F-X (航空自衛隊) - Wikipedia#F-35
「国際共同開発であるため、F-22以上にライセンス生産の可能性は低いとされていたが、ロッキード・マーティンは「全プログラムをロッキード・マーティンがコントロールできることになれば、F-35を、ライセンス生産を含めて提案することが可能になる」としている。」
また英語版Wikipediaの「F-35 Lightning II」の採用国トルコの解説では、以下のような記述があります。
F-35 Lightning II - Wikipedia#Turkey
「It is also anticipated that TAI after 2013 will also produce 100% of the F-35 under license from Lockheed Martin Corporation, as was also the case with the F-16 Fighting Falcon program Peace Onyx I and II.」
2013年以降にTAI(Turkish Aerospace Industries;トルコ航空工業)がロッキードの許可を受けて100%ライセンス生産を行う事が予期される、とあります。
そしてこれらの記述のソースを探していたら、英フライトグローバル誌にこのような記事がありました。今年の7月22日の記事です。
Japan and Lockheed mull F-35 assembly plant - Flightglobal
「Lockheed Martin executives have held initial discussions with Japanese government and defence ministry officials about building an in-country final assembly facility for the F-35 Joint Strike Fighter.
Sources close to Lockheed and the Japanese government say the proposal is similar to the final assembly and check out facility offered to Italy, and would fulfil Tokyo's wish to have a domestic production capability to support its indigenous industry as part of a next-generation F-X fighter procurement.」
しかしこれは最終組み立て工場に関する話ですね。ライセンス生産ではなくノックダウン生産という扱いになります。
色々と英語ソースを探して見ましたが、信頼あるソースでF-35のライセンス生産の可能性について触れた記事は見つかりませんでした。日米のWikipediaの元ネタは何処からなんだろう?
何にせよ国内の関連企業の撤退は続くのかな
MT-Xはどうするんだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:10:05
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:21:37
調べれば調べるほどお先真っ暗って感じがして来て困る。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:23:46
ラ国なんか認めるわけない
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:34:37
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:40:28
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:40:47
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:55:06
JSFプロジェクトへの出資額次第でデチューン版になりますよ、マジで。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:55:15
英語版の記述はトルコ人が書いたものなのか?
それともTAI自体が吹かしているのかもしれんが。
日本語版のあれはどういうことなんだろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 02:57:14
それまでに防衛産業はボロボロかと
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 03:55:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 03:58:19
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 04:45:15
それだと導入時期はクリアできても技術維持にはならないからなぁ。
初期分を米軍納入分を回して貰い、後からライセンス生産出来れば良いのだが・・・どちらも通るまい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 04:50:47
残りの分をF-15SEのライセンス生産で調達 さらにF-15JPreMsipの分までF-15SEで更新するってのは無理かな?
アメリカもF-15E系列とF-35のハイローミックスを推奨しているわけだし
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 05:29:28
http://www.news24.jp/articles/2009/11/23/04148364.html
行政刷新会議の事業仕分けは、24日から後半戦がスタートする。この中では防衛予算も取り上げられる。それを前に、仕分け人の民主党・蓮舫参議院議員らが23日、自衛隊の広報施設を視察した。
さてFX予算や22DDHはどうなることやら・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 06:08:14
日本には到底無理な話じゃ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 06:43:08
米国との関係悪化で、戦闘機どころじゃ…。
Posted by さとし at 2009年11月24日 07:01:26
今日本が参加したとしてもずいぶんと後になるんじゃなかったっけ。
そこらあたりどう考えているんだろ>防衛省
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 07:01:43
早くF-3作ろうぜ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 08:36:42
執筆者の勘違い、もしくは希望的観測…つまりは脳内ソースに1票
Wikipediaは中立的ってお題目とは裏腹に、個人の政治的傾向と言うか主義主張が絡む部分は、信憑性が一般人の個人のブログ並みだったりするし
詳細は忘れたが、タイかどこかの記事に対して登録ユーザーが「私が旅行して見聞きした限りではそんな事はありませんでした」という理由で要出典タグを貼りつけまくってたのを見てこれは駄目だと思った事が…
これは何年も前のことで、今はマシになってたり、そういうのは日本語版特有だったりするのかも知れないけどね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 09:50:45
なんか中国が羨ましくなってきたよね。
「ゴミでも1から作れるだけまし」
だから
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 10:02:25
各国とも計画から抜けたいがそれができない、
という論調だが、他国語ではそういうのが無いな。
日本語版だけ悲観的なのは何故だろう?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 10:27:25
あっちが潤沢な資金のもとでJ-10Bみたいな比較的まともな期待を作ってきてるのに、
こっちは先行き不安で泣きそうなこの状況。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 10:32:40
生産開始されるのが2014年ごろ
すでに戦闘機F-2は生産が完全に終了しているので
技術者は他へ流出済みです、つまりライセンス生産するだけの能力がないので許可を貰っても戦闘機を生産できません
事実上防衛省は日本の戦闘機産業は不必要と判断したのでしょう
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 10:41:49
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 11:29:10
不要、っつーより現状の予算ではコスパが悪すぎるって判断だろうな。
まあF-2の惨状を見ればそう考えるのも無理はない。
>>25
そっちは普通に民間転用への協力も含めてやる気十分っぽい。戦闘機は今後国際共同開発が基本になるけど、それへの貢献+発言力維持のためにも航空機開発は必要とか、先月の軍研のインタビューで元空将が答えてた。P-1で世界初の量産型フライバイライト実現したしな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 11:36:29
F-2を「惨状」と言って切ってしまうような人が、
F-35の現状を許容できるんだろうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 11:39:03
日本ならできないだろうな。だからこそF-2の調達も途中で打ち切られた。
けれどアメリカはできるだろうし、できなかったとしても今更後には引けないわけだ。日本がそのアメリカさんが苦労を重ねて惨状を乗り越えて作り上げた戦闘機を買う事に、何の問題がある?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 11:43:33
第五世代機のラ国が困難である以上、戦闘機生産基盤を延命させることに意味はありません。どちらにしろいつかは生産停止されるんだから、余計に金がかかってただでさえ余裕のない防衛費を圧迫するだけです。
もちろん、第五世代機がラ国可能になる時期(おそらく、アメリカが第六世代機の配備を完了した頃)まで待ってから第五世代機の配備を始めるという戦略も可能性とはあり得りえますが、日本の国情を考えれば寝言以下でしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 11:51:12
気がする程度でうろ覚えなので確信はないけど家に帰ったら探してみます。
もしあったらまた書き込みます。(ない可能性の方が高いけど・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 11:52:18
2007年12月頃から出だした話なのは認識してるのでその辺で探りいれてみてあげて
防衛省会見
Q:F−Xの話なのですけれども、一部報道でF−35の方向だということなのですけれども、現在の検討状況というのはどうなのでしょうか。
A:あの報道は全く根拠がありません。従来、我々が内閣を引き受ける前に、色々と省内で検討したりしたことがあったことのパッチワークのような話が出ただけで、あれについてコメントする気もありませんし、防衛省の方針があそこに表れているということは全くありません。
あの報道は全く根拠がありません。
あの報道は全く根拠がありません。
あの報道は全く根拠がありません。
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年11月24日 12:05:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 12:33:01
極右による革命が起きて、「GDP比で軍事費対中三倍」を呼号でもしてくれなきゃ変わらない。
>>32
とばしなのか、本物の独占スクープなのか・・・
>>23
何より、低バイパスターボファンを1から開発できるのが一番羨ましい。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 12:49:58
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_generic.jsp?channel=awst&id=news/CHINA111309.xml
非常に近いうちに初飛行を行い、8-10年以内に実戦配備とのことです。
