護衛艦も速度出しすぎの疑い:NHKニュース
護衛艦は、関門海峡に入っても外洋を航行するときと同じ15ノットから17ノットで航行し、今回、事故が起きた海峡の最も狭い部分で船とすれ違うことを予測していたにもかかわらず、速度を落としていなかったことが新たにわかりました。関門海峡を通過する船舶に適用される港則法は「船舶に危険を及ぼさないような速力で航行しなければならない」と定めていて、海上保安庁では護衛艦が安全な速度を超えて航行していた疑いがあるとみて捜査を進めています。
15〜17ノット? 初期報道では9ノットで航行していたと聞いていましたが、違っていたんですか。潮流は2〜3ノットで西向きに流れていたので、西行航路の「くらま」にとって船足が速くなりがちですが、それにしても・・・海上自衛隊の護衛艦が外洋を巡航する場合は20ノット巡航が基準です。20ノット巡航するのはアメリカ海軍と日本海上自衛隊だけで、15〜17ノットならそれよりも遅い事にはなるわけですが、蒸気タービン艦の「くらま」では20ノット巡航は経済速度ではないので、外洋を単艦で行動していた場合に常に20ノット巡航していたとも限りません。
関門海峡では潮流の速度を3ノット超えて航行するように義務付けられていますが、最高速度制限の明確な数値は無く、カリナスター側も12〜14ノット出している上、カリナスターの突然の急旋回が事故の主原因である事には変わりは無く、「くらま」の速度が事故原因にはなりませんが、9ノットではなく15〜17ノットだったとなると、これまでの予測と変わってくる要素が出てきます。
【追記】
この記事は早朝に急いで書いたものをタイマーセットで正午にUPしたので、少し書き足りないので追加しておきます。
先ず不思議なのは何故今頃になって、という点です。事故関係船の航行速度は真っ先に判明してる筈なのに、このタイミングで新事実として出てきたのは何故か。
コンテナ船長を書類送検へ 関門海峡の海自艦衝突事故:共同通信
韓国コンテナ船カリナスター船長の書類送検が決まり、門司港管制官は立件が見送られたのと同時に出て来るとは・・・結果的に、事故の主原因が韓国船にあることは依然として変化は無いものの、韓国船が悪いという印象を弱める効果が生まれています。
また15〜17ノットという数値が事実だとすると、初期報道にあった9ノットという数値は一体なんだったのか。まさか9ノット=17km/hなので、単位を見間違えたなんて流石にありえないですし・・・
神浦元彰 日本軍事情報センター 2009.10.28
護衛艦「くらま」の速度は9ノット(約時速15キロ)というから、港則法にのっとり航行していたと推測できる。
幾ら逆神がこう発言したからといって、誤神託は既に起こった事象を覆せるような神通力は無い筈で・・・いや、まさか・・・
航行データやレーダー記録、映像まで残ってるくらいです。
なんでこのタイミングではじめて「くらまに速度超過」なんて話が出てくるのか、
まったく不自然です。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:11:50
詳細情報、はやく海保あたりから出てこないかな・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:12:14
前を行く船のケツにカマ掘らない限りは多少急いでもOKってことだろうか。
どっちにしろ誤報の疑いが強いが。
>>2
ぷぎゃーw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:20:15
今更基本的な情報が変わるのが信じ難いんだよなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:21:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:21:43
カリナスターの船長が書類送検されたから、その意趣返しではないかと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:30:25
韓国船の非が確実に成ったからシンパが慌てて工作してるんじゃないですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:32:38
「それみろ、JSFの(ピー)が自衛隊の落ち度を認めたぞ!ネトウヨざまぁww」
とかなんとか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:33:04
黄海上で韓国海軍と北朝鮮の小型艇が激突!
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:40:36
さて、視聴者はどういう印象を持つでしょうかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:41:38
「疑い」ではなく「わかりました」とは、つまり確定事項としてNHKは報道しているんですよね?
自衛隊叩きが大好きな海保がそんな落ち度を見過ごすでしょうか?
