クラスター爆弾:「最新型」も導入せず 政府方針> : 毎日新聞
政府は人道上、不発弾による「副次的被害を避ける」ことを重視。最新型でも不発弾による被害が完全になくなる保証がなく、コストもかさむため、導入を見送り、子爆弾による被害の根絶を目指す方針を決めた。
同時に条約の規制による影響を「極小化」する方策を模索。今後、子爆弾を持たずGPS(全地球測位システム)によって正確に目標に誘導し、より遠距離から狭い範囲を攻撃するロケット弾などを導入する。
日本は、海岸線から上陸する敵の「着上陸侵攻」を、大量の子爆弾をまくことで「面的に制圧」するため、クラスター爆弾を配備してきた。条約案の採択後、防衛省や自民党内の一部から「廃棄する旧型に代え最新型を導入すべきだ」との声が相次いだ。しかし、現在は着上陸侵攻の可能性が考えにくく、「面的制圧」の効果を疑問視する見方もあり、必要性が低いと判断した。
しかしこの報道はおかしな説明です。条約が定義するところの「最新型」クラスター爆弾とは、実質上、対戦車専用タイプを意味します。将来的に条約の範囲内で対人タイプも出てくる可能性はありますが、現状では存在しません。
「クラスター爆弾、対戦車誘導型以外を全面廃棄へ」
そして対戦車タイプは不発弾による被害を殆ど無視できます。9発の子弾に自爆装置が取り付けられている場合、自爆装置無しの通常爆弾と比べて不発弾の発生数はむしろ低くなるでしょう。さらに子弾が自己鍛造弾頭である場合、空中で起爆する為にそもそも不発になる可能性は非常に低いと言えます。だからこそ条約で「最新型」は例外扱いされています。実質上の被害が少ないからこそ規制の対象外とされています。地雷とて、対人地雷は禁止されても対戦車地雷は禁止されていません。
それでは何故、自衛隊は「最新型」の調達を当面見送ったのか・・・これは単純に予算面の都合と、条約の条件に合致する適当なものが見当たらなかった事、そして対戦車専用では対人攻撃や物資集積場(橋頭保や兵站拠点)への攻撃に向いていない為です。最大の要因は予算です。通常のクラスター爆弾の最大の利点は「一発あたりが安い割に広い面積を攻撃できる」であったのに対し、対戦車専用タイプは子弾の全てに誘導装置が必要で、単弾頭誘導型よりも高価になり、調達予算が嵩む為です。
ですからもし日本政府が「人道面を考慮して最新型の導入も見送った」と説明したのであれば、それはクラスター爆弾に反対してきたNGOやマスコミに対するリップサービスであると同時に、例外規定を設けたヨーロッパ諸国への厭味なのでしょう。
また『「面的制圧」の効果を疑問視する声』が記事中で紹介されていますが、そもそも「最新型」クラスター弾は面制圧ができませんし、そのような目的では設計されていません。だから「最新型」を導入したところで面制圧能力は失われます。通常型クラスター弾の持つ面制圧能力をそのまま代替するには、多数の単弾頭をバラ撒くか、核攻撃以外に方法は無く(燃料気化弾頭は気象条件で効果が一定しない上、装甲兵器には効果が無い)、もうクラスター弾を廃棄すると決めた以上は面制圧を捨てて、目標を的確に絞り、誘導弾を叩き込む戦術に転換する以外にありません。
自衛隊のこれまで想定していたクラスター爆弾の使用方法は、上陸直後の敵が海岸線付近の橋頭保で密集している所を、少ない手数で一網打尽に打撃を与えるという想定です。移動中の敵機甲部隊を攻撃するものではありません。止まっている敵の補給拠点を叩く目的です。そして敵の激しい妨害を掻い潜って攻撃する以上、攻撃に成功する数は少ないので、一発でも送り込めたら面を制圧できる兵器が必要でした。
この説明で分かるとおり、条約の除外する「最新型」クラスター爆弾は自衛隊の想定していた使用方法とまるで合いません。対戦車専用では橋頭保を叩くのに向いておらず、面制圧にもならないので、代替兵器とは成り得ません。「最新型」については将来、対戦車攻撃用に少量を導入するならば検討されるでしょうが、当面は特に必要が無いという判断が働いたのでしょう。高価な上に汎用性が無い為、大量導入はそもそも出来ません。
そこでクラスター爆弾の代替兵器は、誘導装置が付いた単弾頭の兵器、それもなるべく単価を安く調達できるもの・・・この条件に合致するものがGPS誘導兵器です。GPS誘導兵器は安価である為、イラク戦争では使用された爆弾の8割が誘導爆弾となるほど普及しました。GPS誘導兵器の無かった湾岸戦争では、誘導兵器の使用率は実は1割程度のものでした。
同時に条約の規制による影響を「極小化」する方策を模索。今後、子爆弾を持たずGPS(全地球測位システム)によって正確に目標に誘導し、より遠距離から狭い範囲を攻撃するロケット弾などを導入する。
