2009年05月25日
北朝鮮が二回目の核実験を行いました。事前に短距離ミサイル発射の兆候は出ていましたが、囮だったのかそれとも無関係に行われただけなのか・・・



北朝鮮核実験〈朝鮮中央通信の報道全文〉:朝日新聞

【北核実験】露国防省も確認「爆発の威力は20キロトン」:産経新聞

ヒロシマ、ナガサキ級の威力ですか・・・前回の実験は不完全爆発を起こした部分的失敗でしたが、今回の実験は成功しているようです。日本の気象庁の観測ではもう少し威力が低いようですが、最低でも数キロトンから十数キロトンの爆発力は出ているものと思われ、北朝鮮の核兵器が深刻な脅威に発展している事は間違いありません。

同時に発射されたミサイルは恐らく地対空ミサイルSA-2ガイドラインと思われ、こちらはどうでも良い対象です。

もうこうなってしまうと中国も北朝鮮を庇いきれず、安保理での制裁に拒否権を発動しない可能性があり、朝鮮半島の危機レベルはテポドン発射の時よりも更に高まるでしょう。

ところで凄く間の悪い反核平和団体が一つ・・・


原爆資料館「核の地球儀」にイスラエルの保有追加(2009年5月11日)
原爆資料館(広島市中区)は、核兵器を持つ国とその核弾頭数を示す「核の地球儀」から北朝鮮を外し、初めてイスラエルを表示した。出典であるストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の資料に「忠実に従った」と説明している。


僅か二週間前に北朝鮮を外したばかりですが、早速付け替えするんですよね、大変な事です。
17時00分 | 固定リンク | Comment (209) | 軍事 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. みずぽでさえ抗議したというのに…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:08:04
  2. 「北の核はきれいな核」と言うことでスルー・・・なんてことやったりしてw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:08:50
  3. ヒロシマ原爆資料館は涙目状態だな。イスラエルを追加するだけで良かったのに、北朝鮮を外すなんて余計な事をして叩かれる羽目になる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:12:01
  4. なんで、このタイミングでと思ったのですが、北朝鮮がノムタンの弔砲を撃ったと解釈するのは、明らかに不謹慎でせう。

    どちらにしろ、安保理の中の人が困ったことになりそうですねぇ。



    Posted by Jinguzi at 2009年05月25日 17:12:47
  5. 実験成功も怖いですが、実験の前兆って掴めてたかのほうが
    心配です。
    公表されなかっただけで米国は掴んでたんでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:15:42
  6. (2009/04/29)北朝鮮、核実験とICBM発射を宣言
    http://obiekt.seesaa.net/article/118293932.html

    核実験は宣言通りだったが、新たなテポドン2の用意が間に合わず、仕方なくSA-2をICBMの代わりに撃ったんじゃね? これで勘弁してちょ、と。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:17:03
  7. >5

    地下でやる以上、事前に明確な兆候を掴むのは難しい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:17:44
  8.  どうせまた四トロじゃ「日本が悪い」的斜め上屁理屈論で埋め尽くされるんだろうなw。
     先月のテポドン発射でも北朝鮮を非難しないで「PAC3配備の背後に死の商人の影が」と妄想電波全開だったからな。北のミサイル技術が他国に転売されることはスルーだったし・・・
     今回連中がどんなDQN理論で北を擁護するかわくわくする(棒読み)。

    Posted by KY at 2009年05月25日 17:26:46
  9. 前回みたいな湿気た核モドキでないようなので、今度こそ北の死亡フラグが立った?

    問題は誰が泥を被るか、中共の扇動でクーデター勃発、ぐらいで済んで欲しいと思う敗北主義者の俺が通りますた。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:32:16
  10. 中国がマジギレする悪寒。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:37:07
  11. 6ヶ国協議を捨てて
    アメとの二国間協議を狙っているな
    オバマがヘタれて北の核を認めたら
    非常に拙い自体になるが
    どうなる事やら

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:37:58
  12. 核廃絶を訴えるオバマが北朝鮮の核を認めたら、それこそオバマの政治的生命は終わってしまう気がするぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:39:34
  13. >5
    新しい記事が立て続けに出たために埋もれてしまいまだ探せないでいますが、4月29日付けの記事で新たな核実験の兆候があり早ければ三ヵ月後に再度核実験か?
    との報道がありましたのでそれなりに監視はしていたのではないでしょうか?
    また今日の記事でも「数日前から車両の移動などが多くなり、何かが起こるようだとの予測が有った」との記事も見かけましたので、核実験とは思わなかったにしろ監視はあったと思います。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:40:45
  14. 今の所マグニチュード4.7という報道とマグニチュード5.3という報道がある。

    M5.3なら相当大きな爆発だぞ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 17:45:19
  15. 4月29日付けの産経新聞でした。記事を抜粋

    >北朝鮮が2度目の核実験に向けた活動を開始したことを日本政府が確認したことが28日、分かった。北朝鮮・寧辺(ニョンビョン)の核施設について衛星写真を分析した結果、使用済み核燃料棒の再処理作業を再開したことが判明した。日本政府は、最短で3カ月後にも核実験を行うとの見方を示している。

     米軍も、大気中の塵(ちり)などを集めて核実験を把握する気象観測機「WC135C」を嘉手納基地に展開。日本海周辺などで頻繁(ひんぱん)に監視飛行を行っており、北朝鮮の核実験に向けた活動に対する警戒を強めている


    Posted by 13 at 2009年05月25日 17:47:00
  16. >僅か二週間前に北朝鮮を外したばかりですが、早速付け替えするんですよね、大変な事です。

    もし「出典であるストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の資料に忠実に従う。」のなら、資料が改編されるまで表示はそのままなのではないでしょうか?

    Posted by   at 2009年05月25日 18:00:24
  17. >>7様, 13(15)様
    ありがとうございます。
    事前に通告はあったのですね。

    ところで、今回の核実験に利用した核物質はいつ製造したものなんでしょう?
    記憶になってしまうのですが、前回の核実験の際にもまだ
    何発か残ってるみたいな話だったと思いますが、そのときの残りなんでしょうか。
    それとも査察中止後から濃縮したものなんでしょうか。

    査察中止後に作ったものだとすると結構短時間で
    作れちゃうだけの能力を持っていると言うことになるのでしょうか。


    Posted by 5 at 2009年05月25日 18:01:28
  18. >>「PAC3配備の背後に死の商人の影が」
    その手の人たちはそういう話が好きだなぇ、というか正規の予算で普通に買ってるだけなのでは?
    すごいなぁ〜どれだけ見えない予算が通ってるのだろう(棒

    >>反核平和団体
    ……ヘタだなあっ……へたっぴさ。欲望の解放のさせかたがヘタ。本当にやりたいことは。これを建前にして、反米反以色列運動をやりたい、だろ
    だけど、あまりにも露骨過ぎるから、露西亜や印度を入れてごまかそうというんだ。そんなんで活動してもうまくいかないぞ……嘘じゃない。かえってストレスがたまる。運動ってやつは、誤魔化しちゃダメなんだ。やるときはきっちりやったほうがいい。それでこそ次の活動の励みになるもんさ……っ!!

    (ボソリ)
    どうせならあからさまにメリケンとイスラエルだけ真っ赤っかに塗潰せばいいのに…おっといかんなぁ、口が過ぎ申した。

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年05月25日 18:01:46
  19. あの半島は北も南も騒ぎが絶えんなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:04:24
  20. >16

    今までその資料に従っていなかったのに、今年になって突然それを使い始めたんだから、もう訂正するでしょ。

    二度目の核実験までやったのに北朝鮮を外したままだなんて、恥の上塗りを続けてしまう事になる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:07:12
  21. >13

    三ヵ月後にやるかも、と予測を立てていて3週間経たずにやったわけだから、不意を突かれたのかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:08:50
  22. 早速、誤神託です。

    神浦元彰 最新情報
    http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_50.html
    >しかし今のところは、北朝鮮が本当に核実験をやったか不明である。廃鉱の地下に大量の爆薬を仕掛けて爆発させれば”地震”は起きる。確かに核実験と確認するには、地上にしみ出して大気中を浮遊する放射能物質(自然界に存在しない)を採取するしか方法はない。06年の時には米軍のWC−135C大気測定機が1週間後ぐらいに採取した。韓国も採取した。しかし日本は日本海で空自のT4練習機に採取器具をつけて飛行したが、放射能物質は採取できなかった。
    -----

    ・・・神浦さんは核実験が行なわれた事を信じたくないらしい。でも通常爆薬で中国の吉林省まで揺れが伝わって小学校で避難とか、有り得無いですから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:13:28
  23. 逆神は相変わらずだな。ロシアは10〜20キロトン級の爆発力を観測したといっているけど、
    これを通常爆薬で達成するには文字通りの数値・・・1万〜2万トンの爆薬が必要なんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:20:10
  24. きっとキロトン単位でTNT爆薬を爆発させたんだよ


