米流時評 : 「ガザジェノサイド」イスラエルの大罪を告発する!
○ジュネーブ協定違反の化学兵器も使用!
○ジュネーブ条約では市街戦では使用禁止となっている、極めて致死性の強い化学兵器であり、被爆すると皮膚や肉が溶解してしまう、とんでもない代物である。
○白燐弾についてのまとめサイトより、白燐弾についての記述の一部:この兵器は極めて卑劣な兵器である。なぜなら、白燐はその物質がなくなるまで燃え続けるものだからだ。当事者が白燐の破片を受ければ骨に達するまで燃えるものなのである。燃焼は白燐の脂溶性と発火性により第2級または第3級に値する程度になる。
○新兵器をひたすら消耗したい軍部首脳の狂気だろう。
どれも間違いです。白燐弾は新兵器などではなく、ジュネーブ条約に違反していませんし、化学兵器禁止条約のリストにも載っていません。
化学兵器禁止条約に規定された表剤 : 経済産業省
第一次世界大戦が終了した直後に毒ガス使用規制条約が結ばれましたが、その際も白燐は規制の対象外でした。そして今に至るまで対象に追加される事もなく、国際条約上、白燐は化学兵器とは扱われておらず規制されていないのです。またジュネーブ条約そのものには白燐の使用禁止を明記した条項は存在せず、特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の「焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書」で人口密集域への焼夷兵器の使用を禁止されているのですが、イスラエル軍の使用したM825A1白燐煙幕弾は除外対象となっています。
●焼夷兵器とは、焼夷効果を第一義的な目的として設計された兵器をいう(第一条その1「定義」より)
●焼夷効果が付随的である弾薬類(発煙弾や照明弾)は焼夷兵器に含めない(第一条その1-b-iより)
[参考:焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書(議定書III)]
M825A1砲弾は Smoke Projectiles (発煙弾)として設計されており、この議定書の定義上、明確に規制対象外となっています。条文をそのまま読んで解釈すると、それ以外に解釈のしようが無いのです。
注)水色の砲弾がM825A1白燐煙幕弾です。
白燐弾は焼夷兵器禁止条約から漏れており、化学兵器禁止条約からも漏れている為、現状では違法兵器ではありません。つまり、「条約違反だ!」と声高に叫ぶ事は間違っています。それはデマを流す行為ですので、止めて下さい。デマでは無い、正しい、と言うのであれば、法的な根拠を指し示して下さい。しかし数年前にもこれと同じ流れになっており、白燐弾は条約違反だとする側は最終的に「条約に書かれていなくても国際慣習法のもとで不法であると論ずることができる」というアクロバット的な論法を繰り出しています。しかし白燐弾は問題化したのがつい最近の話であり、昔からの慣習であるとはとても認められません。
「国際慣習法と白燐弾」 (週刊オブイェクト 2005年12月9日)
ジュネーブ条約やハーグ陸戦条約、CCWの現状を問題視し、白燐弾を規制対象に入れようと運動するなら理解できます。ですがまだ規制されていないものを「条約で禁止された兵器」呼ばわりするのは、デタラメな行為であり、デマを流す扇動行為と見なされても仕方が無いでしょう。
・・・と言う事を簡潔に纏めて「米流時評」さんのコメント欄に書き込んできたのですが、最終的にコメントもトラックバックも全部消されてしまう結果となりました。消された事自体は了承済みですから気にしては居ませんが、最後までこちらの意図を読み取って貰う事が出来ず残念でした。一番気になったのは以下の点です。
http://beiryu2.exblog.jp/9173069/の2009年1月9日 05:48に記録された魚拓
White Phosphorusの市街地での使用が戦争犯罪であることは「11月のファルージャ攻撃」で米軍の大スキャンダルとなり米国ではすでに常識として定着していますが、日本では「極右」のブログで、これを無害として肯定する連中がいることを知り少々驚きました。
私は、右とか左とか、レッテルを貼られるのが大嫌いでして誰に言われたわけでもなく、いつも自分の直感と判断力を信じて、エントリーを書いていますが、今回の妨害は「声が大きい方が勝ち」というブログの悪い面のひとつの顕彰でしょうか。
おかしいですね、私は白燐弾が戦時国際法(国際人道法)の規制対象かどうか法律の話をしていただけで、一言も「白燐は無害だ」とは言っていないのに、どうしてこのようなレッテル貼りをされてしまうのですか? 「極右」というレッテルも酷いのですが、そういった根拠の無いデッチ上げのレッテルを相手に貼った直後に「私は右とか左とかレッテルを貼られるのが嫌い」と述べる態度を見て、理屈が通じる人では無いのだな、と思いました。「直感と判断力を信じ」とあるように、論理ではなく感情だけで書いているのでしょう。この方は欧米の報道で「条約違反の兵器だ」という記事を見て、そこで思考停止しています。実際にどの条約のどの部分が該当するか全くチェックを行わず、「常識だ」と繰り返すだけでは、生産的な議論を行う事は不可能です。どうして根拠となる原典を自分の目で見に行かないのですか? わざわざ目の前に提示したというのに・・・同じ様に誰も主張していない「白燐は無害だ」というレッテルは、大石英司ブログのコメント欄でも見受けられます。白燐が燃焼して生じる煙(五酸化二燐)は毒性は低いとする主張が、何故か白燐は無害だと主張していると誤解されてしまう例はこの他でもよく見受けられます。
この際だからハッキリさせておきますが、私は白燐弾を擁護してアメリカやイスラエルを擁護するのが目的ではありません。白燐弾に限らず、兵器本来の能力から大きく懸け離れた破壊・殺傷効果を喧伝し「謎の超兵器」をデッチ上げる行為は許さない、というのが行動原理です。ですから、正しい認識の議論の末に白燐弾が国際条約で禁止されるなら全く構いません。むしろ歓迎します。煙幕弾ならば他にも代替兵器は幾らでもありますし、自衛隊が困る事も特にありませんから。既に私は数年前のファルージャ白燐弾騒動で、反戦派が流していた「白燐が燃焼して発生するガスは猛毒だ」「半径150mの煙に入るとお終いだ」などというデマを叩き潰しました。勿論私一人で叩き潰したわけではなく、全世界で同じ様に反論を行った人達が多数現れて、反戦派の行き過ぎた誇張を修正していったのです。
だから、例えば今では白燐弾反対運動に積極的な日本の朝日新聞や毎日新聞ですら「白燐弾は国際条約に触れる兵器ではない」という事くらいは理解しています。それでも骨を溶かすとか誇張はかなり入っていますし、語るべきところを語っていない面もありますが、巷で流れているデマ報道よりはかなりマシなレベルになっています。
イスラエル軍「白リン弾」使用か ガザの死者885人に : 朝日新聞
白リン弾は、主に敵の目をそらす煙幕を張るために用いることが多いが、ざんごうなどに隠れている敵をあぶりだす際にも使われる。化学兵器とはみなされておらず、国際条約上、明確に使用が禁止されてはいないことから、米軍が04年にイラクで、イスラエル軍も06年のレバノン紛争で白リン弾を使った。
だが、高熱を発するためやけどだけでは済まず、体に深刻なダメージを与えることもあり「非人道兵器」との指摘も多い。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)も10日、ガザのような人口密集地での使用は国際人道法に違反すると訴えた。
ガザ侵攻:イスラエル軍が「白リン弾」使用…人権団体指摘 : 毎日新聞
白リン弾は国際条約で明示的に禁止された兵器ではなく、化学兵器ともみなされていない。だが、皮膚に触れると骨を溶かすほど激しく燃焼し続け、人体に深刻な被害をもたらすのが特徴だ。第二次大戦の空爆などにも使用され、消火が難しいことからその非人道性が指摘された。
現在は主に、発煙弾として使われているが、その使用の是非を巡って論争があり、元英軍少佐の軍事専門家、チャールズ・ヘイマン氏は英タイムズ紙(5日付)に「故意に市街地に投下すれば、国際刑事裁判所行きだ」と指摘している。
HRWは、白リン弾を焼夷(しょうい)弾と位置付け、人口密集地にある軍事目標や、民間人を焼夷兵器で攻撃することを禁じた「特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)第3議定書」に違反する疑いがあるとした。さらに、市民被害最小化の予防措置をとるべきだとする国際人道法の義務に反する、と強調している。
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が「CCWの焼夷兵器に関する第3議定書に違反している"疑いがある"」と、違反していると明言していないことに着目してください。つまりHRWとてCCW議定書の除外規定の存在(そもそも白燐煙幕弾は焼夷兵器のカテゴリーに入らない)は十分に理解しています。つまりHRWのこれからの運動方針は除外規定の撤廃あるいは条約の改正であり、朝日新聞や毎日新聞には其処まで触れて欲しかったのですが、それでも「条約に違反している」というような間違った事を明言しなかっただけでもマシです。あとチャールズ・ヘイマン氏のコメントはさほど意味を持ちません。これはイスラエル軍が「あくまで煙幕弾として使った、故意に攻撃を行ったのではない」と言い張った場合、罪に問うことはほぼ無理だからです。ハーグ国際司法裁判所でも過去に前例がありません。戦時国際法(国際人道法)は誤爆・誤射を戦争犯罪と規定しておらず、違法では無いからです。
ですから白燐弾を規制したければ現行法のままでは無理なので、条約改正運動を起こさなければなりません。反戦派は白燐弾の性質と国際法を良く理解し、地雷やクラスター爆弾のように規制できるように運動を行わなければなりません。しかしもしアメリカやイスラエルを叩ければそれで良く、白燐弾の規制には興味が無い(規制した所であまり誰も困らないから遣り甲斐が無い)というのであれば、反戦派は人道を口にしつつ人道を蔑ろにしているものと見なされます。
というか数年前に反米目的でファルージャでの白燐弾使用を非難したロシア議会という前例がありますので・・・自分達の軍隊がチェチェンで白燐弾を使っていた事を盛大にスルーして、良い根性をしています・・・
最後にオマケですが、「脂溶性」については数年前の時点で既に指摘されている事です。「軍事板常見問題FAQ」の、◆◆◆白燐弾デマゴーグ関連より。
【珍説】「黄燐(白燐)には発火性と脂溶性があり,反応する酸素が無くても,人間の肉体と反応して燃えることができます」???
これを言い出した模型ブロガーさんは既に記事を修正済みなのですが、其処を参考に纏めサイトを書かれていたmasterlow(ますたろう)氏はそれに気付いておらず、間違いがそのままになっており、「米流時評」さんがそれを鵜呑みにしてしまった、という話になっています。masterlow(ますたろう)氏が内容を修正してくれれば良いのですが、有名なフーリガンである彼は昨年、サッカー場で相手チームのサポーターに暴行を働き警察に逮捕されたゴタゴタで、もう白燐弾について書く気は失せているのか、最近のガザでの話題にも食い付いていないので、彼の纏めサイトを覗く場合は最新情報ではない事に注意してください。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:07:13
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:11:38
水分を多く含む人体には猛毒ですね。
これ、中学生レベルの理科じゃないのか?・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:12:24
↓
既存の陳腐な煙幕弾だよ
↓
無害じゃないとは右翼か!
↓
誰も無害だとは言ってないよ。危険性が低いしそんな構造じゃないって事だよ。
↓
無害じゃないならやはり危険な超兵器だ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:34:42
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:35:24
市民相手にばら撒いたら炎症目的でなくてもそりゃ批判も浴びるだろうけどね。
そういう類の利用をしてる訳でもなし・・・
それにそういう方面で騒ぐならなんで中国の人民弾圧に盛んに使われる催涙弾等の時は
何もいわないだろうこの人達。あれは明らかに民間人狙いでむちゃくちゃやられてるんだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:37:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:38:51
http://www.asahi.com/international/update/0111/TKY200901110133.html
>化学兵器とはみなされておらず、国際条約上、明確に使用が禁止されてはいない
ガザ侵攻:イスラエル軍が「白リン弾」使用…人権団体指摘 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20090112k0000m030064000c.html
>白リン弾は国際条約で明示的に禁止された兵器ではなく、化学兵器ともみなされていない。
米流時評
http://beiryu2.exblog.jp/9173069/
>ジュネーブ協定違反の化学兵器も使用!