この毎日新聞の記述は、「ロケット弾」とあることからMLRS用の弾薬であることを示唆しています。航空自衛隊のクラスター爆弾代替兵器については、JDAMなどの誘導爆弾で決まっていますが、陸上自衛隊のMLRS用M26クラスター弾頭の代替計画は、これまで出ている情報ではM26を無誘導の単弾頭ロケット弾に改造する方針が伝えられているのみでした。しかし今回の毎日新聞の報道が確かであるならば、この改造でGPS誘導ユニットを追加するのか、或いはアメリカからGMLRS用のM31単弾頭(GPS誘導)を導入する計画が持ち上がっていることを意味します。記事には「より遠距離から」とあるので、M26の2.5倍の射程を持つM31である可能性が高いと言えます。
「どのみちMLRSクラスター弾頭型は廃棄される方向にあった」
「MLRS単弾頭M31ロケット弾の実戦動画」
M26改造案にしろM31導入にしろ、GPS誘導ならば座標データを弾頭に入力する必要があるため、M270発射器を改修する必要があり、A1仕様以上、現在だとB1仕様になると思いますが、MLRS→GMLRSへのシステム改修費用が発生します。
M26の2.5倍もの射程を持つM31ならば、敵橋頭保へ砲撃をおこなうチャンスが倍増する為、GPS誘導による精密攻撃能力と合わせ、クラスター弾廃棄で面制圧能力を失った事へのマイナスを十分に補えるものと思います。問題は結局予算で、これから新型戦車も導入しなければならないのに、大変な話です。
完全に不発にならないことが保証されている爆弾なんてあるわけねーだろと思った。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月22日 23:15:21
経済も一気に悪化しているし
防衛費が上がる事は無いんだろうな
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月22日 23:55:48
大規模交戦の蓋然性が低下した昨今、兵器の威力や対象を厳密にコントロールできる「使いでのある武器」を増やすのが趨勢だし、その中で防衛費を捻出する言い訳としては優れてるよね、「人道的」w
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 00:02:48
まさか防衛省の中の人は本当に対着上陸侵攻を放棄する気じゃねえよなあ
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 00:11:10
どこまで防衛の難易度上げれば気が済むんだよって、陸自の中の人たち愚痴っているだろうなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 00:15:46
まぁその件に関しては「色々と」文句つけたくなるけど完全に軍事から外れるからなぁ。
問題は導入予定の兵器にどう影響するかかな?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 00:17:54
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 01:11:26
さすがにGPS衛星撃墜したら、いつもどんな時も頼りになる我が同盟国も黙っちゃおりません。わざわざそんなリスクは負わんでしょ。
むしろ、いつもどんな時も頼りになる我が同盟国がGPSの精度を何故か分からないけど急に下げちゃう可能性の方が高いかと。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 01:15:19
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 01:28:59
別に空自が敵地にクラスター爆弾落としに行く訳じゃないんだし
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 01:58:35
もうそんな夢を見るのは止めろ。
幾ら駄々を捏ねても状況は覆らない。
フィンランドが批准しなかったのは、
グルジア紛争の影響と、なにより
中古のMLRSを買ったばかりで廃棄
するのは涙目という状況が大きい。
M31を買う金などあの国には無い。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 02:45:52
配られたカードで勝負するしかないのさ(AA略
正確には自分からカードをs(ry
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:05:27
当面(10年内)はまだ大規模着上陸阻止の心配はせんでいいでしょ。現状装備の更新で抑止力としては十分じゃね?
