2009年04月13日
5日経過しただけで記事が見れなくなっちゃうのですか、東京新聞は・・・Googleキャッシュにはまだ残っていたので、考察用に載せておきます。


都心にPAC3 迎撃の危険説明なく 東京新聞 2009年4月6日
北朝鮮が「人工衛星」として打ち上げた長距離弾道ミサイルは、日本上空を通過し、自衛隊の迎撃ミサイルは発射されなかった。日本の対応は適切だったのか。

「破壊措置命令」を受けて、PAC3が運び込まれた東京都新宿区の防衛省。周囲の建物との距離は百メートルもなく、発射装置の先には高層マンションも。練馬区の朝霞駐屯地には発射装置のほか、レーダー装置も置かれた。

PAC3が発射された場合、周囲はどうなるのか。迎撃で破片が飛び散る範囲は、失敗の確率は、レーダー波の影響は−。都民への説明は、どこからもなかった。

「区に対しては説明した」(防衛省)、「国が決めたこと。周知は考えていない」(新宿区、練馬区)と互いに放り出した。東京へのPAC3配備は政経中枢を防御する狙いと推測できるが、説明があったわけではない。

政府は迎撃による破片落下などの被害について、弾頭に核兵器や化学兵器が搭載された場合を前提に「相対的に被害を小さくできる」と説明してきた。今回、落下の可能性があったのは飛翔(ひしょう)体やその一部だが、破壊措置命令を出したのは、自衛隊法で定めた破壊対象に「弾道ミサイル等」と「等」があるからだ。

手続きに問題がなければ、発令していいとは限らない。PAC3を開発した米軍でさえ、市街地に展開して活用した例はない。性能も米国のデータを信用するしかなく、迎撃による被害も想定できない武器が何の説明もなく市街地に置かれた。

今後も北朝鮮が「人工衛星」発射を予告するたび、破壊措置命令発令の事態が予想される。東北出身の自民党議員はPAC3の東北への常備を訴え、増田好平防衛事務次官は追加配備に意欲を示した。過剰反応が北朝鮮の思うつぼであることだけは確かだ。 (編集委員・半田滋)


東京新聞の防衛省担当の軍事記者として有名な半田滋さんの記事です。流石に核弾頭を撃墜して破壊しても核爆発は起こらない事は理解しているみたいですが、ミサイルを撃墜した時に発生する破片の被害について懸念しており、「住民への事前説明が無い!」と批判を展開されているようですが・・・この記事の記述は変ですね。

>PAC3を開発した米軍でさえ、市街地に展開して活用した例はない。

いいえ、PAC3はイラク戦争でクウェート市に展開、イラク軍のミサイルと交戦しています。それに湾岸戦争ではPAC2が大規模な対弾道ミサイル都市防空戦闘を行っており、その手のデータは十分にある筈です。ちなみにPAC2とPAC3は対弾道ミサイルの場合、有効射程はほぼ同じ20〜30kmです。そしてPAC2は爆風破砕方式の上、PAC3よりも弾体が大きく、迎撃時の破片の被害はPAC2の方が大きいでしょう。



これは以前にも紹介しましたが、湾岸戦争時にイスラエルのテルアビブに展開したパトリオットPAC2部隊の防空戦闘の様子です。迎撃成功例と失敗例の両方を見ることが出来ます。迎撃した際の破片と弾道ミサイルの直撃のどちらがマシかは、子供でも分かる理屈だと思います。迎撃破壊で発生する小さな破片ならば建造物の陰に入るだけで防ぐ事が出来ますが、直撃ないし大質量の破片は防ぐ事が出来ません。迎撃して破壊すれば細かく砕く事が出来るという意味、民間人に警報を発して物陰に隠れてもらうという意味、この二つの意味をよく理解すれば分かる筈です。



なお可能性は低いですが、ヒドラジン燃料を残したまま落ちてくる可能性も有り得たわけですから、化学兵器と同様に、なるべく上空で破壊し処理する意味はあったわけです。

市街地付近での防空戦闘で対空兵器の破片で被害が出る事は、確かに存在する事態です。例えば日本海軍がハワイの真珠湾を奇襲した際、アメリカ軍の対空機関砲の砲弾がホノルルの市街地に降って来て結構な被害を出しています。

その為、現代では市街地付近の防空に使う機関砲弾は時限信管による自爆機能が付いています。



以前別の動画でも紹介しましたが、C-RAMの一種でバルカン・ファランクスを地上型にした「LPWS」のイラク実戦動画です。使用する20mm機関砲弾「M940 MPT-SD」には自爆機能が付いています。機関砲弾は小さいので自爆してしまえば破片は極小、被害は殆ど出ません。

そもそも第二次大戦中は、日本やドイツ、イギリス等では戦略爆撃機あるいはV-1ミサイルとの防空戦闘で高射砲を用いており、上空で炸裂した高射砲弾の破片(一片が機関砲弾以上の打撃力のある)が盛大に市街地に降ってきましたが、もしこの時に「市街地に高射砲弾の破片が降って来て危険だから対空砲撃するな」という主張をしたらどうなるでしょう?

誰にも相手にされないと思います。

高射砲弾の破片よりも、戦略爆撃機が大量に落としてくる爆弾の量の方が遥かに多くて危険である事は自明の理でした。

それなのに現代ではミサイル相手に、地上に直撃するよりも迎撃時の破片の方が危険であるかのように主張する妙な人達が湧いて出てくるのは、どうしてなのでしょう?
06時00分 | 固定リンク | Comment (155) | ミサイル防衛 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 珍説を持ってMDの配備を何としてでも阻止したい、と言う思考の現われのような。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 06:15:49
  2. また半田滋か。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 06:22:02
  3. 腕に怪我するのが嫌だから、ナイフを振り降ろされても腕でかばうな?
    馬鹿じゃないかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 06:25:14
  4. 毎日の方がもっとひどかったような
    某前田とかのコメント

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 06:34:11
  5. 共同通信も破片を気にしてましたね、弾頭が空のミサイルとの比較ですけど。

    新聞で読んだのですがWeb上では記事が見当たらなかったので
    他のブログ様から引用させて頂きます。

    ttp://daibosatutouge.seesaa.net/article/116348310.html

    >それどころかPAC3を発射すると逆に被害を拡大させる恐れもある。弾頭が空のミサイルが着弾しても、破壊されるのはテニスコート2面分程度とされるが、迎撃すれば、PAC3の分も含め破片が広範囲に飛散するからだ。

    (略

    >浅井基文・広島市立大平和研究所長は破壊措置命令に基づき迎撃するとすれば、日本が種子島で打ち上げるH2ロケットを他国が『ミサイルだ』といって撃墜するようなもので、明らかに過剰反応だ」と話している。(共同通信)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 06:43:21
  6. そういや、今回は社民はともかくとして共産党が凄い吠えてるんだよな。どうしたんだろ。
    街頭演説で「北朝鮮の衛星を日本政府とアメリカは〜」とか言ってて吹いたんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 07:23:35
  7. だから過剰反応でも早く警報をだして良かった。では無く誤報だ、どうしてくれる。と批判して一般人を避難させずに怪我人が出たと主張する心算なんだよ(略)

    たかじんで田嶋陽子も同じ事を言って失笑されていたけど、この種の主張は市民団体以外には通用しなくなっている事に気が付いていないのかな。
    (別の街頭インタビューでお爺さんがマスゴミと言ったのを流す位の自覚は有るみたい)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 08:02:11
  8. まあ今回の場合は弾頭ではなく元々落ちてきたとしてもロケットの破片ですからねぇ。
    実際のところ、万が一落ちてきちゃったとしてPAC3で迎撃すべきだったかどうかは微妙だったとは思いますよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 08:06:20
  9. >>名無しT72神信者 at 2009年04月13日 08:06:20

    燃料を積載したロケット本体が落ちて来る可能性が…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 08:46:00
  10. >>8もそうだが
    中身が「ロケット」だから安全と思ってる馬鹿が何でこうも多いのか。
    被害規模の差しか無いのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 09:21:29
  11. まあ左翼は、昔100メガトン水爆実験をソ連がセミパラチンスク諸島で実施した際に、社会8共産では)主義国の核爆弾は、防衛用だから正しい等と吹いていました。それと、同じ論理と言うか妄想でしょう。彼等の祖国は、今じゃどこなんでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 09:39:35
  12. ほら、直撃したら痛いと感じるまもなく死亡するけど破片だと当たりが悪ければ痛い思いをするから(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 09:51:23
  13. 結局のところ破片により広範囲に被害が出ることだけを懸念し、
    その「広範囲の被害」が、少なくとも人的には屋内にいるだけでほぼ防げることをよく知らないが故の主張でしょう。
    あるいは故意に無視しているか?

