・・・暑さで脳がヤラレてるんじゃないかと思うような宣伝文句ですが、実際にそんな内容の本が発売されたそうです。
表紙 | 書籍の紹介 |
---|---|
平和宇宙戦艦が世界を変える 著者: 杉山徹宗 価格: ¥ 1,890 単行本: 196ページ 出版社: 芙蓉書房出版 ISBN-10: 4829504587 ISBN-13: 978-4829504581 発売日: 2009/07 Amazon.co.jp |
一体どんな本なのでしょう? 芙蓉書房のサイトに掲載された解説ページを読んで絶句・・・
平和宇宙戦艦が世界を変える:芙蓉書房出版
目次だけ読んで御腹一杯です・・・もう現物を実際に購入してチェックする気にもなれません・・・普段はどんなトンデモ本でも読んでから批評する事を心掛けているのですが、これについてはもういいですよね?
「レーザー砲を搭載した衛星軌道戦艦を建造して地球制圧だ!」
・・・と書かれているようにしか読み取れないです。目次からは。そりゃ宇宙空間を支配して世界を征服してしまえば平和は訪れるでしょうけれど。どう考えても武力による地球侵攻作戦にしか見えないんですが・・・
ところでこの本の目次の7にこうあるのは、何かのギャグですか?
>7 日本に数千億兆ドルの外貨をもたらす
子供が「一億万円だ!」と言うのと同じレベルでございますか?
億万円 - アンサイクロペディア
「億万円」を遥かに上回る「億兆ドル」。全世界の富を掻き集めても届くかどうか・・・届かないよ!どう考えても!・・・あまりにもアホ過ぎるので、実際にこう書かれているかどうか確かめる為に購入してみましょうか・・・いやいや。
それよりも、最後の著者紹介のところで凄く恐ろしい事に気付いたのです・・・
著者 杉山徹宗 (すぎやま かつみ)
法学博士。明海大学名誉教授。1965年慶應義塾大学法学部卒業。ウィスコンシン大学大学院修士課程修了。カリフォルニア州立大学講師(在米12年)、嘉悦女子短期大学助教授、明海大学教授を歴任。(財)ディフェンスリサーチセンター理事、陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師。専門は国際関係論、比較防衛学、外交史。
>陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師。
ギャァァァァ
自衛隊の講師にトンデモ学者さん! 勘弁してェェェ!
・・・なお、「杉山徹宗」で検索すると次々におかしな本がヒットします。
杉山徹宗著「侵略と戦慄・中国4000年の真実」:徹夜城の多趣味の城
>遂に出た!驚愕のトンデモ中国史本!
バリバリの反中国的言説でデタラメを書いた本ですね、田母神前空幕長が好みそうな内容ですが、その線で講師に呼ばれたのでしょうか? Amazonで杉山徹宗・著作一覧を見る限り、この人の書いた本はどれもタイトルだけでどんな内容か想像できますので、もうなんかどうでもいいです。
さて、冒頭に紹介した平和宇宙戦艦の話ですが・・・
[PDF] 日米は平和宇宙戦艦を建造する時:ディフェンスリサーチセンター
こんなのが検索でヒットしました。2006年に書かれた論文ですね。恐らく、今年7月に発売された本と書かれている主張は同じでしょう。で、内容を見て絶句・・・こちらの予想を遥かに上回っていました!
こうした小火器の攻撃を阻止するには、銃器やロケットミサイルを感知するセンサーを、宇宙に配備した衛星から探知して所在を明らかにした上で、作戦行動に出る直前に300キロ上空の宇宙から、光と同じ速度のレーザービームを銃身に照射して溶かすしかない。
そんな大出力レーザー砲を、人間が持っているライフルの銃身だけ狙って溶かすとか・・・あああ、理系的素養の全く無い人が、技術論を語れない人が科学分野のトンデモ本を書くとこんなのが出来上がるのか・・・っていうかそんな兵器があったら地上を焼き払える・・・
やっぱりこの本の著者は、宇宙空間から地球制圧を狙っているに違いありません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:14:19
思ってしまった。
Posted by ah64j at 2009年08月03日 22:15:35
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年08月03日 22:15:55
・・・たぶん
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:16:28
むしろ上か下か
どっちを向いているのかがさっぱりだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:19:27
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:20:24
大気レンズでヴァボーですね!!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:20:30
・・・・・ネタとしか思えないorz
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:20:59
著者は右。典型的な民族右派。極右的な思想の持ち主。
単にストレートに「宇宙戦艦を建造して制宙権を確保し、世界を征服する」と主張しても袋叩きに遭うのが分かっているから、平和目的だと誤魔化している。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:24:23
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:25:20
冥界大学ですね、分かります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:26:16
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:29:27
今年は梅雨が長引きましたから、湿気で脳にカビだと思うな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:33:33
それでも、「進化する地政学」(奥山真司訳)の方が断然いいと思います
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:33:41
私も背筋が氷りました。どんな講義(?)が展開されているのやら…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:34:35
JSF氏だってたまに釣り記事やったりするじゃないですかぁ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:34:52
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:35:31
○ 数千億兆(デノミしてないジンバブエ)ドル
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:36:15
『ワシは何時でも本気なのぢゃ!』
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:36:37
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:39:50
15年前、杉山氏はSOLG建造に携わり、30年後彼の理論からRナンバーの航空機群が生まれる、かも。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:40:52
幹部がこの馬鹿に汚染されているのか! あー、タモガミのせいか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:41:59
宇宙空間から小火器だけ打ち抜くってのもすごいなぁ。
どう考えてもドーンハンマーの絵しか思い浮かばんのだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:42:03
あとコモナ大学に赴きストーンヘンジの建造にも携わるんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:43:31
実際の講義の内容は別段おかしくないものだったと信じたいw
ただ単に、編集者に乗せられてはっちゃけつづけていただけなんだと信じたいw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:46:45
それにしてもエスコンネタが先行するなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:49:19
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:49:53
タモさんの人脈はこんなところまで来てるのか
末恐ろしい、マジ末恐ろし
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:51:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:52:48
/ ̄ ̄ ヽ, ━━┓┃┃
/ ', ┃ ━━━━━━━━
.l {0} /¨`ヽ}0} ┃ ┃┃┃
.l ヽ._.,,' ≦ 三 ┛
リ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| 。≧ 三 ==-
| -ァ, ≧=- 。
| イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 22:54:34
凄いポインティング性能ですねぇ。ってか、極軌道衛星から照射し続けるなんて無理だろうし、その前に大気有るから減衰するだろうし、溶かすなんて無理でしょ。
って、まともに突っ込んじゃダメか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:00:09
マジで言われたら、タモさんだってドン引きでしょ、こんなの。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:00:29
いや、この著者は・・・本気なんです(涙
>マジで言われたら、タモさんだってドン引きでしょ、こんなの。
泣ける事に、そうじゃないんです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:02:04
|゜Q。) <こんな台詞が脳内で響き渡りました
Posted by 超破瓜 at 2009年08月03日 23:02:15
バカ田母神信者が必死の抵抗、カッコ悪い。
タモの人脈のせいでこんなキチガイが自衛隊の講師になってるんだぜ? 少しは責任感じろよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:05:15
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:06:01
Posted by 名無しカノッサ機関構成員 at 2009年08月03日 23:07:42
>ネタにマジレスカコワルイ
世の中のトンデモ本作家は、殆どが本気なんだよ。ネタじゃない、マジなんだ。
>マジで言われたら、タモさんだってドン引きでしょ、こんなの。
こんなの講師に連れて来た時点でタモは終わってる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:08:56
>陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師。専門は国際関係論、比較防衛学、外交史。
すごくトンでもない事を教えている気がします。恐ろしい。
Posted by 90式改 at 2009年08月03日 23:10:30
日高さんはまぁワシントンレポート見てるころから変なとこ知ってるからいいけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:12:03
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:13:05
>陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師。
これ読んでる陸上自衛隊の偉い人
お願いだからこの人パージして
せめて陸大から外してお願い
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:14:11
てか、銃身溶かすようなエネルギー当てたら持ってる人間も悲惨なことになるだろうにw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:15:29
めちゃくちゃ安いぞ?
宇宙関係にちょっとでも詳しい人が見たらコーヒー吹くレベル。レーザー砲を備えた軌道ステーションが5000億円で開発・配備できる筈が無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:15:39
ルサルカって衛星があったなそういえば。
マイクロ波照射で人民解放軍薙ぎ払ってたな・・・。
Posted by kkk at 2009年08月03日 23:16:27
たぶん実際にやる(やれる)のは日本じゃなくアメリカだろう
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:23:53
そんな大出力レーザー、アスファルトやコンクリートに命中したら内部の僅かな水分を水蒸気爆発させて派手な爆散状態になりそうだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:24:19
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:26:01
・・・DRCってトンデモ集団だったんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:27:23
お脳にチップを埋め込んで闘争心が異常に活性化したら自殺衝動が起きるようにしたほうがいいよ^^!