当面は日本の航空優勢が覆る状況ってのは考えられないし、航空優勢が取れなきゃ制海権も握れないわけで、そんな状況下じゃ重車両とか揚陸できるわけもないし。
将来的には少々不安ではあるなあ。あーF-22欲しいわ。。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:05:54
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:22:54
状況が変わらないという話はともかく
日本の防衛に関する意思決定プロセスに
妙なバイアスが掛かっている節があることに
目を瞑っていると、いつか本当に取り返しが
つかないことになりそうだ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:24:09
今回の批准と関係なく、どのみちクラスター弾は無くなる運命にあった。
http://obiekt.seesaa.net/article/99366777.html
そして、政治の意思決定は軍事よりも上に立つ事を、忘れるな。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:32:22
主権者の意向は、政治家よりも上位ですぜ。
JSF殿、
記事では、「防衛省や自民党内の一部から「廃棄する旧型に代え最新型を導入すべきだ」との声が相次いだ。」
とありますが、「自民党内の一部」はともかく、防衛省側は、
どうして最新型を導入するべきだと
主張したのだとJSF殿は、お考えでしょう?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:46:35
そりゃ以前のエントリに答があるでしょ。M26の代替には、M31があればよいが、更に少量の対戦車専用タイプもあれば万全だからだ。でもMLRS用の対戦車専用タイプXM29は開発中止で、調達は出来ない。今すぐに導入は無理。
貴方はどの弾頭を調達すればよいと考えているわけ?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 03:56:28
これは政府に問題がある。その辺の担保については記者ももっと突っ込んで
取材して言質を取ってほしいね。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 04:59:25
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 05:19:16
そもそも、着上陸阻止・水際防御自体が夢物語。
際限なき後退こそ防御戦の王道。
ようやっと現実主義に立ち返ったと思うべき。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 05:58:37
どの道、自衛隊はアメリカ軍(ハワイの陸軍師団)が救援に来るまでの時間稼ぎしか出来ないもの。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 06:06:04
着上陸阻止⇔水際防御じゃねえから!
冷戦中の陸自だってソ連軍相手に水際防御なんて考えてねえだろ
あと縦深の狭い日本で「際限なき」後退は無理だと思うぞ
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 09:45:42
機動防御で重要なのは、地点防御部隊と機動防御部隊の適切な連携で、それを可能にするには、味方の優越な火力とエアカバー。
最近その前提が崩れ去りつつあるんだよね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 11:14:15
金がなくて防衛予算を作れないなら、他国の要求に応じればいいじゃないか。なに、別に60年前からやっとることですよ、ちょっとばかし不自由なだけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 12:03:12
軍事力が弱くて要求を呑まざるを得ないと見たとたん要求が際限なく増えていくだろうから
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 12:07:39
×軍事力か外交か
○軍事力を背景にした外交
小国の主張なんぞ鼻にも引っ掛けられないのが現実の国際社会
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 12:31:33
>小国の主張なんぞ鼻にも引っ掛けられないのが現実の国際社会
そんな単純なものじゃない。
日本はmiddle powersの一員だが、ちゃんと米国の拡大抑止を利用してる。
かつ軍事力だけ(軍事力が要らないと主張するわけではない)では国際社会の制度化は説明出来ない。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 13:12:51
> でもMLRS用の対戦車専用タイプXM29は開発中止で、調達は出来ない。今すぐに導入は無理。
私は、今すぐに導入が無理なシロモノの導入を、
専門家である防衛省がどういう想定・発想・構想のもと、
となえたのかについて疑問を感じたんですが。
Posted by 17 at 2008年11月23日 14:01:03
ややや新型戦車どころか
F-XにC-XにP-XにAH-Xに新DDになんか相手にもされんぐらい話に出ないU-Xと予算取り合う所だらけだわ〜