    まあ物的には家一軒全壊より家百軒屋根修理の方が高くつく、ということもあるのかもしれないけど(苦笑

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 09:57:36
  14. こうなるともう殴られそうになったら避ける方が悪いという
    デムパがまがり通るようになるな・・・マスゴミは
    何でこうもMDを否定したがるんだ?まさか中国が反対してるからとかいう
    アホみたいな理由じゃなかろうな?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 10:09:04
  15. MDは嫌われているね
    特にイデオロギーが強い人には強く叩かれる

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 10:42:50
  16. 「ミサイルを迎撃する裏で発生する被害にも目を向けましょう。
    政策の闇の部分を国民に伝える俺カコイイ!!」

    ってノリなんだろうか破片ネタで報道するマスコミって

    >5
    なんで比較前提が空の弾頭なんだよ……

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 11:11:03
  17. 「ミサイルか人工衛星か」の論議で思い出したが、日本の初期の宇宙ロケットって慣性誘導がミサイル技術になるとか野党が叩くんで重力ターン方式を採用してたらしいんだよね。
    発射台の角度の誤差がダイレクトに衛星の軌道要素にまで影響するハイテクだかローテクだか判んない方式…

    つまりは日本の宇宙開発は批判しても北朝鮮のそれは指示するというスタンスなわけだ。

    Posted by ハインフェッツ at 2009年04月13日 11:13:35
  18. この記者はアホだと思うが、周知をしなかったのは不味いと思う。迎撃したら破片が降ってくることはあり得るんだから、その説明はきちんとして、さらに「ミサイルを直撃されることを思えば、被害は比べ物にならないくらい軽い」という事も合わせて説明すべきだった。そうすれば、よほどの馬鹿でもない限り、批判はしないだろう。

    防衛省は、そういう「住民に信頼されるための説明」つまり「広報」の実力が不足しているように思う。
    いつまでも「自衛隊への信頼」を、誠実で優秀な隊員だけに頼っていたら、自衛隊は本当に信頼される組織にはならない。

    Posted by ATM at 2009年04月13日 11:18:00
  19. >>11
    揚げ足取りかもしれないですけど、セミパラチンスク核実験場は現カザフスタンの内陸にある実験場ですよ・・・。
    100Mt水爆を実験したのは北極圏のノヴァヤゼムリャ諸島のある核実験場なんですよね。

    >>17
    つまり、日本の野党は固体オンリーの誘導装置を付けないロケットを作らせた、ということは・・・他国に制御できないロケットが降り注いでもかまわないとw
    まぁ、自爆装置は付いているんでしょうけどw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 11:18:55
  20. >>18
    その「よほどの馬鹿」がうじゃうじゃいるのが問題なわけで。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 11:36:49
  21. >5
    すごいなこりゃ。
    文面そのまま読むと
    「撃墜すれば破片によって着弾時の被害面積であるテニスコート二面分よりも、
    広範囲の領域が同等の被害を受ける」
    と理解できなくも無いな。

    なんか読み手が混同する事を狙って書いたんじゃね?と思うのだが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 11:52:49
  22. ああ、そうか。
    この話は「そこに落ちるわけじゃないのに、そこに被害が出る」ことも問題視しているんだよ。

    つまり、首都圏に落下物がある前提で
    ・PAC3配備地に確実に落ちてくるとは限らない
     ↓
    ・配備された場所以外に落ちる場合も、迎撃は行われる
     ↓
    ・発射の影響でマンションの窓が割れたり騒音被害があるかもしれない
     ↓
    ・ゆゆしき人権侵害

    みたいな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:08:47
  23. >過剰反応が北朝鮮の思うつぼであることだけは確かだ。

    ならば北の狙いはいったいどこにあるのか?
    肝心な部分は書かずにネガティブな印象は与えようとしている半田氏は何者なのだろう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:09:43
  24. 「破片が細かい方が被害が少ない」
    なんてのは、高校出てればきちんと物理的に説明できるレベルなのに。

    あれですかね?「破片被害はどうするんだ?」って主張をする人は、
    高校物理程度の知力も知識もないと、自ら晒していると言っちゃっていいんじゃないですかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:14:57
  25. 居眠り運転を引き起こす風邪薬はけしからん!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:16:01
  26. 記事を好意的に受け取れば「成功しても破片が落ちてくる事を十分に説明し、政府は付随被害の防止に全力を尽くせよ」的意味だろうけど、
    対応策としてはクェートの例をみるに空襲警報システムの導入と発令時の市民の行動を事前に教育しとけよ!という事になってしましますね。

    軍靴の音が聞こえるw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:23:28
  27. >>22
    いやいや、彼らは弾道ミサイル攻撃が「精度高く特定の目標を撃つ」ことを想定しているんですよ。
    例えば、ミサイルが永田町や市ケ谷、霞ヶ関あたりを狙っていると妄想しているとしたら、それはもうWelcome! Come on!かもしれませんが、
    それを迎撃したら、竹橋や大手町、築地、下手したらお台場、渋谷、六本木あたりまで破片が降ってきちゃうかもしれないじゃないですか!(棒
    基本思考は「いかなる形でも巻き添えは嫌だ」だと思いますよ。これもまた医療事故と同様の「ゼロリスク症候群」ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:25:37
  28. 「外科手術で腹部を切開するのかんしゃくおこる!!111」みたいな…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 12:29:18
  29. 逆襲のシャア…つまりガンダムをみて認識してる奴なんじゃないの?
    あれって核ミサイル迎撃したら全部核爆発してたよな?

    「本命をたたき込め!」

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 13:09:26
  30. >>18
    いや〜正しくその広報をしちゃうと
     「なんで北の好き勝手にさせてるの?」
     「迎撃成功率が100%じゃないだと?!」
     「発射基地を事前に潰した方が合理的じゃね?」
    という至極まっとうな結論に国民が気が付いてしまうからw
    政府&防衛省的にはいきなりこんな事言われても困るだろうからねぇ。

    そういえば九条を守って日本人が滅ぼされても、平和を愛した民族がかつて存在したと称えられる
    だろう、と書いた馬鹿は誰でしたっけ?
    これ新聞に載らないかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 13:50:03
  31. >>29
    冗談みたいだがありうる。
    実際、某ガンダムを参考に破片を気にするブログもあった。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 13:52:17
  32. 核弾頭ナイキで破片も残さずですね、わかります。

    Posted by 名無しミサイルコマンド信者 at 2009年04月13日 13:52:33
  33. じゃあイチローにキャッチ&リリースしてもらおう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 14:36:13
  34. 今回のはミサイルでなかったのに、
    ミサイルが落ちてくることが前提で
    エントリが書かれている。

    半田記者の記事に対する批判になっていない。

    比較しなければならないのは
    ミサイルの落下による被害vs迎撃による被害
    ではなく、
    ロケットの破片の落下による被害vs迎撃による被害
    だ。

    あと、気になるのは、
    PAC3が迎撃に失敗したときにどうなるのかってこと。
    これも自爆装置ついてるのかしら。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 14:42:50
  35. わかっててやってるんでしょうね。
    とにかくケチつけたい、MDは駄目だ。
    という事がいいたいから、こじつけたって感じなのでしょうねぇ。

    >31
    フィクションやゲーム(の誤った知識)を元に
    兵器やら軍事やら、政治を語りたがる子がいるのは何でだろう

    んなぴこぴこ片付いたら苦労しねーつの

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 14:45:01
  36. あ、35は34に同意してるわけじゃないですからねっ
    半田氏のコラムについて、言ってるんですからねっ

    >34
    そんな餌に釣られクマ

    Posted by 35ですが at 2009年04月13日 14:47:00
  37. 腕に怪我するのが嫌だから、ナイフを振り降ろされても腕でかばうな?
    馬鹿じゃないかな?


    腕で庇うなんて馬鹿ですよ、何のために背中の竹刀を買ったんですか。

    という話し…?



    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 14:55:44
  38. >>34
    >>今回のはミサイルでなかったのに

    ……えっと、ここ、笑うところですか?
    半田記者自身「長距離弾道ミサイル」って書いてるんですけど。
    そもそもミサイルだろうがロケットの破片だろうが、落ちてくるなら迎撃しますし。

    >>これも自爆装置ついてるのかしら。

    そのくらい自分で調べることもできんのか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 15:18:18
  39. >34
    >今回のはミサイルでなかったのに、

    世界に先駆けて、もうミサイルでなかったと断定したのですか、すごいですね。

    あと、本文中の
    >なお可能性は低いですが、ヒドラジン燃料を残したまま落ちてくる可能性も有り得たわけですから、化学兵器と同様に、なるべく上空で破壊し処理する意味はあったわけです。

    ここは飛ばしましたか?


    >ミサイルが落ちてくることが前提で

    落ちてこない前提で、どうしてMDなんぞの議論を?


    >ロケットの破片

    なぜこうなるのかがわかりません。
    「ロケットそのもの」「ロケットの第1段ブースターないしユニット単位」
    といった可能性は考えないのですか?
    大きさはゼロ〜そのものまであると思いますが、これを比較すればよいのですか?





