NORAD and USNORTHCOM monitor North Korean launch http://www.northcom.mil/News/2009/040509.html >Stage one of the missile fell into the Sea of Japan. >The remaining stages along with the payload itself landed in the Pacific Ocean. >No object entered orbit and no debris fell on Japan.
SM−3とPAC3の実験が出来なくって残念!!
ってのは不謹慎でしょうか><
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 13:42:40
なんか、北の予定通りに飛んでしまってちょっとびっくり。
あれはほんとに人工衛星を搭載してたのか……?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 13:45:06
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 13:51:53
衛星軌道に乗ったのならもう世界一周は終えている時間ですが北が何も言わないのが不思議。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 13:53:59
予定通りではないよ。もともと一段目が飛ぶのはわかってる。一段目は既存の技術なので。
問題は二段目以降がどうなるか。で、二段目以降が予定よりかなり早く落ちてる。
意外とトラブル少なくうまくいった方ではあるけどね。まあ、普通の計画なら自爆させてるレベル。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 13:57:14
まあいずれにせよ確定情報待ちといった所でしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 13:59:03
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:07:40
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:09:17
○三段目以降の追尾
Posted by 8 at 2009年04月05日 14:11:49
二回目の落下物は確認してる。
最終段階については第二予定落下海域までの追尾体制なのでそれから先がアメリカ頼み。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:12:09
タッチの差で辛うじて面目を保ちました。あしからず。
Posted by 8・9 at 2009年04月05日 14:15:20
所定の性能も得られなかったという一番良い結果かな?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:25:40
まあ何はともあれ被害が無くてよかった。
自衛隊にとっても一番ありがたい展開でしょうな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:25:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:30:34
http://www.nicovideo.jp/mylist/7348539
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6140721
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:35:33
一部マスゴミは逆に日本が北朝鮮を追い込んだからミサイル撃っただの
核武装の口実だの抜かしてるけどね。ま、こんな与太を
まともに聞くバカはいないだろう
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:40:16
それを言うなら「一方日本はH-IIBの一段実機型タンクステージ燃焼試験を実施した」、でしょ常考。
http://www.jaxa.jp/topics/2009/04_j.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:41:43
いや、精神的余裕の違いってやつでさぁな。
真面目に返されても……
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:43:30
早期警戒衛星導入の口実にはなりそうですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:43:54
いや、僕のことも忘れないでくださいって意味でね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:45:32
今度は衛星から電波なりが出るんでしょうか、と言うより衛星本体がロケットに搭載されていたの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:46:49
安心しろ
ハングル板のコテにいたのを確認済だ
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 14:47:22
あそこまで飛んでしまえば、北にとってそれ以上確認する術はないんだから「成功」といって差し支えないでしょ、ってアバウトだなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:00:44
清谷信一氏はBLOGにこのようなことを書いていました。
http://kiyotani.at.webry.info/200904/article_2.html
>北朝鮮の弾道ミサイルについて騒ぎすぎていない?
>独裁国家のすることですから、外部からは意思決定も窺いできませんし。隣の国から映画監督さらってきたり、スパイの教育に「荒鷲の要塞」を見せたりするし、日本から着ぐるみ俳優まで呼んで怪獣映画つくるような独裁者ですから。
テポドンが日本領土に落ちたりする可能性があるから騒いだほうが良い。
それになぜ映画の話を持ち出す。北朝鮮がミサイル輸出のPRとして今度のテポドン打ち上げをしたという見方をしないのはなぜ?
Posted by 90式改 at 2009年04月05日 15:06:13
開発しちゃおうか。より安全に小型衛星を洋上発射させられる為の開発です。
決して軍事目的ではありません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:08:12
仮にインドや台湾が中国を挑発する格好で上空を経由して攻撃ミサイル改良型の人工衛星を
発射したとして、それが歓迎されたり無視されたりするもんなんでしょうかね?
どこの国だって上空をそんなもんが通過したら嫌悪感を示すし、特に北朝鮮は六カ国協議や
ミサイル開発停止の措置を受けてる真っ最中なんですが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:10:03
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:11:07
警戒態勢を取った上でもし領空侵犯した場合は厳しく対処すると国民にアピールしました。
日本の上空を通過しないのに一番騒いでるならともかく、上空を通過するのに騒ぐなとか、
日本だけが騒いでるみたいなのは明らかにいいかげんな話で世論誘導を狙ってると思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:11:55
そもそも当初の目的は人工衛星じゃない。やめろといわれたので苦し紛れに人工衛星と言い出し、
突然登録をはじめただけ。そして人工衛星と言い出したせいか、発射の見通しも一〜二ヶ月くらいずれこんだ。
そして国民より体制維持が大事な国だからこそ花火でもてあそぶ。
救援物資すらも国民に配らない連中がそんなものを気にする訳がない。
幹部と海外の商談、支援を奪い取る為の交渉、この三つくらいしか頭にはない。
ただ、これらよりも最優先されるのは首脳部の気まぐれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:17:03
突然登録をはじめただけ。そして人工衛星と言い出したせいか、発射の見通しも一〜二ヶ月くらいずれこんだ。
あんた、もう少し事実関係(経緯)を勉強してから発現しなさいよ。見苦しいよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:18:43
北朝鮮のミサイル実験がいったいいつから言われてたと思ってるんだ。
燃料注入等から発射可能になるのがいつくらいだったかとかも知らない?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:20:36
艦載にする理由ないじゃん、空中発射した方がよっぽど有意。
>>28
明らかに第五列ですね、解ります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:23:50
発射可能目前だろうとも言われていた。批判もされていた。
そこからの登録申請などだったので日時を要するので当初の予想以上に発射時期がずれた。