実に凄く大変な状況だね
Posted by at 2008年11月23日 14:18:21
しりあえず官僚の給料と待遇を下げましょう
官僚<<<<<<<<国防です
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 15:42:01
とりあえず官僚の給料と待遇を下げましょう
官僚<<<<<<<<<<<<<国防 です
ってうったのに…
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 15:43:17
>今回の批准と関係なく、どのみちクラスター弾は無くなる運命にあった。
ただし、日本の政治家にフィンランドと同程度の
国防に関しての強い意識があれば、MLRS用のクラスター弾頭を
日本独自で開発するか、アメリカからライセンスを買い取って
国内で生産し続けるという手段も取れたはず。
現時点で、批准しないフィンランドを責める国があるという報道は
見てないし、ちゃんと日本も防衛戦略を考えていれば、
ずるずると国際会議の情勢に流されることもなかったのだろうと
思うと残念でならない。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 16:11:04
しかし軍事力と話し青の場における意見の通りやすさの間には強力な相関関係があるからなぁ
大国が小国の意見に耳を傾けると子があるとしたらそれはなんらかの戦略的な目的があってすることだろう
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 16:19:45
国産しろって言ったに決まってるジャン。すでに要素研究は「知能化弾システム」でやってるからね。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 20:13:00
フィンランドはグルジア紛争という大義名分があるの。フィンランドはロシアと国境を接しているの。海を隔てている日本とは違うの。あとフィンランドは貧乏なの。せっかく中古のMLRSをオランダから買ったばかりなのに、M31弾頭と発射器の改修予算なんて出るわけないの。そんなの捻出できるくらいなら中古品なんて買わないの。
フィンランドと日本を同列視することはできないの。あとフィンランド的にはM31よりもXM29が必要なのに、現物が無いから今すぐ調達は出来ないの。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 20:16:51
幼稚な事を言ってんじゃねぇよ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 20:18:20
日本とロシアも、未解決の領土問題抱えているんだが…
陸上の国境は接していないけど、海上では拿捕されたり拿捕されたり(あれ? こっちは拿捕してない)
領土が接しているより、こっちの方が問題だろ
それにロシアと国境接している国がどれだけあるか理解してます?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 21:44:22
>陸上の国境は接していないけど、海上では拿捕されたり拿捕されたり
そんな理由だったら海上自衛隊の装備の話になるだろ、ズレた理由を掲げるなよ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 22:23:32
地上戦力でも遜色ない状態、更にはRADAM等の次世代地雷採用で地雷利用の可能性も捨てないからだね。
本土防衛でも上陸してくる敵兵力なんか知れてるし、
だから今後は現実的で使いやすいM31でいいんだ。
日本は地上戦力で劣り、空対地能力がイマイチなのに地雷を取り上げられたから
クラスターにすがったという根本的な違いがあるので・・・
まあ、残念には違い無いが、仕方ないので期限一杯まで利用しつつ、このネタを理由に
外務省を巻き込んで財務省を説き伏せるという方向に向かうしかない。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 22:37:06
別に税金で食ってる身分じゃないけどさ、そういう言質にはいつも疑問を感じる。
国のために働く人間に一定の代価で雇うのは当たり前のことだと感じる俺は異端なのか。
給料減らせ人減らせ仕事は滞らせるなじゃ、連中も人間なんだから士気が落ちれば仕事もいい加減になりそうなもんだがな。国家としてはそっちのほうが損失だと思うわ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 23:27:03
アフリカあたりで公務員の給料が払えなくなった時点で、無政府状態になるわけだ。
給料で食えなければ、賄賂取ったり武器横流ししたり、略奪するさ人間だもの。
そこまでいかなくても、公務員(大多数の下級)のモラルは給料と義務感使命感が担保なわけで、給料減らしすぎれば、行政がうまく行かなくなるのは当然の話。
問題は高級官僚のコントロールと、高級官僚が法律や政令・訓令・達などの明文化されたものではなく、明文化されない慣習や不文律などにより重要な行政を行っていることだろう。
たとえば、キャリア(国T)が、30代で本省の課長補佐という国家を動かす顕職に昇任するのが、すべて慣習だという現実。
日本国の行政は実は法規ではなく、慣習で動いているということ、天下りもそうだね。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 23:41:19
