常人にはとても出来ない軍事解説、まさしく神の領域!逆神!
またしても北朝鮮核実験で誤神託を降されました!
北核実験・識者談話:時事通信
◇日本への脅威増大
軍事評論家で拓殖大客員教授の江畑謙介さんの話 北朝鮮がこの時期に核実験を強行したのは、4月5日の長距離弾道ミサイル発射を非難した国連安全保障理事会の議長声明に対する、反発の意思表示と思われる。より強硬な態度を示して瀬戸際外交をさらに強めても、もはや失うものはないという判断だろう。2006年の最初の地下核実験は失敗だったという説が強いが、今回は発生した地震の規模が前回より大きく、成功した可能性がある。北朝鮮が弾道ミサイルに搭載できる核弾頭を持った恐れが強まり、日本にとっての脅威は大きく増大したといえるのではないか。
◇核実験偽装の可能性も
軍事評論家の神浦元彰さんの話 本当に核実験かどうかは、米軍などによる大気測定の結果が出るまで約1週間かかるため、まだ分からない。核実験に必要な、放射能が地上に漏れないよう「ふた」をする工事や、測定用ケーブルの敷設をした形跡が確認されていない。地下の廃坑に大量の火薬を仕掛け、核実験を偽装した可能性も否定できない。核実験だったにせよ偽装にせよ、北朝鮮の行動は最近、説明がつかない。金正日総書記の判断力に問題が生じ、党と軍部が協調できなくなっている状況も考えられる。
日本最高権威の軍事評論家・江畑謙介と軍事界最高の神力を持つ逆神・神浦元彰の談話をこれ見よがしに並べるとは、時事通信、よくやってくれました。実に意義深い記事です・・・
>地下の廃坑に大量の火薬を仕掛け、核実験を偽装した可能性も否定できない。
ロシアの報道によれば今回の北朝鮮の核実験は10〜20キロトンの爆発力とされています。
核爆弾の20キロトンの爆発力とは、TNT火薬20キロトン相当を意味します。20キロトンとは2万トンを意味します。今回の逆神・神浦元彰の主張によれば、今回の北朝鮮の偽装核実験?は実に2万トンもの火薬を用意した事になるのですが・・・現実的にそんな大量の火薬を狭い坑道内部に用意して炸裂させるなんて、有り得ない話です・・・誤神託は実に恐ろしい。時事通信の記者は笑いを噛み殺していたに違いありません。
なお3年前の伝説はカテゴリ【逆神】神浦元彰をご覧下さい。
逆神の誤神託はここでは一笑に付すことができるものですけど、案外時事通信社の記者が真に受ける可能性無きにしも非ずではないかと<時事通信の記者は笑いを噛み殺していたに違いありません。
そういう疑いを持ちたくなるほど、日本の新聞社・通信社の取材能力の低さは酷いですから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:36:36
まさしく神懸ってるわ。そしてコレで評論家としてメシが食えるという現実に改めて衝撃。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:39:56
>金正日総書記の判断力に問題が生じ、党と軍部が協調できなくなっている状況も考えられる。
これ単に神浦さん自身が狼狽しているだけじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:41:48
最近NHKで観ないし、最後に観た時は気のせいかやつれてて心配だったんだけど・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:45:20
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 00:59:22
軍事分野で参考になる記事もないですからな……。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:01:40
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:08:22
偽装するにしても失敗したのをごまかすとかそんな感じだろう。
北朝鮮が何もいわなかったならそういう穿った見方も出来るかも知れないが、
さすがにそんな事で2万tもの爆薬を地下深くに準備するだけの意義や意味あるの?
と突っ込んでしまう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:18:42
だから、確実にある意味あたる方を併記する事で安心する様に仕向け(ぉぃ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:20:15
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:26:16
神浦元彰の判断力に問題が生じ、前頭葉と小脳が協調できなくなっている状況も考えられる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:27:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:28:29
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 01:36:02
Posted by KY at 2009年05月26日 02:08:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 02:09:42
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/2009/index.html
今回の再度の核実験について、どのような名言を述べられるのでしょうか……。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 04:43:15
しかも2万トンもの火薬を運び込んでたらあからさますぎてモロバレじゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 06:51:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 07:35:44
だけなら誤射かもしれない」って言ってるだけ
なんじゃ…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 07:37:52
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 07:52:52
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 08:00:22
軍事に限らず日本の評論家ってそんなもん。
間違った事言っておまんまの食い上げになったなんて評論家はほとんどいない。とりあえず有名であれば。
過去にどれだけ間違いを発信していても平気な顔でメディアに出てくる。
ある意味気象予報士よりもヌルいお仕事。
気象予報士は予報を間違えば苦情が寄せられるし、資格も要るしね。
それでいてステータス的には「評論家」の方がなんとなく文化人っぽくて上に見られがち。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 08:11:17
すると1辺23mくらいの立方体が出来上がるわけだが…
…計算間違えたかな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 08:11:19
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 08:23:04
震度に小数点がある時点で気がつかないのかな
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 08:30:44
計算合ってる。TNTの密度が1.65g/cm3で2万トン。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 08:47:14
取り合えず1発10kgの火薬を使用しているとして・・・2万トンで200万発相当か。
地下坑道に入る筈が無いよママン
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 09:14:45
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
神浦説が正しければ世界記録を大幅に更新だな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 09:30:08
スーパーカミオカンデは5年かけて作ったそうだ。
それを見る限りでは2万トンの爆薬タンクを(しかも水タンクよりは小さめ)作るのは不可能では無いんじゃないか?
