2008年12月28日
田母神前空幕長が「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」と主張したのは、NATO方式の核兵器シェアリングという構想を念頭に置いています。NATOの核兵器シェアリングとは、平時は駐留アメリカ軍が保管している核兵器を、有事の際に必要に応じて配備国へ譲渡し、使用権限を与えるという方式です。起爆コードは使用直前までアメリカ軍が管理します。現在受け入れ国はベルギー、ドイツ、イタリア、オランダ、トルコの五カ国で、カナダやギリシャは既に離脱しています。

当然の事ながら決定権はアメリカ政府にあり、そして万が一にも譲渡した核兵器がアメリカ本土に向けられる事が無いように、長射程ミサイルなどは除外されます。つまり直接アメリカ本土を狙えるICBM級の長射程兵器は除外されますし、隠密裏にアメリカ本土に接近できる潜水艦に搭載できる兵器も除外されます。具体的に現時点で、譲渡される予定の核兵器はB61戦術核爆弾となっています。以前にはMIM-14ナイキ・ハーキュリーズ地対空ミサイルやCIM-10ボマーク地対空ミサイルの核弾頭型、AIR-2ジニー空対空核弾頭ロケット、MGR-1オネスト・ジョン地対地ロケット核弾頭型も譲渡対象の兵器でしたが、どれも射程は短い戦術核兵器で、中距離弾道弾どころか短距離弾道弾よりも射程は短いものばかりです。B61戦術核爆弾に至っては、単なる自由落下爆弾です。

B61 (核爆弾) - Wikipedia
MIM-14 (ミサイル) - Wikipedia
ボマーク (ミサイル) - Wikipedia
AIR-2 (ミサイル) - Wikipedia
MGR-1 (ロケット) - Wikipedia
Nuclear Weapon Effects Calculator(核兵器威力計算)

基本的にこれらの戦術核兵器は、押し寄せる戦車部隊を吹き飛ばしたり、爆撃機の大群を一網打尽に吹き飛ばす為に有ります。都市への攻撃や敵ミサイルサイロへの攻撃など、戦略目標を狙うには破壊力が劣り(それでも広島型原爆の数十倍の破壊力だが)、射程などを見ても全く不向きです。つまりこれは冷戦時代に考えられていた実戦での戦術核兵器の応酬に対抗する為のものであり、核抑止力を発揮する為にあるのではありません。地続きのヨーロッパなら戦争時の使い道は多いのかもしれませんが、大陸と海を隔てた日本の場合、あまり意味がありません。

例えば日本が現在のNATO核兵器シェアリングと同条件で、有事の際は在日米軍からB61戦術核爆弾を受け取り、使用できるとします。運用するのはF-15やF-4、F-2といった戦闘機となるわけですが、作戦行動半径の関係上、空中給油機を随伴させたとしても、ロシアや中国の奥地への攻撃はまず無理で、弾道ミサイルのサイロを叩きに行く事は出来ません。また威力不足で、硬化サイロを破壊できない可能性があります。それ以前に防空網を突破できるだけの戦力を送り込めそうに無く、ステルス戦略爆撃機にB83戦略熱核爆弾(2メガトン)でも積んで行くなら話は別ですが、B61戦術核爆弾程度では、ロシアや中国に対する抑止力とは成り得ないでしょう。北朝鮮ならば空中給油が出来ればなんとか空爆が行える範囲ですので、対北朝鮮限定ならばそれなりに意味はあるかもしれません。日本がNATO方式の核兵器シェアリングを行うという事は、得られる効果はこれが限度です。前空幕長ならこんな事ぐらい当然理解しているだろうからともかく、支持者の方で核兵器シェアリングに賛同している人は、この事をきちんと把握しているのでしょうか? 

アメリカがNATO諸国に許した核兵器シェアリングの兵器は基本的に全て迎撃用です。地対空ミサイルや空対空ミサイルの核弾頭タイプは敵爆撃機編隊迎撃用ですし(MIM-14は対地攻撃モードもあるが)、B61戦術核爆弾も、押し寄せる敵戦車群に放り込む事を想定しています。MGR-1地対地ロケットもその射程の短さから、侵攻してくる敵前線部隊相手にしか使えません。IRBM(中距離弾道弾)やICBM(大陸間弾道弾)、長射程の巡航ミサイルなどの兵器は、分担の対象にはなっていないのです。例えば冷戦時代、西ドイツ空軍が運用していたパーシング中距離弾道ミサイルは、ミサイルの発射権限と核弾頭はアメリカ軍の管轄下にあり、戦時でも西ドイツへの譲渡はされません。西ドイツのパーシング部隊は一度、アメリカ軍管轄の核弾頭を戦時に譲渡される体制を試した事がありますが、やはり駄目だと5年で中止されています。イタリアが計画していたポラリス弾道ミサイルを搭載する戦略ミサイル巡洋艦構想はミサイルが丸ごとアメリカの管轄下にあり、発射権限もアメリカ軍が握っています。

もし中国やロシアへの核抑止力が欲しいのであれば長射程兵器が必要ですが、この場合は核兵器シェアリングではなく、嘗ての西ドイツ空軍のパーシング部隊やイタリア海軍の戦略ミサイル巡洋艦構想のような方向で無いと、アメリカは許可しないでしょう。北朝鮮相手でも、B61のような自由落下の戦術核爆弾で長距離爆撃を行うのは大変で、しかも戦略目標を狙う気なら効果は低く、核兵器シェアリングは割に合いません。