こんなんじゃ成り手がいなくなるな。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月23日 23:54:03
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 00:01:53
おっしゃる通り、日本とフィンランドの国防を巡る情勢が
違うのは分かっています。
自分もフィンランドをそのまま真似しろと言うつもりはありません。海を隔ててるとはいえ、ロシア・北朝鮮・中国を
隣国に抱える状況では、フィンランドの国防意識の高さは
ぜひ見習いたいと思ったまでのことです。
しかし、国土防衛のためにクラスター弾頭が必要である
という点においては日本もフィンランドも同じです。
貧乏とまではいかないまでも、自衛隊に十分な防衛予算が
配されていないこともありますし。
ロシア・中国の急速な軍拡、北朝鮮の相変わらず不透明な情勢、
これから増えていくであろう海外派遣任務といった状況の中で、
防衛費削減路線を取り、さらにその中からクラスター弾廃棄費用及び、
代替兵器購入を行わねばならないという状況になってしまったのは、
個人的に失策だと考えています。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 00:06:17
高級官僚になってガンガン働く奴らには、高給と名誉を与えてやるべきだよね。
しかし、政治によるコントロールをしなければならないよね、実際は官僚に政治家がコントロールされているわけだけど。
すべての根本は、高級官僚の人事権と情報を政治家がコントロールできないことにある。
政治改革ってのは、人事と情報を誰が握るかってこと、民主主義とは政治家の人事権を国民が握るということと同じ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 00:12:53
70年ぐらい以降の日本に関する行政学の観点ではdoubtなんだよね。真淵勝という先生の論文なりを読んで頂きたい。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 00:27:53
gdgdなままでも幸か不幸か経済発展してきたわけで、決定的な場面の決断を誰もしないできた。
今その決断が必要な時期なのかといえばそうでもないとは思うが、ゆるく腐っていくのは見ていて気持ち良くはないわな。決断する経験がないってことは、本当に決断しなくてはならない場面に来たときに誰も決断できないんじゃないかと思うし。
「そんな決断して失敗したときに責任取れるんですか!」の大合唱でさ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 01:01:43
国Iなら満31歳まで受験可能よ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 01:18:36
強大な海軍力を備えて先進国に成り上がり、
焼け野原から世界の頂点にまで到達した国なのも事実なんだぜ?
この件は後退かも知れないが、MKVの導入なんかは高く評価して良いだろうし、そんなに悲観したものでもないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 01:36:30
>個人的に失策だと考えています。
どうでもいい。
純粋に古臭いM26クラスター弾頭と最新型M31ユニタリー弾頭を比べた場合、どう見ても後者の法が戦力は上。クラスターじゃないという点を踏まえた上でもね。
だって米軍だってそういう判断なんだろ? 将来の大規模戦闘でもクラスター使わない方針なんだから。
クラスターが無きゃ国が滅ぶとか喚いている国士様を時折見るけど、見苦しい事この上ないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 01:38:39
米軍の場合市街戦を主に考えてんじゃね?
近い将来に大規模戦闘をするにしても自分より強い相手ではないだろうし、もしそういう相手がだいぶ先に出てきたとしたら新型のクラスター爆弾を開発した方がいい
別にクラスターがなきゃ国が滅ぶなんてバカなこと言うつもりはねぇが
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 02:18:33
と、いうより湾岸戦争の戦訓から、
・M26クラスターロケット弾は移動中の敵には効果が低い
・M77子弾の貫通力ではトップアタック対策を施した戦車には効果が低い
・M26ロケット弾は野戦重砲の中でも射程が長いが、敵後方を狙うには物足りない
以上の点からMLRSは移動中の敵機甲部隊を狙うよりも後方の兵站拠点を狙うべし、となった。これにより射程の延伸が第一となり、更には主要目標の変更でクラスター弾頭である必要も無くなった。移動中の機甲部隊を狙うにはSADAMの方が良い、という判断だ。
これによりMLRSの主要弾薬がM31に切り替わっていった経緯だから、市街戦を主に考えた結果ではない。市街戦でも使い勝手が良くなったのは結果的な話なんだ。
結局の所、M26のような汎用タイプのクラスター爆弾は、対戦車専用タイプと単弾頭の組み合わせで代替できる。だから別に要らないや、という事なんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 02:48:49
日本の官僚は待遇そんなに悪くないぞ?