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:23:03
  25. >>22
    元記事読んだけど、核実験だという前提で文書いてるよ?
    「しかし今回の核実験は中国やロシアばかりか、国際社会(国連・安保理)に挑戦する悪意しかない。」ってあるし。
    >・・・神浦さんは核実験が行なわれた事を信じたくないらしい。
    それはうがちすぎなんじゃないの?単なる天然な気がする。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:24:46
  26. >>17
    質問するなら余所へ行け。
    疑問に思ったことは自分で調べろ。

    今のところ気象庁ではM5.3で公式発表出してるので、100%とは言わなくとも、結構な成功のようで。しかも中国国境からの距離が過去の実験場より近く、ちょっとこれは安保理が揉める可能性が。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:48:45
  27. M5.3なら広島型以上の威力だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 18:55:48
  28. それよりもなんで核の地球儀とやらから北を外したのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:00:28
  29. >>17
    > 査察中止後から濃縮したもの
     濃縮ウランを使った核兵器と、プルトニウムを使った核兵器との区別ぐらいは付けて欲しいですね。それともプルトニウムも「濃縮するもの」とお考えなのでしょうか。
     お尋ねになるにしても、絶対的な基礎知識が不足しているように考えます。この状況では仮にご自分で調べられたとしても、どなたかにお聞きになっても、誤解されたままのように考えます。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:01:00
  30. 北朝鮮「地下核実験に成功」 2009年5月25日‐ニコニコ動画(ββ)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm7151259

    酷使様がファビョり過ぎ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:02:43
  31. パキスタンあたりから核弾頭の技術を得て核実験をしたのだろうか?
    今回の実験は成功とみて間違いなし。再度の核実験をなんとしても阻止することでノドンやテポドンに搭載できるほどの弾頭の小型化を食い止めることができればよいが…。

    Posted by 90式改 at 2009年05月25日 19:24:04
  32. >30
    動画のロードが終わる前に、投稿者のコメントだけでブラウザ閉じた俺は間違ってる?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:26:41
  33. 立て続けだなーと思うわけだが、もしかして北、
    弾頭部門とロケット部門がヒトモノカネ権限のリソース争奪戦・成果の出し合いやってるなんてこたないだろうな?
    旧日本陸海軍みたいな感じで…アレでも一応、国防という共通の目的は持ってたわけだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:35:12
  34. 旧軍だって秋水の開発では一致協力していたし、そんな事は無いでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:36:38
  35. >>18
    >その手の人たちはそういう話が好きだなぇ、というか正規の予算で普通に買ってるだけなのでは?
    >すごいなぁ〜どれだけ見えない予算が通ってるのだろう(棒

    ・・・単に予算書が読めないだけなんじゃないの?



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:42:21
  36. >>33
    流石にそれはないだろ。
    その両者がグルになって他部門から予算を分捕るてことはあるだろうけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:46:49
  37. 記事や流れを追いかけてみました。
    最初は地震観測、次に韓国からの核実験報告、その段階で嫌疑を掲げてそんなことないのではないか
    といつもどおりやっていたら朝鮮中央通信によるこれ

    http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200905250143.html

    見事に梯子をはずされましたね。あわてて発言修正や消してる所も多いみたいだけど。

    http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200905250210.html

    こちらの方は弾道弾も打ち上げたいけど改良が済むまで打ちあげるなんて意味薄いですから、
    とりあえず最大限の抗議としてセットでやったという事を示威する為のものでしょう。

    しかし、先に販売用ミサイル実験再開を急ぐと思っていたのですが、核実験の方を最優先するとは
    思いませんでしたね。これで各国の姿勢はかなり強硬化するでしょうし、かなりの博打に出たかと。
    しかも自白付で広島涙目。あいかわらず斜め上に予想外な国です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:58:02
  38. ミサイル実験は是非ともやりたいところだと思いますし、これで強硬化された所で更にミサイル発射とか
    どういう流れで決着させるつもりなんだろうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 19:59:46
  39. >30

    動画の投稿者コメントが電波全開で吹いたw

    今回の核実験でさすがに中国も見放したかな?

    Posted by PGERA at 2009年05月25日 20:37:09
  40. ニュースで長崎市長のコメント流してたけど
    広島市長の秋葉はコメント流れてなかったなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 20:40:55
  41. つうかよくあんな狭い国土で地下核実験やるよなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 20:43:05
  42. >>28
    そりゃあ決まってる。
    必死になって「北を核保有国にしていないソース」を探した結果だからだろ。

    ソースロンダリングでないことを祈るか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 20:45:59
  43. >>41
    北朝鮮で粗末な扱いを受ける代表は彼らの同族の一般民ですから・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:00:23
  44. 広島は前からなんか怪しいといわれてたけど、これで変な連中がはびこってるのが確定しちゃったなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:01:46
  45. 北朝鮮が核実験をした今こそ日本は平和ボケから目覚め核武装をする覚悟を決めるべきではないでしょうか
    核廃絶なんてお花畑の理想論を語っている大統領の国の核の傘なんて到底信用できません。
    核武装したら日本が国際社会から孤立し、制裁を食らって大変なことになる何て言ってる人がいるが
    それは大きな間違いです。日本の経済力と現在の世界経済の混乱を考えると
    今、日本を制裁したら困るのは他ならぬ国際社会の方じゃないでしょうか?
    ですから日本が制裁されるなんてことはないか制裁されたとしても私たちの生活にさほど影響がない範囲に留まると思います。
    我らが麻生総理にはぜひとも総選挙の公約の第一番目に日本国核武装を掲げてもらいたいものです。




    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:08:47
  46. >41
    北だってできたんだから、日本だって出来るにを言い出す子が出てくるに1000ガバス

    …って、もう出てるか。

    北が核もった途端、アメが及び腰になってる。持つべきだって子

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:09:00
  47. >45

    釣り師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

           ∧∧           〜⌒);;
         ヽ(゚∀゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
           (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
           ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:11:57
  48. >>46
    技術的には日本は近しい位置にはいるが、日本は政治的利点からそれを政府も言ってないね。
    ただ、なぜ持たないのか、将来的にはどうなのかという論議はするべきだろうという事は語っている。
    だが、なぜか自称左翼連中はそれら真っ当な意見を酷使発言と叩いてる・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:17:23
  49. まあ、小沢みたいな馬鹿議員は日本ならすぐに千発でも核ミサイル作れるんだーとか
    馬鹿言ってたけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:17:55
  50. そうはいっても釣りですまなくなってくるかもな
    不況、疫病で国民にストレスが溜まってるところにこれだから
    政府もうまく手を打たないと惰弱と叩かれるかも
    真に怖いのは軍靴の幻聴ではなく集団ヒステリー

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:22:38
  51. >>45
    >それは大きな間違いです。日本の経済力と現在の世界経済の混乱を考えると
    >今、日本を制裁したら困るのは他ならぬ国際社会の方じゃないでしょうか?

    世界が日本から孤立するんですね判ります。

    >>49
    「千発でも核ミサイル作れるんだ!!」
            ↓
    「でもミサイルより(外)国民の生活第一!!」
            ↓
    「だからミサイル千発分の軍事費を削減します!!」
            ↓
    ありもしないミサイルの分の金を減らされて防衛省涙目
    となるんじゃないかと怯える日々…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:25:04
  52. これを期に、親北朝鮮勢力を一掃出来たら、どんなに楽だろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:27:47
  53. >>44
    基本的に
    国内でいわゆる「反核」「平和」運動やってる市民団体にいる連中の
    "前"の経歴調べるとゲンナリするぞ。
    そりゃ公安も張り付くって。



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:31:23
  54. これを機に事態が動く予想をしてる人が多いけど
    本当にそうなるかな?
    何しろ、北の動機は「もっと構って」だし
    中国やロシアやアメリカや、もっと言えば日本だって、拉致問題さえなければ放っておくのが一番国益に叶うわけで。
    韓国にしても情緒的問題を除けば現状維持が一番望ましいんじゃねえの?