これは入り組んだ制限速度20キロの住宅地で40キロ出すのと同じくらいの事だと思います。
つまり事実ならとっくに報道されているはず。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:42:52
このニュースを見て書き込みました。
Posted by 9 at 2009年11月10日 12:57:06
・その中で海保への裏取りと客観証拠が出るか
が揃うまで待ちたい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 12:59:10
スレ違いですしあまり珍しい事ではありませんよ。
ミサイルや拉致問題で北朝鮮が日本でもクローズアップされるようになったから報道されているだけですし。
昔からその程度の銃撃戦は日常茶飯事です。
あそこは紛争地帯ではなく、戦争地帯と言う事をお忘れなく。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:03:04
「16.2km前後」で「15から17km」なんだよな。
取材時に単位を誤認したか
原稿の起稿時に誤記したかって
報道としては最低のオチなんじゃないのか?
つか15〜17ノットであの出会いがしらで
衝突時の状態まで減速し切れるのか?
15〜17ノットからの減速で両船の損傷は
あんなもんで済むのか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:03:31
ま、仮に誤報だったとしてもわざわざ訂正なんてしないだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:17:19
まぁとりあえず、>>13と同じように、少し様子見ないとだろうか('A`;)
Posted by 御神楽 at 2009年11月10日 13:17:51
海自にも非がある可能性があるのか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:21:31
こちら側が軍艦である事を考慮して、少なくとも8:2位じゃないですかね。
当然、2が海自です。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:26:44
どうも数値的に単位系を調べずに書いてミスが原因の誤報の可能性が高そうなのですが、自衛隊がやらかした可能性もまぁ、否定したいという心理はあっても確定した情報が無い以上、否定はしてはならないだろうからなぁ……(汗
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:27:07
考えにくいんだけどなぁ。まあ続報待ちだけど
kt/hとkm/hの間違いの可能性の方が高いかと。
9kt/h=16.668km/hだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:48:31
俺もそう思った。
9ノット=時速17キロ >〜紆余曲折〜>17ノットと誤認。
いや、まさかねぇ…
いくら本邦のマスコミがどうしようもないクズだとしても
いくらなんでもありえないな…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 13:50:55
つまり護衛艦が気づいてからぶつかるまでそれぐらいまで減速できるのか、ってことだけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 14:05:23
普通の単位間違いも稀によくあるからねえ……。
何とか日本側の責任も見つけたい反日野郎が嬉々として飛びついた、とかいう陰毛論よりは、ただのスクープ狙いの焦り間違いの方が可能性が高そうだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 14:09:57
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 14:24:29
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 14:37:27
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/133630
FNN/TXN系だそうだけど、7官からの「本当の」情報待ちかな?
いまさら出るデータとしてはなんかおかしすぎる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 15:31:18
>稀によくあるからねえ……。
お約束だけど、どっちだ?w
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 15:31:53
15〜17ノットぐらいまで出てたかもしれない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 15:38:49
>くらまがコンテナ船と前の貨物船が急接近したのを視認できる距離に入っても減速せず、
>衝突の数十秒前まで時速16−17ノット(29−31キロ)で航行を続けていた
これって視認できる距離に入って韓国船を確認、急減速をかけ
衝突の数十秒前になってようやく速度が落ち始めただけじゃないか?
何度も言われているが、対地なのか対水速度なのかさっぱりわからなさすぎる…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 15:39:16
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 15:40:15
追い潮もあったから減速しても15〜17ノットぐらいはあったんだろう。
まぁどっちにしても「くらま」に非はない罠
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 15:50:11
しかしここに来て「なすりつけ」が始まるのですかw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 16:37:45
>追い潮もあったから減速しても15〜17ノットぐらいはあったんだろう。
減速しても15〜17ノットじゃスピード出しすぎ。
ここまで出していては「非はない」じゃ済まされない。
ド素人がいい加減なこと言うなよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 16:54:45
向こうがいきなり飛び出してこなければこの速力でも危険を及ぼすことはなかったのでは?
