夜中の1時にUPした記事に対して朝6時に反論?を書くほど反応が早いならTBいらない気がする - 誰かの妄想・はてな版
JSF氏への返事・もういい加減けりをつけたいね - 誰かの妄想・はてな版
Phosphorecence(Phosphorecent)の使用例 - 誰かの妄想・はてな版
"a phosphorus flare"・あくまで参考として。 - 誰かの妄想・はてな版
放置中にscopedog氏は以上の4つの記事を書かれていますが、1番目の記事は核心部分からの話題逸らしに終始し、2番目の記事は簡単な質問(「マグネシウムと硝酸ナトリウムが燐光物質だとでも言うのですか?」)について、「分かり難い」と無理矢理に難癖を付けた揚句に、質問に対して質問で返すという有様で、3番目の記事が「使用例」だそうですが、何故か「phosphorus」の用例ではなく「phosphorecent」の用例であり、しかも自分で「燐光"のような"光」と訳して燐光そのものではないと認めており、4番目の事例は、照明弾の中身がマグネシウム粉&硝酸ナトリウム(ないしアルミニウム粉)であるという証明が無く、どの記事も的外れとしか言いようがありません。もしscopedog氏に他に用意している手札が無いのであれば、期待外れな結果となってしまいました。
それでは論点をもう一度整理してみましょう。そもそも私が問題にしているのは、アムネスティのガザ報告書に書かれているM485A2照明弾に関する記述です。
(PDF) Fuelling conflict: Foreign arms supplies to Israel/Gaza | Amnesty International
Amnesty International delegates encountered 155mm M485 A2 illuminating shells used by the IDF which had landed in built up residential areas in Gaza. These eject a phosphorus canister, which floats down under a parachute. At least three of these carrier shells were found which had landed in people’s homes. These shells are yellow and one had the following markings: TZ 1-81 155-M 485 A2. TZ is a known marking on Israeli ammunition.
アムネスティはこの報告書で、M485A2照明弾に対してこう記述しています。
「These eject a phosphorus canister」
この部分を訳せば「これらは燐(の入った)容器を放出します」となるわけですが、しかしM485A2照明弾の中身はマグネシウム粉と硝酸ナトリウムであり、燐(phosphorus)が入っているわけではありません。そしてこの指摘に対してscopedogさんが「phosphorusには光という意味もあるんだ」と言い出したのが議論の始まりなのですが・・・
Farlex英英辞典の「phosphorous」の項目を見れば分かりますが、用法の1番目の意味が原子番号15番の元素である「燐」であり、2番目の意味が「燐光物質(A phosphorescent substance)」、最後にギリシャ語の語源「光を運ぶもの」が紹介されています。
まず現代の用法で古い語源の意味で使う事はありません。1番目の意味で使っているならアムネスティの間違いは確定となり、scopedog氏は2番目の意味「燐光物質(A phosphorescent substance)」から何とか意味を捻り出そうとされていますが、途中で「燐光物質」という単語から勝手に「物質」という部分を捨て去り、単なる「燐光」のみの話にすり替えて議論を続けています。ここがscopedog氏の主張が誤魔化しである部分です。
簡単に言うと、「phosphorous」という単語は1番目の意味も2番目の意味も両方とも燐ないし燐光物質という物質の事を指しているのであり、光の事を指しているわけではないのです。
再度言いますが、アムネスティは報告書に「These eject a phosphorus canister」と記載しており、あくまで「phosphorus」と書いているわけです。「phosphorecence」や「phosphorecent」とは書いていません。つまり「phosphorus」が仮に原子番号15番の燐という意味以外である場合、「燐光物質(A phosphorescent substance)」という意味になるわけです。同じ文章中に「eject」や「canister」という単語が使われているのを見ても、光を放つというような意味では使えず、「phosphorus」という物質が容器に詰められて排出されるとしか解釈できません。
文脈の流れを見ても対象が物質である事は明白です。単語だけで見ても物質である事は明白です。そして「phosphorus」という物質が何かと問われた時、観測者の距離は関係ありません。物質そのものの性質は観測距離とは無関係な話です。scopedog氏の主張するような「観測者が熱を感じられなければ・・・」という誤魔化しは、通らないのです。
ですから私は前回、こう質問しました。
『そこで聞きたいのですが、scopedog氏はマグネシウムと硝酸ナトリウムが「燐光物質」であると本気で思っているのですか? 物質とある以上、物質そのものの性質が問われているわけです。その点は理解されていますか? 要するに遠くから観測するから熱の無い光だ、という主張は全く通用しないのです。』
未だにscopedog氏はこの単純な質問に答える事が出来ていません。当たり前の話ですが、こんなものは燐光物質(簡単に説明すると蓄光性を持つ夜光塗料の原材料)ではないのです。
そもそもアムネスティ報告書の照明弾の項目に記載されている「phosphorus」とは原子番号15番の元素である「燐」を意味するつもりで書かれてあると理解するのが普通で、「燐光物質」と解釈するだけでも無理があるのですが、これまで説明したように、仮にどちらの意味で使われていようと間違いである事に変わりはありません。
まあ、また「英語読めない」だののレッテル貼って議論拡散させて話題逸らしするんだろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月30日 23:04:49
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月30日 23:08:50
"a phosphorus flare"・あくまで参考として。 - 誰かの妄想・はてな版
へのリンクが間違っているみたいです。
難癖付けられる前に報告しておきます。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月30日 23:12:35
ピッポをいれないなんて癇癪汁!
