2009年10月21日
「褒め殺し」という嫌がらせ方法があります。街宣右翼が行った事で有名になった手法で、形式上は褒めているので名誉棄損ではない、という言い逃れを目的にしたものです。

最近、私がブログ記事上で紹介したニコニコ動画のコメント欄に、この褒め殺しによる宣伝を用いた嫌がらせ行為が行われています。問題のニコニコ動画のコメントは以下のような有様です。(現在は既に削除人さんが素早く対応してくれました。)



明らかに異常な光景です。どう見ても善意での行動による結果ではなく、最初から悪意を持った嫌がらせ行為であると断定できます。

homegoroshi.jpg

この件については、ニコニコ動画の運営当局に荒らし行為である事を通知し、該当ユーザーへの対処を要請します。また該当ユーザーは他の動画(私が過去に紹介した)にも同様の嫌がらせ行為を行っているようで、これを発見した場合、ここに報告を行ってください。

今後の対応については、同様の嫌がらせ行為が続くようであれば、ニコニコ動画の紹介を一切取り止め、Youtubeなどの他の動画サイトによる紹介を行う事にします。


21時32分 | 固定リンク | Comment (122) | 告知 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. そういやタグでも「週刊オブイェクト」とかあったな。てっきりマナーのない阿呆がやったもんだと思ってたけど

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 21:43:00
  2. 以前見たときは、こんなに酷くなかったのですが…有名になるとご苦労が耐えませんね。ネットマナーを学校の必修科目にしてほしいくらいです。それ以前の問題でしょうが。
     あらしは相手にするとイラクのような泥沼になりかねませんので、何と言いますか、、、どうぞご自愛下さい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 21:45:09
  3. 私個人はニコ動で見たいのでニコ動で見れないのは寂しいですね。
    コメントやタグによる荒らしについて通報も何度かやった事があるので場合によっては通報してみます。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 21:50:31
  4. Top Gear - プリウスを蜂の巣に…‐ニコニコ動画(ββ)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2405329

    この動画でも確認。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 21:53:49
  5. >>3ですがさっそく通報してきました。
    現在、ちょうど削除人さんが来てたようですのでまもなく対応されるかと存じます。

    Posted by 3 at 2009年10月21日 22:05:52
  6. ま、このブログが有名になった証拠なんじゃないすか?有名になればなるほどアンチは増えるというもの。

    余談ながら本日護衛艦「くらま」に乗船してまいりました^^
    とても昭和に作られた艦とは思えないほど整備されてましたね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:09:20
  7. youtubeへの乗り換えに一票
    ニコ動は垢ないと見られないし元々こういうブログでの紹介には向かないサイトだと思います

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:14:25
  8. 悪意のない荒らしなんて手に負えないのもいるから厄介ですのう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:20:47
  9.  ニコ動ばかりに投稿している私が来ましたよ。
     変なコメもあるのも事実ですが、最新の情報にて注釈してくれる人や間違いを訂正してくれる方も多いのでニコ動には助かっております。
     ただ、JSF氏の様に根拠としての動画紹介をされる方には厄介な問題ですよね。他人が上げた動画になってしまいますし。

     ところで、紹介の動画に変なコメントが見受けられませんでしたが。もう消されたか、既にNG入りしているユーザなのか。

    Posted by dragoner at 2009年10月21日 22:21:06
  10. この動画に関しては削除人さんが既に対応されたようです。

    Posted by 3 at 2009年10月21日 22:22:28
  11. ニコ動はサブ垢作り放題だから、今後も似たようなことが発生する可能性は高いと見たほうが

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:27:18
  12. Youtubeに同じ動画がある場合は、Youtubeの方を優先して引用した方がいいんじゃないかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:29:56
  13. http://www.nicovideo.jp/watch/sm7519881

    F-2動画は色んな勢力が湧き過ぎてて
    褒め殺しの嫌がらせが霞んでしまってますな
    洋上迷彩の比較場面とかカオス過ぎる

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:51:56
  14. ニコの動画はコメは表示させてないから、こんなことになってるとは思わなかった。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 22:54:41
  15. 誰だよコンな嫌がらせした非人か土人脳の汚物は?見下す相手がいないんだな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:00:37
  16. Youtube閲覧規制がかかっている、特ア某国に在住中の身としては、
    今のままニコ動を使っていただける方が、ありがたいんですけど……
    でも、いい対応策がないのであれば、仕方がないですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:02:18
  17. ニコ動はノイズが増えるとホントにダメになるね。
    イチイチNGに入れるのもアレだし。
    資料的にはYoutubeで十分なんだけどもネタによっては
    ニコ動の方が面白い場合があるのが難しい所だなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:12:26
  18. 判断が二転三転してしまってるかな。前回で騒動になった時もこういう事態も踏まえて
    自粛という協力要請は取り下げずにしておくべきだと条件を指摘されていた筈なのだけど・・・

    前回自由にやっておいてくださいと言った後に、突然こういう事を言うのでは順序がおかしい事になる。
    断定とか動画ナシとか極論に走る前に、再度自粛のお願いを先に行うべきだったと思いますよ。
    その上でやっている人がいるならば、行動に移すというのが筋だったと思います。
    自分で提示しておいた方がよいというプロセスを省いたのですから。