また、北朝鮮はこれらにからんで衛星の受信・制御施設等が確認されてない。
準備をすすめていた長い期間中、準備の段階が最終局面になるまでそんな通告すらもしてなかったし、
そういう設備もないし、人工衛星自体のITU登録もない。突然の危険区域通告だけ。
どこらへんから経緯に基づいた事実関係で最初から人工衛星だったと言い張れるというんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:25:30
それはさすがに重過ぎるのと平和利用の言い訳がw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:37:07
こんなネタが来ました。野党がまた騒ぎそうですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:42:47
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 15:47:17
落下物は確認したが二段目かどうかは不明だからな。なんらかの部品である可能性もある。
場合によっては落下物を出した上で二段目が切り離されず先端といっしょに
どこかに飛んでいった可能性もある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 16:11:49
軌道にのったか、分離出来たのかも定かではないので・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 16:14:45
これ以上デブリをばら撒かないでくれ。
まぁ北朝鮮のミサイルはさておき、日本のH2は次は成功してくれると良いなぁ…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 16:23:11
言いだす連中が湧いてきそうで欝
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 16:30:42
そこかしこに沸いて出てきてるから、ここに来るのも時間の問題。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 16:36:04
新聞やテレビでさえ、迎撃は予定を外れて国内に落下してきた場合だけだと伝えていたのに、それでも理解していない人が多過ぎて困る。
ウチの母でさえちゃんと理解しているというのに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 16:39:59
誤報も痛いが、確認できなかったことのほうがなお痛いのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 17:30:27
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 17:30:53
あぼーん新聞の300人隊とかじゃねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 17:34:24
問題がボロボロでてくるなー。
誤情報 陸自システム不具合か
http://www.nhk.or.jp/news/k10015191701000.html
秋田県に派遣されている陸上自衛隊の隊員から「飛翔体が発射された」という誤った情報が県に伝えられていた問題で、同じ誤った情報のメールが、東京の陸上幕僚監部から全国およそ150か所の部隊に送信されていたことがわかりました。
陸上自衛隊は、通信システムに不具合が起きたとみて、原因を調べています。
この問題は、4日午前11時前、陸上自衛隊から秋田県の危機管理対策本部に派遣されている連絡要員が、「飛翔体が発射された」という誤った情報を県に伝達していたもので、この情報を県から伝えられた9つの市町村が防災行政無線などで住民に伝えていました。
陸上自衛隊で調べたところ、連絡要員の隊員のパソコンには、東京・市ヶ谷の陸上幕僚監部にある指揮システムのコンピューターから「発射」を知らせる誤った情報のメールが送られていたことがわかりました。
このシステムは陸上自衛隊の部隊や隊員に一斉にメールを送ることができるもので、今回は同じ誤ったメールが秋田県に派遣された隊員を含め全国およそ150か所の部隊にあるあわせて900の端末に送られたということです。
陸上幕僚監部の指揮所の担当者は、「メールは送信していない」と話しているということで、陸上自衛隊は、通信システムに不具合が起きたとみて原因を調べています。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 17:34:34
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090405-OYT1T00537.htm
ロケットは3段式で、同日午前11時20分に咸鏡北道花台郡にある東海(日本海)衛星発射場から発射され、同11時29分2秒に軌道進入に成功した。
軌道傾斜角は40・6度で、近地点490キロ・メートル、遠地点1426キロ・メートルの楕円軌道。周期104分12秒で地球の周りを回っている。
衛星は「金日成(キム・イルソン)将軍の歌」「金正日(キム・ジョンイル)将軍の歌」のメロディーと測定資料を周波数470メガ・ヘルツで送信し、UHF帯の通信中継を行っているという。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 17:52:38
まあロケットにせよ人工衛星にせよ、日本が出した金で作ったんだろうけどね…。
しかしこれからどうなることやら。
人工衛星だとすれば確かに国連安保理決議違反だが、経済制裁まで発動できるだろうか?
非難決議は何とかなるかもしれないが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 17:57:04
リアルで毒電波飛ばしてやがる
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:09:09
周波数470メガ・ヘルツというのはUHFテレビ放送が使う電波帯域の下限で13チャンネルに属する。アンテナを真上に向けていれば衛星が上空を通過したときにはノイズが入って確認できるかもしれないw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:09:49
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:20:32
何日もたっても内容が伝わらない場合は・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:21:16
関係者各位&現場の自衛隊の方々はお疲れ様
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:26:35
お疲れ様といいたいところだが、関係者&自衛隊の地獄はこれからだよ。
今回の件で露呈した問題の責任追及が始まるから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:28:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090405-00000039-jij-pol
>一方で、発射を防げなかったことや
鳩(兄)は何がしたいのか……
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:32:31
発表されている距離なら千葉のFPS−5で追跡ができているのでは、という気がしますが・・・
また太平洋に展開した「きりしま」がどう捉えたかというのも興味があります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:32:56
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:37:27
二段目に関しては訂正されていて、落下は確認できていないとされてる。一段目が予想落下海域の西端に近いところなのは確かみたいだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:38:20
まず外交交渉で北朝鮮を封じ込めることを目指すのは当たり前だと思うが。
なんか米露中は今回の事件からは距離を置いてるようだが、麻生内閣ってどういう交渉をしたの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:41:43
そういうのは発射を防ぐ具体的かつ現実的な選択肢があって初めて言うもんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:43:37
国際関係に絶対はないよ。
で、麻生内閣はどうやって北朝鮮を押さえ込もうとしたの?
同盟国との交渉は?
中国を通じて圧力をかけることは?
それとも全部やって全部失敗したの?
北朝鮮が決意した場合日本にとめる能力はまったくないと?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:48:44
北の思う壺だよ。北が日本に宣戦布告してるならともかく、現時点で日本に打ち込む意思もメリットも無いんだから。勝手に大騒ぎしてこのミサイルの政治的、外交的価値を増幅してるんだから。
防災無線で情報流したって、住民はどうしろと?
