■防衛大綱、改定作業が加速…鳩山政権が積極姿勢:読売新聞
■北沢防衛相 大綱、中期防「先延ばしせず」年内とりまとめに意欲:産経新聞
日本の防衛指針の決定を先延ばししない事や、補正予算の執行停止が難しい案件については撤回するなど、方針転換を行っています。この動きについては歓迎すべき事だと思いますが、しかしこれで「民主党政権の防衛政策」が近い時期に示されるという事になります。最終的な評価はその中味を確認してからになるでしょう。
ただ、早速こんな事を言い出しています。
与那国島への陸自配備を撤回 防衛相インタビュー:日経新聞
確かに元々、陸上自衛隊の島嶼防衛の基本方針は「取らせてから取り返す」ですから、その方針に忠実に従う戦略は別に間違ってはいませんが・・・奪い返す逆上陸作戦用戦力の充実を図って貰える・・・ようになるとは思えないですね。あまり期待が出来ません。
ちなみに何故、離島は「取らせてから取り返す」が基本なのかというと、小さな島に少人数の防衛戦力を張り付けても、敵侵攻側は事前に情報を収集してそれ以上の兵力を用意してやってくるので、どっちみち防ぎきれず短時間で制圧されてしまうからです。対馬のように大きな島なら、少数戦力であっても山に逃げ込んで遅退戦闘が出来ますが、そのスペースも無い小さな離島では、大戦中の硫黄島のように要塞化する以外に抵抗する手立てがありません。そこで防御力の低い小さな島の場合は一度相手に取らせてから、それ以上の戦力を用意して奪い返す事が効率の良い戦い方となります。太平洋戦争の島嶼戦での戦訓ですね。
では与那国島への陸上自衛隊配備方針は一体何かというと、地元住民による地域振興を目的とした自衛隊誘致活動、そして政治的に「自衛隊を最前線に置いて周辺諸国への意思表示」をするという意味です。実は配置予定だったのは通信部隊(というか沿岸監視・通報部隊か)ですので、戦闘は最初から行うつもりの無い配備方針でした。
結局は島嶼戦の「取らせてから取り返す」という基本方針について、陸上自衛隊はずっと一貫しています。
>沖縄県与那国島への陸上自衛隊の配備について
>「アジア諸国と連携していく情勢のなかで
>いたずらに隣国を刺激する政策はどうかと思う」
>と述べ、撤回する方針を明らかにした。
周辺の国々は皆いたずらに隣国を刺激してますが・・・('A`)
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 22:43:48
ということでしょうか?
逆に22DDHが予算承認されれば、むしろ民主は離島防衛を重視することになるのですがね?
あんまり期待出来ない…orz
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 22:49:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092400966
−海上自衛隊によるインド洋の給油活動を延長するのか。
法律が来年1月で切れる。改めて継続する法律を出す可能性はなく、自然に給油活動は止まる。それでは、国際貢献をないがしろにしていいのかというと、そうではない。どういうことができるか、早急に検討したい。
−防衛計画大綱や次期中期防衛力整備計画は、年内に取りまとめるのか。
先延ばしの選択肢はない。麻生内閣の有識者懇談会の提言も拝借しながら、しっかりしたものを作りたい。
−自衛隊の海外派遣をどう考えるか。
個人的には、軍事力を持って海外に出るのは、基本的にやるべきではない。ただ、防衛相の立場で言えば、国連平和維持活動(PKO)などで国際貢献がどの程度可能か、しっかり考えないといけない。
−米軍普天間飛行場の移設問題について、新政権の方針をいつごろまでに決めるのか。
あまり時間はない。何にも先駆けて、沖縄の皆さんの意見を聞きたい。日米両国が合意した重い事実は覆しようがない。一方で、沖縄の皆さんが県外移設や国外移設を希求し、その主張が今回の衆院選で大きく支持を得た。どういう落としどころを見つければいいか、大変な重荷だ。
−集団的自衛権のあり方をどう考えるか。
集団自衛権について、権利は保有するが行使しないというのは、立派な見解だ。その考え方は継続すべきだ。
−浜田靖一前防衛相は陸上自衛隊の与那国島配備を検討していた。
アジア諸国と連携していく情勢の中、いたずらに隣国を刺激する施策はいかがなものか。
(2009/09/24-20:14)
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 22:51:22
それはかなーり穿った見方、の様な気もしますが・・・。
まあ、何にせよ大綱の発表待ちですかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 22:51:51
とりあえず、北沢防衛相には、天敵:田母神一派を制服組から一掃していただければ十分です。
余計な事はしないでください。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 22:52:14
余計な刺激になるから控えよう、って程度の認識だと思うよ。
或いは、通信部隊であるという事を把握していないか、予算的な都合が大きいかもしれん。民主の政策は、どれも莫大な予算を必要とするから、躍起になって削る場所を探しているし。
Posted by 御神楽 at 2009年09月24日 22:56:11
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 22:59:01
「相手国の嫌がることはやりません」
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:02:40
これが対馬の様にやたら仮想敵国が近かったりすると、問題は別になるのでしょう(だから、対馬には陸自も居る訳で)。
しっかし、誰か周辺国家に面と向かって
「こちとら防衛費毎年減額している上に周辺国を刺激せんよう配慮しとるんじゃ、てめぇらもちったぁ軍事費抑えるとか誠意を見せろやゴルぁ!」
とかメンチ切ってくれませんかねぇ?