何をもって「危険を及ぼす(可能性がある)」と判断するのかよく分からない
速力を落としていれば今回の衝突事故がなかったというわけではないし
この速力のせいで事故が起きたわけでもないし
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:10:05
>第7管区海上保安本部(北九州市)の関係者
>関門海峡に詳しい水先人
ま〜た存在しない人間を作り出して…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:13:42
潮流による追い潮によりスピードが上がったのだから意図的に出したわけではない。
もし責を問うとすれば関門海峡の潮流が7ノットに合わせたスピードを出さなかった事ぐらいか。
だが関門海峡は3ノット以上出さなければならないとう規則があるし
9〜10ノットからいきなり3〜5ノットまで落すのは
無理
カリナスター自身も12〜14ノットのスピードを出していた。
しかもカリナスター自身の不可解な追い抜きが主原因だし
くらま自身も回避のためにかじを切る等最善を尽くしているんだが
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:21:19
その潮流を計算したスピードを出しても当然潮流でダウンする事もアップする事もあるから
どの速度だったら事故は防げたとは一概には言えないだろう。
事故当時の潮流の測定のデータがあればくらまや
カリナスターの当時のスピードが
ある程度特定されるんだが、そんなデータあるかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:37:39
ノット→キロで辻褄があうから余計に。
そんな外洋の輸送艦の並みの速度をあの糞狭いところで出したら
ただでさえ口うるさい海保が黙っていないだろうし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:47:21
海自の過失も報道してみました……
方向優先テコみたいなもんですよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:52:14
15〜17ktの部分以外は理由つけのための捏造なんじゃね?
マスコミ発のデマでよくありそうな話ではある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 17:59:09
やっぱ誤報か?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:10:24
「カリナスター船長を書類送検」「くらま側は咎なしで立件せず」
ってのが発表されてから、くらまの速度超過の情報が出るとか、
順序がどう考えてもおかしい。
こういう発表があるって事は調べがある程度ついてるって事で、
そこに事故の基礎的な情報が書き換えられるとか変すぎる。
どこ情報だよソレ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:10:32
とりあえずNHKと西日本新聞は責任持って続報伝えろよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:12:43
7菅としては、最後まで原因追求をするだけで、それにはくらま側の瑕疵の有無を調べるのは当然のこと。
それを「関係者」だの「水先案内人」だの不明瞭なソースで「速度超過していたかもしれない」と言っているだけ。ソースは2ch並みだぜこれ。
水先案内人が実際のデータ持っているわけも無し、記者が適当に誘導して「減速してやり過ごすべき」なんてコメント、いくらでも取れるし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:20:30
ただ言える事が一つだけあります。
「海を舐めるな」
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:32:52
そうすれば、自衛隊を貶めるという一点については最大の効果が見込める
…いやいや、まさかそこまではなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:33:37
> 衝突約1分前に、衝突現場まで約800メートルに接近。
単純に計算して時速48km/h…?
17ノットどころじゃないような
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:39:21
よくわからんけど、相対速度は?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:40:45
まあ怪しい記事なゆえNHKと西日本新聞しか報じていないな
人々の記憶にも残らんだろう。とりあえず「書いておきますた」程度なんかね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:44:00
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:44:29
くらまとカリナスター間の距離じゃなく、くらまと衝突現場までの距離だから相対速度は関係ないと思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:47:28
*****
3分前・・・「くらま」と「クィーン・オーキッド」が2kmの距離。
2分前・・・「くらま」から「カリナスター」が見え始める。
1分前・・・衝突現場まで800mの位置に。
事故当時、潮流は西向きに2〜3ノット。
ええっと・・・最後の1分間で分速800m? ちょっと待ておかしい、それじゃ26ノット出してる事になっちゃう。潮流を計算に入れても23〜24ノットじゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:51:09
平均速度で約26kt。
少なくとも数十秒前には17ktにまで減速していたということは、当初はそれ以上出てたってことか。
でもって、くらまの最大速力は31kt。
…なぜこんな難所を通り抜ける時に全速力で航行していたんだろうねえ(棒
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:57:01
・関門海峡を通過する場合、一般的に15〜17ノットの速度で航行するものなのか?
