2010年01月19日
Kojii.netのテクニカルライター・井上孝司さんがマイコミジャーナルで持っている連載コラム「ビジネス視点で防衛産業ウォッチング」は今回で第16回を数えています。その最新記事の第16回目に、懐かしい話が紹介されていました。


国益を左右する武器輸出管理制度 - 米国編:マイコミジャーナル
数年前、「米国が日本にイージスBMDシステムを輸出しているが、何をどれだけ、いくらで輸出しているかといった情報は教えてもらえない」と、不平を言っている人がいた。たまたまそれを知った筆者が、米国政府の公開情報を引き合いに出して「そんなことはない」と御注進に及んだところ、こう言い返された。

「日本人が英語の文献を読めると思いますか? 日本語の文献がないのだったら、秘密裏にやっているということじゃないですか?」

このコメントを読んで卒倒しそうになったのは秘密である。


この誰にも真似できないコメントを行った人は「カナダde日本語」の美爾依(みにー)さんです。もう3年前の話になるんですね、初出はここです。

ちゃんと公表されてるんだが: Kojii.net ココログ別館

あまりに懐かしいので、3年前のこのコメントをきっかけに始まった私と美爾依さんとのやり取りを纏めて置きました。

(2006/12/26)美爾依さんの最後の質問に答える
(2006/12/23)美爾依さんとカナダde日本語
(2006/12/20)仮定を証拠だと言い張る美爾依さん
(2006/12/16)根拠を言えず印象操作に終始する美爾依さん
(2006/12/14)ミサイルの値段で間違った解釈をした美爾依さん
(2006/12/14)公表されている事を秘密裏に行われていると言い張る美爾依さん

アメリカからFMS(Foreign Military Sales)経由で引き渡される兵器は、何がどれだけ契約されたか数量や金額がオープンになっているので、「教えてもらえない」という美爾依さんの愚痴はただ単に自分で調べようとする努力を怠っただけ、という事が言えます。それを指摘されたら「日本人は英語の文献が読めない!」「日本語で書かれていなければ秘密裏にやっているということだ!」と強弁するのは、ちょっと滑稽なものでしたね。
18時43分 | 固定リンク | Comment (157) | 議論 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. >このコメントを読んで卒倒しそうになったのは秘密である。

    といいつつネット上のコラムに書いちゃうお茶目さんめ♪

    それにしても美爾依さんは日本では義務教育で英語を習うこと知らんのかなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 18:47:24
  2. カナダで仕事してるのに英語出来ないってどゆことなの

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 18:49:02
  3. >2
    私以外の日本人が英語を読めるわけ無いでしょ!だからそれは秘密にしているということなの!という、ミニーちゃんの気持ちの悪い差別意識の発露なのさ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 18:51:27
  4. 日系(?)加奈陀人 曰く
    「にほんご に あらずは せいしき に あらず」

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年01月19日 18:53:11
  5. データブックは英語に限るよ、日本語の奴だと余計に分かりにくい。
    読む所は回路や数値と単位だけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:04:46
  6. >>5
    同意。っつーか、日本語の文献が手に入らない時代に英語の文献で勉強した分野では、日本語訳を知らなかったりもするしね。
    フィートポンド法だけはいい加減止めて欲しいが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:11:05
  7. 「頓珍漢な考え方をする人でも海外で働き生活していくことが出来る」

    これを証明しただけでも美爾依さんは偉大だと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:13:33
  8. 軍事や宇宙関連とか、ちょっとマイナーどこに踏み込むだけでもう英語の文献をあたるしかなくなるからなぁ。
    日米での知識とそれを求める人たちの層の厚さに雲泥の差を感じてしまうほどに。

    日本ではLE−7であっても出ないと思うが、サターンVの第一段エンジン「のみ」の本があると聞いた時は卒倒したものである。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:16:18
  9. >>2
    ケベック州・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:18:59
  10. 海外(特に英語圏)で暮らす/仕事をするには語学力はいらない。「面の皮の厚さ」と「開き直り」が出来さえすればいいといういい見本だと思います。
    当のご本人は真剣なのかもしれませんが傍から見たら滑稽にしか見えませんです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:20:15
  11. いくらケベック州でも、フランス語だけで万事OKって事はないと思うんだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:23:06
  12. >7

    いや、「こんな頓珍漢な考え方をするのが日本人なのだ」、とカナダ人に誤解させた点で、美爾依さんは日本人の恥だと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:23:37
  13. >2
    >カナダで仕事してるのに英語出来ないってどゆことなの

    カナダ人相手に仕事しているとは、限らない。
    日本のマスコミ関係者じゃないの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:24:05
  14. 英語に加えてロシア語、ドイツ語まで使って情報収集できるJSFさんは超有利ですね。ってか、どうやってそんなに沢山の外国語を覚えたのやら。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:31:07
  15. >>13
    ミニーあそのブログより転載

    >カナダで日本語を教えるdesperateな女教師のブログ。
    >カナダで日本語を教えるdesperateな女教師のブログ。
    >カナダで日本語を教えるdesperateな女教師のブログ。

    どうこう言う前に、これくらいは抑えておけよ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:31:09
  16. >>15
    カナダで頓珍漢な移民論を展開してたバカが居たぞ。
    そっちじゃない?