米ソですらやってまっせ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:03:35
他国への意思表示とか振興は抜きにしてだけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:11:49
通信部隊なら、周辺部隊の情報中継拠点になる訳だから、事前に体制を整えておくという最低限の意思を示すことにはなる。
※鉱山のカナリア程度ではあるが…。
少なくとも、侵略事案が起きたときには、何もないよりも初動は早くなる。
これがレーダーサイトとなると、常時警戒態勢を敷くという意思表示となり、明快に仮想敵国を指差する行為になる。
…と考えるが?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:16:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:27:18
何しろ、現内閣の各省庁間の調整能力って、目を覆うくらいないからねぇ。
閣内gdgdになって、結局先送りという可能性も高いと思うよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:31:28
うん。最低。
なにしろ、これを名目にいくらでも装備予算を削れる前例を作る事になるから。
最低でも、MDシステムとTK-XとF-X、P-Xはサヨウナラと見た。
一方で、PKO任務には言葉を濁しているので、C-Xと22DDHは生き延びるかもしれない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:35:01
確かに戦略的には取らせてから取り返すが正しいかもしれないけど外交的には不味い気がする
中国は国際関係で大事になりそうな所をあえて狙ってgdgd化を目指しそうだし
@中国軍が与那国島侵攻
A日本「やるぞこら」中国「かかって来いや」
B世論対策やアメリカとの関係で準備に手間取る
C中国人大量入植、領土化へ
D泥沼の国連機関での水掛け論、そして10年が経過した・・・
フォークランド紛争でイギリスがあそこまで大きく出たのはお互い西側だから出来た事だし
もしチリ軍が東側だったらソ連もでしゃばってます
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:35:54
TK-Xは大丈夫だろう
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:41:07
最低ってほどではないと思う
周辺国とうまくやってもっと大きな国益を引き出せるなら、軍事的には引いてもいいところもあるでしょう
まぁそんな計算とかじゃ無しに気分で言っただけならキングオブ最低ですが
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:42:55
気分で言ってる。
何しろ、中国の軍備増強や戦略構築は極東米軍を相手にしたもので、明確に日本及び自衛隊を仮想敵国として公言しての行動は、現在のところ殆どしていない。
だったらこちらも黙ってやってりゃいいものを、勝手に「配慮」して引くんだから、外交的に自ら手札を捨てたも同然の悪手。
少なくとも、ここで引いたとして中国側から何かを引き出せる可能性は皆無だ。
これは中国との外交的駆け引きでもなんでもない。防衛相の独り相撲だ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:49:25
○17
スマソ
少なくとも本件、軍事的、戦術的に引くのは正しいと思うが、外交的配慮は全くなされていない愚挙だと思う。
Posted by 18 at 2009年09月24日 23:51:20
そら日本全国津々浦々、どころか先島諸島から太平洋上の
島々に至るまで、最低でも連隊規模以上の重装備部隊を
常駐させられるなら(人員的・予算的・地理条件的に)
水際防衛も「有り」でしょうが。
「洋上撃退すれば良いから陸自不要」論と同様の無茶じゃないですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月24日 23:54:28
ぶっちゃけ、東京さえ守れれば良いとこって感じ。というか国民だって納得してこの防衛費与えてんだから、国土の端にある自分の家が戦火に巻き込まれても文句言うなよ? としかね…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:06:39
トップの首相ですらCO2削減目標の試算を「これからやる」と恥ずかしげもなく公言するくらいだから、防衛大臣だって「考えた上で」与那国島の件を白紙撤回、と発言したかどうか極めて怪しい(棒読み)。
で、喜ぶのはシナチスだけ、ということに。
Posted by KY at 2009年09月25日 00:07:14
しかし宮古島あたりに普通化中隊クラスを置きたい。宮古島のレーダー基地は沖縄の最後の砦。
ここを少数のゲリラ程度では落ちない防備はしたいところ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:07:34
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:07:54
全部護れる訳はない。
だが、与那国島は警戒部隊をおくべきチョークポイントだ、と宣言するのを、わざわざ引っ込めるというのはどうよ?という話。
JSF氏の取られてから取り返す、というのは戦術としては正しいと思うが、それはあくまでも一般論と感じる。少なくともそれでは、対馬に部隊を配備している合理的理由が見いだせなくなってしまう。
戦術的な合理性はともかく、これは国境地帯に戦略的なチョークポイントは設定すべきで、そこに与那国島を加えるか否か、という戦略レベルの話。
明らかに防衛相が勝手に「仮想敵国に配慮」して済む話じゃない。
この行為には、中国の軍事力増強を抑制する効果は全くない。図に乗らせる事はあっても。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:15:37
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:15:58
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:16:53
ん?対馬サイズの島と与那国島サイズの島を一緒にするのはおかしくない?離島とは言え。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:19:03
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:21:19
確かにこの件は只の馬鹿な気がします
何も得したことはなさそうですね
ところで1974年の昔話ですが、中国はベトナム相手に当時自衛隊も持ってなかった新兵器SSMを装備した
新鋭艦多数と空軍を投入して、西沙群島で上陸戦を成功させました
なんと1個連隊規模らしいです
後手後手の防衛政策を見てると、海上武装民兵を織り交ぜた巧みな攻撃に主導権をとられるのは不可避でしょう
すると、中国が本気でとろうと思えばいくらがんばっても水際撃滅は困難ですね
まぁ後の世論沸騰のための犠牲になってもらうというのは無意味ではないと思いますが、まぁ悪魔ですね
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 00:23:16
自衛隊関連ではWAiRと22DDHが、アジア関連では台湾、南沙諸島が、歴史関連だとペルシャ戦争から始まり、日本軍の南方戦線や硫黄島、アッツ、キスカ等とあとフォークランド紛争などが。
領土問題は...言うまでもないんですが。
とにかく、海洋戦略を考える上で、島嶼防衛は極めて重要性の高いテーマであると認識した次第。
はぁ、初心者の自分ですら色々あるなと分かるくらいですから、政治家にはもっとしっかり取り組んでほしいと思ったりする訳ですよ。
Posted by 名無し元営業写真師 at 2009年09月25日 01:03:01
さてさて
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 01:08:01
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 01:35:50
だが他国からの侵攻も「災害」だとして
国交省が外局として自衛庁を創設・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 01:45:34
これに関してはリンク先見てみると
執行停止の発言は実情を知りもしないで発言してたみたいですね
関係者に話を聞いて慌てて撤回したみたいですし
本当に民主党の言う事はあらゆる意味で信用できませんな
そもそも民主の防衛政策は「日本国民の生命、財産を守る」という観点ではないくて
「民主党の政策に都合の良い」観点で考えている様に感じますね
本当に戦前の日本みたいな党だよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 01:49:52
北沢俊美防衛相は24日、報道各社とのインタビューで、防衛計画大綱の見直しについて、「先延ばしは
選択肢にない」と述べ、自民党政権当時の予定通り年内に見直す考えを表明した。
北沢氏は「国の方針がないまま(防衛)予算を計上することは鳩山内閣として避けなければいけない」と述べた。
浜田靖一前防衛相が検討を表明していた沖縄・与那国島への陸上自衛隊配備については「今の時代にアジア
諸国と連携していく情勢の中、いたずらに隣国を刺激する施策はいかがなものか」と否定的な考えを示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200909240230.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 01:50:56
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:08:39
え?特定アジア以外はアジア諸国ではない?そうですか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:12:44
使うことができるってのもありますね。
でも、竹島の例を見ると取られてそのままになるかと思われ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:17:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:18:49
厚労相への説明、守秘義務ない党職員が同席
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090921-OYT1T00957.htm
長妻厚労相は17日の初登庁以降、担当部局から説明を聞く際に民主党政策調査会の職員を同席させているが、党職員には公務員に課せられた守秘義務がないなど、情報管理の責任が明確ではないからだ。
省内では「個人情報や機密情報について、どう話せばいいのか」などと戸惑う声もあがっている。
複数の幹部によると、その際に党政調会で厚生労働分野を担当する職員数人が同席する場面が何度もあった。
新政権にとって、党政調の職員は閣僚のサポート役に位置づけられる。実際、閣僚は記者会見で官僚が用意した答弁資料だけではなく、党職員が作成した文書も重視している。
↑同じ事が他の省庁でも起きている可能性が高く、党政調の職員として入りこめるので、