時期的に見ても、前回2006年の核実験失敗で間違った方向に懲りて始めるなら、この位になるのではないかな?
何にせよ、どこかが放射性物質を集めて証明してくれますよ。
そんな時でも、爆薬の一部でプルトニウム滓をバラ撒くとか、予想の斜め上に4回捻りを行きそうですが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 09:44:34
水タンクと比べること自体が全くナンセンス。
あのね、水は流し込むだけで良いんだ。しかも貯蔵する苦労が無い。一方、爆薬は運び込んで積み上げる必要がある、労力が違い過ぎるし、そもそも準備期間が足りなさ過ぎる。
>そんな時でも、爆薬の一部でプルトニウム滓をバラ撒くとか、
>予想の斜め上に4回捻りを行きそうですが。
それ核爆発時の生成物と違うから。
貴方ちょっと根本的に知識が足りないのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:01:11
こういうのを食わしていけるというのは、ある意味成熟した文化ではあるのかもしれない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:06:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000125-san-pol
>保有していない海上発射型巡航ミサイル導入を整備すべき防衛力とした。
よっしゃぁぁぁ、トマホーク導入フラグ来たコレ!
>MDでは、自前の早期警戒衛星開発やPAC3より広い空域での迎撃が可能な
>「THAAD」(高高度地域防衛)システムの導入検討を提言。
うっしゃぁぁぁ、THAAD導入の初見解が来たぜ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:14:59
ざっとググってみたが、今のところTHAADに言及してるサヨク系ブログやホムペは無いみたいだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:34:40
些末で申し訳ない。
震度って、計算されて出てくるときは小数第一位を含んで出てくるから、それだけの情報をもって、震度に小数点はあり得ないとは言えないと思うんだが。
震度7って震度6.5以上だぜ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:37:49
2万トンを一斉起爆するのって大変そうだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:46:43
これは僥倖
ってかいいかげん中露は北の管理に辟易してるだろうねぇ。日本の戦力が勝手に向上しちゃうんだからw
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 10:57:39
第一次世界大戦でもメシヌの尾根を巡る戦いで、イギリス軍は地下トンネルを掘ってドイツ軍の真下に600トンの火薬を仕込み1万人を爆殺する事に成功したが、結構な量の爆薬が不発のまま残り、30年以上経ってから落雷で引火し事故を起こしている。
2万トンの火薬爆発エネルギーを得るには、不発も想定してその数倍の火薬は用意しないといけないだろうね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:01:59
まぁまぁ。そこまで言う事ぁないよ(苦笑 >>29はネタだって事をもう少しはっきり書くべきだったとは思うけどね。
確かに『ネタ的には』ありそうだと思える話だしw いや、ほら、さ。大躍進なんとかとか、主体な農法とか、さ(失笑
真面目な話、「北朝鮮の行動は最近、説明がつかない。金正日総書記の判断力に問題が生じ、党と軍部が協調できなくなっている状況も考えられる」って所だけは、そこそこ真面目に検討すべきとは思うんだが。小川さんの「瀬戸際外交をさらに強めても、もはや失うものはないという判断」というのと、それほど対立する分析ではないのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:19:37
>真面目な話、「北朝鮮の行動は最近、説明がつかない。金正日総書記の判断力に問題が生じ、党と軍部が協調できなくなっている状況も考えられる」って所だけは、そこそこ真面目に検討すべきとは思うんだが。
-----
説明が付かないって部分は神浦さんが狼狽しているだけ。
また誤神託により、金正日の判断力は今のところ正常に機能しており、党と軍部は協調していると推測できる。
>小川さんの「瀬戸際外交をさらに強めても、もはや失うものはないという判断」というのと、それほど対立する分析ではないのでは?