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月30日 23:24:19
Posted by 4 at 2009年03月30日 23:25:50
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月30日 23:30:16
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月30日 23:39:12
最近、オブイェクトの記事をブックマークして出鱈目なコメントを付けていたから目立ってしまい、捕捉されちゃったんだよ。
こそこそ勝利宣言して逃げ切る気なら、目立っちゃダメだろw
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 00:09:17
半年もすれば誰も気にしないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 00:17:27
ライフ
ゼロ
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 00:21:46
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2276
ふむ、ジャパンの方もスタンスは同じなんだな
Posted by 名無しT80神信者 at 2009年03月31日 00:40:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:01:09
なんという戦意の高さだろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:15:03
アムネスティの間違いは確定したようです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:24:12
どちらがおかしいかはもはや火を見るより明らかですから…
一介の軍事オタクとしては、通常の価値あるエントリを読みたいと思っています。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:29:01
それと、マグネシウムや硝酸ナトリウムが燐光物質かとも聞いてみましたが、爆笑されました。
ちなみに、燐光とは励起された電子が元の軌道に戻るときにそのまま落ちずに段階を追って落ちることで発光が持続するものだそうです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:29:17
意味が通るわきゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:40:04
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 01:45:48
氏のニックネームと内容の乖離差に苛立ちを覚えざるを得ない
(#^ω^)ピキピキ
Posted by オブジェクト at 2009年03月31日 02:48:54
勝利宣言でも逃亡でも良いからさっさと片をつけて欲しいものだ。
え? 間違いを認めて陳謝する? それだけは絶対やらないだろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 02:53:19
ぼちぼちスルーしてもいいのではないかと私も思います。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 06:36:33
馬鹿なんですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 07:24:26
ウドのコーヒーを飲んで落ち着んだ。
Posted by PGERA at 2009年03月31日 08:46:58
しょうがないですよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 09:06:10
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 09:10:51
>相手
Posted by 774 at 2009年03月31日 09:38:17
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 10:37:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 11:08:48
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 12:36:12
確かにほっといていいよなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 12:45:22
典型的なヘイトスピーカーやな、この人は。
Posted by ハインフェッツ at 2009年03月31日 12:50:13
こっちの話題の方がおもしろいかもです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4087099/
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 13:20:35
俺もそれ気になってたw
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 13:27:13
>そんなことなら、北朝鮮に1兆円差し出して、同盟国にしてしまった方が安上がりというものだ。
どこの新聞かと思ったら日刊ゲンダイw
奇抜な発想をお持ちですね(はぁと)
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 13:33:31
JSFさん、エントリーよろw
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 13:54:23
「糞を便器に流すよりも、形を整えて神棚に祀ったほうが良い」と言ってるようなもんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 14:09:04
あら既に書かれてたww
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 14:16:20
ゴルァ!
おまいのせいでscopedogさんが無視されてるだろうがァーッ!
そっとしておいてあげた方がいいけどw
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 14:43:30
神浦wwww
やばい、本気で今年一番笑ったかも
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 14:55:28
む せ る
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 14:59:31
“欠陥だらけ”日本のミサイル迎撃システム
●「軍事ジャーナリスト」神浦元彰氏に聞いた仰天実情
http://news.livedoor.com/article/detail/4087099/
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 15:03:35
書き込むブログ間違えた!orz
ごめんなさいもうしません。
Posted by 41 at 2009年03月31日 15:05:02
タイムリー過ぎて笑ったw
Posted by PGERA at 2009年03月31日 15:08:03
F-22の時は恨んだけど、今度ばかりは笑おう
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 15:14:53
まあカン・ユーがやってることだと思えば、それほど腹も立ちますまい(ぉ
しかしアムネスティも、この世界同時不況でパトロンが離れてしまっている(もしくはこれから離れるかもしれない)ので、それを繋ぎ留めるためにこうして妙な内容のアピールをやっている、ということだろうか?
