2009年07月04日
北朝鮮が短距離弾道ミサイルを発射しました。飛翔距離は400〜500kmと推定され、シルクワーム対艦ミサイルやガイドライン対空ミサイルではありません。スカッド短距離弾道ミサイルの可能性が最も高く、ノドン準中距離弾道ミサイルの射程を制限して発射した可能性もあります。

・・・シルクワーム対艦ミサイルなら無視していたところですが、弾道ミサイルだと政治的な意味合いが違い過ぎて、スルーなんて出来ません。7/4に何かやるとは事前に言われていましたが、本当にやってきました。果たしてブログの更新頻度を落とすという話は何処へ・・・


北朝鮮のミサイル発射、計4発に 短距離「スカッド」か:朝日新聞
北朝鮮は4日午前8時から8時半にかけてミサイル2発を、午前10時45分ごろに1発を、それぞれ東部の江原道旗対嶺(キッテリョン)のミサイル基地から日本海に向けて発射した。韓国政府が明らかにした。韓国軍は3発とも400〜500キロ飛行したと分析している。射程500キロの短距離弾道ミサイル「スカッドC」とみられる。中距離弾道ミサイル「ノドン」を含め、追加発射の可能性がある。

同基地では、5月下旬からスカッドCやノドン計3〜5基を積んだ移動発射台が偵察衛星で確認されていた。関係国の間では、北朝鮮が4日の米独立記念日や8日の故金日成(キム・イルソン)国家主席の命日に向け、弾道ミサイルを発射する可能性が高いとの見方が強まっていた。

スカッドだとすれば、発射されたのは06年7月以来。国連安全保障理事会は6月、北朝鮮の2度目の核実験を受けて全会一致で採択した新決議で、北朝鮮に弾道ミサイル技術を使った「いかなる発射」も行わないよう求めており、これを無視した形になる。

海上保安庁は、北朝鮮が10日まで、東部の元山(ウォンサン)市北東の沿岸海域(長さ約450キロ、幅最大約110キロ)で軍事射撃訓練を実施するとの情報を入手。海域の西南端に旗対嶺があることから、この海域に向けてミサイルを発射したとみられる。

ノドンもスカッドも、発射角度を調節し、燃料を少なくすることで同海域内に落下させることも可能。共に単段式ロケットで、飛行距離が短い場合は識別するのが難しいため、韓国政府が慎重に分析を進めている。


今度は8日にノドンを発射する可能性が高そうな上に、これらの動きとは別に更にICBMも用意しているので、もう何が何やら。立て続けにミサイルを撃つ事で感覚を麻痺させる狙いでもあるんでしょうか。どっちにしろ弾道ミサイルである以上、北朝鮮の発射は国連決議違反です。

うーん、取り合えずスカッドだとあんまり書く事も無いですね・・・せっかくだから不謹慎ソングを紹介しておきます。







次は真面目な記事を予定していますのでご容赦。気分転換にライギョ釣りに行って来ます。


15時25分 | 固定リンク | Comment (52) | 軍事 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 更新速度まったく落ちませんねw
    また核実験もやるなんて予測もありますしどうなることやら

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:32:56
  2. なんぞこのテポドン音頭w

    romの俺もつっこまざるを得なかった

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:37:15
  3. JSFの法則:

    「更新を減らす」と発表した時、祭りが起こる




    逆神に関わるものは、自らも逆神となる事を覚悟せねばならない

                     −カミウラ−


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:43:00
  4. 更新早いですね(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:44:26
  5. まあ、書きたい事を書きたいときに好きなだけ書けばいいんじゃないんですかね。
    自分のブログなのに、書きたくても書けないなんて馬鹿馬鹿しいですし。
    読む側からしてみれば、頻繁に更新してくれる方が嬉しいですし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:45:04
  6. 更新はええwwwwwwww

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:46:16
  7. >3

    そういや過去3回くらい「更新頻度を落とす」と宣言した直後から世界は軍事ネタで溢れ返って更新ペースが逆に上がるという現象が・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 15:49:45
  8. なんで千早じゃないんだ!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 16:08:47
  9. >>3
    ではJSF氏に「昨今の急速な軍事情勢の変動に対応すべく日刊化します」と宣言して頂けば平和に(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 16:15:27
  10. テポドン音頭(下に貼ってあるほうね)って桑原茂一関連なんだけども、最初に聞いたとき(4年くらい前か?)「駿馬も老いては駄馬にも劣る」って言葉が頭の中を駆け巡りました。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 16:49:53
  11. こんなにシルクワームばかりパカスカ撃ってよくもまあ在庫が尽きないもんだ、北の共和国は

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 16:51:10
  12. 朝起きて〜ミサイル5発一騒動〜

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 16:52:10
  13. ブログ主を忙殺すべく決行された北の陰謀でしね、判ります・・・と言うかホントに乙。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 17:08:51
  14. 近いうちにICBMでも撃つつもりで、それにむけて世界の耳目を集めようとでも思ってるのだろうか?