----
小川和久は最近、「F-2は全力を出すと空中分解する」などと馬鹿な事を書いた本を出している。
あまり聡明な人物とは思えない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:28:06
>説明が付かないって部分は神浦さんが狼狽しているだけ。
>また誤神託により、金正日の判断力は今のところ正常に機能しており、党と軍部は協調していると推測できる。
いや、流石に、何から何まで「誤神託」にしてしまうのもまずかろう(苦笑
それはそれで思考停止だよ。あの御仁を笑えなくなってしまう。
……結果的にほとんどそうなってしまうのが、あの人の凄い/怖いところではあるがw
……なんとかしてくれよ、F-22……(涙
Posted by 38 at 2009年05月26日 11:33:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090526/stt0905260130001-n1.htm
>MDでは、自前の早期警戒衛星開発やPAC3より広い空域での迎撃が可能な
>「THAAD」(高高度地域防衛)システムの導入検討を提言。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:41:26
憂慮する事態ではあるわな
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:42:18
一体日本の軍事評論家の質はどうなってしまうんだ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:43:17
コメント32で既出。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 11:54:11
周辺国のほとんどの国が巡航ミサイルを所有しているため、バランス上開発保有するとかにすればいい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:14:25
とりあえず、3つ前のエントリーを見てきてください
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:20:59
私、素人だからサッパリわからないですけど、2万トンの爆薬って、核弾頭より高いんじゃありません(^^;。
そんなお金、あの貧乏な国にあるのでせうか?
Posted by Jinguzi at 2009年05月26日 12:23:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090526/stt0905260130001-n1.htm
記事内で北朝鮮が名指しされているから無関係では無いよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:24:04
ざっと計算して原価だけで数百億円かな。これに準備費用とか多数の信管の代金も掛かってくる・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:40:21
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 12:47:59
北朝鮮自身が核実験を自己申告しているにょろが、それが説明できないにょろ。
実は北朝鮮はCIAの手先だった・・・これでは3年前の誤神託にょろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 13:01:37
>防衛大綱 自民素案 基地攻撃能力保有へ 海上型巡航ミサイル
つ「移動式発射台」「分散配置」
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 13:37:12
費用的な観点では何とも言えませんが、実際の核実験が「その後の投資」になることを鑑みれば
今回の爆発がただの演出だった場合(十中八九本物でしょうが)、核兵器より遙かに「割高」でしょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 13:52:29
もはや、それだけの炸薬&信管を同時に起爆させるより、核爆発の方が易そうに見えるのは俺だけ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 14:09:10
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 14:16:03
本来、盾と矛がセットになってはじめてマトモな防衛だからな。
一方的に撃たれっぱなし、コチラからは一切攻撃手段は無い、という
現状がおかしかっただけ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 15:13:23
二万トンの物資を集積する苦労と費用を考えると模擬核実験の可能性は限りなく零ですよね。
そんな規模の坑道が有るなら普通弾薬庫として…。
…OK分かったお大規模坑道型後方集積基地でまさかの事故が発生したんだお!
これで国の弾薬の7割が焼失し、やぶれかぶれになって核実験宣言をだs(ry
Posted by 白鷺酸 at 2009年05月26日 15:35:02
そしてバカが足を引っ張りまくりそうですなぁ
いまから想像するだけでもうウンザリしますなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 15:49:37
Posted by 名無しT72教主砲近接信管対空派 at 2009年05月26日 15:55:13
自衛隊にとっては脅威だわ(笑)
戦車なんか無くても対戦車ミサイル担いだ普通科連隊があれば
日本の防衛は安泰、しかも今より安上がりなんて
持論をぶってた元大蔵官僚の議員がいたような・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 16:25:01
今回の核爆発は2−4キロトン規模で、2006年の実験時の2−5倍だと指摘。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090526/kor0905261636020-n1.htm
どっちが正しいんでしょう?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 16:46:26
いや、自衛隊に限定しなくても、トンデモ官僚担ぎ出さなくても、古今東西あらゆる軍隊の最大の敵は自国の財務当局な訳だが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:12:01
こう言ったがために本当に部下に射殺された将官が「ダグラム」にいたっけな(棒読み)。
Posted by KY at 2009年05月26日 17:21:33
あんまり喜ぶことはできないだろ
へたしたらまた陸自の予算がorz
大幅に予算増やしてくれるのなら別だけどさ
だいいちトマホークだけあっても捜索手段がなければあんまり意味ないし
それに後ろに民主党が控えてるわけだし実現性は低いでしょ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:27:04
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:39:57
ICBM、短距離核ミサイル、新日本軍誕生、大統領制度、日印同盟、新満州国誕生。
御免なさい。
今、かなり泥酔してます。
ちゃんと毎月税金と年金を払っている小市民です。
決して左翼ではありません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:47:32
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:51:23
>また誤神託により(以下略
妙に説得力がありすぎて…こんなソース嫌だなぁ(苦笑)
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:54:35