特に、外務とか防衛あたりは、外部に情報が垂れ流されそうな危険状況にあります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:23:01
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:26:08
彼らの犠牲で国の防衛意識が高まり
本土の人間の安全が高い確率で保たれるなら助かりますな
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:46:24
かの国の政治的な思惑で一々取り上げられ、
かつ無人島で『あった』竹島の例は
与那国島との比較に相応しくないかと。
この辺りが参考になるかね
ttp://mltr.ganriki.net/faq03.html#09395
ttp://mltr.ganriki.net/unc0588.html#19392
また、そのままだと言っても所詮はかの国の独りよがりな上
日本政府は竹島は自領土であると名言していいます。
それともなんですか、あの何もないちっぽけな島ために自衛隊送り込んでドンパチ起こせと・・・?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:51:08
そもそも表現は変わったけど、昔から自衛隊は「基盤的防衛力」を提供するだけで奪回とかの部分は全部米軍任せってのは76大綱からの伝統だからなぁ。
>>40
中国の軍拡ってのは、今まで日米露が余剰の安全を確保していた≒中共にとって常に軍事的脅威に晒されているのを我慢してた、ってことだからなんとか理解はできるけど、韓国の軍拡は理解不能だわなぁ。
北の核脅威に対しての通常兵器の拡大って有効性からすればどうなんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:51:25
別に汚職してるワケでもクーデター画策してるワケでもなし。
お前が何でそんな拘るんかワケ分かんね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:57:31
小沢氏辺りが聞いていないと言ってご破算になることもあるし、八ッ場ダムの様に先に結論在りきで防衛省の意見をどこまで聞くことやら。
アフガニスタンもイラクパキスタンもアジアですけど彼ら政治家には中国より西は視界に入っているのだろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 02:58:51
かつての朝鮮戦争への反省と
並びに北を口実にした実行力の確保と
事実上の対抗策ではないかと。
(米も手を引きますし)
>通常兵器の拡大って有効性
そりゃぁならず者の北は滅ぶの覚悟で撃つかもしれませんが・・・
国民のほうも何もせずにボーとしてる政府より
守ってくれる政府ほうが頼もしく映る事でしょうし・・・。
米英は「余計なことして刺激すんじゃねぇボケ!!」
「ちゃっかり、面倒事を増やすな!!」と一言釘をさしてますが。
まぁ脅威は脅威でも何か違うよなぁ・・・と個人的には思ってます。
問題を増やす困ったちゃん。といいますか・・・?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:01:53
田母神氏及びその一派は、「不十分な知識、論理を持っていたずらに国防を叫ぶ」存在だから。
民主党大臣以上に、非論理的な防衛整備、理論がまかり通ってしまう危険性が高い。
いわゆる「無能な働き者」という揶揄がピタリだ。
まぁ、JSF氏の田母神氏関連エントリが判りやすい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:35:27
>昔から自衛隊は「基盤的防衛力」を提供するだけで奪回とかの部分は全部米軍任せってのは76大綱からの伝統だからなぁ。
西部方面普通科連隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E6%96%B9%E9%9D%A2%E6%99%AE%E9%80%9A%E7%A7%91%E9%80%A3%E9%9A%8A
小さな離島に対する逆上陸作戦部隊が創設されたわけだから、昔の時とは変わっているけれどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:39:37
47ではなく46宛てでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:40:37
「日本だけが悪かったわけじゃない」とか「ちゃんと日本も国防を考えるべきだ」と考えてる人にとっても田母神は害悪でしかないから仕方が無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:45:10
>「取らせてから取り返す」
なら、いいですが
>「アジア諸国と連携していく情勢のなかで、いたずらに隣国を刺激する政策はどうかと思う」
と、言う理由なのですからやっぱりダメなヤツがなった(そういう人間を指名した)と思わざるを得ないですよね?
振り返ってアジア諸国と言えば、中国は言わずと知れた超絶な軍拡、北チョウセンは核武装
ASEAN諸国は中国の海軍力増強を警戒して潜水艦倍増、日本だけが「アジア諸国を刺激しない」ってバカですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:47:34
それは言っちゃいけないこと
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 03:48:18
いざ紛争、戦争が発生しても日本は助けてくれない
自身の力で防衛しないと!→軍備増強!
日本はともかくアメリカも含めた西欧諸国が中国相手に対立するとも思えませんけどね
今も昔も小国は大変だ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 04:00:16
ああ、だからベトナムはかつての仇敵・アメリカと手を結ぼうとすらしているよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 04:51:00
>JSF氏の取られてから取り返す、というのは戦術としては正しいと思うが、
>それはあくまでも一般論と感じる。
これは一般論ではなく陸上自衛隊の基本防衛方針の筈でしょ? 何言ってるの?
>少なくともそれでは、対馬に部隊を配備している合理的理由が見いだせなくなってしまう。
貴方、記事本文をちゃんと読んでますか? 対馬に戦闘部隊を配備している理由とその意味についてバッチリ書かれている筈ですが。
『対馬のように大きな島なら、少数戦力であっても山に逃げ込んで遅退戦闘が出来ますが』
対馬警備隊の常駐戦力は僅か350名、敵が大規模侵攻を行ってきたら正面切って戦う事は出来ず、山に逃げ込みゲリラ的な戦闘を行って味方の増援の到着を待つしかないでしょう。
でも小さな島ならそれすら出来ずに短時間の内に制圧されて終わりなんですよ。
対馬のようにある程度の大きさがある島と小さな離島をゴッチャにせんでください。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 05:31:26
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 06:32:29
そうかぁ?
「軍事力は悪い物」で思考停止してるよりはマシじゃん
程度問題だが
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 06:39:03
削減(もしかしてもっと削るか?)、何も後先
考えずに実行しそうで怖いわな...
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 07:11:46
つりかもしれませんが、今の中国はそんな状態じゃない
あの国はどこぞの平和国家と違って思いつきで政策実行しません(除く大躍進〜天安門)
基本的に計算ずくで、ちゃんと自分に利益になるように動いてます
で、今は日本は技術と金を吸い取るために仲良くしてやるっていう扱い
その用がすむまで日本との関係を破壊しようとはしない
例えばガス田の姿勢変化がわかりやすいと思う
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 07:30:01
>「軍事力は悪い物」で思考停止してるよりはマシじゃん
方向が左右方向で違うだけで害悪という意味では同じだ、それは。
>程度問題だが
程度が低すぎるんだよ、田母神はw
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 07:53:22
大躍進政策はともかく、天安門事件は計算ずくだろう。あれは実行しなければ共産党政権は倒れていた。国際的な非難を浴びても学生を血祭りに上げる必要があったわけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 07:57:36
計算ずくなんですかね?
チャイナスクールのアホが天皇陛下の訪中を実現してなかったら
国際非難から共産党が倒れててもおかしくなかったわけで。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年09月25日 08:18:34
元々レーダー部隊程度しかおく予定なかったのに
現地側は
「いっぱい人が来て活性化!」
「すっごい病院が出来て医療が完璧!」
「病院来なくても強力なヘリ部隊配備でしょ!?医療対応が早くなる!」
とかかなり過度な期待されてたから実際配備されて対して変わらない現実に当たった時の事考えれば…
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年09月25日 08:31:47
日本が刺激をすると人民解放軍がまたぞろ変なことをしだす可能性があり、それを共産党ではコントロール出来ない為、日本側で配慮したんだろう。
つか、中国は全体主義の国じゃない。
基本バラバラなのであり、各勢力組織がひとつの意思のもと動いてると言う考えは少し浅い見解ではないかな?
Posted by これは at 2009年09月25日 08:42:55
Posted by とおる at 2009年09月25日 08:47:09
正確には「北京政府」が各軍閥を制御できてない。
よく中国は「したたか」という意見があるが、必ずしもそうではなく相反する行動に我々が整合性を付与して過大評価してる部分があると思う。
アメリカ海軍の寄港拒否なんかはおそらく解放軍のスタンドプレーであろう。あの時の北京の言い訳はあきらかに歯切れが悪かった。
現在の中国は制御の効かないとんでもない状況になっていると思われる。
Posted by これは at 2009年09月25日 09:05:19
たかが国際非難ごときで独裁政権が簡単に倒れたりするものか。
それに、やっても滅亡、やらなくても滅亡なら、やってしまったほうが悔いが残らんよ。そして彼らは生き残った。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 09:08:45
馬鹿は帰ってくれ、マジで。誰もそんな話はしてない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 09:09:22
レーダー部隊は宮古島だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 09:10:18
>別に汚職してるワケでもクーデター画策してるワケでもなし。
>お前が何でそんな拘るんかワケ分かんね。
旧軍の愚かな指導層は別に汚職してるワケでもクーデター画策してるワケでもなかったが国家を滅亡の道へと突き進ませたものだが?