防空壕も無いのに。
本当に日本人は馬鹿だ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:49:06
発射なら制裁ってずっと言ってきたじゃん。
情報が漏れてきただけ、衛星で見ただけの時点で
できる交渉なんかたかが知れてる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:52:41
マスコミを煽ったのは官邸じゃん。
ミサイルミサイルとうるさかったのはどこのどいつだよ。
自衛隊もいい迷惑だな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:53:28
制裁が当てにならないことなんて拉致被害者問題が大きく騒がれてた頃から分かってたと思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 18:59:59
「政府は国民お命を蔑ろにしている」とか言うくせに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:01:13
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:05:25
「状況」だったのですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:05:33
軌道にはまったく乗っていなかったようですよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:11:18
あのー、最近まで人工衛星とすら言わずにミサイル打ち上げ準備をやらかしてたのは北朝鮮ですよ?
人工衛星だと言われだしたのはついこないだ。
そもそも、日本以外も強い態度で中止する様に求めてたけどダメだったんだが。
というかさ。6者協議で決定したことひとつ満足に履行させれない無茶苦茶な国家相手に
いう事を聞かせられた筈だとか、どう考えたらそんな楽観的な発想になるんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:13:27
なくて当たり前じゃん。
物理的にその手段を潰さない限り、何らかの決意に基づく行動を止める手段なんて存在しないよ。
そして物理的にその手段を潰すことを法的に放棄してるんだからな。政府じゃなくて国として。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:14:28
いらっしゃーいw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:14:37
>アメリカの発表で二段目以降は太平洋に落ちたようです。
>軌道にはまったく乗っていなかったようですよ
マジ軌道投入失敗? ソースちょうだい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:15:49
危険な情報を握りつぶして知らせなかったのが調査により発覚した
まあ、こうなってただろうな。確実に間違いなのかをチェック出来ないとそんな簡単な話ではない。
もっとも、本来はMDは迎撃命令を出す為のものなので避難勧告をやるのは今回の様な
北朝鮮による長期間の挑発および予告の為。通常体制ならこんなややこしい事もないので
自衛隊がかわいそうではある。
麻生政権にとっては結局打たなかった方が国民相手には立場を説明しにくい。
だが、北朝鮮は撃っちゃったのでマスコミと民主は追撃できず、むしろ民主は後付けで
北朝鮮への避難決議を決めてしまった程。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:16:34
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:19:16
米軍“軌道には何も乗らず”
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015200321000.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:25:15
>そもそも、日本以外も強い態度で中止する様に求めてたけどダメだったんだが。
今回の件はそれ以前の問題。
日本が唱えた北朝鮮の脅威論に同調し、日本に肩入れして北朝鮮を押さえ込んでくれる国なんてなかった。
諸外国を巻き込むことが出来なかったのは誰の失態?
>6者協議で決定したことひとつ満足に履行させれない
六ヶ国会議自体がダメダメだってことですな。
ホントのところ、どの国も北朝鮮を何とかする気がないんだろ。
>無茶苦茶な国家相手にいう事を聞かせられた筈だとか、どう考えたらそんな楽観的な発想になるんだ?
素直に認めたね。
だから日本にできることなんかないんだよ。
変に大国意識がある奴は面倒だよな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:25:17
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:25:40
二段目の燃焼時間が完全に不足しているので。
※投入物体(衛星)の質量にもよりますが
てゆか、そもそも搭載しておらず尚且つハワイ近くまで飛ばすつもりもなかったのではないのかなと。
前回は一段目の全燃焼の飛翔試験で今回が二段目の飛翔試験と考えると北韓的には次の実験で三段目(二液か固ロケか知らん)で完成というわけで。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:28:23
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:29:47
打ち上げ時リアルタイムに某掲示板に張り付いていたんだが、ログを漁ると
11:37~38 「11:37一段目が日本海上に落下」
11:41~42 「11:43二段目が太平洋上に落下」
とあるが、情報伝達やEm-NETへのデータ登録、報道機関が発表するロスを考えると、
実際に落下する数十秒前には探知出来ていたと考えるのが妥当と思うがいかなものか。
昨日の誤報もあって情報確認に念を入れてた可能性もあるし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:30:34
北朝鮮が太平洋を攻撃。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:30:49
NORAD and USNORTHCOM monitor North Korean launch
http://www.northcom.mil/News/2009/040509.html
>Stage one of the missile fell into the Sea of Japan.
>The remaining stages along with the payload itself landed in the Pacific Ocean.
>No object entered orbit and no debris fell on Japan.
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:32:06
言ってる意味がわからない。
日本に出来ることないんなら、できないことをやらなかったことがなんで失態になるの。
つーかあんたは日本はどうすりゃ失態にならなかったと考えてるんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:32:34
日本はそもそも武力攻撃を求めていない。だから強い態度とかは求めていない。
可能な限りの関与は求めているが、中国ですら契約トラブルを解消出来ない体たらくなので
実質上北朝鮮への交渉力は直接武力行使以外にはロクに存在していない。
したがって日本が狙って失敗したとかくのは的外れという話。
>六ヶ国会議自体がダメダメだってことですな。
>ホントのところ、どの国も北朝鮮を何とかする気がないんだろ。
そりゃまあ、ソ連の将校も言ってるとおり、あの国にかかわるとすべての国が傷つくんだよ。
そして徒労の割に得るものもない。本音を言えば関わりたくないだろうね。
中国は現主席が死亡した場合にはアクションを起こす可能性を匂わせているが。
>>無茶苦茶な国家相手にいう事を聞かせられた筈だとか、どう考えたらそんな楽観的な発想になるんだ?