    態度を決めかねているうちに核拡散ってのが最悪のシナリオだけど、北を除く6カ国は、物流さえ封じ込めばいいと思ってたりしないだろうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:37:28
  55. >>51
    核ミサイル分の予算が足されて引かれるだけですから、±0ですけど…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:40:14
  56. >>54
    まあ、大きくってのはあんまり動かないでしょう。
    これである程度予想出来るのは

    1.中国とロシアが北朝鮮非難と制裁に抵抗し辛くなる
    2.日本の軍備について注文がつけ難くなる
    3.アメリカのプレゼンスに対する日本国民の嫌疑が下がり期待度が上がる傾向を見せる
    4.韓国と中国で北朝鮮警戒論が多少出回る事となる

    こんな感じかなあ。そもそも北朝鮮はイラクと違って周辺国側の事情でガンスルーされる条件が
    物凄く多い。触れたくない腫れ物状態だから対処出来るといっても内容はあまり過激にはなり難い。
    ただし、あんまり弾道弾発射とか核実験をやりまくって調子こきまくると流石にブチ切れられるかも
    知れないけど。現時点では過激な事態を望んでる人達や恐れてる人達みたいな事にはならないでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:46:51
  57. まあ、民主党にとっては逆風。またこれの議論の再燃になる。

    http://www.dpj.or.jp/news/?num=9131

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:47:48
  58. 中国も、いい加減にそろそろ切れるんじゃないかなぁ・・・。
    これだけ中国側の意向を無視しまくって行動されたら、いかに緩衝地帯とはいえ放置できないでしょ。
    さすがに表立って解放wとかはやらないだろうけど、
    少なくともクーデターぐらいは起こさせるのではないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:49:48
  59. そういえば、中国って下半期に大演習を行うんだっけ。
    しかも、軍区を越える史上初の規模とか。
    瀋陽軍区も含まれてるんだが、北朝鮮侵攻のダミー計画だったら笑うなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 21:56:12
  60. >>58
    日本での報道の方向や騒がれ方を「中国は完全に北朝鮮のコントロールを失ってしまったのではないか」
    とか「中国はもう何の役割も果たせないのではないか?」とか「中国に期待しても無駄ではないのか」
    とかそういう風にしていけば中国は過敏に反応するだろうね。

    コケにされるってのはそういう流れにならないと難しい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:11:01
  61. >>59
    北朝鮮の体制が混乱した場合に核兵器を奪取するという話もちらほらあるし、
    北朝鮮との間にある河を渡る訓練を他の軍管区の部隊を招いて訓練を
    繰り返しているとかいう話もあるらしいが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:12:34
  62. SA-2地対空ミサイル発射の意味がイマイチよく分からないですね。
    地対地ミサイルならまだ分かる気もしますが・・・。
    防空能力の示威の意味などほとんどないだろうし・・・。

    北朝鮮の強攻策がどこまで行くのか、少し不安だ。ここまでやってしまうと、次は、
    航空機や舟を使っての領空・領海侵犯とかしか
    やる事ない気もします。






    Posted by QP5027 at 2009年05月25日 22:21:32
  63. 中国はどう反応して
    行動に示していくかですなぁ

    Posted by   at 2009年05月25日 22:29:56
  64. さすがの中国も擁護しきれんだろうw
    まぁでも非難しつつ、各国は冷静になるべきだ。
    がせいぜいじゃない?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:32:01
  65. 今こそ日本は核武装すべきですよね
    麻生総理ならやってくれるはず

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:34:07
  66. とりあえずブン投げてみる

    >>45の要約・「核があれば何でもできる!」

    ふと思ったんだが北朝鮮がああいう事が出来るのは所謂「無敵の人」であり「組織内での自分のメンツの維持」なんじゃなかろうかと。
    最悪「世界がどうなろうが知ったこっちゃない」と思ってたりして。

    (ボソッ)
    核よかヴェーダみたいな情報収集システム造った方が…いい…のか?コスト凄そう…

    >>53
    昔反核集会の壇上で「ソ連の核にも反対しよう」と言ってバキ打ちに遭ったそうな、という話を思い出したんだが。
    こんな感じの概要しか存ぜぬ故、詳しい話誰か存じません?

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年05月25日 22:36:06
  67. >>62
    本当に「弾道ミサイルが撃ちたかったけど、間に合わなかったんでとりあえず撃ってみた」的なことなんじゃないかと。
    何というか、このところ北韓が、奇妙なまでに焦ってるように見受けられる。
    やっぱ将軍様の体調が芳しくないのかね。

    Posted by 名無しダゴン秘密教団員 at 2009年05月25日 22:36:26
  68. 中国は面子潰されるの大嫌いだよな……

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:37:05
  69.  >昔反核集会の壇上で

     ああ、昭和57年だったっけ。広島の反核集会でその発言をしたらその人が壇上から引き摺り下ろされた、って言う話。この年の反核運動の盛り上がりは当然バックにソ連がいたわけで、ソ連やシナチスの核を引き合いに出すのは当然タブー視されていた。だからこの件も殆どのマスゴミはスルーしてたな。
     もっとも今も当時ほどではないけど、ロシアや特亜の核は随分大目に見られてるね(棒読み)。

    Posted by KY at 2009年05月25日 22:46:42
  70. >核よかヴェーダみたいな情報収集システム造った方が…いい…のか?コスト凄そう…

    よーしパパ張り切って日本版エシュロンとか言っちゃうぞお

    そういえばレーダーに限らずあらゆる帯域の電波通信の中に走るノイズをミリセカンドレベルで検出・分析できれば
    領空に侵入してくるステルス飛行体でも捕捉出来ると言う話があったような…
    よーしパパ頑張って全電波通信システムを同期させ(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:48:01
  71. >>48
    所謂、冷静に論じれる人、冷静に論じたい人たちが『極論を唱えるノイズ(武装にせよ非武装にせよ)』に翻弄されているから仕方が無い。(それはネットにおいて顕著)

    いや、むしろノイズが多すぎて互いにしっかりと意見交換できないから。だと言うべきか。

    特にネット上においては、コテ/トリでもつけるか、Blogなど自己発言の場を持つかでもしない限り、
    その場の発言を見るだけでは(非武装支持、武装支持問わず)相手がどのような立場に居るかわかりにくい。

    そこへノイズがガガガガと入り込むものだから
    サヨクと酷使様のレッテル合戦がはじまるわけだと考える。


    ともあれ…今後どうなる事やら…。
    北もなんですが、>50氏が仰るように、日本国内が変にヒステリックなほうへ動かなきゃいいんですけど(実はそっちのほうが心配)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:50:31
  72. テポドン騒動が終わった今、北の弾道ミサイルの監視・迎撃体制はどうなっているんだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:50:59
  73. >>60
    それは難しいって言うかありえない
    どう考えてもとっくにコントロールなんか出来てないのに未だに日本のマスコミは「中国と相談して云々」とか「北朝鮮に影響力を持つ中国の機嫌をそこねるな」と言ってる

    つまりどうあっても中国様は凄い。逆らうなと言う事にしたいんだな
    それが自発的なものなのかそう言わされてるのかは知らんけど



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:52:47
  74. まあ、バカ左翼がどんな屁理屈を捏ねるか楽しみにしてるよ。
    近頃、陰謀論に狂いまくってるから「日本と米国が核技術を横流しして核開発をさせ、北朝鮮を潰
    す口実にする陰謀を企んだのだ」くらい言っても不思議じゃない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:53:44
  75. >74
    背後にコミンテルンですね。わかります

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:55:48
  76. なんだかんだ言っても日本は世界から好かれている。
    日本人は信用される。
    特亜人がいくら日本人を悪に仕立てても、まだまだ海外で信用されている。
    北欧で尊敬されたりするらしい。
    実際の日本人に触れて、考えが変わる人がけっこういる。
    だから核武装しても孤立する心配はなさそう。
    パキスタンも核武装をしたが、アメリカにオッケーもらった。
    パキスタンより信用ある日本なら余裕。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:56:18
  77. >>62
    >>67も言ってるけど、核実験と弾道弾発射を両立させるだけのコストを用意できなかったから核実験を優先したか、
    弾道弾の実験ははこの前の発射で済ませたor今回はミサイルの方は囮なのでとりあえずミサイルならなんでも良かった。
    とかいったあたりじゃないのかなと。

    俺もミサイルが先だと思って意表突かれた一人だし……。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 22:56:53
  78. 本当にしましたか。瀬戸際外交にも程度があると思うんですが。やりすぎると、中ロも庇いきれなくなって、自滅への道をひたはしるような・・・。その時、日本を巻き込まないでほしいですが。

    Posted by M.N at 2009年05月25日 22:57:22
  79. というか、誰が命令たんだろう…。金正日?
    側近もバカではあるまい。これをやった以上はもう後には退けないことぐらいわかるだろう

    誰も止めなかったのか…。
    それとも側近が率先して?


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:00:23
  80. 核武装については、国民の9割以上が賛成していると思うが、核兵器の緊急造成準備を整えておけばいい。
    平時は核兵器とは言えぬ段階で留め置き、H2Aも10基程度常時から各地に分散確保しておいて
    有事発生後24時間以内に10発程度の核弾頭付き弾道弾を作成可能な即応体制をとる。
    平時においては核兵器ではないので非核3原則、平和憲法もクリアできるし、
    有事の際には、核保有を宣言し速やか、かつ、平和に講和できる。
    こんな方法がベストだと思う。いかがか?