貴方達はただ、神託を信じれば良いのですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 17:55:46
「日本人と同じぎむ果たしてるから参政権寄こせニダ」
「徴兵の義務は?」
正直徴兵制復活のメリットなんて↑ぐらいしか…
参考リンク
http://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_0.html
http://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_1.html
Posted by 空気黄泉力0 at 2009年05月26日 17:58:40
更なる核実験で情報を収集し
将来的には核弾頭ノドンが出てくると思うが
トマくらいじゃ北の地下ミサイル施設
移動発射機は破壊出来ないでしょ
爆撃で潰そうとしたら航空優勢を確保して
航空機で潰さないと
それもどう考えても現在日本の情勢じゃ無理かと
つまり現状じゃトマが仮に手に入ったとしても
無用の長物になるんじゃないか
それよりその予算をMDに使ったほうが余程マシ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 18:01:23
2これ以上核保有国を増やさない
3日本とイスラエル以外は核兵器を持ってもいい
4日本も持っていい
サヨクの主張…3
国士の主張…4
おいらの主張…4をブラフに3を防止(2)
Posted by 空気黄泉力0 at 2009年05月26日 18:02:38
5沈黙の艦隊
>「もしも、どの国家にも属さない原潜艦隊が、あらゆる核保有国のうち
>一国でも核攻撃を行った場合に対する核報復宣言をしたら、それは
>究極の核抑止力であり、地球上から核戦争はなくなるのではないか。」
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 18:30:44
それこそが最も唾棄すべき核の脅威なんだよな、しかもその「沈黙の艦隊」の正体が、”「やまと」に同調した各国原潜群”ではなく、”世界中の(SSBNの中の)人間の大量殺戮に反対する意志”ってあたり、タチが悪いにも程があある。
いや、全体としてはあの漫画好きなんだけどね、ベネット大統領とか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 18:57:39
MDも能力向上する訳だが、本格化は2015年以降だからね。早急に整えるのに
THAADを1〜2部隊導入してみるつもりなのかな?まあ、予算がつけばの話だが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:19:08
いっせいにジャンプ論ってよくあるけどさ。薄く広くでジャンプした所でたかが知れてるんだよね・・・
巨大な螺旋階段みたいになってて先端がとがった所を地面にあてて全員で綺麗に揃ってジャンプすれば
影響を与えられるだろうけども。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:22:04
渡りに船ではあるかも知れんが、
回答ではないだろ。ほぼ同時に発表ってどんな早さだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:23:47
サヨクを甘くみてる。中国や北朝鮮等自称左翼政権は革新的で人民防衛的なので核を持ってもいい。
米帝に組する連中の核は攻撃用なので廃絶するべき。被害を出さない為に占領されても
無抵抗で征服されるべき。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:25:08
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:25:40
検討っていう回答だよ。結論が出てないだけで。今まではそんな検討もしてなかった。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:26:18
早く誰かが勇気を持って発言すべし
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:53:05
そういえば核のコストパフォーマンスと言ったとき、金額しか頭に浮かばない人が多いのはなぜだろうね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 19:57:12
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:02:55
何せ直撃した時の被害より
迎撃成功した時の破片の方が心配だからね ('A`)
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:05:08
党内での調整にかかる時間とかすっ飛ばしてないか。
内容が内容だから、すり合わせもせずに発表できるとも思えん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:12:36
下手すりゃ核抑止が成り立たないほどのDQN国家相手に核武装も何もあったもんじゃねえよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:31:30
小沢の馬鹿が変節かまして噛み付きまくるから誰も恐れて話したがりません。
別に核武装論でなくても核についての言及論でもいいんだが、
それすらもマスコミと民主党に嫌がらせをうけるのでみんな慎重です。
一番の馬鹿核武装論者が何ほざいてんだ?って話だが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:47:33
多分気象庁発表のマグニチュードから逆算したんでしょうね。
こちらを見ていただくと解りやすいかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89
推定M5.3だと大体その数字に近いかも。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:47:46
破片が心配もあるけどそれを通り越して侵略の為の準備軍備だという主張まで・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:48:48
>つ「移動式発射台」「分散配置」
その戦法は
1 国土が広大で
2 発射に適した平坦な土地があちこちにあって
3 部隊が迅速に移動できる態勢が整っている
が揃ってないと成立しない。
国土面積は日本の1/3以下
急峻な地形で(だから洪水が頻繁に起こる)
道路網は言わずもがな、の北には無理。
イラクと北では条件が違いすぎ。
それに北のノドンは
地下施設に車両ごと据え付けてる状態だから
実質は固定目標と同じ。
(地下にある分、下手に移動されるより遙かに厄介だが)
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:51:55
指摘されてるんじゃ?ロシアの配備と北朝鮮の配備はかなりの差がありそうな。
配備っていうと即全部撃てそうな感じだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:57:31
日本の大都市や原子力発電所に、ミサイル攻撃を受ける。
よって、中国と北朝鮮にミサイルを発射させないためには、
日本が必要最小限度の、核抑止力を持つ以外に道は無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 20:58:55
日本が核をもってフリーで撃てても、平壌や北京に核打ち込んだって北や中国は崩壊しない。
そういう国なんだが、酷士さまはあれらの国が日本と同じように都市部に核が落ちるのが痛い国だと思い込んでるあたりどうしようもないな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:03:52
だから最小限度の抑止力自体は米軍が担当してるってばさ。
抑止力論が必要になるのは米国がアテにならなさ全開になってきた時のお話だ。
