2009年11月02日
今日の朝日新聞の記事で、関門海峡の護衛艦「くらま」炎上事故の件について、「くらま」を擁護する水先案内人の弁が掲載されていました。


関門海峡の船舶往来、15年で3割増 危険性指摘する声:朝日新聞
関門海峡で20年以上水先案内をしていた男性は「船の数が増えたこともあり、ルールを守らない無免許運転のような外国船が目立つようになった」と言う。今回事故のあった早鞆(はやとも)瀬戸で航路の右端を西へ通航していると、対向する船が「左側通航」をしてくるため、ぶつかりそうになる。「右側は浅瀬だから右には舵(かじ)を切れない。速度を落として、相手がよけてくれるのを待つしかなく、お手上げ状態です」という。



今回の事故のあった早鞆瀬戸の航路を西へ通行していたのは、護衛艦「くらま」です。右側は浅瀬で右に舵は切れず、速度を落とす以外に対処の方法は無く、「くらま」はお手上げ状態だったという事です。

・・・で、どうして事故当時に西行していたのは「くらま」だと朝日新聞は記事内にはっきりと書いてくれないのでしょうか? 貴重な証言でしょう、NHKで東海大学海洋学部の山田吉彦教授が「護衛艦はもっと右に寄れた筈」と解説していたのを真っ向から否定する内容です。勿論、この水先案内人の証言が無くても浅瀬の存在は海図や衛星写真を見れば誰にでも分かる事で、「くらま」が右に緊急回避する余地が無かった事は自明の理です。

山田教授の主張は全く理解できませんし(そもそも山田教授は海賊問題の専門家であって海難事故の専門家ではないのに使ったNHKがおかしい)、水先案内人の証言を載せておきながら、それが「くらま」の状況と合致している事を説明しない朝日新聞の書き方も残念です。

とはいえ、朝日新聞は今回の事故の件では、他紙と比べれば唯一、韓国船の非を初期報道から言及しており、今日の記事も「くらま」の立場を有利にする水先案内人の証言が掲載されているわけで、結果として自衛隊に最も擁護的です。事故初期報道で「自衛隊の不祥事」と書いてしまった産経新聞と比べれば雲泥の差となっています。

【護衛艦衝突・炎上】北沢防衛相「遺憾と言うしか…」 海幕長が“助け舟”も:産経新聞
>政権交代後に初めて直面した、自衛隊の重大な不祥事。

普段は自衛隊を応援している積もりらしいですが、肝心な時にまるっきり役立たずの産経新聞・・・

一方で朝日新聞の事故報道にも問題が無いわけではありませんが、初期報道で韓国船の船長の証言を取ってきたり、今回の水先案内人の証言など、護衛艦「くらま」に非が無い事を証明できる素材を提供してくれている事は確かです。
23時13分 | 固定リンク | Comment (186) | 軍事 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 更新乙です。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:17:49
  2. もう自衛隊批判だけで食ってけるわけじゃないと気づいたのか…
    しかし朝日が…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:22:24
  3. おかしいこんなの朝日じゃないw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:25:55
  4. 産経新聞、こういう時には役立たずなんだけど、民主の妄言を唯一報道することが多いので完全に切れないのも頭の痛い所です

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:27:09
  5. 朝日に正論が混ざってくると、読むのが難しくなってくるなぁ・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:28:05
  6. 事故の直後に入ってくる情報は錯綜しているのが相場な訳だから、最初から完璧な報道をしろとまではいわんけど、きちんとした情報が入ったのならば、ちゃんと訂正して報道しろよと思うんですよねぇ。

    テレビの報道を見る限り、そう言った誠実的な部分は全くなくて、狙ってやっているのか、あるいは無意識的にバイアスかかっているのか、特定の方向に話を誘導しようとするのが酷すぎて、もう「正確な情報をいち早く伝達する」というマスコミ本来の役目を完璧に放棄しているとしか言えない訳で、どこまで視聴者舐めてんだろ。こいつら。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:28:24
  7. とにかく、水先人の証言が出たのは心強い。
    しかし公務員に先ず非があるような書き方はどうにかならんか…


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:30:48
  8. 軍事関係では産経の妄言に付き合うよりはアカヒの方が…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:35:28
  9. 艦長が即時逆進お呼び総員退避を命令したのは経験と知識に基づく対応だったという訳だね。
    水だけをみて底を見てない浅はかなコメンテーターが勝手な事を言っているだけだな。

    朝日は特ダネだと思って証言を取ってきて出したら主論とズレてしまって大慌てするという
    事があるので、たまに使える。特に何も考えてない時とか。後で消したり復活したり
    あわただしかったりもするが。あとは新聞とテレビの方で朝日内部の反目があるので、
    どちらかが反発した主張をはじめる時があり、そういう時は面白いものが見られる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:44:02
  10. 朝日新聞は自衛隊に有利な報道をしてくれているが、やはり自衛隊を擁護する事に葛藤があるのか、直接名指しで擁護はしてくれないのだな。

    書いてくれないよりも遥かにマシなので感謝はするが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:44:05
  11. >>8

    思想や願望で偏向フィルターが掛かるからか、途中までの考察は良く出来ているのに最後の結論で的外れな事をしてしまう事が多々あるのが朝日であるのに対し、産経の場合は途中までの考察すらダメダメだからなぁ・・・

    つ〜か、いい加減、結論あり気で記事書くのやめやがれマスコミとしか言えんのだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:45:48
  12. ん〜む、普段は結構批判しているというのに、こういう時だけ妙な助け舟を出す行動・・・こういうのはツンデレというのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:48:45
  13. 山田 吉彦 | 教員紹介 | 海洋文明学科 | 海洋学部 | 学部・学科 | 東海大学
    http://prog.pr.tokai.ac.jp/utokai/TkpJin?p_kubun=01&p_shoc=040008&p_kyoushoc=252025

    ・・・こいつまさか海図、読めない?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:48:48
  14. 海洋文明学科なぁ。

    これ海難事故とか専門外だろう?

    なんでNHKはこんなのにインタビューしたの?

    海賊問題の専門家だけど、得意分野が違うでしょうが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:50:36
  15. その教授は海賊が専門みたいですね
    http://blog.canpan.info/yamakichi/
    >江畑さんの客観的な情報分析は私の手本である。
    >評論に関しても、綿密な情報分析を行い客観的に判断を下す、江畑さんの手法を私も
    目指している。

    で、何で的外れなコメントになるのやら・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月02日 23:54:50
  16. 兎も角も朝日にせよ産経にせよ各紙の得意技で結局生き残るでしょうな。

    産経よりも朝日の方が取材力で勝る分、獲ってきた情報を紙面にいくらかは反映させようという力が働くのか結果としてマシな記事になることもあるけど。

    どの道イデオロギーで捻じ曲げられる事が多いのが残念。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:01:28
  17. 朝日は事故直後から記者がやる気出して取材してるよなぁとは思っていた。
    一方で産経は初っ端の不祥事断言記事でやっちまった感がすでにw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:01:50
  18. >>11
    ならば、やはりここは赤旗をs(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:02:17
  19. >>16
    ほぼ間違いなく、現場海域の水深を把握してなかったからだと思われ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:03:00
  20. >>11
    両者の決定的な違いは自分の手足を動かして記事を作っているかどうかだと思う。
    産経は大抵、他のところの記事のコピペor魔改造だし。
    そのへんは朝日はしっかりしていると思う。
    思想は好きになれないがそういう点で全否定するほど嫌いにはなれない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:05:44
  21. >>18
    彼らは偏向し過ぎてるから信頼は厳しいが、逆にそれによってあらゆる方面と喧嘩してるので
    面白い特集を組むことがあるよね。同情はしないが背後関係についての指摘なんかをしてくる分使える。

    日本は事実や関係から背後を考えるという分析の基本を教えないとか、
    やっても謀略論みたいなヘンテコ論ばっかり大手が珍重するという偏りっぷりだから・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:11:37
  22. >>20
    まあ、そこらへんは規模の問題もあるんだろうな。
    でもまあ、産経は多重チェックとかもっとしっかりやった方が良いと思う。
    ただまあ、自称有名軍事なんたらとかもかなり間違った人が多いので、
    誰に伺えばいいのかというのもあるんだろうけども。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:12:55
  23. >政権交代後に初めて直面した、自衛隊の重大な不祥事。
    回避不可能なもらい事故を重大な不祥事というなら、マスコミは連日重大な不祥事以上のことを連発してることになるわけだがw

    >>21
    赤旗は「事実」の確認自体は割とまともな方かと。
    そこから続く記事がアレですが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:23:15
  24. マジレスすると、朝日といえど決して一枚岩ではない。

    具体的には政治部と社会部は犬猿の仲というか旧海軍と旧陸軍みたいな関係で、互いを猛烈に敵視している。

    今回の記事は全て社会部の記事で、もともと社会部には政治部が他のマスコミと共に民主党政権の成立過程で発揮した影響力や、さらには彼らが国民を扇動し支持させた民主党自体に批判的な勢力が存在する。

    たとえば小沢の西松献金問題でも政治部が無視を決め込んだのに対して社会部はある程度批判的論調を展開していた。

    ま、朝日人民共和国にも北京閥と上海閥の抗争があって、彼らにはそれこそが主戦場ってことだ。というかこの二元構造が見えないと、朝日新聞を楽しむことは出来ない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:28:36
  25. >NHKで東海大学海洋学部の山田吉彦教授が「護衛艦はもっと右に寄れた筈」

    そもそもこれ、それぞれの船がだどった航路の詳細が判明していない時点でのコメントですよ。
    何もデータが無いのに、どうして右に余裕があるとわかるんでしょうかね。
    で実際は、カリナスターと護衛艦が直角になるほど曲がり、航路を完全に塞いだんですから、護衛艦が右に寄ったところでどうなるものでもないでしょう。
    学者として慎重さが欠けてますよ。

    Posted by sqz at 2009年11月03日 00:28:55
  26. そもそも軍事に深入りしない読売は「読む分なら」安心して読めますぞ! 時々軍事の事書いて恥かくけど。