田母神はそれと同じだ。あれの一派は完全に狩り出して駆逐しなければならない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 09:13:06
>人民開放軍
open sesamiはご遠慮ください(謎
まぁ冗談にもなってない冗談はさておき、
武力革命で成立した社会主義国の軍隊には
曲がりなりにも「我らこそ革命建国の立役者」
という自負が有る以上、また指導層にそれに
対する「負い目」がある以上、強気に立って
軍部を押さえ込む事は、なかなか難しい事かも
知れませんな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 09:29:39
実のところ中国に仕事で何度も往ってるのだが
よーするに企業と軍閥が癒着してるんすよ。
だから賄賂が無いと動かない。
イランとの石油取引で今問題になってるんだけど
おそらく軍閥系の油会社が勝手にやってる可能性がある(上海が関係してるかも)
鉄鋼作るなと発令出しても勝手に過剰に作り在庫積み上げてますし、めちゃくちゃですよマジでw
Posted by これは at 2009年09月25日 09:50:07
10年前だったか軍関係企業が跋扈しすぎて云々で
とりあえず締め付けて減らした、って話を思い
出しますた。
それでも「ごらんの有様」状態なのは、その
締め付けがあんまり効果なかった&&軍部を
扱いきれてないって事の証左なんでしょうね。
Posted by 73 at 2009年09月25日 10:11:52
申し訳ない
文化大革命の間違いでした
天安門事件はおっしゃるとおりかと
文化大革命は内部では計算ずくの権力闘争ですが、国家としてはもうなんやら
>66>73
確かに中華人民共和国より人民解放軍のほうが歴史は長く、彼ら流に言うと銃口から生まれた政権です
ですが、それを知るからこそ軍に対する党の支配は絶対で、文化大革命の混乱期を除き軍が独走したことはありません
それに、政策決定において日本と違い軍部の専門的意見も十分に尊重し、考慮されてますので
軍と党が対立、ましてや暴走したりすることは当面は考えられないでしょう
また、革命期の歴戦の英雄的な将軍はすでに退役し、すべて戦後世代のエリート軍人です
もはや毛沢東みたいなことをやる軍人は現存しません
近年は財政事情も豊かになり、副業が正式に禁止され、規律も格段に向上しているらしいです
まぁ多少の癒着はあるかもしれませんが、昔のイメージとはだいぶ変わってきているはずです
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 10:58:37
常に日本にとって悪い選択肢を取るという想定は
しておかないとね。
それを抑える上で、関係を保つなら分かるけど一方的な配慮じゃあまり意味なし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 11:43:55
意思表示の為に宮古島や石垣島に実力部隊を配置するくらいのことをしてくれなければ「見捨てた」といっているようなものです。
少なくとも与那国は町長選挙で「自衛隊誘致」の民意を示しているのですから、これはなにも経済振興だけを目的としているわけでなないです。
あと、与那国のような離島をパフォーマンスだけで取捨選択するのは無理があります。一度与那国に行ってみればわかりますが、どのように考えてもあの島は外部からの援助がなければ成り立たないのは明白です。昔のように台湾との貿易が自由にできるのならなんとかなるかも知れませんが、国が守りもせず、他国の経済圏に組み込まれるなら、別に日本である必要はないのではないでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 11:45:06
実際には有人島なら流石に世論がどうとか言う以前に完全に戦争行為だが
無人島だったら「遺憾の意」を表明して「交渉で返してもらう」と言い出す→無視される→「いたずらに刺激したくないので相手国に配慮して棚上げ」で事実上占領されたまま
に、なる可能性が高いかと
保守系議員や地元からは死活問題だろうが
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 11:54:27
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 12:13:18
それを示してほしいなら自衛隊増強のための予算をください・・・
あと取られたときに取り返すための装備も欲しいです・・・
そんなことしたら国民が騒ぎだすだろうけど・・・
ぶっちゃけ日本の国防の敵は守るべき日本国民そのものな気がしてきました
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 12:23:29
たとえ温室効果ガス削減派から見ても、頭抱える内容だろ、あれ。なにしろ具体的なこと何も考えてないんだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 12:41:23
徳政令やったら節約など問題にもならないくらいの無駄遣い&景気減速になるのにマスコミはガン無視で不気味すぎる…
鳩はしきりに民意民意、国民の目線とか言ってますけどいざ現場に来るとその国民や民意を無視するあたり救いようがない。
そういえばどっかの国家社会主義労働者党もしきりにfolk,folk言ってましたなあ…
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 12:52:20
>そして外交の場面では、憲法の平和的理念と事>実にもとづいた歴史認識を基本に、これまでの>過剰な対米依存を脱して日米関係を新しい次元>で深化させていくと同時に、アジア・太平洋の>多国間外交を重視し、北東アジアの一角にしっ>かりと位置を占めて信頼を集めるような国にな>っていなければならない。
自分も関わった、アジア情勢には目をつぶっている96年旧民主党の結党文書を嬉々として紹介している高野孟みたいなブレーンがいる限り、民主党政権の安全保障には期待できないね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 12:54:24
ちなみに高野孟のレベルを紹介するね。
上記の当時の小沢民主党代表の「第7艦隊で充分」発言を援護する記事の中で、
>例えば陸上自衛隊は3000両の戦車を北海道に配置して旧ソ連の上陸強襲作戦に備えるという構えを、今日に至るも基本的には崩していない。
それを読んだ信者のコメント欄の反応
>高野氏のこの方面におけるジャーナリストとしての造詣の深さは、「軍事オタク」どもが足元にも及ばないレベルにある。
僕、頭いたいの…
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 13:06:02
楽観視というわけじゃないですが
WW2以前じゃあるまいし現代の国際社会で他領土の無人島占拠なんてのは
そこによっぽどの旨みか民族事情、もしくはそれに贖えるだけの国力(外交力)でもないとできないでしょう。
幾らなんでも・・・そこまでいけば日本だけじゃなく、米とそれに組する国際世論も黙ってませんよ。流石に。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 13:11:06
>「常時駐留なき安保」を基本政策の1つとして掲げることになった。
…30年前の本で奥宮正武「戦争は日本を放棄していない」で有事というものは最初の24時間の消火が大事であって、ゆえに駐留なき安保は非現実的だという一節があったことを思い出します。
この人の頭は30年前遅れていますね。
まあ奥宮氏が超現実主義なだけかもしれませんが。
>ポーランドなどへのミサイル防衛網設置をあっさり止めた
…勘違いしている。
>インド洋給油について言えば、オバマ政権ははっきり言ってそんなことはどうでもいいという気分であって
…代わりにアフガン派兵の要求が来ましたが?
>(1)そもそも軍事力で、ましてや国家間戦争で、テロリストは撲滅できないし、(2)国家間戦争でイラクやアフガニスタンの国体を破壊してしまえば果てしのない内戦に陥って収拾がつかないことになるのは分かりきっていて、(3)そうなってから米軍をいくら投入しても泥沼状態が深まるだけだからである。
…これは酷い。こんな人が結党文章を作ったのか…
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 13:11:56
>ぶっちゃけ日本の国防の敵は守るべき日本国民そのものな気がしてきました
何だかんだで実は日本という国が一番、国民の顔色を伺い、国民の感情で国が動いているという事実。
WW2から成長してねぇ・・・orz
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 13:14:42
アメリカがフィリピンから撤退したら即座に南沙諸島を占拠した中国の例がありますが?
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年09月25日 13:58:15
ええ、ですから
>そこによっぽどの旨みか民族事情、もしくはそれに贖えるだけの国力(外交力)でもないとできないでしょう。
とかけたつもりなのですが・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 14:03:37
>アメリカがフィリピンから撤退したら
しかも米比相互防衛条約解消後ですよね・・・。
えーと、現時点(日米安保がある)では物凄く考えづらいんですが。
・・・想定は大事だと思いますが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 14:11:46
つまり、楽観できる状況にはない、と。
民主党政権で最悪の場合日米安保解消、ということも考えられるわけだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 14:14:04
楽観してるつもりはありませんよ。
わたしは中国は身近な脅威だと感じていますし、現民主党政権に不安を抱いています。
ただ幾らなんでも・・・なんというか・・・想定が極端すぎやしませんか?
