アフガン武装勢力が白リン弾使用 国際部隊が指摘:CNN
Reported Insurgent White Phosphorus Attacks and Caches : United States Central Command
最近、アフガニスタンで武装勢力(タリバーンあるいはタリバーンと連携した武装勢力)が白燐弾を使用しているとの報告がISAFとアメリカ軍から為されました。現物はロシア製の82mmWP迫撃弾、122mmWP榴弾及び、中国製の107mmWPロケット弾などであると発表されています。(WP;White Phosphorus=白燐)
未使用のものが発見されたのとは別に、82mmWP迫撃弾は普通に迫撃砲から使用されているようです。122mmWP榴弾はIED(仕掛け爆弾)の中に通常榴弾と一緒に混じっていました。107mmWPロケット弾は、中国製63式107mmロケット砲のロケット砲弾を簡易型の単発式発射台に載せて、ゲリラ的に運用しています。正規の多連装ランチャーは、元の設計から山岳戦での使用を考慮してありますが、ゲリラ運用では目立ちすぎて使えないのでしょう。122mmWP榴弾を砲撃で使っていないのは、大きな榴弾砲は更に目立つからです。中国製63式107mmロケット砲は中東ではかなり普及している種類の火砲で、弾薬の調達も比較的容易です。アフガニスタンでも良く見かける兵器です。射程は短く命中精度も良くありませんが、コストが安く軽量で輸送も容易なため、中東のみならず世界各国に輸出されたベストセラー兵器です。(注;ロシア製、中国製とありますが、現地でライセンス生産された物を含みます)
Type 63 107mm Multiple Rocket Launcher - SinoDefence.com
Ammunitions
The weapon fires electrically initiated 107mm rockets fitted with HE-Fragmentation warheads. The Type 63-2 ammunition introduced in 1975 is a 18.8kg rocket containing a 8.3kg TNT warhead, which can produce a 12.5m radius blast when detonated. The maximum firing range is 8.5km.
The PLA has also developed an incendiary rocket fitted with a warhead containing White Phosphorous (WP) and Aluminium. Other types of rockets include HE anti-tank (HE-AT) and chaff dispensing round.
「PLA」というのは中国人民解放軍(People's Liberation Army)の略語です。63式は基本的にHE(高性能炸薬)の通常榴弾タイプを使用しますが、白燐弾タイプも開発されています。
アフガニスタンの武装勢力が使っている白燐弾なのですが、中でもこの中国製63式107mmWPロケット弾は煙幕弾として設計されておらず、攻撃兵器として設計されている点が問題です。シノディフェンスには「中国人民解放軍は白燐とアルミニウムを含む焼夷ロケットを開発した」とあります。白燐に加えてアルミニウム粉を混ぜているのは、殺傷兵器としての威力強化を意味します。アルミニウム粉はテルミット焼夷弾にも用いられますが、酸化鉄が記載されていないのでテルミット反応との複合効果弾ではないでしょう。なお通常の榴弾の炸薬(トリトナル炸薬など)にもアルミニウム粉は混ぜられています。発煙弾としての煙の発生にアルミニウムは特に関係が無い以上、63式107mmWPロケット弾は設計段階で煙幕弾ではない事になります。
つまり煙幕弾として設計された155mm砲用のM825A1白燐弾のような「あくまで煙幕として使用した」という言い訳が、63式107mmWPロケット弾では出来ないのです。ただし攻撃用でも国際条約上、野外において軍隊相手に使う分には特に制限はありません。しかし市街地ではその使用に制限(発煙弾は例外)があります。報告では、107mmWPロケット弾を市街地の中で発見したとしています。
なお最近、アフガニスタンでの白燐弾被害としては初めての事例が正式に報告されています。
(2009/05/10)NATO、アフガンで白燐弾を使用、初の民間人負傷者
NATO側は自分達が白燐弾を使用した事を認めましたが、民間人への誤射は否定しており、武装勢力側の攻撃によるものではないかとしています。
ちなみに今年1月のイスラエルによるガザ侵攻の際には、ハマス側からの白燐弾攻撃も確認されています。これはロケット砲撃とありますが、実際は迫撃砲からの白燐弾攻撃だという情報もあります。
イスラエルニュース(2009年1月14日)