    毎日は…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:29:34
  27. NHKと朝日新聞は対立関係にありますから…。朝日新聞は敵の中の敵は味方ですか

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:38:31
  28. 護衛艦だから 右 に寄れるとかだったりして

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:51:27
  29. 素直に評価しておくか朝日も。たまには

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 00:52:42
  30. 純粋な能力なら朝日と読売が双璧だと思う。
    やっぱり規模がものを言うのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 01:05:29
  31. >30

    今回の産経の先走りは、取材能力関係無い決め付けだろう。

    要はアホなんだと思う。思い込みで口走って馬鹿を見ると。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 01:10:11
  32. 上にもあるけど、下っ端が勝手に暴走しただけじゃね。
    社説や1面なんかだと海保が全面的に悪いって感じの記事ばっかりだぜ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 01:25:41
  33.  うーん。山田氏は海賊問題については一級の研究者で著作は非常に勉強になるし、良い仕事しているんだけどなあ……。


    米14氏
    >海賊問題の専門家だけど、得意分野が違うでしょうが。
     
     ええとですね、記事の内容からズレるのでちこっとだけに留めますが、マスコミはとにかく時間との勝負ですから平気で専門外の人の話を聞きます。
     学生時代、英国経済学史の教授に夕方のニュース特集の「フランス企業の世界戦略」へのコメントを求めた在京キー局がいました。その教授は経済学史においては名が通った人でしたが、フランス現代企業は専門外で当然断った訳ですが、その局の人間はしつこく「今からすぐ伺います」と言って聞かず、押し問答が繰り広げられたそうです。
     速報性が求められる以上、ある程度精度に目をつぶって情報をてっとり早く収集することは確かに重要だけども、その後のケアがまるっきりなのは酷いですよねえ。松本サリン事件だってさ……

    Posted by dragoner at 2009年11月03日 01:27:36
  34. >32

    いや、事故発生当初の1面がこれなんだが?

    https://obiekt.up.seesaa.net/image/Carina_Star.gif

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 01:28:47
  35. 不確かな段階だから当初は民主政権保護に動いたんだろうけど、
    あとでそちらの系統の人間が出張ってきてグダグダになってきたという感じ。
    自民なら最初からもっと政府責任だのばっかりになっていただろうな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 01:50:53
  36. 朝日は、新聞は時々おもしろいよね。内部抗争なのか、記者個人の意地なのかはわからんけど。
    テレビのほうは完全にダメだけどさ。

    つーか、テレビと新聞が同一系列っての、いい加減に止めてほしいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 03:26:34
  37. >>34
    それ社会面。「1面参照」って書いてあるでしょ。

    ただ、うちに届いてる西部本社版はその画像と全然編集が違うんだが、船長のコメントは1面トップ記事内での扱いになってるね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 04:24:12
  38. >>33
    キヨタニ先生が重用される理由を思い出した。
    ・いかなる緊急時でも取材に応じうる。
    ・いかなるジャンルであっても専門家の顔をし、適当に答える。
    ・要するに暇人。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 05:22:24
  39. 今回の件ほどアサヒるがまともに見えたことはないわ・・・
    に比べて産経は全く(怒

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 08:14:16
  40. 産経新聞の、軍事関係の記事が糞過ぎるってのは
    このサイトでも取り扱われてたじゃないか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 08:17:59
  41. >33
    残念ながら専門外の分野で適当なこと言うと、専門分野についての能力も疑われますよね(苦笑)。
    教えて欲しいんですが、この人ってホントに専門分野では良い仕事してるんですか?

    まともな学者は専門家だからこそ物事を断言しない(できない)のが普通だし、江畑さんだったらそもそも専門外の問題にコメントしなかったでしょうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 08:42:29
  42. なぜ新聞社は自社でまともな専門家を養成しないのでしょうか?いい大学出た人間を雇っていて、それなりに金もあるだろうに。生きのいいのを何人か選んでまともな大学院にでも放り込んで徹底的に勉強させればいいのに。軍事に限りませんが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 08:56:11
  43. まともな専門家は為にする議論を嫌います。
    いい大学を出て年も取ったのに下らないしがらみでまともな意見を言えないのが
    日本のジャーナリズムです。土が腐っているので木がまともに育たない。そういう事でしょう。
    昔と違って最近の顔役は役柄は芸能人と似たようなものです。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 09:03:42
  44. >>25
    ただマスコミがよくやるのが、
    ある程度インタビューした後、雑談のような感じで
    「こういう可能性はありませんか?」って聞くというやつ

    それに雑談の延長だと思って、うっかり答えると、
    その部分だけを抜き出して放送されてしまう

    今回の件でも、普通に質問したにしては不自然なコメントを言っている「専門家」の映像が見受けられたので


    まあ、その教授の映像を見ていないから、
    山田教授がそれをやられたのかは分からんが

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 09:14:01
  45. >>31
    取材能力がないと自然にそういうパターンにはまりがち。
    たとえネタや証拠がなくても何か言わないとご飯食べれないから。
    そしてそういうことを何度も繰り返すうちにますます取材がいい加減になっていく。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 09:52:56
  46. 不祥事は本来は「不幸なこと」という意味である

    とか言ってみようか

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 09:52:56
  47. 産経にもアンチ自衛隊の中毒患者がいたってことじゃない?

    禁断症状がそろそろ誰か出しそうだけどね

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 10:04:51
  48. >>46
    ほう、知りませんでした。
    辞書には
    好ましくない事件。いまわしい事柄。
    と書いてあるだけだったので、今ではここの使い方でかまわないようです。
    まあ蘊蓄面白かったです。
    新聞もこの分野は信用できるというとらえ方にするべきですかね?
    確かに新聞にすごい精度を求めるのはおかしいですが、今の様ではねえ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 10:05:07
  49. NHKは色々と専門家から聞いて、中で一番自衛隊の不利そうなコメントを選んで、
    朝日も不利な発言を取ろうとしたら意外にもそうでなくて、やむなく「くらま」の文字は入れなかった、と見た。

    Posted by 名無しT72神信者 at 2009年11月03日 10:06:37
  50. >>48
    初動は仕方ないとしても、集まってくる情報を精査して記事に出来るのが新聞・雑誌の特権でリアルタイム制を重視するテレビに出来ないことだと思っているのですがね。
    自衛隊叩きが出来なくなったら扱いが一気に縮小するのもどうかと。
    ただ、事故発生後の自衛隊から官邸への連絡網がまともに動いてるのを確認できたのは、軍事的にはあたご事故よりは良くなってるかな。と思います。
    そう言う面をもっと新聞が取り扱いべきじゃないかと思うのですがね。あたご事故の時は自民党と自衛隊叩きのネタとして散々使っていたわけですから。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年11月03日 10:08:57
  51. >>42
    新聞社の内部事情は知らないが、社内で専門家を養成して活用するというのは、言うほど簡単ではないのではないかな。

    ・キャリアパスの問題 その専門家となる道が、キャリアパス的に出世に不利になるようであれば志願者は少なくなる。たぶん記者の現場に長くいる方が出世には近い。

    ・人数の問題 その人が病気、休暇、退職してしまう可能性を考えると、それなりの人数を抱える必要がある。キャリアパスの関係で現場にも一定期間回すとなればなおさら。

    ・配置の問題 そのとき報道の中心となる場所、部署にその人が配置されているかは分からない。

    ・専門性の問題 ある狭い分野を四六時中追いかけている人間には所詮かなわない。外部の専門家に確認をとることになるのであれば意味がない。

    ・組織防衛の問題 問題が起こったときに、外部の専門家であれば責任を回避できる。

    結局、日頃から外部の専門家に当たりをつけておいて、必要なときに利用するというのが合理的になっているのではないかな。もちろん、普通の記者の知識を常に底上げすることは必要だろうが。

    Posted by 名無し無心教信者 at 2009年11月03日 10:54:42
  52. >>38
    暇人なんじゃなくてそっちのプロなんでしょう


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 11:25:10
  53. なるほど、ただ専門家といっても学者になるというわけじゃなくて、その分野について誰に聞けばいいかきちんと把握しているというレベルのでも無理なんでしょうか。
    記者ってどういう風にトレーニングされているんでしょうね。ただ現場に行っているだけではいつまでも素人同然だろうに。新聞記者というキャリアで何も身につかないのは不安じゃないんでしょうか。記者の人見てる?


    Posted by 42 at 2009年11月03日 11:46:09
  54. 正解を答える専門家じゃなくて局や紙面に都合の良い自称専門家を選んでるからね。
    仲良くしてると本とかも出してもらえるし、持ちつ持たれつという奴だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 11:56:19
  55. >>53
    今の記者や司会者連中はもうバラエティとかそういう類になってるからね。
    政治や経済や治安よりも下らない小ネタに比重を置いて言葉こねくり回して印象操作ばかり。

    それが行き着いた姿が朝ズバみたいな代物。芸能人がしたり顔で編集者の集めてきた
    胡散臭いシナリオで無罪の人間や企業を冤罪しまくっては後で知らん振りしたり
    反省した振りしつつ、反省もせずに同じ事を繰り返す。100回報道すれば
    騙されるカモも増えるだろうというスタンス。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 12:05:18
  56. そこそこ誠実なはずの人でも、マスコミ対応に不慣れで気の良い人だと、ついつい相手に合わせているうちに都合の良い台詞を吐かされちゃって、しかもそれを切り貼りされてしまうことって珍しくないみたいだね。
    1〜2時間インタビューして放送分は10秒20秒という世界だし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 12:13:49
  57. 産経の記事なんて大半が共同の流用だからな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:02:45
  58. >>51
    前々から思っていたが、組織論などを含めたマスコミ研究というのは余りされてこなかった。

    誰が何時誤報した、何処がバイアスがかかっているというものばかり。業界人の出す物でも基本取材する権利に関連付けた内容が多い。資本や労組関係になるとやっかみも加わる。

    質はともかく大学にマスコミ系の学科などもあるのだし、マスコミにも業界人のための業界紙などは探せばあるのかもしれない。そういうものをソースに丹念に蓄積することも、また必要なことではないかなと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:04:15

