:35
…いや、なんでもないです…
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 06:01:40
撃墜許可が下りれば、もっと幸せになれます。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 07:23:17
何書いても文句つけるオルタナンに触らないように
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 07:32:38
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 09:06:32
領海侵犯は愛の証。
領土占領は愛の証。
領土的野心は愛の証。
民族浄化は愛の証。
民族同化は愛の証。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 09:18:51
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 09:51:51
ポルポトはアジア的やさしさ
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 09:53:52
日本もASM-2という大きな愛をあげるといいんですね、わかります。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 10:16:17
んなわけねぇ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 11:00:29
ウホッ スターリン&ヒトラー愛の劇場〜チャーチルも居るよ〜
ですね、わかりません
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 11:09:02
善意でラトビアの事気にかけてあげたら、当のラトビアはストレスのあまり意識を失うとか、ドイツに自己紹介する時ニコニコしながら
「趣味はポーランドの分割です」とか。
Posted by ハインフェッツ at 2008年10月05日 11:18:49
俺にはどれもこれも美しい機体にしか見えん・・・
こんな子達が空を舞う国ってステキ以外の何物でもねぇ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 11:38:02
今の若いパイロットはミーシャ知らないか…
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 11:38:35
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 11:59:22
フィンランドでNATO加盟が真剣に取り沙汰されて大統領選挙の争点になったりしてるのを見ると、ロシアの善意はフィンランドには届いて無いみたいだなあ。
選挙は現状維持派の現職が勝ったけど、ロシアに近い地域じゃ軒並みNATO加盟派候補の得票が多かったりしたわけだが。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 12:15:34
日本は愛が足りないな
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 12:17:01
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 12:22:33
二次創作だか三次創作だかで、すでにねたにされているに一兆ジンバブエドル
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 12:26:52
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 12:31:39
スホーイの変態挙動が好きなのでちょいと同意しかけてしまいましたw
すみませんすみません。
Posted by takuma510 at 2008年10月05日 12:42:53
偵察飛行から湧き上がる力と善意!
ヤポンスキーに届け! (AA略)
黄色中隊カラーで偵察に来てくれると
愛が少し届くかもしれない・・・
Posted by 鍋丸 at 2008年10月05日 13:07:18
と言う理由だったら笑えるんだけどなー。
個人的には、某パンツじゃないアニメのサーニャの痛機フランカーなr(BLAM!BLAM!)
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:17:28
冷戦中も米軍パイロットの手記とか読むとベアとかバイソンのインターセプトをそれなりに面白がってたくさいし。
まあ現場の個人的な楽しみと国家間の関係はまったく別な話ではありますけど。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:21:58
たぶん派手に酔ってる。次の日には忘れてる類の発言なんでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:32:50
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:44:32
ヤポンスキーじゃなくてイポーニェッツな。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:44:49
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:48:00
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 13:58:18
>>54
お一人様限定ですか・・・。(´・ω・`)
Posted by そーにゃ at 2008年10月05日 14:21:29
愛で空が落ちてくる!
こうですか、わかりません!><
でも、どうせ落ちてくるならフェナリナーサの方が…(ぉ
Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年10月05日 14:34:58
アンタ、ここ最近、似たような感想記事に同じようなセリフを連発してるようだが、ウザイんですよ。此所はロシア軍ファンサイトでもあるんだから、こういう記事も普通にありなの。サード・ミサイルの件は、日本マスコミが一切伝えていない内容なのだから、ただ伝えるだけでも意味がある。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 14:41:11
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 15:23:05
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 16:01:28
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 16:07:02
>>9はキモイ
>>59は知障(文章が
ここはバラエティ豊かなインターネッツですね(棒
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 16:07:20
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 16:41:48
外務省「なっなんて事言うのよ。
心配なんかしてなかったし、あんたの顔なんか頼まれても見たくないんだから!」
こんな感じでお願いします。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 16:56:53
ロシア「俺が、俺たちが、愛だ!」
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 18:57:11
イーグルタソ「メールするの遅れてごめんね_(._.)_今日も会議で遅くなっちゃった。夕方にしてくれる?」
ベアタソ「いいよ♪こっちも合わせるから。」
こうですね!