ロシア、中国、韓国、台湾など周辺諸国がステルス機の開発や導入を目指す中で、日本だけがF-15やF/A-18、ユーロファイターを導入する訳にはいかなくなったようです。
Posted by アシナガバチ at 2009年11月24日 12:57:29
その「許容できない日本」がF-35に乗っかろうとしてる訳で。
開発が完了してるなら「なんの問題」もないだろうけどね。
まだウンウンこねくり回してる最中の他所様の計画に体重を預けちゃうなんて冒険を、
F-2の状況を看過できない連中がよくもまぁ・・・
って事。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:05:58
何はともあれ、続報待ちか
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:06:37
F-22についても同数程度を導入するつもりだったから、
こちらの情報が混同されているのではないかと思う。
単純に価格が半分だと計算し、
同じ予算額が計上されるのであれば、
最大80機導入することになるのではないかと予想してみる。
それでもF-4EJ保有数が109機であることを考えれば、
機数は減ることになる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:09:59
難航しているというのは間違いとは言えない。
デンマークが一時期不満があったが、
後に発言を後退させた。
エンジンについても問題が発覚したが、
これが後にエンジンの候補にひとつ加えるという形で
競争原理を働かせようという動きになってる。
最大の問題は試験飛行回数。
当初より飛行試験回数が少ないことが言われている。
ただ、それで挫折するかといえば、
挫折する可能性は極めて低い。
国際共同開発なので投げ出せば米国の軍事産業や
外交で信用を問われる。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:16:35
それイスラエル。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:18:58
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:48:30
832号機みたいに魔改造したら高くつくんだろうなぁ……
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:57:57
価格が上がったとはいってもまだまだF-2ほど高いわけじゃないから。しかも性能はF-2の遥かに上を行く。その上日本が負担するであろう開発費は全体の一部でしかない。少なくともF-2に比べれば、十分許容範囲ではあるってことだろ、防衛省にとっては。炎上しているかしていないか、っていう0か1かみたいなコンピュータ的な発想じゃなくて、もっと定量的に考えるべきだ。
>>37
そりゃあまり軍事的な発想とは言えんだろ。浮いた予算で最大の防衛力を実現する、戦闘機を含む装備・人員のベストミックスを考えなきゃならん。F-Xは予定通りの数で、代わりに護衛艦を豪華にするとか、あるいは経済対策に投資する方が望ましい場合もある。
>>40
生産基盤維持に拘りすぎでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 13:59:25
つまり、そういう事だ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:00:48
31の人が既に言ってますけど
http://www.mod.go.jp/j/kisha/2009/11/24.html
にて大臣がそれは根拠がないとばっさりと切り捨ててますし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:05:55
けどそれはF-Xに何を選ぼうと必ず出てくる問題だからな。
AWACSとの連携でAAM4を運用できるようになるんだっけ? まあラ国を続けていればより高度な近代化改修が可能とかいう議論はできるかもしれんが、それでF-35を超える戦力を作れるわけでもなし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:09:12
F-3は無人ステルス機。わたしの黒歴史ノートにあるから間違いない!!(ぉ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:09:57
>極右による革命
問題はその極右の革命自体が安全保障上望ましいとは限らない(少なくとも中長期的には)という点だな
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:11:53
ネット上のソースでありませんが
地方紙である中国新聞(H県)の一面でF-XはF-35の方向でという記事がのっておりましたー
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:13:34
あてになる新聞ではありませんので
その点は ご了承 もとい ご覚悟くださいw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:16:26
>防衛省「大騒ぎしたお前らプギャーw」
F-4の寿命が尽きようとしているのに何時までたっても決められず、どツボに嵌ってる防衛省に釣り宣言されても呆れるだけだわw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:18:34
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:25:47
その中国新聞の記事、ソースは共同だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:39:21
地方紙は大体が共同通信をソース元にしてるので
情報の出所はまずまちがいなく同一ですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:40:17
こんな事ならパト2みたいに魔改造をすればよかったのに。
wikiによるとC型が一番ステルス性能が高いようですが艦載機だしやはりA型で落ち着くんでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:53:32
F-15Jの後継はおそらくF-35を追加導入かF-22輸出版を1機250億ぐらいでの輸入でしょう
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 14:54:44
あとは実証機の発展型を、としかないだろ…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 15:42:09
アメリカから回して貰わないと穴が開くんだがな…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 15:50:30
生産基盤については、どうせF-22を導入するのならラ国なんて認められないし、空自的には眼中にないのかな?
F-4の穴埋めは多くないからF-15FX系で落ち着くに一票
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 16:05:54
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 16:16:07
今回はもともとそんなもんです。
F-4の代替更新分だけだかんね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 17:16:31
そうでなかったら態々国内の戦闘機産業がつぶれる可能性すらあるのに選んだ意味がない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 17:21:03
F-22
良家のお嬢様。超美人だけどお付き合いするのに金が無茶苦茶かかる。
父親がなかなかOKしてくれない。
F-35
姉よりブサイクで、器用なのはいいけど頭は悪い。
大学もなかなか卒業できず、金の力で無理やりなんとかさせたいらしくて下手すると姉より金がかかる。
正直姉の方がいいけど父親がやたら勧めてくる。
ユーロファイタータイフーン
貧乳ロリっ娘なのにどんなプレイにも応えてくれると言ってくれるド変態。
質素と思われがちだが実は結構お金がかかる子。
F-15FX(SE?)
実績のある才女で巨乳なお姉さん。昔は派手だったけど今は意外と質素で家庭的。
いい奥さんになりそうだけどやや年増。
F-2
一番気安く付き合える幼なじみ。
小さい体格から考えると力持ちだけど、将来の成長は期待できないかも。
昔は生活が派手だとさんざん叩かれたが、実はこの中では一番質素な暮らしをしているらしい
http://2chcopipe.com/archives/51267477.html
このコピペと共同の記事が両方正しいのなら、(F22を)相手の親の反対で諦めた、というとこか
Posted by 空気黄泉力0 at 2009年11月24日 17:29:51
しかしC型だと艦載機ですし周辺国が騒ぐ可能性も…。
発着艦機能を排除すると改造費用で単価が上がるなんて事もあるのでは?
主翼の折りたたみ構造はメンテナンス性も悪いでしょうし。
あまりステルスに拘るとステルス能力をC型と同等にしたA型を高値で売りつけられそうな予感が。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 17:31:50
C型のステルス性が最も高い(と言われている)のはガンパックを付けてない状態での話しと推定。
ガンパック装備になるとA型の方がいいんじゃないかな。
機関砲が必要か否か、というのはまた別の話。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 17:39:23
専守防衛を貫くなら威嚇射撃用に機銃は必須の装備ではないかなぁ。
となると無難に空軍仕様のA型でしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 17:47:58
ご指摘多謝!
ですよねー・・・はぁぁぁぁ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 17:54:49
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 18:16:04
しかし、空自の戦闘機マフィアたちにF-35が欲しいと言う奴がいてもおかしくないのが何とも・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 18:21:30
無誘導火器が無ければ威嚇射撃なんて出来るわけが無いわけでありまして。
(そうでなくてもミサイル特化の武装で泣きを見た実例は海と空で顕著なわけで枚挙にいとまがないわけですが)
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 18:30:01
C型は大型空母でしか運用できないから騒がれることは無いだろ。
B型ならば騒がれるかもしれないが、リフトファンのお陰で能力が低くなってるし、空自が採用するとは思えない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 18:31:12
「F-35導入までに退役するF-4に対しては繋ぎとしてF-15改良型を云々」と
明らかに飛ばしな一文も書いていたのでまさかとは思ったけど・・・
今回の釣り針にはマスコミも自分も引っかかってしまった・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 18:44:32
・・・・・・・・・・!
嫌だっ………!
もう嫌だっ……!
こんな政権……!
(自民時代に)戻ろうっ……!
戻って…
AA(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:11:59
ハトヤマ政権なんでこんなところだけ
米国のいいなりになるのよ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:20:23
よしんば買えたとしても米の生産ラインに余裕があるとは思えんので
生産分担である程度のライセンス生産枠を取れる可能性はあるかもかな?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:20:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:31:00
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:31:07
>>73
スレ違い野郎は糞して寝ろクズ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:33:59
ふざけるなっふざけるなっ……!