同じ白燐弾反対派の中でも米流時評のアホさ加減が目立ちますねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 02:40:57
読売新聞はかなりアホな記事を書いてる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090112-OYT1T00063.htm
朝日、毎日、共同通信と並べて一番間違った記事を書いているのが読売新聞とは情けないな。
これは共同通信。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011101000568.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:02:17
あ、こういうときに普段から反似非科学活動してる人は騒がないんだろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:03:03
他人に教わることも恥ずかしいような内容を、よくまぁ指摘されてもなお頑なに信じ続けられるkとだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:04:31
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090112-OYT1T00063.htm
>白リン弾は、人体に触れると高温を発し、骨を溶かすほど強力に燃え上がる兵器
ヒュー……
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:10:04
燐の特性って中高でやりませんでした?
常温で発火するのに酸素に触れないでも発火したら持ち運びようがないんですが…
〇〇ダイエット!とか〇〇健康法!とかにすぐ引っ掛かりそうです
いっそのことイスラエル人とパレスチナ人は常温で反応、発火するので取り締まるべき!ぐらい言ったらどうだろう
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:11:30
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:19:47
2500度も!しかも劇薬扱い!危険だ!
でも理科で扱う燐は直接燐に触れる懸念だけど白燐弾の場合は燃焼済みの燃えカスが
地面に落ちてくるって感じで別物なんだよね。
あと所々で瞬間的な高温なだけで反応の終わった白煙はたいした熱量や伝導性が
ないとかもシカトされ、あの煙も数千度かつ熱量豊富で建物にかくれていても
煙の熱で焼け死ぬみたいな感じに。
おそらく彼らの理論でいけばサウナは大量殺人ルームになれる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:24:38
http://justgedo.wiki-site.com/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
うーん、反戦平和を唱える人が暴力事件を何度も起こしている、ってのはどうなんだろうね。
米流時評にしてもあれじゃ、話し合いで平和的に解決とか出来ないだろうに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:24:43
アホは右も左も関係なくアホですから。しかも五十歩百歩みたいな事で鬼の首を
取ったみたいな。
なんでこう、右の方が左の方がとか賛美をはじめようとする人が出て来るんだろ。
毎回不思議に思うんだけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:26:54
詳しくない方がどうにかしてるというか。
彼らはそれをダシにして反対運動する為に居る訳で。別に平和とかも関係ないしね。
中国で何が行われてようとも、くだらないネタを延々と何年もかけてネチネチ扱い続ける。
右翼というか中道や保守系はそんな任務じみたもんではないから普通にその時点での
知識量に頼る事になりやすい。そんだけでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:31:04
マッチ擦っただけで全身大火傷ですね^^
まあ、『煙』についてのデマは終息したと思う。
今は『白燐を空中炸裂で散布して人だけを焼く残虐兵器』になってる。紹介されてる米流とか逆神神浦さんとことかはそんな感じだと思うよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:39:40
その点については毎日も
「皮膚に触れると骨を溶かすほど激しく燃焼し続け、人体に深刻な被害をもたらす」
と書いてますけどね。
こんな風な症状を引き起こすためには
どういう白リンの撒き方をすればいいんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:42:08
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:45:12
既に死んでいる人の体の上で白燐が落ちてきて乗っかったら、振り払う事も出来ず、最後まで焼けるんじゃないか?
恐らく「白燐弾による惨殺死体」の正体はそれ。
ナパーム弾や、白燐とゴムを混ぜた専用の対人焼夷弾(WW2のドレスデン空爆で使用)なら、生身の人間でも付着したら振り払うのは困難だけど、M825A1はそういう工夫をしておらず純粋な発煙弾だからなぁ・・・ただの白燐ならそこまで振り払うのは難しくない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 03:51:51
それだと余計に無理だ。水平発射では白燐が長時間人体の上に乗っかってくれない。骨まで溶かすには膨大な熱量が必要で、数百グラムはある巨大な白燐欠片が寝そべっている人の上に落ちてきてくれない事には・・・やっぱり死体の上に落ちてきて振り払わずに放置していた、という線が濃厚だわな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 04:07:19
事務的なご連絡です。
トラックバックをいただきましたが、当方へのリンクが本文中にないようです。当方ではバックリンクのないトラバは受け付けないことにしておりますので、お手数ですがその点ご対応のうえ、再度ご送信願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
もう一点、単なる事実の連絡です。(これは「私の考え」などではありません。)
イスラエル軍は今回ガザ地区に対して使っているM825A1について、WP弾であることを明確に否定しています(2006年レバノンのときと同様に、遅かれ早かれ認めるのではないかと思いますが、現時点では否定しています)。ソースは8日のタイムズ記事で、タイムズの記者がIDFのスポークスパーソンに直接取材したものです。
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/middle_east/article5470047.ece
[quote]
When The Times reported on Monday that the Israeli troops appeared to be firing WP shells to create a thick smoke camouflage for units advancing into Gaza, an IDF spokesman denied the use of phosphorus ...
Confronted with the latest evidence, an IDF spokeswoman insisted that the M825A1 shell was not a WP type. "This is what we call a quiet shell - it is empty, it has no explosives and no white phosphorus. There is nothing inside it," she said.
[/quote]
つまり、IDFはタイムズが写真(タイムズ記事に添付されています)に撮影したM825A1について、「あれはWPではない、『静かな砲弾』と呼んでいるものであり、中は空で、爆薬は入っておらず白燐は入っていない。中には何も入っていない」と説明しています。以上、事実のご連絡まで。
Posted by nofrills at 2009年01月12日 04:31:02
詳しくないがサーマイトなら空気に触れなくても燃えるし触ったら一発で骨まで焼けそう
最もナパームより重いし効果範囲狭いだろうから使われてないんだろうが
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 04:38:01
戦時プロパガンダなら何処の国でもやるが、付き合う必要は無いよ。てかイスラエル軍の用意している水色の砲弾にデカデカとM825A1って書いてありますから。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2556329/3668659
それ以前に知識のある人は砲弾の起爆の様子を見るだけで一発で分かりますから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 04:59:06
http://www.mahoroba.ne.jp/~felix/Sociosphere/PeaceResearch/Law_of_War.html
ただし軍事目標への攻撃で民用物に付帯的な被害が出ても、故意になされたものではなく、また、目標の破壊による軍事的な利益に比較して軽微な場合には違法ではないとされる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 05:20:26
一方的にレッテルを貼っておきながら自分がレッテルを貼られるのは嫌いだとは・・・
自称平和を愛する人でさえそんな態度だから世の中から争いがなくならないんだよww
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 05:47:10
JSF氏のコメントにもちと問題があるというか
内容に異議はないんだけれども、一言「イスラエルのガザ地区への攻撃の是非はこの場では問題にしておらず、ただ白燐弾に対する誤った認識を改めたいと考えているだけなのです」とでも言っとけばよかったのに
互いの齟齬がそこにあるのは明々白々なのに、まさに相手がそこについて聞いてきてるのをあえて無視するあの書き方じゃアメリカこの野郎!イスラエルこの野郎!って頭に血が上っている人からみたらアメリカ擁護に受け取られても仕方ないと思う
ていうかぶっちゃけ説得する気ないよね?バカをブン殴りたいだけだよね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:00:59
そりゃそうだろ。JSF突入前に3件のコメントが抹殺されてるし。そもそも説得できるような相手じゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:04:16
こういうのが居るから「模型作ってる奴は知識ゼロで戯言ばっかり言う」と誤解されるんだよなぁ…
いやまあ、例が一人居る時点で誤解じゃなくなるんだけどさ……
ちなみにざっと身、模型関連も中途半端。
しょうもねーなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:06:17
「反戦主義者の好戦性によって戦争を排除することに絶望する」
の実例だな。
平和語るのは結構なことだと思うが、もうちょっと冷静にやれないものかと思うわ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:22:56
サーモバリック爆弾によるものが白燐によるものとされてたのもあったよーな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:26:58
日本だと少なそうなのが情けないというか。反米のついでにイスラエル叩きで
同じようなのが中国周辺でおこったらしらんぷりな方々だからなあ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:28:31
やり取りを見ている第三者を説得(説明?)している。とずいぶん前から言ってたような。
これは第三者の人達が
「JSF氏のほうが間違ってる」と思われたら
それまでなんだけどね。
ある意味一人を説得するよりハードル高い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:28:47
インスタントに快感が得られる上に村内での承認欲求も満たせる趣味に乗り換えた時点でブログのタイトル変えとけ、と思う。
それと、何故かのこの手の連中数人がブログの端っこにMADOXの画像貼ってるのは何なんだろ?
OVAで米軍が敵役だったから?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 06:58:38
「ガザの医師は同日、戦闘に巻き込まれた住民のやけどの状況から、民間人への使用が国際法で禁じられている「白リン弾」が戦闘中に使用されたと強調した。」とか書かれてる最近の新聞はそのまま伝えてて自分らで本当に禁止されてるのかすら調べてないのか・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 10:11:44
ブログを捏造してつまらない話題を取り上げるよりは、遥かに有意義だ
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 10:24:57
人口密集地にあれだけぽかすか撃ち込んで、それで死者一人だったら、やっぱり対人兵器じゃないって証明じゃないのかなあ?
まして超兵器なんかじゃない。殺傷兵器としてはひどく効率悪いやね。
同通信ってAP通信ね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 10:32:21
余りにも大げさな効果を騙ったあまりに遺体の状況が一致しなくて大変だろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 10:55:08
詭弁のガイドラインにこんなのがあった気が…
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:16:35
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/palestine/?1231726441
これでまた一段とデマが流布しそうですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:31:22
そんなことよりホスゲンが発生するハロゲン化物消火器の方を規制すべきなんじゃ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:40:22
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090112/20090112-00000012-jnn-int.html
これでクラスター爆弾のように扱うつもりだな
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:50:57
>それにそういう方面で騒ぐならなんで中国の人民弾圧に盛んに使われる催涙弾等の時は
>何もいわないだろうこの人達。あれは明らかに民間人狙いでむちゃくちゃやられてるんだが・・
いわゆる治安部隊が持つ分には問題ないのでは?
機動隊が持ってても問題ないけど、自衛隊が持ってると大問題、見たいな?>催涙弾
>>39
幸せな無知(焼夷弾を使えばこんなもんじゃ済まないのを知らない)なのか、とにかく
煽りたいのかどっちなんでしょうねぇ。
#本気で殺傷に重点を置くなら、あそこなら焼夷弾より榴弾の方が効果的だよなと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:56:23
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:58:07
今日の赤旗のニュース。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 11:58:46
しかも関連リンクにマスターのサイト入ってるし
情報古すぎんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:04:35
その記事酷いねえ.WPが発煙弾であることに全く触れていないぞ.
こうやってメディアによるコントロールがなされるという典型例だな.
