Dive into future: India goes nuclear, under water | Bharat-Rakshak
Named INS Arihant (destroyer of enemies), the submarine will complete India's triad of nuclear weapons which can be fired from land, air and under the sea
The 5,000-ton vessel will be armed with 12 nuclear-armed K-15 ballistic missiles which have a 700 km range.
The K-15s will later be replaced by 3,500 km-range K-X missiles.
Its 80-MW nuclear reactor will ensure that it can stay submerged for as long as it takes.
With a speed of 22 knots, it'll be much faster than conventional submarines, and for a ballistic missile-firing sub, it is diminutive: its 104-metre length and 10-metre width earning it the title of the baby boomer.
INS「アリハント」
排水量5000トン
全長104m
全幅10m
原子炉出力80メガワット
速力22ノット
K-15弾道ミサイル12発(射程700km)
※後日、開発中のK-X弾道ミサイル(射程3500km)に換装可能
ただし別ソースでは排水量5000-6000トンと幅があり、速力も24ノットとする資料があります。インド政府の防衛研究開発機関DRDO(Defence Research and Development Organisation)のサイトを見ても詳しいスペックは載って居らず、英語版Wikipediaの「INS Arihant - Wikipedia」に記載されたスペック数値はあらゆる数値がデタラメなもので、原子力関係の専門家に見せたら盛大に吹いてしまいました。
> インド国産原潜「アリハント」
JSFさんのご紹介で英語wiki
INS Arihant - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/INS_Arihant
を見てみましたが、スペックで盛大に吹きました。
Propulsion: 80MW PWR with 40% enriched uranium fuel;
艦の割にはかなりの熱出力だな、と思っていたのですが
1 turbine (47,000 hp/70 MW);
何ですか?これは。
軸出力が70 MWなら英馬力に換算すると約94000馬力。何故、単純な単位換算で倍も違うのかと小一時間。その前にMWが正しいとして熱出力から熱効率を計算すると87.5%とは、インドの科学は化け物なのでしょうか(大汗)。
実際の感覚では、この手の原子力潜水艦(軍事用舶用炉)の熱効率
(補機系や艦内の電力需要を満たす発電機も回さないといけないため、商業用軽水炉PWRで常識的な33%(1/3)前後からは、その分だけ確実に低いことになります。)
は大体20-25%(1/5-1/4)そこそこ。
簡単に20%とすると原子炉熱出力が80MWなら、軸出力は16MW = 21500 hpそこそことなって、大まかに言って同じくらいの大きさ、速度のイギリスのトラファルガー級の数字15000hpと比べても、さほどオーバーな数字ではなくなります。
ただ、これでは数値の原形をとどめていないのが何ともですし、hpとMWの換算で「きれいに2倍」間違えているのはいったい何だと小一時間。
まあ、この手の情報は錯綜するものですが、少なくとも蒸気タービン機関の常識的な熱効率と、単位の換算ぐらいはまともにやって欲しいと思うところです。「へぼ担当」 in mixi
しかも英語版Wikipediaはアリハントの搭載ミサイルK-15「サガリカ」についても、無茶な事が書かれています。「Sagarika - Wikipedia」によると、この弾道ミサイルは全長18.5mで直径1.8m、重量19トンとあるのですが、そんな大きなサイズのミサイルを僅か5000トンの潜水艦に12発も積む事は出来ないです。別資料では直径0.74mという記述もあり、全長についても10mや7mという数値が錯綜しています。これは初期型が全長7mで現在は10mという事なのかもしれません。
ですがウィキペディアの記述は幾ら何でも・・・そもそも全長18.5mって、アリハントの船体上下幅より大きいですよ。絶対に入らないです。
インド側の報道を見る限り、アリハントの搭載する弾道ミサイルは二列に配置された4つの大型チューブ内に3つずつセルを収納して合計12発とする方式です。直径74cmのミサイルならなんとか入りそうですが、直径1.8mの大型ミサイルではチューブに1発入れるのが限度です。開発中のK-Xが大型化して4発搭載にするのかもしれませんが、その場合でも全長18.5mは有り得ません。物理的に入らないです。