そもそも、日本は核をすぐ作れると言っておきながら、なぜ急ぐ。
すぐ作れるならその時でも問題はなかろう。とりあえず、今は予算内で出来る事、
トマホーク整備やTHAAD整備、航空戦力の更新、往復攻撃可能な運用体制の構築、
ASMを改良した空対地長距離ミサイルの開発等を着実にこなしていくべきだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:06:03
北は将軍と軍幹部が死んだら崩壊するけど中国は無理だね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:06:48
いや、痛いだろ。
そら、相手を「国の体を為さなくなるまで叩きのめす」言うなら話は別だけど、核抑止と聞いてそれしかイメージできないと酷使様笑えんぞ。
相手がこちらにちょっかいを掛けるのを思い止まるに足るリスクとしては、北京や上海あたりへの迎撃困難かつ極大の打撃は十分に有意。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:16:16
20キロトンって数字はどれだけ信憑性があるのでしょう。
ロシア極東サハリン地震観測所: M4.7
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090525/kor0905251351016-n1.htm
日本気象庁:
M4.9(前回)-> M5.3(今回)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009052500348
韓国気象庁:
M3.6(前回)-> M4.4(今回)
米地質調査所:
M4.2(前回)-> M4.7(今回)
http://www.chosunonline.com/news/20090526000018
20kt というのはロシア外務省高官の話、らしいですけど。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155866.html
核実験全面禁止条約機関:
M4.1(前回)-> M4.5(今回)
今回の爆発規模は4キロトン前後との見方が出ている。
http://mainichi.jp/select/world/news/20090526ddm001030016000c.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:23:09
ちょっかいを抑止するのにいちいち核に頼るわけ?コストパフォーマンス極悪だな、おい。
核抑止っていうのはMADじゃないと意味がない。
「国の体を為さなくなるまで叩きのめす」までする意思がない限り、核保有国同士の抑止は成立しないぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:24:13
核計画が成功したという発表にしたがって推察した場合だな。
前回は失敗してる。そして4キロトン程度では成功にはちょっと・・・
その説に従う場合は北朝鮮のレベルがものすごく低いという事にもなって別の話になってくる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:25:35
>核抑止っていうのはMADじゃないと意味がない。
では、米露以外の「国の体を為さなくなるまで叩きのめす(事が出来る)」事を前提とした核武装をしている国を挙げてみてください。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:31:56
西側基準でのならず者国家とどこが違う?
中国のちょっかいを抑止するために、アメリカやNATOにならず者国家認定されるのがコストパフォーマンスに優れたやり方なのか?
だいたいその核兵器の材料はどっから手に入れんの?
核装備したら中露どころかアメリカやNATO諸国全てから敵視されるんだぞ。
そんな状況で、現状貿易で成り立ってる海国日本は、どうやって生き残ってくんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:32:18
英仏の核弾頭の保有数と能力を数えてみれ、ヴォケ。
大概の国なら主要都市全部蒸発させられるわ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:35:10
口だけでなく手も出せるぞって事で。
領空侵犯されてどう出るか、まさか開戦はしないと思うが、実は実力の上でも一番戦争したくないのはあちらさんのはずだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:36:30
さすがに場末の武装勢力でも落とせるものを曲りなりにもお古もしくはコピーの
地対空ミサイル持ってる北朝鮮上空で飛ばしたらひどい目にあうだけでは・・・
ロシアもグルジア相手に、グルジアもアブハジア相手に痛い目にあったよね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 21:41:45
今の経済状態を考えると核武装しても世界第二位の経済大国日本に国際社会が一致結束した制裁を加えるとはとても思えんな。
そんなことしたら世界経済が崩壊してしまうじゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:12:26
お花畑乙。
日本の海上封鎖なんて二か月で決着が付く。
あとは連合国で切り分けよ。
世界経済が崩壊? 馬鹿抜かせ。今や中国の経済力の方が影響が大きい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:17:16
アメが
「勝手なことすると経済制裁するぞゴラァ!!」と脅せばおk
それだけで日本の国内経済は大混乱し
簡単に倒閣するだろうね
マスコミが騒ぎまくってパニックになるだろう
まあマスコミが煽りまくって挙国一致で核武装と
煽りまくれば解らんが
そうなるとどう見ても亡国フラグ
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:21:01
関わらずにすき放題核開発に核拡散をやっても手をつけられない状況、もしくは米軍の核プレゼンス後退くらいだろう。
そういう状況になればあちらもこちらも核開発表明みたいな状況。日本だけ世界で一致団結とか
いうのもかなりおかしな話だったりする。欧州での核提供やイスラエルの存在だって説明出来ない。
核大好きも核大嫌いもどっちも極論過ぎるんだよ。核は可能性はあれどもしばらくは無用ってだけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:27:14
残念、その経済大国日本の影響力は以前よりもずっと衰えている。現在進行形で。
むしろ現在台頭中の中国に関心が向いているらしい。
まぁ今の今まで、というか今も大したことやってないしね。日本って。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月26日 23:59:50
日本否定に走る奴や封鎖2ヶ月とか
極論に極論で応じている奴にも厨臭さを感じるがな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 00:04:14
Posted by M.N at 2009年05月27日 00:21:54
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 00:49:14
やるとしたら沖縄がいいと思う。
当然実験前には住民をほかの県へ一時的に移ってもらう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:07:02
>そういう国なんだが、酷士さまはあれらの国が日本と同じように都市部に核が落ちるのが痛い国だと思い込んでるあたりどうしようもないな。
私は96(=100?)氏でも酷士さまでも核武装論者でもありませんが(日本の核武装には反対)北京に核兵器が落とされれば、中国でも充分痛いと感じると思います。
中国人を何か人類とは違う別の生き物だと思っていませんか?