    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 15:26:11
  40. >7
    その番組は、みてましたが、戦闘機一機の値段を2000億とか言ってましたし。あの人は、だめですね、論理的に物事を判断できない。全て、感情論でしゃべってる感じ。まあ〜、MDをたたいている人の共通点のような気もしますが。

    Posted by M.N at 2009年04月13日 15:44:08
  41. >>34は
    「打ち上げで不具合が起きれば、有害な燃料の入ったタンク等が落下する危険性があるため迎撃する」
    と政府とマスコミが何度も何度も何度も繰り返してきたことを全く知らない情報弱者なんだろうなあ

    >ロケットの破片の落下による被害vs迎撃による被害

    迎撃しないと降ってくるのは「ロケットの破片」なんて生優しいモンじゃなくて
    「切り離しに失敗した第1段ロケット」とか「ヒドラジンの入りの燃料タンク」とかなんだけど・・・

    >これも自爆装置ついてるのかしら。

    テポドン祭りは先月から始まってるのに今更こんな疑問が出るとは、本当に情弱なんだな・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 16:00:26
  42. >>40
    B-2の価格と間違えてんのかなあ、それ。
    田嶋は確かに酷い。
    金美齢も出てる回なんかだともうね、落差が凄いのよ。
    まあほとんどお笑い要員みたいなもんだし、ざこば師匠にすら論破されてるあたり、ほほえましくもあるんだが。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 16:07:43
  43. >>34
    >今回のはミサイルでなかったのに、
    >ミサイルが落ちてくることが前提で
    >エントリが書かれている。
    >
    >半田記者の記事に対する批判になっていない。

    アンタ阿呆か?

    半田滋記者自身が「長距離弾道ミサイル」って書いてるんですけどw

    読解力無いんですか?

    それにロケットが燃料を満載して落ちてきたケースも紹介されているから、ロケットが落ちてくることが前提でエントリが書かれてもいるんだよ。

    これでも理解できないなら、アンタ気違いだぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 16:20:41
  44. ■北ミサイル “強い声明”日本死守 安保理『実質的には拘束力』:東京新聞 2009年4月13日 夕刊

     【ニューヨーク=加藤美喜】北朝鮮のミサイル発射問題に関する安保理交渉は、日本が米中が提示した議長声明案を受け入れたことで、事実上の決着がついた。日本は一貫して新決議の必要性を訴えてきたが、中国が決議には断固として反対の姿勢を崩さず、米国が中国に譲歩する形で一段格下の議長声明案を提示。英仏ロも同意したため、受け入れざるを得なくなった。

     しかし、提示された議長声明案は日本が主張してきた「非難(condemn)」の文言を取り込み、今回の発射が過去の安保理決議に「違反する」と明記するなど、「議長声明としては例のない強い内容」(高須幸雄国連大使)であることも確か。北朝鮮に対して再度の打ち上げは決議違反だと指摘できる基盤を明確につくったことになり、実質的には「法的拘束力のある議長声明」(ライス米国連大使)といえる。

     特に日本は十一日の五常任理事国との大使級協議で、最後の最後に「決議違反」の文言を明記させる意地を見せた。当初、「非難」と「決議違反」の両方に難色を示し、一番格下の報道向け声明案を提示していた中国こそ大幅な妥協を強いられた形で、日本は「名より実を取った」(外交筋)との見方もある。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009041302000050.html

    あれ、日本外交も結構良い評価じゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 16:43:54
  45. >PAC3を開発した米軍でさえ、市街地に展開して活用した例はない。

    この半田記者の主張、デタラメだよなぁ。イラク戦争時はPAC3の数も少なくて、殆どの迎撃はPAC2でやったけれど、何発かはPAC3で確かに落としている。クウェート市街を守った筈だよ。

    イラク戦争時のクウェート市街防空戦は、イラクから14発のミサイル攻撃(殆どがアバビル100短距離弾道弾)があり、1発は発射直後に自爆、3発は市街地から逸れて農場に着弾、危険性があったのは計10発。内9発をパトリオットで撃墜に成功。

    1発逃しちゃったけど、これは実はシルクワーム地対艦ミサイルで、弾道ミサイルではなかったので不意を突かれた。海上からクウェート市に突っ込んできて、大きなショッピングモールに命中した。奇跡的に負傷者が一人出ただけで済んだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 16:52:30
  46. >42
    金美齢さんと比べるのは、金美齢さんに失礼なような気が・・・金美齢さんは、国家も舵取りを間違えれば、滅亡するという事を理解されているんだと思います。(中国からの圧迫を受け続けている、台湾出身の方ですから)
    田嶋さんは、お笑い要員にもなっていないような。MDの話でも何でもいいですが、左派の人で、論理的に物事をしゃべれる人は、いないんでしょうか?一度、左派の人の論理的な話と言うのを聞いてみたいと思っています。

    Posted by M.N at 2009年04月13日 17:09:44
  47. 流れをぶった切ってしまうが、
    最後の動画について詳しい方の解説をお願いできないでしょうか。

    LPWSってので、ロケット弾を迎撃しているって考えて問題ないですか。
    いや、たくさん降ってきても迎撃可能かとか、盛大に弾をばらまいてるけど、費用対効果的にどうなんだとか気になって仕方なくて・・・
    直接エントリに関係なくて申し訳ないです。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 17:15:10
  48. >>35
    >フィクションやゲーム(の誤った知識)を元に
    兵器やら軍事やら、政治を語りたがる子がいるのは何でだろう

    むしろフィクションはウソだ!と決めつけるあまり
    フィクション内の正しい描写までウソだと思い込んでしまうパターンが多い。
    つまり「アニメみたいに上手くいく訳無いじゃん」と。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 17:20:59
  49. >>48
    つまりサイコミュによる迎撃装置を(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 17:27:13
  50. >>48
    ああ、すごく納得。
    MDに対して
    銃弾で銃弾を(ryの人が最後に
    「そんな漫画みたいな事出来るわけない」とw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 17:33:18
  51. http://japonism2ch.blog57.fc2.com/blog-entry-30.html
    アニメより小説の方が…

    Posted by 空気黄泉力0 at 2009年04月13日 17:42:58
  52. >47

    カチューシャロケット迎撃用だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 17:47:06
  53. 田嶋みたいな馬鹿が今までデマと根拠のない糞みたいな主張を繰り返してきたからです
    TVでガンガン放映してきたし

    たかじんのそこまで言って委員会 北朝鮮(1)
    http://www.youtube.com/watch?v=Tl2H8EPAm70

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 18:20:46
  54. >>47
    市街地の人命を守るのに費用対効果とか言っちゃうのがそもそも間違いなんでは・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:24:24
  55. 立ち読みした記憶のある半田氏の著作
    ・闘えない軍隊
    ・自衛隊vs.北朝鮮
    ・戦地派遣 変わる自衛隊
    あと何かあったっけ?

    こんなのもあってもうビックリ(笑

    恐るべき「先制攻撃型」補正予算案を通すな!
    ttp://www.geocities.jp/nomd_campaign/hosei.html

    電子戦機の危険性について、半田滋さん(東京新聞社会部記者)はこう述べていました。
    「足りなかったのは、相手が地対空ミサイルを撃つために照射するレーダー波をかく乱する
    電子戦機だけで、その開発には2005年度から着手することが決まっている」「自衛隊が攻撃的
    な武器類をそろえ、敵基地を攻撃できる能力を備えるのは、もはや時間の問題となっている」

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:25:21
  56. >フィクションやゲーム(の誤った知識)を元に
    兵器やら軍事やら、政治を語りたがる子がいるのは何でだろう

    田嶋陽子女史はあの番組にていじられキャラを演じているので敬意を抱いていたのですが、「子供が戦争のゲームばっかり・・」の件には少しガックリしました。
    日本の子供は戦争のゲームを遊ぶ事で、現実の延長に戦争がある事を考えるんじゃないかと思うのですが・・。

    >PAC3を開発した米軍でさえ、市街地に展開して活用した例はない(中略)何の説明もなく市街地に置かれた。

    私個人は、ここで84ゴジラの、東京に上陸するであろうゴジラに米ソが核攻撃をさせろと詰め寄るシーンを想起しました。
    総理大臣は米ソが市街地で核爆弾を使用する実験をしたいから歩調を合わせたんだと嘆き、米ソの大使に「もしモスクワやワシントンにゴジラが上陸したとして、ためらいなく核を使用できますか」と問うて退いて貰うのです。

    どうせなら、「米軍が市街地での実地試験を目論んでいるんだ」位に主張しても良いのではないでしょうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:36:27
  57. グルジアの時にゴリに家にイスカンダルだかが残っている写真があったけど、あんなのがそのまま落ちてきたら家の中でも安心できねえよ。