K-15「サガリカ」の地上発射型である「シャウルヤ」(DRDOはサガリカとは無関係と主張しているものの、同じ系統のものだと推測されている)については「Shaurya missile - Wikipedia」には妥当な数値(重量6.2トン、全長10m、直径74cm)が書かれているのに、どうしてアリハント関連のスペック数値は無茶苦茶になっているのでしょう。潜水艦についてはスペックを馬鹿正直に発表する国は存在しないですから、情報がある程度錯綜するのは分かるのですが、物理的に有り得ないスペックまで飛び交っている現状は・・・情報戦か何かの一環なんでしょうか。
また「アリハント」の意味が「敵を滅ぼす者」とされていますが、サンスクリット語(梵語)で調べてみると修行者・聖職者を意味するとあり、何処からこういう意味が出てきたのかよく分かりません。
スペックに謎の多いインド初の原子力潜水艦アリハントですが、現状では世界的に珍しい小型の短距離戦略弾道ミサイル原子力潜水艦という事になります。攻撃目標が隣国パキスタンなので、長射程ミサイルが必要無く、スカッド弾道ミサイル後期型と同程度の射程のK-15サガリカ弾道ミサイルでも、核弾頭さえ積めば十分「戦略弾道ミサイル」として機能します。
しかし出来るならパキスタン沖に進出するよりも、インド東部沖の安全なベンガル湾からパキスタンに撃ち込める方が生存性が格段に上がります。射程3500kmのK-X弾道ミサイルは、その為に開発中・・・というだけではありません。実はそのような用途に限定するなら射程2500kmもあれば十分です。そして3500kmという射程があれば、ベンガル湾から中国の首都・北京を射程圏内に収める事が可能になります。つまりK-X弾道ミサイルは、ベンガル湾からパキスタン深奥部を核攻撃で叩く任務と同時に、中国への核抑止力としても機能するように要求されています。
K-XがK-15とほぼ同サイズのまま射程3500kmを狙うのか、大型チューブぎりぎり一杯のサイズまで直径を拡大するか、それはよく分かりません。弾頭重量を極端に減らせば、K-15程度の小さな弾道ミサイルでも大幅な射程延伸は可能ですが、それは核弾頭の小型化が前提条件です。普通に考えればミサイル直径拡大と、潜水艦自体を新規建造艦で大型化して、搭載チューブ4本を12本程度に増やす方向になるとは思います。
情報が錯綜していますね
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 02:27:01
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 02:47:28
OK-650B加圧水型原子炉×1(出力190メガワット)
OK-7蒸気タービン×1(軸出力43,000馬力(32メガワット))
つまりWikipediaのアリハントの項目にある「1 turbine (47,000 hp/70 MW」という数値は異常過ぎる。このクラスの原潜で蒸気タービン一つで70メガワットは有り得ないし、70メガワットで47000馬力はおかしいし、っていうか47000馬力あったら35ノット出せるアクラ級より速いぞオイ、ってな話になる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 02:59:18
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 03:07:48
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 03:25:34
これは実に史上最大の原潜タイフーン級のOK−650原子炉×2の出力に相当する。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 03:28:36
言われてみれば確かに変だw
Posted by ( ^ω^) at 2009年07月29日 03:39:25
日本も自立した防衛を固めるために、原潜ぐらい必要かもね。
オバマ米大統領「米中がどの2国間関係より重要」戦略経済対話で
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090727/amr0907272330011-n1.htm
オバマ米大統領は「米中関係が世界のどの2国間関係より重要だ」と述べ、突出した対中重視の姿勢を表明した。
今回から議題となる地域安全保障では、「東アジアの軍拡競争」との表現で、
北朝鮮の核保有が日韓の核武装を促す危険を示唆し、米中が共同で朝鮮半島の非核化を実現する必要を訴えた。
冒頭演説で、大統領は太平洋地域で進む中国の軍拡に対する懸念は示さず、
米中両軍の協力拡大や、テロ関連の情報共有を求めた。
Posted by at 2009年07月29日 04:06:10
無関係な話を口走るなよ、馬鹿国士サマじゃないんだから。経済的に対中重視になるのは当然の事で、そんなことを不満に思っていたらこの先やっとれんぞ?