*昨日もガザから19発のロケット砲撃。うち1発は初めて白リン弾が使われたが、空地に落ちたため負傷者は無かった。(H,Y)
なおイラクでも5年前に自衛隊のサマワ駐屯地に目掛けて白燐弾攻撃が行われた事がありました。こちらはロシア系の設計の82mm迫撃砲から発射された白燐弾であることが分かっています。
2発の弾痕を確認 サマワ陸自宿営地砲撃:共同通信 2004/04/08
【サマワ8日共同】イラク南部サマワの陸上自衛隊宿営地を狙ったとみられる砲撃で、派遣部隊は8日、宿営地北側の運河を挟んで2発の弾痕を相次いで確認した。砲弾は8センチ程度で、1発はりゅう弾、もう1発は黄リン発煙弾とみられる。
政府は同日、部隊を狙った計画的な攻撃とほぼ断定した。地元警察当局によると、砲弾攻撃直前、宿営地付近で不審な小型車が目撃され、発車後間もなく爆発音がした。防衛庁によると、弾痕は宿営地近くの運河を挟んで、りゅう弾が宿営地の北東約1キロ、発煙弾が北東数百メートルの地点で発見された。宿営地の北約3キロでは、迫撃砲の一部や砲弾1発が入った弾薬箱が放置されているのが見つかった。砲弾の種類は不明。
発煙弾が着弾したとみられる場所には、半径40−60センチにわたって地面が焦げ、燃えた黄リンが残留していた。発煙弾については、殺傷力が弱いため部隊を混乱させる狙いだった可能性がある。
イラク、ガザ、今回のアフガニスタンでの確認により、紛争地域ならば大抵何処でも白燐弾は敵味方双方が使用するものと理解した方が良いでしょう。白燐弾はごく有り触れた兵器です。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:35:13
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:38:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:49:14
白燐弾だけに煙に巻いたんですね
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:50:12
http://rk0507.typepad.jp/855/2006/04/tbs_2006423oa_6bd3.htmlを見ると、TBSは2006年の放送でカンボジアの地雷撤去で一番撤去が厄介なのは中国製地雷だとはっきり明言したとの事。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:52:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:55:29
過去にイラク武装勢力が毒ガステロを仕掛けていた時は、彼らは見て見ぬフリをしていましたからね。口先だけじゃ信用できないです。
レジスタンスの使う化学兵器は綺麗な化学兵器?
http://obiekt.seesaa.net/article/114769200.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月23日 23:57:47
えーと、「発煙弾としての煙の発生にアルミニウムは特に関係が無い以上」という部分、ちょっと説明不足かもしれません。何故ならばアルミニウムは燃焼助剤以外に煙の発生源として使用している例があるからです。端的に言えばロケットモーターですけど。
何故ロケットモーターにアルミニウム粉末が練り込まれた推進薬が使用されてきたのかというと、APから酸素を奪い、酸化することで高温を発し、そのため燃焼を促進させたり発生ガスを更に膨張させる働きがあるほかに、発生した白煙=酸化アルミニウムの粉はロケットモーター内部で発生する音響共振(主にノズル〜ロケットモーター鏡板間)の発生に伴う異常燃焼(銃砲で言うところのリング共振)による誘導弾自体の振動及び最悪ロケットモーターの破裂を防ぐためのフィルターの役目を果たしていたからです。まぁ、その効果を発生させるためには推進薬総重量に対し少なくとも2割、多いときは3割を超えるぐらい添加せざるを得ない訳ですが。
この事を踏まえていうと、1)アルミニウムによる発煙効果は存在し、ロケットモーター等にそれが利用される事もあるけれども、その効果が期待できる添加量は火薬重量の2割以上である。2)推進薬のような燃焼速度が遅い火薬にはアルミニウムによる発煙効果が容易に適用できるが、炸薬のような反応が早く、かつ燃焼速度が早い火薬の場合にはロケットモーターの例の様に大量に添加されることはなく、燃焼効果の向上のために少量だけ添加されることが多い、3)SinoDefense.comの107mmロケット弾用WP弾の解説には炸薬に対する添加物ではなく、白燐弾を構成する主成分であると記述されている、4)以上から、多少は煙幕の発生量が増えるかもしれないが、それよりもサーモバリック的な効果を狙って設計されたのではないか?…という流れになるのでは。と。
Posted by さむざむ。 at 2009年05月24日 00:05:11
>それよりもサーモバリック的な効果を狙って設計されたのではないか?