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:06:34
  81. 今日もはてサは正常左巻き運転。
    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/mujige/20090525/1243237413

    さすがにブクマコメントではほぼフルボッコだが、一部はさすがww

    kyo_ju 政治 "核不拡散"とやらの欺瞞性について。/つか、"5大国の核はきれいな核"と言って憚らない不拡散論者に限ってサヨク批判の文脈では「あいつらは"○○の核はきれいな核"と言った!」と鬼の首を取ったように言うから凄い。 2009/05/25

    www6 核の傘にいることをよしとしながら他国の核実験(核軍備)反対など、どの口が言うのか。1000歩譲って、非核三原則すら蔑ろにする人間にその資格はない。 2009/05/25

    原水禁のお友達に言ってくださいww

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:09:32
  82. >80
    >核武装については、国民の9割以上が賛成していると思うが

    キチガイは出て行け。

    各種世論調査でもそんな事にはなっていない。

    繰り返す、キチガイは出て行け。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:09:43
  83. 今いきなりノドンを発射されたら迎撃できるんだろうか。もし不意を突かれた自衛隊が迎撃しそこなったら、「この打ち上げは朝鮮半島再侵略をもくろむ米帝、及びその傀儡国家である日本の笑止なミサイル防衛が、わが人民の革命的怒りを込めた攻撃に全く無力なことを見せ付けた!!」とホルホルしそう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:09:46
  84. >82
    ノイズに反応してどうすんのさ
    初質スレに貼られまくってるコピペじゃまいか

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:12:47
  85. >>80
    えー、どこ縦読み?
    こういう「ぼくのかんがえたさいきょうのかくぶそう」と「わたしのかんがえたさいきょうのむぼうびとしせんげん」とがワラワラ出てくるからウゼー。

    結論:金豚はさっさとむごたらしく氏ねばいいのに

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:13:11
  86. >80
    >H2Aも10基程度常時から各地に分散確保

    即応能力ゼロの液酸液水宇宙ロケット確保して何やろうというんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:13:56
  87. 民主党からのコメントがきましたよー
    http://milfled.seesaa.net/article/120205177.html



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:14:42
  88. そろそろ笑えないレベル・・・

    これで将来的に北朝鮮が崩壊した際に日韓が核のとばっちりを受ける可能性が飛躍的にあがったな

    北朝鮮は生きても死んでも迷惑だけど早めに潰した方がダメージは小さいんじゃないかと本気で思ってきた

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:16:46
  89. >>74
    バカ左翼の見本市「はてな」w

    「核実験の日、ピョンヤンにて」―朝鮮はなぜ核実験をしたのか
    http://d.hatena.ne.jp/mujige/20090525/1243237413

    そのブックマーク
    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/mujige/20090525/1243237413
    kyo_ju "核不拡散"とやらの欺瞞性について。
    /つか、"5大国の核はきれいな核"と言って憚らない
    不拡散論者に限ってサヨク批判の文脈では
    「あいつらは"○○の核はきれいな核"と言った!」
    と鬼の首を取ったように言うから恐れ入る。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:19:30
  90. >>76
    核兵器持つより武器輸出禁止原則の緩和(共同開発の枠を米国以外にも広げて相手国への提供おk)とか
    装備品の取得期間を延ばして少しでも経済的に装備調達出来るスケジュールを組ませてあげるとか
    いろいろやることあるでしょうが。

    >H2Aも10基程度常時から各地に分散確保しておいて

    どうして右も左もH2しか見ようとしないのかな?かな?固体燃料ロケットは無視しちゃうんだ…
    というか液体燃料ロケットをいきなり弾道弾に転用とか、ある日いきなり猟銃をひょいと渡されて
    「市街地でゲリラ掃討してきてね(はあと)」と言われるようなモンだよ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:21:15
  91. 個人的に、北韓には「今のまま生かさず殺さず、延々と口だけ威勢の良いままでいて欲しい」と思っていたんだが、そうもいかなくなってきたね。
    しかし統一朝鮮なんざ、当の朝鮮民族自身が(本音では)望んじゃいないだろうし、日本としてもそんなお荷物国家はいらない。
    かといって国家破綻させちゃうと、ある意味核より恐ろしい難民爆弾炸裂ってことになっちゃう。へタすりゃテロリストの温床になる可能性すら……

    本気でなんともし難いな……

    Posted by 名無しダゴン秘密教団員 at 2009年05月25日 23:24:39
  92. 「米国が追い詰めた」=祖国の核実験に在日被爆者−広島
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009052500913

    朝鮮人はサイアクだな。責任転嫁か。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:35:55
  93. 日本は「世界経済」で重要な要素(重要部品供給国)であるから、
    つまり経済力で戦争を抑止できると考えているが
    残念ながら対日経済への依存度が低い北朝鮮などには通じない

    それらの国が核保有国となった以上、従来のような経済力と米軍に
    国の安全を委ねることは危うく、今後は日本が軍事力に更なるリソースを
    投じなければならない。
    そしてそれは核武装すなわち核攻撃能力を獲得することが最適なのです。
    失うものがない「ならず者」の危険な冒険から我々の主権と安寧を守る
    ために。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:37:28
  94. >>89
    本気で北朝鮮の核すら擁護するレベルになってきたか
    反日反米なら核武装さえ容認と
    あまつさえ5大国の核の特権さえ否定とか…
    じゃあ要するに自由に各武装するのが理想ですかと
    イスラエル憎しのあまりホロコースト否定とかも同レベルだな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:42:30
  95. 93>>
    ザメハ!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月25日 23:54:57
  96. >残念ながら対日経済への依存度が低い
    「経済力で戦争を抑止できると考えている」という前提を覆す理由としては簡潔すぎる気がするが…
    経済力による戦争の抑止なんていうネオ・リベラリズム的要因も含めて、
    参考程度でも、それを否定する対日経済の依存度が低いと見る背景を教えて貰えるとありがたい…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:04:28
  97. まあ左巻きの人たちの理屈も一面真実で、
    湾岸戦争、イラク戦争で、最先端の軍備には数で押してもつぶされることを学んで。
    さりとて軍備の再編成には時間も金もかかるし、そもそも売ってくれない。
    それなら核を持つほうがリーズナブルって判断なんだろうし。
    核拡散ってことさえ考えなきゃ、通常軍備の延長線で、まさに生存権の問題だとも言えるんで。
    ただ、独裁者にそういうものを認めてしまうと、得てして悲惨な結果が待っている、ということには見えない振りをしちゃうんだよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:07:56
  98. >>97
    まあ日本やアメリカを絡めなけりゃ現実がそれなりに見えてるんですよねw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:11:14
  99. なんだか金が
    「死ぬんだったら一人でも多く巻きこめ」
    みたいなこと考えてないかマジで心配になってきた。

    >難民爆弾炸裂
    極東のソマリア化か……。
    最悪の展開だな。

    Posted by オブジェクト at 2009年05月26日 00:14:44
  100. >89
    しかし、太平洋戦争でアメリカは日本に核攻撃し、先制攻撃ドクトリンはいまなお放棄されていないこと、冷戦時代のように、東西の最前線という地理的立場が失われたことを思えば、日本が独自の「核の傘」を構築し、それを背景に周辺国に対して対等な立場で核軍縮交渉と平和条約締結を進めようとするのは、あまりにもわかりやすい合理的な行動といえる。

    こうですか?わかりません!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:18:02
  101. 北朝鮮の一例を以て
    ソ連(ロシア)と仲良くすることは
    核技術を学ぶことであり
    中国と仲良くすることは
    核保有国の道を歩む、という教訓になるわけですね?

    Posted by Posted by 名無しT72神信者 at 2009年05月26日 00:24:52
  102. >>90
    それでもシモ・ヘイヘなら・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:28:30
  103. >90
    >どうして右も左もH2しか見ようとしないのかな?かな?