    そもそも、ニコニコ動画採用にも賛否両論あったのに採用したのはご本人。

    突然ニコニコ動画でよくある事象を自分特定の問題と勘違いされて全体批判をはじめたのも本人。

    そして注意にも関わらず動画投稿主と視聴者の問題として自由にやってくれと投げ出したのも本人です。

    この一連の問題については導入から批判、そして完全撤回で自由発言等、JSF氏は少し慎重さが
    足りない様な。擁護意見が多い様なので敢えてきつく書かせていただきますが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:13:22
  19.  ニコ動は横スクロールするテロップがウザイからヨウツベの方がいいな。
     あとマイスペやVeohででもアップして欲しい。

    Posted by KY at 2009年10月21日 23:13:59
  20. You Tubeの良い所は外国のコメントが見れる事ぐらいかな?
    でもどうせなら外国の軍ヲタのコメントが見たいので
    外国の軍ヲタが群れている動画投稿サイトを採用して欲しいのであります

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:20:12
  21. ニコ動の動画でアンチ一人潰しても、次から次に沸いてくるから(ソースは俺)、youtubeに変更した方が良いかと。市民レベルの倫理感なんて当てにならないし、ガキ、犯罪者、精神障害者一歩手前の奴らのコメント群はかなりグロテスクな時もありましたしね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:27:36
  22. 削除されてるコメは
    ErXzEBtaNVuurXzwTgXxWKR09lQ なる人物が数日にわたって一人でおこなってる模様

    どうも、例のアレじゃねえの? とは思うんだが、推測に過ぎないので、これ以上の詮索はしない

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:27:39
  23. >>21-22
    まあ、ニコニコ動画を採用する場合は要請主体で目立つものを定期的につぶしていくという形で
    連続的な努力と協力要請を明確にする事。そしてある程度グレーなものは我慢しなければならないという
    清濁併せ呑む覚悟がないといけないからね。

    あまり詳しくなかったから気軽に採用してしまったり、投稿主本人の処置に任せて自由にしてくれ
    という発言をしてしまったのかも知れないけども、不採用とする場合でももう一度どういう形で
    やるのか記事を立てて意見を募るとか、確定させる場合でも一体自分がどういうつもりで
    採用を持ち出したのか意見公告はやっておいた方がよいかもしれないね。問題を後に引かせない為にも。

    youtubeも画面上に現れないから目立たないだけでコメント欄はあるから
    問題が一切なくなるって訳じゃないけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月21日 23:34:47
  24. >>23
    たかだか動画投稿サイトの動画を引用するだけで「覚悟」とか言っちゃう男の人って…

    Posted by 御神楽 at 2009年10月22日 00:09:30
  25. テロとの戦い…
    アメリカ軍の気持ちが身に染みるぜ…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 00:11:51
  26. >18
    >前回自由にやっておいてくださいと言った後に、
    >突然こういう事を言うのでは順序がおかしい事になる。

    なんらおかしくありません。自由にやってください、とは明白な荒らし行為を許容するものではありません。

    >断定とか動画ナシとか極論に走る前に、再度自粛のお願いを先に行うべきだったと思いますよ。

    その指摘は幾つかの点で外れています。

    まずニコニコ動画からYoutubeへの転換については「今後の対応については、同様の嫌がらせ行為が続くようであれば」という条件を置いたものであり、いきなり極論に走ったものではありません。

    そして荒らし行為と断定したことについては、その異常な投稿量を見れば誰の目にも明らかなことです。善意で紹介しているのであればあのような有様には絶対になりません。褒め殺しによる嫌がらせの場合、本当にそれが悪意によるものか判断が難しい場合がありますが、今回のケースは明白です。

    今回の判断はここ数日を掛けたものであり、いきなり決め付けたものではありません。対象が明確な荒らしであると証明する為に、嫌がらせコメントが溜まるまで待っていました。その成果はニコニコ動画当局の削除の処理の素早さから分かると思います。

    >この一連の問題については導入から批判、そして完全撤回で自由発言等、
    >JSF氏は少し慎重さが足りない様な。

    はい、一連の導入過程ではニコニコ動画特有の作法を知らず、皆さんに不快な思いをさせてしまい、大変に申し訳ありませんでした。

    ただ、今回の件は慎重に計画を練って処理したものです。あの時、問題になった時からこの方法で最後の判断を付ける気でした。

    代表的な荒らし行為者を1名処理し、これ自体を全体への警告とし、今後、同様な行為があればニコニコ動画から撤退宣言を行う・・・これから何事も無ければこのままです。ですが次に荒らし行為が行われた場合、その荒らし行為者を処理した後に、Youtubeへと移行します。

    >擁護意見が多い様なので敢えてきつく書かせていただきますが。

    ありがとうございます。貴方のような人がいるからこそ、より良い判断の選択が可能となります。貴重な意見、有難うございました。

    Posted by JSF at 2009年10月22日 00:31:18
  27. >26のJSFさん
    >いきなり極論に走ったものではありません。
    ニコ動からyoutubeの移行って極論と言うほどの行動なのかなあとふと思ったり。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 00:38:36
  28. しかしニコニコ荒らしてる奴が予想されるアレ(誰とは断定しないが)だとすると、アレって左翼反戦平和主義者だったよな? それなのに街宣ウヨクの使う嫌がらせ方法を採用って、なんという馬鹿サヨク・・・馬鹿サヨクは馬鹿ウヨクと同レベルってことを自ら証明しなくていいのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 00:38:46
  29. >27