    きっちり迎撃して細かくなれば建造物の中にいましょうで済むのに、みんなで防空壕でも掘れってか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:36:30
  58. 半田の記事は嘘だらけだなあ・・・

    >日本上空を通過し、自衛隊の迎撃ミサイルは発射されなかった。

     日本が言っていたのは危害が及ぶ場合の迎撃です。計画阻止への実力行使である撃墜ではありません。
    したがって、日本の制空権となる低高度侵入の場合に迎撃措置を行うというだけです。
    むしろ日本の領空より上空を飛んだからこそ撃たなかっただけです。発射されなかったというのは前提がおかしいです。
    発射する事態にならずに済んだというだけです。

    >弾頭に核兵器や化学兵器が搭載された場合を前提に「相対的に被害を小さくできる」と説明してきた。

     大嘘です。日本は今回の北朝鮮の実験で核や化学兵器が搭載されてるなんて断定してません。
    むしろミサイル実験だろうと人工衛星だろうと陸上ルートを明確に指定した時点で落下の危険性があると言ってます。
    また、今回は不幸中の幸いで一段目は成功しましたが、中国やロシアや欧州、米国、日本等の宇宙開発大国ですら
    失敗する可能性のある計画を技術的に未成熟かつ、製造レベルの低い北朝鮮がやるのは失敗の可能性が高いのです。

    >今回、落下の可能性があったのは飛翔(ひしょう)体やその一部

     落下の危険性が指摘されたのはこれが長距離ミサイルであり、陸地に落ちてくる懸念があるのは空になった一段目ではなく
    燃料満載の二段目以降だからです。まるで弾頭がついてないから危険性が低いかの様に扱っているのは詭弁です。

    >手続きに問題がなければ、発令していいとは限らない。PAC3を開発した米軍でさえ、市街地に展開して活用した例はない。

     米国自身の市街地とでも言いたいのだろうが、そんなところ襲撃される懸念がなかったのであたりまえです。
    逆を言えば米軍が展開している他国では普通に都市部に展開して防衛を行っています。事態と必要性という観点が欠如してます。

    >性能も米国のデータを信用するしかなく、迎撃による被害も想定できない武器が何の説明もなく市街地に置かれた。

     日本は既に自前でテストを行っており、米国だけのデータしか便りがない訳ではありません。

    >今後も北朝鮮が「人工衛星」発射を予告するたび、破壊措置命令発令の事態が予想される。

     落下してくる懸念がある上、市街地の上を通るんだから当たり前です。中国でも大事故の教訓から毎回厳重警告を出します。

    >東北出身の自民党議員はPAC3の東北への常備を訴え、増田好平防衛事務次官は追加配備に意欲を示した。

     アンケート等でもわかる通り、市民は落下後大爆発の危険性を恐れているので該当地の民意を反映する議院としては当然の対応です。

    >過剰反応が北朝鮮の思うつぼであることだけは確かだ。

     北朝鮮にとって今回の騒動で実験そのもの以外で得出来たポイントなんかありやしません。
    国連や国際的な対応について北朝鮮は物凄い不満を表明し続けています。一体何が思う壺なのかと。
    むしろ日本が腰抜けな対応に終わり、国連も触れずにプレス発表だけで終わった方が思う壺です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:46:48
  59. >>57
    あれこそまさしくこの問題にふさわしい事例です。
    あれだけの構造物が落下してきたにもかかわらず、民家は残っていました。
    しかし、あれが炸裂していたら?

    単なる破片の落下と搭載燃料や弾頭の大爆発はレベルが違う問題だという事です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:51:30
  60. 多少は正しい知識をもっているのかも知れないが、イデオロギー最優先の連中は
    常識というものが欠落してるから根本的な部分でまともな記事に仕上がらない問題があるんだよな。
    自分の信奉する組織に有利な話しか書けない頭してるから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:53:07
  61. >40
    2000億ってF22の値段をケタ間違えて言ってたのではと思う。
    だからと言って支離滅裂な田嶋に弁護の余地はないけどなw

    >46
    日本にいる左派のほとんどは「左翼の皮をかぶった反日」だから論理的な話なんて不可能なのではないかと。

    本来、国の安全保障に右も左もないと思うんだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 19:58:28
  62. >それなのに現代ではミサイル相手に、地上に直撃するよりも迎撃時の破片の方が危険であるかのように主張する妙な人達が湧いて出てくるのは、どうしてなのでしょう?

    被害が出ること事態に我慢できないんじゃないんですかねぇ、この御仁たちは。
    まあ殆ど難癖レベルの代物ですし、「じゃあ代替案は?」と聞かれたら「外交努力で」って抽象的なプランしか出せないあたりお粗末ですが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 20:01:48
  63. 個人攻撃じみた事言いたくないけど、速水螺旋人氏が、今回のテポドンを一貫して「銀河2号」と呼んで、
    ブログに応援じみたエントリまで残してたのが、なんと言うか。

    凸りたかったんだけどなあ……遠慮してしまった。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 20:04:12
  64. >53
    防衛費が約5兆円なのにも、けちをつけてましたね。防衛力とは、予想される攻撃から、自国を守るのに必要な戦力を決定し、整備するものだという事が理解出来ているんでしょうか?もちろん国力という予算がありますから、100%は、不可能です。だから不足分は、同盟等の外交で補っているのだと理解しています。田嶋さんに、問いたい。あなたは、空自の戦闘機・海自の護衛艦・陸自の戦車の数を知っているのと。その上で、過剰防衛力だから予算を削減しろと言ってるのかと。

    >61
    言われてみれば、そうですね。失念していました。日本ぐらいですよね、左派だからといって、国益を無視するのは。

    Posted by M.N at 2009年04月13日 20:12:01
  65. まあ、軍事に批判的な連中の態度を見てると本物の平和活動家かどうか簡単に分かる。
    本物の平和活動家は北朝鮮や米国やロシアや中国やフランス等、すべてに噛み付く。
    しかし、日本の自称平和活動家は過去に特定の思想グループに属していたり、
    現役バリバリだったりして特定国の軍事挑発を擁護しつつ、緊急度や深刻度の低い事案ばかり大げさに叩く。

    まあ、実態は海外の極右なんだよな。相手国民はかわいそうといいながら日本人は皆死んでも
    いいじゃないかとか平然と言い出す馬鹿コメンテーターまでいる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 20:16:14
  66. しかし、弾頭が空だから落ちてきても大丈夫とか言ってる連中って相当の馬鹿だよな。

    空になった一段目なら危険性も下がる可能性があるが、弾頭が落ちてくるって事は
    燃料が満載の二段目と三段目が落ちてくるって事じゃないか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 20:19:37
  67. 日本の左の人達にシュミット首相の爪のアカを煎じて飲ませてあげたい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 20:21:48
  68. >56
     84ゴジラでの総理のあの台詞はあの映画の中で一番価値が有る部分だと思うの。
     と、言うか、一部の人間ドラマをきればもっと見やすくなると思うの。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 20:49:08
  69. >>63
    いや、無事に上がることを応援することくらいかまわんでしょう(日本に落下することを期待してる訳でなし)。
    井上孝司氏だって「何事もなく撃ち上がってくれるのが一番いい」と言ってるくらいなんだし。

    しかし今回のテポドン撃ち上げ前の騒動、周囲の過剰な不安をよそに、
    「爆発音がしたら生きてる証拠」
    くらいのことを言ってくれる人はいなかったもんだろうか(ぉ

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年04月13日 20:54:29
  70. >>飛翔(ひしょう)体
    何だこの「バールのような物」感な言い回しは、ロケットでいいんじゃねと?