(銃夢の読みすぎであった)
Posted by miyosi55 at 2009年08月03日 23:29:27
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
艦隊をぶち殺す
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:30:51
それとも大学紛争でまともに勉強をしていなかった口じゃないのかな。
第7の空母を読んで書いたというか、アダムスキーの空飛ぶ円盤がフィクションでは売れなくてノンフィクションと言って売り出したという話を思い出した。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:36:23
いやいや、まともな人間ならこれはネタだと思うってw
本当にどうしようもないのを見た時
事前情報がないと思考が停止して
自分にとって望ましい答えを出しちゃうんだよ。
俺も
>陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師。
この現実がつらいもんw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:40:20
ほら、誤植を一箇所直すだけ…
芙蓉書房→民明書房
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:43:18
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:43:28
むしろこれはダモクレスだろw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:50:08
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:50:33
ヤマトのパルス・レーザーみたいなのに留めてCIWS的に使うっていうならあるいは・・・
どんなトンデモが書いてあるか一回読んでみたいが金は出したくない
図書館に頼むか・・・でも誰かが読んで本気にしても困る・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:51:07
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:58:40
朝霞のセンスの根源か…。
こうでも考えないと、打ち拉がれそうなんですが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:59:16
ここまで書いているんだから
いい加減ネタだって気付けよ。
って言われているような気がしますが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月03日 23:59:49
と思ったが、さすがにこれじゃ千部も刷らんか。そんなんだったらどうでもいいや。
こんなに早く紙媒体のほうが信用できない世界が来るとは思わなかったわ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:00:40
あのー、このあたりにちょっと経歴詐称とか紛れ込んでないんですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:02:23
しかし億兆円はいただけないですね
現在世界で流通している金融資産が京の単位だと言うのに・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:02:34
衛星軌道上からメメントモリを連射して兵士の小火器のみを
狙撃して破壊するようなものか…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:05:24
年取っても、若者の文化に馴染もうとSF書いたらつまらなかっただけのことですよ。
…ね?
Posted by 白雪玉 at 2009年08月04日 00:06:36
意味の無いネタ本を書いて自分の過去の実績を全て台無しにするような馬鹿が居るかよ!
こいつは本気だ、間違いなくな。恐ろしい事に。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:08:29
>数千億兆ドルの利潤を挙げることも出来よう。
って書いてあるな。ってことは誤植じゃない。こいつは・・・本物の、馬鹿だ。マジで。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:11:58
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:13:17
学生運動真っ盛りの頃だよな。マトモに勉強せずに卒業している怖れが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:13:37
どの陣営もまともには相手にしないはず
防大関係だって真面目な扱いをしている訳がない……よね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:14:00
この人の書いた中国関連の本と、田母神論文の方向性が同じなんだよね。
事態は最悪だと思っていいよ(泣
流石に田母神がクビになったのと同時にパージされたものと信じたいが・・・防衛省に連絡した方が良いのか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:18:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:23:26
芙蓉書房\(^o^)/オワタ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:24:46
こ、これは・・・たまたま一回試しにゲスト参加したのを出版社や著者が
誇張してるだけなんだよ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:34:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:37:57
海上自衛隊幹部学校
指揮幕僚課程及び高級課程講師。←これは、勘弁w
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:39:10
このブログで紹介されてランキングが下がった初の事例wwwww
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:46:35
指揮幕僚課程と高級課程ってのは陸上自衛隊幹部学校、
海上自衛隊幹部学校、航空自衛隊幹部学校の三校全てにある。
そして、この紹介文が嘘偽りがなく、上のことを考慮し文体を考えれば
「陸上自衛隊幹部学校と海上自衛隊幹部学校両校で指揮幕僚課程及び高級課程の講師」
となるんだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:50:14
「指揮幕僚課程及び高級課程講師」は、
「こういうお馬鹿な言説を振りまく奴もいるんだ」という意味を込めて雇ってるんだよ!!!!111
問題なのは、それを真に受ける幕僚長がいたことだけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:50:31
絶対に認めない、絶対にだ。
タモさん好きだけど、そんな事実は認めない
絶対認めない、防衛省の人事担当が悪いと開き直ってやるw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:51:38
これなら、まだエリアルに出てきたオルクスのほうが現実的に思える。
ただ、何でもかんでも田母神前空幕長とくっつけるのはやめてくれ。
方向性が似てるからと言うだけでそんなことを語るのは、単なる陰謀論じゃないですか。
そもそも、経歴に「航空自衛隊」の文字はない。
Posted by けろ at 2009年08月04日 00:52:43
いや、間違いなくタモの影響だろ。
自衛隊からタモの匂いのするものは全部排除しなきゃ駄目だ。汚物は消毒だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 00:57:56
タモは、関係ないからw
これは、基本的に防衛省のお役人が決める事だから
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:01:23
タモの影響で統幕学校の講師に右翼トンデモ論者が沢山招かれていた事は無視するの?
自衛隊をダメにする田母神前空幕長の統幕学校長時代の思想教育
http://obiekt.seesaa.net/article/110235255.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:03:24
・・・芙蓉だけは真面目な出版社だと信じてたのにぃ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:04:28
なら、あなたの主観ではなく、根拠を示すべきだ。現状では、経歴内に航空自衛隊の文字がないのだから、「タモの影響」ということは断定できない。
そもそも、個人が何に思おうが自由だし、排除までは行き過ぎだ。
ただ、こんなもんはおかしいということは理解しておくべき事項だが。
Posted by けろ at 2009年08月04日 01:06:08
こんな問題人物は一掃しなければ自衛隊はお終いだよ。幹部がキチガイウヨに思想汚染されては大変だ。防衛省に通告する積り。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:09:35
http://b.hatena.ne.jp/entry/obiekt.seesaa.net/article/124928700.html
>zyugem 軍事, トンデモ 自衛隊の中の人が書いたらしい。 2009/08/04
早速、酷い誤解が・・・違うから!中の人じゃないから!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:10:42
そろそろ戦艦三笠の現役復活が必要な時かも知れません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:12:15
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:15:19
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:17:20
「核兵器の憂うつ 日本のSDI戦略<<スターウォーズ構想>>」(鷹書房 9784803402742)ってのが昭和60年に出てます
この本でも「パックスジャポニカ」「レーザー戦略」「経済だけでは叩かれる」「築け宇宙文明思想」とまぁ凄いことをのたまっておられます。で、内容もマジで「日本が軌道上からレーザーで脅迫をかけて世界平和を樹立しよう」というもの。
肝心の宇宙戦艦(これ見よがしに「大和」)は、リニアモーターで発進して帰還時には海上に着水する全長300m、重さ700tの代物。リニアモーターの比推力は理論上無限なんて気軽に書いてるけど、そんなことができるリニアレールをどこに建造する気だ??まったくもって突っ込みどころ満載の本です。新刊でも同じなんですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:18:52
・・・民主党の鳩山に見せたら心酔してしまうかも。鳩山もレーザー砲信者なんだよな・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:20:53
25年前の本か・・・値段も今回の新刊の半額くらいだな・・・買ってチェックしてみようかな? 検索してみると入手も可能なようだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:25:10
信じられない。
歳でボケたわけでも、ネタとして書いたわけでも無い、正真正銘の、真性のアレなのかよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:27:50
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:28:09
ああ・・・そうであって欲しいと切実に願う自分が悲しい・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:32:09
ただ無能なだけなんだ……。
ゼークト流に幹部学校教師陣をスリム化しなきゃならなくなったのは残念なことだ。
Posted by オブジェクト at 2009年08月04日 01:33:25
ということは数千億兆ドルは数千京ドルとなる。
1京ドル=100京円として、
数千京ドル=数十億京円
もうワケわからん・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:37:02
服務教育で建武の中興教えたり、陸幕が楠公の桜井の別れのエピソードを書いた絵を配ってたりするし、思いっきり戦前の南朝正統論を引きずってる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:37:50
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:41:16
とか
「未来を切り開く!」
とか言う言葉を幻視幻聴。
んでもラノベネタとしちゃ個人的には垂涎なんだがなぁ……
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:45:29
タモガミJr.の誕生祭だからな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:45:39
ヤバイヤバイヤバイ!
こいつ本気だ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:49:46
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 酷使!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 酷使!
┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:55:39
>Amazon.co.jp ランキング: 本 - 40,500位
現在の状況は、
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 44,807位
凄いw 更に下がったよ。
こんな見え透いた核地雷、誰も買ってチェックしようという猛者は居ないようだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 01:56:04
……えっと。('A`;)
Posted by ( ^ω^) at 2009年08月04日 02:15:00
でも、偶発核戦争はもとよりたとえ局地紛争でも「力」でストップさせる「平和の使者」が世界には必要であり、その役割を担えるのは日本だけだ という見方は一貫している模様。
弾道弾は宇宙戦艦で、通常戦力もレーザー装備の通常兵器で対処し、「レーザー砲は人員を一切損傷することなく、しかも攻撃が開始される直前まで『和平交渉』を双方に勧告できる」と書いている。
…やっぱりこの人にとって宇宙戦艦はフ○ーダムみたいなものらしい
一方で、世界に日本的精神を広めるため、日本文化センターを世界中に作るべしなんていう意見もあったりする。これはある意味で時代を先取りしてるか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 02:24:14
心神はコスモゼロorブラックタイガーとなるべく
構想が進められているんだな(棒読み)
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 02:33:41
宇宙戦艦保有国がどう見ても地球の覇権を握る国家だよママン
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 02:59:24
確か彼はレーザー兵器を「邪道」と考えてたよな?
Posted by KY at 2009年08月04日 03:05:28
満州を騙し取った漢民族、満州は中国ではなかった‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3801227
チャンネル桜・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 03:25:08
「宇宙戦艦? 鉄砲でもついてるんですか?」
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 03:55:54
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 04:08:07
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 04:13:22
思ったけど、著者に押し切られたのかな?
・・・編集も嬉々としてやってる様が目に浮かぶんですが。
>>114
つ「それには答えられない」
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 05:28:05
と学会は左系の人間が多いから格好のネタ&攻撃材料なのにね。
これをトンデモ本として取り上げて欲しいなあ。
自衛隊攻撃までしたら即座にと学会にトンデモ認定プレゼントするけど。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年08月04日 06:36:02
通達しても「ネタにマジレスww」って笑われるだけだろw
仮にこいつが本気の本気でこの本を書いていたとしても、これネタじゃないなんて思う人は(少なくとも普通の人間には)めったにいないw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 07:51:14
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 08:12:02
「あーまーてーらーすーのーおーみかみー」
とかいう神理学者が招かれていたんで、その講義の時はみんな寝るか本を読んでたとか
これもその類いだよ……な
くぎゅっほぅ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 08:12:35
邪道というより、現にレーザー兵器で狙われたからそれへの反撃・報復と、素人でもゴルゴ並のス
ーパーショットが出来かねないのでその対策のためかと。「いにしえの法によりて」をチェックだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 08:21:40
」
あ、これ読んだことありまする。
まぁ、中身のほうは確か何処かに詳しいレビューもあった気がするので探してくださいな
何か疲れるので……
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 08:40:20
サヨクな人たちですら
「実戦経験豊富な平和を愛する中国義勇軍」
なんて台詞が飛び出す世の中なんだぜ?
言わずもがな
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 08:50:49
こんなの書いてったら編集さんが一発でゴミ箱投入だ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 09:26:42
>ゴルゴ13vsレーザー兵器
『乳白の闇』→『いにしえの法に拠りて』と続けて読むべし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 09:50:20
世の大半のラノベSFは杉山の妄想以下。萌えとイラストで何とか読者をつないでるだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 09:51:20
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 09:56:06
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 09:58:01
Posted by 名無しT55神信者 at 2009年08月04日 10:26:02
いっちゃっているな
あの政党の主張も酷いw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 10:58:36
…これまさか、今この瞬間も講師やってるって事?
何かの機会に1日だけ講演したのを誇大広告してるとか、そういうのじゃなくて…?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 11:18:44
もしかしてギャグでいっているのか・・・?
まぁ幹部学校の生徒さん達も頭おかしいだろぐらいでスルーしてるんじゃないですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 11:36:56
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:00:31
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:08:30
って、宇宙から発射されて拡散も減衰もしない、あるいは減衰しても武器を無力化できるレーザーってどのくらいの電力が必要なんでしょう…
まさか、この人、野田昌宏の後を継ごうってつもりで書いたのでは?
次回作は「おネジっ子」が出てくるんですよ、多分。
Posted by BELL at 2009年08月04日 12:10:21
>超音速旅客機の実現を早める/
>宇宙旅行は日本の巨大宇宙船で/
>軍事紛争が無くなると日本は超経済大国となる/
>地球的規模の旅行ブームとなる携帯型自動翻訳機/
>子供達に夢を与える効果は絶大/
>技術窃取を防いだ上で「平和宇宙戦艦」の建造を
「数千億兆ドルの外貨」ってもしかして観光収益なのか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:13:00
いや、いくら何でもここまで設定がアレげなのはゴミ箱直行。
ラノベってのはオタがいろいろ設定考証して自己満足するためのもんだから…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:23:42
平和な世の中なら技術や特許が金を生み出す。ってのは間違いじゃないし、その点で日本が優位に立てるって論は面白いと思うけど、肝心の根拠が妄想丸出しだから語る意味はないのよね。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年08月04日 12:24:25
サイレント・セキュリティ・サービス・フロム・ザ・シーを設立して
量産型高町なのはさんにクローン再生させたルーデルを搭乗させ
紫ババ(ryスキマ妖怪の空間転送によって世界中の紛争地帯に
即座に武力介入させる構想の方がまだマシ・・・・・
ってそんなわけあるか!ww
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:29:48
>と学会
過去にと学会が取上げたミリタントなネタといえば、『第七の空母』に吉田親司の架空戦記、あと『トンデモ本 男の世界』に『軍事研究』の名前があったような…(汗)。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年08月04日 12:34:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:37:16
押尾の逮捕劇と並ぶ引きだわ、こりゃ
右派も左派も変なのばっかだな
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:40:30
少し、頭冷やそうか?
量産型ルーデルとA-10(安い初期型)のセットだけで十分ですよw
さながら脅威目標を粉砕し、撃墜し、破壊し、蹂躙しつくすイナゴの群れ。
F-22の放つミサイルが命中しようとも進むことをやめず、燃料切れで着陸した瞬間に灰燼と化す最新ハイテク・・・ハァハァ。
いざ揉め事を起そうなら両国ともに草一本と言え国土に残らず荒野と化す
そんな究極の通常兵器による核抑止力!!
まったく、夏の暑さは人を狂わせるぜ!!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:40:43
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:44:06
http://www.drc-jpn.org/
防衛庁所管の財団法人でこんなの飼ってていいのか?
http://www.disclo-koeki.org/02b/00389/index.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:45:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:50:10
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 12:51:33
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 13:01:13
なんか宇宙戦艦からもかけ離れた話だな……
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 13:12:50
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 13:37:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 13:43:34
三木原彗一の『超ド級空母大和』四巻が取り上げられているよ。
…パロディがアレはすごいから…
ハンナ・ライチェがB−17ドイツ仕様の弐号機にのってあんた馬鹿あ、とか言うしろもんです。
詳しくはここ参照…
http://homepage2.nifty.com/muraji/esekakuu/yamato4.htm
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 13:46:08
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 14:06:49
真面目に読んだら負けだなこれw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 14:28:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 14:46:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 14:49:10
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:09:05
ラノベはあくまで中高生用のフィクションだが
これは幹部学校講師の真面目?な妄想だぞ……
あと、べつにレーザー撃つだけなら戦艦みたくでかい必要無いだろと
発電装置の問題?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:10:26
あと『TMネットワーク ライブ・イン・パワーボール』……は誰もわからんか(笑)。
>>153
イカン、忘れてた。
でも確か1945年当時のハンナ・ライチェって、かなりいい歳のおば……おや、誰か来たようだ。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年08月04日 15:17:24
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:18:29
宇宙戦艦をレーザー衛星、日本政府をスペクターに入れ替えたらそのまんまなんだけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:24:50
経歴とか主張してる内容とか似てるんだよね。
著者名に「王立宇宙軍本部」って書かれても全然違和感ないタイトルだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:26:35
「ARMROED CORE for Answer」のアサルトセルも追加で
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:31:54
一応バンシー級も建造段階では軌道上にあるから軌道艦艇と言えなくもない
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:39:57
この人か!
と思ったら違ったか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:46:24
後の外道衆である。チャンチャンバララチャンバララ♪
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:50:06
宇宙戦艦空母ワクテカ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 15:56:43
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 呼んだ?