しかも現状、NATOの核兵器シェアリングは冷戦時代の遺物だとされ、撤廃される方向で話が進んでいます。B61戦術核爆弾も古く、一部で延命されているものの、全体の多くは寿命に近付いています。もう核兵器シェアリングという考え方自体が消えてなくなる寸前にあるのです。それなのに日本が今更になって申し込んだりしたら・・・

田母神;「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれ!」
米空軍;「分かった、君の国は専守防衛だったな、だったら地対空ミサイルのパトリオット核弾頭型で良いか? それとも君には馴染みのナイキが良いかな? 是非とも長沼に配備してくれ」

きっとアメリカさんとしては冗談だと思ってこんな返答を行うだろう、と思うのですがどうでしょうか。
22時00分 | 固定リンク | Comment (121) | 平和 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. お勉強になりました

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:14:45
  2. ありがとうございます。
    日本に核配備ネタは色々と考えていたのですが、日本が核兵器を装備するとしたらアメリカの同意が必須だから、アメリカの戦略原潜一隻レンドリースして、という妄想はしていた。やっぱりアメリカに到達できる戦略核ミサイルはレンドリースも難しそうですね。妄想ではなかなか現実は越えられないなあ。あくまで書き物のネタという意味で。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2008年12月28日 23:23:00
  3. そういえば核兵器シェアリングとかいうのは元陸将の志方俊之も唱えてるなぁ・・・。
    志方さんも判ってないんだろうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:27:57
  4. 核パトリオットなんて存在したっけ?とググった俺
    中共がしょっぱい船で数を頼みに上陸しかけてきたら、それをB61で薙ぎ払うのはありかなあと思わなくもないけど、まあ戦術兵器の域を出ないというか、そこまでして採るほど手段ではないですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:34:56
  5. 他人を小馬鹿にした記事。
    言葉尻を捉えた短絡的思考。
    JFSは人格磨けばいいのに。
    まだ20歳そこそこかな?
    いいこと書いてるのに、それに自分で糞を塗っているのがもったいない。
    そっち方面の知性の無さはタモガミ氏とどっこいどっこい。
    君子受けが悪いだけJFSの方が質悪い

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:40:20
  6. 大変勉強になりました。ただ、私の素人考え的には、今後も非核三原則を破棄しないかもしれない日本が、米の核による防衛の実行可能性が上がる(風に見せるだけかもしれませんが)ことは、結構有効かとも思ったんですが、どうなんでしょう。実現はしないんでしょうけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:40:53
  7. おいおい、まさか・・・

    【著者が語る】報道されない近現代史
    アパグループCEO・元谷外志雄氏
    (産経新聞出版・1575円)
    http://www.business-i.jp/news/book-page/debut/200805240001o.nwc
    >本書では、米国が独、伊など5カ国に核抑止力のための政策として提供している「ニュークリア・シェアリング(核分担)」の有効性を説いた。これは、米国が戦時には核を保有しない同盟国に核兵器を提供する仕組みで、メディアは知らせようとすらしない。
    -----

    田母神がアパの社長に核シェアリングを教えたのならまだ良いが、もし逆だったら・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:43:30
  8. ※5

    田母神氏の「核兵器シェアリング」の考察をしているだけでそこまで酷い内容ではないよう


    …まあここの米欄だと※5みたいな人格攻撃をする人がわいてくるよね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月28日 23:54:13
  9. そもそもJFSさんという方はどこの誰なんでしょうか

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:09:32
  10. コメント5の人は何時も罵詈雑言を浴びせてくるアンチの人。「JFS」で検索すれば大体分かる。そのアンチの人ですら記事内容にケチを付けることが出来ず「いいこと書いてる」とまで評価しているこの記事の出来はかなり良いのだろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:10:22
  11. もうワケワカメ。

    何が正しくて何が間違っているのか
    サッパリわからなくなた。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:13:32
  12. あ、失礼。「JFS」で検索しても全然わからなかった。普通にタイプミス多過ぎて特定できず。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:14:22
  13. NATO諸国と日本とでは脅威の度合いが違うので、時代遅れというのはあたらない。
    (かたや脅威の減少、かたや脅威の増加)
    中国の主要都市を射程に収め、なおかつ米国本土に到達しない射程距離のミサイルであれば可能。
    (というか、事前に着弾点のデータ入力してあるはずだけど)
    地理的特性を踏まえ、譲渡予定核兵器の種類制限の緩和は交渉しだいで可能。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:14:25
  14. ここの記事は、情報に関してはとてもいいよ。
    だからこそ、他者を汚く誹謗する下劣さ卑俗さが惜しい。
    で、こういう場所は、似たような取り巻きが群がってくるのさ。
    他者讒謗による優越感を感じたい愚俗な輩が。

    で、ミリヲタ全体がそういう輩だと思う人が出てくる。
    隠れてコソコソやってくれるならいいんだけどね。

    Posted by JFS at 2008年12月29日 00:17:38
  15. >11

    軍事知識があれば理解できるようになるよ。もっとも簡単に言えば「何も考えずにホイホイと核兵器を譲渡するわけないだろ」でしかないけどね。

    例えばB61戦術核爆弾を譲渡したところで、それを使ってアメリカを脅すのはまず無理だが、うっかり潜水艦+核ミサイルを譲渡してしまうと「沈黙の艦隊」よろしくアメリカを脅す事も可能って事。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:18:20
  16. >>9
    過去のネット関連の考察にもあったけど、重要なこと?
    主張の中身や分析の本質が重要なときに、個人の身元が
    それを保証しないことは、本件の田母神氏をはじめ、
    作家や教授、専門家のはずの軍事評論家などの
    肩書きが明確な著名人の誤った主張や解説からも分かることでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:18:47
  17. >>13
    >中国の主要都市を射程に収め、なおかつ米国本土に到達しない射程距離の
    >ミサイルであれば可能。