それと平壌に核を打ち込めば、北朝鮮は崩壊する可能性があるのではないでしょうか?
>核抑止っていうのはMADじゃないと意味がない。
>英仏の核弾頭の保有数と能力を数えてみれ、ヴォケ。
>大概の国なら主要都市全部蒸発させられるわ。
取り合えずヴォケとか罵倒は控えられたら如何かと思います。
それから、93(=98=102?)氏と96(=100?)氏の間にMADに対する認識にずれがあるのではないでしょうか?
96(=100?)氏は『英仏中の現在の核戦力ではMADは成立しない。』と考えておられるのではないかと思います。
因みに私も「米露以外の(現在の)核戦力ではMADは成立しない。」と考えています。
MADは核保有国同士の問題であり『大概の国なら』はこの場合、無意味ではないでしょうか?
中国もロシアもアメリカも(インドも)広大な国土に大都市が散在しており、米露に限れば限定的ながら弾道弾迎撃能力もあります。
『主要都市全部蒸発』はかなり困難ではない課と思います。
一応、グーグル検索もかけてみましたが、英仏の核戦力をMADの対象と見做している例は、少なくとも私には見つけられませんでした。
日本の核武装には私も反対ですが、その結論に至るまでの過程の部分には賛同いたしかねる部分が多いです。
どのレベルの核武装を目指すのかにもよりますが、「国の体を為さなくなるまで叩きのめ」さずとも抑止力は機能すると思います。
フランスに留学していた日本人がフランス人の教授から「何故、フランスは核武装をする道を選んだのか。」を教わった時の話を、何かの本で読んだ記憶があります。
体格の良いフランス人の教授が小柄な日本人の学生(本の筆者)に語ったのは「もし私が強盗なら君から財布を奪うことを躊躇しないだろう。しかしもし君が刃渡り5cmのナイフを一本持っていれば君を襲うかどうか、少なくとも躊躇するだろう。」と言う内容でした。
つまり、フランス人の教授は『フランスの核戦力はMADではないが、MADでなくても戦争の抑止力になる。』と言う考えを述べている訳です。
メリットとデメリットを秤にかけて、デメリットが多いと思えばこそ反対するのであり、メリットの部分を無理矢理否定する必要は無いと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:09:34
その理屈だと「核弾頭の保有数>大都市の数」なら「主要都市全部蒸発」にならね?
「人口1万以上なら大都市だ!」って言うなら別だけど英仏は50万都市の数以上の弾頭は保有してるぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:35:22
大都市がいくつか吹っ飛ばされて軍幹部や党幹部が消し去られたら大打撃には違いないさ。
もっとも、中国はそこからでも支配体制を維持する可能性はあるが、
北朝鮮じゃ無理あるだろう。
そのあと中国はどうするのかとか考えずに日本と打ち合うだけしか考えてない人が多すぎるかな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:40:39
もっと予算を優先するべき事案が沢山あるし、現行は日本は相手に配備や拡散を遅らせる面で利点がある。
そして今強行すると弊害がある可能性も多少なりともある(絶対にあるとは限らない)。
日本の配備の可能性は君たちが想像してる様な状況ではなく、
北朝鮮の配備がもはや確定してしまい、核拡散の動きも広まり、もはや抑止を推奨しても
利点がなくなり、その上で韓国等も開発に言及する様にまで広がり、日本が仮に配備に動いたとしても
あまり反発がなくなりそうな状況においてだ。
抑制目標がある現状や反対を考えない、反対する状況を最大限に捉えすぎるのはどれも的を外れてると
言えるのかも知れない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:44:13
大いに同意、可能性までまったく否定することもないさ。
「ウチが自前で核武装なんてしなくていいように守ってね(はあと)、頼りにしてるよ」くらい言っておかなきゃ、保護者にw
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 01:45:15
ぐらいのブラフで十分だと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:05:50
つか、現状の中国の核では何処をどう読んでもMAD達成、と言うのは厳しいし。
>115
そこいらの国相手ならいざ知らず、自前の核の持ち弾気にせにゃならん相手なら、1目標あたり1発ではきかず、1+n発(ダミー含む)が必要になると考えるが妥当。(nは相手の迎撃能力により可変)
となると、「50万都市の数以上の弾頭(を運搬できるミサイル群)を保有」程度ではMADは成り立たない理屈になる。
とりあえず自分の立場を明らかにせにゃならんほど混乱してるのなら先に言っとくと、俺は核武装論議賛成の核武装反対派。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:06:19
大丈夫、そこまで先走ってるヤツは少なくともここは居ない、そこに至る為の論議をしているだけだよ。(たとえ"ごっこ"でも)
・・・たぶんね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:09:53
MAD云々言うなら、英仏が保有する核戦力の数はあまり重要では無いのでは?