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年03月31日 15:38:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 16:59:00
下らないプライド振りかざして、真実より議論の勝ち負けに拘って嘘と屁理屈をこね始めるから、勝手に自滅するんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 17:07:29
もう少し学の有る所か
もっとひねりの利いた事実歪曲でもしてくれんとなぁ
あんなガキが間違った漢字の読み方に固執し続けるような
低いレベルの犬相手では燃料が足らんよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 17:18:26
そう自分に言い聞かせた。
…誰が読んで有難がるのだこんなモノ>>ゲンダイ
適当に掴んだものを放ってみる
>>国民の血税が防衛費に化ける仕掛け
ごく普通に予算は分配されてると思うのだが、何か今まで全く防衛関連に割り振られていない様な書き方だなぁ…
…んで増額?そんな景気のいい話ってあったっけ?
>>“無用の長物”に血税1兆円!
そもそも対北朝鮮の為だけにある訳じゃあるまいし。
最後に、一番冷静でない上に、不満を煽ろうとしている輩が「冷静に」って言われてもなぁ。
昼のテレ朝に出てたのを見てると「こんな感じの人が重宝がられる」ってところか、
ホント厭な世の中だぜフゥハハハーハァー。
>>最強タッグ
…また福本×かわぐちのマンガ読みてぇなぁ
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年03月31日 18:19:26
「ここは軍オタの巣だー!」
…マジレスすると、奴にはユー閣下のように
愛されるための全てが足りない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 19:05:05
Posted by M.N at 2009年03月31日 19:52:56
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 19:58:45
それは正論だけど、多分「俺はダマされただけだ悪くない」とか言いだすんじゃないかな?
もしくはアムネスティの方がよっぽどデムパでしたという話になるとか
Posted by ハインフェッツ at 2009年03月31日 20:16:07
まぁアムネスティも突っ込まれたら取り繕おうとはするだろうけど、もしそれで公式な声明がこっそり修正されてたりすりゃ儲けもんだと思うけどなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 20:18:49
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 20:27:42
わたしは…
佐藤大輔×伊藤悠の続編が読みたいです…
何だかんだで最強タッグだっと思うのですよ
バカー!!(涙)
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 20:47:36
>アムネスティに直接聞けばいいじゃん?
もう聞いたさ。アムネスティのロンドン本部に英文メールで問い合わせたんだけど、返事が無いんだよ。もう何週間も経ってる。三回くらいは催促のメールを送ってみたが、それでも反応無し。
直接聞いたからって返事が無ければどうしようもない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 21:09:20
佐藤大輔×佐藤ショウジで我慢してください。
え?こっちも終わりそう?ははっ…orz
どうでも良いですが最近妹の影響で人名と人名を×で繋ぐと別の意味に見えるようになってきて(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 21:56:27
「執筆しても終わりっこない」
「新刊が並んでいるのが見えたら面白いな。見えたら『将軍様マンセー』って言うのにな」
いやむしろ、北朝鮮に1兆円差し出して、原稿料にしてしまった方が安上がりというものだ。
Posted by 政府高官 at 2009年03月31日 21:56:28
もう聞いたさ。王立国教騎士団のロンドン本部に英文メールで問い合わせたんだけど、「創造主は高校に出かけました」って言うばかりでまともな返事が無いんだよ。もう何週間も経ってる。三回くらいは催促のメールを送ってみたが、それでも反応無し。
中の人に直接聞いたからって返事が無ければどうしようもない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 22:02:04
つーかある意味「役立たず」で終わるのが最善の結果なのに、ここぞとばかりムダムダ言い出すのはなんなのかの。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 22:11:01
ナニワ金融道、
尾瀬あきらの成田の漫画とか大使閣下、
武藤国光の漫画の異様な民主賛美にはじまり、
柳沢教授の作者の露骨な戦前日本否定、
初芝の歯の浮くようなリベラルマンセー、
ジパング番外編の自衛隊員の理不尽な扱い、
全部作者や編集者の偏屈の所産だと思うけどな。
やたらマイナス思考、厨二病的なストーリー、
体制側嫌いしか思いつかないような陰惨な話、
文庫新書に今は休刊した月刊誌もそうだけど、あの会社が出す漫画だけ見ててもそんなのばっかりじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 22:22:58
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 22:29:59
「回答しなきゃオレの勝ち」と迫っておきながらトラックバックも打たずコソコソと逃げ回って、
挙句の果てに
>「では論破しよう。」
これはマジで吹いたw
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 23:08:12
日米同盟切られているところに
中国か北朝鮮だか攻めてきて
九州取られた時点で
高校生に徴兵制という漫画があったことを付けたしてくださいw
Posted by 名無しОбъект at 2009年03月31日 23:55:45
Posted by KY at 2009年03月31日 23:56:06
佐藤大輔×中村正徳ではないのか?って違う?