>素直に認めたね。だから日本にできることなんかないんだよ。
>変に大国意識がある奴は面倒だよな。
いや、だから日本に出来るのは非難決議や経済制裁、脅威に対する軍備で
何もないなんてことでもないんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:40:06
「PAC-3は射程外の目標には対処出来ない」と騒ぐ逆神様と同じだよな
「出来ないことはしない」というのは行動としては間違っていないのに・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:40:17
うん。不可能を可能にしろという以外の意味合いを文章から読み取れんのよな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:43:21
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:43:44
話し合い失敗w
あと悪口言いたいだけなんで、理屈は要らねえw
自衛隊は反撃してこないと判ってるからいくらでも強気に出られる。
いじめっこのメンタリティね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:43:53
北朝鮮らしい成功宣言だ。そもそも、この短期間に衛星をちゃんと準備出来たかも怪しいので
ほんとに衛星と呼べるものを積んでたのかも疑わしいが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 19:44:03
毎度思うが持論を展開したいなら2chでやって欲しい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:09:54
政府からの広報が通過2分後だったことをもって騒いでいるんだろうね。そうでなければ北朝鮮の発表では発射時刻が10分早いことが根拠か。
まあ発表までタイムラグがあるのはあたりまえで、2分後なら正直かなり早い。実際いつ探知したのかは、あとで報告されるだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:28:03
戦わずして勝てと教えている孫子って左翼?w
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:41:50
「出来ないことはしない」で国民党との外交交渉を放棄し、泥沼の戦争に踏み込んでいった極東の某国があったな。
「国民党は相手にしないよ」宣言もしたし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:47:01
会話になってないw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:50:46
できないことをしないのが失態だっつーたのは、84でも86でも87でもなくて77なんだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:51:43
馬鹿は死んでくれ。
国民党との交渉はやろうとすれば出来る事。
でもテポドン2が正常に飛行したら日本の装備では迎撃できない。米本土防衛用のGBIでしか無理だ。
"物理的に"出来る事と出来ない事との区別くらいちゃんとしてくれ、酷使様。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:52:16
話し合い失敗で相手に攻撃させてしまったら、孫子的には失敗だと思うがね。
こちらには反撃の手段もないときているし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:54:13
俺キャッチャーやる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:54:19
馬鹿はお前だろ。
北朝鮮にミサイルを撃たせないための外交交渉の話をしてるんだよ。
そっちが死んだら?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:56:41
不可能を可能にしろと言ってるようにしか読めんと言ってる人がいないかな。
更に言えば、ロケット打ち上げの可否を決める行動の主体は「北朝鮮」だけど、国民党との交渉の可否を決める行動の主体は日本ですな。
つまりその例は
戦前の国民党→現日本
戦前の日本 →現北朝鮮
にしかならなくて、まあ的外れもいいところと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:59:25
つまり外交のバックボーンとなる武力
とりわけ核戦力の欠如が日本の敗因ですね。
判りました。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 20:59:53
構造的に勝つのが理想だよね、って話なんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:02:26
なんでそんなに無い物ねだりするのかしらん。
いいから言ってごらん。
あんたは日本がどう行動すべきだったと思ってんのよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:02:59
>国民党との交渉の可否を決める行動の主体は日本ですな。
支那事変はそもそも国民党側が吹っかけてきたものだよ。日本は在支邦人と兵士を人質に取られたようなもの。
で、国民党との和平交渉を続ければよかったとはいわないのかね?
あの戦争は愚行なんだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:04:34
ならどうすればそんな楽観論が可能になるのか説明してほしいものだ。
可能なのにできなかったとしたらアメリカも中国もロシアも韓国も笑いものだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:06:22
相手間違えてるw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:07:54
この辺読め
http://mltr.ganriki.net/faq08h.html#15455
んで、なんで同じレスの
>戦前の国民党→現日本
>戦前の日本 →現北朝鮮
を無視すんの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:08:24
間違えて無いよ。
そもそも敗因って何さ。
日本がどこに負けたのって話ですよ。
Posted by 104 at 2009年04月05日 21:09:32
発射後は総連の資産凍結やら経済制裁やら安保理への働きかけやら
ここまでやっても「外交努力をした」とは認めてもらえんのか・・・
これら以外で具体的にはどんな「北朝鮮にミサイルを撃たせないための外交交渉」があったの
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:10:37
負けたなんて言ったっけ?
まさか皮肉を真に受けてるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:12:44
ああ。
ごめん敗因云々を皮肉とは読まなかった。
Posted by 104 at 2009年04月05日 21:15:24
まあ北朝鮮にはまったく通じないでぶっ放されちゃったわけだが。
米露中も、今回の件では日本に肩入れする気はあんまりないようだし。
安保理への働きかけもどうなるんだろうなぁ。
制裁に同意してくれる国あるだろうか?
日本側がずっとミサイルといってたにもかかわらず、ほかの国は人工衛星で通してるし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:16:54
とりあえず、あんたがまず持論を開陳してくれ。「こうすれば良かったのに」と。
「日本政府は無能! 無能!」と連呼するだけじゃあ、具体的な議論にはならんぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:22:09
>北朝鮮にミサイルを撃たせないための外交交渉の話をしてるんだよ。
アホ臭。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:22:43
具体的にどうすればよかったとは絶対に言わないんだよな
授業は受けさせないけど100点取れと言ってるようなもんだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:24:43
理解してくれてありがと。
人工衛星てのは何でもいいからね。
ペットボトルの蓋でも軌道を周回すれば衛星だしw
今回のフェアリングの中の人はダミーのウェイトを載せてたんだろか?
あと3段目の真空状態での燃焼実験てやったことあるんだろか?>北韓
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:24:46
>http://mltr.ganriki.net/faq08h.html#15455
じゃあソ連や連合軍がドイツを占領したのも過剰防衛ってことで。
侵入してきたドイツ軍を追い払った時点で戦争を止めるべきだったね。
>無視すんの?