の2点が重要かな
>>48
3分前に貨物船と護衛艦の距離が2km
2分前にカリナ・スターと護衛艦の距離が2km?
1分前にカリナ・スターと護衛艦の距離が0.8km
とすると
2分前〜1分前が分速1.2km = 時速72km = 38ノット
くらまが対地20ノットで航行してても帳尻が合わない気がするんだが
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 18:59:56
いや、一番ありえる。数字がきっちりそろってるwww
Posted by at 2009年11月10日 19:00:24
最大速力31ノットを発揮していたら関門マーチスが止めようと警告を発している筈だわな。
・・・まさか本当にノットと時速を単位を間違えた?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:00:40
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:01:37
何で3分前と1分前で距離の基準が違うんだよ
…もしかして、3分前も「衝突現場から2km」って事?
Posted by 55 at 2009年11月10日 19:03:25
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:05:59
あなた方々でちょっと的外れなコメントしてるヒト?
減速しても15〜17ノットじゃ減速する前はもっと出していたということでしょ。
ちゃんと読みなさい。
なお潮流は当時3ノットと言われている。
潮汐表など調べればおおよその流速は出てくるよ。
しかしあの狭いところで17ノットなんて考えられない。
引き波も相当なものだし、あの辺りで操業している小型漁船があおり喰らってひっくり返ったりしたら大変。
知識も机上っぽいし、経験はゼロそうだし、あまり偉そうな態度で語らないほうがいいと思うぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:06:09
どうも、「9ノット=17km/h」の見間違いが答えなんじゃないかな?
だとするとNHKの大ポカになるわけだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:07:56
近年のNHK見てると「ポカ」でなくて「故意」、
チョンボじゃなくてサマなんじゃないかと思ってしまう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:16:28
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:20:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:24:34
2.潮流の速度を最大限に予想し、更に方向を無視して合計してる
3.勘違いで間違えてる
4.知っていてやってる単なる難癖
5.実際にくらまが出していた(そんなのすぐわかる話なので今更不思議な話だが)
まあ、5だったとしても事故発生自体とはあんまり関係ない別の話なんだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:25:45
ってのが抜けてるな。問題の船が横に舵を切ったのは直前でしかないので、それまでかなりの速度で
接近を続けているからね。韓国の船が横になってるからくらまだけが前進していたのだという想定を
やってしまってる可能性もある。
あと気になるのは、位置的に見えてもおかしくはなくても実際は貨物船の右側から
急に左にせり出してくる死角にいたカリナスターがその時点で本当に見れたのかどうか?という疑問点と、
船の航行を車か何かみたいに簡単に急ブレーキ踏めるとかと勘違いしてないか?という点だな。
この記事では見えた筈だという形にした上、相手が何をしようとしてるのかわからない段階なのに
見えただけで1分あれば急減速出来た筈だという主張となっている。
くらまには相手が追い越すという情報はきてないので何をやってるんだかわからない。
発見したとしてもそれを伝達する時間ロスなんかも考えてないのでは。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:34:48
原子力関係でも放射線と放射能の区別ついてない記者がやらかしたことありますし、1はありえる話と思ったり。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:36:37
あ、そうだった。はやとちりでした。しかも当時の
潮流は3ノットか。しかもあの海峡で17ノットはないな。
すみませんでした。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:36:58
距離的に見えても=○
カリナスターが最初から左側から追い越しをかけていればもっと早く気づいただろうけど、
右側から追い越しを図って衝突しそうになったから急舵してるので、
貨物船の左前方にあるくらまからはちょうどカリナスターが貨物船に隠れる格好になっていた筈なんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:37:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:39:35
あそこは見通し約1NM(約2km)、で衝突したのが半分の約0.5NM(同1km)とすると、両船はほぼ等速で航行していたと仮定できる。
初認から衝突まで約3分とすると、逆算して両船の速度は約12ktとなる。
(12ktは1時間に12NM進むスピード。つまり5分で1NM、0.5NMなら2分半。初認距離1NMで3分後に衝突ならこんな計算結果。もちろん実際とは多少のズレはあるが、まあ当たらずとも遠からずかな)
Posted by 61 at 2009年11月10日 19:48:17
>時速16−17ノット(29−31キロ)
「16-17海里毎時毎時」?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:49:20
正面衝突した訳じゃなし、そんな計算に何の意味が?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:52:24
NHKは「海保が捜査を進めている」となってるから海保は9ノットと15〜17ノットの差について説明できる情報を持っているはずなんだけどなあ。
朝日あたりが海保に事実確認してくれないかな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 19:53:41
UFO目撃談ですねw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:01:30
↑に載ってる読売の位置関係図が正確だとすると、
17ノット説が正しいようにも思えるんだが。。。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:03:31
--------------------------------------------------------------------------------
>護衛艦「くらま」の速度は9ノット(約時速15キロ)というから、港則法にのっとり航行していたと推測できる。
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっwwwww
逆神にしてもほどってモンが!