・・・サーモバリック弾的な効果って、それ威力増大が凄い事に・・・
こんな古い砲弾でそんな先進的な設計をやっていたのか、中国は。意外と侮れないですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 00:08:26
>問題なのはイスラエル(アメリカ)だけである。
その理論だとテロリストにジュネーブ条約を適用しなくて良い事になるけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 00:23:17
Posted by さむざむ。 at 2009年05月24日 00:24:36
でもイランはシーア派原理主義なので、スンニ派原理主義のタリバンとの連携は考え難い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 00:26:10
ほとんど騒がれずスルーされていく姿が見える・・・
もしくは違法性を米軍も認めたとか意味不明な都合がよい解釈だけが走ったりとか。
まあ、白燐弾っていうのはいいかげんなんとかするべきだよね。
白燐系煙幕弾だし。白燐自体で攻撃する手榴弾やロケット弾の方ならまだわかるんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 00:48:12
本来単なる発煙弾のWPが話題になる事自体がおかしい
殺傷能力なら普通の榴弾の方が何倍も恐ろしいのは、何度も指摘されている。
SFじゃ無いんだから、そんな超兵器は簡単に生まれませんよね
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 01:09:08
TBSも夕方と夜では内容が違うって事もあるからなぁ。
尖閣だったか東シナ海の海底油田絡みだったかは忘れたけど、18時台のニュースでは解説VTRに産経などに寄稿している保守派の平松茂雄氏が登場してたんだけど、NEWS23では中国寄り?の田畑光永氏が登場。
微妙に内容も違ってたんだよなぁ。同じVTR使えばいいのにわざわざ違う人使うって、同じTBSでも番組によって方向性とか微妙に違うのかと思った記憶が・・・。
同じVTRで2人に解説して貰うのが一番バランス取れてる気がしないでもないけど。変なバランスの取り方なのか、偏ってるのか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 01:30:54
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ayman2.jpg(ちょいグロ注意)
これとか同じ距離で15榴喰らったらこの人は跡形も残らず吹き飛んでるだろ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 01:32:28
要するにこのサイズのロケット弾というだけで中国製63式とほぼ確定する。
迫撃砲では107mmというサイズは一般的なんだけど、ロケット弾では珍しい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 02:03:25
ゲーツ米国防長官が今月初めの日米防衛相会談の際、開発中の次世代機F35の機種名を具体的に挙げて日本側に採用を打診していたことが23日分かった。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052301000813.html
これって単なる飛ばし記事ですかね?
まさかアメリカが中間業者みたく代理購入してやるとかそんなわけないし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 02:29:43
だからさぁ・・・記事と無関係な話をしたら荒らし行為と同じでマナー違反、みんなに嫌われるって事を学習しようよ、ねぇ?