どうして日本と仮想国、二国間の問題のみで終始してるのか、と疑問に思ったわけでして(>79を読んで)
それで終始するなら、これにつながる前後の仮定を話して頂かないと
わたしの頭では???となるばかりですので・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 14:24:32
両政府関係者が軒並みそれはないといってるがな。何で無駄にオワタ論展開するんだ?
本当に終わって破滅的状況になって欲しいのか?マスコミの自衛隊員の殉職期待報道と変わらんぞ。
P-X終了とか言ってるやつもだが、あそこまでやっといて今更中止とかしたら関係企業がキレて全企業に飛び火してCO2問題も絡めて大惨事だ。
仮にもそういう人から金を集めて成り立ってるのが政治家なんだからそこまでアホじゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 15:01:45
……そう信じたいけど、ダムのゴタゴタとかを見てるとねー……。
Posted by GLOCK at 2009年09月25日 15:21:44
中国をなめちゃいけませんぜ
今はそのほうが都合良いから仲良くしてきてるけど、領土とか資源とかを超えた
かの国の国家戦略上の必要性からどうしても取りたくなる時が来るかもしれない
現状では予想もつかないが、対米関係や台湾問題で何かあれば、もしくは軍事技術や
社会の変化で必要が生まれるかもしれない
そういう時はためらわず実力を行使する国ですよ
しかも極めて鮮やかに、手際よく
アメリカはそもそも日本の致命的な国益が脅かされない場合は介入しないと明言してますし、
中国が軍事行動をとるときには必ず周りを囲い込んでからやります
建国以来10件近い武力行使をしてる中国にとっちゃ軍事オプションは常に視野にありますよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 15:42:02
それでしたら(その様に書いて頂ければ)納得がいきます。
>そういう時はためらわず実力を行使する国ですよ
>しかも極めて鮮やかに、手際よく
>89氏でも実際に例を挙げられていますね。
>79を読む限り、
>中国が軍事行動をとるときには必ず周りを囲い込んでから
とは、どうしてもとれなかったもので・・・。
大変失礼いたしました。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 16:17:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 16:46:31
愚かな指導者って旧軍じゃなくて議会政治家だろう
無論それを選んだのは当時の日本国民だが
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 16:49:47
代表的なのが鳩山一郎って奴だな。
「統帥権の干犯」
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 17:31:21
アホじゃないならCO2の1990年比25%削減を国際公約にしないよ…
そりゃ、他の国は「歓迎」するだろうよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 17:31:30
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 18:57:40
一応、CO2削減の全員参加が条件とは言ってはいるけどね。
数字だけが一人歩きしてる…というか実質35%削減なんだけどねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 19:21:39
主要国全てが同程度の義務を負えば日本は25%削減を義務として負う。って言っただけ。
民主党支持するつもりは無いが、事実と異なった認識を前提に議論するのは、ただのデマゴギー。
批判するにしても、冷静にどこが問題かを分析しなけれ、反戦平和主義者の軍事論並に滑稽なだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 19:29:20
民主の馬鹿が英文書いたせいで「みんなでやろうぜ」すら伝わってない可能性あり・・・orz
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 19:30:07
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 19:45:49
>愚かな指導者って旧軍じゃなくて議会政治家だろう
大政翼賛会状態でどうしろっていうんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 20:46:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 20:48:21
最初から米中がのってこないとよんでるのかな
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 20:57:35
統帥権の干犯ウンタラカンタラの原因が鳩山一郎のウンタラカンタラらしいよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:00:18
前原氏は、沖縄の振興策について「沖縄の置かれた特殊性の意味では振興を国が責任を持って今後やり続けるのは大事だ」とした上で、「一国二制度のようなものを含め、どう沖縄が自立的な発展をするか沖縄からの要望をしっかり受け止め、国としてできることを手伝う」と述べた。
米軍普天間飛行場移設については「県民の理解がなければ物事は進まない。外相、防衛相と緊密に連携を取り、沖縄の方々の声も、知事を代表して聞きながら調整したい」と述べた。
前原氏は17日未明、首相官邸での新閣僚会見で、沖縄ビジョンに盛り込まれた沖縄で一括交付金を先行実施する方針について「モデルの一つということも考えている。ただ分権を進めていく上で、どういう一括交付金を、どのようなタイムスケジュールでやっていくのか。国家戦略局や総務相などとすり合わせをしながら進めたい」と述べた。
(琉球新報)
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090918rky00m040009000c.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:02:20
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:03:23
くらい平気な顔で言うと思いますよ>米中
しかも言い出しっぺなのに具体的なプログラムも立ててないんだから、つけ込まれても仕方がないですね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:04:57
に消極的だったからだからね。
ちなみにEUは30%、アメリカは50%減らしてようやく今の日本レベルのCO2排出量になる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:07:19
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:08:37
そもそも京都議定書の目標だって厳しかったんだろ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:10:31
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:14:49
確かに純軍事的な理由じゃなくて政治的意味合いが強いのはそうだと思うけど、
公共事業よりは対外的なメッセージじゃないかな?さすがに
どんな世界でも実際の行動は理屈とか言葉より大きなメッセージになるけど、
こと軍事においては小規模であっても守備隊を置くことは断固死守っていう
強烈な宣言になると思うよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:34:00
純軍事的な事だけじゃ決まらないってのは当然の事だろ
尖閣への中国に対する牽制も含んでるんだから尚更だし、ああいう離島じゃ自衛隊員の落とすかねもバカにならん
>>108
その軍部を追認したのは議会やマスコミだ
と言うか対米戦争に至っては煽ったのは議会やマスコミで強硬派の東条内閣ですらそれに押し切られてしまったようなもんだし
1990年比ってのが一方的に日本に不利な状態であること
当時から既に省エネが進んでる日本と旧東側の効率の悪い施設やCO2排出の多い石炭からロシアの天然ガスにシフトする事で簡単に削減できる欧州との違い
と言うか、どこの国だって相手国が一方的に不利な(自国に有利な)条件を頼んでも無いのに呑んでくれるなら「歓迎」するだろう。
中国なんか一方的にカネが降ってくるんだから笑いが止まらないだろう
勿論、自分所は途上国だからといって一切の義務は拒否するが。
そもそも25%ということは4分の1も減らすと言う事
火力を全部原発にして新エネにも投資して電気自動車やハイブリッドしか売れないようにして鉄鋼とセメント産業の壊滅もやむなし(日本の優秀なハイテン鋼のアドバンテージが無くなったら自動車産業にも防衛技術にも悪影響が出る)にならないと
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:38:17
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:40:01
MDって当初の計画は殆ど配備済みじゃなかったっつけ?
ガメラレダーだってJADGEの延長でそのまま配備
される可能性高いっしょ。
px計画もむしろCXより順調に進んでいるからつぶされるのはcxじゃね。
ハーキュリズの新型で代替したほうが整備面でも
楽だし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:40:41
MDも不透明だな
哨戒機は重要だけど一般には目立ちにくいために生き残りそうだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:51:09
やる気が無いっつーのは分かった。
いたずらに隣国を刺激しない様に、
自衛隊は給料日にだけ出勤して、給与明細貰ったらすぐ帰宅で良いんじゃね?