    Youtubeへの移行を極論だと言っているのはコメント18の人。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 00:39:42
  30. 多弾頭型ミサイル防衛システムMKV‐ニコニコ動画(ββ)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5304115
    MKV-Lホバリング試験‐ニコニコ動画(ββ)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5458957

    以上の動画でも同様の荒らし行為を確認。通報すべきですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 00:45:23
  31. 防衛庁がファンネルを作り始めたようです‐ニコニコ動画(ββ)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm123478

    この動画でも褒め殺しによる嫌がらせ行為を発見。最近の記事で紹介された動画に手当たり次第に手を出しているようだな・・・全部狩り出そう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:10:02
  32. カナダ軍
    ErXzEBtaNVuurXzwTgXxWKR09lQ
    >>4
    8izE5YOHO3DmXzqVoDjjyU8t3V0
    >>30
    MkV
    7LYn-nzcjSyaB_HEEvCk5OivLWA
    eqTqRTWUKkULH6T9Fc_5r8GslJs

    MKV-L
    7LYn-nzcjSyaB_HEEvCk5OivLWA
    ErXzEBtaNVuurXzwTgXxWKR09lQ

    少なくとも4ID、と

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:11:42
  33. >>31
    qJ9-ToczcUpFZGbFKdN96vUCQnI

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:12:42
  34. >>4の動画のURLは軍用ハイブリットの話題の際にプリウスの話題になったのでここのコメント欄にURL貼った記憶がある。

    そのコピペはこの掲示板に貼られた視聴数の多いニコニコ動画に手当たり次第にコピペしているような気がする。



    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:17:49
  35. http://www.nicovideo.jp/watch/sm2478122
    ErXzEBtaNVuurXzwTgXxWKR09lQ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:29:00
  36. ここからニコニコのURLを抽出して、スクリプト組んでやってるんじゃないかな。
    初期のニコニコアラシがそういう手口を使っていたらしいけど・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:31:48
  37. なんつーか、こんなくだらない嫌がらせをあちこちの動画で必死になってやってる個人がいるかと思うと、気持ち悪いよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:36:05
  38. なーんとなくやった奴が思い浮かぶ
    確証が無い手前、言わんけど

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:37:26
  39. >36

    いや、今のところ発見された動画は全て過去にオブイェクトの記事で紹介されたものだから、手動でやっていると思う。完全に無関係な動画から多数見付かればスクリプトだろうが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:38:35
  40. >39
    36は「オブイェクトからニコニコのURLを自動抽出するスクリプト組んでんじゃねぇの」って言ってる訳なんですが……

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:54:16
  41. >40

    ああ、此処に投稿されたニコ動記事を自動で探して投稿するって事か。でもそれだと相当古い記事に投稿された動画も拾われている筈だが、そういうのは見当たらないぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 01:57:27
  42. そんな高等テクが行える人間が、こんな頭の悪い荒らし行為をするわけがないよw シコシコと手動で荒らしてたんでしょ、記事コメント欄を荒らしても効果が無いからニコ動で褒め殺し作戦だーって、中学生以下の発想。あまりに幼稚過ぎる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 02:04:55
  43. http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249381100/1

    糞のような連中と言えば、軍板のWikipediaスレ。
    >>1を見て欲しい。
    私怨に凝り固まった変な奴がスレを立てた。
    大方の編集者は関心ないし(ていうか、こういうのは迷惑なんだよね)、
    事実無根とJSF氏も回答されてるそうだが、

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249381100/254-256

    のように、最近も意味不明なことを書き込んでる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 02:57:32
  44. >43

    関係がありそうに見えて今回の件と全然関係なさそうな話題を書き込むのはどうかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 03:15:33
  45. ニコニコ動画をニートや引きこもりしか観ていないと罵倒していたサヨク様がニコニコ動画で荒らしですかww

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 03:25:37
  46. ニコニコ動画、何故だかわかんないけど再生して2秒くらいで止まるさね(´・ω・`)

    にしても、なんだかネットの世界が全てな人が多いすねぇ…
    こんなんやって何の得があるんだろうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 04:39:54
  47. ニコ動とかリベラル(本物を指す)が来るところかよ(笑)
    本当にリベラル系の人間が来てるのだったら落ちたもんだ

    こういう面はお隣の国を見習った方が良いな

    市民IDパスワードやらなきゃネットできないんだろ
    日本も導入した方が良かれ、ネットによる犯罪や未青年云々もあるしな

    で、褒め殺して何の意味があるんだ?
    実際のコメント消えてて何書いたんだかわからないな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 05:18:02
  48. 了解しました。
    ニコ動において、オブイェクトをガンガン宣伝してきます! ばりばり褒め殺しにいってきます! いまから早速、では!!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 05:36:21
  49. しかしこういう嫌がらせって
    本人に対してじゃなくて
    本人と関係ある人、または関係ない人に多いんだよねぇ・・・

    湾岸戦争の時アラブ諸国を巻き込むために
    イスラエルにスカッド撃ちこむイラク軍みたい

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 05:39:06
  50. ニコは弾幕とかウザイ

    本人は面白くしているつもりかも知れんが、見てる方は
    お前のコメントを見たいんじゃなくて動画が見たいんだよ、
    と言ってやりたい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 05:43:43
  51. 確証はないけどニコニコを荒らした奴はあいつ等しかいないな
    あえて名前は書かないけどね