飛ばしもクソもあるか、F-22はもう諦めろ、ガキじゃあるまいし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 02:33:29
なんで戦闘機の話?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 03:06:53
FMSも知らないお子様ですか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 03:08:14
記事と無関係だとは思いましたが、そこまで仰るほどのマナー違反だとは認識していませんでした。申し訳ありません。
なおどちら様かと勘違いされているようですが、私はF-35の購入について日本はほぼ有り得ないという風に聞いていましたので、日本の事情を知るはずのアメリカからこのような発言が出た事に疑問を抱いたまでです。>>18文中にF-22を購入しろと言う主旨のことが書いてあるという風に感じられたのでしたら、上述の通りそのような旨ではないことをお伝えし、またお詫び申し上げます。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 03:11:56
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/06/0706j0908-00001.htm
http://www.4gamer.net/review/civ4_warlord/img/02-04.jpg
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 03:34:38
朝日や毎日も一枚岩じゃない。部間やプロデューサー、出演している重鎮の間の確執なんかもある。
番組を主導する人間の方針で意図的に変な話を好むなんてのもある。
新聞や報道部では正確な情報を把握していてもバラエティ色だの言って行動する連中もいる。
だが全体としてはそういう捏造を許して人材を擁護しているので捏造の方に引っ張られて
自浄能力を欠いてるとは言える。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 03:40:33
日本があまり声高にF-35を言わないのはF-22に引かれてたのもあるし、ただでさえ遅い上に
遅れに遅れてしかも多国間開発という難物なので・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 03:44:52
F-111の再来になりかねんわけだし。
今選択するなら、F-22以外ならF-15系かユーロファイターかの2択じゃないかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 04:21:16
http://mltr.ganriki.net/unc0563.html#18186
100回読んで出直してこい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 04:51:45
個人ブログで記事題材とまるで無関係な話をするなんて普通に迷惑行為でしょ?おじいちゃん
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 06:17:13
わかります
Posted by 名無しBMP神信者 at 2009年05月24日 11:12:34
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 12:05:39
FMSは近年の日米間では装備品しか取り扱っていないように思っていたので、F-35のような兵器も近年の日米間で取り扱うとは知りませんでした。ありがとうございます。
なお>>18文中で中間業者云々というのはF-35の米国購入分を日本に輸出できるという話を知らなかったためのものです。米国が中間業者のような役割を担う事はないという意味ではありません。
>>25,26
米国購入分を、という話は知りませんでした。ありがとうございます。
F-35は時期的にも能力的にもF-Xにはなりがたいと聞いていたのですが、アメリカ購入分なら時期に関しては多少緩和されそうですね。それでも難しそうですが・・・
>>27
>>22にある通り、私はF-22を絶対に入れろとも、F-2を改造しろとも主張していません。なおF-15SEについては承知しております。
>>28
>>22にも書きましたとおり、お詫び申し上げます。
>>29
確かに本記事と関係のない話題を振ってしまいましたが、特に反戦左翼などとレッテルを貼られるような目的からではなく、私の不注意から生じてしまった事です。
そのような誤解を招いてしまった事をお詫び申し上げます。
Posted by 18 at 2009年05月24日 12:08:44
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 12:10:22
だから、記事と無関係な書き込みはヤメロと言われてるだろうが、お詫びなんぞ1回でやめてその後は半万年黙ってろ。
どんどん記事とかけ離れたコメントで埋まってるじゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 12:54:24
悪魔の超兵器で簡単に手に入るならば
テロリストが使いまくって死者が多数出ている
だろうに全然そんな話は無い不思議さ
白リン弾は解り易いリトマス試験紙だね
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 13:02:38
お詫びは>>22で十分ですよ。
だから、そのお話はまたにしませんか?
お詫びしながら話を続けるとか・・・ねぇ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 13:05:29
18=22=31は一万年黙っとれ!以後一切の弁解も不要。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 13:34:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 14:16:40
それとも白燐は核物質並に入手が困難だったのか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 14:28:47
社会不適格者の巣窟が
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 14:29:06
いくらなんでも誠実に謝罪しているこちらとしてはそこまで言われれば反発したくもなります。大体普通に注意すれば良いのに、どうして罵りまで付け加える必要があるのか理解できません。そのような罵りをするためにスレを伸ばしているそちらも、白燐弾と関係のない話で伸ばしているのではないのではないでしょうか?
こちらを批難するための発言は許されると仰るのでしたら、それでも構いません。
さて白燐弾に関係する話ですが、記事では63式107mmロケット砲とありましたが85式の方は使用されていないのでしょうかね?
多連装ランチャーの状態での使用があまりされていないのなら、元からゲリラ運用向けの85式107mmロケット砲を使う方が良いように思いますが、中東では入手しにくい、もしくは63式を改造した方が良い理由があるのでしょうか?