答える必要を感じないのでね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:27:33
日本側がずっとミサイルといってたにもかかわらず、ほかの国は人工衛星で通してるし。
http://news.google.co.jp/news?ned=us&hl=en&q=Taepodong
ミサイルって言ってますよ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:31:09
スプートニクがなにで打ち上げられたのかしらんのか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:36:10
訂正、人工衛星とは言ってない
Posted by 119 at 2009年04月05日 21:36:12
なんか小林よしのりの大日本帝国擁護論と似てきたね。
敗北確実な太平洋戦争に乗り出してしまったが、それは止むを得ないことなのだから理解してほしい、でも日本にもほめられる点はあったんだよって。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:37:54
ミサイルはミサイルだよ。爆発物ではないだろうってだけの話。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:40:20
北朝鮮がいう銀河2号とかいう説明は相手にされてない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:41:28
状況違いますってリンク先に書いてますがねぇ。
>答える必要を感じないのでね。
答えられないだけだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:45:09
麻生ですら今は「飛翔体発射」といってるんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:45:49
大日本帝国への批判が「無能! 無能!」の連呼だけしかないなら、その反論も成り立つけどな。
つーかいい加減、外交に関してはどう対処すべきだったのかを少しくらい書いていってくれ。ロシアや中国に金を渡してでも味方に引きずり込まなくてはならなかった、とかさ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:47:43
「具体的には?」と聞かれても答えず批判を重ねるだけの行為こそ小林主体思想だよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:47:46
んじゃ貴方はなんと表現すべきだと思っているわけで。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:47:48
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:49:43
それはそれでルールを破ってる事になるし
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:51:40
だいたい衛星を軌道に投入すんのは再突入体を軌道に乗せるより難しいんだから、弾道ミサイルの制御系を実験するのに衛星搭載しても何の不思議も無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 21:52:00
政治的・社会的な状況(発射を止められるか否か、発射後の政治的な活動はどうすべきか等)が
ごっちゃに議論されていますね。
後者はここでやっても仕方ないし無視して
ファクトベースの話題にしたいところ。
第2段とおぼしき物体の引き上げが日本に出来るのがベストなんだけどなあ。
第3段の状況とか偵察衛星の情報とかはしばらくないんでしょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:07:38
>つーかいい加減、外交に関してはどう対処すべきだったのかを少しくらい書いていってくれ。
逆に聞くがあんたの意見はどうなの。
日本の外交はやれることを全部やった、それで阻止できなかったんだから仕方ない、そう思ってるわけ。
>>127
>「具体的には?」と聞かれても答えず批判を重ねるだけの行為こそ小林主体思想だよ
なぜそれがいけないのか分からないね。
そもそも、世の中答えのない議論なんていくらでもあるわけで。
あんたがどの程度のレベルの「具体論」を求めているのか知らないが、それを探し出すにしてもまず必要なのは批判を繰り返すことだろう?
具体論が簡単に出るなら議論なんて必要ないだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:13:02
>>127
>「具体的には?」と聞かれても答えず批判を重ねるだけの行為こそ小林主体思想だよ
↓
>>128
>「具体的には?」と聞かれても答えず批判を重ねるだけの行為こそ小林主体思想だよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:15:09
具体論がないと、答え以前の途中経過すら傍には何がなんだか解りませんがな。
と、外野から言ってみる。いや話してる当事者も
困ると思うけどな
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:16:24
それの行き着く先はなんで飯食わないと腹減るんだ癇癪おきる!!!111!!!ってのさえ意味があるって話になる。
ぶっちゃけただの理不尽にしかならない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:17:27
駄目の王道をまっしぐらだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:18:17
>後者はここでやっても仕方ないし無視して
元はといえば、野党叩きを目論んだ誰かさんが鳩山(兄)の記事をひっぱってきたことから始まった話なんだがなー。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:20:51
> 日本の外交はやれることを全部やった、それで阻止できなかったんだから仕方ない、そう思ってるわけ
今回に限って言うならそう思ってるよ?
中国も韓国もロシアも自省を求める声明を出したわけで、少なくとも大日本帝国のときのような「空気読めない行動の果てに関係各国のほとんどからそっぽ向かれた」わけじゃないしな。
さ、君の具体的な意見を聞かせてくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:21:04
屑酷使にも馬鹿サヨとも読めるな。
どっちが言い出してもなんら不思議ではない。
正に連環説の体現。
しかし、最高に傑作なのは「日本はどうすればいいと思ってるの?」
という質問に対して
>答える必要を感じないのでね。
というくだりな。
クズ振りにも程があんだろ。
よしのりやホホイでももう少し言い訳を考えて粘ったぜ?ま、ああいう手合いは生活かかってるからとりあえず噛み付いて引き伸ばし図ってるだけだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:22:26
オッケー、あなたの意見を認めよう。
日本政府はやれることをやらなかった。
やれることが何だったのかはわからないが。
で?それで何なの?ダメなのはわかったけど、
その後どういう議論をすればいいの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:27:35
こいつもしかして>>118?
>>「具体的には?」と聞かれても答えず批判を重ねるだけの行為こそ小林主体思想だよ
>なぜそれがいけないのか分からないね。
>そもそも、世の中答えのない議論なんていくらでもあるわけで。
大爆笑すぐるwwww
しかもこいつは>>118で
>答える必要を感じない
と書いている。
答えがないと定義ておきながら、自分の妄想を答えとして押し付けようという考えが透けて見えるだけでもクズっぷりの酷さが想像出来るが、答え自体必要もないんだとw
必要がないんなら現実に示された答えである、GBIやら日本に配置したMD関係装備やらも外交交渉も必要ないわな。
あーわかったわかった、酷使を装った絶対平和主義者ですかそうですかw
(俺は答えないとは思わないけどね、現実の行動は良質な答えのひとつだと思ってるから。過去に積み上がったハード・ソフト上のストックから考えてあれのほかに最良の解は思いつかん)
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 22:32:28
もっとマニアな話を聞かせておくれよ。
Posted by ( ^ω^) at 2009年04月05日 22:45:08
相手が米できん場所で勝利宣言する。
ダメな奴って、やることホントに同じだね。
Posted by 名無し89FV神信者 at 2009年04月05日 22:46:26
1.中東の顧客へのセールス
2.オバマへの揺さぶり・交渉カード提示
だから「日本の外交努力で発射阻止」というのは無茶な相談でしょ
一応日本が出来る限り外交をやったのは正しい行為だと思うけど
「日本が外交努力をすれば北が発射を取りやめた」というのは
「日本が率先して軍縮すれば中朝韓も軍縮する」というのと同レベル
極東の出来事だからといっても常に日本が主役だとは限らん
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:10:12
6カ国協議優先組は泥かぶせられた格好。
米国も交渉を考えないといけない。
日本は従来なら拉致問題の影響でかなりはなれた立場だったんだが、
協議推進派がコケにされまくったお陰で日本の意見がある程度聞き届けられる可能性も出てきた。
仮に聞き入れられなくても元からと変わらず、日本の世論と軍備に関して自由度が増す。
日本にとってはノドンが懸案でこいつは実験済みだったからテポドン2は脅威対象でもないしな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:28:02
MD批判も難しくなってしまうだろう。社民なんか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:32:11
>マニアな話
今回米軍から貸与されたペトリは米軍のどこの部隊の装備だったのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:39:43
>今回に限って言うならそう思ってるよ?