    アメリカはINF条約により中距離核戦力を全廃しており、存在しない以上、譲渡は不可能。また日本から中国の奥地を射程に捉えるミサイルはハワイ州を攻撃できるので、やはり譲渡は不可能。米本土ではないとはいえハワイはアメリカ50番目の州であり、見捨てる気はサラサラ無いよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:21:17
  18. >>14
    >他者を汚く誹謗する下劣さ卑俗さ

    この記事にそんな物は存在しないので安心しろ。
    もしあると言うなら、具体的な部分を抜き出してみろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:22:36
  19. >16

    落ち着け。ここのブログ主さんは「JSF」であって、コメント9が言っているのは謎の人物「JFS」の話。コメント5やコメント14で観測できる。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:24:34
  20. わざわざJFSとする時点で愉快犯だろ。
    面白いのは本人のみというのが致命的ではあるが。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:27:23
  21. >>13
    >中国の主要都市を射程に収め、なおかつ米国本土に到達しない
    >射程距離のミサイルであれば可能。

    その条件だと射程5000km以上は欲しい。
    このクラスはちょうどINF条約で全廃してるから、難しいね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:32:22
  22. >17
    仮に日本独自で核兵器を持ったとしても、INF条約の制限で中国を狙えないってこと?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:33:33
  23. 核ミサイルの発射権を米軍に求める割には、「在日米軍が撤退しなければ日本は独立国家では無い」って言ってるタモさんは、一体何をどうしたいのやら・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:34:51
  24. >22

    独自で核武装したらそれはもう核兵器シェアリングじゃないだろう? 米軍はINF条約で中距離核戦力を全廃したから、無いものは譲渡できませんよというだけの話。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:36:30
  25. 長沼にフイタww

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:36:49
  26. ヨーロッパと極東の状況は違い、
    かつ、米中・北鮮関係も不透明さが有りますから、
    今日・明日の話ではなく、長期的な話として、
    日本が米国による制限の下、
    対極東専用核兵器の共同開発(改造・改修)・装備・運用をしたり、
    使用権に参画するというのは可能だとおもうのですが。
    国民がその気になれば。

    Posted by MUTI at 2008年12月29日 00:37:39
  27. 求めてるのは発射権限であって核兵器の譲渡ではないでしょ。
    タモさんは非核3原則の「持ち込ませず」だけを無くせばいいって言ってたし。
    着弾点は米国におまかせで、発射は日本。
    どこに着弾するかは分からないけど、
    確実に核報復があると思わせるだけで抑止力になる。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:45:23
  28. ※26
    今のままでも日本が撃たれれば米国の戦略核による報復があるわけなので、何も新たに変なことをする必要はないのでは?
    日米安保体制が崩壊したら? その時は米と共同なんてあり得ないので、自前で核武装でしょうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:47:04
  29. >27
    >求めてるのは発射権限であって核兵器の譲渡ではないでしょ。

    日本の意思で発射する以上、使用直前に核兵器自体を譲渡することになるんだよ。

    >タモさんは非核3原則の「持ち込ませず」だけを無くせばいいって言ってたし。

    ゲンダイの記事ではちゃんと「核兵器の分担(シェアリング)」について語ってたよ、タモさん。

    >着弾点は米国におまかせで、発射は日本。

    それじゃ何の意味もないです。というか問題外・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:49:33
  30. >28
    米国本土が報復される危険を冒してまで日本に代わって核報復するかどうかが疑問だからこそ、
    それを担保する手段としての「核シェアリング」なんでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:50:52
  31. >26

    アメリカとしては日本のためだけに中距離弾道ミサイルを再開発するような手間を取らないです。そんなものよりMDを買わせますよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:51:30
  32. ※30
    そこを疑ったら自前で戦略核を持つ他なくなるのでは。
    核シェアリングにしたところで、「じゃあ事が起こったときに本当に譲渡してくれるの?」ってことになりませんか?

    Posted by 28 at 2008年12月29日 00:57:25
  33. >27
    >求めてるのは発射権限であって核兵器の譲渡ではないでしょ。
    >タモさんは非核3原則の「持ち込ませず」だけを無くせばいいって言ってたし。

    いや、田母神は2008年12月08日に発売された週刊現代に掲載された記事でこう言っている。

    「・・・現実問題として日本はNPT(核不拡散条約)に加盟しているので、すぐに核武装というのは難しい。となれば同盟国であるアメリカの核兵器を有事に確実に使えるものにしておくことが、次善の策になります・・・つまりNATOの一角であるドイツ、イタリア、ベルギー、オランダ、トルコの5カ国が行なっている核分担システムの導入です・・・これにより日本が直接核武装しなくても、核兵器を保有したのと同等の効果が生まれるのです・・・」

    どう見ても核兵器シェアリングの話だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 00:58:11
  34. >29
    >日本の意思で発射する以上、使用直前に核兵器自体を譲渡することになるんだよ。

    それは手続き上の話?それとも実際に核兵器の移動も伴うの?

    >ゲンダイの記事ではちゃんと「核兵器の分担(シェアリング)」について語ってたよ、タモさん。

    核兵器発射手順としての発射行為を日本が行うってことでしょ?