Posted by 飛燕治三郎 at 2009年11月10日 20:04:50
貨物船6ノット、カリナスターが12ノットだったはずだから、17はありえなくね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:05:44
「くらま」にレイが搭載されていれば・・・ッ!!(棒
#アラームメッセージ。貨物船が接近中。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:09:24
衝突2分前のそれぞれの位置から衝突現場までの距離を比較すると、
2分間でくらまが進んだ距離よりカリナスターが進んだ距離の方が長いように見えるから、
「くらま」の速度は12ノット未満が妥当じゃないか?
略図だからこれを根拠にするのは妥当ではないが
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:10:20
アルじゃ駄目かな?
「接近警報」
「減速を軍曹殿」
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:10:39
その図じゃあ速度は何も分からんよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:11:06
だから大雑把に言ってと書いてるでしょ。
衝突地点は中間点ではないだろうし、コンテナ船は12ノット以上出していたとされる。
またくらまは機関を後進にかけて急減速を試みている。
状況を考えてみるに、くらまは10ノット前後で航行していたとみるのが妥当なところ。
ま、半速か原速だね。
1分前に衝突現場まで約800mというのはおかしい。これは両船間の距離だろう。
Posted by 61 at 2009年11月10日 20:13:16
潮流の関係とかも考えないと。あと15-17ノットと12ノットじゃ全然話が違う。km/hじゃないから
単位自体も大きいし、速度差も5割増とかだ。今後の参考として問題になるかどうかでも
大きく話が変わる。12だと9-12ノットの間で航行していたと思われる程度になっちゃう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:14:54
だから、そのおおざっぱな計算に何の意味が?と聞いているんだが。
こんなのじゃ全く参考にもならないし、ミスリーディングを誘発したいの?
Posted by 74 at 2009年11月10日 20:22:15
思えないな・・・。
最初に9ノットって報道してたし、もし17ノットも出てれば
あのマスゴミの事だから絶対に突っつくはずだし
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:27:47
いや、そうでないと初めの話との整合性がとれないんだよ。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2009年11月10日 20:34:06
自衛隊批判するより視聴率取れますからね。
国民の大半はもう「くらま」の事件なんて覚えていないでしょうし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:37:34
「福岡に潜伏中」というのは、慌てて県外に飛び出た市橋を仕留める為の罠だったんだな。日本警察スゲー。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:43:39
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 20:58:40
「くらまが9ノットで走っていた」という初期報道をソース付きで示してくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:03:13
カミウラさんが書いてるじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:05:06
新聞でもなんでもいい。
Posted by 92 at 2009年11月10日 21:05:55
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:07:46
>くらまの速度:9ノット(≒17km/h)
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_210.html
>護衛艦「くらま」の速度は9ノット(約時速15キロ)というから、港則法にのっとり航行していたと推測できる
http://tikuma233.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-01c4.html
>2009年観艦式も終わり、母港佐世保に帰港中で海峡、水道通過の「航海保安」とのこと速力も9ノット(約時速15キロ)自動車事故と同じ、海でのもらい事故と私は思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:09:46
いつの間にかお蔵入りになんじゃないかな?