    >>この二つの意味をよく理解すれば分かる筈です。
    こういう事に全く想像力が欠如してる割に白燐弾やソマリア海賊の事になると想像豊かになるんだから救いようがない。

    >>MDは嫌われているね
    >>特にイデオロギーが強い人には強く叩かれる
    似た者同士、仲良くすればいいのに。

    >>「左翼の皮をかぶった反日」
    というか只の「自己中」と「俺様野郎」かと
    だってさぁ、人が幾万死のうが「俺のイデオロギーの正当化のために死ね」って言ってるようなものだろ。
    (イメージサンプル・香山リカと森永卓郎)

    田嶋陽子とか半田滋とか(自称)平和活動家
    こういう輩が「軍隊が国民を守らない」とかしれっと言ってんだろ!?守ら(れ)ねえわけだよ、こいつらが喜々として邪魔してんだから。

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年04月13日 21:05:19
  71. ブースターがそのままどっかんと落ちてくるより、砕いて小さくなった破片のほうが危険度が少ないのはわかるんだ。

    でも、ヒドラジンについても空中で破壊したほうがいいのはなぜ? 映像にあった危害半径9kmを信じると、PAC3(射程20km)で迎撃した場合はまた違うんじゃないかと思うんだ。
     ・ミサイル本体破壊時に燃えてある程度無害化する。
     ・即座に拡散してしまう。(地表での危害半径の説明がつかないので違う?)
     ・上層で破壊すれば地表まで降りてこない。

    詳しい人、説明よろしくお願いします。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:07:02
  72. >>71
    なぜどれかだけにしようとする。複合なのですべての方向で危険性が下がるだろう。

    直接降り注ぐより焼き払われた方が毒性は下がる。希薄化した方が危険性も落ちる。
    燃焼で生じる熱も大気によって冷やされ危険性が下がる。衝撃波も上空なら危険性が下がる。

    逆にいえば地上でぶっこわれたらその周囲は毒性が撒き散らされ、熱で焼かれ、衝撃波で吹き飛ばされる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:14:22
  73. >>71
    物体の運動エネルギーは質量に乗ずることの速度の二乗。つまり破片が小さく重さが軽くなったほうが破片一つあたりの運動エネルギーが小さくなり、その分危険性が低下する。
    更に言えば質量の低下ほどには面積は小さくならないから、待機との摩擦抵抗で速度も低下するから、ますます運動エネルギーは小さくなる。
    屋内にいれば危険性は小さくなるとはこういうこと。
    でっかい破片がそのまま落っこってくれば民家を潰すかもしれないが、小さな破片なら屋根瓦砕くくらいで済む可能性はそれなりに高い、と言うこと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:30:56
  74. ああ、俺は何読んでんだ。
    ヒドラジンについてなのね、全く的外れごめん…。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:32:53
  75. まあ、論より証拠で弾頭を積んでないロケットとやらが地表に落ちた時、
    中国の村が一体どうなったのかを見た方が・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:37:54
  76. >>71
    簡単に言うと、ヒドラジンは、そのままよりも、燃えた方が毒性が下がる。
    つまり、そのまま燃焼していないヒドラジンが落ちてくるのなら、それを空中で爆発させて燃焼させた方が毒性が下がるわけ。

    ヒドラジンはロケット燃料に使われるくらいだから、燃焼性が高いので、MDで迎撃すればその爆発で燃え尽きるでしょうね。

    燃え尽きずにヒドラジンがそのまま落ちてきたら、その毒性で死傷者が出る可能性もある。

    だから、今回の場合、打ち上げに失敗してヒドラジン満載の飛翔体が落ちてきたら非常に危険なので、それが予測された場合、その飛翔体を空中で迎撃・爆発させるという判断を下すわけです。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:45:46
  77. >70
    >>>飛翔(ひしょう)体
    確か、もともとミサイルの表記での発表や国会議論を、社民党と共産党提案、民主党追認で飛翔体に変えろということで、そういう表記に統一されたんじゃなかったっけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:47:16
  78. >72
    >76

    回答ありがとうございました。
    きっちり燃え尽きてくれるといいんですが、粉砕してなお「状況、ガス!」なのは凶悪としか言いようがないですねぇ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:55:00
  79. 平和主義者、とか言う人の言動を見ると誘い受けで戦争起こそうとしてるとしか思えない・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 21:55:33
  80. >>78
    きっちり燃え尽きるどころか、迎撃ミサイルが当たったら、その爆発で、積載されたヒドラジンはほぼ全て爆発燃焼しますよ。

    そのくらい、燃焼しやすい物質のはずなので。
    ってか、そのくらいじゃないとロケット燃料として使いものにならない。

    ヒドラジンがそのまま地上まで落ちてくるとしたら、それこそ燃料満載状態で、地上に落下した、とかの場合で。
    そのとき下にいた人はどうなるかは、中国のロケット事故の話でさんざん既知の事かと思うんですけれども。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 22:10:01
  81. あれ?ヒドラジンてある意味爆発寸前の酸素混合燃料みたいなもんじゃなかったっけ?
    だから酸化剤を積まなくていいっていうメリットがあった気が
    迎撃されて希薄化すればそれだけで燃え尽きそうな気がする

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 22:15:09
  82. >>63
    個人攻撃はどんどんやるべし。
    特に下手に権威づけ狙ってる知識人気取りや
    偽善に満ちた文壇人や芸能人は幾ら標的にしてもいいと思うね。

    つかガキレベルの駄々ゴネリストアップする位
    個人攻撃でもなんでもない。
    放言する本人が悪い。

    個人的には少し前の白燐弾、文春で言い訳してた村上にも失望した。イスラエルに対する見方が既に歪んでるとしか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 22:24:26
  83. 今回も「あたまのわるい」奴らが釣れそうですよ。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/117372799.html
    すでに何匹かかかってます。はてサが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 22:42:17
  84. >>65
    エリートは人に死ねと言わなきゃならん立場になるかもしれない人間だ、
    という視点が根本的に欠けてる人が多いね。
    黒部のダム工事で何人死んだと思ってるのかと。
    戦争でなければいいのかと。
    ど真ん中の意味での「国家事業」を展開できる意思も覚悟も
    この国のエリートにはもう無いのかもね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 22:59:02
  85. >>81
    Wikipedia-非対称ジメチルヒドラジン
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%B3
    ヒドラジンの利点は自己着火性とのとこ。酸化剤は別途必要。
    で、この酸化剤がまた硝酸(発煙硝酸?)とか四酸化二窒素とか危険極まりない・・・迎撃できるんならやっとくべきだわな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 23:12:50
  86. >>81
    空中でふっ飛ばせば燃焼仕切れるだろうけど、地表近くにベシャッって落ちた場合は
    保証しきれない。実際中国では・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 23:26:14
  87. 今ふと思ったのですが、以前JSF氏がご紹介した(4月3日の)中国のロケット打ち上げの失敗動画、あれを政府は流すべきだったのではないでしょうか?。
    アレを見せてさらに「この時は何千人も死傷者を出しましたので粉々にしないととんでもないことになります」って言えばいくらなんでも文句言う連中は少なくなってたような・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 23:47:06
  88. >>87
    政府の場合は余計な不安をあおるかも知れないので中途するだろう。
    もっとも、マスコミがそれらをちゃんと説明すりゃいいんだが、
    彼らは中国の下僕に成り果てていて中国に都合が悪い報道が出来ない身分なので・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月13日 23:56:18
  89. まあ、燃料満載したロケットの爆発の被害と弾頭が付いてても燃料も尽きてて信管が
    働かなかったイスカンダルの被害の差を比べてみれば

    「落ちてくるだけ」と「地上で炸裂」の違いが理解出来るだろうね。
    馬鹿な指摘には二つの写真を見せればいいんじゃないかと思う。
    あれだけ巨大なものであっても単なる落下物ならばそこまでの被害にはならなかったのだ。
    細かい破片では話にもならない。そして中国の被害のひどさ。どう考えてもテニスコートとかいう
    レベルの話じゃあない。それ、燃料ゼロで計算してるだろ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 00:01:35
  90. >>64
    >左派だからといって、国益を無視するのは。

    違います、彼らは日本人民の利益よりも他国人民の利益を優先してるだけなのです。
    社会主義を世界に広めるためには現在の社会主義国の利益が優先されるのは当然なのです(笑)

    >>80
    (PAC-3の命中如何に関わらず)空中で爆発もしくは分解した時点で(タンクが破れますので)硝酸とヒドラジンが接触し、その時点で化学反応によって爆発してしまうので大丈夫ですよw

    ・・・一番怖いのは長征の打ち上げ失敗にもあるように原型を保ったまま落下してくることです。
    今回のテポドンならば第一段の燃焼不十分もしくは第二段点火失敗で原型を保ったまま落下してくることが最大の脅威でしょうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 00:07:49
  91. >>5
    >日本が種子島で打ち上げるH2ロケットを
    >他国が『ミサイルだ』といって撃墜するようなもので、明らかに過剰反応だ

    いつ日本のH2が人様の国の上空を飛んでいったんだよ。
    何でこの手の平和研究所長はバカしかおらんのだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 00:11:23
  92. >62
    衛星打ち上げの共同開発研究実施という大風呂敷すら広げないところが大問題です
    北朝鮮人民共和国と日本の安全を考えるなら当然ぶち上げるべき案のひとつのはず。
    それすら提言できない、提案できない、
    つまり北朝鮮シンパの人でも与党叩きの人でも、上述が道理に反していると
    直感で答えを出しているのです

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 03:07:31
  93. >MDは嫌われているね
    >特にイデオロギーが強い人には強く叩かれる

    右は「こんなもの役に立たない、核武装しろ!」
    左は「迎撃する事自体が米軍の先制攻撃に加担している!」

    右も左も馬鹿ばっかりだにゃー。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 03:19:51
  94. >>93
    右からも左からも無理解の叩きに遭うのは
    ミリタリー道の宿命だねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 03:46:14
  95. >>84
    何を寝言言ってるんですか?敵方は一人でも傷ついたり死んだらかわいそうといいつつ、
    敵側の攻撃で日本人が死ぬのは「みんな死ねばいいじゃないですか」とのたまうという話ですよ?
    そんな目的のある犠牲の覚悟とかとは意味が違います。