英仏両国はNATO加盟国なのだから、実際にはアメリカが持ってる分をあてにできるし。
まあ、フランスはその時の政権の意向が影響しそうだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:24:20
そらま英のSSBNがなに積んでるか考えれば明らかだけど。
だとすると、それはまんま日本にも当てはまる訳で。
(「核武装」に比べれば「集団的自衛権」なんてずっと低いハードル)
米だけでもMADが成立するのに、何故英仏もその一端を担う形ででも核武装しているのか、は一考の余地があると思うのですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 02:38:10
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 04:46:33
珍風と日本会議の酷使様が大暴れだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 04:52:21
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 05:00:35
単にWW2と冷戦(を引きずった)の遺産…文字通りの「遺産」だとわたし個人は考えますが
核という新しい脅威が誕生して間もなく、そこから脱しきれていない当時と
色々構築が済み、考証と認識が進んだ現在とを一緒くたに考えるのもどうかなかぁと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 05:11:56
とりあえず、武装論否定肯定は横に置いておいて。
この「強盗」の例はいつも不適切に思えてならない…。
「強盗」は「強引に金を奪ばう」から強盗。
で、この例における「強引に金を」は「核を打ち込むこと」に相当するわけだから(5cmのナイフを抑止のための核と考えると)
ある「国(強盗)」の(核)武装『理由』は他国(他人)に「核を打ち込むため」になる。
核をもつ理由が、他国への対抗やブラフやら…そこから引き出される国家間の譲歩という甘い蜜が目的では無く、ただ「核を打ち込むため」という、妙な理屈が誕生するわけでして…。
だから強盗なのですよと言われても
核武装に限らず、モノを撃つのは最終手段であって
そこに至るまでの過程が大事なはず。現に強盗(ならずもの)の北がそう。
強盗が何故強盗をするか。金が手に入るから。
しかし、この例えの強盗は金を奪っておきながら(核を相手に打ち込んでおきながら)何も手に入らないという奇妙な…強盗。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 05:39:44
でも、フランスの核武装にそんな大した理由があるとも思えないんだけど。
単に見栄とイギリスへの対抗心のような。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 06:17:04
それはMADがどうとかいうより、NATOが集団安全保障を目的とした機構であることが理由では?
NATOはWTOとの正面戦争に備えていたわけで、核戦力はあくまでその手段の1つに過ぎず、
それを自主開発していたのが米英仏の3国だったというだけでは?
まあ、フランスは60年代に軍事機構から離脱していたから、たいして役に立ってなかったけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 06:54:23
いつの話してんだよ。アメリカはかつては日本が飛行業界もつのも嫌がったし、
アメリカのプレゼンス低下を恐れたり、報復を恐れたりもしたが、
状況の変化をいい加減考えろと。あと、北朝鮮が核持つにしても秘密裏にであって
あんな大手を振ってやられて黙ってられるか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 07:47:03
ちゃんとアメリカが対応してくれるんだろうか?とか中国という新極にどうも弱腰で
大丈夫なのか?というのが核問題再燃を広げている状況だったりする。
北朝鮮がアメリカを舐めて日本を見捨てると誤解したり、中国がアメリカを見くびって野心的な
行動に出るというのが将来的な懸念ではある。
これは将来的に首をもたげてくる懸念の可能性の話であってだから今すぐ核配備をとかじゃあないぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 07:50:14
フランスの理屈の大げささは毎回凄いので説明的にはあってると思う。
だが、その理屈に見合う内容かとか、なんでそうなるの?というのはフランス人にもわからん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 07:51:57
核議論しちゃうぞとか将来的な核について話しちゃうぞってのもカードだな。
その前にMD強化とかトマホークや長距離ミサイル、空中給油装置を各機に装備とか、
次期F-Xとかもっと地歩をそろえていく問題が色々あるし、
そもそもいきなり核に至る前に弾道弾だろって話でもある。
それらのカードを切っていって最後にくるのが核なんだからそんな急にはだな。
ただ、議論すらしないってのは駄目。核関連についてはちらつかせたり、アメリカに態度を
迫ったりとかちょこちょこやる必要はある。
ただ、配備を検討するとかいうんじゃなくてこれからは考えなければならなくなるのかも知れない。
なんとも悲しい話だみたいな嫌々ですよーというアピールも重要。そこらへん政府には狸になってもらいたい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 07:57:30
ライスが来たら一斉に黙ったり
麻生がオバマの核軍縮を支持したら
誰も言い出さなくなるからな
自民の核武装議論云々は
支持者向けのパフォーマンスにしか見えん
まあ多少はアメに構って欲しいと言う
ポーズにはなるだろうが
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 10:33:29
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090527-OYT1T00042.htm
記事どおり、爆縮技術の未熟さなのか、puの純度の問題なのか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 12:27:21
見て欲しいのは「水タンク」と言うより、「空洞」って所だけね。
センサーも内壁加工もしないで5万トンの水の入る空洞作りだけだったら、5年も要らないかったと思います。2年でTNT2万トン分の空洞を作り、爆薬を積み上げるのは不可能でも無い、と思いたい。
あと、核反応生成物は私の知識不足です。
>38
ハイ、失礼しました。以下もしつこいネタです。
>136
4キロトン・・・4000トン・・・TNTの密度が1.65g/cm3(>26より)だから約10メートル×10メートル×25メートル・・・・・・
どうせ裏切られるとしても、今だけは信じても良いんじゃないですか?