    >それじゃ何の意味もないです。というか問題外・・・

    核報復があると思わせるだけでも意味があるのでは?
    日本にとってもどこに飛んでいくのか分からないのは不気味だけどw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:02:40
  35. >34
    >核報復があると思わせるだけでも意味があるのでは?
    それは既に日米同盟で達成されているんだが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:05:29
  36. アメリカの提供した核を自国に撃たれたロシアや中国が、アメリカに対して核報復をしないなんてありえないだろう。

    だからこそアメリカが渡す核シェアリング用の核兵器はどれも射程が短い。これは想定戦場が配備国の自国内って事を意味してる。これは敵国領土内で炸裂させるものじゃないんだ。だから核シェアリングの事を相手国の領土内にブチ込むつもりの核抑止力だと考えているなら、大きな間違いだよ。

    でも勘違いした国士様がワンサカ量産されてしまっている。タモさんのせいで・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:07:34
  37. >32
    そこを疑ったからこそ核論議が出たんでしょ。
    その結果、あわててライスが飛んできたw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:10:12
  38. >36
    核シェアリングと引き換えに、集団的自衛権容認とMD開発資金の搾取かぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:18:15
  39. NHKでオシラク・オプションやってるぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:31:43
  40. >38

    そうじゃない、日本と欧州では地政学上の戦術戦略面の違いから、日本では核シェアリングは通用しない話だと言うこと。本土決戦で核を使う気なら構わないがね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 01:40:56
  41. 自由落下の核爆弾…これを無くなったクラスター爆弾の代わりに(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 02:10:00
  42. この核シェアリングの話、発射権限に日本の意思を介在させる「二重鍵」とは違うのかな?
    日本に拒否権を持たせるわけではなくて、小規模ながら自由に使用できる核を譲渡してもらう。
    タモさんはこの交渉をやりたいと言ってるわけ?
    (タモさん自身はどんな核でも譲渡してくれると考えてそうだが)

    まあ、日本で二重鍵を実行するとしても、わざわざ戦略原潜に要員を送るとかいうヘンな話になるわけだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 02:39:24
  43. >>41
    それならいっそ、敵艦隊を蒸発させた方がry

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 03:47:49
  44. T-4を核爆装して亜音速対艦ミサイル化ですね、わかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 09:25:03
  45. 何やらタモ氏、今晩もテレビに出て核武装論を披露するようですな(汗)。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2008年12月29日 11:08:29
  46. この人ってひょっとしたらスパイなんじゃないのかなあ。
    まともではとても理解できん発言と行動だけど
    スパイという補助線をひくと、なんか納得いくかもと思ったりなんかしちゃったりして。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 11:21:43
  47. 多分、タモさん想定してるのは
    UKモデルじゃないのかねえ

    元ネタはナカテル氏あたりだと思う

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 12:00:03
  48. >>15
    1%の可能性があれば核を積み込んでおくことも可n(ry

    沈艦の笑い所は「もしかして核積んでるかもよw」というブラフに
    本気でびびりまくる米軍の杜撰さだと思っとります。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 12:04:41
  49. >>2
    「原潜」もしくは「列車砲」以外の選択肢は確かにないとは思うけど・・・<核配備
    (列車砲の場合は、新幹線の第三軌条化による架線撤去とかさらなる問題が出てくるが)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 13:26:05
  50. どーにかしてこの人を止めることはできんの?
    自衛官が名前出してTV出演するのは許可が…ってこいつ退職してたか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 14:07:44
  51. >50
    辞めたヒトに云々するのは基本的人権(職業選択の自由等々)の原則に抵触しかねないからねえ。

    だから天下り規制は法律的に難しい(天下りがなんでダメなのかもよく分からんけど)。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 15:22:15
  52. 核兵器シェアリングを実際にやるつもりなら
    クラスター爆弾代替の自国領内で運用する
    面単位制圧の為の戦術核として使うという目的としか思えないんだがなぁ……<戦略核はアウトという事ですし。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 15:30:10
  53. >>50
    他人を止める権利は誰も持っていないが、論破することは出来る。発言するってことは当然その発言に対する反論も容認しなきゃいけないからね(日本みたいに基本的人権が擁護されている国では)。
    で、その発言内容と反論内容を見て、どちらがより論理的であるかを判断するのもまた第三者の自由。勿論「どっちの言う事も間違ってる。こういう見方の方がより正しい」って言うことだって可能。
    問題は、発言・反論の機会が均等では無いことだけど……、それも、インターネットが普及して随分改善されたんじゃないかな。○○だから信用出来ない、ってのは自分で考える力がない人間の言い訳だし。発信元がどこであれ、自分でソースを確認したりクロスチェックするのは基本。
    もっとも大半の人間はそんな事完璧には出来ないけど(俺も含めて)。しようと努力すらしない人も多い。

    まぁとはいっても、なんだかんだ言って民衆って結構冷静に、平等に物事を見てるもんだし、タモさんがテレビで何言ってもそこまで心配する必要はないと思うけどな。そうやって大衆を信じた結果がWW2だったりするんだがw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 15:41:04
  54. >そうやって大衆を信じた結果がWW2だったりするんだがw

    笑えん・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 15:43:03
  55. >50
    「日本の国益」に反するのでオメガを使って・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 20:21:49
  56. >大衆を信じた結果がWW2だったりするんだがw
               ↑
      世界大戦じゃなくて笑いのWかと思った

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 20:22:20
  57. >49

    原潜は核兵器シェアリングの概念から言って、許されない。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 21:38:21
  58. >>47
    >多分、タモさん想定してるのは
    >UKモデルじゃないのかねえ

    それは日本に適用する例としては著しく不具合があるだろ・・・

    >元ネタはナカテル氏あたりだと思う

    ナカテルの電波 発言 ↓
    「阪神大震災の際、倒壊した在日朝鮮人所有家屋の下から武器庫が見つかり
    そこには北朝鮮の武器が多数あったという。災害の混乱に乗じて在日朝鮮人たち
    が蜂起する可能性も否定出来ない」(『Voice』2004年3月号)

    実際にはエアガン屋が倒壊しただけの話。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 21:45:43
  59. >他人を止める権利は誰も持っていないが、論破することは出来る。

    こういうときこそゲル大臣の出番か。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 21:45:46
  60. >42
    >小規模ながら自由に使用できる核を譲渡してもらう。


    NATOの核シェアリングでも、譲渡国が自由に使えるわけでは無いよ。NATO指揮下の元に使用されることには変わりが無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 22:41:11
  61. アメリカとはジョークを飛ばしあう中になりたい!