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 05:46:52
  52. >>48

    冗談でもそういうことを言うな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 05:56:59
  53. て言うかネットは匿名じゃ無いんだが
    荒らす人は何を考えているのか

    顔バレしてるテロリストみたいなもんだぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 08:25:34
  54. >>46
    おそらく0秒コメントで負荷がかかりまくってるのが原因だと思います。
    動画開始0秒と動画終了直後でコメント入れるとすさまじく負荷がかかるため、
    最近では荒らし行為と見なされますね。

    褒め殺しコメントは視聴者への負荷を掛けて動画を見れなくする意味で
    荒らしというか明らかな妨害行為をやってるんだよな。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年10月22日 08:38:48
  55. >>47
    >市民IDパスワードやらなきゃネットできないんだろ
    >日本も導入した方が
    実名制やID制になっても荒らしに対して何の抑止にもならないのはすでにパソ通時代で実証済み。

    国民総背番号制で生まれた時に体内への認証チップ埋め込みが制度化されているような国だったら別だろうがw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 08:39:05
  56. >>55
    そして、荒らしを発見しだい認証チップを自爆させる
    とか出来たら面白いのに…

    Posted by 白雪玉 at 2009年10月22日 09:09:15
  57. 場を荒らすのは明確な荒らし意図がある奴だけじゃなくて、自称専門家(名人様)とかもいるね
    連中は自分の主張を啓蒙したがる妙な正義感に燃えてるから始末に負えない
    まあ淡々と削除依頼するしかないね
    触れると調子乗るから

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 09:13:58
  58. >>8
    あるある。
    本人は全くの善意の筈なのに、周りからは荒らし以外の何者でもないって言うの。
    自分がそう見られた経験があるから、痛いほどよくわかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 10:32:46
  59. 褒め殺しによる嫌がらせってここのコメント欄かとおもた
    まあニコ動で頑張る奴は鬱陶しいからどんどん排除されるべき

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 11:08:31
  60. >54
    ……知ったか乙。
    「0コメだから」重くなるという説は完全にガセ。


    >http://dic.nicovideo.jp/a/0%E7%A7%92%E3%82%B3%E3%83%A1

    >この処理は、0秒だろうが100秒だろうが皆同じなので、理論上は0秒にコメントしたからといって重くなることはない。0秒コメが重くなるといわれるのは都市伝説で、「0秒だから」ではなく「大量だから」動作が不安定になっているのである。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 11:58:05
  61. この手のはUP主が適切に対処すれば難なく解決します。
    やるなと言ってやる奴はかまって君な愉快犯ですから。コメント乞食ともいう。
    不特定多数に対するわかりやすい嫌がらせ方法。
    で、ニコでタチが悪いのはその文面を真に受けて頓珍漢な方向へ苦情を送るやつがカナリいると言う事。

    ニコの酷いコメって実況板のキー局スレ、特にゴールデンタイム時のフジ板とノリが似てるね。
    感情の掃き溜めというべきか。
    他人が読むことを考えていない書き殴る事自体が目的になっている。
    年齢層は同じなんだからだろうけど。

    >>60
    所謂、低スペック乙というやつですな。
    無駄に画面を追いつくす行為が邪魔な事には変わりない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 13:02:37
  62. >>48
    レス貰ったから満足だろ?死ね!

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 13:12:08
  63. >>57
    動画内でマトモに議論したら終わりだな。
    マナー守れくらいは書いてもいいけど。何がダメかマジでわかってない奴多いし。
    どんな酷いものでもコメントの内容・流れが正しい
    と解釈するのがニコ厨だから。

    個人的にニコはマジでそういう紹介動画採用するのには向いてないと思うよ。
    軍事動画は自己顕示欲が強すぎるが知識がない奴が多い。
    そういう奴に限って動画の視聴を妨げるほど声がでかいら。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 13:12:20
  64. >>60の説明はわかりにくいよ。
    0コメが特殊な負荷状況を引き起こすか→No
    動画の最初に負荷が集中することで安定再生が妨げられるか→Yes
    http://nicowiki.com/elsecom.html#syoriochi
    こっちの記事のがいい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 13:26:39
  65. またしょうもないことやってるな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 14:15:18
  66. ここのコメ欄で挙がっている全てのニコ動についてはコメント削除依頼してきました。

    …と思ったら既にニコ動の運営さんが迅速に対応してくださってました。

    タグについても荒らされている様でしたら通報してみます。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 14:39:07
  67. >>54 >>60 >>64

    解説ありがとう、処理オチくさいのか…
    最新とはいえないけどC2Dの3Gなんだけどなぁ…(´Д`)

    まぁ関係無い話題なのでこの辺で。
    重ねてありがとう。

    Posted by 46の人 at 2009年10月22日 15:38:59
  68. ニコニコ動画ってID停止じゃなくて
    IPからID取得を不可能にするとかできないのかな?
    そうすれば永遠にニコニコ動画から追放できる

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 16:15:03
  69. 前回の何かのエントリのときも書きましたが内輪感の強いニコニコ動画を利用して軍事の話をするとノイズがどうしようもなくなることは明らかなので、できればほかの手段も平行して利用してもらえると嬉しいです。YouTubeなら問題ないってわけでもないですけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 16:16:39
  70. 軍事動画が多いとか、ニコ動じゃなけりゃいけない理由とかってあるのかな