>日本も自立した防衛を固めるために、原潜ぐらい必要かもね。
要らんよ。日米同盟が無くならない限り、そんな妄想は実現しない。9条すら改憲できていない現状で戦略原潜とか寝言は言わないでくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 04:13:09
アグニ2と勘違いしているのかな。直径でなく翼幅なら、大体のサイズが同じだ。
http://www.drdo.org/pub/techfocus/aug04/rml_agni2.jpg
馬鹿みたいに細長い弾道ミサイル。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 04:17:03
Wikipediaの記述に従うとK-15サガリカは化け物SLBMになってしまう。
ちなみにアグニ2は全長は20mあるが直径1m、翼幅2mで重量16トンの細長いミサイル。しかしこれと勘違いしたかというと、それも変な話で・・・開発中のアグニ3SLは潜水艦発射型らしいが、トライデントもどきの太くて短いミサイルだし、K-Xとも繋がりは無いらしい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 04:26:48
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年07月29日 05:05:42
疲れてるなー。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 05:25:04
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 07:45:10
あー、てことは、「アリハント」が漢字変換されて「阿羅漢(あらはん)」になったのか。
Posted by ktry at 2009年07月29日 08:51:07
インドのことだから「確実に動くのか?」とか「ほんとにそこまで弾頭小型化できるの?」とかは別にして。
で・・・この結構な重大事件は国内でどこがまずは報じるのかちょっと楽しみあるな。それと社民党あたりの反応も。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 09:42:09
疲れているんだろうか?>自分
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 09:50:50
それが一番重要でしょ>経済
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 09:51:56
だからそれはこのトピと関係ない話だよね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 09:56:25
そうなった場合、やはり中国が食い込んでくるんだろうか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 10:47:45
アージェンに見えた私は病んでるな
>20
核保有国への弾道弾搭載可能な原潜を輸出したり技術供与したりするのってNPT的にみてセーフなんでしょうか
自国で完全新規で作れるとも思えませんし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 12:02:15
日本にも欲しいのう・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 12:10:14
独自ソースなどほぼありません(特に軍事)
オタクなんて情報源は雑誌かWebですから、参照先が間違っていたらそのまま間違いが転載されます(所詮ヌルオタなので数値の誤りに気付かない)
ウィキは素人が簡単に編集できるけど、軍事のページをわざわざ作って編集するのはたいがいオタクなので
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 12:20:07
というか、ウィキペディアの基本方針で、何らかの公表されてる資料を根拠にしないと書いちゃいけないわけで、
公になってない独自ソースを根拠にするとか、参照先と異なる数字書くこと自体許されてません。
数値が誤ってる資料しか見つからなかった場合、記事を執筆しないか、間違ったまま書くかの二択しかないです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 13:07:07
出力の摩訶不思議はインドの神秘で了解可能…(。_・☆\ ベキバキ
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 15:28:39
海外のウィキペディアは比較的まともだと聞いていたけど、やっぱウィキはウィキか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 15:38:05
東西冷戦時代のソ連兵器情報みたいなものかしら?<数値が滅茶苦茶
パキスタンはさほど慌てないかもしれません。最近はインドよりも、アフガンや国内で困り果てていますし、印パ双方、ここしばらくは穏便にやってると聞きます。
むしろこれは、JSF氏が指摘する通り、対中国向けでしょうね。パキスタンに対するものなら、陸上の核で十分な筈ですし。
全長18mは流石に噴きましたw
セイル後ろのVLS区画が物凄い盛り上がり・・・。
機関も凄いみたいですね(いろんな意味で
それにしても・・・。
・・・ヴェーダ・・・尋常ならざる大出力・・・密閉空間でのエネルギー生産・・・。
太 陽 炉 か !(開眼)
Posted by 利緒 at 2009年07月29日 16:00:12
解決策2:魚雷のように進行方向に装備する。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 16:20:35
しかしインド原潜、いろいろ謎過ぎる…。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年07月29日 16:32:12
1・ミサイルを横向きに設置して海上、もしくは浅海面でTELみたいにミサイルを垂直に起てて発射。
2・やっぱりミサイルを横向きに設置して、水中用のカプセルに入れて横向きのまま放出。ミサイルの上部の浮力を強く、下部を少し重くしておけば海上に出る頃にはミサイルは垂直になっててあとは通常のSLBMと同じ要領で。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 17:15:34
アリハントとは弾道弾搭載原潜ではなく、原子力機関を持つ潜水可能な弾道弾なんだ
核攻撃時には外装の吸音タイルをパージして海面を突き破り(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 17:48:11
それなんて特攻隊?