部隊を運用するコストは激減出来るぞw
Posted by ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M at 2009年09月25日 21:52:06
1990年比25%は、2005年比だと30%超の削減だったりする。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 21:52:26
私は25%案には反対だけど、民主の25%案は、排出権枠の買い取り等も含むとしてる。
だからまぁ、極端な例えをするなら金さえあれば達成可能ではあるよ。
Posted by 御神楽 at 2009年09月25日 21:54:26
って今キヨのブログ見てたらまた22DDHについて支離滅裂な事書いてるし…
海自の正面戦闘艦は全部護衛艦DDなのは単に自衛隊用語なだけであって、それ言うんならロシアの航空巡洋艦とか現代におけるフリゲートやコルベット、駆逐艦や巡洋艦にそこまで厳密な定義があるわけじゃないんだし
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 22:07:18
カネで解決できるほどもう日本は豊かなお金に余裕ある国ではないし、結局カネで解決する国という評判は良いものではない
解決できるほどのカネがあったとしても何故、日本だけがそんな余計な金を払わなきゃならないって話しだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 22:11:07
だから、私は反対だって書いてるでしょ。
排出権枠買い取りも含むとするなら、単に金があれば達成はできるよ、って言っただけで。
まぁ話題違いだからこれまでにするけど。
Posted by 御神楽 at 2009年09月25日 22:17:03
じゃあ意味のないことは書くなよ。
そもそもその金は結局国民負担な訳で。どの程度が真水分でどの程度が排出権取引なのかすら明らかではない。最終的にいくらになるかが分かっていないのに、何を呑気な。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 22:22:24
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 23:05:36
今の中国に似たような事やったら物凄い事になりそうだ
今、WBSでやってるけど結局排出権取引使う事意外は何も考えて無い事を露呈したようなもんだし
結局国外にカネを流出させる事前提の政策って…
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 23:27:43
でも、それでいいって選択を国民はしたわけですから。
この際、国民の大半が窮乏してほしいな。
企業も覚悟決めて、日本見捨てればいいのに。
日本国自体が、自分らの企業活動を見限ったんだからさ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月25日 23:56:59
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 00:08:37
大きな二酸化炭素排出量削減に繋がる!(キリッ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 00:25:30
主義主張は他所でやってくれ。
汎用性の高い言葉だなこれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 00:32:29
鉄は国家なりって時代でも無いけど防衛産業とのかかわりは深い
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 01:22:37
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20090925/1253812058
>新大綱は「現状維持」に落ち着くのではないか?
今回の件での考察。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 01:25:37
>大きな二酸化炭素排出量削減に繋がる!
そこで昔話題になったハイブリット戦車が、颯爽と登場。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 01:33:55
つまり、また予算は微減か
つーか朝生見てると結局カネだけ貢献かい…
基地の土地でプレゼンスとかどれだけアメリカを甘く見てるのかと…
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 01:58:10
え〜と、それはつまり「防衛計画大綱を改訂しない作業が加速する。」と言うことですね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 04:00:49
それなら、ここ7〜8年の自公政権がやっていたおつむのイカレた軍縮路線の撤回も込めて軍備拡張と行きましょう。
防衛のリアリズムっていうからには、それはやらないと(マジメ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 11:00:48
しかも、今回しでかした規模はタモと比べるべくもない。
最悪なのは、タモのときは軍ヲタからもかなり非難の声が出たのに、今回は環境ヲタから非難の声が全然見当たらないことだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 12:32:27
自民の積極的な部分を除いた民主大綱なら、増えることはないと言う点では現状維持かもしれないが、減ること、それも大幅にという可能性は残っていると思うけどね。
>142
環境オタは「環境のためなら死んでも構わない」方々だから批難することはないでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 13:08:28
環境ヲタだが鳩山のアレには大反対だぞ。
高速道路無料化やダム廃止も大問題だが、特に日本の産業を政策的に削減するというアレ。
粗鋼生産やセメント生産を国内で削減したところで同量を中国(等)で作るだけ=低技術水準による製造時発生CO2大幅増+輸送によるCO2発生で元の木阿弥どころか確実に悪化する。
CO2排出削減というのは全世界の各国がある程度足並みをそろえるから意味があるんであって、単独一国が突出しても有害なだけだ。
>>143
勝手に脳内で敵にしてんじゃねーよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 13:26:54
「米軍が見た自衛隊の実力」って本には現状では陸上自衛隊には水陸両用戦能力がゼロだから、取り返すことなどできないと書いてあったが大丈夫なのですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 13:46:25
だから予防と即応体制の強化で頑強に抵抗する様なものではない。
取り返すという部分には相手の準備期間を短くする面も必要になるからね。
色々持ち込まれて建築まで始まると奪還が難しくなってしまう。
民主党がこういう必要性も高くて穏健な案すらも撤回したのは中国を刺激したくない友愛からだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 14:07:56
それでも勉強不足、理解不足、人材不足の状況にあることは一応理解しているようで、幹部に対するヒアリングという名前の勉強会を開こうとしていたのですが、その会場に守秘義務の一切無い政権与党のスタッフの方々も出席しようとして一悶着も起こりました。せめて守秘義務を守る旨の宣誓書を書いて貰うよう妥協してみたようですが、政権与党に対するサボタージュという受け取られ方をした人が若干いたようで、その案は拒否され、現在に至る。という感じですか。
どうも、今のところは公式な形での外部の専門アドバイザーを置くという事はなさそう(個人的な感触では、ガチで省の人間と相対すると知識・能力不足が露呈するため、出て行きたくないという感じが見て取れます)というか、影で、個別案件で、個別の、特定の国民の代表者にのみ、しかも大した判断材料・判断根拠のないまま、とにかく意見を言う、国民の代表者という立場には強い反論ができないだろう、という形で何人かが関わっているようです。
現行の状態というのは、政権与党の方々及び影で活動している専門家の能力がそのまま結実した結果であるとも言い換える事ができると思います。あくまでも現時点での状態(数年以上ネクスト防衛大臣・長官を置き、政権交代が実現できたらシームレスに職権、執務が移行できる準備を滞りなく行ってきたはずの準備状態)を考えた場合ですけど。
Posted by さむざむ。 at 2009年09月26日 14:15:15
「隣国を刺激するのは如何なものか」という理由で国境警備を白紙撤回するってどう考えても正気の沙汰ではない。しかもこういうことを内外に向けて公言してしまったのだから、「実際に周辺国を刺激しているのは何処か?」と突っ込む以前の問題だと思う。「普通の国」なら政治生命が終わってもおかしくないケースだと思うが。
でもマスゴミは田母神氏の発言は問題視しても、今回の失言は問題にしないんだろうな。この板と違ってバランス感覚なんて全くない、ミンスマンセーの集合体だから(棒読み)。
Posted by KY at 2009年09月26日 14:16:09
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 16:30:14
>この板では田母神氏が集中砲火を浴びているが、今回の
>北沢防衛相の「失言」はそれのはるか斜め上を逝くレベルではないか?
別に。冷戦時代にはありきたりの表現で斜め上でもなんでもない。期待はずれなコメントではあるけれど、「失言」なんてものではないよ。
田母神の斜め上を行く? 何処が、それはお前さん、物を知らなさ過ぎる。
>この板では田母神氏が集中砲火を浴びているが
北沢にはタモ一派の完全掃討をお願いするよ。それ以外の役には立ちそうに無いな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 16:46:09
西普連で普通に逆上陸訓練はやってるだろうが・・・今はもう昔と違うんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 16:57:56
>「米軍が見た自衛隊の実力」って本には現状では陸上自衛隊には水陸両用戦能力がゼロだから、
>取り返すことなどできないと書いてあったが大丈夫なのですか?