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 16:06:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 17:15:44
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 17:16:14
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 17:34:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 17:39:56
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 18:40:57
だ、ダメだ…講師という現実には勝てない…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 18:45:47
ってことかね。
そうすると桁は京ではなく垓になるな。数字であらわすと
$x00,000,000,000,000,000,000,000
円に直すと数十𥝱円ですか。日本の国家予算の
1兆年分くらいになるな
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 18:58:37
現在の対物ライフル程度の大きさのレーザー狙撃銃で
衛星軌道上から狙撃を行うシーンがありましたが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:05:23
しかし、
>陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師。
こういう肩書きがあるから笑ってられない罠。
どういう講義やってんのか聞いてみたくはあるがw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:06:40
糞、悔しい
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:40:58
「乳白の闇」はゴルゴがレーザー銃の狙撃手を霧の中に誘い込んで倒した話、「いにしえの法によりて」は実際ゴルゴがレーザー銃で失明しかけ、その報復に黒幕を殺さずにレーザー銃で失明させてなおかつマスコミの取材攻勢に晒して生き恥を描かせる、という話だったような。
またゴルゴはレーザー兵器の禁止運動を行っているNPOに多額の寄付を行っているという設定だから、彼が如何にレーザー兵器を危険視しているかが窺がえる話だった。
Posted by KY at 2009年08月04日 19:43:10
レーザーで兵器をぶっ壊すネタは七都市物語の
航空機で上飛ぶと衛星兵器で撃ち抜かれるのっぽい
ですけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:44:17
野原しんのすけのそれをはるか斜め上回る経済概念だな(棒読み)。
Posted by KY at 2009年08月04日 19:45:42
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:46:33
Posted by KY at 2009年08月04日 19:46:59
自衛隊突き上げの粗さがしに余念のない護憲派(≒中国共産党の下僕もしくは朝鮮労働党の手下)じゃないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:53:24
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 19:55:03
故障した核攻撃型軍事衛星のアンテナを狙撃するのは事実ですが、一応銃による狙撃です。<軌道上狙撃
分裂弾丸で2つのアンテナを同時狙撃するって話でしたよね。
銃の反動処理方法が面白くて、ジャケットに付いた引き金を引いて、弾丸を発射した後の銃をそのまま後方廃棄して反動を打ち消す。というかなりトンデモ狙撃だった記憶が。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年08月04日 20:02:40
いや、なんとなく・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:13:32
そして人種差別主義者の米軍高官が、帰還用の大気圏再突入カプセルに戻れないようにゴルゴの宇宙服に細工をしたが、呼吸用の空気を噴出させてその反動でカプセルに戻ったな。最後は、その高官が車の中からゴルゴを見かけて恐怖にとらわれるシーンで終わっていた。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:14:11
大体宇宙の軍事利用は禁止されてるのに何言ってんのという。
まあ、平和を作るにはこれくらい荒唐無稽な事でもやらなきゃ無理なんですよという
アンチテーゼみたいなものである可能性もあるので狂人かどうかはおいておきますが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:21:17
万券一億円分というケースも考えられるからこじつけは出来るんだけど、
数千億兆ドルは説明しようがない。大小逆転してるから!そんな金額無駄ヅモ無き世界でもなきゃ
ありえませんから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:24:40
仕事となれば公正無私のゴルゴにも利害がある・・・ってエピだったね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:26:10
つか、これを思い出してしまった
http://www.inapon.com/pbr00102164.htm
出願特許「宇宙戦艦空母」
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:31:57
なんかシェルクーフに羽根が生えてるみたいだwww
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 20:52:13
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:06:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:12:50
おぉ、日本人を楽しませてやりたい余り、TBS土曜19時に売り込んで、日本版「バトルスター・ギャラクティカ」を作ろうとしているんだね!(妄言)
実現したところで、宇宙空母ペガサスか、リリー・マルレーン(シーマ艦隊)にしかならないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:22:48
本当にありがとうございました。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:40:08
判ります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:47:41
1994年の事なんでよ、よく覚えてなかった。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:48:57
全然問題ないですよ
たぶん
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 21:55:00
建武の中興や、楠正成のそれを教えているだけなら南朝正当論って訳でもないような。北朝のそれを教えることを禁止している訳じゃ無かろうし(多分w)
えー、あー、オッホン。
JSF氏へ。
読んでから批評しようぜw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:03:55
やはり電波か? それとも妄想か?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:04:06
ってそんな話じゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:18:05
>JSF氏へ。
>読んでから批評しようぜw
見え見えの核地雷を踏みに行けと、こう仰る?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:24:00
非武装で平和が訪れるって思ってない点、
武力による超大国の平和が現実的という概念レベルでは正しい点
先端技術はある程度は国の産業レベル引き上げに有用な点
はまともだと思う。
ただそれを兆億円とかSF的な妄想で例示したtころが致命的だが。
http://kikuzawa.cocolog-nifty.com/blog/
余談だがこの菊澤って人も慶応出身で防大で教えてたみたいだけど、ブログ全体に痛いナルシズムが充満している。
この人の『命令違反が組織を伸ばす』ってのを読んだけど、杉山氏のようなSF妄想こそないが、
ふた昔前の仮想戦記的な着想で前提が根本から間違ってるのもある
(良い違反をすれば/したから、勝った/勝てたみたいな)。
ややまとも系でもこれだから防衛関係の学術研究機関てのは相当脂ぎった人材を求めて迷走する傾向でもあるのかね。
一般の学閥からは理由無く白い目で見られて来た。だから権威付けなり、普通の学問であることをアピールするなりしようとして更におかしいのを引き込んでいるというか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:24:41
日本政府及び天皇家の公式見解は今でも南朝正統だが(皇統譜でそうなっている)
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:42:07
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:51:04
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:58:47
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:59:06
その証拠に田母神が杉山と対談しただとか絶賛しただとか言うソースは誰も持ってきていない。
まあ脇の甘い田母神のことだから後日対談したりそういうソースが出てくる可能性は十分あるだろうが、それが出たところでソース無しに喚き立てた連中の行動は正当化されないからな。
どうして坊主憎けりゃ袈裟まで的な思考がまかり通るかね。それこそ右左の逝った連中を笑えんだろうに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 22:59:34
「21世紀の国際関係論」新治毅元防衛大教授との共著
「最新・国際政治関係論」上田 愛彦元陸上技術開発官(陸将)、高山雅司元海将補との共著
これらの過去著作は共著者の肩書きを信用するとまともである可能性があります
共著者との共通点はDRC関係者だということであります
これにより、
1.DRCには日本万歳系カルトの派閥がある
2.杉さまはデータに基づいた基礎研究だけやらせときゃ優秀、自分の意見を言わせると電波
のいずれかに該当するのではないかとの推測がなされます
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 23:03:02
確かこの回は暴走したキラー衛星に和弓を命中させて、その反動で宇宙の果てへ投棄する、という話だったと思う。
でこれを読んだ時、プラネテスの「帰還軌道」のように数十年たったら億分の一の確率で衛星が地球に戻ってこないか、と小1時間妄想した(棒読み)。
Posted by KY at 2009年08月04日 23:06:22
止むことの無いJSFの慟哭は
天才の終焉を示すものだろうか
これは産声…
新たなる怪物の産声…
この日 生まれ出でた火葬戦記は一つ……
>>きれいな地球を取り戻すための巨大プロジェクトの提言
今は歯牙にもかけない珍説として嘲笑を浴びているが、遥かな未来に
「地球救済センター」が建てられ、制御コンピューター「ノア」が創られる
きっかけになろうとはこの時は誰も思いもよらなかった……
レーザーモノならじゃあBSレーザーを一丁、
専用コントローラーでチョイチョイとコマンド入力すりゃあ目標にドーンと降ってくるスグレモノ、お一ついかが?
(ボソッ)
>>降伏実現党
街宣車が近所を走り回ってたけどさ、サミン党が真逆になるとあんな感じじゃないのかとさ。
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2009年08月04日 23:06:36
その意味では、案外まともだったりする
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 23:12:49
理屈としてはその通りなんですが、カウンターウエイトとして捨てるのが銃本体(銃身+機関部)なんですよね。
まあ、宇宙空間で不安定、しかも命綱無しでの狙撃なので、状況的に少しでも反動は消したいところでしょうし。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年08月04日 23:16:44
著者:杉山徹宗。原書房。
http://homepage3.nifty.com/~fwix7026/books/gen/jieikaiz.htm
問題点として挙げられていることはいちいちごもっともなことなんだけど、そして対策の多くは肯けるものが多いんだけど、一部の対策があまりに現実離れし過ぎ。ダッチ・ロール中の旅客機を救出できる100人乗り大型ジェットヘリとか、スターリング・エンジン搭載の空飛ぶ潜水艇(謎)、ラムジェット・エンジン搭載の平和宇宙戦艦。他の部分は聞くべき意見が多いのに、これでは全てが狂人の戯言にとられかねないのは至極残念である。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 23:19:38
そこから導かれる結論は
田母神氏以外にもヤバイ人がいるということになるような(汗
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 23:20:03
なんでこんな馬鹿を飼ってるんだよ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 23:23:27
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD4000%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E2%80%95%E4%BE%B5%E7%95%A5%E3%81%A8%E6%88%A6%E6%85%84-%E6%9D%89%E5%B1%B1-%E5%BE%B9%E5%AE%97/dp/4396610831
トンデモ歴史の世界へようこそ, 2005/7/30
By らりた
いやあ、素晴らしい。トンデモ歴史と言うのは今まで「古代日本は世界を制覇していた!!」とかそういうのが多かったが、中国史の分野にトンデモ歴史が登場したと言うのは画期的である。
突っ込みどころは多すぎてとてもではないが全部挙げられないが、例えば参考文献に二十四史(中国王朝が正式に認定した国定歴史書)の中で挙がっているのが『史記』のそれも「項羽本紀」だけという有様。良くそれで書けたものだ。まあ、二十四史なんて全て暗記しているから必要ないのかもしれないね!