そもそも、平均給与よりも大幅に良いのに一流企業や新聞記者みたいな一握りと比べて
うらやましい!俺たちの学歴なら・・・みたいな妬み事を言ってたり、
犯罪や業務怠慢等の不正をやらかしておいておとがめなしとかいうのが
ちょっと異常な訳で。いいかげん、信賞必罰を考えないと土台がどんどんおかしくなるよ。
やろうとした政権はほとんどクーデター同然で本人が居ない時につぶされたけど。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 14:16:55
日本と米軍がMLRSに期待してる内容が逆なんですよ。米軍は進攻に使いたいんです。日本は待ち受け。
米軍の相手は広い内陸に散らばった逃げ回る敵。だから場所を抑えた時にピンポイントで吹き飛ばす必要がある。
広範囲ばらまけるといっても比較的というに過ぎず、これだけ広いエリアでテキトーにぶっ放したのでは
効果が期待出来ない。
範囲どころか搭載弾数を減らしてでもともかく前線に持ち込むことを主眼に切り替えてきている。
日本の場合は限定された上陸ポイントへの橋頭堡確保抑止が目的となっている。
そして、米軍と違って欧州や砂漠みたいな広い場所を移動とかじゃなくて、
入り組んだ山陰なんかから急派するまでの間、遠隔攻撃で最大効率で叩きたいというのもある。
そういう感じで米軍にはM26が不満で日本にはM31が不満なんです。
そして米軍は地雷大国かつ空対地、艦対地、地対地遠隔攻撃能力の大国で必要性があれば
どちらも使用を厭わないし、日本みたいに政治的に日よってないから見え見えの強行上陸を
狙われる危険性も低く、上陸された後の対応でそこまで気を配る必要性も無い訳でして。
いくらでもカードがあり懸念も少ない米軍と、防衛の切り札の少ない限定対処の日本の事情差。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 14:28:19
ただ、もう日本も仕入れないだろうし、米軍も使わないんだから、M31に切り替わっていくのは世の流れという奴ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 14:32:23
>米軍がM31に切り替えても日本が相当量の購入を働きかければ
>製造継続の可能性もあったでしょう。
そんな可能性はないです。既にイスラエルが働きかけて、駄目でした。結果は中古のM26を格安で譲ってもらったぐらいで、アメリカがクラスターロケットの生産を停止する事は避けられなかったのです。
どうでもいいですけどね、自分勝手な願望を押し付けて「売ってくれた筈だ」とか、幼稚すぎるんで止めてもらえませんか。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 17:04:05
何も分かって無いねー、コメント53をよく見るべきだ。橋頭堡を叩くのに、実はクラスターである必然性は無い。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 17:06:13
1行毎に説明しなおして欲しいところだけど。
まあエントリーに関係無いので自重しますわ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 17:27:59
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 20:59:19
そりゃ規模の違いがものをいう。日本とイスラエルで相当数を確保して軍と政治両方に働きかけたら
可能性がまったくない訳じゃあないよ。
F-22だって日本を頼って命脈を保とうとしてる。ラインを残すだけのものを安心して期待出来るかと、
まったくもって実際に購入の道が閉ざされてる状況は大きく違う。
まあ、日本が強く働きかけないと閉鎖する運命にあったってのは確かだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 21:45:21
M26は移動目標を叩くには不十分。これは確かだ。
しかし、上陸作戦というのはそんなに迅速に行えないし、日本みたいに上陸後の先が細くて砂場での橋頭堡確保と内陸進攻が停滞し易い場ではある程度
遅延する事になる。
米軍は車列等で移動される事を想定しているので、全力で移動する目標にM26を使っても範囲だけでは
カバーしきれず、追随性こそが重要だと言っている訳で、上陸=移動だからM26は追随出来ないってのは
かなり話が違う。また、敵側もM26による支援を警戒して作戦を立案しなければならなくなる。
上陸兵力は火砲はそれなりでもそこまで頑丈な車体を導入出来ないし、支援兵力が大半なので、
そこで削られると大変痛い。運用する場所の違いを考慮していなさ過ぎる。
その意見だと従来からM26を採用してた事自体が間違いという事になってくる。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 21:52:13
はっきり言うと、そうだ。M26のM77子弾では、第三世代クラスの戦車の上面装甲を貫通するにはキツイ。対装甲打撃能力そのものに疑いがある。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月24日 22:18:03
どっちかといえば地雷のほうが痛い…。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月25日 02:14:23
スレ違いだが一言だけゆーとくぞ。
国Iってのは、官僚にならなければ「一流企業や新聞記者みたいな一握り」になる連中だぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月25日 02:40:59
>まあ、日本が強く働きかけないと閉鎖する運命にあったってのは確かだけど
F-22の生産ラインが?これホントかいな?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月25日 08:53:45
地雷潰されたから苦肉の代替でのクラスターじゃなかったっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月25日 10:12:30
地雷の代替は対人障害システムじゃね?