「今回に限っては」って、もし次に北朝鮮のミサイルがらみの有事が起こったら、今回以上にいい案が出てくると思ってるのかい?
日本は取れる手段を全部試しても北朝鮮の暴走を止められなかった。それはここにいる人が一致して認めているよね。
なら次回の有事ではなにか新しいことを考えなければならないんじゃないの。
今回失敗した部分を単純に強化しても解決にはつながらないと思う。
北朝鮮だって、世界情勢を見てそこまで大事にはならないと踏んだからこそぶっ放したわけで、外交で北朝鮮を出し抜くのは相当骨だろう。
ま、そんな簡単に北朝鮮をやっつける策があるなら、日本はもとよりアメリカや中国だって苦労してないが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:42:02
いや、民主党はMD賛成派なんだよ。以前からそう。特に鳩山が過剰な期待を寄せていて、将来はレーザー砲で鉄壁の防御だ!と信じているらしく、度々レーザー砲の事を口に出します。
>149
もうライセンス生産に入ってるんじゃなかったっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:42:07
みんな忘れているようだが、民主党の小沢は国連主義者の皮をかぶったガチのタカ派でナショナリストだよ。
ある意味石原慎太郎に近い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:50:23
北にミサイル撃たせなかったら、それで全てが解決するの?
ミサイル有事と言うのは状況でしかなのに、それの阻止が勝利条件達成という認識になってるという時点で、既に外交という視点でモノ見れてないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:50:40
あいつはただの機会主義者だと思うけどな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:52:41
民主党の一部、ね。鳩山ってばもともと改憲派なんだし。
その鳩山でもこんなこと言ってるわけだが
>ミサイル防衛について日本は、慎重に対応すべきである。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11391
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:53:53
http://blog.goo.ne.jp/freddie19/e/b83475d26d8ec3fa24da831981be2016
民主党は寄り合い所帯だから、党内でも左右双方から批判を浴び、結束にヒビが入る。鳩山由紀夫幹事長は「日本の軍事力を増強するのではない」とする一方で、米国に頼らずに、ミサイルに対する「レーザー防衛網をつくる」などと釈明するが、意味不明に近い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月05日 23:58:17
だから具体的な案を言えっての。「何か新しいことを考え付かんと」なんて言葉だけじゃ、議論どころか政府批判にもなってないよ?
「北朝鮮に一兆円渡してミサイルを撤去させるべきだった」とか、その程度のことは言ってくれよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 00:06:52
無能な機会主意者の元からはまともな人間は去り、
同じようなのかそれ以下の無能な機会主義者が集まるだけだな。
ある意味、今の民主党はそういう状態。
長島のような奴が重宝される素地は
小沢のような指導的立場の者にもある。
「政権とったら政策変える」が
そういう共通性を示していたな。
>>151
鳩山家の人間てのは大風呂敷が多いんだよね。
大正時代の震災復興の頃もでかい口だけたたいたが、風呂敷だけで
実行への道作りをしないで妥協ばかりするから言ってるほどには
成果は上がらず。結局リップサービス。
核武装論もそういう血のなせるものだと思う。
まぁ弟は原則論を示すことでアピールを図っていてまだ好感が持てる。
てか数年前サンデー毎日の兄弟対談で兄ちゃんが
「弟の持論から最近環境問題の重要性を学んだ」
ってなことを言っていたんだが、兄ちゃんの組んでる相手、
曲がりなりにも環境好きってことになってる管だろ・・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 00:08:07
最近はスコ犬、一昔前はホホイ、勿論その他一杯いるんだが、このサイトも色々相手にしてきている。上記の連中がやっていたのは矛盾だらけの代案や出来もしない理想論。とは言え、持論は出してきた。
「意見がない」ことを正当化する意味ではこいつ等をも上回るなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 00:13:44
MD批判をしまくって5000億円予算減らすとか言っといて賛成派は無い。
大体、一部議員の発言など、ソマリア派遣を見ても分かる様に糞の役にも立たない。
そして鳩山が面白宣言を行う。あれ?お決まりだなこりゃ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 01:18:01
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090405_north_korea_world/
ここから海外の記事のリンク先に飛べるが
「どう見ても海外も騒いで批判的ですありがとうございました」
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 01:19:13
最初に一個テーマがあれば、批判を繰り返すことで議論は成立すると思うがね。
ここの人は批判→再批判→再々批判→再々再批判→…を繰り返すプロセスは議論ではないと思っているの?
具体的な案や持論は必ずしも必要ではない。
ここにでてる意見に文句をつけるだけでもいいじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:00:02
代案の無い批判なんぞ何の価値も無い。
建設的な議論が出来ない低能なんだね、君は。
君のは不毛な揚げ足取りを繰り返しているだけ。
いや、揚げ足取りにすらなってないな。レベル低すぎてw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:09:30
批判にしろ、理路整然としたものなら見ていて気持ちが良い。
でも、今来てる頭の弱い子はそれも出来ていない。
批判は的外れで抽象的、何が言いたいかすらも伝わってこない、まるで幼児の駄々捏ね。
分かんないかな、まともな意見ですらない書き込みは時間の無駄だって事に。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:15:21
>ここにでてる意見に文句をつけるだけでもいいじゃん。
それは子供が駄々こねてるのとなんら変わりが無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:20:11
甘えきった魂胆が透けて見えてきたわけだが
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:31:29
>代案の無い批判なんぞ何の価値も無い。
それこそ何の根拠もない意見だね。
批判によって問題を明らかにすることと、問題を解決することはそれぞに価値がある。
問題を明らかにした人が問題を解決できなかったからといって、問題を明らかにしたことの価値が消えるわけではない。
たとえその人が解決できなくても、別の誰かが解決するかもしれないだろう?