そして太平天国の乱の所で一億三千万の人間が殺戮されたと言う所、凄すぎる!!ヒロシマ型原爆1000個落としてやっと殺せるような数を小銃と大砲の時代にどうやって殺したんだろうか。それを疑問に思わなかったのだろうか?不思議・不思議。
全編この調子なのでさすがに腹の筋肉が持ちません。腹の底から笑いたい人はどうぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月04日 23:26:50
自衛官に読ませて腹筋を鍛えさせる策略なのさ、きっと…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 00:04:57
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 00:09:27
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 00:14:23
義務教育課程で触れられていないようなら、自衛隊内教育で触れられなくてもしょうがないのかもな。
まぁ、教科書以外では触れる機会もあるだろうし目くじら立てるほどじゃないのかも…。
>>205
JSF氏なら、見事解体するであろうw
>>206
非武装平和を認めていなくとも、これではな(苦笑
非武装平和で思い出したが、今日のTBSラジオのバトルトーク聞いた人いる?
ネットのアンケート見てたら、非武装平和主義を通り越した、デムパだらけで仰天したわ。
https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
Posted by 202 at 2009年08月05日 01:15:49
確かにこのアンケート読むには通常のフィルターでは防ぎきれない高レベルの毒電波が(ry)
Posted by KY at 2009年08月05日 01:26:51
だろ?w
このアンケートのデムパと杉山、どっちが酷いかってレベルなもんでつい引用しちまった。(JSF氏へ。貴方のコメ欄の書込内容の容認基準を逸脱しているなら、私は謝罪せざるを得ない。そのときは許してね。)
以前はこれ程でもなかったと記憶しているが(;´-`)
Posted by 202 at 2009年08月05日 01:42:23
ABCとか関係なく酷い意見ばっかりだ。
何が酷いかって、解読できる部分とできない部分が混在してたり、複数の思想がごちゃまぜになってたり、そもそも問題を見てなかったり…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 02:41:00
ぶっとび具合もそれとは裏腹の著者の(おそらく)真面目さも、ごくごく平均的なレベルといったところじゃなかろうかと思うなあ、この本。
もちろん「トンデモ本として平均的」であることはなんの救いにもならないわけですが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 03:40:55
お願いだから芙蓉書房、こんな本にリソースを割くより別の方向にリソースを割いてくれ・・・できれば戦略論大系にソヴィエト・ロシア関連の思想家の本を出すとかさ・・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 03:42:15
なんだか杉山さんがマトモに見えてきませんか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 04:14:57
むしろああいう投稿を読んでいるとネットで自己主張したがる奴は虚栄心の点からか
バカの割合が高いというジンクスが普通に働いている気がする。
実社会だともっとまともな奴が多いような。まあ、降伏実現党と大して
差の無いことばかり言ってきた民主が人気なので見たいものだけ見る
習慣は多くの人がつけてしまったのだろうとも思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 05:19:30
「日本の集団的自衛権の行使を容認することへの賛否」が「戦争の賛否」にすり替わっとる…Σ。
が、杉山氏とは関係ないな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 09:44:44
『一射一生』ですな。ゴルゴ13はこの仕事のために京都の弓術家の女性師範(ちょっとホテル探偵ドール似)に弟子入りしてます。わざわざデイブ・マッカートニーを拉致させてまでM16を改造させた『軌道上狙撃』とは何だか雲泥の差を感じます(笑)ただし、和弓で人工衛星の軌道を逸らせるというアイデアには科学的に間違ってるという批判もあるようで・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 10:16:23
ゴルゴ13シナリオ大賞の最優秀作品でしたな。
自分は最新鋭無人偵察機をテーマにした「闇の貴婦人」という投稿作品を読んでみたかった(軍オタ的な観点で)
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 10:43:31
衛星軌道上から狙い撃ちというと「ダークサイドブルース」にありましたね。銃どころか、一撃で家一軒消し飛んでましたけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 10:56:54
Posted by 釣り人見習い at 2009年08月05日 11:18:23
怪獣映画『ゴジラvsキングギドラ』の初期プロットでは、地上のゴジラを衛星軌道上からスペースシャトルに搭載した光学兵器(もちろん東宝怪獣映画の定番メーサー砲)で攻撃するというシーンがあったようです。しかも大気の影響で光軸が歪められて当たらないというオチ付き。
なお、"衛星軌道上から攻撃する対ゴジラ兵器"というアイデアは後に『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』のディメンション・タイドで実現しました。こちらは光学兵器ではなくマイクロブラックホール砲ですが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 11:52:59
「中国は2005年までに分裂する」というのが持論ですた・・・
Posted by takuma510 at 2009年08月05日 12:04:26
食事中に見るもんじゃありませんね…
冷やし中華返せっ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 12:12:51
>衛星軌道上から狙い撃ちというと「ダークサイドブルース」にありましたね。銃どころか、一撃で家一軒消し飛んでましたけど。
五十歩百歩ではあるけど、軌道上から家をふっとばす方が、人が持っている銃を狙い撃ちするよりはましでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 12:23:14
単に AMS から光が逆流しちゃっただけだろ。
しかしひどいな。
やたら桁のでかい数字を並べたがる小学生並の発想で飯食えるのか。
明日の職も不安なサラリーマンやってるのが馬鹿馬鹿しくなるわ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 12:36:09
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 12:50:35
平泉澄に論理的に反論した大井篤みたいな骨も頭もある奴を見出すために敢えて呼んだ講師なんだよ。きっとそうなんだよ。そうに違いない。そうじゃないかな。そうであって欲しい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 13:24:25
小火器を狙撃するほどの精度は出ないんだけど・・・。
余計なことですが、左のある一派の方々が、ゲバ棒のことを「民主化棒」と称しているという噂を思い出しました。
Posted by 名無しT34信者 at 2009年08月05日 13:42:30
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 13:45:20
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 14:01:51
銃を持ち出した人を辺り一帯ごと焼きつくして
「見ろー! 人がゴミのようだー!」
ですね、分かります(色々混ざってる)
Posted by GLOCK at 2009年08月05日 14:11:59
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 14:24:47
個人的には『WINBACK2』が好きだったが
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 14:32:35
JSF氏> ギャァァァァ
まぁ、叫びたくなるのは判りますが、ここは冷静に、状況分析すべき項目ではありませんか?
第一に、世の中には「と」な人は存在します。その人の学歴や肩書に関係なく、です。
社会のどこかしこにも一定割合で混じっている「と」ですから、その存在を排除する事は不可能です。
でもって、原点にあたるべきです。
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1959/ax19590701_00015_000.pdf
「陸上自衛隊幹部学校組織規則」
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1955/ax19550910_00030_000.pdf
「海上自衛隊幹部学校の組織に関する訓令」
いずれにも「講師」の肩書は出て来ません。
しかし、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29F03101000039.html
「防衛大学校、防衛医科大学校、防衛研究所、技術研究本部、装備施設本部及び防衛監察本部組織規則」
の第一章 防衛大学校、第十六条(教授等)では
「防衛大学校に、教授、准教授、講師及び助教を置く。」
と明記されています。
つまり、我々がイメージする「大学(大学校)」における「(常勤)講師」と、当該人物が自称する「幹部学校の講師」とは全く別のものである、と結論付けることが可能です。
多分ですが、幹部学校において何らかの講演を頼まれたことがあるのでしょう。それをもって「講師」と自称しているに過ぎません。
アカデミックの世界(高等教育機関)では常識なのですが、
「講師」(大学等の常勤教員:Lecturers:順位下から2番目/助教の次の位)
「非常勤講師」(大学等に非常勤で雇用される教員:他大学で(常勤)教授の職にあっても、本務校以外で期間限定の雇用形態による教職にあれば「非常勤講師」と呼ばれる)
の区別があります。でも今回の場合は、「アカデミックの世界」ですらない、いわゆる一般社会における定義
「講演を行った人」=「講師」
であろう、と考えられます。
少なくとも、まともな人間なら、幕僚学校で講演を行っただけで「講師」を自称したりはしません。自説に箔をつける意味で、わざと「講師」と名乗っていると推察できます。
最後に、調べればすぐに判ることですが、幹部学校に「高級課程」は存在しません。存在するのは「幹部高級課程」です。この辺からも、厳密さと慎重さという、学問の世界で必ず求められる注意力に欠けていることが判ります。
Posted by 真夏のダイバー at 2009年08月05日 15:14:18
貴方の認識は間違い。以下は小川和久の経歴の一部。
http://www.seiwabs.co.jp/eKoushi/person_s/ogawa-k.html
◇講師等
人事院上級職国家公務員研修講師 (安全保障) (1991年〜)
防衛庁統合幕僚学校研修講師 (国際政治) (1991年〜)
陸上自衛隊幹部学校研修講師 (幹部高級課程、危機管理) (1991年〜)
航空自衛隊幹部学校研修講師 (幹部高級課程、危機管理) (1991年〜)
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 16:12:44
一企業の講師経歴じゃ、防衛省常識とは認識が違う。この場合は防衛関連からの言葉ということで>>250の認識が正しいかと
あくまで個人的意見だが、この手は詐欺っててもその人について突っ込んだソースがないと実際はわからにゃいよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 16:53:46
典型的な例だと思うのですが、私の認識の「どこが」「なぜ」間違っているとご主張されるのでしょうか?