    …という事ではなかろうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 22:41:42
  62. 田母神;「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれ!」
    米空軍;「発射券は1発5000万ドルとなっていまぁす♪」

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 23:12:24
  63. テレビタックルでは結構ちゃんと言ってるのに・・・

    Posted by ヨッチ at 2008年12月29日 23:27:00
  64. 田母神;「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれ!」
    米空軍;「列車砲から撃つ戦術核砲弾で良いかな? ほら、映画バタリアンのラストシーン」

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 23:38:25
  65. >63

    森永がキチガイ過ぎてマトモに見えるだけ。どうせならゲルを呼べばよかったのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 23:52:52
  66. 日本に貸与されるとしても中距離系で米国本土に脅威というものではないだろうし、
    戦略原潜の位置を米国が把握するという条件をつけて置けば問題も少ない。
    また、こういうのが実現するからには米国側が状況を判断する事もあり、
    また、緊張が解除されれば元に戻る訳だから米国に脅威になるというのも
    ちょっと違う様な。

    むしろ、日本が勝手に核武装してしまう方が米国には危険だったり。

    こういう案がとおるとしたらそれは日本にフリーな核を持たせない、
    更に日本を理由に核ドミノをおこさない為の緩和措置みたいな感じになるでしょう。

    単なる軍拡核武装主義という形でこの案を考えると取り違えるかも知れない。

    まあ、田母神って名前が出るだけでこう大げさになっちゃうのがアレなんだけども。
    こういう話って他の人も言及してたけど騒ぎにもならなかったんだよね。今更なんでまた。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 23:58:28
  67. >>62
    思いやり予算から考えれば何発分だw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月29日 23:59:09
  68. 田母神がこの案を正しく理解してるのか?
    田母神が変なはしょりや蛇足せずにちゃんと説明出来てるのか。

    って方がポイントかも知れず。

    少なくとも小沢の日本には既存のプルトニウムだけで原爆何千発も作れる(濃縮どうすんだ!)、
    中国共産党はもうすぐ打倒される(なんでそんな発言する必要が)とかいうのよりは過激ではない気も。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 00:02:13
  69. >66
    >日本に貸与されるとしても中距離系で米国本土に脅威というものではないだろうし、

    アメリカはINF条約で中距離核戦力を全廃した。無いものは与えられない。

    >戦略原潜の位置を米国が把握するという条件をつけて置けば問題も少ない。

    深深度潜行中は位置を知らせる事が出来ないし、頻繁な無線通信は敵に発見されやすくなり、自殺行為。

    そもそもそのくらいの条件をつけるくらいなら核ミサイル発射権は諦めて、イタリアの戦略ミサイル巡洋艦と同じくアメリカ軍人に発射権を握らせたままのほうが良い。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 00:02:58
  70. >66
    >こういう話って他の人も言及してたけど騒ぎにもならなかったんだよね。今更なんでまた。

    酷使サマが最近になってニュー速+を中心にコピペを始めたから。だからこの記事はそれらのデマに対抗する為・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 00:04:27
  71. >>69
    知らせる事が出来ないじゃなくて米国スタッフと機材、米国による支援によって
    運用しておけば問題ないかと。あくまで発射権利の一時的な貸与に過ぎないので。

    あと、米国装備ではないので日本が中距離系で十分という話。
    トライデントC4系の射程を低下させた程度の貸与で日本相手なら十分だろう。

    また、あくまで日本が核武装に突き進んでしまうくらいならという想定での
    軟着陸ポイントがメインでの話なので、これが可能性として出てくる状況では
    米国はそんなのんきな事を言ってられる状況ではないかと。

    実際問題、そんなの役に立つのか?というレベルでのガス抜きみたいな話。
    ただ、政治的状況で米国のカードのひとつとして扱う分には面白い話ではある。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 00:19:20
  72. >71
    >知らせる事が出来ないじゃなくて米国スタッフと機材、米国による支援によって
    >運用しておけば問題ないかと。

    それは前回の記事で紹介されている、イタリア海軍の戦略ミサイル巡洋艦構想と全く同じなんだよね。発射権限も米国軍人が握ったまま。

    >あくまで発射権利の一時的な貸与に過ぎないので。

    それは無理だ。長射程兵器や潜水艦搭載兵器に対して貸与なんてする筈が無い。西ドイツ空軍のパーシング部隊もイタリア海軍の戦略ミサイル巡洋艦「ジュゼッペ・ガリバルディ」も核ミサイルを発射する権利を与えられてはいない。

    >あと、米国装備ではないので日本が中距離系で十分という話。
    >トライデントC4系の射程を低下させた程度の貸与で日本相手なら十分だろう。

    潜水艦という移動兵器に搭載する以上、接近して撃てば米本土を狙える。アメリカが許す要素が無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 00:29:02
  73. 田母神;「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれ!」
    米空軍;「汝に之を使う覚悟、ありやなしや」そう問われ手渡されるは…
    つ「デイビー・クロケット」