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 17:55:00
>核保有国への弾道弾搭載可能な原潜を輸出したり技術供与したりするのってNPT的にみてセーフなんでしょうか
ちょっと調べてみたんだが、NPTで制限されているのは「核兵器その他の核爆発装置又はその管理」なので、プラットフォームたる原潜は該当しないのかも知れない。
>27
記事でも言ってる「対中」は理解できる。
ただ、印パが(今現在)とりあえず平穏ということを差引いても、インドのSSBNに対抗する手段はやはり欲しいと思うんだけど・・・
優先順位が低くなるとしても、一朝一夕で作り上げられるシステムじゃないわけだし
Posted by 20 at 2009年07月29日 18:59:21
パキに同じものは無理だろ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:06:24
どう考えてもバカ酷使です、ありがとうございました
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:06:31
と、やる訳ですね
世界初・黒鉛減速ガス冷却炉搭載で
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:23:21
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:28:12
まだイ‐400の方が立派な代物のような…
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:42:27
特に中国がインドの敵側と通じて展開しているのが懸念されてる。国境近辺での未策定区域も
多く微妙な空気も流れてる。そういう関係で中国を反インド包囲網として厳重警戒はしているが、
どちらにしろインドは自前でインド洋に展開する海軍を揃える予定なんだよ。
インドから離れたアンダマン諸島基地方面への展開なんかもあるしね。
中国の報道では更に4隻の追加建造を決めたと流されていて、
その内の新造2隻はより大掛かりな弾道弾を装備可能とするのではないかと見られている。
また、原子力潜水艦部隊の拠点はベンガル湾側のラムビーリに建設中であるとされている。
中長距離弾道弾積み替えについてはアリハントも将来的には大改装を受けるかも知れないが、
とりあえずは専用に別種の原潜を作る可能性もある様だ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0728&f=politics_0728_015.shtml
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:47:18
その記事、おかしいな。
>射程距離約700キロメートルのミサイル15発の搭載が可能
K-15の15という数を勘違いしてないか? 搭載数じゃなくて形式番号なのに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:51:04
> 世界初・黒鉛減速ガス冷却炉搭載
北朝鮮の技術レベルでは、ネタ以上の物になりませんので、そのような扱いで。
別段不可能ではないのですが、燃料交換機を内蔵する間抜けなほど大きな艦になるか、それとも年に数回もドック入りしなければならない決戦専用兵器となるか、いずれかですね。
少なくとも「黒鉛減速ガス冷却炉」がどのような特性を持つのか、調査されることを強くお勧めします
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:53:17
まあ、アリハントの詳細については搭載数が誤ってる可能性もあるね。
とりあえず重要なのはインドが更に4隻追加を決めていて同型2隻に加えて、
更にその内二つがより大型の弾道弾を搭載する可能性を指摘されているという事だろう。
ここらへんどんな潜水艦に仕上げるつもりなのか詳細が知りたい所。
まあ、インドの展開上、東南アジアルートでのミャンマー方面に対する警戒なんかもあるので、
700km級はむしろこっちに向けられていてしばらく配備を継続するのかも知れない。
パキスタン相手なら既に核が向けられてるからねえ。
中国がえらくピリピリしてる所からも雲南省からミャンマーへのアクセス妨害と睨んでいるのかもね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 20:00:14
ソレスタル・ビーイングが(ry)
Posted by KY at 2009年07月29日 20:33:54
「ヴェーダ語の文献に見られる奇妙な計算によれば、アリハントに搭載されている
K-15弾道弾の全長は船体全高よりも数メートルほど長いと見積もられている」
――パスカル・キニャール「敵潜への憎しみ」(嘘)
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 20:43:35
ネタにマジレス?
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 20:48:12
>>その記事、おかしいな。
そのひとつ前の記事では
>>射程700キロメートルの短距離ミサイル15発と、核弾頭12発の搭載が可能とされる。
ミサイルの数と核弾頭の数が合わないんだが
>>K-15の15という数を勘違いしてないか? 搭載数じゃなくて形式番号なのに。
おそらくそうではないかと・・・しかし記事書くときに変だと思わないんだろうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 21:29:53
入らなくったっていいじゃないか
潜水しなければ問題無い(マテ
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 22:03:13
>パスカル・キニャール「敵潜への憎しみ」(嘘)
そのネタ分かる人は殆ど居ないだろ・・・
でも虐殺器官でも印パ核戦争の話をやってたから関係あるっちゃある?