    日本人は防衛すらせずに殺されたらいいんだという事をいった馬鹿がいたのです。
    ついでに、戦争になったら自身は国外に逃げるそうですが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 08:43:05
  96. >日本人は防衛すらせずに殺されたらいいんだという事をいった馬鹿がいたのです。

    「憲法を遵守しても安全が保証されるわけではないと理解しているだけ現実的」と全力で擁護してみる・・・

    駄目だ森永先生!電波が強すぎて援護出来ねえよ!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 13:21:48
  97. ミニーがまた恥知らずな事言っているよ…

    http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1505.html

    http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1503.html

    過去に自分が散々間違ったことを書いておいて政府の誤報をよく中傷出来るよ…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 16:27:03
  98. ここはもっと酷い…

    http://d.hatena.ne.jp/noharra/20090327#p2

    >だいたい(apemanさんには怒られるでしょうが)、北朝鮮とは日本に軍事費を支出させるために誰かが支えているところの幽霊国家にすぎない。*1日本人の被害が百人未満と見込めるときは、一切の防衛をしないのがベストである*2。

    …信じられない…

    Posted by 97 at 2009年04月14日 17:14:54
  99.  「とにかく反対です」と火病ったヒトモドキみたいにMDミサイルに反対する人こそが、金ちゃんの思惑にもっとも乗せられていると思うんだけど(棒読み)・・・

    Posted by KY at 2009年04月14日 17:42:34
  100. むしろ中国や韓国やロシアは日本に軍事費使わせたくないんですが・・・
    日本規模になると多少の金額が増えてもほとんど影響ありませんし。
    むしろ軍備が整ったり軍事計画がスムーズに行われる方が敵に得点を与える事となります。

    そもそも、三国すべてが日本の資金や技術支援に頼りまくっている為、
    軍事にお金使わせるくらいならもっと支援や援助してほしいくらいな訳で・・・無駄遣いさせてどうすんだと。

    余計なものにお金使わせたりしたら縁遠くなっちゃうじゃないですか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 19:12:22
  101. 北朝鮮が延命される理由は第三国経由で朝鮮に展開する在韓米軍ににらみを利かせるのと
    在韓米軍と直接接触しない緩衝地帯を維持する事。イデオロギー的に自由主義陣営との
    直接接触区域を遠ざける事。日米との交渉材料として機能させる事。
    そして体制崩壊による北朝鮮のあらゆる暴走を恐れているという面があります。

    これらの為に北朝鮮は中国等に生かされてる訳で。どれかひとつとか、
    そういうものではありません。また、中国やロシアのコントロール外では意味もありません。

    最近の北朝鮮は暴走気味で中国にとってもお荷物になってきており、
    体制崩壊による北朝鮮の暴走がかなり懸念される様になってきています。

    中国は北朝鮮との国境警戒等で無駄な人員を大量に費やされてますし、
    中国の偽通貨作るは麻薬持ち込むは人身売買やらで辟易としてます。
    対策費や直接資金援助や資源を融通している訳ですが、膨大な喪失に比べてリターンが・・・

    崩壊した連邦の人曰く、あの国に関わるとすべて傷つくのですよ。西東関係なく。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 19:20:00
  102. 中朝国境に人民解放軍10万近くが張り付いているという話もあり、状況はかなり異常です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 19:25:12
  103. 考えてみれば地政学的なことに限れば、南北朝鮮が分断されている状況というのは日本にとっても中国、ロシアにとっても直接お互いの勢力がぶつかり合わずにすみますね。
    中国にとっては中朝国境という北京の近場に日米が力を持つのは悪夢でしょうし、日米にとっては釜山を拠点に中ロが大艦隊を使って上陸を仕掛けてくる可能性もなくなりましたし。
    …本人以外は満足できるんですよね…だから北が生き残れてきたわけと。
    しかしこう見ると朝鮮半島という地域は日露戦争のころと条件が変わっていないように思えますね。緩衝地帯の宿命でしょうか?

    Posted by 97 at 2009年04月14日 19:43:49
  104. >103
    日米中ロは、まさしくそのとおりだと思います。ただ、当の朝鮮半島の人たちは、たまったもんじゃないでしょうね。韓国は、経済的にまだ、ましですが、北朝鮮の一般人は・・・ものすごく、同情します。

    Posted by M.N at 2009年04月14日 20:29:12
  105. >98

    焼け野原の燐さんじゃないか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 20:40:16
  106. >>103
    それを日本が何度も説明して、敗戦後にも口酸っぱくして忠告してたのに、米国は・・・
    いざ北軍に南下されてから日本の基地使って失地を取り戻させてください。
    やっぱり満州爆撃しないと朝鮮北部維持出来ないかもとか・・・
    まあ、ありえないくらいソ連の共産主義者と中国を信頼しきっていた裏目だね。
    攻めてくる訳がない。中国が越境してくる訳がない。朝鮮の地だけで朝鮮を維持出来る。
    頭の中で訳がないを延々と繰り返した結果がコレ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 20:47:01
  107. もっとも、共産主義どころか朝鮮の皇統になろうとした男を北朝鮮の主席に据えた中国とソ連も
    かなりの間抜けっぷりだけども。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 20:58:19
  108. >>103
    朝鮮半島に限らず、あらゆる半島地域は分裂していた方が安定するのではないかと思っている俺ガイル
    イベリア半島はスペインとポルトガル、スカンジナビア半島ならスウェーデンとノルウェー、マレー半島はマレーシアとシンガポール、ソマリア半島にしてもソマリアとソマリランドに分裂しつつある訳で(もちろんその例外もなくはないし、バルカンとインドシナはもっと複雑だけど)。
    半島地域は親ランドパワー勢力と親シーパワー勢力とに分割させるのがベストな気がする。

    個人的には、朝鮮半島は統一後の方が心配。
    そのまま拡大主義にでも走ろうものなら目もあてられん。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年04月14日 21:25:28
  109. >>104
    あいつらガチで洗脳されて逝っちゃっているのもい多いし、
    南の連中見れば分かるが元々あれげな民族なんで
    可哀想だと思わない。

    何年かあるいは何十年後かに体制が崩壊した時、
    重荷にしかならない連中だ。面倒の種でしかないよ。北の一般大衆も。

    >>95
    忠良な自国民の命は地球より重く、
    それ以外の自国民の命もまあ山位には重く、
    同盟国国民の命は人並みには重く、
    非国民や潜在敵国国民の命は鴻毛より軽い。

    北?あああそこは軽い通り越して飛行石だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月14日 23:20:33
  110. 「金正日国家を消滅させるプラン」について考えることを自らに禁じている(米帝の呪縛にかかっている)分際で、国防を論じてもしかたないの。いくら言ってもおまえらは米帝の犬(消費者)にすぎない。
    放言でもうしわけないが、でも本当でしょう?

    Posted by 野原燐 at 2009年04月15日 07:29:57
  111. あ、焼け野原の燐さんお早うございます。

    >「金正日国家を消滅させるプラン」について考えることを自らに禁じている
    >(米帝の呪縛にかかっている)分際で、国防を論じてもしかたないの。

    我が国は専守防衛であり、侵攻作戦は我々の仕事ではありません。故に防衛兵器、ミサイル防衛を語っているのですよ。

    >いくら言ってもおまえらは米帝の犬(消費者)にすぎない。

    ククク、「米帝」ですか。いや、今時珍しい。貴方は時代遅れのアナーキストですか?

    >放言でもうしわけないが、でも本当でしょう?

    全部貴方の妄想でしょう? 何の根拠も示されていないもの。

    それに我が国は専守防衛ですので。他国を消滅させるプランは考えなくて構いません。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 07:40:50
  112. >>110
    アカ政府の忠実なる番犬、組織細胞の方々こんにちはとでも返すべきテンプレコピペなのかなあ。
    平和平和叫びながら赤い兵器に万歳三唱。狂った愛国心を褒め称える人達って自己矛盾に
    悩まないのかいつも不思議なんですよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 07:49:54
  113. >110

    自分が「専守防衛」を否定してしまった事を理解してる?

    極左翼は極右翼と主張が同じになるとはね。

    >「金正日国家を消滅させるプラン」について考えることを自らに禁じている
    >(米帝の呪縛にかかっている)分際で、国防を論じてもしかたないの。

    「専守防衛」だと国防を論じても仕方がない、という論拠が何も示されていない。防衛一辺倒でもそれは紛れもなく国防であり、仕方がない理由にはならない。

    >いくら言ってもおまえらは米帝の犬(消費者)にすぎない。

    ははぁ、貴方が言っている「北朝鮮とは日本に軍事費を支出させるために誰かが支えているところの幽霊国家にすぎない」(http://d.hatena.ne.jp/noharra/20090327#p2)という主張の、北朝鮮を支えている国家とはアメリカの事で、日本に軍事費を支出させるために北朝鮮を生かしておいてやっていると、こう言いたいわけですか。北朝鮮がミサイルを発射するのは日本の軍事予算をミサイル防衛に注ぎ込ませる目的であり、アメリカの陰謀だと。

    電波妄想キチガイですかw

    >放言でもうしわけないが、でも本当でしょう?