  59.          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
             (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
              |i i|    }! }} //|
             |l、{   j} /,,ィ//|       『朝刊を見たら朝日が産経状態で韓国に不利な発言をして
            i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        産経が朝日状態になっていた』
            |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
         /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
        ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
         |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
        // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
       /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
       / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
      ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
    _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:12:33
  60. 何気に先週木曜日に53692か。
    5万越えは初めてじゃないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:18:43
  61. 偏向といっても塗り潰して隠せるものと隠せないものがあるわけで
    今回の件の場合朝日は損得勘定がイデオロギーを上回って、取材力という地力が功を奏したということでしょう
    産経は地力が足りないのにイデオロギーが先行し過ぎてダメダメ、と

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:36:02
  62. つーか産経は民主批判したくて自衛隊の不祥事
    という書き方をしたのかも?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:38:26
  63. >>24
    >マジレスすると、朝日といえど決して一枚岩ではない。

    あー確かに。

    面によって主張が違う時は有るよね。
    そういう主義が違う部署を内部に抱えられる懐の広さは
    腐っても在京大手って事だな。

    これが販売部数20万程度の
    零細地方紙だとそうはいかない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:41:20
  64. 民主党支持ひとつとっても立場が違ったりするからね。
    小沢+鳩山に反発して岡田待望路線とかになると批判が飛ぶ事もある。

    逆にいえば情報つかんでる癖に自分に都合が良い時しか情報を出してないってことでもあるんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:47:08
  65. >>58
    マスコミは日本に残った最後の聖域だからね。
    海外だとマスコミへの市民からの地位はもっと低くて厳しい目で見られてるんだが、
    日本では神様扱いだからなあ。

    なんでマスコミが低く見られるのかというと資本や権力をもった人間が扱う装置でもあるから。
    歴史的にそれが証明されてるし、日本でも軍やGHQや共産主義なんかの道具だった訳だが、
    残念ながら日本の教育界が荒んでいたので海外みたいに情報リテラシーや第四権力が機能しているのか
    監視するのが政府と市民の役目というのが完全に欠落している。

    垂れ流し放題、追求なし、責任もなし、報道機関同士の監視もユルユルの紳士協定という馴れ合い体質で
    コントロール不能のままほったらかしになってる状況。日本においての報道の自由とは
    報道機関が勝って気ままという意味での自由だな。実際には伝えるべきものを
    ロクに伝えられない、他がそういう状況を指摘出来ない状態はどうしようもない。

    日本で例外的に問題が公になるのは政治でも経済でも治安でもなく、食品問題くらいであるという・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 13:58:05
  66. 「俺は安倍晋太郎を総理大臣にするために番記者をやっている」と言う人が出てくる回顧録を読んだことがある。
    報道の中立性なんてある意味では幻想なので、潔くはあるか。ジャーナリスト向けの志ではないがな。

    あと面従腹背と言うことで、社の方針に沿う振りをして無能評論家に敢えてインタビューし、その評論家の退路を遮断する方法もあると聞いたことが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:03:11
  67. >情報リテラシーや第四権力が機能しているのか
    監視するのが政府と市民の役目というのが完全に欠落している。

    ああ、確かに良く言われることだが、対抗勢力は一応存在しているし、そういう警告、事例集もあるので完全は言い過ぎ。情報リテラシーがあると思い込んでる側の傲慢だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:05:04
  68. >他がそういう状況を指摘出来ない状態

    これもおかしいですね。

    今回の事例に当て嵌めるなら産経やNHKの間違いを朝日その他の報道機関によって知ることが出来たのだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:07:26
  69. 中のひとたちはどう考えているんですかね。
    それなりに理想を持ってマスコミに入った人も多いだろうに。ちょっとでもいい記事を書きたくないのかな。
    いまの会社でダメならつかえるノウハウとコネを持って出て別の会社でも作ればいいのに。
    記者クラブがネックなのかな。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:25:26
  70. >>66
    それもおかしいんだよね。実はジャーナリズムに中立なんてのが絶対視されて
    中立幻想で中立であることにされている日本がおかしかったりする。
    本来報道する場合、報道社がどういう立場なのか立脚点を明らかにするべきなんだが、
    みんながみんな中立を嘯いてるので本当の中立が誰なのかわからない格好。
    というか明らかに中立じゃない。口先だけ。あくどい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:37:36
  71. >>67
    自主的な監視組織を作る事で自浄云々を言って規制逃れをやってるけど関係者身内な上に
    甘い対処で捏造報道すらも単なる演出で済ますからたいした役に立たない。

    お役所も許認可を殆ど審査する事がないからザル。嫌がらせを受けない程度にもてなすという程度。
    電波利用料金も馬鹿みたいに安い。

    スポンサーも昔はもう少し力があったんだけど、最近はスポンサーよりも代理店が強くて曖昧。
    文化を育てる職務でもあるのに自社CMや自社の通販番組なんかで電波で稼ぐツールになってたり。

    でも完全という言葉だと大げさすぎるという可能性も確かにあるので、大して当てにならない状況と
    するべきだったかな。

    >>68
    それは情報リテラシーを持っている人間が読み比べる事で発見したという形に過ぎないんだ。
    私が言っているのは明らかに間違った事を報道していたり、報道されるべきことを報道して
    いなくてもそれらをお互いが極力批判しない。そういう事柄についてディベートも申し込まない、
    お互いが騒がないので市民にそれらを感じる人も少ない。
    たまにNHK対民放という形でやりあいがあるとかそんな程度。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:46:32
  72. >朝日新聞は記事内にはっきりと書いてくれないのでしょうか?

    サンゴでK・Yな朝日新聞にとっては普通なこと・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:52:34
  73. >>69
    固定化された権益になってしまった電波はどうにもならないし、
    新聞を立ち上げるといっても簡単に販路を作れる様なものではない。

    結局、ネットくらいしか手がないね。逆を言えばそれでネットに有志が集まって新しい
    「談合的なものから逸脱した報道組織」が生まれるのを嫌がっていて、彼らはネットに対して
    やたらと攻撃的になっているし、日中記者協定を適用させようとして「ネットに規制をかけろ」
    と言って日本やマスコミに中国が圧力をかけつづけている。

    媒体がネットだから記事がすべて駄目とか取材ゼロでもない。そもそも時事や共同、
    警察や各政府の発表を垂れ流してるだけだったりしてロクに取材もしてなかったりする事も多い
    彼らが全ての一時ソース配信者だとふんぞり返ってるのも滑稽なんだが。たまーにトクダネを取るか、
    買い取る程度なんだけどね。実際は。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 14:53:02
  74. >>71
    私は1社で全部まかなえると思ってない。
    日経やマイコミのように専門化した子会社を持っているなら、専門的な情報はそこに頼る手もある。例えば井上孝司氏と毎日本誌の言い分は異なることが多いが、井上氏はマイコミと取引して情報を発信してもいるし、そのことが、毎日というメディアの多様性に少しは寄与しているわけだ。

    産経は本誌は防衛関連駄目駄目だが、MAMORは育てていけば使いでは出てくるかもしれない。瑣末な話だが、F2については、いさく氏は旗色変えたことを伝えたわけだ。

    あと、論争なら論壇誌でもやってるし、テレビなら朝生などの企画もある。
    かなり前から紙面で名指し批判もしている、という点は指摘しておく。それが不十分だというならもう何も言わない。しかし貴方のモノの切り分けが若干四角四面な印象はある。

    >それは情報リテラシーを持っている人間が読み比べる事で発見したという形に過ぎないんだ。

    受け手にも最低限のリテラシーは必要だし、それを教えていくことは必要なことだと思う。

    ただ、状況を例えば欧米並みとやら(自分が生活してないから断片的な情報しか伝わってこないけどな)に改善しても、それが無い人はいる。そういう人には体のいい信者にでもなっていただくしかないんじゃないのかね。一応ノンポリってのはあるか。

    >>73
    ぶっちゃけそこまで深刻に問題視するなら、例えば朝日嫌いの学生、若年層なら日経読売産経辺りにでも入って取材力に寄与して行けと言う選択肢もあるがね。それが出来ないならネットでやるしかないだろうが、お手軽な方向性で失敗したり、出典を隠してWikipediaで惨敗する無能な味方も多々居て困っている。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 15:22:17
  75. >>5
    >朝日に正論が混ざってくると、読むのが難しくなってくるなぁ・・・。

    朝日「上手いデマゴーグには少しの正論が混ぜてあるものです」

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 16:06:19
  76. 産経だもん。毎度の事です。
    朝刊で見た時には軽い眩暈がしましたさ('∀`)

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 17:00:11
  77. そういや「加治隆介の議」で主人公の女性スキャンダルの特ダネを「報道しない方がアメリカの国益になる」と握りつぶした記者がいたなあ…

    Posted by 空気黄泉力0 at 2009年11月03日 17:51:45
  78. >>75
    一番いいのは経営と編集の分離かな。
    商売と割り切って同一資本で左用、右用の誌面を別々に出す。出版社が趣味実用でやっている考え方と同じだな。車好き、鉄道好きにはそれぞれ好きな物を充てる。主義思想が例外であるような顔をしているのがそもそもの間違いだろう。
    記者には社の経営に関与させない。
    その代わり記者発表は共同やAPに任せ、
    番記者は削減、取材費と人材は調査報道に当てる。

    要は搭乗員と同じで取材は時間と習熟度がモノを言う。
    個々の人材による差は勿論あるが、組織としての経営を考えた場合、そのような読み手の感想を並べても根本的な改善には繋がらない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 18:14:22
  79. そもそも海技免状ももってないのに、船を語るなんざバカバカしい。大学も旧商船大でもない、海技教育底辺の東海大学。。。
    なんでマスコミは東海大なんかの先生を使ったんだ。東京海洋大か神戸大の教授呼べばいいのにw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 18:16:12
  80. >>60
    >何気に先週木曜日に53692か。
    >5万越えは初めてじゃないか?