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 17:28:58
  15. 流石に天才バカボンのテポドンの替え歌はまずいか…

    Posted by テーポドンドン♪ at 2009年07月04日 17:50:32
  16. 一読者としては、JSFさんがんばって下さい。としか言いようが無いですね。ご愁傷様です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 17:53:11
  17. >11
    今回は300発ほど有るらしいスカッド(ノドンかも)だ
    シルクワームではない

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 18:07:18
  18. 日刊オブイェクトが夕刊出した日に号外も配ったと聞いて

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 18:19:38
  19. 北朝鮮、ミサイル6発発射 日本海に向けて 軍事力誇示か
    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070401000488.html

    さらに+2発、計6発になった模様。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 18:21:31
  20. 「ロケット花火だ」と笑い飛ばしてやりたいのは山々だが、何気に訓練兼ねてるとなれば精度というか錬度が上がるのは見逃せん所ではあるなあ。
    まあ実戦データーだけならスカッドは腐るほど有るんだろうけど。自分で撃つのはまた意味が違うから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 18:55:53
  21. >19

    <北朝鮮ミサイル>計7発を発射…400キロ以上飛行か
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000055-mai-int

    もう1発増えた。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 19:16:26
  22. ところで、雷魚以外は釣らないの?>JSF氏

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 19:19:25
  23. >17
    自己レス
    200〜300発ぐらい有ると推測されているのはノドンで、スカッドならその2〜3倍(600発以上?)は有ると推測されているのだった。

    Posted by 17 at 2009年07月04日 19:28:12
  24. オブイェクトミリタリーニュース速報……

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 19:29:54
  25. 9cmですかと、KYしてみる。

    Posted by FalconZeroOne at 2009年07月04日 19:41:49
  26. こんな物騒なご時勢に横須賀の海軍基地から爆発音と閃光が!
    これは独立記念日にあわせて!!1!1

    花火でした
    とてもきれいです。ありがとうございました

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 20:40:32
  27. 更新を増やしたせいで事件が起きてるんだな。
    これはただちに週刊オブイェクトを閉鎖すb(ry

    というか今回のは無理に記事にする必要も無いでしょう?
    どうして頑張っちゃってるんです?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 20:44:11
  28. >というか今回のは無理に記事にする必要も無いでしょう?

    本文中に書いてあるじゃないか。シルクワームなら無視するけどスカッドじゃ政治的な意味が違い過ぎるって。

    ・・・オブイェクトが無視した場合、スカッドもシルクワームと同列に扱っていいんだとギャラリーが勝手に誤解する可能性がある。

    だから一応、言及しておかないといけない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 20:56:51
  29. >>27はどうして記事の冒頭も読まずに投稿してしまうのだろう?

    >・・・シルクワーム対艦ミサイルなら無視していたところですが、弾道ミサイルだと政治的な意味合いが違い過ぎて、スルーなんて出来ません。
    とあり
    >うーん、取り合えずスカッドだとあんまり書く事も無いですね・・・
    とあるところを見ると まあ要するにコメ欄提供なのだろう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 21:00:17
  30. >まあ要するにコメ欄提供なのだろう

    そういや前の記事でテーマを無視してノドン発射の話を始めてMDなんて役立たずと言い放った酷使様が来てたな。

    あの馬鹿の為に用意されたんだろう。スレ違いな話はするな、該当スレでやれと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 21:11:31
  31.  こういう金豚の挑発行為に対応して日本が迎撃体制を整えても、四トロ辺りでは、また「死の商人の影が」とか妄想ぶっこいて何でも「日本が悪い」論調で埋め尽くすんだろうな(棒読み)。
     あと「憂国保守」を自称する連中に限って「北朝鮮はCIAの手先」みたいな電波与太話を飛ばすが、こっちの方も始末に終えないな。

    Posted by KY at 2009年07月04日 22:18:46
  32. 大量にあるから古いものから使ってはいるんだろうけど、これだけ撃つと戦力の影響的に
    どうなんだろうかと思ってしまったり。

    まあ、撃たなきゃ国内向けの若手幹部の不満をどうにも出来ないとか、
    彼等の主張通りに対外アピールせざるをえないというのもあるんだろうけど。
    正男氏と違って新継承者とその支持者達はどうも落ち着きが。
    正男も後継者として君臨していたら似た事やってたかも知れないけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 22:22:57
  33. 「正調パトリオット音頭」
    同じく山本正之の「北の金さん」「バイバイハイジャック」という歌も
    なかなか不謹慎(笑)


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月04日 23:34:20
  34. ニュースを見ていたら2発はノドンだったのではないかという話が出てきてる様ですね。
    まあ、まだ一説でしかありませんが。