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2008年12月30日 00:36:09
  74. >>72
    ただ、水上艦ではもう核戦力自体がご破算になったので、イタリア方式は無理なんだよね。
    だから考えるとしたら日本近海のオハイオを非常時に貸与し、米軍監督の元で日本の自衛もしくは
    攻撃を受けた時の反撃専用として核武装化の手順を行うみたいな感じだろう。

    >接近して撃てば米本土を狙える。アメリカが許す要素が無い。

    田母神が正確に理解してるかは知らないが、シェアリング論はそういうのを
    全く求めてないので。大半が米軍スタッフによる運行でもいいのよ。
    米軍が一発も打てない状況というのだけは避けたいし、独自核までは求めないってのがポイント。

    アメリカが危険になるのは小沢みたいな独自核武装派の方。
    シェアリング派はそちらには反対なの。核常備不要、NPT脱退不要、
    先制核攻撃不要。あくまで米国が知らん顔して相手が安心して核を撃つってのだけ
    ごまかせればいい(実際は打ちませんでしたでも政治的には駆け引きになる)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 00:54:37
  75. >74
    >ただ、水上艦ではもう核戦力自体がご破算になったので、イタリア方式は無理なんだよね。

    インドが戦略ミサイル駆逐艦を造ったばかりですがな。

    >だから考えるとしたら日本近海のオハイオを非常時に貸与し

    オハイオが日本近海にウロウロしてる条件が先ず有り得ないし、SSGNに改装した奴は核弾頭積んで無いし。

    あとオハイオ級を1隻丸ごと貸与、って時点で非現実的。せいぜい核トマホークを復活させて攻撃原潜に積んで待機、有事の際にシェアリング・・・でもその場合は一時的に海上自衛隊所属にしないとおかしくなるな。この構想の問題点はトマホーク用のW80核弾頭が完全退役寸前にあること。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 01:10:12
  76. >>75
    インドは別口では。あと、あくまで有事の貸与なので普段積んでる必要性もないし、
    即時対応というもんでもない。あくまで緊張化した時に政治的方便として
    米国は反撃しないが条約に基づいて核攻撃を受けた場合の自衛手段の貸与が
    自動執行されたと言い逃れるって算段。

    あと、核トマホークが好きな人多いけど、核トマホークはないでしょう。
    トライデント系の劣化バージョンを有事貸与じゃないかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 01:23:04
  77. 田母神;「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれ!」
    米空軍;「SADAM(核地雷)で良いかな?」

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 01:41:10
  78. >あと、核トマホークが好きな人多いけど、核トマホークはないでしょう。

    と言うか現状でも退役してるし、オバマ政権で完全廃棄されるんじゃないかな?

    >トライデント系の劣化バージョンを有事貸与じゃないかな。

    じゃないかな? っていうかアメリカ側でそういうものを貸与するという動きそのものが無いし、射程を半分にしてもちょっと移動するだけで西海岸が射程に収まるから、まず許可されないだろうね。

    ATACMS海軍版の「ALAM(Advanced Land Attack Missile)」が現実的な線だろう。最大射程500kmな。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 01:48:22
  79. >インドは別口では

    別口も何も。

    史上初の実用戦略型駆逐艦です。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 01:51:24
  80. >76
    >あと、核トマホークが好きな人多いけど、

    そういう人はコメント欄に特に居なかったと思うけど? 何言ってるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 02:17:12
  81. 馬鹿な奴だな。
    日本は長射程のミサイルを持てない現状。
    核兵器を間接的にもてれば確実に
    通常兵器の馬鹿げた規制が無くなるよ。
    そして攻撃力が圧倒的に増加して
    国防力が増す。
     いいこと尽くめだぞ。

     核兵器ならミサイルでなくてもいのだよ。

     相変わらず馬鹿だな。フランスもイギリスも
     核ミサイルを持ってるの、EUを政治統合するってことは、EU全体でその核を持つっていいこと。
     アメリカの核兵器は必要なくなるだけ。
     逆なんだよ、馬鹿だな。
     より本格的な共有に近づいてるのが現状だろう。
     

    Posted by 馬鹿な奴 at 2008年12月30日 02:29:07
  82. >>80
    多いというのは言い過ぎかな。複数のエントリーで>>75みたいな感じで
    なぜか核トマホークが第一に出てきてるのでちょっと気になったので。
    核トマホークを供給するというのは難儀な話だしね。

    >>79
    いや、米軍との交渉なんだからインドがそうでも関係ないでしょ。
    米軍での核トマホークの扱いでそれは難しいなって事なんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 05:08:53
  83. >82

    それは単に核トマホークの方がトライデントのデチューン仕様(核弾頭セット付き)より手軽に入手し易いからだろう。つーかトライデントはかなり無理がある。

    >いや、米軍との交渉なんだからインドがそうでも関係ないでしょ。

    そう言う話では無く、イタリアの戦略巡洋艦が時代遅れという話に、インドは戦略駆逐艦を作ったばかりだよ、という話をしている。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 21:45:32
  84. >81
    >日本は長射程のミサイルを持てない現状。
    >核兵器を間接的にもてれば確実に
    >通常兵器の馬鹿げた規制が無くなるよ。
    >そして攻撃力が圧倒的に増加して
    >国防力が増す。

    何なの、この無茶苦茶な論理展開。
    長距離ミサイルの話と後の話が全く繋がりません。
    核兵器を間接的に持つことと通常兵器の規制が解消されることの因果関係も不明。

    > 核兵器ならミサイルでなくてもいのだよ。

    貴方は戦略核と戦術核の区別がついて無いでしょう?ミサイルかどうかなんてどうでもいい。戦略兵器か戦術兵器かの違いが重要なんですよ。ここで言われている「長距離ミサイル」はどっちの意味で使われているか解ってます?