    いや、2年前のある日に10万越えしているよ此処は。5万越えも何回か記録している筈。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 18:29:15
  81. これが錬度の高い自衛隊w
    数年前には駐屯地祭でもAH−1S対戦車ヘリも墜落して、
    一昨年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、
    護衛艦しらねのCICが丸ごと炎上しましたw
    去年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させて、F−15Jイーグル戦闘機までもが墜落して、
    今年はペトリオットPAC3や護衛艦くらま、掃海艇みやじまが衝突事故w
    YS−11輸送機がオーバーランして、フェンス突き破り水田に突っ込むw
    ヘリコプターからの降下訓練で陸自隊員が死亡して、ロープが首に引っ掛かり宙づりにw
    今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、
    AH−1S対戦車ヘリとUH−1輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落、PS−1が計6機墜落、
    他には護衛艦ゆうぎりと護衛艦はるな、ミサイル艇、F−4EJファントム戦闘機が機関砲の誤射をしたりw
    護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、
    イージス艦こんごうが火災寸前になって、
    訓練中にF−15J戦闘機でF−15J戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw
    F−86戦闘機が旅客機に追突されたり、T−33練習機が鉄塔に特攻して都内が大停電してw
    P−3Cがランディングギア出し忘れてw
    胴体着陸KC−767J空中給油機の主翼が破損してw
    練習艦かとりで火災発生w
    護衛艦まつゆきが大和特攻の日に沖縄で座礁したりw
    護衛艦はまゆきがベトナムで接触事故に遭遇したりw
    護衛艦さわゆきが乗員の放火で火災発生w
    潜水艦なだしおが観光船を轟沈させてw
    潜水艦あさしおがタンカーに接触して、潜水艦おやしおが漁船に衝突w

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 18:39:37
  82. >>81
    煽るんやったら、もっと気合を入れて煽らんかい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 18:43:40
  83. >80
    >いや、2年前のある日に10万越えしているよ
    ホホイ語祭りの時ですね。
    >81
    F-2支援戦闘機は墜落していません。T-33の事故は住宅地に墜落しそうになってパイロットが必死になって畑に墜落させようとしたら畑の手前に高圧鉄塔があり、それに衝突したため。
    それに今回の事故は明らかに韓国船のミス。自衛隊を批判する書き込みは見当違いですよ。

    Posted by 90式改 at 2009年11月03日 18:49:58
  84. >>74
    一社で全部まかなえるという話はされてない筈なんだけども。
    マスコミ同士が「自分のポジション」を明確に主張した上で、更にマスコミ同士が
    ちゃんとお互いを監視しあう。そして市民や政府がそれらの暴走をちゃんと監視する意識をもつ。
    こういう話をしているんだよ。

    今のところ日本で出来るのは情報リテラシー教育をほとんど受けていない市民が勝手に複数の紙面を
    読みまくって矛盾探しを行うしかないという殆ど読者側だけの努力によって支えられているという話。

    時間も食うし、ほとんどの人が気づきにくいまま。それが今回の選挙結果にもなり、
    25%削減や汚職問題の軽視化、ダム中止が実際は小泉改革で大量に行われていた事を無視して
    143ダム中6ダムのみの停止と1ダム廃止、1ダム廃止の後乗りという惨憺たる内容を
    初めての快挙だと褒め称えるという滑稽な状況になっている。こういうのはマスコミが
    良い傾向を示しているとは言わない状態。ルモンドなんかも日本のマスコミをかなり辛らつに批判している。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:00:54
  85. >81

    自衛隊を叩けないので鬱憤が溜まっているAndante215さん、こんばんわw

    事故発生当初、「やったー、自衛隊を叩けるぞ!」とmixiの戦争反対コミュニティで暴れるも、少し遅れて登場したJSF氏に「護衛艦は悪くない。韓国船が悪い」と証明されてしまい、以降二度と書き込めなくなったヘタレチキンのAndante215さんw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:03:24
  86. マスコミ体質批判ならエントリの範囲だと思うがダムや選挙は関係ないだろう。
    文化を育てるとか変に理想主義で型に嵌った非難ばかり。おまけに市民がどうのとか上から目線も目に付くな。
    自社のポジションなら日常的にそこらかしこに書いてあるだろ。
    それにルモンドが今度の事故で報道でもしてくれてるのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:07:10
  87. >>78
    日本のマスコミが腐っているのは新聞がテレビを牛耳っているとか、他の新聞社や局が
    別の新聞社や局から丸々配信を受け取っているというのがあるという話もある。
    一見大量のメディアがありながらたどっていくと実は数社の系統に集約されてしまってる。
    こういうのも談合体質を加速していると指摘されている。独立性が乏しい、二次配信ばかり。

    あと、マスコミの雇用関係も悪すぎ。派遣とかいうレベルを通り越す一部本社職員のみが
    優遇され、末端が違法就労状態な収奪体制やヤクザが押し売りする様な問題体質、
    本当のクリエイターではなく周辺関係者ばかりが利権を巻き上げる契約強要体質、
    押し紙問題等経営運営状態も健全とは程遠い状態。

    海外のスタッフと違って日本のスタッフの貧しい事と言ったら。そして訳のわからない外郭団体に
    大金が流れていったり、製作にまわさない資金を変な番組購入への大金支払い当てたりしてる。
    チャリティーとかいいながら局の収益だったりとか、出演者に大金が支払われてるなんかも
    世界から笑いものになっていたりして日本のマスコミのチャリティーに出るのは恥さらしみたいな
    寒い状況になってる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:14:32
  88. >>86
    市民がミスリードされている代表例で別にそちらを掘り下げるつもりはないよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:15:25
  89. >>86
    日本のマスコミがみんな口をそろえて我々は中立だと言っている話についてなんだが。
    海外みたいにわが社は保守とか改革とかちゃんとやってないという話。
    中立を言いながらポジショントークを行うのは卑怯なんだよ。
    中立というならアルジャジーラみたいに双方の意見をちゃんと扱わなければならない。
    最初から方向性を決めた内容でコメントをいただいた市民や識者の会話内容まで編集したりしてる。
    そりゃ訴えられもする。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:17:26
  90. >89
    >海外みたいにわが社は保守とか改革とかちゃんとやってないという話。

    当たり前だ、それ日本では禁止だからどの社も建前上は中立だと言うしかない。

    >日本のマスコミがみんな口をそろえて我々は中立だと言っている話についてなんだが。

    日本の法律を勉強しましょうね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:19:51
  91. >>90
    この一件についてはという形でも立場は明確にして指摘出来るし、
    態度を明らかにする様にマスコミ各社で要求する事も可能な筈だが?

    椿事件みたいな事をやって、それが具現化したみたいな現在の方が余計奇妙だよ。

    そして絵空事の中立って書いてあればどうでもいいみたいなザル状態で中立がまるで尊重されない
    状況が当然の権利だと思ってるのが一番痛い。中立が局や紙面側の都合の良い方便にしかなっていない。
    中立には責任が伴うのだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:25:26
  92. >>87
    二次配信には異議あり。共同のようなそういう情報を専門に扱う通信社を利用するのは、定期の記者会見などに割く労力を軽減するメリットがある。

    現状大手は記者クラブに人を貼り付けるからその効果が出ていない。地方紙で共同がなかったら地域面の充実はない。

    >海外のスタッフと違って日本のスタッフの貧しい事と言ったら。

    関係者でもない限りこういう書き方は見てきたような表現で感心できない。今回の例に絡めて、海外とやらの事例を挙げ、そこで抱えるデメリットまで提示して漸くまともな比較が出来る。

    大体、海外なんて安易に便利な表現を使う時点で貴方にリテラシーがない。国により習慣が違うだろう。軍事問題で特定国名指しでなく「海外では〜」と雑駁な説明をやったらそれこそ笑いものにされる。例えば北や中国も海外だが。ああいう国では産経も朝日の傍流による報道も存在不能だ。良く見たらコングロマリット化も海外でも良くある事例だということをしっかり無視してるな。伊や仏民放の腐敗まで輸入したいのか?翻訳されてるのを読む限り米週刊誌やTVも他誌他局批判は日本と大差ない。

    販売店や押し紙まで話を散らしているが、論調にも、編集体制にも関係ない話でここで上げる意味が分からない。それが自衛隊や韓国ネタを扱うに当たって何の関係がある?

    待遇?配達員や拡張販売員と世論に直接手を加えることも出来る記者という職業が同格である筈がないだろう。

    そう言うことを無視して、或いは一般紙の欠陥を専門誌が補っていることを無視して御高説垂れても舶来厨でしかないな。要は清谷と同じだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:42:40
  93. いさくさんは日経新聞だっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:43:02
  94. >91

    お子様過ぎる・・・日本のマスコミの約束も知らずに何を寝言言ってるんだか。

    >この一件についてはという形でも立場は明確にして指摘出来るし

    裁判前にマスコミが「立場を明確にして指摘しろ」とか無茶苦茶だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:45:03
  95. >89
    >海外みたいにわが社は保守とか改革とかちゃんとやってないという話。

    それ日本では禁止されてるから。

    ・・・知らなかったの? 海外では選挙で支持政党をハッキリさせることが要求される。例えばアメリカではFOXは毎回、共和党支持。

    でも日本ではマスコミはルール上、中立が要求されるの。OK?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 19:48:17
  96. 不偏不党の現実的な運用については、社説のパターンを見ても分かるな。

    「わが社はこういう国家の理念を持っている。そして事実A事実B etc・・・がある。従って○○党には賛成できない/○○には賛成できる」

    つまり、自分で考えた理由がないと駄目。そうでないと党の機関紙になるから。

    保守的、革新的であってもそれ以上ではない。勿論、論調の違いと言うのは当事者も理解していることだ(著書や対談で確認可能)。だが、各誌共、最低限の配慮として対立側への取材は配慮して、その言い分は載せている。一面しか見てないから知らないのか。

    各社の社是自体も何人が目を通したことがあるか。簡単に見れるけどね。

    そこで強調されてるのは言論の自由であり、要は自分に自由にモノを言わせろということ。社是にはあまりないが公共性という言葉も彼らの言う意味での、というただし書きだ。自分の言論を国家や他人資本が邪魔する理由はない。