    ユーチューブの方が多いイメージだけど

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 16:21:21
  71. でもdragoner氏が貴重な兵器動画をニコニコにUPしてるからなぁ・・・ああいうのが紹介できなくなるのは勿体無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 16:27:50
  72. つうか、投稿者側でフィルターかければよろし
    開始数秒間はコメントできないとか、文字サイズを変更できなくするとか、特定コメントをNGコメントにするとか

    まぁ、投稿者の負担になるだけではあるけど

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 16:41:58
  73. というか、ニコ動って色々と不便だし
    私もようつべ乗り換えに一票

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 17:05:40
  74. Youtubeは最近重すぎてなぁ
    5分の動画見るのに10分待つとかザラだし

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 17:09:39
  75. >>60
    >>64
    知識が古くて申し訳ない。フォロー感謝です。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年10月22日 17:12:03
  76. >>72

    たかだか一ブログのために動画投稿者にそこまで要求するのも傲慢だねえ。

    ところでニコニコのプレイヤーにもNG機能があるんだからそれを使えばいいじゃない。

    所詮、閲覧者の方で対応できる話なんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 17:36:10
  77. 荒らし行為を許容せよと言うのですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 18:22:57
  78. ヨウツベってニコニコより重いのか・・
    逆かと思ってた

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 18:38:45
  79. >>74
    こういうのは自分のPCや接続環境に問題ある事が多い
    ネットに色々と改善方法載ってるから見てみ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 18:52:26
  80. ここから直接紹介するのはJSF氏が上げ直すのもありでは?
    もちろんどこから拝借したかは書かないといけないし、
    それを頼りに元のところまで荒らしが出張する可能性が無いでもないけど。。。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 18:58:13
  81. >>46
    >ニコニコ動画、何故だかわかんないけど再生して2秒くらいで止まるさね(´・ω・`)

    Flash Playerの新しいバージョンをインストールするといいと思う。
    俺も何回かそういう症状があった。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 19:00:12
  82. ヨウツベならヤフ米みたいに、コメント自体を評価出来るのが良いね
    ニコ動は自分でNG登録したり、コメント全部消したりするかしかないし
    なにより『w』がうざすぎる

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 19:00:46
  83. 確かSeesaaなら直接動画をUP出来る筈では?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:16:24
  84.  Youtubeの赤字問題って解決したのかしら・・・(遠い目

     こちらで紹介されていたので、見に行ったら丁度その状況でした。「怒るだろうなぁ・・・」とは思っていたのですが、ご報告差し上げれば良かったですね。
     ごめんなさい orz

     確かに、ニコニコ動画に拘る必要性は特に無いかと思いますが、「JSF氏が動画の転載許可を貰ってyoutubeに上げ直せば良い」というのも違う気がします。「丁度良く、上がっていたから紹介した」んですよね。一連の記事中での動画紹介というのは。
     わざわざ許可を取って動画をyoutubeに上げ直し・・・というのでは、JSF氏が手間だと思います。
     というわけで、『荒らしである事が明白である』なら、視聴して気付いた人が通報すれば、それで解決するのではないかと考えました。具体的に言うと我々が通報するわけですね。
     この件については、注意深く見守る必要がありそうです。

     荒らしを行っている不届き者へ。
     ご忠告申し上げます。
     詳しくは申せませんが、ISPからすれば、個人の特定は実はそう難しい事ではありません。
     愚かな真似は直ちに止め、現実に目を向けて行動される事を強くお勧めいたします。


     取り返しがつかなくなる前に。

    Posted by 利緒 at 2009年10月22日 21:27:52
  85. >>29
    いや、私が言っているのはこういう行為は推奨できませんので、継続される場合は
    理由のいかんなく、ニコニコ運営へ処置を求めますと
    宣言する前段階が必要だったという話だよ。

    前原さんと一緒でこういうのは順序をおっていかないと、外部から思わぬ反発が出たり、
    周囲が面白がって前回みたいにオブイエークトから来ました祭みたいな変ないたちごっこが始まったりする。
    傍から見ているとこれは騒ぎの望んでいるのではないかと怪訝に思えてしまう所もある。
    そういう意図はないと思うけども。

    次見つけたらもう駄目というのも判断がちょっとナイーブ過ぎるし、相手を調子付かせる。
    ニコニコ動画というのは愉快犯が暴れて弾幕でいたずらする悲しい宿命がある場所なので、
    そんな事を書いているのを見られたら火に油を注ぐ様なものです。IDなんか簡単に取れるんですし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:45:07
  86. >>50
    いや、コメントはオフに出来るよ?弾幕にまで文句を言うってのはニコニコに来るなとか
    言い出す過激派と似た様な極端なレベルになってしまう。弾幕禁止のタグが付いてたら分かるけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:49:36
  87. 今時、ネットの世界が匿名だと思ってる奴もいないだろう・・・と思いたい

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:49:36
  88. >>83
    他人があげたものを紹介したいというのが投稿の活発なニコニコを採用した理由なんじゃないかなと。
    だから転載の多いyoutubeやそのまんま動画転載になる直アップは厳しかったんじゃないかな。

    問題はニコニコは2ch譲りの文化土壌を持つコメントサイトだったという事。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:51:54
  89. 昔、某プロバイダで働いた時に、
    荒らし行為でユーザに警告を一杯したな。