Posted by 18 at 2009年05月24日 14:38:56
白燐弾は性能の良い兵器と言うよりも使い勝手の良いありふれた兵器だと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 14:39:53
「テログループ側の使用例は少ないのに、
正規軍側は大々的に使用しているので卑怯」
と言う特殊な人がいたなぁ(笑)。
>さむざむ氏
ロケットの固体燃料に含まれるアルミ粉末には、そういう意味があったのですか。初めて知りました(単なる燃焼補助剤かと思ってました)。
そういえば、爆弾や砲弾の炸薬にアルミを混ぜたものがありますが、あれもある程度の焼夷効果を期待してのものなんだろうか。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年05月24日 15:19:48
貴方に必要なのは謝罪じゃなくて沈黙だろう。
どうしてもF-Xの話がしたければ、他人のBlogの関係のないエントリのコメント欄ではなく、自分でBlog開いてエントリ立てなさい。
はっきり言って貴方の行動は、JSF氏のネームバリューの傘を借りて自分のしたい雑談を展開する姿にしか見えない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 15:55:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 15:59:17
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 16:17:48
ってことですかわかりません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 16:26:32
>>40の発言の中にどうしてもF-Xの話がしたいように見える文言があるのですか?私は>>40では白燐弾に多少なりとも関係のある話をしたと思うのですが、それとも発射媒体の話がF-Xの話をするのと同じくらい白燐弾と関係のないものと仰りたいのですか?
もし関係無いというのなら、酷使様の如く記事で指摘されてもいない反戦団体の話をネタとはいえするのも関係無いのではないでしょうか?
沈黙せよというのは分かりますが、記事に関係のある話まで止めろというのや、ましてや私が未だにF-Xの話をしているかのように捏造する、そしていちいち左翼などとレッテル貼りをするのは止めて頂きたいです。
Posted by 18 at 2009年05月24日 16:51:12
謝罪した直後に言い訳を載せてる時点でお前は不誠実なんだよ。何時まで暴れる気?何時まで迷惑を掛け続ける気? お前もう荒らしと一緒だよ。悪い事をしている自覚が無いだけに余計に性質が悪い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 16:54:05
なら、18というコテハンを外し、野次は無視し、白燐弾の話だけすればいい。
それとコメント43には左翼という単語はただ1回も出てきてない件。
返事はいらないよ、名無しにもどる。君もそうするんだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 16:57:20
>さて白燐弾に関係する話ですが、記事では63式107mmロケット砲と
>ありましたが85式の方は使用されていないのでしょうかね?
使われてねーよ。武装勢力が使ってるのはもっと簡易的な奴だ。
http://aycu02.webshots.com/image/31921/2005585876699643687_rs.jpg
これは107mmロケット弾でもHEタイプだが。
>多連装ランチャーの状態での使用があまりされていないのなら、元から
>ゲリラ運用向けの85式107mmロケット砲を使う方が良いように思います
>が、中東では入手しにくい、もしくは63式を改造した方が良い理由があ
>るのでしょうか?