whereとwhyが明確でない「反論」は意味を成しません。これは論理学の世界では常識です。軍事もまた、論理が支配します。
252氏が指摘されていますが、251氏が示した小川氏の「自称」経歴は、私の主張を補完する証拠に他なりません。
「研修講師」というのは、陸上および航空幹部学校における(部内でのみ通用する独自の)呼称の一つだと考えられます。多分、海上でも同じでしょう。
つまり(高等教育機関における)「講師」や世間一般における(常勤ではない)「非常勤講師」と区別する意味で、部内において独自に「研修講師」なる呼称を用いているのでしょう。
学外(幕僚学校や幹部学校)の知識人を講演に呼び学生の見識を深める行為を、部内で独自に「研修」と称しており、その講演の講師を「研修講師」と呼称していると考えるのが論理的です。
世間では大学の先生は等しく「教授」だったりしますが、中の人にとっては、軍隊における階級と同様に「教授」「准教授」「講師」「助教」というピラミッド構図があったりします(笑)。
# 助教は人間扱いされず、講師は長期間認められず(講師に昇格しても短期間で准教授になれなければ大学を追い出される)。准教授になってやっと人間扱いされるけど、雑用が多くて...(笑)
これら役職については、文部省令・大学設置基準で定められています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/kitei/reiki_honbun/w0020949001.html
先に記したとおり、自衛隊が設置している各種学校についても、設置の基礎となる規則が必ず整備されています。
それに基づかない肩書は、疑ってかかるのが鉄則です。
Posted by 真夏のダイバー at 2009年08月05日 17:17:48
今時の若い人には「アーヴによる人類帝国」はわかんないと思うよ。
森岡先生があれの最新刊出したの2000年だし……
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 17:21:09
幹部学校の指導陣が学生に対し
「世の中にはこのような“と”も存在する。しかし、彼らとて国民である。我々自衛官は等しく、彼らの生命財産を守る責務を負っているんだ!」
との自覚を新たにする目的で、杉山某を「研修講師」に招き「研修」を実施した、と私は信じたいと思います(笑)。
そうじゃなきゃ、国民の一人としてやってられません(笑)
Posted by 真夏のダイバー at 2009年08月05日 17:27:08
Posted by KY at 2009年08月05日 17:27:53
この二つの大国は日本を日々恫喝し、さらに武器輸出で儲けるため世界中で紛争を影ながら起こすという最悪の国家であった。
時の日本の首相、小泉ジュンイチローは密かにアメリカと中国の世界独裁と混乱を解決しようとEUそしてロシアと結託しその持ちうる技術力を結集、平和宇宙戦艦「大日本」を建造した。
Su-37を魔改造した零式宇宙艦上戦闘機、そして宇宙戦車チハと共に宇宙から地球を守る使命を帯びて北極氷塊下の秘密基地から旅立つ大日本。
しかしそれを妨害しようとする魔の手が北極に迫りつつあった……
平和宇宙戦艦「大日本」第一巻 〜VSアイオワ級宇宙戦艦、宿命の戦い!
芙蓉書房出版より発売未定
こうですね、わかります!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 19:31:57
Posted by KY at 2009年08月05日 19:43:55
日欧側がオリオン計画のデータを奪取する話だけでも一冊書けそうだ。
……いや、WW2の時にドイツが宇宙人と共同開発したUFOのデータを転用したぐらい話がdじゃうかな……
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 19:53:20
思い出したら※欄でオチの元ネタがゴルゴだった
の知った8月の夕べ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 20:09:50
うろ覚えだが、アーヴの地上攻撃方法ってメテオストライク一択じゃなかったっけ・・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 21:40:28
>単に AMS から光が逆流しちゃっただけだろ。
JSF氏の正体
・雷魚ハンターJapan Sports Fishing
・腹筋が割れてるスレンダーな眼鏡娘
・軍事とパソコンに詳しい熊
・アスピナ機関のテストパイロット ←NEW!!!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 21:42:12
ぽっぽは、MDについてなぜかレーザーに御執心。
宇宙戦艦には万能じみたレーザーが搭載される。
……考えすぎだよな、うん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 22:37:59
>>254
一応、星界の戦旗IVが2004年に出ておりますです。
…早く続編出してくれよorz
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 22:58:20
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 23:01:51
おっとそれは井上孝司さんだ。
体脂肪率5%で基礎代謝は1000kcal、170cmで50kgというモデル体形の井上孝子ちゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 23:04:50
査読論文とかを条件につけたほうがいいんじゃないか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 23:09:22
ぽっぽは知ってるけど宇宙戦艦の方は要ソースね。
ソース無しで勝手な事書いてても後で当たってりゃいいとでも思ってるのか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月05日 23:53:09
しかし…これで市井のタモさん支持派の中にも動揺が広がってくれれば好都合ってものだが…
Posted by 旅するさかな at 2009年08月06日 00:16:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 00:38:06
しかし、まさか自分に初めて書き込もうと思わせる記事がこれだとは・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 00:43:49
>いっそ「宇宙戦艦ヤマトを建造すべき」とか言った方が潔いよな
それはそれで、
下手な社会運動家よりうるさい方が噛み付いてきて
しかも、長期戦になりますから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 01:29:33
これは参考になる
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 01:45:45
つかゲリラの爆発物と工業発破用の爆発物や花火を誤認してもえらいことに…
また相手が高層マンションなんかの一階にいれば手出しできなさそうな気もする。
結局核兵器並みに抑止目的以外には使いにくい(つか使えない)存在になるんじゃないかと…
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 01:51:35
日本では国際関係論ってーとトンデモな人が多いからねぇ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 03:01:15
杉山徹宗さんが快著『平和宇宙戦艦が世界を変える』を発表さる
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/08/post-cde6.html
もはやポスト田母神ともいえる、赫々たる民族極右の怒涛のラッシュなんで涙が止まらないんですが、未来予測がトンデモになりやすいという事情を割り引いてもベンジャミン級の逸材であることは間違いありません。問題は、ディフェンスリサーチセンターとか結構重要なポジションのブレーンも一時期は勤めていたことなんですよねえ…。高山雅司元海将補はどうお感じなのでしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 04:18:55
http://www.j15.org/Picturebook-Revenge/index.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 09:09:47
スレ違い。変なもん貼るな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 15:19:06
>>272
冗談のつもりなのかもしれませんが。
この人のトンデモぶりは想像を超えています。
この人の著作の自衛隊改造講座という本にも宇宙戦艦の話は載っているのですが。
それによると宇宙戦艦の形は超弩級戦艦大和型の形をしているのが理想だそうです。
つまり本気で宇宙戦艦ヤマトを作れと言っています。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 16:34:43
私の勤務先からもやむなく毎年数名研修に派遣していますが,この手の議論をけっこう真面目にやっているというのが実態です。
いやホントに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 16:55:58
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6127/r-type/pix/031.jpg
問題は、今世紀中に開発終わるのか?という点だが。
とりあえず魚雷釣りに行ってくりゅ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 17:31:14
・・・
出来ればそんな話は聞きたくなかった。マジかよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 17:32:53
http://muraji-zare.blog.so-net.ne.jp/2009-08-04
核地雷を敢えて踏みに行くチャレンジャー、二人目。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 18:03:35
あの人のブログをこの頃見にいってなかったから気づかなかった。
murajiさんはチャレンジャーだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 18:10:39