    勿論、他メディアがどうであろうが知ったことじゃないから営業妨害以外は規定化されてない。他人の責任まで負えるか。

    メディアという言葉を使う時気をつけなければならないのは、メディア=新聞とか○○社という意味ではないということ。対立誌や営業形態やターゲットの異なるものを含めてのことだろう。リテラシーというならその辺は理解してかからないと。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:07:51
  97. 関門衝突 三つの謎 事故から1週間 / 西日本新聞
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/132156
     関門海峡での海上自衛隊護衛艦「くらま」と韓国籍コンテナ船「カリナ・スター」の衝突事故から3日で1週間を迎える。第7管区海上保安本部(北九州市)は、事故には複数の要因が重なり合っているとみて、慎重に捜査。乗組員の聴取や航跡データの解析で、三つの「謎」が浮上している。

     「(関門海峡海上交通センターの)管制官から左側から追い越せと指示があったから、そうしようとした」。コンテナ船の船長は門司海上保安部の調べに、こう繰り返しているという。

     7管などによると、管制官がコンテナ船を誘導したのは事故の数分前。コンテナ船は「了解」と返答した。しかし航跡データを分析すると、コンテナ船は減速したり、左側から追い越そうとしたりせず、前方のパナマ籍貨物船「クイーン・オーキッド」を追いかけるように右後方を2倍以上の速度で航行。貨物船と100メートル以内に接近した直後、左に急旋回し、対向のくらまと衝突した。

     コンテナ船長は、運輸安全委員会の船舶事故調査官に「関門海峡は数百回通過した経験がある」と答えている。一つ目の謎として、7管幹部は「航路は熟知していたベテランが、なぜ無理な追い抜きをしたのか」と首をかしげる。

     二つ目の謎は貨物船の動きだ。貨物船は交通センターに「コンテナ船に左から追い越してほしい」と要請。管制官から「右に寄ってほしい」と伝えられたが、貨物船は衝突直前まで航路の中央付近を進み続けた。

     「前からくらま、後ろからコンテナ船が迫り、身動きが取れなかった可能性がある」。7管幹部はそう推測する。「貨物船は大型。事故当時は夜間で、(浅瀬がある)岸側に寄るのに危険を感じていたのではないか」との見方もある。

     もう一つの謎は、交通センターの誘導方法だ。管制官には航法を命令する法的権限はなく「あくまで船長に情報提供し、判断を手助けする立場」(7管)。とはいえ管制官は当時、貨物船とコンテナ船の接近に気付きながら、減速や追い抜きを控えるような助言を与えなかった。ある海運業者は「管制官は船が危険な状態にあることを、関係する船にもっと丁寧に伝えるべきだった」と苦言を呈する。

     こうした疑問の声に対し7管幹部は「現場海域は狭く、追い抜きは避けるのが常識。海峡を通過してから追い抜けば問題はなかったのだが…」と話す。

    =2009/11/03付 西日本新聞朝刊=

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:18:45
  98. こういう時は地方紙は強いな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:20:14
  99. 運輸安全委、現地調査終える 護衛艦衝突事故
    http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110301000278.html
     関門海峡で海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船が衝突した事故で、運輸安全委員会は3日、くらまやコンテナ船など事故当事者や、第7管区海上保安本部・関門海峡海上交通センター管制官からの聞き取りなど現地で実施していた初期調査を終えた。今後数カ月かけ、入手したレーダー記録や関係者証言を基に事故原因を分析、報告書をまとめる。

     安全委によると、この日はコンテナ船に前方貨物船の左側追い越しを誘導していた管制官への2度目の聴取を実施。

     終了後、沢木純一船舶事故調査官は「管制官による情報提供は原因を調べる上で要素の一つ。基礎データを踏まえて、報告書に再発防止策を盛り込みたい」と話した。

    2009/11/03 15:06 【共同通信】

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:20:26
  100. >>85
    そういう挑発するようなことを書いて
    わざわざAndanteを呼び込むようなマネは感心しないな。

    ひょっとして85がAndanteなのかも知れんが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:23:36
  101. >>89
    >日本のマスコミがみんな口をそろえて我々は中立だと言っている話についてなんだが。

    そんなこと今回のエントリで扱っていたか?

    何を今更感すら漂う。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:24:12
  102. >>90
    それを発言者の会話を編集するなどして好き勝手する様な状況で嘯くなら、
    それ自体が害悪であると言っている訳だし、受け入れられないならばマスコミが自発的に
    掛け合って協議するか、ちゃんと中立を守るかという話なんだが?

    決まってるから中立を掲げてるだけですってのに一体何の意味があるのかと言われてるんだよ。
    中立を守らずに偏向して主張を明確にする方向への議論なんかも進展させず、法律だからとか
    強がられてもマスコミ凄いねと関心する所がどこにもないんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:29:37
  103. 「上から目線で変に理想主義」とか勝手にレッテル貼られてもねえ…
    それ言うならそもそも「中立不偏不党」云々自体からそうなんだが

    コングロマリット化といったって、新聞社を親会社とした「ケイレツ」と市場原理による買収と言論が問題になってる欧州なりの事例を同列に扱うってのも乱暴な話だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:30:11
  104. >>94
    裁判前に被害者の親を犯人扱いとか、裁定が出る前に自衛隊が悪いとかやらかしてるじゃないの。
    マスコミは報道を通り越して社会制裁を独断で加える所にまで実際には踏み込んでるし、
    それをやってもたいした処罰を受けずそのまま次の日も同じ顔でやれっとるよ。
    まるで実際に中立を厳格に守っているかの様な言い方だな。

    ちゃんと中立を守れと言われてるのにいつのまにか君の説明では中立を守っているすばらしい人たちだ
    という事になってしまっているぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:33:14
  105. >>96
    中立ではないというのはそういう両論併記と自由意見の原則レベルでの話ではない。
    実際に発言内容を編集して肯定するつもりはないをするつもりだと編集したり、
    映像を切り貼りしたり、不利な部分をカットしたり、そういう恣意的な問題点を指摘されてるんだよ。
    君はどうあっても日本のマスコミは世界に誇れるすばらしい公平さを誇っているという事にしたい様だが。
    海外ならとっくに訴えられて負けているレベルだが、日本はこういう捏造にまで甘いから
    なかなか問題体質が正されない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:36:24
  106. マスコミ批判をしたい人がいるようだが、この記事の主旨は「朝日新聞、頑張った」というものの筈だが?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:45:59
  107. >>97
    いや、別に貨物船は謎でもなんでもないんだけど。そこはちょっと不満かな。

    アウトからインにはいってカーブを抜けた所で右側を徐行する為にこういう進入を
    図ってる面もあるだろうし、早めに右側に入って左に回られると曲がるところで平走状態になって、図体も大きく、速力も低い船だから途中で左に膨らんで
    接触しかねない。下手すりゃ狭いポイントで3隻並ぶハメになるぞ。
    誰が好き好んでそんなアクロバットに挑もうと思うのかと。

    かといってこの海域で停船なんかしたら下手すりゃ流されてこれまた接触する可能性がある。

    先行貨物船の追い越しポイントの判断は間違ってないし、他に考え様もないと思うのだが。

    もっと早い段階なら危険海域前でという話もわかるが、コンテナ船が異常な加速で
    急接近しているにも関わらず、追いつくのがコーナーという状況。普通、コーナー付近で追い抜こうと
    考えてるとは判断しないだろう。
    貨物船は通常の判断としては適切な距離で適切な舵取りを行っている。カリナスターが突入速度速すぎ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:46:58
  108. >>106
    面白い話が聞けた使えたという話で朝日も産経も問題があるという事が書かれている記事なんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:48:21
  109. >108

    朝日は自衛隊擁護に使えた、役に立ったという話。
    一方、産経は問題外でクタバレ糞産経!という主旨だな、この記事は。

    >朝日も産経も問題があるという事が書かれている記事

    なんでテメーの脳内では朝日と産経が同列なんだ? クソ産経信者ですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:52:17
  110. >>109
    普段は自衛隊を応援している積もりらしいですが、肝心な時にまるっきり役立たずの産経新聞・・・

    一方で朝日新聞の事故報道にも問題が無いわけではありませんが、初期報道で韓国船の船長の証言を取ってきたり、今回の水先案内人の証言など、護衛艦「くらま」に非が無い事を証明できる素材を提供してくれている事は確かです。

     君が吹聴してるみたいに朝日を手放しで誉めてる記事なんかじゃないよ。
    それから都合が悪いと何々信者みたいに言い張るのは見苦しいだろう。
    朝日になぜ使える報道と使えない報道があるのかという話から一連の話が続いてるのを理解してる?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:55:21
  111. >108

    おいおい・・・もしそれがこの記事の要約だと言い張るのなら、0点を付けることになるよ、現代文の小テストだったら。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:56:16
  112. で、>>89への突込みに対する反論は無し?

    >君はどうあっても日本のマスコミは世界に誇れるすばらしい公平さを誇っているという事にしたい様だが。

    この言葉を送ろう。

    >>102
    >発言者の会話を編集するなどして好き勝手する様な状況で嘯くなら、それ自体が害悪であると言ってい


    >>105
    >実際に発言内容を編集して肯定するつもりはないをするつもりだと編集したり

    世界に誇れるとは誰も言っていない。
    エントリの範囲で議論しろとは言ったがな。
    あと

    >コングロマリット化といったって、新聞社を親会社とした「ケイレツ」と市場原理による買収と言論が問題になってる欧州なりの事例を同列に扱うってのも乱暴な話だ。

    「海外」は更に酷い区分けだが?
    後者も恣意的な報道や政治性に結びつく。十分以上に問題だが無視した理由は?