    メールで警告したが反応なしで、
    次に電話警告したが覚えがないと返された。
    だが一向に荒らし行為が終息せず、
    再度電話し確認を依頼したら、
    子供が犯人だったってのがあったな。

    被害サイトから怒られるし、
    犯人には逆ギレされるで最悪だった。




    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:53:14
  90. 地方ISPの中の人だけども、ニコ動からメールで荒らし報告が来て対処してくれって言われたことことがこの前あったね。
    そのときは対象者を3分で特定して、直電して注意して終了だったけども、ニコ動ってそういうことも一応やってるんだなぁなどと思った。
    2chとかでもそうなんだけど、ISP全体で規制かけられたら、他のお客さんへの迷惑だし、そうするとISPへの問い合わせも増えるから、余計な仕事が増えてISPの中の人も困るんですよね。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 21:59:13
  91. >>26
    その線引きをちゃんとしておく必要があるという事なんです。
    提供自体は色々な動画で行われている行為なので、こちら側が嫌なのでやめてもらいたいですと
    いう形でやっておかないと、グレーだったという事になります。

    誉め殺しの可能性もあるし、単なるおせっかいな子である可能性もある訳で、
    その線引きを定義して要望をあげていくというのを積極的にやっていくべきだろうというお話です。

    前回でも前面取り下げではなく、JSF氏がこういうのは困るなというのは条件として
    あげておいた方が良いと書いていたのだけども。

    ニコニコの視聴でオブイェークトのサイトを宣伝する行為は好みませんと
    明確に線引きをされてしまった方がよろしいのではないかな。
    おそらく、相手も次の表現手法を考えてくるでしょうし。

    動画主がオブイェークトの名前を出されるだけでもうダメだ!となるかどうかも微妙な話ですし。

    私も自分の動画でコメント欄に弾幕や提供程度が出てもあんまり気にしてませんから、
    そこらへんちょっとわかり辛いんですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 22:00:28
  92. >85

    君の言いたい事の方がわからん。警告程度であの荒らしが収まるとでも思ってるの? 全然甘い。

    見せしめに荒らしを1名、徹底的に潰しておいてから抑止力としなきゃ、何時までも続くよ。今回の件はそれをやろうとしているだけのことだよ、分からないかなぁ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 23:00:30
  93. >91
    >誉め殺しの可能性もあるし、単なるおせっかいな子である可能性もある訳で

    今回はどちらかなんて見れば誰にでも分かる事。そんな事をいちいち聞いてくる君の方がナイーブに過ぎる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 23:02:14
  94. >90
    >そのときは対象者を3分で特定して、直電して注意して終了だったけども、
    >ニコ動ってそういうことも一応やってるんだなぁなどと思った。

    今回の件の荒らしも、そういう対応がして貰えると大きな抑止効果になるね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 23:04:11
  95. ぶっちゃけここに上がってる動画は一週間前はもっとはるかに酷くて、タグが全消しされて
    全部オブイェクトがどうの、という荒らしタグで埋め尽くされていたんですよね
    気付いたらちょくちょくタグ修正していたんですがいたちごっこになりまして。
    で、やむを得ないので運営に荒らし報告してタグロックだけしていただきました。
    マイナー動画はタグが外れると完全に検索の網から外れて埋没することがままありますので。

    ただ、ニコ動という場所は基本的にはタグ編集もコメントも全て利用者の自由に任せている場所なんで
    おかしなタグやコメントがつくのもリスクの内、といいますか。
    はじめは不快であってもそれが芸に昇華されるケースも、
    また芸が不快な荒らしに堕すケースも両方嫌と言うほどありまして。

    基本的には明らかに動画アーカイブスとしての機能に影響をもたらすようなケース(個人情報晒しやタグ荒らしなど)
    のみ運営と対処して、それ以上に関しては基本的には自然にあるがままにまかすべきかと思われます。
    あそこはそういう場所ですので。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月22日 23:17:28
  96. >>93
    禁止されたら次の手を考えてくるんですよ。こういう犯人は基本的に警告程度で留まるというのを
    把握した上で悪さしてる訳です。怪しげなビデオを製作してる所も摘発されていますが、
    罰則が軽いから罰則を受けながら作った方が良いという感じで延々と作っている訳で、
    似たようなものです。

    普通に知らずに単発でオブイェークトと言ってる子もいるだろうし、そもそも週間をつけるなら
    ともかく、オブイェークト自体を自分のものみたいにするのも変な話なので、
    このサイトにかかわる様な形でのオブイェークトという発言行為になりかねないものや
    過度の露出は控えて頂きたいという形でガイドラインを設けておいた方が良いかと。

    ソ連戦車の動画でオブイェークトと言うなとかは逆にどうかと思いますし。

    判断理由が動画主に迷惑をかけるからでは曖昧すぎるし、処罰の理由を他人任せにし過ぎるかと。
    実際問題として、前回みたいに動画を紹介されたからリンクを踏んできた人が何々から来ましたと
    書いていた様な軽い話でもかなり興奮されていたので、そういうサイト宣伝行為の様な事を
    本人が気に入らないから嫌だという感じに受け取る私の様な人も居るので、現在の雲をつかむみたいな
    状況は違和感を拭えないんですよ。