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 22:09:03
Posted by KY at 2009年07月29日 22:11:44
「アリハントの背面の隆(おこ)り、直径18m分の働きは充分にするものと覚えたり」
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 22:12:32
編集した人間が空想・妄想で書いたネタは批判する価値すら無かろうけど「ウィキの記事間違ってるじゃん」で終わっとくのはもったいない気が。
アリハントの変なスペックの出所が解ればここのネタにはなりそうじゃないか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 01:56:54
仏教では 敵=煩悩 と言えます、すると敵を滅ぼし尽した者は聖者になります。
タダの思いつきですが…
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 02:14:05
『北緯九十度のハッティ』ですな。インド海軍がロシアから旧ソ連の実験用原潜を購入する計画を進めていたが、この話に中国が割って入ろうとして失敗、中国側がロシアからインドに回航される原潜に工作員を送り込んで破壊工作を仕掛けようとする話でした。ゴルゴ13はインド海軍の武官に扮してそれを阻止する役回り。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 02:19:27
インド名物(?)苦行ですよ。
苦行の一つに物凄く狭い所に自分の体を押し込むなんてものがありますけど
アリハントもその名の意味する通り、苦行で押し込んじゃってるんですよ(ぉ
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 02:50:39
そうでもないぜい
変なソースを元にして、それを脳内発酵させた独自研究がいっぱいデスヨ
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 02:52:05
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 05:49:21
つまりアリハントは横島クンを殲滅するための兵器ということですね
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 08:44:27
…だったら、面白いなあw
>>ヴェーダ数学
ラマヌジャンがアップを(ry
Posted by ktry at 2009年07月30日 08:47:30
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 11:54:26
>>52はこのブログ読者の某アイマス住職
>…だったら、面白いなあw
奇遇だな。私もそう思ったぞw
何はともあれ早く全体の形をみたいもんですわー
リンク先の記事じゃ全体像わからん・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 19:24:30
だったらアントニオ猪木(棒読み)?
PS:>53レス感謝します。あの話は、工作員の上司?を艦長が魚雷発射管に入れて「運がよければ中国へ泳いで渡れるだろう」と言ってたのが印象に残っています。
Posted by KY at 2009年07月30日 19:34:42
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 20:01:03
一本につき、セルを二つ用意する分割式ってのはどうだろう
セル1が上に突き出して、セル2を下にスライドして接続、発射
蓋閉めて、排水して、セル1を格納しないと移動も潜行もできない仕様
なお、艦尾との連絡通路が潰されるので、機関部の人員は、艦底のバラスト区画に通した狭くて冷たいパイプの中を、這って移動
・・・・・・どこぞの爆撃機みたいだな
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 20:48:54
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月30日 22:31:05
ジーグ?ガイキング?それともガンダム(棒読み)?
Posted by KY at 2009年07月31日 00:54:05
12のパーツが空中で一つの全長18.5mのミサイルに!
これなら12発とサイズの理由も説明でki(シヴァの怒りに触れました
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月31日 08:15:45
どうでもいいけど北緯九十度のハッティは脚本が核武装論者の某軍学者サマですにょ
軍師が書いた脚本をよしりんに漫画化させたらさぞ香ばしいコトになるんだろうな・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月31日 10:35:46
それにしてもインドの原潜アリハントの情報が載っていないかと世界の艦船増刊世界の海軍2009〜2010を見たけど載ってなかった。まったくもう、しっかり仕事しろ。
Posted by 90式改 at 2009年07月31日 18:57:01
>>55
ウィキペディアの軍事関連といえば中国軍や兵器関連はデタラメばっかりらしい。
某巨大掲示板の中国兵器スレの中国語を読めるエロイ人達が怒ってた。
例えば99式戦車の項目ではURL先のソースの中国語が読めない(要は大半の人が検証不能)のを良いことに中国語の元ソースに書いてないことを勝手に編集者が付け足したりとか。
某巨大掲示板の戦車スレで有名な某氏もウィキペディアの98式や99式戦車の「俺様つえー」な内容にはちょっと呆れてた。
結局ウィキペディアはインド・中国など国を問わず酷い内容のが多いんじゃないかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月31日 21:56:18
エロイ人達が怒ってた具体的な批判内容は
こちらを参考に。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237716465/348-352
スレ違いだからこれ以上は止めときますね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月31日 22:06:50
有志ってことは関心を持っている人という事になる。