飛ばし記事っ……!
まだ伸ばそうってのか!
俺達みたいな軍オタの期待をふって
まだ計画を伸ばそうってのかよっ!
いい加減にしろよ いい加減その……
防衛費削減って考え捨てろよ……!
迎えるぞ……!
あんまり無茶いうと
F−4達は皆、寿命を迎えるっ……!
AA(ry
良くも悪くも計画が決定されない限り、話は全く前進しない
このままズルズル伸ばしている場合でもないと思うんですが……
何とかして、F−2の再版やF−2の改良発展型とかに向かわせて欲しいところですけど……
今の政府じゃ無理だおな(´・ω・`)
防衛予算GDP比率で1.5%ぐらいあってもいいじゃないのと国家予算を無視して考えてしまう駄目な私
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 19:38:28
やっぱむりかなぁ…
Posted by 名無しメルカバMk3LIC神信者 at 2009年11月24日 20:02:44
・・・脳内で投影したら。
なんかF-2を抱きしめたくなった。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 20:08:52
2030年位になれば或いは…
取り合えず心神の実機が飛んでもらわないと。
国産機は心神が飛んでから15年位で光明が見えてくるのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 20:10:03
金髪ドリルロール高飛車ツンデレお嬢様
父親が超過保護で攻略難易度は最高
ずっと女子校で男に免疫がない
・ライトニング(F-35)
ビッチ。
彼氏が10人くらいいる
攻略難易度は低いが真ルートに入るまでセフレ扱い
ラプターの従姉妹だが素行の悪さから白い目で見られている
重力を操る高貴な女性騎士…ではない
・タイフーン
ババァ。
教師
独身(29)
・ラファール
金髪ロリ
ラプターとタイフーンが嫌い
・F-2
日米ハーフ
病気で長欠して留年
以来暗い性格に
ヤンデレの気を感じる
・スーパーホーネット(F/A-18)
ジュニアハイスクール時代に大怪我で留年
リハビリで肉体改造してパワーアップして名前も変わった
F-2と似た境遇だが性格は対照的な元気っ娘。
Posted by 色々とごめん at 2009年11月24日 20:30:36
↑この画像初出は2006年頃らしいですが、まだまだネタとして通用しそうですね……
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 20:49:36
15年とか楽観的すぎるでしょ
心神はあくまで実験機だから、飛んだ所で、ようやく方向性が少し見えるくらい
そもそもステルス機開発の施設が無い時点で、中国にも先を越されてるわけだし
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 20:52:36
F-35が頭悪いんじゃなくて、F-22が頭良すぎなんだとおもう。
ちょっとしたスパコン積んでるようなもんだし。
スパコン…スパコン……
なんかおかしな考えが浮かんだが、なかった事にしよう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 20:58:55
研究開発する人が居ないんじゃ話しにならん。
海外から高報酬で技術者呼ぶしか手が無くなっちまう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 20:59:05
理系と工学系で留学してる知人が数人いるけど、仕分けを見て全員向こうで職探すと言いおった。無理もないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:02:13
スレ違いな話をするなクズ。とっとと消えろ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:11:08
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:24:07
確か(雑誌を開いて)左側のページだったような・・・現在、単身赴任中で雑誌が手元にないので、確定的な情報でなく申し訳ありません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:24:23
そうゆう乱暴な注意の仕方もどうかと思うぞ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:27:36
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:32:56
ならば記事違いの話しをしない事が第一ですな
これはJSF氏の意向でもある
とにかく記事と違う話題は一切してはならない
あ、これは注意だから良いんだよね
一つ前のエントリで、自発的に注意してもらえると助かるって言ってましたし
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:33:49
この程度の脱線なら許容範囲内では?
少なくとも荒らしは居ませんし。
クズ呼ばわりすると逆に荒らしになる可能性も無きにしも非ずですし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:37:45
>>82
ワロタw
・・・これなら、どちらもタイフーンが一番いいぜ!
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:39:47
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:39:50
なんだか本末転倒になりそうな人がいるな・・・
もっと軽くあしらってやろうや
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:42:25
>96
>97
これ以上この話しを続けるなら確実にスレ違い
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:43:59
判らないけどF35をリースで40機しておいて
F−Xはその間に自己開発なり他機種をゆっくり選択するってのはダメなんすかね?
旅客機ではあるようだけど軍用機のリースって無し?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:45:36
開発はもちろん、生産に関しても参加国で持ち分が決まってるF-35の場合は、アメリカが許しただけではラ国は難しいんだよな。
すなわち、ラ国認可の権限を(影響力大とはいえ)アメリカやL社単体で持っている訳ではない、そこを
>全プログラムをロッキード・マーティンがコントロールできることになれば
って前置きでラ国の可能性を語るってのは、「ぶっちゃけありえねぇ」と遠巻きに言っているんでないかと言う気が。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:47:30
自発的な注意はいいんじゃなかったの。
>>99
軍用でもリースの実例はあるよ。
例えばイタリア空軍がトーネードとかF-16リースしたり、オーストラリア軍がF-4リースしたりしてる。
ただ条件にもよると思われ。特にまだ出来てもないF-35なんかだと色々あるんじゃないかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:48:48
いや、リース云々が取りざたされるのは、そもそもF-35の実機がF-4EJのご臨終に間に合わなそうからなんだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:51:44
40機で時間を稼ぎその隙に自主開発ですか…
現状、どうするにせよ…資金が足りないのでは?
F35が幾らで買えるかも解りませんし。
仮にライセンス生産出来たとしても、廉価版掴まされたらたまりませんよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:52:56
お前は注意されてる方だろカス・・・ww
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:53:46
イタリアやオーストラリアの例も、注文してた新型機が遅れたから、ストップギャップで既存機をリースした件だものね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:55:23
いや米軍のをそのまんまリースできんもんかと愚考したしだいで
すみませんバカな考えでしたね
以後自重しまつ
ごめんなさい
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:56:45
ブログ主が何のためにガイドライン立てたか良く考えな、無能な働き者は要らんのだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:57:07
>注意された人が「指摘自体が荒らし行為だ!」と逆切れして無茶苦茶を言ってくるパターンが以前から確認されており、最近も見受けられますが、そのような言い分は通りません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 21:58:48
しかも「乱暴な言葉使いはやめてください」という留保一切なしの。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:02:12
まぁ欧米でF35が前線に配備されている頃には極東情勢も変化しているでしょうし。
中国海空軍が相当に強力になっていればそういう可能性も有るんではないでしょうか?
あと余程東アジアでの緊張が高まったらイギリスやカナダ納入分のをコッチに回して貰うとか…
いやこれこそ非現実的ですね…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:03:38
>>104
98に対する指摘は、94,96,97は89に対する自発的な注意喚起だろう、という指摘。
で、101の発言自体が注意対象と言うなら、99の質問である軍用機のリースに対する例示自体が注意対象で、してはならない行為ということになるのだが、そういうことなのかな。
Posted by 101だが at 2009年11月24日 22:07:09
Posted by 釣り人見習い at 2009年11月24日 22:07:39
たった今、その留保が出た。
http://obiekt.seesaa.net/article/133736708.html#20091124220447
>あと以下は他への呼びかけですが、私が「注意については、気付いた人が自発的に行ってくれると助かります。」と書いた途端に、高圧的な態度で他人を注意する人が出始めましたが、罵倒表現しか出来ない人は出て行ってください。邪魔です。
Posted by JSF at 2009年11月24日 22:04:47
----
以上だ。高圧的な態度で他人を注意する事はマナー違反であると明言された。管理人の定めたルールだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:09:01
逆切れっすか・・・
これ以上続けるなら俺もあんたもスレ違いになる
頭冷やしてきなさい
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:09:17
逆手にとって乱暴な言葉遣いをしても良いとか曲解しないようにね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:12:07
いや、言うかブログ主は元から「常識的なマナーは守って下さい」とか、「自発的に行ってくれると助かります」とか言ってるだけで、何をしても良い(保留無し)なんて一言も言ってなかったのだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:13:51
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:14:32
炎上繋がりと言う事で・・・え、違う?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:16:26
>その通り。これはブログ主が公認した行動だ>スレ違い発言への注意
それについては公認しました、確かに。ですが高圧的な口調で相手を罵倒して良いとは一言も言っていない筈です。
>しかも「乱暴な言葉使いはやめてください」という留保一切なしの。
そんな事は常識の話でしょう?