>建設的な議論が出来ない低能なんだね、君は。
非建設的といわれればその通りだな。
ところで、どうしてあんたは俺と非建設的な議論をやりがるのさ。
ただからかいたいだけ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:34:19
>文句だけ並べて代案は他人に考えてもらおうって
>甘えきった魂胆が透けて見えてきたわけだが
そんな感じだな。自分で考える能力の無いお子様だよね。
ほんとウザい。何時もはこんなガキは来ないのに、テポドン騒動で普段の3倍は人が来ているから、しょうがないのか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:47:23
議論をやりたい? ああ、読解力が無いんだね、君。
自ら考える努力をしないで「別の誰かが解決するかもしれないだろう」とか言い出す能無しは出て行けって言われてるだけなのが分からないのか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 02:50:09
こんなことやってて、現実的な結論が出るわけが無いだろ
出てくるのは実現不可能な妄想くらいだ
批判しか出来ないやつは、自分で出した提案に責任を持つことが出来ないから
そんな奴の批判なんて聞いてたらまとまるものもまとまらない
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 03:21:31
近世以前の儒教文化圏でしばしば繰り広げられた党争ですねわかりますw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 03:37:51
>こんなことやってて、現実的な結論が出るわけが無いだろ
現実的な結論を出す必要がある議論とそうでない議論があるわけで。
たとえば、仕事の会議でどうしても明日までに結論を出さなきゃならないという議論であれば、雑でも使える現実的な結論を出すのが正しい。
だが、当然ながら多くの議論は期限が切られているわけではない。いつまで議論したっていいし、答えが出なくても構わない。
ところで、今ここで俺とあんたがやりあってるようなのはその類だと思うよw
軍事も何も関係ない「議論とは何か?」という抽象的な話なんだから。
わざわざ「非建設的だといわれればその通り」と教えてやったのに、なぜあんたが俺に付き合うのかわからないな。
>批判しか出来ないやつは、自分で出した提案に責任を持つことが出来ないから
俺は責任を持たなくてもいいという考えだから。
批判しか能がない奴のことを真に受けて失敗しても、それは受け取った側の責任だよ。
まあなかには岡目八目で的確な批判をする奴もいるかもしれない。そいつは批評の才能があるんだろう。
なんにせよ、参考にするもしないも受け手の勝手。
>そんな奴の批判なんて聞いてたらまとまるものもまとまらない
だから、相手が能無しで得るものがないと思ったら、さっさと議論を切り上げるのが正解。
俺のことを嫌ってる人はそうしてるはず。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 04:11:18
じゃあどういう味なら美味いのか、塩けがほしいのか甘いものが欲しいのかと聞いても、とにかくこれは不味いの一点張り。
なんでそんなに不味いしか言わないのかと聞けば、もしかしたら美味いものを誰かが作ってくれるかもしれないから、俺は不味いとしか言わないという。
つまり172ってこういう奴ってことな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 04:16:59
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 04:25:40
俺だったら不味い不味いとしか言わない奴なんて無視するが、おせっかいなのかなんなのか、なぜか自分からからんでいく奴がいるんだよな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 04:31:21
周囲には食事楽しんでる奴も大勢いるんだよ。
この料理は美味いこれはどうだろうと食事を吟味してる中で、不味い不味いと五月蝿いコミュニケーション不全の奴がいたら、ぶっちゃけ邪魔。
無視以前に他所でやれと思うな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 04:42:20
「日本政府はきちんと外交努力を行い、普通に考え付く範囲のことはきちんとやりつくした。
まあそれでも北朝鮮はミサイルを撃っちゃったわけだから、次があるとしたら何が何でも北朝鮮にミサイルを撃たさないやり方を考えないとね。
誤報とか失敗もあったけど、とりあえず日本政府乙!」
ということになるわけか?
>>150を見てるとそう読めるわけだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 06:28:38
その過程でアメリカが中止を求めた特使を派遣しようとしていた事も発覚。
しかし、北朝鮮が拒絶していた経緯も出てきた。
影響力思いっきり発揮した上で北朝鮮が頑強に抵抗してて激怒されてますね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 06:35:17
>俺は責任を持たなくてもいいという考えだから。
>批判しか能がない奴のことを真に受けて失敗しても、それは受け取った側の責任だよ。
>まあなかには岡目八目で的確な批判をする奴もいるかもしれない。そいつは批評の才能があるんだろう。
マスコミの本音ですか?w
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 09:39:16
>俺のことを嫌ってる人はそうしてるはず。
ここで行われているような議論が気にくわないと思ったら、さっさとここから出て行くのが正解。
頭が正常な人だったらそうしているはず。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 11:40:57
中露は冷ややか↓
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50792805.html
Posted by at 2009年04月06日 11:47:21
ロシアの技術で開発され中国から購入した燃料で打ち上げられた事はスルーするんだな
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 12:25:24
抗議宣言は抗議宣言にすぎないよ。
アメリカは同盟国を守るというポーズをとっているだけ。
新しい面倒は背負い込みたくないというのが本当のところだろう。
最終的には「中露が抵抗したから制裁は無理、日本自重しろ」という落としどころを狙ってると思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 12:31:10
中国とロシアが日本に冷ややかな理由をわざわざ説明してくれてありがとうw
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 12:34:45
この言葉の意味がわからないんじゃあしょうがない。
なぜか日本のメディアでは省略されているけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 14:45:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 15:21:42
しかも根拠が「俺がそう思うから」だけときた。
野党といいマスゴミといい、なんで日本の批判勢力はこんなんばっかなんだ……
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 19:07:06
ちょっと違うかもしれないけど…。
小論文の書き方のサイトで、よくある日本の外交戦略云々を例にあげて(注:サイト主自体は外交の是非を問題にしていない)
「意見と仮説と知見の区別」というテーマを説明してる。
ttp://shouronbun.com/report4.html
筆者自身は外交の是非は問題にしていないので注意。
ただ、色々と勉強に(特に論理の組み立て方)なったのでご紹介。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 22:46:32
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月06日 22:59:53
中国は問題があるね。でもロシアの技術はソ連崩壊のどさくさに北朝鮮が開発者毎
手に入れたものなのでさすがに・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 00:55:33
ミサイル実験関連で例のNHKの人が出てくると悲壮感あふれすぎててなんともいえない気持ちになるよね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 00:56:56
日本の外交が失敗ばかりなのは戦前からでしょ。
いまさら何を。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 05:39:01
そもそも今回の件はどこにも失敗が無い件。
一人勝ちとまでは言わないが日本は全く損をしてないし、そのように振舞ったよ。
個々の件を分析する能力が無い人がいるよねって話なんだよ、あんたもそのクチ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 06:38:56
別に外交に失敗が多いのを否定はせんが、本当に「失敗ばかり」だったらさすがに今みたいな国際的地位は築けてないぞ。
多分に立ち位置に恵まれた部分はあるけれど、日本は世界でももっとも好感度の高い国の一つであることをお忘れなく。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 07:06:13
直接的な脅威となる周辺国は、アメリカと台湾を除けば反日で固まってるけどな!