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:05:07
なんでマスターのとこだけなんでしょう。こういう事するから偏向報道って言われるのに。
ちなみに、Yahoo!JAPANで同様に検索すると、JANJANの記事とここは「白燐弾」の2ページ以降にしか出てこず、「白リン弾」では全然出てきませんね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:22:56
まあ連中は(NHKもアルジャジーラも)確信犯なのかもしれんけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:26:11
赤リンだろうが黄リンだろうが、燃焼後の発生物質は一緒なんだからさ。
少量でも死ぬのならマッチ一本でも有害だろうさ。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年01月12日 12:33:48
まぁ、ある意味「白燐弾で燃えている人」ってことになりますかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:39:17
実はタバコが有害とされているのはマッチのせいだったんだよ!(AA略)
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:42:02
魚拓見ればわかると思うけど相手にとっては白燐弾がデマか否かよりも
「イスラエルの虐殺をなんとも思わないのか?!」の方が重要なんだよ
例えるなら料理の美味さを優先したい人と料理の栄養素を優先したい人が口喧嘩するような感じ
その付随として発生したのが白燐弾デマなわけで
ぶっちゃけ焼夷効果狙うんならナパーム使うよね
反対サイトにもあったけど家庭にある物でも簡単に作れるらしいし
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:44:25
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:46:05
なら大多数が認めざるを得ない正しい情報をもって、米以を弾劾すればいいのに。
態々デマを用いなくても、国連学校の爆撃やら何やら、今回の紛争での以軍は国際的に非難を浴びる材料に事欠かないよ。
目的が正しくとも、手段に誤謬を用いるからそれを批判されてる事に早く気付け。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:53:13
おれが気づいてもどうにもならないだろ。
別に俺がデマを使ってるわけじゃないし、デマを使っても良いなんて思ってないよ。
ただ、うんざりだと思っただけだ。
デマでさんざんやられてるのは先の大戦の日本人じゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 12:56:10
何故ここで表明する必要があるんだ?
アメやイスラエルの行動を如何こうというエントリーではないぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 13:07:04
中学程度の理科知識があれば冷静に判断できると思うのですが...
だから世論に相手にされないんですよ。あなた方は。
結局特定の相手憎しで、賛成以外は敵な発想しかできないですからね。
まさに、「反戦主義者の好戦性に絶望する」瞬間ですね。
冷静な判断ができないイデオロギーゴロはこれからの日本に不要ですのでさっさと消えてください。
これからの日本は国際関係のゼロサムゲームの中で、非常に舵取りが大変なのに、あなた方のような所詮平和ボケの中で、自分からなにもせずに、怪我しない立ち位置で、正義ゴッコをしているのは迷惑以外の何者でもないですから。
Commented by test at 2009-01-12 13:04 x
>>イスラエルは、60年以上も前にナチスに痛めつけられたことを
>>そのままガザのパレスチナ人に対してやっている感じですね。
その前に、折角国連主導で分割をしたのを、わざわざ中東戦争起こして、領土を奪われたアラブ諸国が原因なんだと思いいますけどね。
結局、パレスチナというのはアラブ&非アラブイスラム&欧米の代理戦争の場所なわけで、しかも仕掛けているのはアラブ&非アラブイスラム側なわけです。しかも正規戦で勝てないから、テロとしてね。
テロって結局正規軍の戦いではないので、その人が兵員かどうか見分けがつかないし、でもやってることはお互いに人殺しなので、国民を守るべき立場としては、殺される前に殺すしかないわけですよ。正規軍の機甲部隊なら特定も精密射撃も可能ですが、民間人にまぎれたテロリストの捜索なんで困難に困難を極めるし。
そんなにガザの問題を気になさるなら、あなたが言って説得したらどうですか。まあ、平和ボケの聞きかじりなんて相手にしてもらえないし、以前のイラクの拘束三兄弟みたいな醜態をさらす羽目になるんでしょけど。
Posted by 名無しカチューシャ信者 at 2009年01月12日 13:07:07
結局、代理戦争の現場で痛めつけられているガザの人達にはご愁傷様だけど。実質的な戦争当事者であるハマスを支持協力している民間人なのだから、ジュネーブ条約においても保護すべき対象ではないし。
Posted by 名無しT90信者 at 2009年01月12日 13:23:50
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 13:38:31
>>ただ、うんざりだと思っただけだ。
これへのレスね。リロードしてなかった。すまん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 13:39:48
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 14:14:36
それと向こうさんの言う、連投気味悪いってのも同意。
いくら相手がアイタタな人でも、いきなりまくし立てる姿勢は好まれないんじゃないかな。
第3者に知ってもらうことだけが目的ならそれでもいいんだけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 14:18:29
http://www.the-journal.jp/contents/rick/2006/10/dense_inert_metal_explosive.html
>P-navi infoによれば、DIMEはDense Inert Metal Explosive(高密度不活性金属爆薬)の略称でタングステンの粉末と爆薬が人体内部で強力な爆発を起こし、高熱によって骨などの物質を切断する恐ろしい爆弾だ。
「不活性」の意味がまるで分かっとらん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 14:58:42
もはや情報戦に突入ですな。
理科知識くらい齧っておけよ・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:18:31
建設的な提案でいいんじゃないすか。
朝日新聞の記事もエントリ指摘の事実を
最低限は押さえているように見えるし、
今後は正しく白燐弾禁止のための運動が
展開されるんじゃないでしょうか。
ただ、一連のエントリが
「白燐弾は煙幕効果のためのものだ」という点に
固執するなら、正確じゃないと思う。
要は使い方で、
残虐な兵器としても使えるのだから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:29:19
新聞社なんかは報道のプロなんだから、まじめに書いて欲しいもんだな。
読売新聞さんは平均年収おいくらでしたっけ?
>>9
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090112-OYT1T00063.htm
>白リン弾は、人体に触れると高温を発し、骨を溶かすほど強力に燃え上がる兵器
「高温」で「骨が溶ける」なら、火葬場の遺骨はどうなるのよと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:47:04
>>要は使い方で、
>>残虐な兵器としても使えるのだから。
だれもそんな使い方しないわけですが。
兵器というのは、基本的に作られた目的通りに使う場合に最適な効果を発揮するので、目的外用途に転用してもお金の無駄な気が。
また、それを言うのであれば
自動車は人をxx%の確立で死に至らしめるから残虐だとも言えるんですよ。そのような言い方はなんら反証になっていなく、非常に幼稚ですよね。気がついていますか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:47:56
>残虐な兵器としても使えるのだから。
「包丁は使い方ひとつで人を殺す凶器になります。
つまり包丁を売っているスーパーや金物屋は違法な営業をしているのです」
これに対して「包丁は料理に使用するものであって違法性はない」と指摘するのは「包丁が凶器として使われるという事実」の否定になるのですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:50:50
使い方次第では拷問道具になるからなぁ。
ミネラルウォーターのラベルに警告文張らなきゃいけないなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:53:49
多分68の脳内ではなるんですよ。
一般的には通用しない論理ですけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:55:01
DHMOはやはり流通を禁止すべき化学物質ですね!
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 15:57:13
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 16:11:08
「皮膚や肉を溶かす」
「骨まで達する」
「骨も燃やす」
「骨も溶かす」
「防護マスクのゴムを透過する」
「防護マスクのゴムを溶かす」
もう訳がわかりません。どんな兵器だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 16:51:14
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 17:11:01
だいたいさー、批判してるやつは残虐な兵器を使ってるからガザ制圧に反対なわけ?
だったら白燐弾を使わず、一般的に認められる兵器ならばイスラエル軍の行動はよしとするわけ?
違うんだろ?
だったら適当なこと言って扇動しようとするのは逆効果だから絶対やめろっていいたい。
まじめにパレスチナ和平にかかわってる奴の足引っ張るだけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 17:21:45
http://b.hatena.ne.jp/ROYGB/20090112#bookmark-11628371
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 17:29:33
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 17:33:26
正直、「規制できるものならやってみろ。」といいたくなるのですが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 17:40:55
読売なんか土曜日の一面にイスラエル軍が白燐弾攻撃をする写真を載せたのに、なんで?(編集部の人間はみんな白燐弾攻撃の写真だと気が付かなかったのでは?)
Posted by 90式改 at 2009年01月12日 17:44:36
そして「規制されても全く困らねぇ」w
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:06:09
規制する動きが実際におきたら
それより先にやることあるだろう
と突っ込みは入りそうだよねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:12:17
煙幕に利用するのは建て前とか言ってたし。
もうバカかと…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:18:51
戦車砲や爆弾より
白リン弾の方が危険なんだろうな
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:20:22
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:20:43
>という記述からは禁止賛成派といってもいいのかな.
逆だよ。「もし規制されても自衛隊は全く困らないなぁw」と余裕を見せて、それでもよければ運動すれば? と煽ってる。
>アメリカやイスラエルを叩ければそれで良く、白燐弾の規制には興味が無い
>というなら
ここも皮肉だな。反戦サヨは白燐弾そのものはどうでもよくて、米イスラエルさえ叩ければいから、平然と嘘を付いてデマを流している。結果、デマの悪影響で白燐弾の規制は遠のく。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:25:53
記者になる人殆ど居ませんからね。
就職活動の際にミーハーな気持ちで新聞社を
幾つか説明会まわりましたけど、夜討ち朝駆けで
警察官僚を根負けさせて情報を貰う仕事を
若い頃にずっとやる風習は残っているようです。
「記者として大事な姿勢は?」と聞いたら
「専門的で分からん情報は知ってる人に聞く事」
と答えられて複雑な心境だった覚えがあります。
知らない事を人に聞く姿勢も大事ですが、
聞いた相手の話す事が正しいかどうかを
見極めるためにも自分にも広い知識が無いと、
間違った記事になるんじゃないかと思うんですが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 18:31:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:29:20
それに工業的に希少な金属を粉にしてばら蒔くのはやめてほしい…
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:30:56
ここはDIMEのスレじゃ無いんだが・・・まぁ、ここの過去ログでも見てみろ。とっくに解説済みだから。
DIMEが残虐兵器だって?(2006年10月15日)
http://obiekt.seesaa.net/article/25536162.html
読み返して気付いた、なるほど、赤旗は2年前からDIMEに御執心だったんだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:39:59
> しかし下段の写真を見てください。この雨のように降り注ぐ火炎の一つでも体に当たれば、白燐は衣類や皮膚を通過して体内で燃え続けます。単純な皮膚の火傷程度では済みません。この事実は偏見や誤解では問題を解決することができないと思います。
> それなら白燐弾の降り注ぐ屋外に出なければいいとの指摘は、戦闘で水道が断たれ、食糧が不足し、けが人などが出た場合には、生存のために屋外に出る以外の方法はありません。
> その点では市街地の白燐弾はナパーム弾より残忍と考えています。
>白燐は衣類や皮膚を通過して体内で燃え続けます
チラ裏先生・・・物理法則はわかってますよね・・・?
衣服透過して体内で燃えるとか人体発火現象じゃないかwww 大槻先生呼んできて大槻先生
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:43:45
ナパームの方が遥かに危険だろ、神浦はアホか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:45:07
ファルージャから続くアンチ米軍兵器バッシングの一環。
だから彼らは米軍と自衛隊の持つ白燐系の全廃を求めてる訳。
どこぞのサイトの馬鹿も「これは反対の流れを作る為の云々」とボロってる。
イスラエル完全無視。アホ過ぎ。
ちなみにイスラエルは使えりゃなんでもいいので白燐でなくてもいいし(そんな効果ないので)
DIMEを使うなとかいったら喜んで使用をやめる。DIMEは苦情によって使わされてる兵器だからな。
通常兵器の方がイスラエルにとってはより的確に目標を達成出来る。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:54:06
あのね、自衛隊的には白燐弾が規制されても痛くも痒くも無いよ。あんなもん幾らでも代替物がある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 19:55:42
ただ武力行使反対と言えばまだ聞く人もいるのに、物理法則に反する超兵器なんて持ち出すと途端に胡散臭くなるんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 20:06:24
白燐自体は別業種へリサイクルできそうですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 20:34:33
すると彼らは「赤燐弾」なら満足してくれるというのだろうか?
……などと考えていて気になったのですが、先日のこちらのエントリーで、「74式戦車は白燐、90式戦車は赤燐」の煙幕弾をそれぞれ搭載している、との記述がありましたが、これはどういった理由で白燐から赤燐へ変更になったのでしょうか?(やはり安全性の問題?)