離島に対する逆上陸は、まともな水陸両用戦能力自体が必要無いから無問題。
どうもアメさんは本格的な上陸作戦を思い浮かべてないかい? 例えばインチョン上陸作戦に匹敵する事が自衛隊に出来るかというと、それは出来ないけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 17:11:30
実際ここは日台国境だしね
防空識別権の問題も残ってたような気が・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 17:32:21
おおすみ型輸送艦3隻で戦車30両を揚陸できますがな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 17:34:06
それなら制空権制海権確保に予算をかけて飛び石戦術そのものを封じた方がいい。
ただ国と国のガチバトルならそれがいいが大量不法入国みたいな脅威には
地上部隊がいた方がいいのも事実だからちょっとがっかり
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 20:16:59
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 20:27:09
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 20:48:50
・現役なのに自分の言いたい事を勝手に言い出してしまう
・現役での役職の影響力を用いて勝手に個々の見解を投稿させてしまう
なんてことしなければ、例え心情的にはタモさん支持であってもそれだけでクビにしたりするのは拙いんだけどなぁ(「タモさん支持」を「共産党支持」と書き換えたら、それがどれ程拙いのか判って貰えると思う)。
タモさんの言う事は気に入らないけどね。
で、今回の件だと、代わりになる案が妥当であるかが今の大臣周辺では判断が出来ないから、ああいった理由で一端先送りしたいんでは、なんて思ったり。
Posted by 別スレ6124 at 2009年09月26日 20:52:50
重要な役職からは外すけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 21:04:28
キヨさんはだから陸自を半減して海兵隊を数個旅団作れとまた主張していましたね。
あの人は10式に何か恨みでもあるか?
最近は74式改を諦めて90式300両で充分と意地でも配備反対を主張していて、見ていて痛くなるけどよく雑誌に記事を載せられると思うわ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 21:20:33
実は連中は万年野党だった訳じゃないんだぜ?
元々は自民だった連中も多いし、細川政権や羽田政権、自社さ政権、ほかにも自民と連立を
組んでいた時代の連中だってわんさかいる。
なのに与党は初めてだから許せの大合唱。
こんな事態に陥ったのは不真面目で表面だけ取り繕う事しか考えてこなかったツケ。
そしてそういう不真面目な宣伝対策が実利を邪魔しているんだよ。自業自得というやつ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 22:09:40
>重要な役職からは外すけどね。
今回のタモさんだって重要な役職から外しただけで
別にクビにしたわけじゃないもんなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 23:01:06
北沢のお仲間の逆タモ的な、要するに頭の悪そうな左翼を注入されて終了だろ。
掃討一つとっても誰がやるかで手腕が問われるのは他の施策と一緒。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 23:15:00
こんなの思いついた
「民主党の国防について良い報せと悪い報せがあります」
「良い報せは?」
「予算は増額となりました」
「悪い報せは?」
「予算のほとんどがレーザー防衛のためのものになりました」
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月26日 23:24:17
www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/09/----_1.htmlのコメント欄で匿名氏という人が中村哲医師の危険性を指摘しているのに、信者たちはそれを頑として認めないね。
こういう人たちが民主党の支持者にいる限り、これからもいろいろと問題が起きそうだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 00:17:39
http://www.mod.go.jp/j/profile/index.html
防 衛 大 臣 北澤 俊美(きたざわ としみ)
防衛副大臣 榛葉 賀津也(しんば かづや)
防衛大臣政務官 楠田 大蔵(くすだ だいぞう)
防衛大臣政務官 長島 昭久(ながしま あきひさ)
あの、あの長島だ〜〜〜〜〜〜〜っ!
こ、これは防衛大綱にガクブルせざるを得ないっ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 00:23:38
防衛大臣政務官 楠田 大蔵(くすだ だいぞう)
防衛大臣政務官 長島 昭久(ながしま あきひさ)
楠田は知らんが、後の2人は「民主党では防衛通」の議員だから、ある意味仕方のない人事。
余談ながら
政治がアホなら、その反作用としての「第二の田母神」は出現するだろう。政治がまともに軍事を扱えるようになることが「第二の田母神」を出さないための王道
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 01:11:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 01:31:27
第二の田母?
そりゃ昨日の戦争に備えるようなものだよ。
居たとしても露見した段階ですぐに消される。
ま、このブログの米欄で生きてくために、必要以上のネガキャンしている輩も良く居るが。
産経叩きの一部に居るようなね。
新聞など所詮、カラーと得意分野を前提に読まなきゃ意味が無いというだけの話だったが。
こういう状況で問題になるのは
民主に追従して内弁慶になる逆の意味で偏屈な官僚や将官だな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 02:48:50
色々言われてるが、田母神の影響力なんかたかがしれてる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 13:17:13
アフガン支援、空自機で難民に物資 政府検討、PKO法活用
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090927AT3S2601626092009.html
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 15:30:38
まあ現実的ではあるけどオバマ政権が納得するかどうかという話とスティンガーみたいなのの脅威は大丈夫なのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 15:42:52
Posted by 名無しBT7神信者 at 2009年09月27日 16:07:01
でも撤回理由が一番の問題ではある。
ではあるものの、
離島は「取らせてから取り返す」が基本、効果が薄い、価値がない、その他諸々の言い分は結局「与那国は諦めます・放置します・興味ないです」みたいな印象を与えるから(まあ、その通りだけど)、
とりあえずいつもの「他国への刺激イクナイ!」と言っただけだろ。
色々考えたけど、反感が極力少ない「撤回の理由」は「隣国を悪戯に刺激しない」以上のものは思いつかなかった。コレがなんだかんだで一番反感少ないだろうし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 16:30:01
もともとの理由は事前協議も無しに送ることへの問題提起的反対。
とすれば事前協議今度をして与野党を説得すれば給油延長だろうが何だろうが可能なはず。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 16:46:17
まあそうかと思えば沖縄プロサヨ工作員市民(自称住民)様がお灸据えられて涙目らしいので、まあ左右両方にタコ殴りな防衛大臣になりそうだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 18:03:38
タリバンは最近ZPU-1をどこぞから調達したらしい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 18:33:21
国連がOKなら民主党はOKなんです。
それが鳩山の批判宣言に始まり、政治宣伝で政争の具にされた。だから理由は国益ではなく、
民主党の党利党略のみ。なので航空自衛隊や陸上自衛隊や海保ならOK。
国益より民主党の面子が最優先という話ばっかりであちこちでどたばたがおこってる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 21:05:04
事前協議もなにも提案したのが民主党だぞ。そして社民やらとの選挙協力の為に
「自衛隊だとヤダヤダ」となったので「海保でやれ」とか騒ぎ出したのが原因。
自分で言い出して選挙対策で突然鞍替えしてロクな装備もない海保に死ねと言い出す連中と
何を協議出来たというのかって話。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 21:06:56
官僚といえば自分が正義の味方になれるとでも思っている様だが、この場合は外野から中に入ったら
国益を無視した暴論を言えなくなっただけだからなあ。
中国の経済力がすごいから逆らうべきじゃないとかいってた様な馬鹿がアメリカの経済力や軍事力に
逆らえる訳がない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 21:09:46
>北沢防衛相、辺野古の市民団体を素通り 基地移設の視察
この人、移設に前向きなんだよね。プロ市民は民主党政権にすら相手にされなかったという。。。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 22:35:54
米167の主旨はまさにそういうことなのでは。
政治家のアホさ加減に目をつぶって田母神氏だけを叩くのは問題の解決には何ら役に立たず、却ってややこしくするだけ