    電波妄想が本当になるわけないじゃない。方言じゃなくて寝言だって事、理解した方が良いよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 08:16:07
  114. 焼野原は誰と話しているんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 10:25:34
  115. >>114
    平行世界にいる米帝の犬でしょ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 11:17:16
  116. むしろ散々「米帝」式の生活を享受しておいてヒトを犬呼ばわりってのも凄まじい…

    そう言えば、「米帝」って文字で見たのは「CAT SHIT ONE」が最後でしたが、まだ臆面もなく使う人がいるとは吃驚。


    Posted by BELL at 2009年04月15日 11:33:37
  117. >米帝の犬

    これか。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 11:42:57
  118. 米帝の猫で、ハァハァしたい
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 12:07:00
  119. 「焼け野原」の事情が分からない人のために貼っておこうか。
    http://obiekt.seesaa.net/article/29501363.html

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 12:40:40
  120. >野原燐さん
    米帝の犬である日本人の命が100人ぐらい失われてもどうと言うことはないという信念をブログに常に書いておくといいですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 13:36:43
  121. >日本人の被害が百人未満と見込めるときは、一切の防衛をしないのがベストである

    「JR福知山線脱線事故の死亡者数がたったの107人なので、JRはわざわざ再発防止を徹底する必要は無い」
    というのはどうだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 14:45:01
  122. 昨日のクレーンが倒れた奴なんか、事故原因すら調べる必要もありませんなぁw
    時間の無駄ですw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 15:05:38
  123. まぁこっちはそんな冗談漏らしてるのにあちらさんは「事故と防衛を一緒に考えるな!」
    とかマジレスしてくるんだろうけどね


    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 16:57:49
  124. ロケットの打ち上げ失敗って「事故」だろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 17:21:21
  125. >日本人の被害が百人未満と見込めるときは、一切の防衛をしないのがベストである

    その言説って、「自分及び自分の周りがその被害に含まれても、甘んじて受け入れる」ってことなんだと思うが、その辺理解してるのかね焼野原の人は?

    この手の論理言う奴って、自分は絶対に被害者にはならないって前提で、好き勝手言ってる気がするんだよな…。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 18:37:30
  126. 外れたMDが外国に飛んでいったらどうするんですか!
    人工衛星が落ちて百人程度なら事故でしょ!

    こうですか。わかりません。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 19:41:24
  127. 「そもそも東北は朝廷が武力で侵略した他国の領土なので自衛隊の展開は侵略行為なんですぅ」
    というのもいけるんじゃない?

    「秋田・岩手県民の命に価値なんて無いので、一切の防衛をしないのがベストである」
    と正直に言ってくれてもいいがえんちゃ

    Posted by 名無し盛岡市民 at 2009年04月15日 19:51:54
  128. >「自分及び自分の周りがその被害に含まれても、甘んじて受け入れる」ってこと

    この前の「たかじんのそこまで言って委員会」で似たような質問があって田嶋が「そういう質問の仕方は卑怯だ」って言ってた。

    ただし、その理由は「質問に自分の家族がとかを入れたら、ヒビって本音を言えなくなるから」らしいけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 19:59:31
  129. 散々現実に裏切られた挙句>>109で釣られて出陣してきたのかな焼け野原は。

    ああそう言えば灰も鴻毛より軽いですねw
    米帝傀儡(笑)の庇護の元でなければ方言ひとつ出来ない癖に。天に唾するとは正にこのこと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 20:09:57
  130. どこの国でもロケットの打ち上げは他国の領土に落ちるのを防ぐことを考慮している。イスラエルでさえ地球の自転とは逆の地中海側に打ち上げている。それは100人どころか1人でも事故で殺せば国際的な非難が起こるからだ。昔とは違うんだよ。
    >「金正日国家を消滅させるプラン」について考えることを自らに禁じている(米帝の呪縛にかかっている)分際で、国防を論じてもしかたないの。いくら言ってもおまえらは米帝の犬(消費者)にすぎない。

    ?北朝鮮は自滅しそうですが何か。そもそも前回のテポドン発射のとき、日本は130万トンの米を送っていたのに餓死者が数十万から300万人出した。
    あの国は異常なんだよ。

    Posted by 90式改 at 2009年04月15日 20:25:09
  131. >そういう質問の仕方は卑怯だ

    極めて小さな可能性とはいえ起こりうる最悪の事態を想定することが卑怯とは・・・

    憲法論議で制度的にも世相的にも戦略的にも防衛予算的にもあり得ない徴兵制復活の恐怖を煽って
    「憲法が改正されて貴方の子供や孫が戦場に送られてもいいんですか?」と議論自体を否定する
    ある種の言論封殺的なやり口は「卑怯な行為」としてはカウントされないんだろうなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 20:29:09
  132. >>128
    実際はびびってじゃなくて面子が立たなくなって言い張りづらいって事なんだよね。
    だって身内を見捨てるって公言するに等しい。立場失う。
    でも主張をするならそれは避けてとおれない訳で、卑怯なのはどっちだと。
    気にしてる人達は身内の話なんだよ!インタビューに出てた人も実家の身内を疎開させてたし。
    他人事だから不真面目なだけじゃねえかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 21:18:21
  133. まあ、彼女の場合は日本人の命よりも北朝鮮の将軍様のミサイルの方が大事なんですぅとでも言うべきだろうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 21:19:45
  134. アメリカの裁判の映画で黒人の娘がレ イ プされた事件を扱ったものがあったけど、
    「あなたの娘さんが襲われていると考えてください」
    と付け足す事ではじめて陪審員達が
    事の深刻さや罪の重さに気付くというのがあったんだよね。

    卑怯云々って言う人はあの映画も黒人の娘だけとして考えるべきとでも言うんだろうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 21:23:05
  135. >>134
    それって陪審員も被告も白人で、「もし被害者が白人だったとしたら?」って話じゃなかったですか?
    タイトル度忘れしましたが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 22:08:08
  136. >128
    ああ〜たしかに言ってましたね。ああいう人達は、本当に身内が被害にあった時、どういうふうに言うんでしょうかね。本気で撃たせた日本政府が悪いとか、言い出しそうですけど。

    Posted by M.N at 2009年04月15日 22:10:39
  137. >128
    それはつまり全部他人事で話してるって認めたようなもんじゃないか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 22:37:26
  138. >134
    たしかコレかな
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%95%E6%B1%BA%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D

    最終弁論で「被害にあったのは白人の少女でした。」
    とかそんな感じ締めくくってたとこかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月15日 23:31:46
  139. >>135
    そうそう。差別のひどい人たちにとては人命や人権なんて言葉は届かないんだよね。
    たとえば日本人が死ぬのを平然と言い放つ人にはあなたのお友達や親兄弟、
    朝鮮人や中国人がそうなってもいいんですか?と伺うのが妥当だろう。
    日本の実験強行によって中国の都市や北朝鮮の都市にミサイルベースの空弾頭が落ちて
    燃料大爆発で百人程ふっ飛ばしても迎撃は許さないのか?と。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月16日 01:12:04
  140. >>138
    情報に感謝します。
    最終弁論のシーンのインパクトしか覚えてなかったもので。


    Posted by 135 at 2009年04月16日 03:32:55
  141. >>放言でもうしわけないが
    失礼、起きぬけ故「妄言」に見えた

    >>「金正日国家を消滅させるプラン」について考えることを自らに禁じている(米帝の呪縛にかかっている)分際で、国防を論じてもしかたないの。
    独力でメリケン並みの武力を持てという事ですね、解ります(棒

    >>日本人の被害が百人未満と見込めるときは、一切の防衛をしないのがベストである
    で、犠牲者が出たら乗っかって喚き立てるのが目に見える、こんな人はこんなモンyo。

    >>田嶋陽子
    イメージサンプルにこれ追加で、ってぇかさ実質「人がどうなろうが知りましぇ〜ん」なんて宣まわっている割に
    「アレが気に入らない、これが気に入らない」というのは自分の説得力を皆無にしていることにいい加減気付いた方がいいと思うよ。

    >>そう言えば、「米帝」って文字で見たのは「CAT SHIT ONE」が最後でしたが、まだ臆面もなく使う人がいるとは吃驚。
    別に珍しい事ではない。良くて冷戦、悪けりゃベトナム戦争、最悪「北朝鮮は地上の楽園」でオツムが止まってるような輩がおるんだんべし。