また、白燐を用いた煙幕弾と赤燐を用いたそれとでは、コストや保管時の安全性以外に、どういった違いがあるのでしょうか?
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年01月12日 20:43:59
何処が「賛美」なんだ?基本的に各社の白燐弾報道の違いを説明しているだけだろう。最初の文章を断定的に書いているならともかく。それに、鬼の首でも取った様っていうのはこういうケースに使える表現じゃない。14が左派だとか、以前から「右派よりも左派の方が戦争問題に熱心で知識も高い」という主張を行って来ただとかいう類の確証でも持っているの?今回の件が彼にとって有利に働いて、彼はそれを喜んでいるのか?そう断言出来るなら分からないでもないが。
「よほど詳しい」って評価を毎日にも与えているのが行き過ぎだとは思った。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 20:46:14
燃焼で生じる煙は白燐と同じものだし、燃焼自体もあるわけだからどうだろうねぇ。直に触れた際の毒性に関しては安全だけど。
>これはどういった理由で白燐から赤燐へ変更になったのでしょうか?(やはり安全性の問題?)
ドイツのメーカーが「これからの時代はエコですよ!」といって売り込んできたので。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 20:55:38
読売の記事と毎日の記事を見比べれば良いと思うよ。毎日の方が「よほど詳しい」から。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 20:56:53
wikiのリン記事を読んだ限り、保管時の安全性は赤燐の方が遥かにマシみたいです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:00:56
少なくとも全国放送たるTBSは、まともな化学者に呆れられる事を何にも恐れていないようですねぇ。
放送局内に修正かけられる人材が皆無なのか?
このサイトを見た直後にあの放送を見て、リアルでorzしてしまいましたよ…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:02:16
全部化学兵器なんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:16:45
日本にも白燐系装備があったと変なバッシングをした上で現行のあんまり意味のない
白煙系装備を破棄させた上で同等の白煙系にも難癖つけてくる事になる。
そもそも、無罪を有罪と言い張る戦術なんだからこれが大手を振るってのはあんまり
喜ばしいことじゃないし、予算の無駄。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:33:20
燃焼すらもできませんなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:34:30
今朝のはなまるマーケットのニュースコーナーで秋沢淳子がこのニュース読んでるの見て
萎えたのは俺だけ?
秋沢淳子(あなたにオンタイムのころ)好きだったんだけどなぁ。
Posted by 名無し89FV神信者 at 2009年01月12日 21:41:45
逆に考えるんだ
ナパーム弾は白燐弾より人道的な兵器だと(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:44:07
HC系煙幕弾もあるから別に構わないよ。戦車用のはフランス製があるし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 21:49:00
「2800℃で人体を焼き尽くす兵器!」って紹介してますねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:29:19
骨まで焼き尽くす残虐兵器なんだそうな
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:29:55
この記事で紹介されているHPの内容とほぼ一緒でした
白燐弾が煙幕弾ということは一言も触れられんかった
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:30:31
変態報道みたいに、左巻きやよく分からない大多数の国民・スポンサー、あげくは圧力団体に対して面倒・不利益がばれない限りはそのままでしょう。
真相を知っていても「ばれるまでは真実」で面の皮厚く行きますからね。
振り込め詐欺のマスコミ版ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:31:02
はいはい残虐兵器ですねぇ。
人口過密地域に落とすのは酷いですねぇ。
で、それがどうかしたんですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:32:46
元ネタのアルジャジーラに・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:33:58
調べる気ハナからないんでしょうか。ないんだろうなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:34:08
デマを振り撒きまくるって・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:37:58
マスコミのバカバカバカ。この勉強不足連中どもめ。
Posted by 90式改 at 2009年01月12日 22:38:34
映像では埃に被っているだけで焦げ跡一つ無い自動車が写っていたのに。
1月12日の中日新聞では白燐弾ですら無く白リン焼夷弾といって吸い込むと内側から人体を焼き尽くすと解説していました。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:48:01
で、NHKは「報道しない」んだろうな
エバケンが一刀両断すれば終了するのに
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 22:48:26
一応煙幕という説明はしているね。
やるじゃない。
ちょっと感心しちゃったぜ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 23:11:45
毎日の記事はまぁナントカなのにTBSは電波入ってる。
新聞とTVは同じ資本でも全然連動してないな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 23:26:02
“「人を焼き尽くす兵器」イスラエルが使用か”
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 23:34:22
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 23:35:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 23:41:05
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2557242/3678671
>白リン砲弾は、民間人に対する使用は国際法で禁じられているが、煙幕生成のための使用は許可されている。
一方、イスラエル軍報道官は白リン砲弾の使用を否定し、「わが軍が使用しているものはすべて国際法にのっとっている」と述べた。(c)AFP
-----
いや民間人を故意に狙って撃ったらどんな砲弾でも国際法違反ですが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月12日 23:43:26
どこもかしこも一斉に白燐弾を言い出したのはどうも。
確かクラスター弾の時も同じようなことが・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:06:10
報ステ「白リン弾は恐怖の兵器!」
http://jp.youtube.com/watch?v=2lJRIwze-QI
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:12:05
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:17:26
報道機関の連中はそれを理解しているのか?
遠まわしのイスラエル援護なんじゃないかと思えてくるんだがな…
焼き尽くしちゃうんだから死体が残らんのです、とか言い出すんじゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:22:25
その予算だれが出すんだよ・・・
しかも、燐が絡むだけで他の装備もたたかれるだろうし、
燐を悪者にできるならほかの装備だって呼吸困難になるとか
難癖つけてくる様になるぞ。デマが暴走出来る環境自体が敵だというのを
ちゃんと認識した方がいい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:25:46
HC系は既に持っているんだって。予算? 調達物品の値段を見てから言ってよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:29:03
それは作戦が違反なんであって装備が違反な訳じゃないぞー。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:29:23
それでこういうデマで塗りつぶす戦術がのさばるのをヨシとするの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:30:12
化学物質等の名称:ヘキサクロロエタン
2.危険有害性の要約
危 険 性:亜鉛およびアルミニウム粉末、ナトリウムと接触すると、激しく反応する。
有 害 性:皮膚、眼などを刺激する。経皮吸収性がある。
粉塵を吸入すると、鼻、のど、気管が刺激され、咳、呼吸障害などを起こす。
300℃以上に加熱すると分解して有害な塩化水素またはホスゲンのガスを発生する。
環 境 影 響:水生生物に有害である。
なんと恐ろしい!白燐だけでなくHC系も禁止するべきだ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:33:34
んなこた誰も言ってネー。
自衛隊がRP系を導入している意味ぐらい理解しましょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:33:59
>>137
HC系とWP系はそもそも用途違うだろと。
Posted by 136 at 2009年01月13日 00:35:41
>んなこた誰も言ってネー。
106
白煙系装備を破棄させた上で同等の白煙系にも難癖つけてくる事になる。
110
>106
HC系煙幕弾もあるから別に構わないよ。戦車用のはフランス製があるし。
そういう問題じゃないだろって話だろう。困らないとかそういうレベルじゃない。
このデマゴーグ戦術が成功する事自体に大問題がある。
HC系弾幕やフランス製についてもなんでもでっち上げてくるだろうさって内容でもあるだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:38:55
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:40:36
>300℃以上に加熱すると分解して有害な塩化水素またはホスゲンのガスを発生する。
HCは加熱しないのでその部分は特に意味なし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:41:38
いまいち他人のレスに噛み付いてる目的が不明なんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:42:56
この調子じゃあ次は恐らく電磁波絡みの兵器が超兵器化されるな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:42:58
白燐系でデマぶっとばしてる連中がそんな説明で納得すると思う?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:43:38
だから仮にそうなっても平気って話をしてるだけ。
>このデマゴーグ戦術が成功する事自体に大問題がある。
その辺の心配は貴方が勝手におやりなさいな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:43:45
納得するだろ、WPが燃焼して出来るガスは無害ってことは理解したようだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:45:16
なるほど。白燐系反対キャンペーン自体は静観するって立場の人なんだね。
ようするに、反発するなっていう絡め手系レスだったのか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:45:22
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:45:23
ならなぜ白燐弾が人を内部から燃やし尽くす兵器だって話になってるのがとまらないんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:46:34
勝手に深読みして噛み付いてるのは君。
だーれもデマはOKだなんて言ってない。
幾らでも代用が効くという事実を提示しただけ。
他の事はなーんにも言ってない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:47:22
一部のキチガイが騒いでいるだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:50:10
「どう見てもこっちの方がまともだろう」と行ってるお勧めサイトを見てきた。
http://www6.ocn.ne.jp/~boogie/wp.htm
関連リンクに例の模型ブログあったw
身内の褒め合いじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:50:33
白燐弾に続いてDIMEまで炎上中。さらに白燐弾は謎の新兵器に進化中。
そういうレスに噛み付いて更に他の装備にも飛び火すると説明されたのに
その辺の心配は貴方が勝手におやりなさいな。もないだろう。
大体、他にも同様の装備があるのは元記事に書いてあるし一々いわなくても
みんな知ってるから。早いうちにこの嘘キャンペーンに歯止めをかけないと
べんてこな騒動で変な動きが推進されかねないんだよ。
一年たってからあれはなんだったのかな?みたに振り返るのは勘弁だぜ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:51:01
大石英司の軍事知識は神浦さん並みなので驚くに値しない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:51:27
馬鹿には違いないだろうけど、大手マスコミが騒いで騒動を広げようとしてるのに
キチガイだから放置出来るって訳でもないだろうに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:52:50
容認してるのが混ざってるのはやっぱりマスコミの応援みたいなもんなのか?
代用があるからマスコミの言うと降りにしても心配しなくてもいいよね?
それ何か違う様な気がするんだが。
元記事の話は例え白燐系を取り除けても他の装備が使われるだけだから
状況は何も変わらず、彼らが必死に白燐を攻撃しても無駄な努力ですよと諭してる訳で。
白燐弾を廃止してくださいみたいな話ではないんだけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 00:59:14
そして万が一されたとしても別にそんな困らないという。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 01:00:50
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 01:02:44
それみたことかで変なバッシングが始まる事かなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 01:03:16
>>103
レスありがとうございます。
どうやら赤燐弾が一番無難みたいですね。飲み屋がタダで配ってるようなマッチと同じ物質を危険だと訴える人はいないでしょうし。
そういえばさっき見た日テレのニュースZEROでは、自衛隊は安全上の問題から白燐弾は保有していない、と伝えられていましたが、もう特科の標定弾なんかも白燐系から切り替わっているんでしょうか?
それにしても人権団体も、
「クラスター爆弾と対人地雷の廃止に成功したのは自分たちの功績だ!」
みたいな感じで意気を上げて、今後もそのノリで“残酷っぽく見える”兵器に口を出してくるんだろうか…(兵器そのもの対してにあーだこーだ言ってどうにかなる話ではないのに…)。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年01月13日 02:38:13
「非人道的兵器」「2500度」「骨まで燃える」 と報道してました。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 06:14:56
連中には非人道兵器が何であるのか分かっているのかね。
そのうちB-29が非人道兵器にされたりして。
日本のマスコミがこぞってイスラル批判。
ハマスの戦略もあながち間違ってはいないような。
ただ残念なのは、イスラエルには蛙の面に小便だということですなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 06:36:52
『使用は国際法違反ではない』のと『煙幕として使用されている』、と言ってた分まだマシかな
やっぱ白燐弾単体の被害とシェイク&ベイクでの被害とを混同してるんじゃないかなぁ・・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 06:48:05
B-29という機体自体は別に非人道ではないけどねえ。
作戦と搭載兵器は確かに非人道兵器だったけど。
100ポンド膠化ガソリン爆弾、500ポンド集束焼夷弾
500ポンドエレクトロン集束焼夷弾の
ミックスで市街地に10万個単位で落としてたからなあ・・・
トドメに自軍の捕虜と協会巻き添えに2発の原子爆弾。
目的からして市民殺戮だからなあ。
なぜか自称平和主義者の連中は日本の市民被害になると自業自得とか
言い出す馬鹿多いけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 07:53:47
まあ、日本のマスコミが騒いだ所でねえ・・・
あいつら利権が絡む時だけはいい顔するから日本国内限定だし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 07:55:22
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 08:56:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 08:57:13
まぁ無理でしょうね。
メディアの報道を鵜呑みにする何も知らない一般人が世間の大勢である限りは。
そう思うと、JSF氏らをはじめとするこの件に対する反論の論陣も結局は空しい徒労に過ぎないのではないかと感じてしまいます。
ちと悲観的すぎますかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 09:30:46
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
白燐弾デマはまだまだ収束しそうにないですね.