    何でも「完全に無い」とか「海外」とかいい加減な修辞句をつければいいと思ってるからだろ。

    >海外のスタッフと違って日本のスタッフの貧しい事と言ったら。

    >>87=102〜105で連投している人だと思うけど、これさ、内側で両方のスタッフ見てないと言えないというか、外野なら使うべきでない言葉だよね。
    再度聞くが関係者なの?それとも単なる読者?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:59:21
  113. もしかすると潮流の問題もあったかも。
    その時間に流れ込んでくる潮流があったとすれば、ちょうどあの辺で渦を巻き、遅い貨物船は更に遅く、進路を切った貨物船は追い潮(風)だったかも。

    で、減速やら後退の指示が日誌に残れば、船長の判断ミスとオーナーに減点されるので、速度はそのままで舵だけ切ったとか。
    その結果、渦にも乗って、盛大なスピードで前に飛び出たのかもしれません。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 20:59:49
  114. >110

    朝日・・・少し不満はあるが大いに役に立った
    産経・・・役立たずで話にならないと酷評

    この決定的な差がわかんねーの?

    お前はコメント108で朝日と産経を同列扱いしようとして豪快に失敗したようだが、見苦しいのはどちらだろうね?

    記事の要約くらい簡潔に纏めましょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:00:19
  115. >>111
    天声人語が参考に出てくる様な現代文だと確かに0点にされちゃうだろうな。

    「朝日新聞、頑張った」だけで新聞を一切批判していないと回答していても減点だよ。
    そしてそれを指摘されたら批判が存在した事を棚上げして産経と同列に扱うなど!と意気込んだり。

    仮に最大限にこの人の論をとって産経だけが問題と書いてある事にとどめた所としても、
    マスコミのいいかげんな部分への批判も併記されている記事だというのをすっかり忘れているのに
    変わりない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:02:00
  116. >112
    >で、>>89への突込みに対する反論は無し?

    既にツッコミは一杯あるな。

    >海外みたいにわが社は保守とか改革とかちゃんとやってないという話。

    当たり前だ、それ日本では禁止だからどの社も建前上は中立だと言うしかない。

    >日本のマスコミがみんな口をそろえて我々は中立だと言っている話についてなんだが。

    日本の法律を勉強しましょうね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:02:39
  117. >>112
    君はマスコミが中立を守っているかの様に言いつくろいつづけていた筈だが?
    なるほど、表現が過剰だったというなら過剰な部分を認めるとしよう。
    君の様に一切間違いを認めない訳ではないからね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:03:25
  118. >>112
    日本のマスコミに詳しい人間なら製作会社との権利契約慣行が労働問題として政府から
    問題視されているニュースや給与や労働関係でトラブルがおきてること。
    働いている大部分が派遣形態である事なんかは知っていると思うが、
    マスコミの人間でなきゃ知れないレベルの話だと本気で思ってるの?
    そのレベルで食って掛かってたの?ちゃんと日ごろからニュース見てる?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:07:25
  119. >>116
    >>102でそれに該当する話がされているよ。都合よく利用してるだけで議論する気も遵守する気もないだけ。
    責任感も使命感もカケラもない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:09:00
  120. >115
    >天声人語が参考に出てくる様な現代文だと確かに0点にされちゃうだろうな。

    いや、コメント108は普通に零点だと思うよ。どんな学校のどんなテストであっても、問題外のレベル。

    具体的に指摘すると、

    >108
    >面白い話が聞けた使えたという話で朝日も産経も問題があるという事が
    >書かれている記事なんだが。

    この書き方では「面白い話が聞けた使えた」という部分の主語が無い為に、「朝日も産経も」の所に掛かってしまうので、「産経の面白い話が聞けた」という、この記事には有りもしない捏造が発生してしまう。

    文章の要約が下手というより、君は文法が下手。文章として成立していないんだ。だから現代文の小テストの場合、どんな場合でも君のコメント108は零点になるだろう。

    『(朝日新聞の)面白い話が聞けた使えたという話で朝日も産経も問題があるという事が書かれている記事なんだが。』

    このように(朝日新聞の)を入れたら、まだ悪文ではあるけれど意味は通る。でも君のオリジナルのコメント108は意味としても通らない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:12:18
  121. >>113
    いやいや、仮に潮流があったとしても、カリナスターの継続している速度が速すぎる。
    オーナーに怒られるというのはまともな判断上ではなく、経済性とかそういうものでのお叱りかと。
    そういう無茶な要求をしない会社なら、逆にこんな無謀運行してるのが露見したら逆に叱られるレベル。
    まともな国で表沙汰になったら会社の権利責任が追求されるレベルだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:14:26
  122. 法に縛られてるから新聞は中立でいるしかない
    一方で、それ故に自分たちは中立だから安心できる新聞ですよと謳うことができるので
    新聞社の方にもメリットがあり、殊更法の改正を要求するインセンティブも無いわな

    法で中立にしないといけない事になってるけど実際には各々結構偏ってるのよということを
    教育の何らかの段階できちんと教えていかないといけないんだろう

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:15:38
  123. >>117
    少なくとも政党や宗教の機関紙よりは中立、というか「両論」は拾って来る。今日のエントリに限ったことでもない。

    しかし、報道しない自由と揶揄される事例も知っている。それこそ山本夏彦辺りがプレジデントに書いていた頃からね。それに>>66を書いたのも俺なんだが(>>65に対してつい誘発されたのかな、忘れた)。

    大体、「素晴らしい」とか「すばらしい公平」だとは一言も言ってない。他のもそうだが私に対する発言も過剰だな。取り消してね。


    貴方は表現が常に過剰で一線を越えているし、建前上中立性を求められることを知らないととられても仕方の無い発言をしている。他にも、本エントリや軍事報道、或いはこのブログ周辺に関係の無い話を次から次へと出している。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:16:06
  124. >>120
    産経と朝日それぞれに問題があるという形にすれば満点になるだけで0点は君が思ってるだけだろう。
    それより実際に新聞への批判が乗っている記事を朝日を賛美する為だけの記事でマスコミ批判は
    乗っていないとしてるのが0点だ。明らかに曲解を図っている。

    マスコミの批判があるのに無いものとして扱おうとしている。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:16:10
  125. >>123
    建前上の中立が本当に建前だけになってることを批判されてるのに建前上だからOKは
    別だといわれてるんだろう。一体何度同じことを繰り返すんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:17:37
  126. >124

    いや、君は単に文法を間違ってるだけだから。誤魔化そうとしても良くは無いよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:21:52
  127. >125

    此処のブログ主は過去に何度も「中立的立場なんて不可能に近い」というエントリを書いているのだがw

    だから建前で結構な筈なんだけど? ルール上はそれが要求されているのだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:24:03
  128. >>123
    >建前上の中立が本当に建前だけになってることを批判されてるのに建前上だからOKは別だといわれてるんだろう。

    OKとは言ってないが。また捏造か?本当に何もやってないのとは区別の必要があるというだけ。

    それと一言書いておくが、自ら書き込んだコメントを指しているなら「いわれてる」は不適当な表現だよ。「書いている」だろう?過剰を通り越しているんじゃないの。

    で?海保や船長のコメント拾ってくるのも「建前上」なんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:24:41
  129. >>128は125宛ね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:26:20
  130. >>87=102〜105で連投している人=117=125だと思うけど、これさ、内側で両方のスタッフ見てないと言えないというか、外野なら使うべきでない言葉だよね。
    再度聞くが関係者なの?それとも単なる読者?


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:30:34
  131. >>127
    普通のレベルでの自由報道が許される部分での話を通り越したことをマスコミが繰り返してる事を
    言われてるんだろう。積極的にミスリードを図る嘘や間違いを流して積極的に訂正を広めようとしない
    姿勢とか、あろうことか事実を捻じ曲げた編集を行ったり、捏造番組を作ったり、冤罪で
    被害者を犯罪者扱いしたり。こういうのは一線を超えてる。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:30:56
  132. >>130
    あたりまえだろう。製作会社がちゃんとした報酬を払ってもらえないで支払いまで遅延されたり、
    契約上権利を巻き上げられる格好になってるのは政府が調査に乗り出した一件だし、
    雇用環境が劣悪なのはマスコミ関係者の田原等も認める所で

    「製作会社や実際の関係者が明らかにしていること」なんだから。

    http://milfled.seesaa.net/article/111466695.html

    知りえる筈がない!だからおまえの話は嘘なんだ!という論法でも狙ってるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:33:48
  133. >123
    >だといわれてるんだろう。

    どうも文体が過去に「BAT子弾で空母攻撃だ!」と喚いていたキチガイ荒らしにそっくりなんだが・・・まさか本人?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:34:48
  134. >123
    法で中立が求められているのは放送局(放送法)なんすが。

    第三条の二  放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

    二  政治的に公平であること。



    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:36:01
  135. >>128
    今回の記事で中立に値しないのは産経の記事や朝日の政治部等の別の記事での態度だ。
    どうして持論に都合が良い部分だけ拾い上げてそこしか無い事に仕上げて勝利宣言繰り返してるんだい?

    誰か朝日が船長の意見を聞いてきた事を中立じゃないとかいって批判してたか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:39:05
  136. >>134
    新聞は社是では言ってる。
    まあ強制性はないが。

    それに、マスコミといえば、まずはテレビも含む。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:42:15
  137. >>135

    >どうして持論に都合が良い部分だけ拾い上げて
    エントリに従ったまでで、朝日の政治部等の別の記事での態度は所詮二の次の話だから。

    >そこしか無い事に仕上げて
    >勝利宣言繰り返してるんだい?