だいたい記事がベタ記事だったしとりあえず書いておきました程度でしかないんじゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:13:02
まさに木を見て森を見ず式の報道としか言いようがないな
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:14:57
・・・NHKや読売系列の報道よりも・・・
これほど頭を抱えたくなるものはありませんね
・・・こ、こわー・・・どうなるんだろ。とにかく今は待つしか
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:21:05
それだけでしょう
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:23:14
なにが言いたいのかわからない。
>15-17ノットと12ノットじゃ全然話が違う
当たり前。
15〜17ktなんて考えられないという話をしてるんだが。おわかり?
>ミスリーディングを誘発したいの?
どっちへ?
潮流や転舵時の速力ダウン等加味したら一層その辺に落ち着くはず。
ちなみに俺は15〜17ktというのはカリナスターの数字だと疑っている。
あいだを採って16ktとすると1分間で約480m、そしてくらま10ktとするなら同300m、足して約800m、衝突1分前の両船間の距離。
くらま半速9ktに追い潮3ktに乗って対地12ktがおそらく実態だろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:23:37
残念ながら現在は、スーパーひとし君は存在しない。
…というのは置いといて。
海保から情報が出るまで待ちじゃないかな。
しかし、他のニュースに押しやられて報道されるかどうか…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:30:55
歩道を走ってる自転車(ママチャリ)の速度を計測して時速35から40kmで
走っている人がほとんどで危ない…という報道をして「そんな人材が
溢れているなら、日本はオリンピック常勝の自転車王国じゃ!」と笑いものに
なった例があるけど、マスコミの取材対象へのリサーチってそんなものらしいですよ…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:30:59
あー
それはある・・・か?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 21:32:25
カリナスターとの事故が無くても17ktは出しすぎだって。
また>>95が言うようなオーバースピードであんな狭い場所ですれ違ったら大変。
船同士吸引反発作用が働いて舵も必死。ウェーキで海面メチャクチャ。
つーかさ、航海保安部署で上甲板に配置がいるのに、17ktなんて理由なくありえないから。
Posted by 61 at 2009年11月10日 21:36:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:07:59
この件の続報が吹っ飛んじゃってるな。
印象悪くなりっぱなしで放置は困るんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:10:00
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091028-OYT1T01369.htm
>コンテナ船とくらまとの距離は約2キロで、両船は、12〜14ノット(時速22〜26キロ)の速度で進んでいた。
これも対地なのか対水なのかが不明だが、対水12〜14ktが対地15〜17ktになったとすれば今回の記事との辻褄は合うな。
なんとなく、「対地12〜14ktのつもりで七管が情報を出したら、対水だと勘違いした記者が勝手に潮流分を足しちゃった」あたりじゃないかとも妄想するんだが…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:14:58
これは報道の信用力の話で、海だからって事は関係ないわけだが……。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:16:05
そんな状態で狭い海峡通過とか海自ならできそうな気がしてこない?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:18:43
いや一般大衆はこの事件を聞いた時に「ふーん」位にしか感じてないんじゃないでしょうか。
この国の国民は、というかメディアは自国の軍事ニュースよりワイドショーの芸能スキャンダルに関心があるのは事実ですし。
一億総白雉とは言ったものですよまったく。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:18:49
差し支えなければ情報の出所をニュースに書いてほしい、という感じで。
Posted by 御神楽 at 2009年11月10日 22:20:28
その「ふーん」がヤバいよ。
「ふーん」の後に(自衛隊の船がまた事故をおこしたのか)
って印象がくっついてくるから。
そしてそれ以上踏み込まない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:21:29
ないないw
マジ話、推進力が無いと舵は効かない。
てかいずれ水の抵抗で止まる。
あとは潮任せ。行き先はカモメに聞いとくれっと。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 22:34:18
いずれにしても確定情報がほしいなぁ・・・
あ、例えくらまの速度違反があっても、コンテナ船のミスが原因なのは変わらないな、副次的要因って事
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 23:09:00
やっぱり、「自衛隊は悪」で行きたいんだね。NHKとしては電通からも催促されているだろうし...
