2008年12月05日
12月2日、ロッキード社が開発中の多弾頭型ミサイル防衛システムMKV-Lの地上試験が行われました。

Multiple Kill Vehicle Completes Hover Test (pdf) : Missile Defense Agency

ただし分離はまだ出来てません。単純に母機が子機ごと浮き上がっただけです。










MKV-Lの開発が進めば、マザーファンネル&チルドファンネルの現物動画を見る事ができるんでしょうか。親機はともかく子機の動作は重力下の試験では流石に無理があるような気もしますけれど、意外と早く実用化できそうですね。
23時28分 | 固定リンク | Comment (43) | ミサイル防衛 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 燃料が切れた後、糸が切れた人形のようにごろんと転がる姿がちょっと切なかった。
    でもかわいい(*゚д゚*)

    「これも新型クラスター爆弾だ」
    なんていちゃもんがつかないことを祈る。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月05日 23:50:36
  2. >「これも新型クラスター爆弾だ」

    キネティック弾頭は爆発物じゃないので条約の対象外です。

    つーか不発弾の発生しようがないッスw
    宇宙空間なのにwww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月05日 23:55:38
  3. 宇宙から弾頭が落ちてきたら危ないじゃないですか!!11!

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 00:16:55
  4. >>3
    大気圏があるんだけどね!
    あっちの人たちはそれすらも無視して言ってきそうだけど

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 00:28:47
  5. ちょ、契約横取りされるwwwwwwwwwwwヤバスwwwwwww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 00:51:19
  6. ところで、MKVは判るんだが、MKV-RとMKV-Lって何が違うの?


    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 01:00:58
  7. 昔youtubeで見た奴と違って燃焼がパルス状なんだな。

    >6
    右手と左手用だろ常識的に考えて

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 01:02:48
  8. >6

    Rはレイセオンの頭文字。Lはロッキードだ。

    MKV-Rは子機それぞれが独立し、どれか一つがリーダーとなって全てを管制する。MKV-Lは大きな親機が子機全てを管制する。

    MKV-Rは状況に応じてリーダーを変更できるが、MKV-Lはできない。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 01:22:40
  9. こいつに機銃を乗っけて戦車に搭載しておいて…
    燃料がもたねぇよorz やっぱ用途通りに使うのが一番ですね(当たり前)。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 02:17:47
  10. MKV-Rってグラニトみたいだね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 02:34:46
  11. >9
    戦車とホースで繋いで戦車側から燃料を供給すれば…
    で、なにに使うんだって感じですねorz


    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 03:15:38
  12. 燃料は何なんでしょね
    あまり毒性が無い物く安定した性質の物だと助かるけど

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 07:56:15
  13. 大気圏外で迎撃するのになんで燃料の毒性気にするのん?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 08:09:48
  14. >マザーファンネル&チルドファンネル
    ゲーマルク来たコレ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 08:11:04
  15. >>2
    そこでスペースデブリですよ!

    当然ながら、直近で衛星破壊実験をやらかした中共への批判はガン無視します。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 08:32:03
  16. >>15
    しみんだんたいは「ほしくずのブーメラン」をそうびした

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 10:04:56
  17. ※7
    音をちゃんと調べていれば分かるのだけど、アメリカは昔からパルス推進です。今回のモーターは大推力ー開閉間隔大のバルブを用いているだけのこと。なお、日本の方式はというと、ロータリー式バルブによる連続した推進力を発生させる方式です。

    この違いは何に由来するのかというのは、米国式は位置精度・制御安定性(繰り返し精度)を犠牲にしてでも動作時間を長時間取れる単純なシステムを採用したのに対して、日本式は動作時間を犠牲にした(比較的)複雑なシステムを位置精度・制御安定性の向上のためにあえて採用した、という基本設計の大きな違いがそこに存在します。

    Posted by さむざむ。 at 2008年12月06日 10:38:13
  18. >大気圏外で迎撃するのになんで燃料の毒性気にするのん?
    保管中に燃料が漏れるのはソビエトの十八番だったじゃん
    アメリカもタイタンUミサイルを何度か吹き飛ばしてるし

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 14:00:50
  19. >18
    いつの話をしてるんだ・・・
    規模も全然違うし・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 14:29:06
  20. >>18は、ヒドラジンを心配してるんだろう。毒性と腐食性を十分に警戒しないといけない。最悪イージス艦内の事故もありえる。飛行性能は良いけど、長期保存向きとはいえないんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 15:51:38
  21. よく分からないんだけど、DACSの燃料について?それともSMの燃料について?