(政治関連の話書かなければ良サイトなのに)
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 09:49:36
是非JSF氏に真正面からの反論をメールで送っていただきたい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 10:39:43
体験談が書いてある。それでも不満だったら、ヘミングウェイは戦場で煙幕弾にぶっ飛ばされて一瞬で蒸発して、その後の奴は影武者で偽物!とか論文書いて、その論文で自分がノーベル賞でも狙え>超兵器派
それにしても
>白リン砲弾は、民間人に対する使用は国際法で禁じられている
なんという姑息なレトリックだ。拳銃弾だろうが投石だろうが故意に民間人狙ったら国際法違反だっつうの。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 11:01:47
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 11:04:41
サイトを見てみた。
本人自身も他のセキュリティー関連の話で
『いったんネット上で力を得た言説というのは、いかにそれが後で間違っていることが指摘されようとも、どんどん再生産され、影響力を増していくことのほうが多いのではないだろうか。』(気分はもう心理戦より)
と言っているのにその再生産に協力していると言う有り様。
意見投稿でも出来れば、この方の場合は考え直してくれそうですが…はてさて。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 13:17:50
良く考えたらアラビア系なんだから、反イスラエルなのは当たり前なんだよな。
白燐弾はなくてもどうにかなるが、デマゴーグが世の中を動かしたとすればその影響はどう出るのかな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 13:40:45
あんまり読んでなくてすいません
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 15:54:52
ここはもう諦めようよ。でもさ、お前らはどうせ反米反イスラエルで吹き上がって引っ込み付かない状態になってるんだろう?(精神状態的に)
じゃあさ、このサイトの反動派、例えば俺と組んでさ、ニュー速+あたりで一つ暴れようじゃないか。
「白燐弾なんてもう古い!地獄の超兵器A-1が出現!ゴラン高原の水路を無誘導魚雷でぶっ飛ばす」とかでどうよ。第二次大戦には間に合わなかった超戦略兵器A-1が出現、台所もトイレもぶっ潰すとかでどうよ。
どうせ超兵器なら、もうこれで勘弁しろ。
あのさ。
阿修羅とか久しぶりに見てみるとさ。反米反イスラエルが行き過ぎて、最近じゃホロコースト懐疑派が普通に投稿してるのな。さらにさ、阿修羅以外の普通のはてな系サイトでも、平気で「ホロコーストを受けたイスラエルがこんなことしちゃってるのはイクナイ」とか言ってる奴いるのな。
あのな、ホロコースト懐疑ってな、日本じゃ割と放置されるけど、外国じゃとんでもない、文明人として見なされない行動な訳よ。ホロコースト相対化(ホロコーストをされたイスラエル人がパレスチナ相手にうんぬんかんぬん)ってのは、もうはっきり言ってユダヤ人差別そのものの行動と解釈されるわけよ。
反米反イスラエルで吹き上がってるお前らだ、外国のサイト、当然見たことあるんだろう?その中にさ、ホロコーストに絡めてイスラエルになんか言ってるサイトってあったか?どんなウルトラなアクティビストでも、そんなことやらんぞ。あったとしたら、そのサイトは、情報ソースとしては使えない、はっきりヤバイサイトだ。
とにかくさ。もうここらで止めとけって。こんなところ追求してっても何も出ないから。反米はともかく、反イスラエルはマジで、マジで、マジでヤバイって。ガザにガス田があるからイスラエルはパレスチナを侵略した!とか、ほんとまともな情報じゃない、超悪質な反ユダヤプロパガンダだぞそれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 16:40:21
しかし、中東状勢なんか知れば知る程に手を出したくなくなるもんだと思いますが…
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 16:56:09
実際にはそれも反米プロパガンダじゃないかと。
実際マスード将軍暗殺犯はアル・ジャジーラ発行のプレスパスを所持してカメラ爆弾の危害距離まで将軍に近づいた訳で。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 16:57:38
弾が砕け散って地上に降った後も燃えつづけている。子供たちが棒で突くほどには無毒化された後だが。
http://jp.youtube.com/watch?v=KiREokt8K0c
ガザの戦災者。これや関連する動画を見ると白燐弾で済む話ではないことがわかる
http://jp.youtube.com/watch?v=sOJe4ZursY8
どう見ても最前線には見えないのになんでそんな所に発煙弾を打ち込むのか?
という疑問が生じてしまう。軍オタなら答えられるのかもしれないがJSFとその周辺からはその答
えは決して得られそうにない
ハマスにしてもヒズボラにしても、ロケット弾は撃ち込むしイスラエル軍への個別テロは働くが戦闘機や戦車を多数投入して無差別攻撃を行ったりはしない。自爆テロと爆撃とどちらが巻き添えが多いかわかってるよね?
イスラエルと反イスラエルの武装組織を同列に扱って相互主義だとごまかして、今起きている軍隊による残虐行為を正当化するそのやり方、一家が軍隊を無批判に擁護するときの詭弁と同じだねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:02:05
まあ素性を疑いたくなるのも無理はないですけど、そういう流れになるのは中国が徹底して情報統制してアメリカやイスラエルは建前上まずい事もある程度公に公表するという「真摯な姿勢」があるからなんですよねw
>>178
そもそもテレビなんて偏ってるもの
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:07:25
Posted by 斜めの視点 at 2009年01月13日 17:19:11
"最前線"というか、今回のガザ紛争ではガザの市街地全域が戦闘地域になっているだけでは。
その、市民に近い市街地で戦闘を行なわれている責任がどこにあるかと言えば、
市街地に潜伏し市民を盾にする形でゲリラ戦に終止しているハマスが負う部分が大きいのではと個人的には思うが。
あと、
>>ロケット弾は撃ち込む
これって、ハマスによるガザ地区周縁部に住むイスラエル住民への無差別攻撃ですが。
こういう、恣意的か無意識か無知かわからないがダブスタやらかすから説得力無くしていると思うぞ。
JSFやここに出入りしている人間が言いたいのは、別に米以の擁護ではなく、
反米反以活動に、軍事や兵器への正しい理解を阻害する明らかな科学的間違いを混入している点への異議なんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:23:24
無毒化って、映像の燃えているものが白燐だとしたら発煙過程そのものなわけですが。
イスラエル軍への自爆テロのほうが巻き添えが大きいというのもおかしいですね。自爆テロというのに巻き添えというのは存在しませんね。主目的が非戦闘員に対する殺傷行為ですからね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:24:46
「白リン弾は恐ろしい悪魔の超兵器!」なんて嘘つくな、って言ってるだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:26:41
そんなにパレスチナ人助けたきゃ重信メイでも担いで日本赤軍再結成してガザでもどこでも行ってこい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:44:08
>戦闘機や戦車を多数投入して無差別攻撃を行ったりはしない。
そりゃあゲリラ側だからな、無理だ。
戦力を一箇所に集中させたら弱者側のハマスもヒズボラもイスラエルに決戦を挑まれてアボーンですから。
ランチェスターの法則 知ってる?
>自爆テロと爆撃とどちらが巻き添えが多いかわかってるよね?
どっちが多いんでしょうね?
第二次世界大戦中のような絨毯爆撃なんてものはなくなり、誘導爆弾によるピンポイント爆撃の時代なんで自分は知りません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 17:46:56
ああ、JSF氏を叩ければなんでもいいんだね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 18:09:24
>斜めの視点
首を360度ほどひねった視点ですね、わかります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 18:43:40
Posted by KY at 2009年01月13日 18:45:43
一番目の映像。
どー見ても皮膚を通過し骨を溶かす数千度の炎には見えないなw子供達が涼しい顔で遊んでるのが一番の印象。
二番目の映像。
>これや関連する動画を見ると白燐弾で済む話ではないことがわかる
その通り。はっきり言って、白燐弾なんて、馬鹿な妄想を言い出す奴がいなければ本来はどーでも良い話なの。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 18:50:14
フツーにスルーでしょうね。
中国の白リン弾は無害で条約にも規制されない安全な兵器でアメリカ、イスラエルの白リン弾は非人道的兵器ですよきっと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 18:54:25
戦場で人殺すなら従来型の銃弾や砲爆弾のほうが白燐弾より遥かに効率いいんですよ。その事実に目を向けずに、白燐弾を化学的にあり得ない「恐怖の新兵器」に祀り上げようとするから、なにトンチンカンなこと言ってんのって突っ込まれるだけなんだけど。
批判するなら嘘つかないほうがいい、信憑性を下げるだけなんだから。反戦を言いたい人に、白燐弾を特別視するなって言うのはむしろ善意の忠告だと思うんだけどな。デタラメにこだわってないで他に目を向けるべきところがあるでしょう、と。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 19:01:01
>>http://jp.youtube.com/watch?v=KiREokt8K0c
この後、現場の人たち全員カメラ外のところで溶けて死んだわけですね?w
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 19:11:00
相手している人もお疲れ様だ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 19:29:17
はてなブックマーク - 白燐弾デマ報道を信じ込んだ人の例 : 週刊オブイェクト
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/112484553.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 19:34:02
・・・普通の爆弾を落とした方が大被害じゃないの? なんだよ死者1名って。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 19:38:10
政治ネタを扱っている複数のブログ(含・『大石英司の代替空港』)のコメント欄で、突然小森まなみの悪口を並べ始めて、「関係ないだろ!」とツッコまれる人を何度か見かけたが、まさかそれと同一人物なんじゃ…。
白燐弾擁護とイスラエル擁護はイコールじゃないことに気付けばいいのに。
ついでに言えば、白燐弾に対してアレルギーを示すことが、反戦運動の妨げにしかならないことにも(白燐弾以外を用いた武力行使を容認していると受け取られかねないため)。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年01月13日 19:48:39
ほんとにその通りですねー。軍ヲタは白燐弾に関して嘘をつくなとしか言ってないのにね。
イスラエルの行動を批判するのに白燐弾について触れる意味も必要性もないどころか、反戦のロジックとしては逆効果でしかないのに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 19:56:10
昨日の報捨てにて、『白燐弾は悪魔の兵器』と言う趣旨の報道(笑)が行われていましたー。
さて、今日は訂正するかな?