よほど悪質な荒らしに対してなら、ついつい口調が荒くなるというのは理解できますが、悪気が無い、ついうっかりスレ違いな話をしてしまった、そういう相手にまで乱暴な言葉遣いで責めるのはやり過ぎです。
そんな事、子供じゃないんだから一々注意されていなくても各自で判断できる事でしょう?
Posted by JSF at 2009年11月24日 22:17:10
お前は否定されたなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:18:48
それほどF-35は嫌われてるのかw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:22:16
2007年12月24日 (月) 06:46 ササニシキ (会話 | 投稿記録) (18,383バイト) (→F-35: ライセンス生産について)
Posted by 釣り人見習い at 2009年11月24日 22:22:23
ブログ主はHNを見る限りF−35をこよなく愛していると思う。B型はヤコブレフの技術が入っているしね。ロシアの血が流れているのさ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:25:12
俺はてっきりヤコブレフの血よりも、ネコミミだから愛しているのかと思ってたが・・・w
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:27:34
デザインは嫌いです(キリッ
ライトニング嬢 (´・ω・`)ショボーン
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:28:36
それじゃなんだかアメリカの戦闘機はロシアの技術が入ってでもいなきゃ格好よくないみたいじゃないか。
そんなことないと思うんだけどな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:31:28
まあブログ主のはJapan Sports Fishingの略なんだけどな(ボソッ
いや自分もJSF氏はヤコブレフの血が入ったジョイントストライクファイターを由来していると信じているがっ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:31:48
真正面以外は結構悪くないと思えてきた俺が通るぜ。
F-22もYが付いてた頃は見れたもんじゃないと思ってたし・・・ほら、「美人は三日で飽きるが、ブスは三日で慣れる」ともゆいますし。(ぇ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:32:35
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:33:46
F-35のライバルだったX-32は、三日どころか三年経っても馴れません・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:35:46
結局F35導入の話は本当なのかな
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:40:56
しかしF35は開発参加国でも納期に数年のズレがあるようですね…
これは納入国の危険度(隣国の脅威度)などを配慮しての事なんでしょうか?
それとも出したお金の違いですか?
もし隣国への脅威度なら日本は少しだけ優遇されるのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:43:15
出したお金の違いです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:44:59
この話が北沢ゲーツとの密約リークになってるのか、それとも単なる飛ばしなのかってのが
まだ結果出てないんだけど、とりあえずこの記事自体で確定とするには足らなくなった。
本当だったのかどうかは実際に発表があった時に同じ様な内容かどうかで再確認される他無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:45:45
日本の都合を考えてくれるなら、とっくにF-22で決定してましたがなw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:46:37
数年程度の前後なら、それぞれの国の事情(調達計画)による誤差範疇だと思われ。
というか、開発参加国でもない日本が優遇してもらう事はまずないと思われ。
(あるとすれば、他参加国の枠を譲ってもらうくらい?)
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:48:03
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:53:11
当初は民主党議会が反対しただけでちゃんと日本を考えてたし、次は議会もOKだそうじゃないかと
なったけど財政縮小を目指すとかF-35に近しいなんかでゲーツが横槍入れまくって頑強に抵抗した。
アメリカも一枚岩じゃないので・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:53:30
鳩山政権となった今となっては米国の方が日本に対して思っている事かと・・・
米国の場合は中国への配慮もあるにはあるが、予算的な問題や企業ロビー的な問題とか、
計画的に行き詰まり兼ねない状況なんかもあって多少高性能でも小規模なF-22よりも
大規模でこれからの案件であるF-35に注力するべしという立場になるというのも
わからないでもない。承服はしかねるが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:56:05
いざとなったらグアム-沖縄をF-22で巡回すればいいと思ってるんじゃね? 虎の子の使い方だし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:57:36
間に合う分にはいいんだが、初期不良の洗い出しが済んでない、しかもFMSっていうのは・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:58:22
オーストラリアがF−35初回版の購入諦めて
スーパーホーネットの増産で折れてたから
そっちの空いた枠回してもらえるかな?
量産効果で安くなってから改めて注文するとか出てたな。>オースト
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 22:59:17
米国もいろいろ事情があるんだな〜
>>140
余裕だな
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:00:41
機首を延長したコラは格好よかったよ。
案外、アレが採用されてたら、実戦型はレーダーの都合とかで機首が伸びでいい感じになってたかも。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:06:03
うわ〜…おっかないですね。
恐いラプター嬢がブイブイ言わすだけで飛行空域ががら空きになりそう…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:16:54
嫌われた戦闘機があっただろうか
きっとどの国でもボロクソ言われているのだろう
なんて不憫なF-35
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:18:18
むしろいまだに姿が見えないからボロクソに叩かれてるんだと思われ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:21:25
有事の際には嫌でも駆けつけるから大丈夫。
だから米軍を沖縄から有る程度削っても
大丈夫さ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:24:04
やはり9ヶ国もの国の変体技術者が入り乱れた魔改造屋敷では意見の不一致などが…
もしフランスが参加してたら開発はもっと遅れたんだろうな〜(棒
バブル期の日本なら「200機注文して単価を下げてやるから売れ」とか言いそう…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:30:46
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:32:27
でも結局タイフーン>ラファールでショボーン…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:35:17
欧州で事を為すにはどうすればいいか?
「フランスを中心に据える」
か
「フランスを仲間はずれにする」
かのどちらのかの選択肢しかあり得ない。
・・・と言うジョークがある。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:40:49
(今度国が集まって兵器を作る時は)「イギリス抜きでやろうぜ!!」
(イタリア抜きでやろうぜ!ネタのパロ)が思い浮かびました。
でも、わたしはあのふっくらしたF-35が可愛くて可愛くてならないのです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:44:33
揉める回数は参加数×数倍って感じで調整が
難航しやすいからねぇ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:46:06
それは本当にジョークか?w
仏も米も中も一番上になりたいのは一緒なんだけど、なんと言うか…地域内で突出した国力を持ってるわけじゃないし地味だよね…
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:50:00
それはジョークなのか、真理なのかという・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:50:17
http://www.mod.go.jp/j/kisha/2009/11/24.html
Posted by ななしさん at 2009年11月24日 23:52:04
ラプターが初飛行した時から空自はラプターしか眼中になかったのかな?