    今は一人の極端な変な人への処置だからいいけど、変に盛り上がると魔女狩りみたいになって
    逆にオブイェークト狩りだとかでサイトと関係ないオブイェークトにまで突っかかる人が
    出てしまう斜め上も否定し切れませんし。

    あまりにおかしな人を見かけたら対処していくという形で、他の方も無差別にならない様、
    ヒートアップしすぎない様に自重していく方が良いかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 07:40:09
  97. >>95
    嵐の一件は前回の〜から来ましたの一件の頃からある問題の様で、あの時に味を占めた人が
    書き込みしてサイト主の神経逆撫でを狙っている可能性もありますね。

    こういうのは相手が気にするものをあげつらってからかうというタチの悪い憂さ晴らしに
    人生をかけるひともいますので。困ったものだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 07:44:38
  98. ID固定に戻ればここまで酷くはならないんだけどなぁ。
    「荒らしはニコの文化。そこから生まれるブームもある」とか運営が違いなことを言ってる時点でこういう奴らはいなくならないんだろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 08:44:10
  99. この件で一番迷惑被ってるのJSFさんではなく動画投稿者だろ。
    投稿者とは関係のない荒らしを呼び込んだという点で紹介者であるJSFさんにも一定の責任はあるはず。
    自分に対して粘着してる奴がいるのは認識していただろうに、こういう事態を想定できなかったのも脇が甘い。

    これ以上グダグダするなら動画の紹介自体をやめてテキスト一本でいったほうがいいんじゃない?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 12:14:17
  100. 引用した動画まで荒らされるのを想定する男の人って…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 17:24:13
  101. >>99
    そしてお次は粘着が来るようなコメ欄も封鎖してリンクやトラバも廃止して・・・という茶化しは脇に置いて、
    引用先にまで粘着する非常識な輩のせいでネット上の情報を引用出来なくなるというのは理不尽な話で。
    てかそれだと荒らした者勝ちになっちゃうんじゃあ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 17:26:01
  102. つか、コメント欄で紹介されただけ(JSF氏の記事とは無関係)の
    動画も荒らされてるみたいだから
    JSF氏だけに責任を求めるのってどうよ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 19:00:26
  103. >99

    キチガイの行動まで想定して自分の行動を自粛するだなんて理不尽な真似はする必要が無い。荒らしたもの勝ちにしてしまってどうする?

    我々の為すべき事は、キチガイを包囲殲滅して絶滅させることだ。ホホイ誤を潰してやって見せたようにな。あの件はあれ以降、ネット上でホホイ誤の殴り込み例は皆無になった。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 19:55:24
  104. 本人ではなく、周囲の人間から叩いていくのが、荒らしの常道だと思った漏れガイル

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 20:47:40
  105. ソース示して、互いの論の正誤を吟味するもんじゃなし・・・

    この手の輩が包囲殲滅できるなら、(敢えてレッテルを使わせてもらうけど)酷使様もはてなサヨクもどこぞの反政府ゲリラも存在しない。

    責任がどーこーやら勝ち負けはともかくとして

    熱くなるのも構わんけど、予防線を張るのは軍事に限らず何事でも当たり前のような気がしますが


    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 20:53:07
  106. 嫌な予感がしたので念のため補足。
    99は自分じゃありませんので。

    そして、99や他の方が語る『責任』やら『勝ち負け論』は除外して

    99で言ってる
    >動画の紹介自体をやめてテキスト一本で
    も、一理があるよって事がいいたいのでして。
    (隙を限りなく少なくするのは決して悪い事ではないはず。best・・・最良な方向へ転ぶとも限りませんが)

    わたし個人としては動画は今後も紹介を続けて頂きたいですが。

    とは言え、gdgdと私どもが議論しても記事の形を考えるのは誰でもないBlog主であるJFS氏ですし。

    外野がカッカッするだけ、荒らす方はハッピーな気がいたします。

    Posted by 105 at 2009年10月23日 21:05:40
  107. 動画主自身からすると、身内限定モノ以外は参照数が増えるのはうれしいものだよ。
    問題はそこから変なトラブルを抱えた人が乗り込んでくるお祭り騒ぎや、
    ガイドラインが不備ではしゃぎすぎるとかだね。

    ただまあ、ニコニコ固有文化の場合は外からの問題じゃなくてニコニコ内部紛争みたいなのがあるので、
    動画主自体はあいまいな判断で済ましてしまうだろう。

    そういう所からこういう状態が動画主によって処置され難い形で残ったままになってるんだよ。

    誰かが嫌がるなら動画主としても積極的に対処するけど、粘着書き込みで画面が見えないとか、
    罵声が飛びまくるとかでもなかったら動画主サイドではなんとも処置し辛い。

    まあ、相手が云々ではなくて、自分がどうなのかのスタンスはしっかりしておかないと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 21:20:43
  108. はてなサヨクやオルタナンは「ニコニコは麻生の息子がフンダラダ〜」とか
    言って目の敵にしてる癖にいくつもアカウント持ってんだねぇ。
    バカ犬やノータリン自慰、棒カスといったここで袋にされた連中が荒らしてんじゃないの。
    あいつらはてなIDもたくさん持ってるみたいだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 21:24:14
  109. JSF氏はエントリの意図を伝えるのに効果的だと思うから映像資料として動画を紹介するわけで
    一方で荒らす方も荒らすのに効果的だと判断するから動画のコメントで暴れるわけで
    テキスト一本てのはテロリスト大喜びな落ちだなぁと個人的に思う次第