    むしろ右や左がある日突然固体、それもMVでなくS/SS-520あたりを持ち出し、「移動式ランチャに載せて隠蔽、有事には対応する間も与えず打撃」とか言い出したら、それはそれでちょっとちびりそうになる。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:30:23
  104. そもそも片方の批判をしながら片方の核はきれいな核とか言ってたのは日本のなんちゃって共産主義者や
    社会主義者じゃないか。

    五大国の核が綺麗とかそんな馬鹿言うのはあんまり聞かないんだが。

    そして大国ですら規模を縮小して他国に売りつけたり配ったり配備基地を広げたりせずに
    縮小していきましょうという話になってるのになんで北朝鮮の核開発と核ビジネスが問題なくなるんだよ。

    核拡散の意味すらもわかってないのかって感じでやっぱりこいつら平和や安定とか関心すらないんだなと
    いうのが良く分かる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:31:59
  105. 流れとして
    安保理への反応として「ミサイル、核実験やっちゃうもん!」を宣言
         ↓
    米国は自国の経済対策で対応するどころじゃないので放置される
         ↓
    「6か国協議しないもん!」と言ってみるが、やっぱりみんな自国が(ry
         ↓
    「オバマくんとはもう口きいてあげない!」と言ってみるがやっぱr
         ↓
    「みんなわたしにふりむいてくれない・・・なら・・・・!」と手持ちの最大威力の原爆をぶっ放してみる<今ここ

    ってな感じかと。個人的にはあれが今の最大威力なんじゃないかなーとかんがえていますが。出来る限りでかいのをやろうとしてあれならば、脅威ではあるけど小型化はできてないと予想。現時点では脅威度が上がった、という感じはしてないですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:34:56
  106. 「五大国の核」は「綺麗」云々ではなく、「既にある核」なんだよな。

    「核軍縮」いうんは、その「既にある核」をどうするかの喧々諤々あって、その上に「無かった核」を上乗せしてどうするんだ、いうんが核拡散非難の本質の筈。

    「綺麗な核」を指摘されて悔しいんで、鬼の首のひとつも欲しい所なんだろうが、餅搗いて欲しいトコロ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:38:34
  107. 折角、米露が核軍縮に向けて歩み寄ろうかって時に核実験とか、ましてやそれに便乗して核武装しようとか、悪い冗談にしか思えない。

    「日本も核武装すべし!」って演説をぶってるコメントが、むしろ左翼による嫌がらせに見えるのは気のせいでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:41:19
  108. >105
    北の手詰まり感には同意だけど、前回の(核兵器としては)不発だったのに比べ、今回はきっちり成功している(模様)なんだから、確実に脅威度は上がってるでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:41:37
  109. >>81
    毎度この手の強大国に対抗するためなら
    弱国の核開発容認を唱える連中の
    核兵器全般へのスタンスがさっぱり分からん。

    一発形勢逆転を狙う弱小国の核拡散を容認
    今以上に物騒な世の中を我所望す、というわけか?



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:44:04
  110.  あえて言うけど、被爆者の人々の中にも核武装論者がいてもおかしくないと思うが、「空気」のために中々口に出来ないんだろうな・・・

    Posted by KY at 2009年05月26日 00:45:43
  111. >極東のソマリア化
    ロシアが最近、我が国の北方領土も含めた極東での領土問題をまとめにきてるのも、ヨーロッパでNATOと対峙するべく戦線を整理している以外に、近く北朝鮮が吹っ飛んだ時、難民関連でのイザコザで被害を極限するような意味もあったりするんだろうか?

    しかしニュースを見ていて、かの人の激ヤセっぷりにはいつ見ても驚かされる…。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年05月26日 00:49:06
  112. >>107
    突然脈絡もなく変な主張して単発逃げしてる様なんは釣りな気もしないでもない。
    ここはよくそれにひっかかるから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:53:28
  113. >>109
    前からわかってるじゃん。昔からかわってないよ。自分たちの好きな国の核は綺麗な核、
    敵対する国のは汚い核。片方だけ廃絶しろ!片方だけ自衛のためだと認めろ!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:54:56
  114. >>111
    ロシアは最近大慌てで中国との国境線未確定部分を確定させたりしてるからね。
    プーチンは自分の目が届くうちにある程度は形にしてしまおうと思ってるのではないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:57:34
  115. >>110
    実際には核兵器ほしいなと思ってる程度の連中はいっぱいいると思うよ。
    これは普通に対抗手段をもちたいという点であって主張するとかではない。
    それをベースにした上で非核三原則を気にしたり、現行の予算体制を考えてみたり、
    極東バランスをかんがみて近い間は米国の傘で甘んじていた方が良いとかそういう感じが多いと思う。

    だから逆を言えば将来の議論とかなぜ持たないのかとかいう話になるとすごい反応してしまう。
    今あらぬ結論が出るとやばいので。

    まあ、実際に日本がなんらかのアクションを起こすとしても核ドミノが倒れ続けて韓国も台湾もとかに
    なりだしたらとかだから、日本が意欲的とかそんな話には程遠いし、そんなすぐにどうこうという話でも
    ないという感じなんだけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:00:45
  116. ああ・・
    やっぱりそんな所かな

    世界規模の核兵器廃絶が目的で有れば
    核の傘に入ってるから他国の核実験を批判する資格が無い!という
    摩訶不思議 意味不明 支離滅裂な事は
    冗談でも書かないからな。
    全ての核に対して等しく批判しなきゃ嘘でしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:02:36
  117. ちなみに私がそう思うのは北朝鮮やソ連、中国の場合に核兵器が必須の兵器だと言っちゃってる連中が
    結構見受けられる事(反対派の中の核の存在感容認現象)

    そこらのおっちゃんやおばちゃんが普通に「日本も核兵器もっちまえばええんちゃうんがははー」とか
    やっちゃってるのを良く見る事。

    小沢を代表する馬鹿な政治家が核武装論やすぐにできるとか豪語して票集めを狙ってる事。
    (賛同を得られるからこんな話をしとるんですよ連中は)

    むしろまじめに今は現実的に核はないだろ、と言ってる人はかなりの少数派ではないかと。
    いや、こういう人たちが一番理解してるんだけど、一般人や各種発言をしえる人達と比べての比率でね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:04:42
  118. 今回の北朝鮮の核実験は長崎原爆並みの威力だったそうだ。日本はご存知のように唯一の被爆国です。あの悲劇を繰り返さないためにはどうすればいいか?
    憲法九条を守って攻撃的兵器は持たず、専守防衛
    に徹すれば日本は攻撃されないのか?いや、そんなことはありえない
    日本は核爆弾を落とされたか?それは単純に日本が弱かったからである。核爆弾を落としてもあの時の日本に反撃する力が全くなかったからである。
    私たちがあの経験から学ぶことは力なきものは滅びるというこの世界の大原則だったのではないでしょうか?そう考えると今日本がやることはおのずと見えてくるはず。そう、核武装です。
    あの悲劇を繰り返さないために必要なのは日本自身が核を持ち敵に対抗する力を持つことなのです。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:12:20
  119. 今度のことでまた酷使様が大騒ぎするんだろうなぁ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:17:47
  120. 非武装なんか挑発行為に等しいからな。
    占領しても良いなんて宣言なんかもはや戦争誘発にも等しい。
    これを外患誘致という。

    でも日本は実際には核の傘に入ってるし、米軍をバックにつけているし、
    日本がなくなると困るのはむしろロシアと中国なので自力で核配備を急ぐ必要に
    迫られている訳ではありません。

    不必要なのに波風を立てようとするのもまた外患誘致にあたる。

    今後の展開次第で可能性がないとはいわないがね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:23:25
  121. >>40
    秋葉市長の会見は地元テレビではすぐに流れていました

    「強い憤り」「絶対に許せぬ」=北朝鮮核実験で−広島、長崎市長
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009052500765

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 02:01:37
  122.  手元にある書籍で「日本はSDI計画を参考にレーザー迎撃衛星を打ち上げて核ミサイルを無力化すべきでは?」という提案があったが、どれだけ現実的なの?

    Posted by KY at 2009年05月26日 02:06:20
  123. >>24
    そういえば冷戦中に、アメリカが露天掘り鉱山で大規模な発破やったら、
    ソ連大使が「事前通告無しに地下核実験すんなゴルァ!」って怒鳴り込んできた事あったなー……(笑)


    >>110
    普通に居るし普通に発言してると思う。そもそも戦争を実際に体験した戦中派の方が主戦論者多いし。
    ただ発言しても全く取り上げられないだけじゃないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 05:47:16
  124. >>119
    もうCTBTやNPTは無意味だって主張してる人がいるな。

    内心、今回の事を日本が核武装するチャンスだと思ってたりして?