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 11:21:33
それ言い出したら、中国も韓国も北朝鮮も日本よりリスクが高い状況なんだが。
少なくともこの3国よりははるかにマシと言えちゃうぜ?>日本の外交
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 11:34:18
>中国も韓国も北朝鮮も日本よりリスクが高い状況なんだが。
リスクが高いのは国内問題であって、外交ではない。自分が書いていることの意味が分かってるの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 14:58:54
北朝鮮の意欲的な挑発で世界がより北朝鮮に警戒し、日本の意見が受け入れられ易くなったに過ぎない。
日本が不利云々って話はそもそも、従来からだろって話ばかりで今回からそうなったとかではないしな。
これはどっちかというと敵失に値する。色々と日本の軍備対応についても認めざるを得なくなった。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 19:24:13
中国
インドとはいまだ仲が悪い
東南アジアの各国と南沙諸島で係争中
ロシアとはかつて仲違いしたが現在は仲直り、ただし日米ほど緊密な関係ではない
アメリカとの仲はかつてよりも進展しているが、やはり日米関係ほどではない
世界的な好感度:良化しているが、良好とまでは言えない
韓国
いまだ北朝鮮と「休戦」状態、そのため常に戦争に備えなければならない
最近、アメリカや日本との関係が冷え込みつつある
中国とも特に仲がいいわけではない
全世界的な好感度:何故か悪化中。
北朝鮮
瀬戸際外交続行中、ロシアや中国からも見捨てられつつある
全世界的な好感度:言わずもがな
こうして並べてみたが、極東アジアにおいて、近隣諸国との関係で
日本よりも良い状況にある国は一つもないぞ。
(無論それは外交に失敗した部分よりも、政治問題とか地理的な要素のほうが大きいが)
まあどんぐりの背比べと言われればそれまでだが、
ロクデナシどもの中に放り込まれたにも関わらず
とりあえず一番安定した状況を作り出したということでもある。
だというのに日本の外交を「失敗ばかり」とか言われてもなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 20:04:45
中国が日本と韓国で試合してると日本を応援してしまう程だからこれはもう相当なもんだよ。
北朝鮮も将軍が死んだら後がまったくわからない状態。中国は核兵器を確保する可能性を示唆してる。
中露の関係もあんまりよろしくはない。一応合同演習や軍事兵器取引はしてるけど
中露の国境付近での汚染問題やシベリア地方の中国人進出問題、最近でもグルジア絡みで
上海と足並みがそろわない等、ほころびが所々に出てきてる。武器取引が再開されたのは
ロシア側の経済環境悪化が大きいしね。
そしてロシアは近い将来中国が武器市場の競争相手になるし、摩擦も大きくなるという風な認識も
している様だし。みんな疑心暗鬼状態で連携とは言えない状況にある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月07日 21:39:27
(イスラム原理主義者が憎む)「資本主義」「自由貿易」「グローバリズム」の恩恵を
預かっているにも関わらず、イスラム教徒の憎しみの的になってない、という点。
これは地味に凄いことなんじゃないかと思う(無論これも、戦後日本独特の立ち位置のおかげではあるが)。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月08日 00:29:14
戦前も含めて歴史を言うならイスラム国は遠すぎて植民地になりえなかった。
南方のすら太平洋戦争期だけ。
欧米は軍事関係もあるがメジャーで経営そのものを牛耳ったからね。基本的には買っていくだけだった日本とは違う。勿論肌の色の問題もある。
そして仏教(彼らから見たら日本人はそう見えるそうだから)は異教だが彼らにとり身近な脅威ではない。
結局具体的な憎悪の対象や日常の中での違和感を常時感じることがなかったのが上手くいった理由じゃないかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月08日 02:27:06
そりゃそうだろう。日本人はイスラムvsキリスト的な対立軸には居ないんだから。
勘違いされ易いが、もともとイスラム系は他宗教に肝要だったからね。
キリスト教徒があまりにもアレだったのでイスラムもかなり攻撃的にゆがんでしまったが・・・
キリスト教徒がどれくらい暴走してるかはキリスト教徒同士の殺し合いや追放劇、魔女狩り、
ゲットー設立の理由なんかを調べてみるとよくわかる。
また、人種的にも日本人は彼らの近親の系譜という説も言われる事もある。アジア系なので。
経済的に西洋圏に近しいだけで実際は日本人が思ってる程文明も西洋的ではない。
海外でも言われてるけど、日本は単一国家で日本という文化圏を持つかなり特殊な存在だろう。
むしろこの違いが理解出来ず悩んでしまう事自体が国際感覚が麻痺してる面なのかも知れない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月08日 08:24:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年04月08日 08:34:31