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月23日 23:47:33
  110. >>108
    警察官の夜の歓楽好きとか共産主義者の豪勢な生活とか、女性権利運動者のセクシャル問題とか、
    主張と実態は全然別物だからね。不正や収奪を止めさせる為に革命おこしたのに
    不正や収奪を行う革命者達。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 00:12:28
  111. ナイフで人を刺しちゃう平和主義者のことかー(棒

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 03:30:22
  112. >>108
    [はてなはオウム信者の〜]って言われたらどうするんだろう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 17:00:32
  113. >109
    そこだけに目を向けてもらっても・・・。
    ただ単に、動画主を含む他所様に飛び火し、そこからオブイェクト自体にまで燃え広がるという事が
    あまり好ましくないと考えるから、テキスト一本
    というのも「一つの手」として「有り」だね。って言ってるわけで。
    (最良に転ぶわけじゃないという事にも理解してますし、述べさせて頂いています)

    なんでall or nothingなのかわからないのですが・・・。
    というか、この手の輩はどう反応しても「我々の勝利だ!!」ですから・・・。
    ともあれ、決定を下すのはJSF氏ですし、わたしは氏を応援するだけです。


    つーか・・・荒らす時間があるなら、資料探すなりすればいいのに(ボソリ
    はてなの人もオルタナンの人も+辺りの人も・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 18:37:46
  114. >>112
    >>[はてなはオウム信者の〜]って言われたらどうするんだろう
    アイツら「オウム信者差別するな!」とか抜かしてたぞ。
    一方でオウム残党の松永とはてサ頭目の猿男は文字通りの犬猿の仲なのが面白いけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 19:18:21
  115. >>110
    >女性権利運動者のセクシャル問題

    上野や田嶋みたいなそういう攻撃の通用しない怪物もいるがな。言行が下品で「お一人様」等他人をモノ扱いする造語が好きなのはある種のフェミに共通するが。

    前者は以前Wikipediaのノート見て関係者を名乗る奴が院生潰しで有名とか言ってたが、本当のところは知らん。後者は講義を放棄してタックル収録その他。

    あと、俺の知り合いの警官など数名から話し効いてる限り、あと文献斜めに漁った限りでは、警察の仕事はきつい。特に警視庁以外は。

    何時歓楽街に歓楽しに行けるのかって感じの人も居るし、馬鹿な市民からの悪意にも日常的に晒されてる。そう言えば警察板の荒れ方も異常だったな。

    給与の範囲でなら、歓楽位許されるだろう。

    ついでに言えば、ちまちま地味な趣味を積み上げる、歓楽街自体に縁のなさそうなタイプも良く見かける。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 21:05:50
  116. >>113
    >つーか・・・荒らす時間があるなら、資料探すなりすればいいのに(ボソリ

    頑張って資料集めた結果が悲惨な事になっちゃうから荒らしてるんでしょ

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月24日 21:18:09
  117. >>115
    いや、そういう立場だからやらないとかそういうのは実際には無い。
    というか、幻想やイメージ戦略に過ぎないってお話だよ。

    警察が夜云々は警察だからじゃなくて警察の人だってそういうサービス好きだったりしますよって
    程度の話で、実際付き合いなんかでそういう場があるって程度だから部署にもよるのだろうけど。

    行っちゃ駄目っていうんじゃなくて、実際にそんなお堅い奴は逆に珍しくて身持ちが硬いとか
    誉められる程って話。連中が実態を元に批判しても動じるタイプじゃないのはよく理解してる。
    立場を利用する為だけに名乗ってるだけで実態は別物なので。自分の立場にそぐわない救済や
    問題性訴えからは逃げ回るからね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月25日 04:45:37
  118. 連中っていうのは警察(警察も一部そうだけど)じゃなくて活動家の話ね。

    まあ、お題目と内容が違うなんてのはありふれているどころか、教えられてない日本が
    おかしいくらいの普通の話だったりする。日本は性善説が多いからねえ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月25日 04:47:40
  119. >ニコニコは麻生の息子がフンダラダ〜

    ニコニコへの進出は民主党の小沢もやっていたんですがねえ。
    共産党もチャンネルを持っていますし。
    小沢が生放送に出演した時は荒らしコメントを運営側が削除してすごい事になったそうですし(直接は見ていないんですが)。
    そもそも麻生氏がニコニコで人気なのは党首討論が直に見れるせいでしょう。
    党首討論での鳩山のダメっプリは異常でした。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月25日 14:07:04
  120. まあ、麻生批判に秋葉原云々って言ってた民主党や民主党支持者、自称左翼なんかも
    民主党自体が秋葉原で議員にコスプレさせてたり演説かましてた事実をなかったことにしてるしね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月25日 17:52:21
  121. >116
    ああいや、時間は有意義に使いましょうって事で。
    別に資料漁らんでもニコニコで何か別動画見てニヤニヤしておけばいいじゃない。

    好きな兵器でも愛でればそれだけ幸せに


    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月25日 22:08:35
  122. ありゃ?スレのコメントに、『荒しはNG。非コメ"ですっきり。0コメは無視。』なニコニコ一般論がない不思議。
    個人的には、詳しい人の参考コメント付きやすいニコニコ動画に留まって欲しいと思う次第。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年10月28日 13:35:05
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。