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 19:12:24
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 19:21:40
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 19:42:13
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 19:52:17
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 20:07:11
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 20:34:14
一方、2001年の海南島で中国軍パイロットが挑発するあまり、米軍のEP-3に接触して墜落したことは記憶に新しいですけど、中国軍はこういった空の小競り合いで、相当荒っぽいと聞きます。
比較論になりますが、まあロシアの方が敵対姿勢を緩く見せる演出を心がけているのは事実なのかも。
Posted by dragoner at 2008年10月05日 20:47:43
炸薬の代わりにウォトカ充填で・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 20:53:39
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 21:15:30
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 22:02:53
荒っぽいというか錬度が低いという話も。
インターセプトした/された敵機に写真を撮る/撮らせる間編隊を組まなきゃならないけどそれが出来ないとか。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 22:21:12
マジでウオッカしこたま飲んでて酔っぱらってた可能性が否定出来ないのが恐ろしい
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 23:00:11
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 23:08:52
無いとは言えない点がいやだw
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 23:40:46
ウォトカじゃなくて焼酎じゃダメ?
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 23:41:14
やあ (´・ω・`)
ようこそ、スクランブルへ。
この偵察飛行は愛だから、まず緊急発進して落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この領空侵犯を見たとき、西側は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この飛行計画を立てたんだ。
じゃあ、愛を囁こうか。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月05日 23:46:18
んじゃ、こっちもご挨拶としてRF-4Eでも
飛ばしとくわw
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 00:15:10
同級生のスカートの下への強行偵察が
愛であった事は否定しがたい…
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 00:36:45
いやその前にそういうのやめなよって話なんだけどなぁ・・・w
ロシア軍機の美しさを知ってもらいたいなら、まず非武装で日本に来てもらって展示してくれ。
話はそれからだろ(・∀・)ニヤニヤ
あと俺はロシアの事好きだぞ?いろんな意味でだけどw
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 00:46:56
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 01:32:14
>比較論になりますが、まあロシアの方が敵対姿勢を緩く見せる演出を心がけているのは事実なのかも
まぁそれが互いに不測の事態に陥らないようにする
大人のつきあい方なんでしょうな。
つきあい方を知らずに不測の事態に陥ったのが
例のEP-3事件だったのではないかと。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 01:56:59
大韓航空機撃墜はどう解釈するの?
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 02:31:26
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 02:48:52
Posted by BELL at 2008年10月06日 08:35:13
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 10:41:45
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 12:15:01
「ヤンデレのロシアに愛されて夜も眠れない」交信ですか?
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 12:43:52
な○はイーグルでも可ですよ。ベアに向けた警告射撃の時、「…ちょっと頭冷やそうか」って言った後…
Posted by BELL at 2008年10月06日 12:43:58
もっと素直に出来ないのかなぁ。
共同訓練みたいに基地に訪問したりとか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 14:57:43
>な○はイーグル
全力全開と称して、いきなりジーニ空対空核ロケットをぶっ放してきそうで怖いです(笑)。
>>87
いつぞやの中国軍機のように、キャノピーごしにコミケカタログや18禁同人誌を見せつけながら接近してくる空自機、という妄想が何故か浮かんだ(笑)。
ベアやバジャーをプレイボーイ持参で歓迎する米軍機のように。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年10月06日 16:10:29
>な○はイーグルでも可ですよ。
映画化記念ですね。わかります。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/095/95559/
>90
昔、セーラー〇ーンを描いた中国空軍の輸送機を見たことがあるのでひょっとしたら…。
Posted by 90式改 at 2008年10月06日 17:25:24
やっぱT-80だよね
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 19:14:01
>>Kostyunin副司令官曰く
それなら架空機に片足突っ込んだようなSu‐47とYak−144にてお越しを、いや…まあ一度お目にかかりたい故。
っていうか普通にショー開きましょうよ。
>>「おそロシア」なイメージを払拭して
色んなアレな人がいる時点でもうお陀仏なような…
(ボソッ)
ヤンデレに飛びつこう(ドンドン
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2008年10月06日 19:48:07
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2008年10月06日 19:53:49
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 20:02:07
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 20:12:47
別にあなたの顔が見たかった訳じゃないんだから!