どうせ売ってくれるだろうと高をくくっていたんでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:56:34
フランスは自他ともに認める自尊心の高さ故か、意外と利得にあざとい所からかは知らないが、
逆らう事がステータスだと思って大胆過ぎる事をやっちゃう事が多いからなあ・・・
まあ、平たく言うと空気が読めないんだけども。
アメリカ等もゴーイングマイウェイでかなり空気を読めない方だけど、
フランスの読めなさはなんか、よくわからないというか・・・
最終的にあんまり良い方向にもならないし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月24日 23:56:40
つ武器輸出三原則
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:01:05
ラプターしか眼中に無かったと言うか、ラプターしか選択肢が無かった
の方が正しいだろう
それが頓挫した結果、F-35しか選択肢が無い結果に
出来ればF-35ですら避けたかったと思われます
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:02:22
出来てたら今頃こんなに苦労してないし・・・
政府が武器輸出3原則を持ち続けたおかげで・・・もういいや、寝る・・・orz
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:02:37
もうMDで協力してるんだから許してあげてと叫びたいです。
でもあれって元々は共産圏への武器輸出を禁じた原則じゃありませんでしたっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:05:51
自衛隊から見たF-35とはアメリカのお荷物をいっしょにしょわされるという程度でしかない。
実機がしっかり出来上がって練りあがってから言えという感じなんだよなあ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:14:20
武器をガンガン輸出しろとは言わないが
共同開発の足かせになっているのだから
非核三原則などと比べても
実害が遥かに大きいなあ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:17:14
まあ関係ない人間はぐだぐだ言って遊んでいられるけど、防衛官僚とか自衛官とかは大変でしょうね。このどうしようもない状況でもちゃんとF-X決めないといけないし、運用しないといけないし、調査して企画して執行しなきゃいけないし。と言っても、それがその人達の仕事なんだけどさ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:20:03
そりゃ売り込みに苦労するわけだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:25:12
国産技術の保護と、EUとのバランス上、ユーロファイター導入も良いと思うんだけどねー
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:40:18
ユーロファイターは
・微妙な航続距離
・大型レーダー積めない小さいレドーム
・空自の装備体系と合わない
・(イカ……いや好きだけど)
と三拍子揃ってるからなあ
それならF-2やF-15FXでいいじゃなイカと思うんですが
バランスとらなきゃいけないほどEUとの関係がシビアなのかわかりませんしね……
Posted by 40mm砲神信者 at 2009年11月25日 00:48:22
規格の違う欧州機導入にかかるコストを考えると、ねぇ。
いや、予算が十分取れるんなら違う方面の技術を入れる意味でも良いんじゃないかと考えるけどさ。予算が十分取れるなら。予算が(ry
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:49:53
いや、ただのゲームか。
あの時はラプターはスーパースターだし。
新・戦闘国家のJSFはX-32だった。
あのわはー口に比べるとF-35カコイイ!!
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:52:30
微妙な航続距離はCFTでどうにかなる
>大型レーダー積めない小さいレドーム
AESA積めばF-2と大して変わらない
>空自の装備体系と合わない
否定はしない
>イカ……いや好きだけど
そりゃあ・・・もういいや
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:57:38
http://www.mod.go.jp/j/delibe/sentouki/gijiyosi5.html
F-2生産再開しか無いだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 00:58:18
仕分け人「ではF-Xに思ったほど経済効果がないことが分かったので廃止」
( ゚д゚ )
とかなったりして
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 01:05:11
逆に言うとAESA積んでもF-2を越えられないんだよなあ
いや唯一のフル改造OKな候補だからレーダーも気軽に変えられるというメリットはありますが、
発展性が少なそう(今の段階では一概に言えませんが)な機体規模なのは問題かと。トランシェ3は凍結中ですし
F-35に将来性があるのか疑問ではありますが(三機種造る上での基本設計の余裕はあるかも)、とりあえず最も配備までの時間が短いであろうF-2と機体に余裕のあり空自での運用も比較的容易であろうF-15FXを蹴ってまでユーロファイターを配備するのは難しいんじゃないでしょうか
そりゃいつ配備になるか分かったもんじゃないF-35よりはマシかもしれないけど
Posted by 40mm砲神信者 at 2009年11月25日 01:20:07
再生産するからには魔改造してもらいたいですね。
ダイバーダーレスにしたりエンジンに偏向パドル付けたりあれしたりこれしたりetc…
完成したらあらびっくり、単価が200億を超えたわ…
すいませんでした。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 01:22:22
この件に関しては、「JSF氏、お疲れ様です」と申し上げます。自分も時々脱線しかけてますので気をつけねば。
ブログ主降臨→叱責なんて事になったら、自分なら泣いちゃうかも。
さて、F35のライセンス生産に関して、Wikipediaの記事を読み返しましたが、ロッキード・マーティンの誰が、いつ、どこでコメントしたのかさっぱりわかりませんでした。
気になったので、LM社のサイトをざっと検索したのですが、それらしい記述もありませんし。(単に自分の英語の読解力がなかったからかも)F-Xがらみの交渉の席で、日本側にオフレコでの耳打ちでもあったのかもしれませんが、それこそ[要出展]ものですよね。中期防策定がまだ先なので、まだ先行きははっきりしていないだけに、なんとももどかしい。
Posted by 名無し元営業写真師 at 2009年11月25日 01:36:46
リアルにありそうwww
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 01:37:54
・ラファールの全面的な技術移転
・ブラジルでのラファールベースの新型機開発・生産・第三国輸出許可
・フランスによるエンブラエル製輸送機購入
まで打ち出している
これで決着かと思ったら国防相は「まだチャンスはある」
早速ボーイングはF/A-18の全ての技術を移転すると表明し、サーブもグリペンの主要技術を供与すると言い出した。
(結局何に決まるのかいまだ不明。賄賂が流れてるとかそれは誹謗中傷だとかメーカー同士の泥仕合やってる模様)
インドも三軍の各種兵器であちこちから大幅な技術移転や国内への工場建設を引き出している。
日本のF-X調達にはこうした交渉のダイナミズムが全く感じられない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 01:52:22
交渉はこうしようと言う事ですね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 02:00:31
>歴史上ここまで出来てもいないのに
>嫌われた戦闘機があっただろうか
各国でF-35の採用が決まっている。
嫌っているのは日本の軍ヲタぐらいなもの。
今から参加してもシンガポールと同程度の扱いしかされないのが我慢できないんでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 02:15:53
あれだけラブコールを送っていたのだから、
防衛省・自衛隊には、国内の防衛産業を残そうという気はハナから無いとしか思えない。
それに、前から日本の防衛産業(も片手間にやってる大手製造業)は本音では儲けの薄い防衛分野から手を引きたいと囁かれてきたし、
ロングボウアパッチの一件で高い事業リスクも浮き彫りになっている。
三菱はMRJの技術者集めに苦労しているというし、戦闘機部門は解体して民間機に集中投資したいのでは。
ようするに、上のほうでは話(調整)がとっくについてるんじゃないの?
あとは、一部下請けを切り捨てる悪役を誰に押し付けるかw
「アメリカがF-35をゴリ押ししたせいです」としておくのが一番カドが立たない。
アパッチだって、「ボーイングが勝手にラインを切り替えたせいです。」ってのが公式発表だった。
Posted by 陰謀論ですみません at 2009年11月25日 02:18:48
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 02:38:36
素人にわかりやすいようにリースやらノックダウンやらラ国のメリットデメリットを教えてください
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 02:58:05
ただやっぱりラ国できなかったりそもそも完成品もないのに
現状消耗しきってるファントムの代替として間に合うのかって心配もあるし
何よりも
なんか
やだ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 03:34:28
>嫌っているのは日本の軍ヲタぐらいなもの。
軍ヲタはF-35 をただのデブだと思っているからでしょう。
朝青龍といっしょでただのデブじゃなくて筋肉、鎧だってわかってないのです。
重量が増えた理由は優れたレーダー、アビオニクス、電戦能力のせいだとわからないのです。
ちなみにF-35の発電能力は400kw(参考F−15は90kw)
F-35 をただのデブだと思っている軍ヲタはMiG-21にF110-IHI-129 でもつけて飛ばしてろってこった。
>>183
ライセンス生産って言ってもね機体とエンジンはしてるが重要なところはメイドインUSAです。
機体とエンジンの生産基盤は有っても開発力は有りません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 03:47:58
「ライセンス生産をしている」ことで韓国と差をつけてほしいんじゃないかな。
輸入だと、普段、稼働率を嘲笑っていた韓国と同じ立場になってしまうので。
でも、今後、戦闘機がどんどん高度化していくと、
どちらにしろ日本がライセンス生産できるレベルを超えていくのは仕方がないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 08:00:05
なんでそこで韓国との比較になるんだ?