>62
日刊ゲンダイなので講談社は関係なし。
でも週刊現代(講談社発行の雑誌)はイラク大使が米軍に殺されたという根拠なしの記事を書いていたし、日刊ゲンダイは白燐弾で酷い記事書いていたし。トンデモっぷりは同じかも。
Posted by 90式改 at 2009年04月01日 00:08:46
軍オタってウヨクと呼ばれサヨクと呼ばれるんだよねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 00:10:07
日刊ゲンダイは講談社の100%子会社だった筈だけ
ど。違ったかな?
当初新聞としてやってゆく予定だったので一応資本関係はばらしているふりしてたけど、結局新聞
協会に入れて貰えなかったんで雑誌扱いになって
る。
Posted by 別スレ6124 at 2009年04月01日 00:47:21
中、露、米、他には中東なんかも幅広く相手に、何かしらトラブル起きては料理で収めるような話だったような
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 00:55:29
講談社は少年マガジンで中村哲を賛美したりしてますし、
クニミツでのインフルエンザや農薬の件を含めて仮にも少年誌でプロパガンダを流すのは体質的に異常かと
ジャンプやサンデーでは誌を挙げてのプロパガンダは見られません
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 05:51:34
本当に何週間も返事が来ない。一週間ごとに催促のメールは送っているんだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 08:59:59
エイプリールフール用のギャグまで用意しているとは。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 09:15:49
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20090325/1237998712#c1238493038
なまえ 2009/03/31 18:50
>>JSFから(あなたと違って)きちんとトラックバック付きで反論来てるぞ。
>
>ありゃ反論じゃないよ。仲間内のナットク用だね。
>JSFにとって確かなのは、M485だっけ、の薬剤がマグネシウムだということのみ。
>「言語」の問題は、JSFの身に余る。
>まあ、JSFは「コケンをまもる君」だね。
「言語」の方でもスコープドッグの間違いは確定したと言うのに・・・っていうかアムネスティの間違いも確定しているから、スコープドッグの主張は何もかも否定されたと言うのに・・・「コケンをまもる君」はスコープドッグの方こそだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 09:36:03
These eject a phosphorus canister, which floats down under a parachute.
バカ犬はこれを読んで何にも理解していないわけか?
「eject」「canister」「parachute」
こんな単語が並んでいるのを見るだけでも、物体の事だとすぐに分かる筈だが?
「a phosphorus canister」
この部分に「a」が入ってる点でも理解が出来ない? 光とかそういう意味では有り得ないよ? 光は数えられないんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 09:49:19
多分、彼のSCOPEは浜ホト製で、素粒子を一個一個数えられるんですよ(棒
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 12:27:04
ここまで擁護に必死な理由が理解できない…
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 13:18:34
つーか言語の面でも完璧に論破されているのに、アホかこいつは。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 15:38:39
>ここまで擁護に必死な理由が理解できない…
理由その一. 信仰の対象を侮辱された為
理由その二. アムネスティの権威を利用したいのに、アムネスティそのものが否定された為
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 15:49:20
この最新エントリですけど、一応『あくまで参考として』と留保はしているものの、また何かへんてこりんなこと始めてますよね...。沖縄戦に従軍した米兵の体験談って、もうそれだけで関係ない...。照明弾に対してPhosphorusという単語が使われる場合もあることを示したいのか、Phosphorusが入っている照明弾もあるってことを示したいのか。このPhosphorus flareは白燐手榴弾から生じたことも十分考えられるし、白燐が入っている照明弾だったとしてもM485じゃないのは確実だし、いずれにせよ関係ない。
Posted by バグってハニー at 2009年04月01日 15:56:25
>JSF氏は、
>「 phosphorus = A phosphorescent substance 」で表現される発光体とは、
>光の発生源で顕著な熱を生じていないものに限る、
>とこう主張したいわけだろ?