こうだったら良かったのに。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 20:19:54
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 20:31:30
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 20:58:36
愛、それはベリエフ
愛、それはヤコブレフ
愛、それはアントノフ
愛、愛、愛
あゝ愛あればこそ
領空侵犯する喜び
あゝ愛あればこそ
世界はソビエトのもの
愛故にロシアは美し
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 21:38:55
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 21:44:30
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 21:48:04
http://www.foxnews.com/story/0,2933,431198,00.html
ソマリア政府はもうゴーサイン出してますね。
これは・・・やっちゃいますね。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 21:58:59
愛で満ちれば
いいのにー
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 22:02:22
ウォトカは殆ど水とエタノールらしいからな。
度数も瓶詰め後ならそんなに変わらない。
更にスピリタスみたいなのなら余裕で飛びそう。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 22:04:29
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 22:28:01
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 22:34:46
まだ翻訳していないが、ネウストラシムイは、同じく地中海入りしたピョートル・ヴェリキーと合流して演習を行なってからソマリアへ行くそうだ。
http://rian.ru/defense_safety/20081006/151905953.html
【ロシア海軍艦艇は地中海で演習を行なう】
モスクワ、10月6日(РИАノーボスチ)
Posted by シア・クァンファ at 2008年10月06日 22:59:26
ちょ、キーロフ級のピョートル・ヴェリキーと合流? ベネズエラ行きを回り道してか・・・とんでもない戦力強化だな・・・もう海賊、お終いだ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 23:08:49
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月06日 23:11:51
>>106
笑い殺す気かwwwwww
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 00:07:27
反戦団体や過激派連中はこういう斜め上の発送で運動してるんだな(棒読み)。
Posted by KY at 2008年10月07日 00:14:45
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 00:32:09
笑わざるを得ない所もあるが、ロシアを舐めてると痛い目にあうぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 00:58:03
Posted by サンゴの空気 at 2008年10月07日 01:07:33
それ誰に言ってるの?
流れは掴もうぜ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 01:18:13
>映画化記念ですね。わかります。
の続き、公式HPのリンクも張ったほうが良いよね。
http://www.nanoha.com/
それにしても来年はマク〇スFによみが〇る空(こっちは実写)も映画になるらしいし。
>116
例のロシアとベネズエラとの合同軍事演習、キーロフ級巡洋艦まで参加するのか。でもベネズエラのチャべス大統領は反米馬鹿左翼なので私としてはあまり良い気がしません。
Posted by 90式改 at 2008年10月07日 17:47:41
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 18:05:46
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 18:39:29
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 18:59:07
「中性子爆弾は結納の品」
「戦術核は結婚指輪」
「放置原潜の処理負担は新婚生活」
とか行ってくるよ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 19:14:05
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 19:39:54
特定アジアだけをアジア全体といってるのは国士様じゃなくて
マスゴミやサヨク連中だったり。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 19:56:07
エンストをおこしてる所とか、非常に愛くるしいと思わないか?
本気で思ってそうだから困る。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 19:57:07
キモいんだよ手前。誰も「国士様は特定アジアだけをアジア全体といってる」だなんて主張してない。的外れな反論をするあたり、読解力の無さが際立つ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 20:05:42
特亜特亜と今日も叫ぶ
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 20:07:51
あぁ、流れを掴んでいるつもりだったんだけど一応>>118に対してだよ。すまんかった。
んで何が言いたいかというと、中韓とロシアを一緒くたにされると困るっていう話。
少なくともあの国は現実主義的で賢くて狡猾な面もあるように思えるし。
ちなみに俺は一応保守的だと自認してるんで、誤解なきよう・・・
Posted by 120 at 2008年10月07日 20:52:56
特亜とロシアって感じで分けて書いてる様な。
まあ、特亜とロシアが都合良く扱われるのはMDとか侵略とかと同じで、
見て見ぬ不利が多いって奴だろうな。
この二つが同じなんじゃなくて、ダブルスタンダードを多用する奴がこの国々を
セットで色々誤魔化すって事。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 21:45:45
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 21:46:56
そもそもアジアがどこからどこまでかわかった上で書いてるんだろうか、叫んでる方々。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 21:58:39
朝日なんかは全く分かってないだろうね。中国と韓国と北朝鮮だけでアジアが形成されてると思ってるし。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 22:10:42
流石だぜロシア
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 22:51:43
そう言われてみると確かにそうだ。思いっくそ誤読してんのな、俺。
という訳で
>>118
本気ですまなかった。
Posted by 120 at 2008年10月07日 22:59:59
日本としては
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
愛ゆえに…
こんなに苦しいのなら悲しいのなら……
愛などいらぬ!!