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年04月16日 07:29:15
  142. 北朝鮮が6カ国協議は終わりだミサイル実験もやるし核も再開するぞ!と叫んでる。
    まあ、あの国はいつも似たような事言ってるので、たんなるアピールに過ぎないかも知れないが。
    実際に行動を開始したなら中国とロシアの顔に泥塗り捲りなのでなんらかの
    制裁決議が受け入れられる可能性もありえる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月16日 19:32:26
  143. >>95
    いやだから、「みんな死ねばいいじゃないですか」と社会的立場の高い人がのたまう、
    ということは、「死ね」と命令してるも同じでしょ。
    コメント真に受ける人必ずいるでしょうから。
    自分が命令してるとは全然思ってないんですよね。
    自分の影響力を自覚してない。それはエリートとしておかしい、ということです。
    自覚が無いですから覚悟も無いでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月17日 23:03:40
  144. >>143
    発言したご本人は戦争になったら国外に逃げるそうですし・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月18日 11:58:24
  145. このエントリーに対する皮肉のつもりなのかねw
    ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200904200014a.nwc
    www6 破壊して小さな破片にした方が被害が少なくなるんだよね?
    だったら日本に落ちてくるものは全て破壊すべし。
    それが邪悪かどうか、は関係ないのでは?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月20日 20:01:53
  146. 危険かどうかが問題だからね。雨やアラレ程度なら破壊しないが、隕石なら破壊を考えるだろうね。
    だから何?って話だけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月21日 00:55:12
  147. >実際に行動を開始したなら中国とロシアの顔に泥塗り捲り
    今回の議長声明も北朝鮮に言うこと聞かせるというより、中ロを縛るってほうが目的だったり。北朝鮮が言うこと聞かないのは織り込み済みだからね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月21日 07:20:40
  148. >>147
    まあ、北朝鮮が再度の実験をするのは計画失敗と国際的な批判路線で折込済みだしね。
    無理やりやらなくても北朝鮮が再度やらかしてくれるので中国とロシアの顔を立てて
    次はわかってるんだろうね?という感じでやった方が良い。

    ただし、次につなぐ為には人工衛星かミサイルかにかかわらず批判するという文言は不可欠。
    なので日本政府は譲歩するべき所は引いて必要不可欠な部分を残した格好だね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月21日 08:02:59
  149. そもそも、破片の方が危険だったら通常弾頭弾道ミサイルが空中炸裂じゃないのは変だよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年04月23日 14:02:28
  150. ミサイル防衛を支持する方が多いようですが,PAC3がカバーするのはおそらく直径10キロ程度です.それ以外の地域では,SM3で撃ちもらされたらダメと言うことです.(予定のPAC3配備数では国土のわずか5%程度しかカバーしません.全土をカバーしようとすれば,それこそ天文学的費用になるでしょう.)それでもやるべきだ,とお考えでしょうか?
    それから,北朝鮮のミサイルの数と,北朝鮮を狙うミサイルの数とを比べられたことがあるでしょうか.おそらく後者が数十倍以上(もっと?)になるのではないかと思われます.核の数で言えば数千倍ですね.先日来のロケット/ミサイル発射に国内で危機感が充満しましたが,この比率でいくと,北朝鮮の危機感はその数十倍以上という計算になるのでしょう.
    漢字文化圏のわれわれは「矛盾」の故事を知っているのですから,限りない軍拡競争につながる「盾」ではなく,まず自らの「矛」(日米軍事同盟の)を収めることから考えるべきでしょう。」

    Posted by 名無しОбъект at 2009年09月23日 00:46:29
  151. ミサイル防衛を支持する方が多いようですが,PAC3がカバーするのはおそらく直径10キロ程度です.それ以外の地域では,SM3で撃ちもらされたらダメと言うことです.(予定のPAC3配備数では国土のわずか5%程度しかカバーしません.全土をカバーしようとすれば,それこそ天文学的費用になるでしょう.)それでもやるべきだ,とお考えでしょうか?
    それから,北朝鮮のミサイルの数と,北朝鮮を狙うミサイルの数とを比べられたことがあるでしょうか.おそらく後者が数十倍以上(もっと?)になるのではないかと思われます.核の数で言えば数千倍ですね.先日来のロケット/ミサイル発射に国内で危機感が充満しましたが,この比率でいくと,北朝鮮の危機感はその数十倍以上という計算になるのでしょう.
    漢字文化圏のわれわれは「矛盾」の故事を知っているのですから,限りない軍拡競争につながる「盾」ではなく,まず自らの「矛」(日米軍事同盟の)を収めることから考えるべきでしょう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年09月23日 00:46:31
  152. ミサイル防衛を支持する方が多いようですが,PAC3がカバーするのはおそらく直径10キロ程度です.それ以外の地域では,SM3で撃ちもらされたらダメと言うことです.(予定のPAC3配備数では国土のわずか5%程度しかカバーしません.全土をカバーしようとすれば,それこそ天文学的費用になるでしょう.)それでもやるべきだ,とお考えでしょうか?
    それから,北朝鮮のミサイルの数と,北朝鮮を狙うミサイルの数とを比べられたことがあるでしょうか.おそらく後者が数十倍以上(もっと?)になるのではないかと思われます.核の数で言えば数千倍ですね.先日来のロケット/ミサイル発射に国内で危機感が充満しましたが,この比率でいくと,北朝鮮の危機感はその数十倍以上という計算になるのでしょう.
    漢字文化圏のわれわれは「矛盾」の故事を知っているのですから,限りない軍拡競争につながる「盾」ではなく,まず自らの「矛」(日米軍事同盟の)を収めることから考えるべきでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年09月23日 00:49:49
  153. >150-152

    多重投稿乙。

    >PAC3がカバーするのはおそらく直径10キロ程度です.

    じゃあTHAAD(カバー範囲直径200km)買おうぜ、で終了w

    あと日本防衛の要はSM-3な。射程範囲は1200kmだ。

    で? 何か問題でも? PAC-3は拠点防空に使うだけの話だが? 誰がいつPAC-3で広域防空をすると言った?

    >それから,北朝鮮のミサイルの数と,北朝鮮を狙うミサイルの数とを
    >比べられたことがあるでしょうか.

    北朝鮮の弾道ミサイルの数・・・スカッド、ノドン、テポドン、合わせて1000発。

    北朝鮮を狙う弾道ミサイル・・・ゼロ。

    以上の計算はミサイル技術管理レジームの制限である射程300kmの弾道ミサイルを超える対象で計算した。

    >核の数で言えば数千倍ですね.

    北朝鮮を狙う核兵器はゼロ。
    アメリカ軍は韓国からも日本からも核兵器を引き揚げている。

    >限りない軍拡競争につながる「盾」ではなく,まず自らの「矛」
    >(日米軍事同盟の)を収めることから考えるべきでしょう。

    そういったお馬鹿な主張は過去に完璧に叩き潰されているので参照しておけ。

    (2009/04/23)防御兵器であるMDを攻撃兵器扱いする反対派のロジックの問題点
    http://obiekt.seesaa.net/article/117934426.html



    Posted by 名無しОбъект at 2009年09月23日 01:10:49
  154. >150-152
    >それから,北朝鮮のミサイルの数と,北朝鮮を狙うミサイルの数とを
    >比べられたことがあるでしょうか.

    巡航ミサイルはどれだけ保有しようと国際社会は問題視しないです。何故なら戦術ミサイルだからです。

    北朝鮮の弾道ミサイルが国際的に問題視されているのは、戦略ミサイルだからなんですよ?

    >核の数で言えば数千倍ですね.

    北朝鮮を狙う核兵器はありません。
    アメリカは通常兵器のみで北朝鮮を叩き潰せるからです。
    よって、北朝鮮が核を使って来ない限りはアメリカは核を使いません。

    >漢字文化圏のわれわれは「矛盾」の故事を知っているのですから,

    矛盾の故事はMDとは全然関係無い話です。MDとは第三世界に拡散する弾道ミサイルを防ぐための装備です。故に出発時点で技術的優位はMD側にある為、相手の弾道ミサイルを完封する事も十分可能となります。

    >限りない軍拡競争につながる「盾」ではなく,まず自らの「矛」
    >(日米軍事同盟の)を収めることから考えるべきでしょう。

    順番が違います。

    北朝鮮が矛(核弾頭と戦略弾道ミサイル)を収めれば、こちらの盾(ミサイル防衛)も収めましょう。

    なお戦術兵器(戦闘機や巡航ミサイル)という矛はお互いに持っていても構いません。どうせお互いに全ての兵器の放棄なんてしないでしょうし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年09月23日 01:27:50
  155. >150-152

    MDは防御兵器ですのでMDを責めるのは間違っています。貴方は防弾チョッキに文句を付けているに等しい。

    (2009/04/23)防御兵器であるMDを攻撃兵器扱いする反対派のロジックの問題点
    http://obiekt.seesaa.net/article/117934426.html

    これをよく読む事です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年09月23日 02:18:07
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。