    「海外」「監視するのが政府と市民の役目というのが完全に欠落」「君はどうあっても日本のマスコミは世界に誇れるすばらしい公平さを誇っているという事にしたい様だが。」「勝利宣言」

    なんてなしょーもない表現のことですか?
    勝利宣言なんかやった覚えは無い。自分に対する批判を勝利宣言なんかに読み替えるとは国語能力に大きな問題がある。

    >>132
    何があたりまえなのか意味不明なんだが。
    「関係者かそうでないのか」に対しての答えになってないじゃない。

    田原って30年以上前にフリーになってる人。マスコミ関係者といっても大分前から社内の人ではないんだな。

    そして雇用環境の比較は国家間でやらないと意味が無い。
    そもそも今回の件でコメントとってこれるかってのとは関係のない話ではないのかね。

    テレビ局だろ。今回は主に新聞の話。しかもネタが今更感有りすぎでしけってる。それともお子様なのか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 21:54:44
  138. ああ、それともNHKの報道は製作会社に過渡に依存していて、東海大の山田吉彦に取材してその答えも捻じ曲げたって言いたいわけ?>>132その他のレスをしている人は。

    だとしたら、その証拠が要るわな。あのコメントは俺も見たけど、ぶつ切りは無かったし切り張りで言いぬけ出来る感じではなかったぞ。

    本体の人間と同格の扱いなら山田に取材せず、
    コメントを捻じ曲げることもないという証拠が必要だね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:00:28
  139. VIPかよ。
    山田が答えてたNHKってスポンサー確保で右往左往したり下らないコンテンツが有名なところだったっけ?
    受信料は払ってもらえないそうだが。
    勿論、下請けは大組織だからあるけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:06:50
  140. >>133
    つまらん邪推とこじつけでかき回すのは慎んでくれ。
    文体などある程度真似られるし、基本的に匿名な空間でそんなこと言っても真偽を確かめる手段がない。

    仮定の話として、本当にあんたの言うとおりだとしても、だから何だというのだ?
    「○○が言っているから」信用できない、嘘だ、間違いだ、などと言われても困るだろう。
    そんなのは立派な偏見だ。
    色眼鏡なしにそれぞれの主張を個別に判断すべき(BAT子弾の話と今回の話に何か関係でもあるのか?)。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:07:12
  141. >>140
    Y/Nで聞いてるんだけど。

    >文体などある程度真似られるし、基本的に匿名な空間でそんなこと言っても真偽を確かめる手段がない。

    なら書き方には当然注意しなければならない。

    例えば「日本のスタッフの貧しいことといったら」

    外部の者であれば
    「日本のスタッフは貧しいと聞いている」
    とかになるだろうが。

    あと>>132だけど

    >知りえる筈がない!だからおまえの話は嘘なんだ!という論法でも狙ってるの?

    成りすましが嫌いなだけだよ。毎度極論だな。
    ホホイのような例もあるし。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:14:34
  142. 産経は軍事に関しては何時も斜め上の記事書くからなぁ…

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:26:13
  143. >>142
    扶桑社でMAMOR出してるんだから、まともなコネクション位造ればいいのに。

    あそこの悪癖で縮刷版を出さないってのがあって分からないんだけども、
    冷戦時代からこんなピントずれた軍事記事飛ばしてたのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:31:10
  144. >>141
    何を言おうと、>>133は不必要な書き込みだろう。
    本人?と聞いて本人が認めるわけが無いし
    関係なければ否定する。
    どちらにしても非が返ってくるのを明らかな質問をするのは
    「キチガイ荒らし」というレッテルを貼りたいからじゃないのか?

    それに、>>140の「もし、そうだったとして、だからなんだ?」に答えられる?

    俺は正直1、40の人の上から目線がいやだけどw
    >>133の書き込みは良くないと思うぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:32:45
  145. >教えて欲しいんですが、この人ってホントに専門分野では良い仕事してるんですか?

     山田氏はぶっちゃけ日本でただ一人の海賊専門家と言ってよい人で、海事関連誌でも多く名前を見かけます。
     「海賊の掟」、「日本の国境」(ともに新潮新書)は良くまとまっていて面白い本です。

     メディアを介して接する情報は、メディアの意図で平然と歪められます。多くのコメントを求めたうちの一部分を引っ張られた可能性もありますし、その人の本当の実績は貴方の目で評価なされることをお勧めします。

    Posted by dragoner at 2009年11月03日 22:39:01
  146. >144
    >本人?と聞いて本人が認めるわけが無いし

    ブログ主にはIP丸バレですよ。分かってっても言わないでしょうけれど。

    正直、「自分語り」で酔っちゃってる人は何度でも荒らすよね、そして荒らしている自覚が無いから始末に終えない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:41:51
  147. >145

    要するに海図も読めない素人に海難事故を解説させたNHKが間違っているって事ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:44:20
  148. まぁまとめるとアレだ、嘘を嘘と見抜k(ry
    情報化社会だとかいうなら、報道を鵜呑みにしないこととか学校でもっとよく教えるべきだと思うんだが。
    もしかしたら今はそこらへんも教えてるのかもしれんが、、、

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 22:57:34
  149. 141だが>>133の書き込みは別人だよ。

    >>147
    一応補足しておくと本件においては確かに素人と言われても仕方ない。しかし、>>145の人の最後の2行位は反応しておけよ。ネット眺める以外何もせず、したり顔で虎の威を買って調子こきたいのならしょうがないが。

    更に言えば、コメントでは山田氏は要因を3つ挙げてその一つが「右に寄れた」のくだりだから、海自性悪論ありきでということからではありえない。

    あと、>>79なんだけど

    >大学も旧商船大でもない、海技教育底辺の東海大学。。。

    こんな言い方は失礼すぎるにも程がある。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 23:03:30
  150. まぁ、コメントした人の信頼性をアレコレいうより
    コメント取ってきたメディアが取る過程(人選、発言内容の要約・抜き出し)でやらかしてないかというのを疑うほうが順番は先だな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月03日 23:22:00
  151. 海賊日誌
    http://blog.canpan.info/yamakichi/
    関門海峡の事故 [2009年11月03日(火)]
    海賊日誌
    この事故の原因として関門マーチスの問題を指摘した。海保の仕事を支援してきた立場として、あえて言及したのである。しかし、コンテナ船の無理な追越が第一の原因であると考えている。おそらく3ノットほどの潮流があり、コンテナ船をより下関側に流したのである。
    また、事故の翌日、AISのデータを確認し、コンテナ船と自衛艦の衝突位置を特定した。自衛艦が中央によりすぎていることは他船の航跡から判断できる。しかも4分前にはコンテナ船の変針が確認できたはずである。海上衝突予防法において後進をかけた船舶は、汽笛短音三回鳴らすことが義務つけられているがなぜ鳴らさなかったのだろうか。
    海保、コンテナ船、自衛艦 多かれ少なかれ、それぞれの問題があるようだ。
    一部の自衛隊の支持者は私の見解に不満のようだが、事実を検証し確認してゆくことが私の役割であると考えている。事故の原因を冷静に判断することが、事故の再発を防ぐことにつながる。
    6月海賊対処法の参議院外交防衛委員会で、自衛隊の活動に期待を寄せ派遣の正統性を述べた。自衛隊の正統な認識を得るためにも、客観的な判断を述べているのである。私たちの国の安全を守ってくれている自衛隊にある程度高度な能力を求めてはいけないのだろうか。


    Posted by 転載 at 2009年11月04日 00:53:02
  152. 今の朝日はただの「反体制」であり、あらゆる分野で迎合はしないのではないかと

    つまり、ポリシーも糞も倫理もモラル無い
    あーこれじゃ、メージャーで新聞を発行している、ただの「2ちゃんねらー」だなw

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:03:21
  153. へぇ、此処を見ているんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:03:57
  154. >151
    >しかも4分前にはコンテナ船の変針が確認できたはずである。

    はぁ? 海保の発表と食い違ってるな。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:06:41
  155. >151
    >海上衝突予防法において後進をかけた船舶は、汽笛短音三回鳴らすことが
    >義務つけられているがなぜ鳴らさなかったのだろうか。

    鳴らす間が無かっただけだろう。第一、くらまは可変ピッチじゃないから後進までいってなかったんじゃないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:09:19
  156. >151
    >おそらく3ノットほどの潮流があり、コンテナ船をより下関側に流したのである。

    潮流は主原因ではなく急変針が衝突原因って既に判明しているのに・・・何言ってるんだか。

    あと事故当時の潮流は2ノット。データを正確に把握もできていないのか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:11:02
  157. >151
    >自衛艦が中央によりすぎていることは他船の航跡から判断できる。

    山田教授は「くらま」とクィーン・オーキッドと勘違いしてないか? もし「くらま」が中央に寄り過ぎていたなら、マスコミが食い付いていない筈が無いと思うが。

    これまでの報道で「中央に寄りすぎていた」のはクィーン・オーキッドしか報じられていない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:14:06
  158. >151
    >一部の自衛隊の支持者は私の見解に不満のようだが、事実を検証し確認
    >してゆくことが私の役割であると考えている。

    貴方は海難事故の専門家じゃないので、でしゃばらないで欲しい・・・

    >海保、コンテナ船、自衛艦 多かれ少なかれ、それぞれの問題があるようだ。

    貨物船クィーン・オーキッドが忘れ去られている。まさか「くらま」とこれを混同していたら笑えるのだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:17:07
  159. >>151フルぼっこでワラタw
    「私は公正ですよ」みたいな(半ば迎合とも取られかねない)書き方は反感を増すばかりだな。だから悪いってわけじゃないけどね。
    まあ教授の言ってる事が仮に全て真実だったとしても、その「多かれ少なかれ」の多少がとてつもなく重大な事だと思うけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:23:34
  160. あれ、汽笛鳴らさなかったっけ?

    http://www.asahi.com/national/update/1027/SEB200910270045.html
    「自衛艦の方が汽笛を鳴らし、すぐに拡声機で騒ぎ始めた。その直後、関門橋から200メートルほど東側の海上で衝突した」

    これは誤認なの?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:27:57
  161. >151
    >自衛艦が中央によりすぎていることは他船の航跡から判断できる。

    そんな馬鹿な。

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/131153

    海上保安庁が公表した図ではそんなことになっていない。

    クィーン・オーキッドと取り違えていないか。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:33:05
  162. 産経ぶっとんですなぁ
    産経「自衛隊は国軍。責務を全うし中国の“領海侵犯”を許さず迎撃せよ」
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257258884/l50
    >日米の民主党がいかに中国に媚びようが、「国軍」には粛々と安全保障の重責を果たしてもらいたい。
    国軍は政権党ではなく国家に仕える組織であるからだ。
    >国軍は政権党ではなく国家に仕える組織であるからだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 01:39:41
  163. >>162
    自衛隊の最高指揮官は総理大臣なんだけどなぁ…

    よく見たら指揮官じゃなくて指揮監督権の保持者か。まあ自衛隊は軍隊じゃない!って主張をとかく大事にしたいような人にとっては重大な違いかもしれんが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 02:41:50
  164. 民主党総裁と内閣総理大臣は別の役職だからね。

    あとは、自衛艦が中央に寄りすぎているという山田説の根拠。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 02:53:05
  165. >>163
    総理大臣は政党に仕えてる訳ではないぞ。あと、世界的には自衛隊は国軍の分類であってる。
    国軍としてあるべき内容が部分部分で欠落しているだけで。

    人民解放軍は国軍ではなく共産党の私兵だからそれとかけてるんじゃないか?
    まあ、大げさな見出しだし、たとえ方もちょっとおかしいので余計わかりづらくなってる気がする。
    もうちょっと妥当なたとえで論調も抑えないと逆に市民を警戒させて話が伝わらなくなるよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 07:18:35
  166. >>137
    ほら、またやってる。産経への批判も乗ってるのに朝日は別とかいって部分をない事にしている。

    書いてある事を書いてないといったり、部分だけに矮小化して回避しようとしたり、
    内容ではなく言葉の表現だけに噛み付いて流そうとしたり、君の話には責任と発展性というものがない。
    相手の話を妨害する為だけに論述展開を行ってないか?