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 06:37:23
  125. >>121
    広島の方は白々しい感じが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 06:54:04
  126. なんか社民や民主、広島や変な団体あたりは一般人の目を気にしてポーズとってるだけって
    感じなのが見えてくるのでまたこいつら自民が対策や議題をあげたら妨害してくんだろうなって
    思うと複雑。まじめに講義するなら自民と協力してでもとか言って見せろと。
    むしろ自民も驚く様な厳しい対応でもしてみせてから言ってくれよな。ポーズじゃなくて。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 06:55:54
  127. >>67
    >>77

    亀レス失礼。
    そうか、囮ですか。
    確かに言われてみれば、偽装としての意味は
    あるかもしれないですね

    Posted by QP5027 at 2009年05月26日 07:36:23
  128. >>127
    いや、偽装じゃなくて代用かと。北朝鮮としては核実験をしたからには最大限のアピールにしたい筈。
    したがって全部やる!という事にしたいんだろうけど、弾道弾は改良・準備出来なきゃ予算を食うだけで核実験やテポドン2打ち上げと違って成果もない。
    ノドンテポドン1クラスだと下手な所に撃ったらロシアが怒る。爆発してしまう懸念もある。
    そんな中途半端なものだと日本に撃墜される懸念もでる。

    ということで地対空ミサイルを変わりに打ち上げてみたものの、流石に約130km程度では弱いと
    思ったのか、あわてて3発打上げたと。まあ、北朝鮮なのでもっとヘンテコな理由があっても
    驚かないですが、利得で考えた場合は大体こんなもんだと思います。

    核のインパクトが強すぎて何を隠すんだ?って感じのヒョロ花火ですしね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 07:55:22
  129. まあ、核実験を公言しなきゃ隠蔽の可能性もありえた・・・かも知れませんけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 07:56:25
  130. 今朝のスーパーモーニングの鳥越俊太郎氏によると、
    昨日発射されたミサイルはノドンの模様

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 09:55:17
  131. 北朝鮮の核実験問題で、与野党が26日の衆院本会議での採択を目指している
    北朝鮮に抗議する国会決議の原案が25日、分かった。
    全党一致での決議を実現しようとする自民党が民主党に起草を要請、
    民主案に自民、共産両党が修正を加えたもので、北の核実験が国連決議違反であることを明記せず、
    北に対する日本独自の制裁など断固たる措置を求めることも盛り込まれていない。
    自民党内からは「これでは北になめられる。誤ったメッセージになる」(保守系議員)と反発が出て、
    民主党などに再修正を求めたが合意には至っていない。

    決議原案の名称は「北朝鮮核実験に強く抗議し、核兵器廃絶への取り組み強化を求める決議案」。
    25日の衆院議院運営委員会の理事会で与野党が決議を目指すことで合意し調整に入った。
    参院も衆院採択後に同様の決議を行う。

    複数の関係者によると、原案では、北の核実験に対し、「強く抗議」し
    「重大な挑戦を断じて認めず、強く抗議する」としたが、国連決議違反であるとの指摘や、
    「追加制裁など日本の断固たる措置」(自民党幹部)への言及はない。
    また、原案の4分の3近くは総論的に日本や国際社会に核廃絶の取り組み強化を促す内容で、
    今回の北朝鮮による核実験に触れない内容になっている。

    4月7日に、北朝鮮の弾道ミサイル発射に抗議した国会決議が、発射を「明白な国連決議違反」とし
    「わが国独自の制裁を強めるべきだ」と明記したのに比べても後退している。
    この発射抗議決議には共産、社民両党が「国連決議違反」の文言を拒み、賛成していない。

    自民党国対は25日夜、党内の批判を受け、民主党などに「国連決議に反して」
    「北朝鮮に対する制裁を一層強める」との文言追加の再修正を提案したが調整はついていない。
    決議までには曲折がありそうだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000502-san-pol



    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:00:19
  132. >>128 >>129
    いや、核実験を隠すんじゃなくて核実験の準備から目を逸らさせるための囮という意味です。
    核実験(本命)とミサイル発射(囮)の準備を平行して進めつつ、ミサイルの情報だけを意図的に流す事で一般の目や情報収集のリソースを優先的にミサイルに向けさせておく。
    その上で先に核実験をしてしまえば、ミサイルが先に来ると思っていた所にいきなり「核のインパクト」が来るわけで……。

    事前に「そろそろ核実験」と思っていた時よりインパクトを強くする為の囮という可能性もあるかな?と思ったわけです。

    そしてミサイルは核実験の片手間程度としていたのなら、そこそこマトモに飛ぶ奴ならなんでも良かったのかもとか。

    まぁ結局俺の想像の域を出ない話なんで穿ち過ぎな見方なのかもしれないですけど……。

    Posted by 77 at 2009年05月26日 10:01:33
  133. 流石は民主。売国させたら右に出るモノはいない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:02:19
  134. >>130
    京都新聞じゃ対空ミサイル1発、地対艦ミサイル2発になってたけど、おなじみのシルクワームじゃないの?
    本当にノドンか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:20:29
  135. ノドンの射程(1300km)からして昨日の発射(130km)はあり得ないだろ、鳥越がアホなだけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:31:00
  136. >>128
    >撃墜

    されちゃったら核の脅威が霞んで北朝鮮涙目だしな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:34:50
  137. というか金が死ぬタイミングで混乱に付け込んで北朝鮮を経済的属国にしてしまえば、労せずして固体ロケット技術と核技術がゲットできるんじゃなかろうか。

    まぁ他が色々面倒くさいがな!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:58:38
  138. >137
    >固体ロケット技術
    ?技術は低いところから高いところへは流れんよ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:26:00
  139. >>110
    ノシ

    被爆三世だが、核武装すべしと切実に思う!

    現実的には世論が動かないだろうし、
    有効的に運用するには原潜の調達も行わないと
    いかんから、まだまだ無理っぽいけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:31:56
  140. >137
    >労せずして固体ロケット技術と核技術がゲット

    的外れ。レベル低過ぎ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:38:38
  141. 核運用システム一式を揃える金があるなら、
    MDだらけのハリネズミ国家にしてくれい。高射自衛隊とかに分離して。
    戦略ロケット自衛隊もよいが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:41:05
  142. 流石に2個下で注意されてるだけあって釣り針の数に比べて喰いつきの悪いことで。
    書くべきもんは書いとくべきですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 13:04:26
  143. <韓国>PSIへ全面参加
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000032-mai-kr
    >韓国はこれまで南北関係に配慮し部分参加にとどめていたが、北朝鮮の核実験の実施を受け「拡散阻止」の姿勢を強く打ち出す必要があると判断した。

    時期未定のまま参加予定を表明していたPSIへの参加を実行するようです。
    切っ掛けを与えた意味では北朝鮮の対韓外交は失点と取るべき…ですかね?
    はてさて、北朝鮮の実験が何処まで余波を延ばすのか…見物ですねぇ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 13:10:19
  144. 北朝鮮が核ミサイルを日本に乱れ撃ちしてきたとき、現在のイージス艦4隻体制で足りるのか、どうなんだ??
    日本は即座に、イージス艦30隻、その他護衛艦50隻、F-22を300機、90式戦車を1000両、三自衛隊の定員を200万人とする!
    さすれば、北の核ミサイルをすべて打ち落とした15分後には北を破滅させられる!
    これが本当の国防というものだ!違うか?


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 13:54:07
  145. >144

    今度釣りネタ投下したら承知せんぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 14:13:44
  146. >>131
    この期に及んで北に配慮してどうするんだ?と思うが
    この国の野党の北贔屓はもはや付ける薬が無いので
    諦めるしかないか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 15:10:21
  147. >広島市内
    妙な団体はともかく、被爆にあったであろう爺様や婆様方(支援者は知らん)
    北に対しての抗議は常々やっておった気が。

    確か平和公園やドーム付近はアメだけじゃなく、北に対しての抗議の幕をかけてた記憶がありますよ。
    (小学校の平和学習の延長で北の核の時はなんかやったよ)

    とはいえ…最近、(市内方面へ)いかないからどうなってるか…。

    Posted by 元市内在住、地元民(但し両親はQ州の人) at 2009年05月26日 16:08:58
  148. >被爆にあったであろう→×
    >被爆したであろう→○


    Posted by 【訂正】147 at 2009年05月26日 16:10:38
  149. >>147
    一部の左巻きは実際被爆した爺様婆様も叩いてるよ
    お前らは日帝がどうのこうので加害者の癖に被害者面するなって

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 16:24:46
  150. 広島(長崎も)の立ち位置はいろんな意味で微妙なので……。
    歴史的史実としての被ばくを基にする(全面的)反核のシンボルとしてのメッセージは重要ではあるのですが、
    政治的に利用しようとする一派が非戦とか非武装(笑)とか持ち込んで、本来の役割にない物を担わせようとしてる面があります。
    特に広島はわかりやすいほど利用されてるので……悲しいことですが。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:08:28
  151. また二発撃ったようです。
    また日本海だそうです

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:27:07
  152. シルクワームやらガイドラインやらの改造型なんて、何発撃とうが日本には何の影響もない。
    そりゃ国境接してる韓国には脅威だからあっちが騒ぐのは理解できるが、日本で無意味に騒いでどうする。
    今回の一連で、日本が正しく脅威を評価すべきなのは核実験のほうだけだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:46:06
  153. ノドンテポドン核が貴重で数えられる程度の数しかないのは分かるのだけど、
    あちらさん的にシルクワームとかそっちの方は数を気にしなくて大丈夫なのかしら。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 18:01:29
  154. >同時に発射されたミサイルは恐らく地対空ミサイルSA-2ガイドラインと思われ、こちらはどうでも良い対象です。

    射程130キロのSA-2ガイドラインを語るスレはここですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 18:36:32
  155. >>153