それとも、大嘘承知でそのままにしとくのかな?w
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:03:03
というか、JSF氏は白燐弾の副次的な危険性は否定していないし、規制することも否定、非難していない。
ただ、その論理展開があまりにお花畑なので、正確な情報を元に弄って遊んで…もとい、正してあげているだけですね。
なんて親切なんでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:10:45
米119等で既出だ。
>>181
砲撃を行ってるかどうかの是非が問題じゃなくて、白燐弾が白燐の科学反応で煙が発生することを利用した煙幕弾であるって事実に対して、それを捻じ曲げて「超兵器」であるかのごとく嘘を広げようとしてる事に対して反論を行ってるんだって……
正直白燐弾は悪魔の兵器だとか言ってイスラエル非難するよか、市民にも制圧任務で被害出てるぞゴラァという形で何かしら言うほうがはるかに効果的に同意を得られると思うんだがなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:37:27
なんて素敵な野郎ども。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:43:29
突然肯定派かダンマリになるんだよな。
主義が見え隠れし過ぎててあきれるというか、戦中もこういう馬鹿が不理解を煽ってたんだと
思うと日本の左翼ってぜんぜん戦争から学んでないんだなーって思うよな。
ポルポトは虐殺してないとかも叫んでた馬鹿もいっぱいいたしな。
北朝鮮も地上の天国なんだっけか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:44:13
徒労に感じてもやめてはいけない事だな。
地動説みたいなもんだ。
無駄だとか徒労だとかいう考えそのものが彼らを大喜びさせうだけの話。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:45:41
ミサイル実験は当然の権利。日本にミサイルが落ちてきても1発、いや7発くらいなら
誤射かも知れない。南京大虐殺は日本の計画的中国人抹殺計画。
チベット人弾圧や各種兵器による強引な鎮圧は正当な行為。
関係を損ねるから彼らの問題に口に出すべきではない。
催涙弾を山ほどばらまいてても中国の兵器はクリーンだから大丈夫。
日本は核をもたない事について議論するのも駄目。日本はMDもダメ。
ホロコーストはユダヤ人の謀略。イスラエルの問題は日本が口を出さないせい。日本の責任。
米国やイスラエルの場合は煙幕すらも凶悪兵器。
なんかなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 20:50:49
はてなサヨ的には非人道的な使われ方をしているから規制しろらしいけど。
あぶりだすときの煙幕としてもしようされているわけで。そういうときにも普通の兵器を持ち出していたら。それこそ非人道的だと思うんだけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年01月13日 21:05:28
あぶり出す手間を省いて汚物は消毒だー!ばりにホントにあぶっちゃったのがあった気がするんだけどなー。64年程前に我が国で。
立て篭ってるところを攻略しようと思ったら、あぶり出すか、立て篭らせたまま殲滅するかのどちらかだと思うが、
あぶり出す目的に煙幕を使うなという事は、後者を選べという事かしら。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:11:16
民主主義の自殺と思われるかも試練が。
その力を持つ者が矜持も持たず何の反省もせずにむき出しの力を振るうのならそれはそれで民主主義の否定なんだと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:31:00
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:33:35
毎日変態報道しかり、あるあるや朝ズバしかり。
挙句逆ギレまでしやがるからなあ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:44:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:52:32
なんだか自分の活動の為に嘘でっち上げて他人の不幸を利用して盛り上がってる連中って
こういう連中と同列な気がしてくるんだが、気のせいだろうか。
普通に問題提起しろよなあ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:55:11
うむ・・・化学兵器か?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:56:36
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090112-OYT1T00764.htm
ガザ市で活動するノルウェー人医師が地元テレビに語ったところによると、軍は米国開発の新兵器DIME(高密度不活性金属爆薬)を使った疑いがあるという。DIMEは超高濃縮炭素に金属粒を詰めた兵器で、人体の表面をほとんど傷つけずに骨や内臓を高温で焼いてしまう。殺傷力が高く、発がん性も強いとされる。
11日には、AP通信が国軍の白リン弾投下により、女性1人が死亡したと報道した。白リン弾は激しいやけどを伴う「非人道的兵器」との批判が強い。このほか、ハマスの地下トンネルを瞬時に破壊する地中貫通弾や無人爆撃機も使用しているとされる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 21:57:57
>Posted by 名無しT72神信者 at 2009年01月08日 11:27:44
はてなブックマーク - ガザ侵攻でイスラエル軍が白燐弾を使用 : 週刊オブイェクト
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/112210585.html
> nofrills WP いやいや、「一過性で終わった」んじゃなくて、ワタシ的にはほかに山のようにあるので手が回ってないだけっす>JSFさん。1日5エントリ書いても消化しきれていない状況にてto doリストで2, 3日経過してます。 2009/01/08
-----
アンタ個人に向けて書いたエントリじゃないだろうに、何を勘違いしてんだコイツは。自意識過剰だな。
http://d.hatena.ne.jp/nofrills/
はてな左翼ってのはこんなのばっかりなのかしらん。
<nofrills氏ははてな左翼じゃないよなあ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 22:07:18
ま た マ ス ゴ ミ か
こう、連日デマ流されるとテレビなんてどうでもいいと思ってしまう
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 22:10:58
これわざわざ仏政府が絡んでくるほどの事なの?
それともオレの聞き間違い?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 22:57:41
フランスはルクレール戦車に搭載しているHC系煙幕弾を世界に売り込みたいので、もし白燐弾が規制されるとフランス人的にはウハウハなのですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 23:05:05
あいかわらずフランスは腹黒いなあ。イラク戦争もあおるだけ煽って真っ先に逃げたし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 23:17:18
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 23:18:15
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 23:18:23
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 23:19:46
>どう見ても最前線には見えないのになんでそんな所に発煙弾を打ち込むのか?
>という疑問が生じてしまう。
ハマスのゲリラグループが律儀に『最前線』でロケットを撃つ訳無いじゃない。
http://jp.youtube.com/watch?v=UN9WzUc7iB0&feature=channel_page
イスラエルのyoutubeに載せられた映像によると、住宅地の間にロケットランチャーが配備されていたり、住宅の屋根の上からロケット弾を発射したり、モスクの敷地内からロケットランチャーを発射しているようです。
(英語が苦手なので、間違いがあるかもしれませんが。)
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月13日 23:54:07
毎度乙。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 01:03:48
拠点があったり、その地下に秘密通路があったりするというのが。
まあ、ハマスも中立地帯とか市街地とかを守ってくれないんだな。
ここらへんでイタチごっこになってる。
どっちもいいかげんにしろと突っ込まれるべきところがある。
が、白煙弾やDIMEを凶悪な虐殺の為に作られた新兵器みたいに嘘をついて
活動するのは別問題だぜ。普通に流血の事態を指摘しなさい。
嘘ついて犠牲者そっちのけの変な運動せずに。
数十人が火の粉でやけどを負った!とかじゃなくて800人の犠牲者の為に動けよ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 01:16:06
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 02:29:29
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 07:11:42
聖典に列挙されそうだな。
憲法9条教の連中は他の宗教の原理主義者と思考回路が大して変わってないと思うのだが・・・
まじめな話、憲法9条が本当に宗教化しているかもしれん・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 08:43:46
イスラエル版PU-44ですね、わかります。
あんな狭い地域で全縦深同時制圧したら、生き残っている人間いないような気がするが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 09:03:54
憲法9条があるから他国なら侵略されないなんて頭の中がお花畑で出来てるとしか思えんw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 10:42:01
他国なら→他国から
誤字恥ずかしい
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 10:44:07
燃焼の三要素くらいは覚えておいて欲しい。
(可燃物、点火源、酸素供給源。このうちひとつでも欠けると燃焼は起こらない。)
基礎的な理科の知識だよ…ね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 11:57:30
とかはどうなのかな?
JSFさんの意見とは真っ向からぶつかっているような感じだけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 13:27:11
現在黄燐弾は使用されていませんので評価すら不能です。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 13:43:11
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 15:21:03
元戦闘機パイロット、マーク・ベレントが実体験を基にして書いた「ローリング・サンダー」と言うベトナム戦争の小説に、ビエンホア基地の空軍憲兵隊が、解放戦線ゲリラに対処するため、白リンとナパームの混合物をクレイモアで点火させる「破壊的」な手製地雷を仕掛け、基地が攻撃された時にそれを使用する場面があります。材料聞くだけでも強烈です。著者は従軍歴があり、全くの創作ではないと思われます。白リンさんの元ネタはこれでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 15:30:58
捏造や煽り記事を平然とばら撒いてるのを見てると「言論の自由」や「表現の自由」って一体なんぞ?
と問いたくなってくる。
>>いくらでも捏造してもやりたい放題てのが問題なんだよな。
一昨年のあるある騒動で総務省が立ち入るとか、そんな話だったかでラジオの解説者が「権力の横暴だ」とか宣まっていてズッコケそうになった。
どうも起こった問題に対して理解できてない時点で「こいつらもう終わってる」と思った瞬間だったよ。
モラルの欠如が招いた結果じゃないのかよと。
……結局そこに言及する言葉は聞かなかった。
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年01月14日 16:46:04
ソースが1等自営業先生の漫画w
「マンガ左翼」の称号を差し上げる。
ついでにブクマでマンセーしてる連中にも
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20090114/p1
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 17:12:56
最後の部分読んで吹いた
参考資料って漫画じゃねーか
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 17:14:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 17:33:29
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 17:41:13
>「日本刀は三人しか斬れない」はトンでもであると断言してるとこww
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 17:43:51
以下のページに模型ブロガーの間違いが多数、掲載されている。
■白燐弾デマゴーグ関連
http://mltr.ganriki.net/faq01l06.html
一番おかしな間違いはこれ。
【珍説】「黄燐(白燐)には発火性と脂溶性があり,反応する酸素が無くても,人間の肉体と反応して燃えることができます」???
http://mltr.ganriki.net/faq01l06b.html#04089
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 19:29:47
どうだね、そもそも模型ブロガーの言っている、
「何故か日本語圏のネット情報では「白燐弾に焼夷効果は無い」とかのトンデモがまかり通っています。」
という部分それ自体がデッチアゲかな。だってobiektの過去ログ見れば分かるけど、白燐煙幕弾に副次的な焼夷効果があることはきちんと述べているもの。
模型ブロガーは存在しない「愚かな敵」をデッチアゲで相対的に自分を賢く見せようとしている。卑怯な戦法だね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 19:45:13
ヘイマン氏は毎日新聞に引用された発言の前に『煙幕弾と使用された場合、国際法には違反しない』ということを言っています(タイムズより)
この発言をカットした毎日は、良くて無知、悪くてプロパガンダ紙という評価を免れないと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 20:45:39
http://bananaseed.iza.ne.jp/blog/entry/870864/
でしっかりysbeeがブーたれてます。
あとmaximam357とかいう自称元陸自というのが
いるがこんなことを
>実弾演習ん時には随分気を使わせられるシロモノなんだぜ?
>素人が無知をさらけ出してトンデモ解説とは噴飯物だよ(嘲)
ええっと・・・陸自って演習なんかのときでも
可燃物着てるんでしょうかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 20:56:08
騙りか、時々いる自営業上がりの反戦屋じゃないの?
わざわざ演習持ち出して来てる時点のここ意識してるのは明白。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 21:27:59
それにしても白燐弾の煙は綿のように白い。もし、人間や物を焼いていたら、火事みたいに灰色もしくは黒い煙を出しているはず。
Posted by 90式改 at 2009年01月14日 21:44:25
やけどがじわじわ広がる程度で済むだけましですね。ナパームだったら火ダルマで榴弾だったら体じゅうズタズタにされますよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 22:09:15
ペンは剣よりも強しと信じる輩は…現代兵器の威力を目の当たりにした事が無い奴だ!と時の将軍マッカーサーは言ってたな…
そうだ!マスゴミ連中は実際にガザ地区で…は無茶だから富士の裾野で白燐の煙幕を浴びて貰いましょう!(マテ)
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 22:17:22
元陸自ねぇw
obiekt側には現役陸自幹部も居るんだが。
http://obiekt.seesaa.net/article/9941732.html
>煙覆後の突撃発揮は自衛隊の基本訓練なんですがね。
>当然煙を出すのはWP弾なわけで、これがそんな猛毒ガス出すのなら使えるわけが無いのに・・・
>
>各国軍は自国の歩兵をもう毒ガスに突っ込まして殺そうとしている、とでも言ってみればいいのにw
>Posted by hige at 2005年11月27日 17:09
hige氏は現職の陸上自衛官です。白燐弾が非人道兵器と言われても困惑するしかないでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 22:29:57
↓
Apes! Not Monkeys! はてな別館
[戦争犯罪]ガザにおける白燐弾の使用
ttp://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090112/p2
これで白燐弾について日和ったらはてなサヨク仲間から十字砲火に遭うね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 22:52:14
自分のついた嘘を突かれて説明出来ないから相手を暴論に仕立て上げて逃げる戦法だね。
とんでもない虐殺用の最新化学兵器だ!人間を内側から骨まで溶かし尽くす!