クラスター導入は87年らしいから97年のオタワ条約は無関係だろう。
対人地雷が無くなったぶんの対人打撃力を他で上げるという意味で重みが増した可能性はあるが、地雷の代替ってのはそもそも求められる機能も期待された効果も違う以上、成り立たないと思うんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月25日 12:32:10
F22生産ライン、10年まで継続=総数判断は次期政権−米国防長官
等の記事が2月にもあった様に、生産ラインの存続で米国は揺れに揺れてます。
必死の努力でなんとか次政権まではつなぎましたが・・・
そして
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00410.htm
になってまた大揺れしてる所です。しかし、2倍近いって、F-35ってそんなに安くで収まるのかね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月25日 22:37:37
thx, 揺れてるのは知ってるんだが、日本が働きかけてるからライン閉鎖の決定が
くつがえった、というのは初耳だったんで……ちょっと眉唾じゃないのかなそれ。
LMTの株価を見ている限りは、そうショッキングな決定はまだ下ってない
気がするが、どうなるんかね。
Posted by 66 at 2008年11月25日 22:57:21
それは読み違えだよ。ラインを維持する為に日本に打診してきてたんだ。日本も乗り気だった。
そして、民主党が牛耳ってる議会が日本輸出話を潰した。
だから、少数生産でもいいからなんとかしようと四苦八苦してる。
株価うんぬんはかなり前からライン閉鎖はやむなしで折込済みだと思う。
むしろ、なんらかの大幅受注が決まったら反応って感じじゃないかな。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月26日 00:16:16
クラスター弾全廃を決定へ=精密誘導弾で代替−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112800057
> 今後は、子爆弾を出さない単弾頭型で命中精度の高い精密誘導弾の「M31ロケット弾」と「レーザーJDAM」を
>導入し、防衛力を維持する考え。
Posted by 名無しОбъект at 2008年11月28日 14:44:26
想定もどうかとは思うけど(無停止で半径70km
の観測点/射点を制圧し、港湾/空港奪取に
向かうだろうから)しかし、揚陸部隊って
陸軍のごく一部/海兵だから、機械化されて
いると見るべきじゃないでしょうか?
ロシアの空挺も機械化されてますしね
M31は(殆ど直撃でなければ)装甲車両を破壊
できないので、「自衛隊の対装甲目標遠戦能力
は20%に激減しますが」
LSTって浜に乗り上げたら満潮まで離岸できない
から、乗り上げる前にAHもCASも投入して火点
潰しするだろうし、揚陸艦が浜に乗り上げた
ところで撃てば(敵にも対砲レーダーはあるから)AHが飛んできませんか?
それに、海上でBMPや揚陸艇が展開して
段列作っているときは連中は密集しているうえ
身動き取れないし、動いても10km/hでしか
這い回れないし、海上には隠れるところもない
なんで、敵が「一番攻撃して欲しくない密集
揚陸準備段階」で砲撃しないで、上陸散開
してから、装甲目標に効果の薄いM31で
砲撃したがるのかよく判りません。
誘導型子爆弾の砲弾が高価なのなんて
ミサイルに近いものだからあたりまえで、
1本数千万円で戦車1両しか撃破できない
MPMSよりは(1本数百万円のM26より高価
だから中止になった1本1600万円のXM27
のほうが)費用対効果はよさそうです
M31は数百万円ですが、二束三文の中国軽歩兵
は無力化できても、数億円の戦車を破壊する
ことはできません。「目標価値が高ければ
弾の価格が高くても正当化される」のでは?