    誘導装置なんかがとっくに逝ってる奴を無誘導で飛ばしてるんじゃね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 18:39:30
  156. >153
    実戦力としては流石にもう期待できないんだから、今回みたいに"本命"を隠す為のデコイとして機能すればそれで御の字なんじゃね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:02:30
  157. >>149
    >一部の左巻きは実際被爆した爺様婆様も叩いてるよ

    もうそこまでいくと
    何と戦ってるのか分からんな。

    ヒロシマをダシにした単なる反米、反日運動じゃ
    それこそ被爆した方々がうかばれんわ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:13:23
  158. >>132
    核実験の準備は五月はじめから兆候を察知されてたかと。
    逆にミサイル発射兆候は出てなかったし、ごまかすとしても直前過ぎでは?
    遺憾の意1号2号3号もしくは祝砲みたいなもんな気が。大々的に発表もしてますからね。
    あの国の性格からして発表するからには盛大に祝うムードを作りますし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:29:48
  159. ヒロシマはねぇ……
    俺らみたいな三世四世はもちろん、二世のほとんどと一世の半分くらいはまともだと思いますよ。
    戦争は嫌だけどアメリカばっかり批判するのはおかしい、自衛隊を批判するのはもっとおかしい、と。
    沖縄と同じで、一部の声のでかい人や外からやってきた思想団体ばかりが目立っちゃうんですよね……
    市長? あれは他にいい人がいればいい加減変えたいんだけどね。誰も立候補してくれないのよ……

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:09:17
  160. >>131
    しかし、民主社民共産連携は本当に糞だなあ。厳しい態度とか連呼してたから少しはマシになったかと思えば

    全党一致での決議を実現しようとする自民党が民主党に起草を要請、
    民主案に自民、共産両党が修正を加えたもので、北の核実験が国連決議違反であることを明記せず、
    北に対する日本独自の制裁など断固たる措置を求めることも盛り込まれていない。
    自民党内からは「これでは北になめられる。誤ったメッセージになる」(保守系議員)と反発が出て、
    民主党などに再修正を求めたが合意には至っていない。

    あいつら何にも変わってねえ。やっぱり票を意識したパフォーマンスに過ぎなかったか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:10:32
  161. >>150
    そういうのをちやほやした結果が北朝鮮を核の地球儀からはずすなんていう本末転倒だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:12:24
  162. なかなか、こうばしいです。

    http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
    ・陸軍は北朝鮮に上陸し兵を送り込む装備を整えなければならない。
    ・空軍は、敵地を攻撃する能力を直ちに導入すべきです。
    ・海軍はトマホークなどのミサイルを大量に発射できる攻撃型の戦艦に早急に整備し直すべきです。
    ・核兵器の開発と配備に早急に着手しなければならない

    結構、主張に同意出来る部分が多かったので支持してたんですけど、今回は、ちょっと・・・攻撃型の戦艦ってなに?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:16:27
  163. 核の地球儀から北を外して
    そのまま長期間放置プレイだったら
    それこそ「ヒロシマ」の名に傷がつくよなぁ・・

    一体どこを、何を見て、核廃絶運動をやってるんだって話だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:17:10
  164. >>162
    まあ、ニュースに出てる連中が護衛艦を戦艦とか言っちゃってるからなあ。護衛艦の事なんだろうけどさあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:18:34
  165. >>121
    >もうCTBTやNPTは無意味だって主張してる人がいるな。
    >
    >内心、今回の事を日本が核武装するチャンスだと思ってたりして?

    軍事的対応がどーのこーのとか、
    国民が一致団結して核配備について議論すれば
    中国が北に圧力をかけてくれるとか・・・

    酷使様ってのは凄いな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:43:38
  166. まあ、実際に中国がやる気になるだろう方向は確かに中国が北朝鮮にコケにされまくってるという
    面子を汚される指摘が大量に出る事や、日本で対抗して核まで議論が出だす事ではある。

    その場合日本に武装させてなるものかとなんらかの発言をはじめるだろう。現金な人たちだから。

    まあ、そこまで考えてやってないとは思うが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:51:22
  167. さっきふと思ったんだが、実験後にわざわざ「地対空」撃ったのって
    「大気サンプル採取等で寄って来たら撃つよ?」
    と言いたかったという可能性はあるんだろうか

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:56:22
  168. >>167
    まあ、迎撃すんぞって脅しもある可能性はある。とりあえず北朝鮮がこういう事するときに使うのは
    地対艦とか地対空なのはお決まりかな。普段からこうなので今回が特別って訳でもなさそう。
    不機嫌になったら気分で打つから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:59:43
  169. 現状、北朝鮮はアメリカしか見てない。
    でも、アメリカはなかなかこっちを振り向いてくれない。
    いつもいいところまでいくのに、拉致問題で駄々をこねてる日本が肝心のところで邪魔をする。
    じゃ、アメリカ君、俺の本気を受け止めて、ってことで核実験。
    問題は、もうアメリカとしても利益が少なくて面倒ごとばかり多いこの案件を抱え込む余裕はないこと。なんとかご近所さんで話つけてよ、っていうスタンスなわけで。
    そういう風にスルーされ続けたら、次は、もう一段エスカレートして、示威行為のつもりで日本に核爆弾を打ち込んだり、という判断をしないとは、誰もいえない。

    じゃ日本としてはどうする?
    ご近所代表として、話をまとめに行く?
    北はアメリカを出せ、っていってるので、まず無意味。
    北を除くご近所さん会議を開いて、ロシアか中国をたきつけてなんとかさせる?
    でも彼らも積極的になる理由がない。何せ彼らは、北が無茶しようとも、それを上回る暴力を瞬時に叩き込めるだけの力を持っているから、北が歯向かうわけはないと思っている。
    結局、日本だけが迷惑を蒙っている。
    であれば、ここはやはり、オメガJwせdrftgyふじこlp;@:


    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:05:38
  170. >>169
    馬鹿じゃないの?拉致問題とか関係なしに普通に核優先方針でいってとらぶってこうなってんのに。
    おかげで米国も中国もロシアもいい恥かかされたよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:10:08
  171. >>162
    >ちょっと・・・攻撃型の戦艦ってなに?

    すぐ隣に「世界最強の攻撃型イージス艦」を建造した国があるじゃないか(棒)

    攻撃型イージス艦って艦対空ミサイル抱えて敵の勢力圏に切り込むつもりなんだろうか…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:13:16
  172. >171
    >艦対空ミサイル抱えて敵の勢力圏に切り込むつもりなんだろうか…

    それってむしろウダロイとかソブレメンヌイのイメージですね・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:29:18
  173. >>171
    あちらのパフォーマンス通りに従うならば竹島につっこんで日本の戦闘機を落とすぞ!という攻撃かも。
    ・・・潜水艦にやられても当方は感知しない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:31:05
  174. 「核実験核実験と言うが、核物質を臨界量まで集めてみたに過ぎない」
    「日本では何十もの原子炉が臨界に達しており、共和国のことを非難できない」
    「むしろ日本が共和国に近い若狭湾で原子力発電を行うことで無用な刺激をしている」

    左翼の気持ちになって今回の言い訳を考えてみた

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:57:29
  175. 簡単にトマホーク積めっていうけど、「こんごう」にしろ「あたご」にしろ、余剰スペースってあるのかな?
    「あたご」はありそうだが、「こんごう」は例の弾道ミサイル迎撃のシステム積むので精一杯になってそう
    「たかなみ」や「むらさめ」はアスロックにシースパローもしくはESSMで精一杯だしね

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:04:10
  176. >>159
    いつだったか、柏村武昭氏が立候補して落選したことがありましたっけ>広島市長選  秋葉市長の牙城は強いなと思った次第。

    柏村氏といえば個人的には『お笑いマンガ道場』でしょっちゅうタレ目とバカにされてた印象が未だに強いんですが(笑)、いつの間にか参議院議員になってて"反日分子発言"とかもあって「この人こんなに保守派だっけ?」と思ったのも今は懐かしい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:05:10
  177. >「核実験核実験と言うが、核物質を臨界量まで集めてみたに過ぎない」

    「爆発だけなら事故かもしれない」と言うフレーズが一寸頭に浮かんだ俺が通りますた。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:05:13
  178. >>175
    そこでMk-143ABLをですね。
    …どこに積めばいいんだろう(一人ツッコミ)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:08:54
  179. >175
    単艦で行動する訳でも、トマホーク専用セルが限定される訳でもないので、その辺は臨機応変で良いんでわ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:12:28
  180. >>176
    毎日社民とかと顔を合わせてたらそういう気分にもなる。保守は馬鹿左翼が育てるものでもある。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:18:49
  181. >>175
    そもそも元々は一部に搭載してるべきなのを積んでないだけだから一部に載せ変えするだけでは。
    もしくは打撃用の担当艦を設定。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:20:15
  182. むしろ潜水艦から・・・って、タクティカル〜は魚雷発射管から撃てなくなったんでしたっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 22:38:21
  183. 以前の記事でそうりゅう級潜水艦のハープーン対艦ミサイルは、対地攻撃もあると紹介されてましたけど。どうなんでしょうかね。