そして特に中国ネタ等の場合にはああいう国は国威昂揚で嘘を付くのは当然とされる国なので、
まあ、そういう風潮に流されちゃったり、だまされちゃったりする人も出やすいのだろう。
北朝鮮や韓国や中国は理屈や事実が関係ない偏った右翼層というのがかなり多いからね。
そして日本国内でも韓国や中国をことさらありがたがり、賞賛しようとする特定国右翼
(なぜか自称は左翼を語る事が多い)の人も多い。
なぜかこういう人たちが日本人の愛国心云々への批判にも熱烈なのが見ていてなんだかなと思う。
まあ、○○国への愛国心=国にとってプラスという教育を受けているから、
日本国にプラスにさせてなるものかという発想なのかも
知れないけどさ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月01日 19:24:29
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月01日 19:44:18
Posted by KY at 2009年08月03日 12:40:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 12:55:23
まあ、国内的にはそうだが国際的にはそんなたいした事にはならないね。
原子力潜水艦に乗せる程のものや任務がなきゃ何を求めてるのかという話の方が大きくなる。
攻撃原潜や巡航ミサイル母艦みたいなのもあるっちゃああるけどさ。でもそれらって
長期間の遠征とか考えてるからねえ。必要性が少ないからそんな冒険はする必要がないんだよね。
小沢みたいに核武装論展開する連中ならともかく・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 20:58:41
問題は原潜保有論者の中でSSN・SSBNの区別や「原子力であることの意味」を理解しているのはどれくらいかということ…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 21:34:00
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:21:41
フランスも後押ししてるアレかあ。でもあれって原油高が背景にあった時の影響受けてるから、
ちゃんと継続されるのかなあ。
将来的には国産原子炉を積むとか言ってたから原子力推進政策や更なる先の核拡散時代の
可能性を睨んだ下ごしらえという可能性もあるけど。
まあ、日本と違ってブラジルは遠征しても大丈夫だし、諸外国を警戒して
長躯任務に付く可能性もあるから、攻撃原潜やトマホーク母艦みたいなのでも
あったら使い様はあるけども。必須ではないというだけで。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:42:52
>オバマ米大統領「米中がどの2国間関係より重要」戦略経済対話で
馬鹿マスコミに釣られたようだな、君は。
★「米中最重要」オバマ演説は誤訳?外務省批判
外務省の児玉和夫報道官は4日の記者会見で、オバマ米大統領の米中関係の演説を巡り、
「米中関係が最も重要と話したとの報道は不正確だ」と指摘した。
問題となったのは、先月27日にワシントンで開かれた「米中戦略・経済対話」での大統領演説。
「『米中関係が世界のどの2国間関係より重要だ』と述べた」などと
日本の一部メディアで報道されたが、外務省が在京米大使館に確認したところ、
大統領は「どの二国間関係にも劣らないほど重要だ」と述べていたことがわかったという。
児玉氏は「訳が間違っている」と批判した。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090804-OYT1T00926.htm
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 02:32:29
そもそも協議するべき課題として最重要課題があるという類の重要関係の話だったので
同盟関係とかとは全然別物の話だよな。中国が重要になってきたのは中国の保護及び取引相手国が
どれもこれもトンデモネー連中だらけだからなんだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 21:47:31
ただ日本の攻撃潜水艦は通常動力としては非常識な程に巨大化してる訳で。
このまま巨大化していくと、そのうちAIPよりも原子炉の方が安上がりになる様な。
現時点で既にスキップジャック級SSNより大型で、パーミット級SSNと大差無い訳で。
流石に5,000トン超えたら、今の任務のままでも素直に原子力にすべきな気が……。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 02:17:38
攻撃原潜の場合はサイズというより目的が大きい気が。
まず、VLS等の打撃を担当していたりする。
次に、艦隊等に従って行動する速力が求められていたりする。
日本の潜水艦はVLSもなければ全力で追随する必要のある艦隊も無いし、行動範囲が限られているので
数でカバーという芸当も出来る。
やっぱり目的面で何か出てこないと人員増と寄港地問題が出る原潜化はちょっと厳しいかなあ。
まあ、サイズはともかく、さすがに速力に不満はあるんだけどねえ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 21:43:13
青山さんは動画の中で「米中関係は21Cを形成する・・・」と言ってます、青山さんも釣られたんでしょうかね?(2:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=MA3OuKjPzgs&feature=channel_page
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月08日 01:12:46
テロとの戦い及び核・ミサイル拡散、密輸、人権との戦いになると宣言されている。
この前提の中でこれらの国と積極的に接触した上、資金や物資を供給しようとしてるのは中国。
この中国の動きをいかに処するかで影響自体は出る。でもそれは日本の日本嫌い達が
熱望して思い描いている様な日本軽視中米同盟世界支配体制とかじゃなくて、
中国が節度を持てと米国が「まともな中国を希求する」という話でしかないんだよね。
連中はすぐに中国に米国が屈した、米国はもう日本を相手にもしてないとかに走るからなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月08日 04:23:33