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 23:21:32
>続報が来ないとはっきりしない灰色の
>どっちもどっちの印象のまま書き逃げ
>フェードアウト
>そうすれば、自衛隊を貶めるという一点に
>ついては最大の効果が見込める
>…いやいや、まさかそこまではなぁ
やつらはそこまでやるだろう。
韓国船の船長が書類送検されて、自衛官側には「お咎めなし」ということに一矢報いたいのだろう。
そして、強制連行や戦後賠償問題のように、当時の雰囲気が分からなくなったところで、
なんだか分からないが、マスコミが言っているので、「自衛隊にも問題があった」
という刷り込みだけをしたいのだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 23:23:28
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 23:26:20
さすがに今頃海自に過失があったからと言ってもう話題の鮮度が過ぎてるだろ
尻切れトンボな報道ばかりな民放が好んで報道するとは思えないな
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 23:28:53
詳細は明日以降か・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月10日 23:47:01
>>113
こういう風なアンケート調査の差にある様にメディアはナチス等に代表される政府、企業や
団体なんかに影響を受けるという前提で見てる人が日本では少ないからね。
そもそも、事実というのはメディアが決める事ではなくて裁判所や識者による詳細な調査会に
よって明らかになるという一次ソース主義が日本には根付いてない。だからメディアは
ほとんどをまた聞きや伝達が大半であるという事実を無視して真実だと錯覚しているから・・・
本来学校教育や各種メディアによってそれらは徹底して教え込まれるんだが、
日本は教育やメディアが偏っていてむしろ彼らが積極的に偏向の積極利用を狙ってる始末・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 00:06:48
全く持って不可解です。何等かの意図があった?なんの為?ほぼ結論は覆りそうにありませんが。
JSF氏の指摘にもあるようですが。
何でいまさら感が大な記事ですね。
逆神、神浦氏の力を持ってしても今回ばかりはいかんともしがたいと。
Posted by 名無し元営業写真師 at 2009年11月11日 00:29:56
変に啓蒙してやるんだ的なメディア論はその辺にしといてくれ。
一言くさすだけでいい。
最近おかしな輩が話を捻じ曲げて困ってる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 00:35:50
後から単位を間違えてましたって言い訳の出来る理由を用意して印象操作流したんじゃないかね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 01:07:12
その昔、ニュースステーションって言う番組で、電磁波がいかに危険かを実演しようとして、測定範囲があっていない電磁波測定器で測定エラー出して「こんなに危ないんです」ってやっていたのを、ニュートンという科学雑誌がコテンパンに批判していたこともあったな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 02:04:38
ガイガーカウンターでも似たような事をしてたな。
バックグラウンド放射で振り切るような感度設定で収録してた。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 02:14:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 03:22:08
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 05:12:56
情報を把握してるのは海上保安庁だが?
アホな事を口走るなよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 05:15:25
捜査当局ではなく事故当事者の海自にそんな権限ある訳ないだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 05:37:16
一連の報道すら読んでないのですな?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 06:51:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 08:49:35
度を越したソース主義も問題だけどな。木を見て森を見ないという警句もある。
ソース主義が誰にとって都合がいいか、そこまで考えなくちゃ。
>>123
この特徴的な文体、君も早とちりしたりかなり電波なことをのたまっている御仁ですな。
俺が正しいんだ的な態度が鼻につく。
立場は逆だろうが、お花畑サヨクと同じ臭いがする。気をつけたほうがいいと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 09:28:43
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 09:59:09
よし、任せた!