あれはゲリラ戦用ではなく特殊作戦用に少数、生産されただけ。
間違った記述のサイトを鵜呑みにしちゃいかんよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 16:59:38
ISAFの連中が服を残したまま焼き尽くされてしまうー
(棒読み)
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 17:40:50
サイト内検索でこういうコメントも引っかかるから
使いにくくなるんだよな
と おもっても今更どうにもならん
JSF氏はコメントを消したり移したりしないし
書き込んだ奴には何の権限もないし
書き込む前に 書き込むエントリーを確認するくらいしてほしいけども
あと 話を続ける意図がないのに謝罪とか言い訳とかイラン
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 18:19:19
穴が少しだけあいている中身だけぐちょぐちょに溶かされた見た目きれいな死体の山がっ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 20:28:32
そしてそれ以外の人たちは突っ込みをするのはいいけど強く言いすぎ無い事だなぁ。
確実に頭に血がのぼってるくさいしなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 21:40:53
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 22:40:55
んで、コメを焼き尽くしてもらおう(棒読み)
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月24日 23:03:53
しかしコメは煙に巻かれただけだった。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 00:26:12
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 00:29:04
適当にあしらって終わりにすればよかったんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 00:39:05
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 00:50:05
63式107mmロケット弾が武装勢力によって使用される動画。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 00:59:36
アルミ粉末の効果については、いわゆるサットン本(ロケット推進工学だったか)にサラッと書いてる程度なので、そこまでフォローして書き込まれてる人は少ないですから、ある意味仕方ないです。
ちょっとだけ脱線すると、無煙化(厳密には水蒸気が発生するので気温が低かったり湿度が高かったりすると見えてきます。そのため、希煙化というのは一般的です)については、米国は燃焼助剤にもならない、比較的化学的に安定しているSiC粉末を練り込んでまして、そのため、セラミックス粉への熱移流による火炎温度の低下と純粋な火薬量の減により、総推力不足に陥っています。AIM-120系ですらです。
と、脱線したままですとアレなので、っと。
炸薬にアルミを混ぜる件ですが、確かに効果はあります。ですが、混ぜすぎると逆に威力が落ちます。その最大の理由としてはアルミニウムの燃焼というのは雰囲気圧に比して鈍感、つまり反応が遅い傾向があるからです。確かに持続的に酸化させると3500K程度の中心温度で反応しますが、そこまでに至る時間が長い。というのがその理由です。そのため、持続的な爆轟を目的に使ったとしても重量比にして3~5%程度がおおよその練り込む目安です。
ただし、炸薬に対するアルミニウム粉の混入は着火性の犠牲と引き替えになります。着火感度(衝撃圧力)が低くなる理由としては、その着火機構であるホットスポット理論に関係しており、伝爆薬から伝わった衝撃波は炸薬中に存在するマイクロメートル程度の直径の空隙を断熱圧縮し、その時に発生した強大な熱によって炸薬が一気に分解・反応するのですが、アルミニウム粉がそこに存在すると熱がアルミに逃げてしまうため、一気に分解・反応とはいかない状況になるからです。
Posted by さむざむ。 at 2009年05月25日 01:05:52
しかし硫黄島の旧日本軍ばりの簡易発射レールで撃ってるな〜。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 01:09:20
目立たずに発射ポイントに移動して発射後速やかに退去しなければなりませんし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 02:47:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 03:27:41
八九式重擲弾筒みたいなものかも知れないねえ。
そんなもんもったゲリラがうろうろしてたら嫌だけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 04:08:32
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 04:09:28
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 07:03:25
でも性能向上型は欲しいよね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 12:00:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:09:58
入手、生産、メンテナンス、運用の容易なものって話だから。
八九式重擲弾筒は簡単なつくりで4kgちょいの割に威力と射程が大きい。
現代のロケット技術で伸張化したらかなりやらしいんじゃないかなってお話。
大きいのもほしいだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 20:36:11
レスありがとうございます。
非常にわかりやすい解説でした。
>>71
>八九式重擲弾筒
今時のそれに近い得物が、あのRPGシリーズなんじゃないかと…。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年05月26日 00:26:39
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:33:41
ttp://www.kamiura.com/remail/index.html
コメント
お返事が遅れて申し訳ありません。北朝鮮の核実験でここへの掲載が遅れてしましました。
写真を見るとかなり大量の発煙がでていますね。私がガザの映像で見た白リン弾は、ほとんど発煙が出ていませんでした。いかにも発煙効果より焼夷効果を狙っていることがわかりました。
この写真は発煙弾ではありませんか。発煙効果を十分に期待できます。米軍陣地に発煙弾を撃ち込み、米兵の視界を奪って接近し、至近距離から手榴弾や自動小銃で制圧する方法です。私にはそのように見えます。如何ですか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 11:27:23
アメリカ軍やイスラエル軍の白燐弾は攻撃用で、武装勢力の使う白燐弾は煙幕弾ですか・・・誤神託じゃ! 最高の誤神託じゃ! 逆法則の発動により、これでオブイェクトが正しい事が証明された!
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 13:57:53
Posted by NyYQdZveZ at 2011年04月01日 21:17:00