    Posted by 13 at 2010年01月19日 19:38:53
  17. >>15
    へんな移民論をブログに展開してたバカが居たぞ。
    そっちじゃない?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:40:04
  18. まきえ?

    Posted by 1 at 2010年01月19日 19:49:07
  19. 懐かしすぎて、眩暈が・・・(クラッ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:52:28
  20. >13
    思い込みだけで書くなよ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:53:02
  21. 久しぶりに美爾依さんのブログを眺めてみたら、なんか一年前の麻生支持層と
    同じ様な文章になっているのに笑った。

    「最近のマスコミの○○叩きは異常だ。おかしい。偏向報道だ。」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:53:26
  22. >16,17

    意味不明。出直して来い。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:54:17
  23. 地球市民だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 19:56:44
  24. 大学で理系の学部行ってれば英論文さんざん読まされますしねぇ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:01:49
  25. >カナダで日本語を教えるdesperateな女教師のブログ
    気持ちの悪いサイトでした
    >「日本語で書かれていなければ秘密裏にやっているということだ!」
    の迷言がかわいく思えるほど
    英語ウンヌンではなくて、そもそも日本語自体怪しい方なのですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:01:57
  26. 英語知らずにカナダ行ってどうすんだよ、って思ったら既にみんな書いてた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:10:11
  27. 井上孝司さん、こんなとこで連載してたんだ。
    さっそく読んでこよう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:12:46
  28. >米国が日本にイージスBMDシステムを輸出しているが、何をどれだけ、いくらで輸出しているか

    これは英語しかなくて当然ですよね。だって「輸出しているのは米国」なんですから。
    なんで米国がそんなもんを心配しなきゃならんのか・・・。日本は輸出している訳じゃないので
    日本が触れていないのも当然の事です。

    いくらで輸入しているか、についてはちゃんと日本でも取り扱っていて

    http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/sougou/sankou/02.pdf

    の様にやったら詳しい内容が普通にネットでも見ることが出来ます。ぞろぞろ出てくるので
    とりあえずひとつだけ張っておきますが。省庁のサイトにいくまでもなく、
    グーグルで[BMD 予算]で検索すればpdfの直リンクも次々に出てくるんですが。当然日本語で。
    非公開とか財務省や国会が許す訳がないじゃないですか。自民・民主の機密費じゃあるまいし・・・

    当然、日本の各種反発団体なんかもそちらから資料を手に入れて

    http://meg.cube.kyushu-u.ac.jp/~miyoshi/jsa_symposium/2-2.pdf

    みたいな詳細な資料を配布したりしている訳です。北朝鮮とかならこういうのは秘匿されてますけどね。
    努力以前に何も調べず思いつきで言ってるのでは?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:29:37
  29. >15
    >>カナダで日本語を教えるdesperateな女教師のブログ。

    確かに英仏どちらであれ公用語覚えてないといけないけど、desperateなんですね・・・

    「必死」とも読み取れるけど、人に修飾してる辺り
    「絶望的」「自暴自棄」に近い意味になりますが、
    果たして氏はどちらのつもりで自己紹介してるのでしょうか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:34:32
  30. desperateは、がけっぷちでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:45:01
  31. きっこやブーゲンビリアと同じカテゴリに属する人ですね
    ちょっと前にも沖縄基地移転問題でなんか言ってたな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:58:28
  32. >>29
    テレビドラマの「デスパレートな妻たち」を
    もじってるだけでは?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 20:58:47
  33. >>24
    理系に限らずちょっと広範囲にデータを漁れば、
    多かれ少なかれいつかは英語の文献にもぶち
    当たるはずなんだけどねぇ・・・

    ミニーちゃんてどういう生活送ってるんだろ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:07:47
  34. >31

    ミニーさんはきっこのフォロワーだよ。熱心な信者なんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:09:40
  35. 今ちょっと久しぶりにブログを覗いてきたが、民主擁護記事だらけだ。

    シーシェパードの船と捕鯨船の事故については捕鯨船が悪いとか言ってるし電波が半端じゃないな。

    カナダ人が日本人について誤解するのではと、ちょっと心配になってきたぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:17:13
  36. >>14
    同感です。英・露・独それぞれの言語(あと多分チャイ語も?)を使ってエントリーを仕上げるJSF氏には敬意を表します。
    それに比べて美爾依(みにー)さんは………(泣)(笑)。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:28:51
  37. まあもう英語は必須になってきてるからねえ。
    真の情報弱者は英語ができないやつと言っても過言じゃなくなってきてる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:40:42
  38. ミニーが日本人かどうか確認する術は無いが、これだけは言える。
    得意技はアーアーキコエナイでFA