    中立の話にしても

    新聞は社是では言ってる。
    まあ強制性はないが。

    それに、マスコミといえば、まずはテレビも含む。

    なんてことを言って非を認めるという事ができないでいる。社是が法律なのか?
    この一文は君の言い訳としてまったくなりたっていないし、
    相手は中立をちゃんと遵守するか、それが出来ないならば話し合いの場を設けてポジションを
    出すべきだと要望をしていくべきだろうという話とかみ合っていない。

    >田原って30年以上前にフリーになってる人。

     本気で言ってるのか?田原ですら認めているという話に過ぎないんだが。
    しかも現役で現場に出てる人間を捕まえてフリーだから事情がわからない筈で認められないとか
    言いたい訳かい?

    テレビ局だろ。今回は主に新聞の話。
    http://news.ameba.jp/cyzo/2008/06/14378.html
    別に新聞社だから派遣問題がないなんて事はないんだが。
    しかも、自分の時は中立性の問題でテレビ局の話を使っておいて、都合が悪い時は
    テレビ局だろ今回は新聞だ?君が事実問題を無いとか、認めないとか言い張ってるから
    こんな事が長引いてるんだろう。否定と今更は内容が全然違う筈だが?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 07:30:04
  167. >>138
    君は何を言ってるんだ?日本のマスコミが企業倫理としても人権問題としても問題を抱えていて、
    しかもそれをまともに改善されない最後の聖域となっているという話なのに、
    なんでNHKの下請けが悪いみたいな飛躍論になるんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 07:36:01
  168. >>146
    今回に限らず、毎回の様にお前は何々だろうとかそういう特定を狙う書き込みが繰り返されているが、
    管理人がIPで云々とかも全く関係がないし、空母問題は完全に場違いな話だろう。

    それとも君は何かのコメントで一度指摘された人間は発言権がまったくなくなると主張して
    JSF氏もそれを望んでいる筈だとでも考えているのかい?

    私がBATも選択肢に入ると言ったとして、それで君はここで何をするんだい?

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 07:43:31
  169. 長文連投うざい。中身も全然無いし…お前、半年ROMってろよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 12:23:04
  170. 産経って単純に情報収集能力が無いんだな

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 19:58:05
  171. >>166-168
    >君の話には責任と発展性というものがない。

    手短にしておくが、私はJSF氏の日記帳で貴方の演説に付き合う気はさらさらないので。マスコミ批判は従であくまで正誤の問題だから。やりたければ自分でブログでもやってて下さいね?

    はっきり言って、ここの人達がカラーを余り気にしなくなってるのと同じで、派遣をこき使おうが押し紙やってようが関係ない話なんだよ。欲しい情報さえくれればね。体質論議は欲しい情報を手に入れることが目的で、あれもこれもと世話を焼いてやる意味は無い。

    「中立」の件だって私は他の人にただ事実を棒読みしただけ。本当に中立なんて一言も言ってない。66で言ったとおり、最初から理想論はくだらないと思ってるし眼中に無いんで。

    てか、貴方はVIPを引っ張っきたり、書いてることが青臭くて表面的。本当に新聞雑誌単行本を読んできたのか疑問。田原総一郎?マスメディアを経営する側じゃないマルチ系タレントでしょ。取締役が書いた新潮新書『新聞社』とかABCの刊行物と比べると目線の差が歴然としてるね。

    >産経への批判も乗ってるのに朝日は別とかいって部分をない事にしている。

    本エントリには貴方の喚く「朝日の政治部等の別の記事での態度」の話は無いからオミットした。

    >君が事実問題を無いとか、認めないとか言い張ってるから

    毎度捏造ご苦労。C+Fで検索してもその手のフレーズは貴方の方で使っている。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 21:11:23
  172. 要はあれだ。

    「自衛隊は軽武装で色々問題もある」と
    「日本に本当の防衛力は無い」が全く違うのに、
    言葉を知らない右左の旦那が同じように使ってたりするだろ?

    貴方がやってるのはそういうこと。

    『情報と国家』程度の入門書位読めよ。
    典型的な先入観、悪い意味でのデジタル思考だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 21:17:52
  173. >168
    >私がBATも選択肢に入ると言ったとして、それで君はここで何をするんだい?

    やはり―あのBAT厨と同一人物だったか。

    一つだけアドバイスしておく。

    お前は病気だ。自分語りがしたければ自分のブログでやるか、せめてコテハンを付けろ。

    お前はお前の意図とは無関係に、結果として、此処に迷惑を掛けている。荒らしの自覚が無い荒らしだ。

    長文連投をするなら、自分語りがしたければ、自分のブログでやれ。

    迷惑なんだよ、キチガイ。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 23:08:12
  174. >168
    >私がBATも選択肢に入ると言ったとして、それで君はここで何をするんだい?

    やはり―あのBAT厨と同一人物だったか。

    一つだけアドバイスしておく。

    お前は病気だ。自分語りがしたければ自分のブログでやるか、せめてコテハンを付けろ。

    お前はお前の意図とは無関係に、結果として、此処に迷惑を掛けている。荒らしの自覚が無い荒らしだ。

    長文連投をするなら、自分語りがしたければ、自分のブログでやれ。

    迷惑なんだよ。


    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月04日 23:08:45
  175. >>171
    君は産経等の問題について隠して朝日を賛美する為だけの記事だとしていたり、
    そういう問題にしても認めた上で場違いと指摘するのではなく、乗り気でそんなの嘘だと
    やっていただけだろう。

    大体、自分で中立が決まってるから悪くないとあれだけやっておいてその言い草はないだろう。
    非があっても認めるつもりがないので君は議論をするんじゃなくて言い負かしたいだけなんじゃないかと
    いわれてるんだ。
    それが君の話には責任と発展性というものがないという指摘だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 07:34:23
  176. >>174
    君は一度鏡を見たほうがいい。完全に場違いな事を連呼していたり、レッテル貼りにいそしんだり、
    人格攻撃をしている自分自身の現実を冷静に見つめなおして色々と考えてみた方が良いだろう。

    そうする事でののしるだけではなくて中身のある議論のやり方を学んでいく事も出来ると思うが。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 07:38:29
  177. やはり自己中の暴れだったか。

    BATの時にどれだけ皆に迷惑を掛けたか、理解した方がいい。

    君は自分の語りをしたければ自分のブログを作ってそこで書くべきだ。

    他人のブログで長文を連投、それも記事テーマとは外れている内容を延々とする。

    君は自分が意図していないだけで、結果として荒らし行為をしているのだよ。

    自覚しろ、子供じゃないのだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 13:33:04
  178. BATがどうこう連呼してる人も一緒に消えてくれるとありがたい

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 14:37:41
  179. 危機タイトルと内容から外れた話はしない、そんな当たり前のマナーが守れない人は、消え去った方が良い。

    殆ど関係無いのにちょっとでも関係があるからと言って「関係あるじゃないか!」と抵抗するのも、見苦しい事だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 14:41:49
  180. 危機タイトルじゃなく記事タイトルね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 15:15:38
  181. 論が正しいかどうかは判断しないが、ぶっちゃけ見苦しさだけで比べたら、
    「BAT厨と同一人物だろ」って言ってる人のほうが見苦しい。
    どっちもいなくなってくれないかな。マジで。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 17:49:25
  182. 同じ記事に2回以上コメントするなら捨てハンでいいからHN付けてくださいよー、「魔王城の名無しボス」でも「呪われた武器装備の名無し低レベル勇者」でもなんでもいいから
    出ないと誰が誰だか…

    Posted by 空気黄泉力0 at 2009年11月05日 18:56:05
  183. >181

    どっちも同レベルで見苦しい。書き方がキモいので二人とも消えて欲しい。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 19:09:21
  184. >>182
    ここはもともとそういう方式のサイトだし、固定になるとハンドルの人間が書いてるというだけで
    毎回上みたいな流れになって脱線するから自分で名乗りたい人がつける方式なんだよ。
    固定にしたから荒れないとかいうものではないからね。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 23:22:35
  185. 毎回思うんだけど、最近自治を気取る人が多く見られるけど、このサイトを思ってやってると
    思っているなら人格批判や悪言雑言は控えた方が良いと思うよ。このサイトがそういうサイトだと
    受け取られる危険がある。むしろ無能な味方という事になりかねない。

    他のサイトの事を気味悪がるコメントも多いが、冷静に注意するのではなくて
    そういう注意しかできないというのも似たような問題を孕んでいる。

    簡単に自粛を求めれば済む話なのにわざわざ引っ掻き回して論争をしてたら逆に長引くだけ。
    波風立てて長引かせるだけ長引かせて相手だけを批判してても説得力がない。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月05日 23:26:36
  186. いい加減、もう黙れ。

    Posted by 名無しОбъект at 2009年11月06日 00:20:24
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。