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 10:54:53
七管区海上保安本部に対する
ご意見やお問合せを受け付けています。
メールでご意見・お問い合わせを希望される方は(SSL未対応の為)
氏名、電話番号、住所等の記入を控えて頂きますようお願い申し上げます。
第七管区海上保安本部
〒801-8507 福岡県北九州市門司区西海岸1-3-10 門司港湾合同庁舎
電子メール soumu-7@kaiho.mlit.go.jp
ご回答に際し、氏名、連絡先が必要な場合はFAX又は電話で受け付け致します。
電話 093-321-2931
FAX 093-321-6038
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/contact/
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 11:26:02
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 14:40:22
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 14:49:44
「ここはだいたいこれだけの速度で航行することが普通だから9ノット」とでも言わんかぎり
誤神託は発生しない!・・・はずだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 15:07:12
9ノットは正確には16.668km/hなのだが・・・逆神、計算出来て無いよ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 15:09:33
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月11日 20:02:53
Posted by KY at 2009年11月12日 00:26:04
そんな書き込みをした覚えは無い。
エントリの内容から逸脱するのは好きではないのでね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月12日 06:48:38
アナログTVじゃあるまいし、あまりしてほしくないですね。
叩かれすぎて、頭の回路がずれて論文を懸賞に出しちゃったり
「身内の恥は隠すべし」なんて事を本に書く人も自衛隊内から出てくるから・・・。
それでさらに叩かれて・・・ああ、これなんて負のスパイラル?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月12日 20:07:06
「組織防衛に失敗してるだろ」という矛盾がなあ・・・
間抜けすぎるぜ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月14日 02:04:48
カリナスターは「10〜14ノット」くらまは「15〜17ノット」
いずれも対地速度。潮流は西へ約2ノット。
だからカリナスターは対水12〜16ノット、くらまは同13〜15ノットということになる。
http://www.mlit.go.jp/jtsb/flash/kurama/kurama20100127.pdf
どっちも似たような速度で航行していたことになるから、くらまだけ叩くのはおかしいけどな。
レーダー画像も載ってるから解析してみると面白いかも。
Posted by 名無しОбъект at 2010年01月27日 23:34:31
>JSF曰く「海上自衛隊の護衛艦が外洋を巡航する場合は20ノット巡航が基準です。20ノット巡航するのはアメリカ海軍
と日本海上自衛隊だけ」キリッ http://obiekt.seesaa.net/article/132498207.html
2ちゃんで以下の指摘があります。
>・・・20ノットが基準?んなアホな。JSFは海自の速力区分も知らんのか。
20ノットという経済無視の速度が護衛艦の巡航速度だという話は聞いたことがありません。
護衛艦の速力区分は、微速6kt 半速9kt 原速12kt 強速15kt 第一戦速18kt 第二戦速21kt 第三戦速24kt・・・だ。
JSFの世界では、いつも「第一戦速以上第二戦速以下」というわけのわからんスピードで巡航するのか?w
Posted by 名無しОбъект at 2011年07月18日 11:20:29
何が言いたいのかわからないんだけど、外洋を巡航する際の速力を話してるんだよね?
巡航速度ってようするにその船がもっとも経済的に航行できる速力だろ?
20ノットが経済無視だっていうけど金剛級とかもろ巡航速度は20ノットだったと思うけど・・・。
わけのわからない速度なのか?
Posted by 名無しОбъект at 2011年07月18日 14:27:35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%86%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
経済的に狂っているなら、そんな数値で「航続できる距離」を測るわけはないんだし、つまりこれが「基準の速度」と見ていいんじゃないだろうか?
むしろ、20ノットを「狂っている」としたその説明の根拠とソースを示していただきたいところです。
Posted by 名無しОбъект at 2011年07月18日 14:45:05
あのスレの連中の言う事をマトモに受け取ったら恥かくよ
Posted by 名無しОбъект at 2011年07月18日 15:03:44
平成教育委員会(2011/07/31放送分)でおおすみ型輸送艦の速度指示パネル移ってたけど20ノットって普通にあったよ
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月01日 16:07:22
速度の微調整はもちろんできるみたいだな
http://concerto.air-nifty.com/intermission/2007/01/post_c209.html
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月01日 16:57:31