    つか、なんでここまで根拠無く自分の思い描く未来を断言できるかな(苦笑
    国民のコンセンサスを得ずに無し崩し的に決めてしまえば国民も納得するってことですか?
    馬鹿な。国民に戦術核と戦略核の違いも理解が進んでいない中、そんなこと強引に進めても猛反発受けてポシャるか、逆に通常兵器に馬鹿みたいな規制が掛かるか…どんな展開になるかなんてとても予測できません。少なくともそんな都合の良い結果が来るとは思えないです。


    戦術核のシェアリングシステムは、戦争になって敵がやってきたら戦術核をバカスカ撃つことを躊躇わない、って発想前提なわけで、クラスター爆弾すら規制掛けている昨今の欧州が、それを時代遅れと捉えていると見るのは当然でしょう。クラスターの子弾なんぞ、核兵器と比べたら可愛いものじゃないですか。
    何が
    > より本格的な共有に近づいてるのが現状だろう。
    なのでしょうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 23:18:55
  85. >81「馬鹿な奴」さん
    てか、自分が「馬鹿な奴」だという自覚あるなら、
    馬鹿な持論披露しないで静かにしていたらいいのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 23:24:39
  86. >85
    最初から賢いヤシはいないというのが本人の答えかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月30日 23:36:02
  87. >81

    主張が支離滅裂で何を言っているのか分からん。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月31日 10:31:43
  88. >81

    なんだかよく分からないが、核武装論者のタモさん派が馬鹿を晒しに来たの?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月31日 10:52:21
  89. >>81

    日本語でおk。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年12月31日 12:30:34
  90. >>83
    そもそもの契約が米国の管理化にある戦略原潜の内いくつかがスタッフそのままで
    政治的に日本の自衛権として監督出来る状況(厳しい条件付き)もありうるという話。
    なので日本には核トマホークの方が渡しやすいとかではなく、普段から米軍が
    利用している方が可能性が高くなるだろうという話。

    また、核トマホークをどうこうするとロシアとの絡みもあるので
    フリーなインドみたいにはいかなかったり。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 02:47:50
  91. >90

    核トマホークは弾頭バラして米本土に封印中だから、別に普段使っているようなものじゃない。W80核弾頭はオバマ政権で全廃されるだろうし。

    >そもそもの契約が米国の管理化にある戦略原潜の内いくつかがスタッフそのままで
    >政治的に日本の自衛権として監督出来る状況(厳しい条件付き)もありうるという話。

    構想自体に無理があるし、実現性は非常に低いだろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 02:55:21
  92. >>91
    だから核武装するくらいならという比較での話なんだから今すぐ実現うんぬんする様な
    もんじゃないってば。これはある意味自主核武装論というアメリカからのコントロールを
    離れようとする小沢みたいな層やNPTを刺激しない等の緩和策みたいなものなんですから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 03:35:44
  93. >>91
    そうだね。核トマホークは配備には遠い状態な上、廃棄される可能性が高いので
    供与にはまったく向いてないですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 03:37:13
  94. >93

    ああ、だからトライデントは尚更有り得ない。

    >92

    えっと、お前マジで核シェアリング、それもNATO方式よりも有り得ないレベルでの供与を受けられると思ってるの?

    夢見るのは止めたら?

    せいぜい、W61核爆弾までが限度だって。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 04:34:41
  95. >>94
    核トマホークは米国内や削減の絡みから無理って話なのにだから尚更とか意味わからないから。
    実際に現役が続くトライデント以上にありえない暴論だからな?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 06:47:34
  96. しかし、ロシアとアメリカの削減交渉とか無視してるなあ。

    >>94
    B61の事を言ってるの?そんなもんで満足するならそもそも懸念にすらならないだろう。
    核ミサイル論に行き着く場合は米軍が手綱を取りつづける為に軟着陸を狙う線もあるという話。
    大体、戦術核持っても戦略核相手にはたいした効果がない。

    米国がコントロールする為、日本側は無理が少なくなる為の妥協論に過ぎないのだから
    その核が米国に打ち込まれるとか米国が将来持っていないものが復活するとかは
    それこそ可能性は低い。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 07:06:04
  97. >95

    トライデントはミサイル技術管理レジームに引っ掛かるから今さら供与はもう無理だよ。イギリスへは条約が成立する前に引き渡したからOKだったけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月04日 20:55:48
  98. 巡航ミサイルだとMTCRに引っ掛からないんだっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月05日 19:11:26
  99. >>97
    発射命令を出せるだけだから別に譲渡する訳じゃないぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月06日 00:52:24
  100. >99

    NATOの核シェアリングがなぜ、発射権限と同時にわざわざ核兵器本体も譲渡しているか、よく理解すべきだ、君は。根本的に何も理解してないんだね。自分勝手な夢を見るのは止めてくれよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月06日 02:02:02
  101. >>100
    そもそもありゃ自国付近での戦術核利用で汚染関連があるから譲渡しないと
    ほかの諸問題が発生するんだよ。
    実際は米軍が落とせばかわらないじゃないかと思っても、責任問題的にそうもいかないの。

    日本の場合は米国潜水艦に日本の士官が搭乗して米国が認める有事にのみ
    特別防衛指揮権限を発揮出来る程度でも良いので別に技術云々は必ずしも絡まない訳だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月06日 02:16:46
  102. >101
    >特別防衛指揮権限

    前例が何も無い君の妄想なんぞどうでもいい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月06日 02:20:07
  103. >>102
    前例でしか物が考えられないならその前例とやらも出現出来ない筈だが?
    そもそも、この様な状況は世界的にも稀有な事例なのでそうそう事例がある訳もなく。