    念のために言うと、SMのブースターはHTPE(少なくとも米国製は)+AP+燃焼助剤(アルミ粉末)です。塩酸が出ます。AP(過塩素酸アンモニウム)を使ってる限りそれを無くすことはできません。APを無くせる固体推進薬としては日本お得意のGAP系があり「理論的には」酸化剤が要りませんが(組成の中に酸素が存在するため)、現在の製造技術が完全でないためやはりAP等の酸化剤が必要になります。

    また、KVについてはというと、こいつはHTPB+APだと。DACSの場合はガスジェネレータという耐熱耐圧容器の中に仕込まれた火薬を燃焼させ、蓄圧してから(ガスの温度低下も期待できる)配管を伝わり、電磁バルブを介してノズルにガスが導かれ、ノズルで膨張し、推力に変換されます。MKVも同様です。

    Posted by さむざむ。 at 2008年12月06日 17:55:03
  22. >5
    まだニュータイプ研究ではこちらに分がある。
    問題はオーガスタにニタ研が出来てからか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 18:22:20
  23. >17

    日本の本来の担当部分はノーズカバーや赤外線シーカーなのに、なんで丸ごと試作してるのかと思ったら基本設計自体が違っているとは・・・技本も凝ってますね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 19:40:46
  24. ※23
    凝ってると言えば試験方法も凝っていますね。

    MKVの試験では事前に飛翔プロファイルをROMに焼き付けたものですが、日本では違います。日本側DACSの試験映像中の別の視点からの撮影でそれが確認できます。

    別視点の映像では飛翔体の先端に紐らしきものが床を伝わりながら本体に向かっているのが見えるはずです。もしかしたら暴走したときに挙動を抑えるためのワイヤと思ったかもしれませんが、あの頑丈な檻の中で試験しているのにおかしいと思いませんか?

    そう、あれはDACSにリアルタイムで指示値を与えているコマンド送信用の光ファイバになります。あの試験中においては光ファイバを介した固定プログラム飛翔ではあるのですが、コマンド送信用のマイコンが別にあることから分かるように、リアルタイムで飛翔プロファイルも変更できますし、ROMに焼き付ける必要がない分、制御プログラムを手早く変更することも可能です。

    そして何よりシーカーまで自国で製造した場合は、モジュール毎取り付ければ良いだけになっている非常に完成度の高いものでした。

    Posted by さむざむ。 at 2008年12月06日 21:08:41
  25. さっきBSでNHKのニュースを観てたら
    「専門家はミサイル防衛について実効性に疑問がある」とか言ってたな
    成功すると余程都合が悪いのだろうか

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月06日 21:11:40
  26. >>24
    予算少ないのに凝り過ぎっすよ技本www
    絶対中の人も半分楽しんで作ってるに違いない(まあ技術者って多かれ少なかれ皆そんなところがあるけど)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 00:17:33
  27. 日本の担当はセンサー部分と聞いていたのに、いきなり全部完成品を作ってるからビビったよなぁ、当時。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 00:52:41
  28. >>7
    そこまで考えたらL=左派(露) R=右派(米)ってなるだろjk(じょしこうせい)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 10:04:45
  29. 絶対に「エルメスはオレが作る!」ってヤツがいるに違いない>技本ww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 11:08:59
  30. >>29
    まじめにやれ、ふざけるなっ!これは大プロジェクトなんだぞ!
    よく考えろ!核融合炉なんか搭載してないだろ!
    俺が作ってるのはファンネルちゃんだ!

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 11:55:59
  31. ファンネルとビットの違いがわからん。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 14:03:11
  32. >>31
    ビットは単体で動力源の核融合炉を積んでる機動砲台。
    それぞれが独立した大掛かりなシステムなので主にMAが装備。ビットのサイズも結構大きい。
    エルメスのビットは8.4mでガンダムの全高18mと比べてその大掛かりさが分かる。
    現実で当てはめると高機動な融合炉搭載レーザー衛星みたいな感じ。

    ファンネルはMSでも複数搭載して運用出来るサイズに小型化させた為、核融合炉を積んでいない。
    その代わりエネルギーCAPによる充填を行う遠隔ビームライフルみたいなシステムになってる。

    したがってファンネルはMS本体に戻すこまめな再チャージが必要になる。
    現実で当てはめるとファンネルミサイルがMKVに近いイメージ?

    どっちもあくまでどちらかといえば近いってだけで厳密にはぜんぜん遠いけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 16:25:23
  33. >>30
    そうだ! だから……キュベレイを作るのだ!

    ビットは遠隔操作が可能な無人機がイメージに近いかもしれませんね。
    以前、複数の魔改造BAC1-11をトーネードでコントロールしたみたいに。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月07日 18:11:09
  34.  ビットやファンネルより先にインコム実用化の方が早いかも(棒読み)。

    Posted by KY at 2008年12月07日 22:47:19
  35. 現実がSFに追い付いてきている。
    実際にこれが使われるような事態には陥って欲しくないものですが、単体で見ていると心踊るものがありますね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月08日 01:37:10
  36. ABLが実用化すればレーザー砲だし、海軍はレールガン作ってるし、SFの具現化は近いのかもしれん。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月08日 17:35:31
  37. >34
    おおっと、その前にガンタンクを作るんだ。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月09日 10:54:10
  38. ガンタンクが作れたならソ連のホバークラフト戦車という例がある以上ドムもつくらねばな

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月10日 05:46:14
  39. >>34
    まあ、NTってのがいないのでインコム系っていうか、しかも自動制御だから本来はバグ系やも。

    >>38
    ソ連のドリル戦車は何の土台ですか

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月10日 06:25:14
  40. >>39
    アッグ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月10日 09:47:34
  41. >>39

    いや、モゲラだ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月10日 17:46:09
  42.  >22
     日本に設立されるならやはりムラサメ研か?

    Posted by KY at 2008年12月10日 21:06:40
  43. >>40
    ジュアッグも開発されるというのか・・・
    なんだかすごく不安だ。精神的な面で。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月13日 14:15:45
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。