と聞いてるけど、ここの意図として「その主張は違うぞ、顕著な熱を生じる『phosphorus = A phosphorescent substance』もあるぞフフフ」と言い返したいんだろうなと。
(もちろんとっくに「ねーよ」と完全論破されているわけだケド)
で、ここから推測するに、お犬様はこのエントリ時点では・・・
「発火してボーボー燃えてる『燐』=『phosphorus』=『A phosphorescent substance』」
→「燐だって顕著な熱を生じつつ発光する、つまり『燐光=顕著な熱を生じない』とはいえない!どうだ!」
(↑の意味でならマグネシウムも『A phosphorescent substance』だ!)
・・・とでも言いたかったのかなーと。今となっては不明ですがネ。
「お前それは『燃えてる燐の燃焼光』であって『燐光』じゃねーだろ全然」
というツッコミはお犬様の視界に入らない程度にお願いしまつ(爆)
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 16:44:54
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 17:19:20
ワラタw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 17:24:45
ここ最近のアムネスティの動きや取り扱ってる人材がどうも怪しげになってきてるので、
どうもアムネスティは変な活動家にのっとられつつあるのかも知れない。
そうなると活動的な提唱への権威付け程度の考えしかないので、
それに逆らう訂正は断固阻止という形になっちゃうのだろうね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月01日 20:55:22
煽りたがりのさすがのtari-Gもだんまりな件について。
まあtari-Gも仲間うちの冗談のつもりではてサいじったら四方八方からメッタ撃ちにされてるからな。不用意な歴史修正主義のっかりという阿呆さ加減が原因だけどw
煽る元気もないようで。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 00:49:01
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/116457350.html
>scopedog 裸の魔王様, 嫌アムネスティ厨, 大本営発表
>やれやれ、発生源で熱を伴っていてもphosphorescentと表現する事例を示したのに、そこはスルーして、
>信者たちに勝利の報告かい?情けない魔王様だなぁ 2009/04/02
アムネスティは「phosphorescent」ではなく「phosphorus」って書いているのに、自分が示した事例が的外れとは理解していないのか。
頭が悪いなぁ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 01:07:50
>追記2009/4/1
>JSFがストーカーチックになってる・・・
バカ犬さん、目立たないように最新エントリより一個前のエントリで追記による勝利宣言。
あまりにコソコソしていて見ていて哀れだよ・・・なるほど、手札はもうあの的外れな用例しか無かったんだね。
切り札があれかよw 情けなさ過ぎるw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 02:50:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 03:54:00
実際にストーカー的な事やってるわけではないが、
犬からしてみたら「もう勘弁してくれ」って思っちゃう様な状態って事かな?
要するに、もう手が無いと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 05:23:37
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 07:13:24
前此処で井上氏とJSF氏ににボコられたhagakurekakugoもそんなこと言ってたなw
はてなの常套逃げ口上なのかなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 09:38:04
そうそう、そんな感じでw ナイス例えどもでス。
>86
>やれやれ、発生源で熱を伴っていてもphosphorescentと表現する事例を示したのに
うわあ・・・お犬様、本気で「マグネシウムだってphosphorescentといえる!」なスタンスだったのカー。
さすがお犬様、ひのきのぼうどころの騒ぎじゃないぜ(ごくり)
そしてアムネスティのもともとの誤り(燐を使ってないM485A2照明弾を「These eject a phosphorus canister」と記述し、「燐を使った兵器」の範疇に入れてしまっているミス:単なる勘違いか確信犯かは不明)に対しては、いくら『燃焼光をphosphorescentと表現する事例』を持ってきて擁護しても一片たりと役に立たないのに・・・さんざん既出ですがネー。
まあこんな「推測」が的中しても虚しいだけですが。ハイ。
Posted by 81の名無しT72神信者 at 2009年04月02日 10:28:04
今週は皆テポドンで忙しいから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 13:28:06
いや、まだオルタナと軍板のアンチJSFスレがある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 16:12:48
軍板のはオルタナンさん曰く信者に乗っ取られたらしいす
mixiに逃げたんでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 16:54:09
軍板のアンチJSFスレって、既にアンチが完全に駆逐された状態で、ヲチスレにすらなっておらず、オルタナンにとって悲惨な有様だが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月02日 21:07:03
是非ストーカー事件として警察に駆け込んで欲しいところw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月03日 02:00:41
督戦隊Mukkeに「同志scopedogは敢闘精神が足りない」とか言われちゃってるしw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月03日 02:59:31
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月03日 12:16:07
犬が変な事言っています。
ここがデマを流しているそうですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月11日 13:12:47
のコメント欄でアルバイター氏とkita氏に叩き潰されているのに、
自説に都合の良いところだけ抜き出して勝ったように見せかけるあたりもう駄目だね。
無知と歪曲の果てに醜態をさらし続ける、無様。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月11日 17:17:14