    日本が有事になり日本側から仕掛けていない形での核攻撃を受けた場合、
    防衛の為の指揮権限を与える可能性はありうる訳だ。

    現在はこれを米国が担保する事になっているが、米国の関与を一段階引き下げる場合、
    日本を核の傘から外すのか、一部権限委譲によって米国の担保外行動として
    反撃能力を貸与する事として独自化は阻止するのかという選択肢が現れる事になる。

    そもそも、核シェアリング論は米国と日本の核関与と周辺事情の激化によって
    遡上に出る可能性がある論に過ぎず、今すぐどうこうではない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年01月07日 03:12:51
  104. 「アメリカさんとしては冗談だと思」うどころか、今やそのアメリカさん議会の公聴会で核シェアリングの話が出るという現実……

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 19:39:12
  105. 三橋貴明さんのところでニュークリアシェアリングが話題になってますね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月15日 19:21:48
  106. >105

    既に当人の訂正が入っているが、戦略核と戦術核を混同する人間に何か語れるとは思えん。

    しかもアメリカが保管中のW80核弾頭は3年後に使用期限が切れる。W84もね。

    もうシェア出来る様な核は消えてなくなるのよ。アメリカの核兵器は戦略核のみになるんだ、僅か数年後に。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月15日 20:00:37
  107. ところで、アメリカ議会で話題になっているって事は、本当に戦略核を貸して貰えるのか?まさかでしょ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月16日 15:28:29
  108. >ところで、アメリカ議会で話題になっているって事は

    なってません。核のレンタルの話じゃないですよ。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月16日 16:52:03
  109. 2010年2月。アメリカ議会で話題になっているのは、トヨタのリコール問題であったw


    Posted by 名無しОбъект at 2010年02月06日 06:16:34
  110. 困った核武装信者がシェアリングを持ち出してきたので移動。
    2年前の自分の稚拙な記事とか見ると心が折れそうになりますが。

    戦略核のシェアリングなんて、せいぜいIRBMの維持費払わされて
    照準セット済みの核ミサイルスイッチ渡されて終わり。

    最悪の場合、金だけ取られて

    『ではお前は日本さん 核は私が装備しよう 照準も私が定めよう
     ミサイルをサイロに入れ サイロの開閉レバーを引き 安全装置も私が外そう
     だが殺すのはお前の殺意だ さぁどうする命令を!!』

    と、ぶっちゃけ「撃ったのはお前が指示したから、責任はお前、
    アメリカ悪くない」と責任逃れのだしに使われるだけでしょ。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年11月03日 09:43:05
  111. >>110
    「責任逃れのだし」以前に、核兵器をアメに用意してもらう割りに
    日本側の核を持つと言う覚悟が足りない内容だと自分で思わない?

    一連の核シェアリング論は勿論論外なんだけど、貴方の考え方もちょいとアレだと思うよ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 17:49:14
  112. 国内で使う戦術核の使用責任を米国に押し付けようなんて無理がある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 18:00:46
  113. 最新コメントで上がってきましたが、はたして中毒患者が来るかどうか。
    もっとも、この記事読んだら発狂して核爆発するかもしれませんが…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 21:54:22
  114. >>111
    申し訳ない。「あり得ない仮定」で戦略核のシェアリングって話だったので、
    戦略核のシェリングなんて考えても非現実的な話にしかならない。という
    例のつもりだったんですが。
    まあ、かなりあり得ない話だとは自分でも思いますので自重します。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年11月03日 22:28:02
  115. 核兵器あっても生半可な事じゃ使えないし
    縦深のない日本にとっての理想的な戦略核のシェアリングって
    結局「核の傘」なんでね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 22:35:23
  116. >>115
    シェアリングではないけど、現在の日本にとってのベターな核抑止なんですよね。
    <核の傘による核抑止
    右でも左でも、それを認められない人はいっぱい居ますけどね。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年11月03日 22:38:46
  117. >116
    右も左も自分に都合がいい時は認めるんだけどね
    核武装論とか
    MDは侵略補助兵器とか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 23:53:06
  118. >>21
    日本はINF条約なんか批准してないよ
    米ロ間の条約だからね

    中国が韓国に基地を建設するか、北朝鮮が核弾頭の小型化に成功すれば
    日本は独自に核中距離弾道ミサイルを配備してしまえばいい
    尖閣を取られて、石垣・宮古に核ミサイルを撃ち込まれてから後悔しても遅い

    Posted by 名無しОбъект at 2015年10月19日 21:45:58
  119. >>118
    中国が韓国に基地建設とか、北朝鮮が核弾頭の小型化に成功してから核ミサイル開発しだしても遅いと思うんだが…

    Posted by 名無しОбъект at 2015年10月20日 15:44:30
  120. ミサイルだけ先に進めておいても良いかもね
    弾道ミサイルにこだわらず、巡航ミサイルでも数を撃てば統計的に幾らかは目標に到達する、という計算は可能で、それであれば対艦ミサイルの転用が視野に入る
    硬化サイロ相手にどの程度の効果を見込めるか、という問題はあるにせよ、何もないよりマシではある

    ただ、石垣島に核投げる奴は居ない(まずは真っ先に東京か、横須賀やら嘉手納やらか)と思う

    Posted by 名無しОбъект at 2015年10月20日 21:46:21
  121. >>120
    離島防衛などの海上を飛ぶ場合はいいけど、相手国内飛ばすなら詳細な地形データが必要だよ。
    それと今は大体移動式のランチャーが主体だから硬化サイロ相手は考えなくていい。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年10月21日 00:28:33
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。