    Posted by M.N at 2009年05月26日 22:50:49
  184. トマホーク云々は単にそれしか知らないからでは?
    旧日本軍の戦闘機と言えばゼロ戦、戦艦と言えば大和みたいな感じで

    他に攻撃手段と言うと支援戦闘機に爆弾積んで落とすとか艦砲射撃とかか?
    射程距離とか航続距離とかいろいろ制限ある気がするが
    >>177
    >「核実験核実験と言うが、核物質を臨界量まで集めてみたに過ぎない」
    インドが昔「これは核実験じゃない核爆破実験だ」って主張をしたって言う話があって…
    まあ爆破装置が数十トンにもなるからとても軍用に使えないと言う事と、これも平和利用だと言う無理やりな正当化だったと記憶してます




    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:00:21
  185. >>184
    トマホーク云々出てくるのは自衛隊がさけてきたのがそれで別に導入が難しくないからだろう。
    他の手段も当然出てくるだろう。アメリカも対艦ミサイルを改造して対地ミサイルを作ったりしてる。
    日本もASMを発展させて対地も対応等の対応を行う可能性はある。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:31:00
  186. 敵基地攻撃、法的に可能=能力保有には言及せず−麻生首相
    麻生太郎首相は26日夕、北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。ただ、能力を保有すべきかどうかには言及しなかった。首相官邸で記者団に答えた。
     自民党内には、北朝鮮の核実験を受け、攻撃能力の検討を促す声が出ているが、首相の発言はこうした動きを後押しすることになりそうだ。(時事通信)
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/defence_policy/?1243337846

    問題は戦力投射能力がないこと。これ以上自衛隊に無理させたくはないんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:16:14
  187. 負担って事を考えたら、海上発射が一番マシかなぁ?
    空自にはやらせられないだろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:40:09
  188. >>187
    まあ、実際にどれくらいのい規模でやるのかはしらんが、とりあえずどっちも導入なり研究なりの
    予算くらいはつくって流れがあり得るんじゃあないかなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:48:21
  189. >>185
    というか既にテスト中
    http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/asm-2-dl-a187.html
    ASM-2D/L

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:59:44
  190. >>188
    >導入なり研究なり

    仮にそうなったとしても、「じゅんこうみさいる」とか「てきちこうげきのうりょく」なんて言葉が好きな永田町の先生方が口を挟み、大いに迷走するんだろうな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:14:11
  191. >187
    空自にやらせるならまずSEADをですね・・・やっぱやるならまず海からだな・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:14:26
  192. >190
    そこで「地形追随飛行能力を有した対艦ミサイル」が登場する訳ですね、しかもなぜか艦載型の。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:16:32
  193. もしかして、ネトウヨって日本に敵地攻撃の権利があると思ってるの?あるわけねー。アメリカが核の傘をはずすからね。米軍の指揮権は大統領にある。子分が親分を巻き込むなぞありえん。あくまで外交ゲームとしてのハッタリ

    Posted by popper at 2009年05月27日 03:05:16
  194. 一方ロシアは「俺たちにだってMDがあるんだぜ!」と高らかに宣言。

    北のミサイル発射監視強化=ロシア
    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009052601015
    【モスクワ26日時事】インタファクス通信によると、ロシア軍参謀本部高官は26日、
    北朝鮮によるミサイル発射の活発化を受け、ミサイル攻撃警報システムなどによる
    追跡・監視を強化していることを明らかにした。

    同高官はまた、北朝鮮と接するロシア極東地域に短距離弾道ミサイルが飛来した
    場合、対空兵器で撃墜できると述べ、脅威ではないとの見方を示した。極東地域に
    はロシアの最新鋭対空ミサイルシステム「S300」が配備されているという。
    (2009/05/26-23:10)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 03:12:24
  195. >>193
    ずいぶんと昔から日本が危険とわかりきっている場合の敵地攻撃の権利は確認されとりますが・・・
    政府見解も知らないのかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 08:00:13
  196. >>194
    ロシアは北朝鮮に泥を塗られたからなあ。世界の軍事筋相手にも大変恥をかかされた。
    なんせミサイルが自国領内におちてても誰も気づかず、他国の情報で知るって体たらくだった。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 08:04:31
  197. >>189
    それは一応GPSによる海上目標という言い訳が!大手を振ってもっとまともな予算が付くし、
    映像解析とか色々と改良研究もありえるって感じかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 08:08:51
  198. ガス田か・・・!!?
    んなわきゃないか

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 08:40:12
  199. >>186,195
    政府の統一見解としては、1956年に当時の鳩山一郎首相が「他に手段がないと認められる限り、誘導弾などの基地をたたくことは法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であると言うべきものだ」との見解を示している。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090526AT3S2601N26052009.html

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 08:47:56
  200. 素人の疑問なのですが、巡航ミサイルで弾道ミサイル基地を攻撃する場合、撃たれる前に破壊する場合、時間の制約上、先制攻撃するしかないと思いますし、それに異議を出す政治家等がまだいる上、巡航ミサイルを実戦配備するまでの時間は、どの位掛かりまた、弾道ミサイルの場所を特定し、破壊できる可能性はどの位あるのでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 17:26:14
  201. >>199
    小沢が鳩山のおじいさんをべた誉めした後に鳩山発言問題が出てくるってのが民主党のブーメラン体質を
    如実にあらわしてるよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 19:34:12
  202. >>200
    北朝鮮のミサイルの場合は一斉発射する場合、兆候というものが出ます。
    そして一斉にミサイル発射準備に入るというのはミサイルの耐久性劣化等を招く為、
    北朝鮮レベルの国が常時出来る様なもんではありません。

    単発実験くらいならいざ知らず、そんな大規模な準備を行い、軍の移動・配備等が活発化すれば
    明らかな挑発行為です。こういう状況になれば一番危険そうな規模の大きなミサイルは
    撃破し易いですから、敵の最前線ミサイルラインへの打撃というのは意味を持ちます。

    また、配備の時間は関係ありません。確認・判断・命令発令・発射・命中のプロセスですから。
    一連のプロセスはそこまで対応不能というものでもありません。
    また、そういう事態を考慮して米軍は日本近海にオハイオ級SSGNを配備しています。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 19:39:43
  203. >>202
     一瞬「日本海にオハイオ級」と誤読してびっくりした。いつの間にそんなことに……(違

     というか、戦略原潜をその任務に当てるってのはなくない?どの辺の位置にいるのかにもよるけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 14:58:22
  204. >203

    おいおい・・・オハイオ級の一部はロシアとの核軍縮交渉の合意で、トライデント弾道ミサイルを降ろしてトマホーク巡航ミサイルに積み替えたばっかりだろ?

    SSGNって単語で理解しろ。Gは"Guided missile"(巡航ミサイル)を意味する。

    一方、弾道ミサイル潜水艦はSSBNだ。Bは"Ballistic missile"(弾道ミサイル)となっている。

    どちらもNは核動力、SSは潜水艦の意味。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 16:00:49
  205. ぶっちゃけこの前、改造なったばかりのオハイオが韓国の釜山港に来てるから、日本海にも入って居たぞ。横須賀にも寄港しているんだがな・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 16:02:29
  206. >>205
     来てたっけ? すまん、それはチェックしてなかった。
     今チェックしたら釜山は去年2月、横須賀は10月だから、この前と言うほど近時の話でもない気が。

    >>204
     いや、改造してるのは知ってたんだけど、オハイオ級つってぱっと思い浮かんだのがそっちじゃなくてSSBNのほうだったのorz
     配備とか書かれてるし、オハイオ級(SSBNにしろSSGNにしろ)が日本国内の基地を母港にしてれば覚えてないこと無いよな−と思ってた。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 21:09:36
  207. >>206
    寄港までしてるのに日本海にきたりしないというのはかなりうがった見方では?
    まあ、緊張しないとわざわざ横須賀の反対側にはこないでしょうが。

    そういう誤解を受けない為にSSGNと書いたつもりだったのだけど、まあ、オハイオっていうイメージは
    強烈ですからね。そういう事もあるかも。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 21:15:03
  208. >>206
    来てるというかまさに今沖縄に居るぞ、オハイオ級SSGNミシガン。
    http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru117.html
    例によってリムピースの情報だが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 23:04:35
  209. >202
    情報ありがとうございます。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年05月29日 13:50:02
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

いやぁ、やらかしてくれたねぇ>北朝鮮
Excerpt: asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮が核実験 短距離ミサイル3発も - 国際 深刻な脅威となるものをまた一つ
Weblog: 福田川新報
Tracked: 2009-05-25 22:33
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。