↓
そんん訳ないだろ!よほど変な状況か運が悪くないと火傷するかも怪しい効果の低い装備だ。
そんな凄い効果があるなら証拠を見せてみろ!
↓
白燐弾がまったく無害かの様に言うキチガイがいて話し合いにならない!説明し様がない!
説明出来ないの間違いだろ。実際にそんな悪逆非道とやらな兵器がそこかしこで使われてるのに、
白燐弾の影響によるものってのが病院の報告では火傷が数十名、ソース不明のニュースですら
死者1名火傷百名。どうやったらそんな凶悪兵器でこんな結果になるってんだ。
打ち上げ花火の事故の方が被害酷いわ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月14日 23:02:34
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009011402000086.html
イスラエル軍がガザで白リン弾。 悪魔の兵器の実像は
2009年1月14日
イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザで、「残虐」「無差別」と国際世論の批判を集める「白リン弾」が使用された疑いが浮上した。女性、子どもなど非戦闘員を巻き添えにする「非人道兵器」の廃絶が叫ばれて久しいが、現実は人道的状況とはほど遠い。世界にはびこる「悪魔の兵器」の実態は−。 (上田千秋、関口克己)
※本文はネット上にはありません。
※文中には「異論もある」という保留は一応入っています
※最後は「すべての兵器は非人道兵器なんだ」というようなコメントで〆
Posted by Gryphon at 2009年01月15日 00:23:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009011402000086.html
イスラエル軍がガザで白リン弾。 悪魔の兵器の実像は
2009年1月14日
イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザで、「残虐」「無差別」と国際世論の批判を集める「白リン弾」が使用された疑いが浮上した。(略)
※本文はネット上にはありません。
※文中には「異論もある」という保留は一応入っています
※最後は「すべての兵器は非人道兵器なんだ」というようなコメントで〆。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 00:25:58
書名無しで同趣旨の上コメントは消しておいてください
Posted by Gryphon at 2009年01月15日 00:27:09
IDF:「本当の非人道兵器とは何か、見せてやろうじゃないか」
IDF:「ロシア軍もチェチェンで使ったろう、なにがいけない?」
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 00:33:18
あとアフリカの諸問題は中国悪くない。
バルカン周辺の各紛争やガザはすべてアメリカの陰謀。虐殺行為。
あとすべての戦争はアメリカが悪い。日本政府の責任。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 00:39:45
http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20061019/p2
過去にD_Amon自身が叩いた「藁人形論法」そのもので
彼は今の白燐弾エントリーを書いてる訳ですw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 07:57:11
>白リン弾の被害者は、体に独特な痕跡を残すことが知られている。犠牲者の衣類や皮膚の一部が焼けているだけなのに、体内で燃焼した白リンが内臓や筋肉や骨を溶かしているからでる。これをイスラエルは外国報道陣に見せることができないのである。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 14:26:29
本当にデタラメもたいがいにしろと…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 18:33:22
京都新聞は随分まともで拍子抜け。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009011200005&genre=E1&area=Z10
「イスラエル軍は煙幕として使用していると見られるが、人工密集地での使用は国際人権法に違反する」とHRWが主張している、と。
実際の紙面ではこの記事、ガザ侵攻の記事におまけ程度にくっついてた。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 19:17:40
>死者1名火傷百名。
これで「問題ない」と思う神経が分からんわ…
超兵器じゃないから問題ないのか。
凄い発想だな…
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 19:55:06
もし通常榴弾を瞬発信管モードで叩き込んだら死者はその百倍は出るぞ。
だったら1名程度、問題は無いな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 20:30:43
>kmiura 白燐弾にかんしてガチの専門家神浦さんの回答。「対人焼夷弾」。
神浦さんを軍事の専門家と信じてしまった可哀想な人が一人・・・「軍事界の逆神」の異名を知らないんだろうなぁ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 20:31:58
ここの皆が言っているのはイスラエルへの批判の中で白燐弾が事実と違うように認識されるのは良くない、間違った知識や解釈で白燐弾が超兵器と誤解されるのが我慢できないって事。
誰も白燐が無害だとか死者が出ることが良いとかイスラエルのやり方が100%正しいとか言っていないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 20:33:52
253のコメントには「問題ない」と書かれている部分はないようだが・・・
どのあたりを読んでそう思った?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 20:40:57
米253は問題ないなんて文中一言も言ってないという突っ込みはさておき。
勘違いすんなよ。
白燐弾が超兵器じゃないただの煙幕弾だって言ってるやつは、イスラエルの行動と全く別個の話題として話をしてるんだ。
単なる例として至近にあったからその記事を引っ張ってきてるだけで、それが第一次大戦だろうが第二次大戦だろうが朝鮮戦争だろうが中越戦争でもなんでもいいんだよ。
白燐弾でも直撃されれば人は死ぬがそれは事故みたいなもんだ。殺す気なら他にいくらでも適当な兵器があるんだから。
そろそろこれ貼っとくかな。
通常爆弾ってこういうものなんだぜ。
http://www.warbirds.jp/heiki/bakudan.htm
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 20:41:30
内臓や筋肉や骨を溶かすっていったい…。
>263
パレスチナ側の死者は千人を越しています。負傷者も万単位で出ていると思います。死者1名で済んだというのは殺傷能力が小さい証拠。
それに>253の方は白燐弾は超兵器ではないから問題ないとは書いていませんが…。
白燐を使った煙幕用手りゅう弾なんか第二次世界大戦ごろからアメリカ、イギリス、ドイツなどで使われていますよ。白燐を使った迫撃砲弾や砲弾もかなり昔から使われているし。それなのになんで今頃になって残虐兵器と言って大騒ぎしているのがマジで判らん。
Posted by 90式改 at 2009年01月15日 20:52:52
白燐弾は燻り出しにも使われることもあるが、より一般的なのはマーカー(標識)として使われる。
白燐弾の煙の上がったところを基準に、砲爆弾を放り込むわけだ。ガザでの死傷者のほとんどはそんな感じで出てるはずだ。
イスラエルを批判したいなら、行動そのものを批判すればいいんだ。枝葉末節の部分でデタラメを言うから、しなくてもいい無様な言い訳をする必要が生じてしまうんだが、なぜこのことに気づかないのやら。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 20:54:48
一般社会の誰がどう見たって、
このオブイェクトに書き込みをしている者たちが見たって、
「民間人の密集している地域にボカスカ攻撃を加えているイスラエルの行動はいかん」
なのだわな。
なのに、スーパー傷痍弾「白リン弾」などを開発して
存在しない兵器の使用を非難する。
このトピックに書き込みをしている人々が
何人も何度も指摘しているように「おかしい」「怪しい」。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 21:32:43
広辞苑に、黄燐=白燐みたいなことが書いてあるのと、ここのように
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/kisnet/code.asp?code=2060
物質名黄リン、日本名黄リン・白リン・リン
みたいな記述されているところがあるからそれ見たからじゃないかな、と。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 21:49:03
はてなが検索スパムという話は良く聞くがAdwordsで稼ぐ以外にも特定のコンテンツが検索上位になると
何か収入があったりするのかね。
そういえば「救う会」でググってもきな臭いコンテンツがヒットするね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 22:37:17
>UNRWAのスタッフは、イスラエル軍が使った、国際条約で使用対象が制限されている白リン弾によって火災が起きたと主張している。
うーむ…
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 23:21:04
うそ臭いな。
ガザの国連施設にイスラエル軍の砲弾が着弾、3人負傷
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2558480/3688221
煙の色が黒いから、白燐弾じゃないよこれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 23:34:21
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月15日 23:45:37
典型的な回答だね。超兵器だ!と騒いでいた事への反論なのに
少しでも犠牲があるから悪い!とつないで批判で締めくくり、
相手を人が死んだことをなんとも思ってない様な悪人に仕立て上げようとする。
主張がぜんぜんつながってない。相手の文章に勝手に付け足して作文してる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 00:07:32
イスラエル軍は11日も、イスラム過激派ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けた。
先月27日の攻撃開始からの死者数は、AFP通信によると計885人、負傷者は3620人に達した。
国際的に批判されている「白リン弾」の使用も指摘され、イスラエル非難の声は強まっている。
同通信によると、ガザの病院の医師が11日、「白リン弾で少なくとも民間人55人がやけどを負った」と証言した。
12月27日から1月11日までの2週間ほどの攻撃で白リン弾による
ガザ病院側のやけど(軽微でもやけど)把握者は55人。
1名死亡100人やけどというのは同じく11日にAP通信が
どこの病院かも告げずに関係者云々で伝えたとされるものなのでどれくらいの
信憑性があるかはわからないが、最大に拡張したと思われる話でも
通常兵器より恐ろしく強力な兵器とやらが死者1人負傷者100人
対死者数885人、負傷者は3620人は説明がつかない。
また、885人、負傷者3620人もの犠牲者が出ているにもかかわらず、
下らない嘘にこだわる姿は滑稽を通り越して醜悪としか思えない。
白燐弾キャンペーンによって本来の争点がかなたに追いやられ、時間も減らされ、
両国の憎しみを更に煽って収拾を難しくする。
問題の本質はハマスもイスラエルもとにかく攻撃を止めろ、エジプトや国連の仲裁を
受け入れろという事なんだよね。戦場における実際の比重が低い白燐弾だけを
止めても意味がない。ましてやDIMEをとめたら死者はあっというまに倍以上になる。
とんでもない話が日本ではびこってる。そしてそれを恥とも思ってない。なんとも情けない話だ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 00:22:05
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 00:46:42
ハマスはファタハとイスラエルの和平をブチ壊すべく自爆テロやロケット発射を繰り返してきてて、
全くイスラエルと停戦も和平もする気がない訳で。
結局主に左翼とかリベラルを自称する側が白燐弾だのDIMEでイスラエルを叩いてるのはハマスが基本的
にアルカイダやタリバンと同類ってのに目をつぶりたいからじゃないかと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 00:46:45
その一名もどういう状況か良く分からないんだよね。
煙に巻かれて混乱したのか、急激な環境変化と煙を吸い込む事で呼吸困難になったのか、
逃げる最中になにかあったのか、打ち所が悪かったのか。
すくなくともマスコミが言ってるみたいに建物の中にいても内側から
骨まで燃やし尽くされたとかではないだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 00:58:38
白リン弾は「国際条約で使用対象が制限されている」とか書いてありますけど本当ですかね?