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 19:03:40
かつてない化学反応によってビッグバンが起こるんじゃなかろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 20:13:33
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080601000852.html
>田母神氏は「2020年までの核兵器廃絶は夢物語」と、秋葉忠利広島市長の平和宣言を批判。「核保有国同士は相手からの報復を恐れるため、先制攻撃は絶対にしない。国を守るため、日本も核兵器を持つべきだ」と持論を展開した。
これでいいのか、日本が核武装しようとしても難しい。NPT(核不拡散防止条約)を脱退して国際社会から爪弾きされれば日本は生きてゆけない。食料の六割以上、エネルギーの大部分を海外からの輸入に頼っているからだ。(他にも核武装ができない理由は沢山あるんだけどね)
Posted by 90式改 at 2009年08月06日 21:41:58
残念ながらこの意見だけは賛成してしまう。
減らせてもゼロには出来まい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 21:58:48
研修の人に修正を期待…は流石に無理だろうな
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月06日 23:24:33
あの人は基本的に官僚制とか権威付け、体制側嫌いな面を内包しているから。
古い本の紹介などを見ていても元々日本叩き系は好物だよ。
この本は格好の餌だったね。
最近2、3年に限ってもイスラエルの核施設空爆の件での牽強付会な戦闘機論議叩きや中国的天空を手にしたときの喜びようを眺めてれば分かる。
まあ今回の本の内容ではどう言われても仕方が無いが、何につけても言い方がいちいち露悪的なのはあまり好きではないな。
>>280
「宇宙戦艦建造やったるんだ!」と吹いてみたところで、現実の色々な壁にぶつかった挙句、
落としどころは(最近なら)MDやら情報衛星やらに落ち着く程度が関の山だからその点は心配していない。
現実の兵器開発や調達がそれを証明している。
むしろある種狂気に近い発想が議論レベルで沸いていないと本当に良い物なり、技術革新などは出てこない。
何時の時代でもいいから昔想像された未来技術について読んでみればすぐに分かる。
変態的な試作品とかもそうだな。
数十年後に成果が上がる基礎研究なんてその類のたわ言と大して変わらんレベル
からコツコツ積み上げて花開いていることが多い。まあこの本の内容が現実レベルに届くには100年オーダーの時間が必要だとは思うが。
>>287
同じ日に「核は必ず廃絶できる」と大見得切ったバカの発言が新聞に載っている
から毒に毒を盛るのは悪い発想ではないかなと。
あれはジョークにしても酷すぎる。北の核ひとつ廃絶出来なかったヘタレの分際で
被爆利権にはたかり続ける放射性廃棄物が何を言うのかとw
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 02:22:30
長文うざいです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 07:46:23
内容ゼロの一行コメうざい。どんなちっこいモニタで見てるのかと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 09:08:35
>アーヴの地上攻撃方法ってメテオストライク一択じゃなかったっけ・・・・
空挺艦隊とかもあるし、地上軍もあったようなので普通に制圧行動がとれるのではないか、と。
なんか「宇宙戦艦」って違和感があるので「航宙艦」にしてみたらSF好きは飛びつくんじゃないかな、と思いますが如何でしょう?
Posted by BELL at 2009年08月07日 12:10:14
>むしろある種狂気に近い発想が議論レベルで沸いていないと本当に良い物なり、技術革新などは出てこない。
そういうことは技本なり幕の研究部でやるべきで,なんでCSでやるの?と思います。
本書の内容のような議論は,防衛のシステムやウェポンシステムのコンテキストではなく,国際関係や地政学研究のコンテキストでなされています。またこんな勉強をした人々が運用要求をあげてくるわけです。これについては,どうなんだかなぁと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 12:38:18
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 12:48:27
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 14:33:27
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 15:33:49
このおっさんが言ってる事って00の初期の基本理念と同じだよなぁって。
「絶対的武力による有無を言わさぬ平和」って……
Wの某ヘルメット姫さんの「兵器が無くなりゃ平和なんじゃね?」とどっちがましなんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 17:39:50
ガンダム作ったし、次は! 見たいなノリなのかな。
>>261
大気を吹き飛ばそうかって、ラフィールさんが言ってました。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 20:24:57
>内容ゼロの一行コメうざい。どんなちっこいモニタで見てるのかと。
は? 出勤前だったから時間が無くて短いコメントになっただけなんだが。じゃあ改めてコメント290の問題点を挙げていこうか。
まず長文ウゼーわな。自分語りがしたかったら自分のブログでやるべき。オブイェクトはブログ主の日記帳ではあるが、お前の落書き帳ではない。
>290
>あの人は〜中略〜好きではないな。
ブログ主と親交のある人物を相手に誹謗中傷を書き連ねて、どんだけ失礼なのよお前は。今回の件で感想文になんか変な部分があったらそりゃいくらでも叩けばいいが、他人が確認不能な過去の事例を挙げて批判とかウザ過ぎ。礼儀もなってないし古い話を持ち出して嫌がらせとか馬鹿じゃね?
>むしろある種狂気に近い発想が議論レベルで沸いていないと本当に
>良い物なり、技術革新などは出てこない。
これはコメント294の人(技術畑の人だな、恐らくTRDIの中の人)が良い事を書いてくれた。294をよく読んで自分がどれだけ的外れな事を書いたか、きちんと理解するがいい。
>同じ日に「核は必ず廃絶できる」と大見得切ったバカの発言が新聞に載っている
>から毒に毒を盛るのは悪い発想ではないかなと。
原爆の日に理念的な目標を掲げて表明する事は当然であって、それを馬鹿呼ばわりとかお前は本当に程度が低い。レベルが低い。実に幼稚。夏厨も大概にしとけよ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 20:30:25
>Posted by 名無しT72神信者 at 2009年08月07日 09:08:35
夏休みを満喫しているようで羨ましいな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 21:01:45
>杉山徹宗さんが快著『平和宇宙戦艦が世界を変える』を発表さる
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/08/post-cde6.html
切込隊長氏、チャレンジャーだねえ。
>290
>毒に毒を盛るのは悪い発想ではないかなと。
毒が強すぎ。たしかに2020年まで核兵器が無くなるとは思えませんが、だからとはいえ日本が核武装して外国からの核攻撃を防げとは、パキスタンのカーン博士の言うことを信用したのか?まあ8月6日に広島でやるようなことではないよ。言論の自由の前に日本に昔からある相手のことに気を使うという素晴らしい精神が無いのかねえ、田母神氏は。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 21:11:13
核地雷の4人目はこちらも毒電波。あの阿修羅掲示板の常連らしい。
ttp://ameblo.jp/wayakucha/entry-10315541954.html
“植草元教授が暗殺を阻止しよう!”ですって。電波強すぎ。(そのためURLのHを抜きました)
>極右で自衛隊講師の杉山徹宗氏が「平和宇宙戦艦が世界を変える」なるトンデモ本を出した。
なんか自衛隊叩きに使いそう。
Posted by 90式改 at 2009年08月07日 21:27:27
是非使って欲しい。左翼の皆さんは杉山徹宗を叩いてくれ!
大事になれば自衛隊もこいつをクビにするしかないお!
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 21:32:12
>まず長文ウゼーわな
つ鏡
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 21:49:27
まずあなただって十分に長いレスを返しているし、ここのコメント欄ではもっと長い書き込みも見られる。それに対して感情剥き出しにして罵声を浴びせるのはどうなのか。
次に、ブログ主が親交があろうがなかろうが、評者の特徴を書くことが問題だとは思わなかったが。
確かに「嫌だな」というのは感想だが、あとは単に過去に見たことを言っただけで、中傷を述べたつもりは無いね。勿論、『海上護衛戦』の書評のように、真っ当な旧軍批判はきちんと評価している。後確認しようも無い?確かに記憶モードで書いたこともあるが、向こうさんが削除や改変してなければ確認は出来るだろ。
>>294氏はやるべき場が違うと言ってるのであり、別にそこは否定する気はないし書いてもいない。技術的バックボーンの無い人が空論を唱えても自然に現実の壁に当たって砕ける。
>原爆の日に理念的な目標を掲げて表明する事は当然であって、それを馬鹿呼ばわりとかお前は本当に程度が低い
何時もの連中が出来もしないことを出来ると言ったからそう言う連中には別種の言論的な毒が盛られても仕方ないんじゃないの?自分で招いたことでしょと言ってるだけだが。原爆の日以外も何やかんやと煩いしね。あんたは北を例示してそれを指摘したことが余程気に食わなかったらしいな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 22:01:53
>つ鏡
長い長文にレスするなら返事が長くなっても仕方が無いわな。だからどうした?
>306
>まずあなただって十分に長いレスを返しているし
で? それがどうした、お前がウザイ長文書かなきゃあんなレスはして無ェよ。お前がコメント292で何を言ったか再掲載してやろうか?