と言い張ればいいのですねw
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月07日 23:00:28
自分自身、国士とか何とかという大それた考えは薄いんだけど、他国にカマを掘られたみたいに媚びへつらい、自国をカス以下の存在として見下すと言うサヨクヒトモドキの心理状態が理解できないだけ。
特に「日本軍最強伝説」を盲信する連中は、特亜やロシアは勿論、その他の国の人々から観てもドン引きする存在だろうな(棒読み)。
Posted by KY at 2008年10月08日 00:03:02
やっぱウオトカの国は一味違うねえ…。
>>24のブログとかもアレ過ぎるw
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 00:20:38
俺の中のアンビバレンツな2つのロシア像が、
いまはじめて1つになったわ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 02:18:17
空自機がロ爆撃機追尾=日本海
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100800934
【モスクワ8日AFP=時事】日本海上空で8日、パトロール飛行中の複数のロシアの爆撃機Tu22(バックファイア)が、緊急発進(スクランブル)した航空自衛隊のF15戦闘機4機の追尾を受けた。インタファクス通信などがロシア空軍高官の話として伝えた。
同高官は「ロシア空軍機はすべて、過去も現在も国際法にのっとって飛行しており、他国の領空を侵していない」と話した。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 20:22:16
っていうか、過去もってお前w
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 20:27:55
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 21:11:38
護衛にフランカーもついて来たとは
愛情表現が露骨になって来ましたね
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 21:20:31
AFPは愛のラブと、強奪のロブを聞き間違えたんでしょう、きっと。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 22:08:08
豪華になってやがる
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 22:10:39
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月08日 22:22:45
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 00:20:59
>戦闘機スホイ272機が爆撃機を護衛して飛行していたとしている。
272機の大編隊だぁ!
日本オワタ
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 02:04:14
Posted by 67 at 2008年10月09日 12:18:08
・・・んなわぇねぇ
で、お前らはどの子を選ぶんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 12:36:12
4機変態、じゃない編隊ですた。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 18:40:48
ベルクートたん。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 21:05:42
・・・ゴメン、言ってみたかった
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 21:18:06
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1223538080180.html
さすがロシア。。。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月09日 22:30:08
ロシアだとこういう話になんの疑念も抱けないw
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月10日 23:34:15
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月11日 14:23:40
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月11日 16:09:19
グルジア当局がつれてきた形だからロシアの大きな現地部署につれていくだろうし。
司令官といっても現地部隊の司令官だからそこまで大それたものじゃないし、
ロシアの司令官って変な人が(もごもご
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月11日 17:46:27
危うい所だったという記事だから、あんまり謀略を働かせる様な話じゃないし、
泥酔の話だからロシアの思惑とかもあんまり関係なさそうだね。
まあ、真偽が定かかどうかはあんまり確かではないけど、あってもなくても不思議の無い程度の話か。
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月11日 18:01:00
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月11日 18:48:58
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月12日 18:35:47
Posted by 名無しОбъект at 2008年10月14日 08:09:19
日本にも素晴らしい電波を発信する元航空幕僚長がいるから、笑えない・・・
ん?ロシア空軍の副司令官をあんなのと同列にするとお叱りを受けそうだな。。。
Posted by 名無しОбъект at 2011年09月10日 03:26:45
Posted by AllisonCarissa at 2012年03月08日 19:01:47