意味わからんしスレ違いだろ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 08:08:33
他の採用国・対米同盟国よりも有利な条件にできるなら、それを狙っていくっていうのはまぁわかるよ。
でも、そこで韓国に限定して書くから変なことになるんだよ・・・。
別に韓国相手に限った話じゃないのに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 08:39:50
F-35の絶対性能にケチつけてるんじゃなくて、F-35導入で得られるパフォーマンスに対して導入コストが高くつき過ぎるんじゃないかを不安視してる向きが多いんじゃない?
運用コスト(金額的なものに限らず)がF-2と大同小異という見方が優勢なら、不安視するのが誰もいないとは言わないまでも、さほど多くないと思うよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 10:04:46
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 11:09:32
という不安が批判される最大の要素かと
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 11:23:25
現状のパターンが失敗プロジェクトによくある安く仕上げる為に複数プロジェクト合同でやろう→要求多すぎて遅延→開発費高騰で性能微妙、価格も微妙という黄金パターンに突き進みつつあるというかもう突き進んじゃってるというか……
しかも遅延状態だから想定だと初期量産型が配備されてる筈なのにまだ配備されていない為、こっちのF-4の代替で入れるには現物がないという……
これどーしよとしか言いようがないね、うん。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 11:51:02
リースはリースなので所有権はありません。返してくれと言われたらそれで終わりですよ。
Posted by アシナガバチ at 2009年11月25日 12:25:42
http://www.asagumo-news.com/news/200911/091105/09110506.htm
http://www.asagumo-news.com/news/200911/091112/09111205.htm
http://www.asagumo-news.com/news/200911/091119/09111905.htm
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 12:34:57
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 12:42:01
別途「研究力」を用意できれば、ぎこちなくはではあるが自国で開発生産はできる。
生産能力がなければ何も造れないから、そういう意味ではライセンス生産も悪くは無い。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 13:00:17
アメリカ国内でも、「ひょっとしてF−111と同じ愚を犯しているかも」
と頻繁に言われているけど、今更F−111とF−14とF−15に別れるような真似は出来ない
と言う状況なのではないかと思います。
ここから順調に進んでも、初期試験飛行の失敗のインパクトがでかすぎたのが
騒ぎ立てられる原因になっている気もしなくもありません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 13:23:31
価格はボッタにになるから印象悪いけど
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 13:24:36
何にせよ三原則見直しは必須でしょう。ありゃ、一体何の役に立ってるんだい?一部の人の自己満足にしか見えないんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 13:26:22
ライセンス生産は厳しいかと
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 13:46:00
なんでもかんでも「商売として成立してるのか?」と聞いてくる民主党の事だから、
もしかしたら輸出解禁もあるかもよ。金を稼げってな。
まぁ冗談だけども。ありえんわな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 13:46:41
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 14:22:01
F117はともかく、他の2機種の代替が務まるのか、今ひとつピンとこない。特にCASとかで、コイツがマヴェリック撃ってる姿を想像できんw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 14:43:10
確かにF35にA10の変わりは勤まらない気がしますね。
そもそも被弾をはなから想定しているA10とF35じゃ防御力が違うだろうし…。
バルカンも25ミリだし。
それとも米空軍はA10みたいな戦術取るの止めるんでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 15:02:34
あの時代は航空メーカーも多く、一つがコケてもまだ他がありましたけど・・・今は、何処にも代わりが見当たりませんね。
>>204
高度なステルス性を要求されない任務…敵の航空戦力やレーダー設備を一通り破壊した後…なら、ウェポンベイだけでなく従来通り翼面下にもミサイルや爆弾を搭載すると思います。
あと、今後のCAS任務の主体は、無人航空機に移るのではないでしょうかね。CASは損失の多い任務ですし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 15:06:29
A-10はコスト面や対地攻撃は優秀だけど他には使えないからな、F-35じゃF-16の後を継ぐことはできてもA-10の代わりにはならんかもね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 15:43:06
管制機が発達すれば戦闘機も無人機に…って、こりゃミサイルキャリア論だな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 15:47:02
>各国でF-35の採用が決まっている。
幾つかの国で採用を取り消して無かったか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 16:16:04
液晶ディスプレイは,辛うじて横河がThalesを背景に国産パネルを使用している程度。日本に民生技術があっても,日本の部品メーカは航空機用途への使用は基本的に認めません。
F-2のライン再開云々の話がありますけれど,F-2がどれだけ国産だと思っているのでしょうか。
ひょっとしてT-4やOH-1が本当に全部国産だと思っていますか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 16:29:58
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 16:34:12
代わりにはならないけど上層部や財務省や議会のウケはいいんですよ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 16:36:51
???
F-2のライン再開は日本の一存だけではどうにもならず、アメリカの承諾と協力が必要です。それとF-2が純国産でないことと何の関係が?
誰も「F-2は国産だからライン再開も簡単」などと言っていないと思いますが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 16:52:21
・F-22輸出へのロクな切り札もないのに固執して先延ばしを続けた
・F-2生産を打ち切らなければ最悪2020年代まで更新不可能などという事態にはならなかった
・この失策を犯した石破茂はじめ自民国防族の責任は重い
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 17:18:02
AAM-4 :全長3.667m 直径20.3cm 翼幅0.8m
AIM-120C:全長3.65m 直径17.8cm 翼幅0.447m(A/Bは0.526m)
翼が折りたたみ式になれば何とかなりそうではある、問題はパイロンか
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 17:51:32
軍事に全く興味ないのならそう思ってる人も居るでしょうね。
ここに書き込む人は幾らなんでもF2が純国産なんて思ってる人はいないと思いますよ。
もろF16じゃないですかアレは。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 18:24:08
武器輸出3原則があるから最初から参加なんて無理でしょ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 18:28:56
ここへ書き込む奴の中に、心神が完成したら凄い戦闘機になると、本気で思い込んでる奴もいるんだぞw
いわゆる国産厨って奴
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 18:39:15
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 18:44:02
そういう方ってネタでは?
本気なのかな…?
まぁ凄い実験機にはなるかもしれませんが、実験機ですもんねぇ。
下手したら実験機以下かもしれないのに。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 18:50:21
それともF4と心中する気なのか
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 18:51:28
あととっても大事なこととしてですな。
日本みたいな国が最初期から参加なんてしてたら、
今回払う事になるやもしれん金額なぞ軽く超越した額になっていたに違いないと思われるのですよw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 19:52:11
同じエンジンを使って空力設計を流用しただけなのではないですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:00:11
「開発予算半分出すよな。2兆円。当然だろ。おまえをVIPパートナーにもちろんしてやるから。な。出すよな」
こういう姿しか見えません
Posted by 占い師 at 2009年11月25日 20:03:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000574-san-int
機体は売るけどOSとソフトは自分で作ってね(はぁと)って事か?
今頃そんなこと言われてもこれ以上F−35につぎ込める金が
各国にあんのかねぇ.....
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:04:55
F-2は国産だからライン再開も簡単ですよ。
外国産に比べれば。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:05:59
あなたは今使っているOSやブラウザのソースコードを持っていますか?
そんなものもっていなくても使うことはできるでしょう?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:08:21
>機体は売るけどOSとソフトは自分で作ってね(はぁと)って事か?
すごく頭が悪い発言・・・何がOSとソフトは自分で作ってね(はぁと)だよ、アホか。ソースコードの意味も知らないのか。10年くらいROMってろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:14:10
コメント欄が酷いことになってるな・・・w
それはそうと、あなたはWindows(もしくはUNIXやMacOS)を使う際、いちいちプログラムを見ながら使ってるんですか?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:14:36
可哀そうな子なんだね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:24:45
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:27:33
あり得ないとは思うけど、本当に離脱したら面白いかも。(他人事なのでひたすら興味本位)
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:35:43
まぁそれで困るのは米国でなく英国だから、米は「どうぞご勝手に」って感じなんだろうね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:38:42
FMRAAM押し売りするんでしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:45:10
確か最近のガンダムにOSがどうこうの話があったような…。
というかイギリスに見せないんなら参加国全てに見せないって事ですよね?
今になって何があったんだろう…。
予想以上に高性能な機体になったんですかね?