>292
>内容ゼロの一行コメうざい。どんなちっこいモニタで見てるのかと。
内容たっぷりのレスをしてやったぞ、せいぜい喜べ。
>ここのコメント欄ではもっと長い書き込みも見られる。
内容がある長文ならウザく無いんだよ。
お前のはただ長いだけで内容が無いからウザイのよ、それぐらい理解しとけw
>それに対して感情剥き出しにして罵声を浴びせるのはどうなのか。
それそっくりお前に返すわ。290の無礼な書き込みこそ感情剥き出しで大人気ない。
あ、大人じゃないのか。平日の昼間から書き込んでいるようじゃな。夏厨乙。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 22:13:32
いつもちょっと変わってるなぁ
例えば 空気を読まない を持ち上げるとか
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 22:17:54
それに、今の時期なら会社員でも
平日に書き込むのはおかしくはない。
なんつーかもう少しやり方考えてくれよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 22:46:44
異議あり
その厨書込に反論した時点で
どっちも夏厨にしか見えないという意味で
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 22:50:54
>あ、大人じゃないのか。平日の昼間から書き込んでいるようじゃな。夏厨乙。
……あなたの住んでる世界では、平日に休む大人は存在しないんですねわかりまs(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 23:24:43
長文うざいです。
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年08月07日 07:46:23
>>291
内容ゼロの一行コメうざい。どんなちっこいモニタで見てるのかと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年08月07日 09:08:35
子供のやり取りだなぁ、どっちも。で、「内容ゼロの一行コメうざい」と言われたので本格的にやり返しましたと。
黙ってりゃ派手に反論される事も無かったろうに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 23:50:10
特にお盆前後は、誰が何を書いても不思議じゃないね、くだらん
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月07日 23:55:00
有名どころだけでも所沢、ここ、ベタ藤原、2chならゆうか、眠い人、イナゾウなど。
個人的にはamazonのまげ店長なんかも参考にしている。
今はネットのおかげで旧軍人自身による大戦関係本の書評も簡単に読める。
それぞれに立ち位置の違いがあるのは当然だし、場合によっては瑕疵もある。
294冒頭にしても別に紙屋みたいなガチモノの左翼と評した訳ではないしな。
>>307
私はこのブログのコメント欄には常連投稿しているが、290以降は306とこの書き込みだけだよ。
今週末は駆け込みの仕事もあって忙しかったし、職場から書き込みなんかしてたらすぐ干される。
他所はどうか知らんが自分の勤め先はそういうところ。
まあ、自分としても>>310的に軽くスルーで構わなかったんだが、
投稿から10数分で返してくるあんたの感情的且つ思い込みで煽る
書き込みを見ていると、余程気に障る部分を抉ったようだね。
そう言う意味ではこっちも書き込んだ成果はあったか(笑)
>>308
それは田母神批判(酷使批判)としてはやや外している。
目先の空気ばかり読み過ぎたことを批判した山本七平のようなケースも
あるので一概には言えないね。
大衆迎合を時代の空気に対する過剰適応と捉えれば、極論はどれも当て嵌る。
今思えば『空気の研究』という題名は実に言い得て妙な名付け方だ。
まあ例の9条の会の事件から間が空かず、更に8月上旬になって
恒例の壊れたテープ的な終戦企画モノがマスメディアで跋扈している中で
田母神の件だけを取り上げる時点でバランス感覚を欠いていると思うけど。
今回の件に関して言えば、田母神と杉山の関係であるとか、
お互いが相手をどう評したかのソースが一切無いまま、田母神の名前を連呼する
ことだけが先行していることに問題がある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月08日 02:49:00
それにしても田母神氏の件以来感じていたわが国の将校団の知的能力が思っていたほど信頼に足るものではないのではという疑念が再び。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月08日 10:33:22
当然、発言如何では本物の電波だろうけど。
あと、高名だったり実績のある学者さんでも言ってる事電波だったり、
とんでもねー人だったりは結構あるので、追放みたいな発言は慎むべきだろう。
本業に迷惑をかけない範囲でならそこらへんは目をつぶるべき時もある。
ゲルみたいに本気で政策に影響しやすい程度の範囲で電波な方が危険だったりするんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月08日 16:37:22
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月09日 00:15:36
>どっちを向いているのかがさっぱりだ
斜め上ですよ。決まってるじゃないですか
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月09日 07:53:44
>今回の件に関して言えば、田母神と杉山の関係であるとか、お互いが相手をどう評したかのソースが一切無いまま
>田母神の名前を連呼することだけが先行していることに問題がある。
今回の杉山という人物に関してはタモさんとは無関係のようですよ。
杉山氏の著書を図書館で数冊目を通してみたけど、著書のまえがきorあとがきに大抵「本書を岳父である元海軍少佐・長石一治氏に捧げる」という一文がある。
つまり、この人は奥さんの父親が旧海軍少佐で、その人脈を利用して海自や陸自の幹部学校の非常勤講師の仕事を貰ったクチなんでしょう。
それが慶応大法学部卒や元UCLA講師だのといった経歴に隠れたトンデモな人だったとw。
>>317
>田母神一派の自衛隊思想汚染は最悪だな・・・
タモさん一派って具体的にはどの人たちの事を指すの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月09日 10:33:52
九条の会の刺客に違いない、この人たちは。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月09日 18:07:47
陰謀論乙。右翼涙目だな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月09日 19:59:09
悪霊トートーメー・破壊神ジュゴン、南海の大決戦
http://obiekt.seesaa.net/article/125497417.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月12日 20:46:48
ネタをネタと(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年08月13日 03:43:09
そう言えば件の本、某宗教団体で引用されてましたね。
http://elhappy.blog51.fc2.com/blog-entry-1072.html
この宗教団体、先の総選挙で出馬してましたけど、議席を獲得できなかっただけ日本の民度もまだまだ捨てたものではないと思った次第です。
Posted by 杉山真大 at 2010年02月15日 05:47:27
第十九回トンデモ本大賞に、本作が決まったそうなので、検索してみたら、このサイトがまずヒットしました。
杉山先生も、履歴に受賞を書いておられる松平竜樹先生のごとく
《二千十年度、トンデモ本大賞受賞!》
と、帯にでも書いてほしいものです。
Posted by T72カルト異安心 at 2010年06月14日 11:36:39
ソースなしで二人の関係妄想して一人で怒ってる人たちはなんなの。
民度の低下を嘆けばいいの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 13:09:44
なに意味不明なことを喚いているんだ、アンタは。
Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 13:19:29
落ち着いてください!まずは深呼吸。
それから自分がどこに書き込みをしてるかを56億7千万回見直してから、しかるべき場所に書き込みをどうぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 13:21:40
余り薦めないが、しかし、ある意味では、免疫が作られ直る可能性は十分あるが、自分は危険だと思っている(今は)、怖い。しかし、とんでもない人と言っては行けない。嘘を言っていないから。真面目に、科学者が論じているのか。例えば、今回のワクチン騒動も基本的にテストで死者が出ていても、原因不明と誤魔化している人達に科学理論、そういうのが似非科学者というのである。
今回の平和宇宙艦(正に宇宙戦艦大和)を想像しての話だと思うが。宇宙戦艦が出来ないかというと、それはとんdめおない話になると思うが。
UFOの推進力を利用して戦艦を作る可能性は否定出来ないが、今の地球の科学のレベルは、特に科学者と言われている人間が低レベルで謙虚がないずうずうしい人が多くなった。特に日本が酷い。
UFOは存在しているし、真面目に研究している人に類似科学だ、カルトだと言っている人間に言われたくない。
発想そのものはとんでもなくはないが、平和宇宙艦が出来ても、平和にはならない。それは、過去に宇宙戦争があった事実を無視している内容である。要するに心の問題に過ぎない。欲が出て、利益を得ようと、人の心を完璧に踏み続けて、普通の生活に飽きて、欲に固まって生きてゆくならば戦争はなくならない。これは仏教で教えている内容である。
Posted by 忍 at 2010年06月21日 16:08:05
Posted by 名前無き名称不明!?♪。 at 2011年05月01日 19:30:00
今、何億万人いるのか?
Posted by こわいよ at 2012年06月19日 01:37:43
Posted by 電車男。 at 2012年08月18日 04:02:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000200-sph-soci
>米ホワイトハウスは13日までに、映画「スターウォーズ」に登場する銀河帝国軍の巨大宇宙要さい兵器「デス・スター」を、実際に建造して雇用創出してほしいとする市民の請願に対して、公式に回答した。
>建造費用が、85京(850000000000000000!)ドル(約7580京円)かかるとして却下。
平和宇宙戦艦なんて作ったら同じくらいかかるんじゃないの
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月15日 23:15:03