    この場合は明らかな挑発行為に該当するので受け取られかたも変わってきますね。
    まあ、今日以降になにをするかってのが大きい注目点だけども。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 00:32:49
  35. スッカドが発射されたから、神浦さんの出番なんだぜ?

    http://www.kamiura.com/

    今日の更新を皆、正座して待ってるんだぜ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 01:04:39
  36. 一体あの自称衛星発射実験は一体なんだったと
    思うほどはっちゃけて居るな
    破滅に向かって全力で走って
    自分のクビを締めているようにしか
    見えないから困る

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 02:29:18
  37. >>36
    同じものをICBMだと言い張った後に衛星発射にいちゃもんをつける日本みたいな事を
    未だに言ってるからなあ。連中。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 02:34:00
  38. 「共同宣言」だとか「国連決議」なんて糞の役にも立たないのがよくわかる
    そりゃ破ったところで痛くも痒くもないんだから遵守しないわな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 09:36:38
  39. 「北朝鮮が成功すると、核弾頭をつけたら世界的脅威で国際社会は何も手を出せなくなるだろうし、
    失敗したとして、アメリカなり日本が迎撃ミサイルでやったとしたら、衛星をミサイルで
    迎撃しちゃったのかと、国際社会での日本の立場は意外に悪くなる気がする」
    「そして、迎撃に失敗して、莫大な予算をかけた迎撃ミサイルシステムがダメとなったら、
    それはそれで問題。どう転んでも日本は困る」

    どう転んでも困ったのは北朝鮮でした。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 09:39:47
  40. >>38
    決定打にはならないが、北朝鮮が楽な話にもならないよ。
    何の為に北朝鮮が必死になって制裁や規制解除を要求してたのか意味不明な状況。

    表面上はいいこちゃんしといて手に入れた外貨で一気に充実させりゃ良かったのに、
    下らない自尊心の発揮が大事でせっかく中国や米国の一部が準備してくれたルートが台無し。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 09:42:12
  41. うまくすれば日本の防衛計画だって縮小しろと言って妨害出来たのにな。
    10年後にICBMを数百発そろえるのと100発に留めてしかも日本や韓国の装備を充実させて
    政権も混乱含みになるんじゃ話が全然違うからなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 09:44:04
  42. 北朝鮮の最近のご乱心ぶりには、かの国の内政問題が大きな影響を及ぼしています

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 10:24:23
  43. http://item.rakuten.co.jp/hanabishop/813692/

    これでも撃って我慢してほしいね

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月05日 20:45:09
  44. 左巻きや在日の人達が一生懸命擁護してるのに全て無駄にしてしまった感があるな。元々無茶な論理だったけど

    人工衛星論も、「日米同盟や米韓同盟こそ北朝鮮にとっては脅威」論も台無し

    そもそも朝鮮戦争は北が攻め込んだから起きたんだし、その結果日米安保や米韓同盟が作られたんであって話が全く逆なんだが

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月06日 17:13:52
  45. >>44
    あちらでは朝鮮戦争は米国が悪いとか中途半端にしたソ連が悪いとかそんな風に・・・
    大戦後に出来た国なのに何故か大日本帝国と米国連合軍と戦ってた事になってるファンタジーだし・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月06日 19:39:45
  46. >今度は8日にノドンを発射する可能性が高そうな上に

    事情がわかる人以外には
    説明が不足している部分があるのでわからない方にご説明しよう。
    7月8日は故金日成前総書記が死去した日であり、
    今年で15年目となる。
    弔砲として国威発揚を目論むこともできる。
    また、サミットも近く、
    宣伝効果には絶好の機会とも言える。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月06日 20:06:34
  47. と思ったら引用の中で触れられたか、失礼。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月06日 20:07:36
  48. 不謹慎にもMJの追悼花火ではと思ってしまったw


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月06日 21:45:36
  49. >>45
    一応それなりの知識人なんだけどね…


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月07日 17:27:27
  50. >7月8日は故金日成前総書記が死去した日であり、

    人民総アイゴーのあれか……
    その時ニュースキャスターがニュースを読み上げる際に「号泣しなかった」から更迭されたとか…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月07日 17:48:15
  51. >>49
    電波と知識は別物だよ。それは宗教やイデオロギーにそまる学者達を見ていれば・・・
    知識と理性が別腹な人多いから。自分で単純な計算的にもおかしいとわかっててもやってしまう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月07日 20:13:04
  52. >>51
    専門バカの学者は自分が扱ってるもの以外にはころっと騙されるからね。なまじっか頭がいいほうが詐欺に引っかかりやすいってのと同じかと。あと科学には「目的」がないから、科学者は「目的」を提示されると弱い。
    この辺教養が必要といわれる所以かと。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年07月08日 17:31:44
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。