(一応UNRWAのスタッフ談と書いてある)
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 02:37:02
・したがってジュネーブ条約で禁止されている兵器でもなんでもない
・だが人間相手に使われればまったくキケンではない、とは一言も言っていない
と述べているだけのwiseler氏の真意が読み取れない人たち。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20090114/p1
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 02:47:34
特別名指しでどうこうという兵器ではない。
国際条約では全般的な利用に関するものがある。
要するに煙幕用白燐弾だから規制されてるのではなく、
どんな兵器でも変な使い方すんなよっていわれてる程度。
自分で禁止武器だの新兵器だの内側から体を骨まで溶かすだの、屋内でも死ぬだの、
煙も危険だの言いまくったので国際条約にちょっとでも触れてるというのを
最後の砦かなにかみたいに思ってるんだろう。でも、彼らが思ってる様なものではない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 06:46:01
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 07:31:45
模型ブログが「知ったかぶりは関心しませんね。」とかもうねw
あと、こいつ等1人を寄って集ってリンチするの大好きだねぇ。
ここを怖がってブックマークで陰口叩くのが精々な癖に。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 10:15:59
全く無害だと思ってました。考えてみればマッチを当てられたら火傷するのは当然ですもんね。
1日で治るキズでも全治1週間ですもんね。
いやぁ、無知って恐ろしい。
まぁ、骨まで云々は理解できないので、言ってる人にはどうやって骨まで燃えるのか詳しく説明してもらいたいですが・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 11:52:46
神浦さんと前田さんのダブルパンチとか、煙吸い込むとダメージ受けるとか書いてあるし。
しかも無理矢理劣化ウランを絡めるし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 12:28:02
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_8297.txt.html
文字起こし拾ってきたがこれだろう
なんでこいつら誰一人まともに取材してないんだか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 17:45:44
このサイトで説明しているのは「煙はほぼ無害」「白燐の直撃を受けたら大変」というものであって、無害だなんて説明はしていないし、白燐煙幕弾に副次的な焼夷効果がある事も最初から説明している筈だ。4年前から。
一体何処を見て無害だと思い込んだわけ? 少なくとも此処じゃないよな。此処はそんな説明は一度もしていない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 18:11:08
ちなみにマッチの着火温度がちょうど白燐弾と同じ温度。
彼らは2500度が発生したら周囲が燃え上がると持ってるけど、
必要なのは温度だけじゃなくて十分な熱量を持っていないといけない。
なおかつ、大半は空中で酸化してしまうので地面に落ちた時は燃えカスか燃え残りで
焼夷弾効果は期待出来ない。運不運レベルで兵器レベルにないって事。
まあ、もともとは自軍の歩兵を突撃させる準備や自軍を隠す為の装備なんだから
焼夷効果を意図してないのは当然なんだが。
そんな兵器だったら味方死んでるってば。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 20:43:39
爆弾といえども意外と地味。ピンポイント爆撃の映像をみても分かるけど、
建物が吹っ飛んだり後々煙がたちこめるくらいでないと見た目のインパクトが薄い。
白燐弾の場合は破壊や威力、焼夷が目的じゃないので花火みたいに広範囲に薄く広く撒く。
これによって瞬間的に空に巻かれる為、映像的にはすごいものに見える。
実際は拡散の仕組みが打ち上げ花火みたいに大掛かりではないので
炸裂する大玉の花火なんかを地表付近で炸裂させるよりはるかに安全なんだが、
ナイアガラ花火みたいな見た目によって素人がすごい兵器だと誤認し易い。
例えると素人はナパームや焼夷弾やクラスター爆弾がああいう光景になると思ってる。
着弾前に着火して空気中で反応してるから映像的に映えるだけでああいう利用方法は
逆に威力兵器向きではない。広い効果範囲を持つ原子爆弾じゃあるまいし。
そもそも、撃ってるのに火の手が上がらない焼夷弾ってどういう特殊兵器だよ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 20:53:15
マッチが使えなくなりましたが何か?
とかならないかなー(ワクワク)
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 21:45:51
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/112484553.html
>PledgeCrew 軍事, 戦争, 白リン弾 ↓ 「嘘をつく」とか「デマを飛ばす」というのは意識的な行為のこと。参照先の質があまり高くないのは確かだが、それを「サヨ」叩きに利用してはしゃいでいるのもみっともない。本音が透けて見える(何人か)
意識的じゃなければ間違った科学知識や法知識を広めることは免責されるそうです。
じゃあ、PledgeCrewさんがこういうタグつけた御仁の何割かは確実に免責されますね。主観的には、嘘をつこうとしてついてる人は少ないんですがねえ。いいんですか??
http://b.hatena.ne.jp/PledgeCrew/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A2/
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 22:10:23
http://mainichi.jp/select/today/news/20090117k0000m030067000c.html
「消火が困難」「トラックが炎上」
デスカ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 22:33:42
あれあれ?どんどんトーンダウンしてるよ?
がんばって?君たちの実力はこんなもんじゃない筈だ。
もっとすごい空想科学で読者を呆れさせて本性をさらしておくれ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 22:37:10
米287は、白燐弾超兵器説に対する皮肉だと思うよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 22:42:42
あーあー、とうとう「違反の"疑い"がある」とまで弱気になったか。てか最初からそのくらいのスタンスで報道しろよ、マジで。反戦団体の「違反だ違反だ」の連呼を真に受けるのは早合点だとようやく分かったか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 23:19:35
あー。驚異の白燐弾の新たな一面が出てきたかw
・コンクリート建造物に着火
ひでぇw
日本軍コピペに近づいてくるなぁw
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月16日 23:49:18
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月17日 00:11:13
>中日新聞の白燐弾特集が凄い。
朝飯食いながら呆れたわ。
どっかのオッサンの言い分そのまま載せて、超兵器扱いしかしてないし。
真面目に裏トリとかやれよ、仕事しろよって気分悪かったよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月17日 00:36:49
翻訳して日本版Wikipediaに乗せたのはいいんだが、記事は立てられてもWikipediaの編集方法が判らん。
どなたか知識ある方直せませんか?日本語にした以外はそっくり乗せました。
(訳)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%89_A.%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9
(元記事)
http://en.wikipedia.org/wiki/Hilliard_A._Wilbanks
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月17日 01:17:47
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月17日 05:57:33
この手のデマを垂れ流しにするのって、関東大震災の朝鮮人虐殺(あったかどうかはおいといて)とかわらんということを。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月17日 07:07:34
まあ、彼らには煙幕の意義なんかどうでも良いんだろうけど。
簡単に殺せるから殺すに決まってるだろという映画やゲーム的発想で物事を考えてる。
実際の戦争で効果の高い銃撃や砲撃、爆撃を長い間やってても映画やゲームみたいには
簡単には死なないし、むしろ突撃時の反撃が怖いのが現実。
故にこういう破壊力を持たない補助装備の活用が重要になってくるのだが。
人が死なない兵器を使うなんて無駄じゃんとでも考えてるのかも知れないね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年01月17日 08:58:56
なんかますたろうが歴史の歪曲をはじめてますぜwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年01月29日 01:44:40
サッカー場で暴力事件を起こして逮捕されたキチガイの言う事なんて放っておけ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年01月29日 05:29:39
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 志望動機の書き方 at 2012年01月16日 10:10:14
すべて一概に人を傷つけることを目的とした悪意の結晶ですし
非人道的兵器もクソも無いと思うんですけどね……
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月02日 18:18:32
そんなケツも拭けない正論はいらないよ
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月02日 21:16:55
○・・・ >309
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月02日 21:19:27
イスラエル 白リン弾使用中止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130427/k10014233311000.html
Posted by 名無しОбъект at 2013年05月03日 14:11:58
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20140911_00703585
Posted by 名無しОбъект at 2014年09月11日 12:10:16
むしろ白燐は煙幕用途なら無害だっていうデマを発信する人が沢山いたと思う
このブログは微妙だけど、、、極端に危険だっていうデマの真逆で
全く無害みたいに言ってる人達が沢山いた
燃焼中の成分が地上に落下して皮膚に当たれば重い火傷をするし
そのせいで怪我人続出したからこそ各方面から非難されて使用中止した訳で
基本的にはイスラエルを非難するHRWとか朝日の論調が正しかったんだが
何故か左翼のデマ乙みたいな話になってて当時呆れた記憶がある
Posted by 名無しОбъект at 2016年09月10日 14:37:22
低高度で民間人の真上にバラまいたイスラエル軍の運用方法の問題だろう
通常の煙幕用途で使用すれば火傷は多発しなかった訳だし
イスラエル軍が民間人を巻き添えにしたことが一番の問題
Posted by 名無しОбъект at 2016年09月10日 14:48:33
まずは学校やら病院から迫撃砲ぶっ放してくるハマスに文句言えよ。
イスラエルがブチ切れて通常榴弾多用したら火傷なんて生ぬるいもんじゃないぞ。榴弾の破片やら瓦礫でズタズタにされた死体の山ができるんだからな。
Posted by 名無しОбъект at 2016年09月10日 17:00:10
ほう、初耳だな。少なくともこのサイトではそんなデマ飛ばす者はいなかったはずだが。
白リン弾超兵器説なんてデマを飛ばした奴らを免罪するのに更なるデマを飛ばす気か?
Posted by 名無しОбъект at 2016年09月10日 23:28:52
>むしろ白燐は煙幕用途なら無害だっていうデマを発信する人が沢山いたと思う
だれ、そんなででたらめ言ってたやつ?
普通の砲弾である榴弾がまき散らす破片は人間を切り裂いて、胴体を真っ二つにしたり、手足を切断したりしてズダズダにする。半径は何十mかで、避ける暇もない。かなり頑丈な建物でないと無意味。
リン煙幕弾の場合、マッチの成分が染み込んだフェルトに火をつけた物が降ってくるから、運悪く当たると火傷するかもしれない。燃えやすい物に落ちると、燃え移って火事になるかもしれない。
ただ、燃えやすい物を屋外に出さず、屋根のある場所まで逃げれば防ぐことができる程度の物。
でたらめを吹聴した連中が言うような、超高温ガスで焼き払う、毒ガスを出す、人体を溶かすなどのことは無い。
ただのスモーク兵器、一応火事に注意というレベルだな。
>燃焼中の成分が地上に落下して皮膚に当たれば重い火傷をするし
一番普通の砲弾が破片でも命中すれば、人体なんか切断されてしまいますが。重い火傷どころか、胴体や頭、手足がばらばらになった肉切れに早変わりですね
燃える物が降ってきたら火傷するのは当たり前でしょ? 問題はどの程度の火傷か。
マッチ棒の成分が染み込んだフェルトの塊が降ってくるのですけど、それが特別に治癒困難な火傷をもたらすのでしょうか?
一瞬当たっただけで凄まじいことになる代物には思えないのですけど。
白燐弾が降り写真を見ても、皆普通に逃げていますが。
>そのせいで怪我人続出したからこそ各方面から非難されて使用中止した訳で
怪我人が出るから白燐弾が抗議されて使用中止?
どこの世界の話ですか?
大嘘を言わないように。
白燐弾の煙が赤外線暗視装置を妨害する力が無いことから、妨害能力がある赤燐弾に更新されてますけど。
ちなみに、赤燐弾でも空中で塊を爆破・点火して破片をばらまいて煙を出す仕組みは全く同じですよ。
何一つとして、「けが人が出るから!」という主張は顧みられてません。無知な人がたわごとを抜かしても、実際には何の影響力もないのですから。
「ハマスもイスラエル軍も民間人が要る所で砲撃すんのやめろよ。煙幕弾だって火事の原因になるんだぞ!」とでもいえば、非常にまともで皆から納得してもらえる主張になりますが。
白燐弾がどうこうと間違った知識でいちゃもんを付けたので、散々バカにされているだけですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2016年09月11日 01:08:20
>むしろ白燐は煙幕用途なら無害だっていうデマを発信する人が沢山いたと思う
煙なら無害だという人はここにもいましたが、白燐弾自体が無害だというのはここのBLOGにいましたっけ。火傷の写真を見ての通り、無害ではなくてあるていどの危険性はあるでしょう。
>315
>イスラエル軍が民間人を巻き添えにしたことが一番の問題
ハマスは民間人というか非戦闘員を盾に使っているの。で、ハマスはガザの民間人の治療をして感謝されているんだよ。いっぽうイスラエル軍は自国の民間人を守らないといけないから、どうしても砲撃や空爆をしないといけない。ガザの民間人が犠牲になる。イスラエルに恨みを持った民間人の若者がハマスに入る。その悪循環が今の中東の現実なんだ。
イスラエルのやっていることに問題はあるけど、ハマスはそれ以上にあくどいことしているんだよ。
Posted by 90式改 at 2016年09月11日 22:03:52