下手をすれば契約違反じゃ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:47:14
パトレイバー劇場版を知らないの?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:52:00
HOSだっけ?
懐かしい…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:57:40
SEEDのストライクのことかと
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 20:58:31
それとも、アメリカに兵装のシステムを開示して、使えるように組み込んでもらうんだろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 21:15:01
「今となって何が」と言われてもF-35は開発初期から、イギリス含む参加国にも情報公開しないなんて普通にあったよ。
それに契約違反に抵触しようが、各国も予算つぎ込み配備もようやく見えてきて代替機も限られる今、せいぜい抗議する程度しか参加国もできない。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 21:15:57
メテオールは絶賛開発炎上中です。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 21:16:38
AAM4の開発で得られた知見を利用して制御信号がAMRAAM完全互換のAAMを開発したほうが早かったりして。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 21:37:29
その場合イギリスはラファール買うのかしらん?
幸い、次期空母のQE級は、フランスの新空母の準同型艦で、サイズ的にCTOL機の運用も可能だし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 21:59:18
いや、ないだろ
あの国は「F-35計画に参加させてもらえないなら、タイフーンの艦載機を作る」とか言ってた国だしな
別にAMRAAMを使い続けていればいいんじゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 22:11:13
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 22:19:15
もしかしたらオープンソースのコードをパクッて組み込んでるかも知れないしw
まあ完成品としてのプログラムは使えるし、さすがにシステム間インターフェースぐらいは教えるだろうから、自国開発のミサイルを搭載するくらいなら何とでもなるだろう
本体側の改造が必要になって、改造費用ぼったくられるかも知れんが
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 22:23:09
ここまでシグナム副隊長なし
>ラ国
LM「寄生虫めが!」
ところでこのエントリー本文の『全プログラムをLMがコントロールできるということになれば』というのは、アメリカが参加各国に機体を全部引き渡した後の話なのではないかと…(汗)。
>ソースコード
そういえばF-2の時の我が国もアメリカからソースコードをもらえなくて四苦八苦してましたが、逆に言えば機体を改造する時くらいしか用のないものであるとも。
だからイギリスなんかに渡した日には、エンジンを縦にもう1個付けて双発機にしてしまったり、機尾に機首と同じようなレドームを付けてしまったり…
ただ国産ミサイルを載せるとなったら、システム全公開+現物を何発か進呈することになるのは必須だろうね。
>メテオールは絶賛開発炎上中です
Meteor「このわたくしを差し置いてFMRAAMを選ぶだなんて、ありえないわったらありえないわ!」
Posted by 名無しコメット神信者 at 2009年11月25日 22:29:56
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 22:49:25
>ライトニング2
ここまでシグナム副隊長なし
ここで初めて気がついたわ。A'sもストラカーズも見てたのに……
そうだ、隊長(の中の人)、紅白おめでとうございます。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:00:35
2)やっぱり空中戦性能が不足なのでタイフーンを導入する。ただし、米軍との相互運用性が不足なので電子機器は日本独自とする。
3)1-2で得たノウハウをもとにタイフーン改を英独と共同開発する。ただし武器禁輸にひっかかるので代金はタイフーンの値引きという形にする。
4)タイフーン改と1-3で得たノウハウをインドに売って、中国を背後から圧迫する。
という妄想。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:09:09
これを参照。
ダクテッドロケットエンジンとは?
http://obiekt.seesaa.net/article/121127700.html
メテオール、メテオ、ミーティア。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:10:34
メテオールでぐぐってもでて来ないんだね。自分はここで初めて知った。
http://saab-gripen.masdf.com/meteor.shtml
メテオールって何語読みだ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:11:08
>エンジンを縦にもう1個付けて双発機にしてしまったり、機尾に機首と同じようなレドームを付けてしまったり
ああちくしょう!
その機体を見れたかもしれんのに・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:18:39
AMRAAMとAAM4との違いは寸法だけに留まりません。電気的インターフェイス、点火方式の違いに伴う重心設計も異なります。AAM4はスパローの後継という側面もあり、機体と接続するためにはスパローと同様な点火用ケーブルを必要とします。そして機体から射出後は、そのケーブルに牽引される形で姿勢を安定させ、発射します。
しかし、汎用性を高めたAMRAAMはレールランチャーからも発射できるようになっているため、牽引するケーブルを必要としないような重心設計がされています。とはいえ、ケーブルを有するAAM4/スパローの方が実のところ、射出時における姿勢が非常に良く、安定した姿勢の状態で発射できるのに対し、AMRAAMは射出時には弾体が再差運動を行うようにふらつくために、初期誘導修正量が多くなりすぎる(そして有効射程が微妙(1割前後)に減る)という欠点もあるため、汎用性を追求するのが善とまでは言い切れないところもあります。
なお、レールランチャーから発射した場合は安定して射出可能なのですが、ロケットモーターの推進薬に練り込まれた振動抑制用セラミックスがランチャーに溶射されるため、ランチャー寿命が短くなるという話がAMRAAMにはあります。実際、SiCが溶射され、黄色く輝いているレールランチャーの写真がusafのサイトに結構あります。(9系と違い、重いので初期加速が悪く、そのため長時間噴炎に晒されるというのが正確なところでしょうが)
といったところから考える限り、AAM4のAMRAAM化というのは既存技術の延長線上にはあるものの、実はフィンどころの騒ぎではない、再設計に近い代物になるであろうことは容易に想像できるのと思います。
Posted by さむざむ。 at 2009年11月25日 23:21:53
これが現実・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:24:34
やはりきたか・・・恐れていた事が現実に
でも隊員減らしたり、MDを削減したりはしないようだな
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:27:29
これはこれで、また新たなエントリが必要な記事ですな
ここではスレ違いでしょう
というか、>>255の記事のことについてJSF氏の見解を伺いたい
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:34:36
MDの追加配備に慎重になる理由が解らない。
防衛費削減されたらF35の話なんか吹き飛ぶんだろうなぁ…。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:45:36
>「現有装備の改修による有効利用」
F-35もしくはタイフーン導入どころか、やはりF-15改修でいきそうだな
で、その後はいったいどうするつもりなんだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月25日 23:48:03
TK-Xや中多を調達中止したりしないだろうな、おい・・。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 00:06:13
JFS氏がすぐにエントリ立てるだろうし。
しかしF-Xはいろんな意味で…絶望的orz
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 00:06:27
これで新型戦車も22DDHも無くなりました
安心しました
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 00:35:14
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 00:43:38
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 00:45:54
減らすのは当然だ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 00:55:57
すでに減らしすぎて、施設の一部が老朽化問題になってるのに
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 01:19:08
>メテオールって何語読みだ?
多分ドイツ語だと思う(より正確には、メテオーアか?)。
ドイツ語の発音はローマ字読みに近いから結構分かりやすいし、何よりカッコイイw
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 01:26:49
JFSて……
確かにF-35への絶望的な気持ちは伝わった
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 01:29:41
周辺国の軍事費が減る兆しはまったくない。
むしろ日本も増やすのが当たり前。
ここ10年、研究開発費も調達費用もずっと
かつかつでやってきてるのに。
一部の官舎なんて、ご近所から「廃屋かと
思った」とか「町並みの美観を損なう」とか
言われるくらいだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 01:41:10
某信太山の官舎も老朽化がすすんでいるからな。全国的に問題になってるんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 02:01:03
この話題を始めると軽く1000レスくらい付く議論になるのであんまり言いたくないんだけど、時代によって違うかと。昔は末尾のrを確り「ル」と発音していた、という人もいる。
まあ俺がティーゲル、パンテルって呼ぶのは一等自営業先生とエロゲデブ御大の影響なんだけどな!