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月27日 22:40:14
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 18:22:59
このアングロサクソン流の手法取るには、やられたらやり返すという毅然とした国家意思が必要。
竹島のように無血占領されると、国際的に紛争地域と認知されず、宣伝合戦に負けると、取り返しに戦闘行動起こした方が逆に非難されかねない。
取られるにしても、最低限戦闘行動をとらなければ駄目、その場合の戦死者は決して犬死ではない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 19:09:06
兆候というのが出るので急遽チャーターで逃げる。その為の空港もある。
その暇も無いか、対応が遅れた場合は住民の返還要求をしてからやる。
相手が飲まなかったらその都度対応を考える。
いくら取らせて取り返すといっても全く防衛を考えないというのもかなり無茶ではある。
本格侵攻を跳ね除ける兵力がいないだけでそれなりの防備は形式上やるもんだが、
日本はそれを避けてきたという方が大きかったりする。
おっしゃるとおり、海外の場合は住民に対する公共サービスの一環として、
また防衛意思の表れとして小規模でも駐留基地を大事にする。
フォークランドなんかも小規模な軍勢での基地や防衛兵力があったでしょ。
100-1000名そこらじゃ本格侵攻は当然防げないので降参した。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 20:23:33
本体は急派に対応するべく前線の特定基地に展開用兵力を集中させておくというのが
第二次世界大戦から培った新様式。撃破はされなくても移動を封じ込められるとその兵力が
アテにならなくなるしね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 20:27:06
勇ましいなキミ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 20:30:04
国連を通じて抗議するだけで終わりそう
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 22:05:08
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241195205/
この話題については、こちらもどうぞ。
Posted by 野底マーペー ◆1CtL9SzwO2 at 2009年09月28日 22:21:56
まあ、表現はなんだと思うが、海外ではそういう考えで小部隊に防衛と抗戦を命じられてる。
フォークランドだって100名の海兵隊で抵抗してるぞ。ここらへん反戦映画に毒されて
日本だけの異常とかいう誤解がまかり通ってる所だと思う。勇ましいもなにもない。
第一報の報告や拠点の維持、抵抗の姿勢を明確にする為に勝てない人数でそこにおいてるんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 23:23:08
従来はそうだったが、自民党は一歩前進させようとしていた。
また、米国とも交渉して日本の南西部についても安全保障の枠組みに加える様に指摘した。
防衛についてもレーダー等の基礎部分を強化する予定だった。
まあ、特定国限定の友愛の為に全部台無しになったが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月28日 23:24:47
戦前の失敗は鳩山爺さんやキチガイマスコミのような政局ばかりの馬鹿集団が元凶。
そして現在も全く反省していない。
戦前はナチスと組んで失敗して、今度は中共ナチスと組んで失敗すんじゃないの、このままだと。
ちなみに離島は誰か日本人の命が犠牲にならないと奪回は困難。
戦闘員が居ないとすぐに降伏して誰も死なないから反日マスコミは奪回作戦反対キャンペーンを
やるだろうね。
離島の日本人人口減対策、外国人増加対策の場合は海保でいいかもね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 11:24:11
本格的にスタートした。前政権で各省庁が8月末に提示した概算要求基準(シーリング)を
全面的に見直し、民主党など連立3党の衆院選マニフェスト(政権公約)や連立政権合意に
沿った政策の実現に向けて組み替える。
予算編成は、年内の編成を前提に「無駄遣いや不要不急な事業を根絶することなどで、
衆院選マニフェスト(政権公約)の工程表に掲げられた主要な事項を実現していく」との
方針を掲げた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090929/plc0909291136002-n1.htm
これでいろいろな影響が防衛政策にも出てくるね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 13:29:32
誰も見て無い海上で巡視船が沈んでもテレビに映る住民が無傷なら、国内世論はどうなるか?
「取らせてから取り返す」とたとえ自衛隊が考えていても、住民が無傷なら出動命令は発令されないだろう。
北方領土も竹島も拉致被害者も取り返せない日本政府に、戦争は無理。「遺憾の意」と「外交努力」で、結局は何もしないはず。
発令されなかったら、自衛隊の考えは意味が無くなる。何もできない。
沖縄の、しかも八重山だ。「薩摩と首里の二重支配」等といった誤謬が未だに広まっている。日本から切り離すべき「理由」なんて、十分に作れる。そしてそんな理由、マスコミが何度でも尤もらしく説明してくれる。
半永久的に取られたくないならば、与那国も「我が国土」と考えるならば、たとえ玉砕必至でも、離島への陸自配備は必要。
警戒隊でも気象観測隊でもどんな部隊でもいい。
「この島に上陸したら、自動的に自衛隊と戦闘になる」と敵に思わせないと、逆上陸の装備をいくら備えても片手落ち。
一時的にでも占領されてしまえば、取り戻すまで何年かかる?米軍でさえ沖縄を何年占領したのか?
ましてや今度はわざわざ取りに来るのだ。米軍とも話を付けてから来るのかもしれない。
「専守防衛」は「本土決戦」。取られてしまえば、それで終わり。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 17:44:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 17:50:26
…と言いたいのかなあ、194氏は
Posted by 空気黄泉力0 at 2009年09月29日 18:01:53
>田母神をびびってる変なのが湧いてるな。
ゲラゲラw
ビビッてる? アホか。単にゴミ掃除しろ、ってだけの話なのに、なんでこっちがビビってる話になるのよ。
馬鹿ウヨの思い上がりは酷いものだな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 18:18:16
北澤防衛大臣「予算減額の考えない」
鳩山総理が来年度予算の概算要求の見直しを各省庁に指示したことに関連して、北澤防衛大臣は「減額する考えは私の頭の中に無い」と述べ、防衛予算の削減に消極的な姿勢を示しました。
防衛省では北澤防衛大臣が幹部を集め、来年度予算の概算要求の見直し作業を進めるよう指示しました。
北澤大臣は会見で、7年連続で削減されている防衛省関連の予算を、概算要求のおよそ4兆8000億円から削減することに消極的な姿勢を示しました。
北朝鮮の弾道ミサイルに対応するための地対空誘導弾=PAC3の配備を増強するなど、新たな装備についても北澤氏は「トータルの額に影響がないよう工夫されている」と述べました。
http://news.tbs.co.jp/asx/news4245855_12.asx
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年09月29日 20:19:32
つ"武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律"
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 20:22:35
おお・・・やるじゃないか!
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 20:39:03
巡視船が沈んでるのに無血はないだろう・・・
そもそも防衛隊が無いんだから、フォークランドと違って初期の侵攻で陸上戦闘なんか無いだろうし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月29日 23:58:10
個人的見解だから今後の反応次第だなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月30日 00:00:53
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月30日 00:47:15
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月30日 12:40:45
そりゃまあ、防衛省はもともとだし。問題はこの人が長い間頼りになるかどうかだなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年09月30日 21:25:44
Posted by 名無しОбъект at 2009年10月03日 05:06:59
防衛大綱見直し、来年末に先送り…政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000144-yom-pol
Posted by 名無しОбъект at 2009年10月10日 09:58:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091010-OYT1T00144.htm
Posted by 名無しОбъект at 2009年10月10日 10:03:58
コロコロ変わるなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年10月10日 10:51:14
Posted by 名無しОбъект at 2009年10月12日 02:41:00
敵はある程度纏った戦力を用意しないといけなくなるから、
少数のゲリラによる奇襲上陸・占領が難しくなるね。
Posted by 名無しОбъект at 2014年02月03日 02:07:38