ネタ抜きに、2万とも4000ともいう爆薬を残らず丁寧に一瞬で爆発させる技術があるなら、核爆弾の爆縮も出来る気がしてきたな。
Posted by 29 at 2009年05月27日 16:18:12
それでまず狙うのは広島型の20キロトン爆弾であるという話も流れていたので、
ロシア等の分析の中の20キロトンが報道関係者の中で大きく扱われていった形やも。
まあ、何日もかけて詳細な分析をしていく上で評価が変わる可能性もある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 19:22:54
放射能被害を考えると後遺症が懸念されるが、1/5では威力半径がもの凄い勢いで落ちてしまう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 19:26:30
まあ、TNTでやるにはまだまだ規模が大きめだし、不発分も考えて5-8000tの規模の穴を掘り、
5-8000tの取り扱いが慎重になる爆発物質を運び込むとモロバレする。
黙ってやるなら憶測を狙ったとかも考えられるが。隠さないプロジェクトでそういう兆候をうまく隠して
こういうのをやるってのは意義があんまり感じられないね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 19:30:49
単純にプルトニウムが少ないとか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 20:01:43
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 20:02:42
そこはケチったと素直に。まあ、大規模な爆縮装置を作るのは予算もかかるから
理論だけ確かめられたらてきとーにおっきくしたら大丈夫じゃね?というケンチャナヨ精神で
小さい爆縮装置で実験して満足してるという可能性もある。
もしくは無理やり弾頭に搭載出来る大きさで作ってるので小規模な威力のものにならざるを得ないとか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 20:09:49
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 20:12:26
そりゃ威力を落とさずにだぞ。あんな大規模な弾道弾で威力が戦術核じゃ話が違う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 20:57:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 21:00:06
TNTじゃなく、今現在量産されてる中で最強のHNIWなら量がかなり減りますよ。
HNIWのRE係数は2.04だから、1960トンでTNT換算4キロトン。
比重は2.03g/cm3だから、容積的には10メートル×10メートル×10メートルで行ける。
北朝鮮にはHNIWの量産能力が無いというツッコミは禁止。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 21:37:35
それ2年前に実用化したばかりの軍事機密じゃん。北朝鮮が入手できるわけが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 21:42:43
核爆発は極めて短時間に全方位押しの波が出る。ところが量が多い通常爆薬を爆発させるのはそうはいかない。燃焼速度や大きさの効果で、核に比べれば時間がかかり、点圧源にはなりにくい。地震波をくわしく解析すればその程度を読み取ることも可能だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月27日 21:43:52
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 11:16:57
核開発と同様にコストと時間が必要じゃないか?しかも実用化したところで他国への脅しにはなりそうも無い。
>>150
キロの単位が分かってないんだろうね。日常生活で数字に縁が無い人はキロ・メガ、
ヘクタールといった単位を知らなくてもそう珍しいことではない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 12:18:19
>日常生活で数字に縁が無い人はキロ・メガ、
>ヘクタールといった単位を知らなくてもそう珍し>いことではない。
「メートルトン」なんて単位表記見たらその人達どうなるんだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 14:51:26
酷いのだと「立方メートルトンキロメートル毎時」とかありますが。
C-Xだと常用で26,700立方メートルトンキロメートル毎時。
C-130Jが公称で8,750立方メートルトンキロメートル毎時。
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月28日 16:05:15
英・ロングトン
米・ショートトン
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月29日 01:53:50
ググっても出てこないぞ、それw
専門用語過ぎる・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年05月29日 02:06:42
今頃こういうこと言い出す野口の意図はなんじゃらほい
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月12日 09:51:30
かっこ悪いのはどっちかねぇw
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月12日 11:15:39
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/277013/
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月12日 15:18:17