つまり「砲兵による装甲目標遠距離漸減に
数字の根拠なく懐疑的」「汎用弾指向で
弾の技術的使い分けに気乗り薄」という
感じに見えますが
まあ、AHやCASが飛び回っている状況で
MPMSやXM27より、たとえ2億で2-8両程度しか
破壊できなくても、スタンドオフできて
即応性も高いATACMSのBLU108搭載型開発して
早く装備して欲しいと思います
自衛隊は国民保護が第一義のはずですし
内陸野戦をやれば国民の被害も甚大なんで
水際で出来るだけ漸減するべきでは?
9条は国民の選択であっても、海岸平野放棄や
内陸野戦は国民の選択ではないですし、海岸
平野住民が虐殺強姦されても困るので
水際でBMPを漸減する弾を装備しないのは
賛成できません
Posted by DARPA at 2009年01月09日 21:53:48
数百万円M31で無力化可能なは二束三文の中国兵
最新型で無力化できるのは数億円の戦車
最新型は
中止になったXM27で1600万円で1.3両破壊
ATACMSにBLU108を積んだのは2億円2-8両破壊
比較対象は数千万円のMPMSであって
浮航装甲車も空挺装甲車も(殆ど直撃で
なければ)破壊「できない」M31は用途の
違う弾であって価格比較対象として同列に
扱えるものではないし、M31で最新型を代用
出来るものでもない。20tトラックがバイク
より高いのはアタリマエだし、バイクで
20tトラックを代用できるものでもないから
今回の記事も賛成できない
海上で段列組んで密集している上に身動き
取れない
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月09日 22:17:37
数百万円M31で無力化可能なは二束三文の中国兵
最新型で無力化できるのは数億円の戦車
最新型は
中止になったXM27で1600万円で1.3両破壊
ATACMSにBLU108を積んだのは2億円2-8両破壊
比較対象は数千万円のMPMSであって
浮航装甲車も空挺装甲車も(殆ど直撃で
なければ)破壊「できない」M31は用途の
違う弾であって価格比較対象として同列に
扱えるものではないし、M31で最新型を代用
出来るものでもない。
今回の記事も賛成できない
海上で段列組んで密集している上に身動き
取れない
Posted by DARPA at 2009年01月09日 22:18:44
再投稿したら、重複したみたいで
お手数かけて済みませんが>>74>>75は削除してください
Posted by DARPA at 2009年01月09日 22:22:12
>最新型を調達しないのは賛成しがたい
理解し難いも何もアメリカ軍がXM29の開発を中止した理由が分かって無いのか?
調達したいって言うなら今すぐ調達できる兵器の型番を言え。
>数百万円M31で無力化可能なは二束三文の中国兵最新型で無力化できるのは数億円の戦車
SADARMの自己鍛造弾は最新型MBTの上面装甲を破壊するには威力不足と判定されました。って事も知らないのか?
>中止になったXM27で1600万円で1.3両破壊
開発中止になった理由をよく考えましょうね。
>ATACMSにBLU108を積んだのは2億円2-8両破壊
そのタイプが何年も前に生産停止になっている理由を考えましょうね。
>比較対象は数千万円のMPMSであって
長距離間接射撃用の火砲と対戦車ミサイルを同じ土俵で比べるなんて阿呆か。
>浮航装甲車も空挺装甲車も(殆ど直撃で
>なければ)破壊「できない」M31は用途の
>違う弾であって価格比較対象として同列に
>扱えるものではないし、M31で最新型を代用
>出来るものでもない。
水陸両用戦車も空挺戦車も上面装甲圧は5〜10mm程度、これなら直撃や直撃に近い至近でなくても、十分に榴弾の空中起爆による弾殻破片で制圧可能。破片の貫通力は結構高いんだよ。
>今回の記事も賛成できない
この記事は事実を伝えているだけであって賛成とカ反対とかで論じる内容じゃないの。分かる?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月09日 22:29:44
困難化させて実行に踏み切らない様に導くという面も強いので。
実際にどこまで云々というのはまた別物かと。
あと、序盤の上陸戦力は軽装甲重火力な揚陸系や空挺系支援車両がきそうな気も。
50tを超える規模でサイズも大きめな大陸式戦車がそんなところからあがって日本で
存分に活躍出来るのかな?という気もするし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月10日 02:58:18
あいつ等は、さっさと死ぬか日本から出て行けばいいのにね。
Posted by D at 2011年11月09日 07:55:26