>>268
あまりの絶望感に打ち損じました。JSF氏申し訳ありません
orz<焼き土下座
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 02:01:08
それよりもロシアがフランスの強襲揚陸艦を購入するニュースが気になります。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 02:17:02
米英仏伊は2倍、ドイツは1.5倍、カナダと豪州は3倍
中国は6倍、ロシアは4倍、ベトナムは4.5倍、
インドは3.5倍、マレーシアは2.5倍、
韓国とインドネシアとシンガポールとフィリピンは2倍、
台湾とタイは1.5倍に、
それぞれ経済成長したのです。
したがって、アジアで日本だけ国防費が横ばいなのは仕方ないでしょう。
失われた20年の直接的結果です。
というか高齢化が進んで政府支出が膨れあがってるのに、よくもたせてきたというべきか。
さすがに小泉以降少しずつ減らされてますが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 03:00:22
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/03/GDP_growth_%28annualized%29.png/800px-GDP_growth_%28annualized%29.png
日本より下はセルビアやレバノン、グルジア、ジンバブエ、コンゴ、北朝鮮などですね
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 03:20:50
>AMRAAMは射出時には弾体が再差運動を行うようにふらつくために、初期誘導修正量が多くなりすぎる(そして有効射程が微妙(1割前後)に減る)という欠点もあるため
----
・・・1割って結構大きい気がしますよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 03:33:38
馬鹿左翼のアンチ君が軍事技術の記事コメントをチェックしていたとは、驚きだ。君どうせ内容分からないだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 03:35:49
以前から報じられているニュースで速報性が無いし、なによりスレ違いです。自粛されたし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 05:26:09
何らかの方向性が出ないと40機程度のラ国には各社手を
あげづらいかもしれません。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 07:29:04
記録的超円高の95年をベースにするとそうなるだろうね。統計のマジックですな。で、おそらくその数値は円安の去年の前半での為替で比較した数値ではないですか?
全体論は正しいと思うけれども。煽りすぎの数値かと。すれ違いなのでで議論をするつもりはありませんが。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 09:42:10
やはりそう簡単にはいきませんか…丁寧な解説ありがとうございます
>>275
ミサイルの推進剤は着弾まで持たない(結構短いらしい)ので修正用にエネルギー使ってしまったらその分射程が短くなる
殆ど大きさの変わらないAAM-4がAIM-120より射程が長いと言われるのはこのためかも?
Posted by 215 at 2009年11月26日 14:42:37
FALCON4.0とかでAAM撃っても、あっちゅーまに煙吹かなくなる。
最近の短射程AAMで流行の「真横の敵機をロックして撃てる!」とか、実戦じゃ無意味そう。まあ理論的に可能ってだけで、冗長性は重要だけれども。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 16:28:53
・甲板には米海軍でも使用されている耐熱滑り止め剤MS-440Gが塗布してある(出典:JShips)
・燃料効率を無視すれば短距離で発艦可能
・昇降エレベーターも大型でサイズは問題なし
・着艦ワイヤーやスキージャンプは改修して後から付けることは十分可能
以上、JShipsの記事を基に箇条書してみた
……まぁ、「頑張れば出来る」のであって、そのままじゃ無理だし、海自にも防衛省にもそんな意思なさそうだが
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 16:57:21
なんて妄想したが、タイフーンいれたらF35いれる数が減るわけで意味なすorz
F15の偵察機転用分を考慮してもどっち付かずか・・・・
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 17:33:14
AAM-4とamraamは長さはあまり変わらないが、胴体の直径と重量はAAM-4のほうが大きいです。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月26日 17:34:27
http://www.aerospaceweb.org/question/planes/f35/f35-bay.jpg
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月27日 03:08:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000368-yom-soci
大丈夫、だよねえ。
F-4終わったらすぐさまF-15代替機探ししないといけないのかね。
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月29日 15:25:24
金属疲労かねぇ・・・
最近部品脱落増えたなあ
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月29日 16:11:12
F-15も初期の期待が限界を迎えているのだとしたら、現状は相当危機的に。
Posted by 286 at 2009年11月29日 16:13:30
こんにちは。最近ロシアが、外国の最新鋭揚陸艦を購入しようとしています。一昔前なら考えられないことです。このことに関して、周辺諸国は懸念しているそうですが、私は逆に懸念は低減したと思います。このように、世界の軍事バランスをみるには、相当裏読みをしないとできないと思います。アメリカの力が衰えつつある現在、世界が多極化の時代を迎えるなどのことが言われていますが、私は、こうなると覇権争いにより戦争・紛争が絶えない世界になると思います。こうなることを防ぐには、日本が再軍備して、アメリカと日本の二極体制を築くことによって、世界の平和が維持されるのではないかと思っています。また、世界は、そのような方向に歩まざるを得ない時が来ると思います。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。
Posted by yutakarlson at 2009年11月30日 11:01:14
ステルス機どうしの戦いを想定した場合に、制空戦闘機に必要な機能をF−35をもってるんですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2009年11月30日 11:26:08
>>274
バブル崩壊まっただ中の時期を入れてしかも上はドルベース、下は名目値じゃ経済成長の実態を過小評価しすぎじゃね?
>>282
自衛隊や防衛省の関係者が「空母なんていりません」って言ったことってあったっけ・・・?
逆のケースは何度か見た事があるが。
>>290
ステルス性がF-35と同等なら普通に大丈夫だろ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年12月01日 14:14:07
同等ステルス性を持ち、尚且つ制空性能に性能を振り切ってる場合、F-35だと相手にするのはきついんじゃないかな、F-35は戦闘爆撃機よりの性能だし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年12月01日 14:18:07
レーダーの性能がF-35よりも優れているとか、あるいはデータリンクが圧倒的とか?それとも後ろにいるAWACSの対ステルス機探知能力がF-35の後ろにいる奴よりも高いわけ?
Posted by 名無しОбъект at 2009年12月01日 14:47:21
戦闘機のライセンス生産で技術力高めてなかったら多分MRJ作れなかったんでね?他にもP-Xとか。P-XのフライバイライトやAESAって、F-2の経験がないとイキナリ作るの無理だったっしょ?
それに、少なくとも冷戦中の戦闘機稼働率を高めて、対ソ抑止力を形成するのに一役買っていたわけだし。
Posted by 名無しОбъект at 2009年12月01日 16:47:46
当時のアメリカ航空業界は日本の技術力を相当低く見積もっていて、
F-2の設計すらも不可能だから完全にコントロールを渡す様に要求していたもんです。
だからF-2で逆に米国側に日本側が指摘する様になって驚かれたもんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2009年12月03日 00:22:42
『F-35ライトニングU計画の進捗状況』
輸出仕様機F-35D開発か?
(中略)CTOL型F-35Aについては、パートナーとなっている各国では
F-16ファイティングファルコンあるいはF/A-18ホーネットに替わるマルチロール戦闘機として運用する予定だが、
技術移転の問題から、米空軍向けF-35Aとは仕様が異なるF-35Dとして実用化される可能性が高い。
(中略)F-35の生産分担に当たって、低RCS技術などの流出をどう食い止めるのか懸念のあったところだが、
もとから別の機体を作るという奥の手があったわけだ。
この輸出専用型がF-35Dと呼ばれるかどうかは今のところ不明だが、
パートナーのレベルによってF-35Aを変える国と、F-35Dしか買えない国が出てくる可能性は高い
・・・これ以降、続報がないし、ソースも不明なのでトバシかもしれないが、
モンキーモデルってのはありうる話かも。
F-Xでコイツを掴まないようにしないと・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年02月18日 01:46:51
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月20日 19:26:48
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月20日 20:17:41
空自がF-35Aを採用する事すら怪しかったわけで。
それが今では、F-35Aを採用した上、日本が一部をライセンス生産が可能に。
F-15の後継機もF-35Aになりそうです。
アメリカに次いで最もステルス機を保有する国になりそうな日本。
そりゃ中国は焦りますな。
おまけに韓国の次期戦闘機もF-35に決まりそうな勢いだとか、台湾もF-35Bを欲しがっているとかw
Posted by 名無しОбъект at 2012年06月08日 15:08:21