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:48:46
  39. 美爾依(みにー)さんのサイトを覗いてみました。
    ミンス万歳、イチロー万歳、ポッポ万歳の礼賛ばっかで気持ち悪かった………。おえっ。
    何にも得るものはありませんね。時間の無駄でした。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 21:49:40
  40. >39
    美爾依(みにー)さんには、この言葉を贈るべきでしょう。

    「政府の犬め。」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 22:07:05
  41. (みにー)さんには、兵頭二十八の爪の垢を飲んでいただきたい。
    彼は、英語で日本の立場を知らしめてくれと皆様に協力を乞いている。
    なぜ、(みにー)さんは、英文を日本語にしてくれといえないのか?
    それすらせずに斜め上記事を作る点に(みにー)さんの知的誠実性の無さを感じる。

    Posted by Suica割 at 2010年01月19日 22:31:30
  42. >39
    小沢一郎幹事長は日本一金に汚い政治家。(ただし今生きている政治家の中では)それを知らないのか!
    鳩山由紀夫首相は「神輿は軽くてパーが良い」の神輿だからほめても墓穴掘るだけだよ。あのオカルト好きの馬鹿宇宙人が。

    Posted by 90式改 at 2010年01月19日 22:57:09
  43. >14
    基本軍事用語を知っていれば大まかな文章の流れくらいなんとなく読めるものだ。外国語であろうとどうにかなるよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 23:15:41
  44. なんとまぁ、懐かしい人ではないですか。
    そうか、あのフルボッコ劇からもう3年も経つんだなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 23:23:05
  45. ただ、いちおう日の丸は日本の国旗と認めてはいるみたいねw<ミニー

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 23:30:05
  46. >16
    >17

    カナダの日系移民と日本のキリスト教徒は被差別部落出身で、カナダのキリスト教徒はレイシストと主張するJANJAN記者のことですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 23:37:34
  47. ミニーさん、ケベック州は埼玉付近に在住という疑惑はどうなったんだっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月19日 23:45:30
  48.  自分のレベルも知らずにJSF氏に論戦吹っかけるとは、いい度胸だな、ミニー姐さんは(棒読み)。

    Posted by KY at 2010年01月20日 00:29:28
  49. なんかこう…
    AC-130Uがぐるぐる回りながら銃砲撃する様を思い出した。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 00:49:53
  50. 日本の教育制度じゃ英会話は無理でもある程度英文を読むことは出来るように成るんですけどね。
    文法を徹底して教えますから判らない単語が出てきても辞書で調べればOKですし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 01:06:27
  51. うわ懐かしいw
    つか、もう許してやれよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 01:10:26
  52. >>50
    実は読むっていうか意味を取るだけなら、文法って本当の基礎部分以外はそれほど重要でもないんだけどね。読解に必要なのは単語力と母国語の国語力で、文法が必要なのは英語の文章を書く時。それも例文を丸暗記した方が効率がいい程度だし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 01:45:34
  53. もう終わった論戦を今になってわざわざ公開するのか。
    どうせ結果は見えているのに、ちょっとミニーがかわいそうではある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 02:29:35
  54. >52
    >読解に必要なのは単語力と母国語の国語力

    確かに、英語のテストで長文読解問題に強い奴は必ず国語の成績が良い。逆に言うと国語、現代文の成績の悪い奴は幾ら英語の文法が出来ていても英語の長文問題は弱いままだね。それは実感できる。

    英語の苦手な子が、長文問題だけは出来るというパターンは「現代文の文章読解能力で解いている」って事。本人に聞いてみると単語の意味すら「何となく」想像し、文章の流れを「何となく」掴んで、問題文の求める答えを「何となく」予想できるそうだ。文法も単語力も全然低いのに、長文読解だけは平均以上の成績を捻り出してしまう。

    だから文章読解力の高い奴は、どんな外国語でも意味を読み解く事は容易いのだろうね。専門的な軍事用語を単語として知っていれば、どうにでもなっちゃうんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 02:47:46
  55. ミニーちゃん懐かしいなあ。
    コメント欄で名無し信者同士が議論してたら「仲間割れはいけません」って言ってきたのもミニーちゃんだったっけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 04:18:41
  56. >>53
    こういう頓珍漢は常に晒し上げを喰らいますw
    良い例になりますから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 04:48:24
  57. ここ見るようになったのが2007年からで、なんかどうしようもなさそうな論争とかの記事ってどうなんだろうとか、偏見でこのあたりのやりとりは全然見ていませんでした。
    しかし見てみますと、なるほど、具体的にJSFさんが説明されててとても勉強になります。
    やはり、批判とか感想とか、見もせずに抱いてはいけませんな。改めて実感しました。

    そして、この手の諍いとかを読んでいると、「論破されるにも知性がいる」というような言葉を思い出すのでした。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 07:12:03
  58. 彼女のプロフィールより抜粋
    > 良く私が日本で通っていた大学の学科が英語学科だったので、
    > カナダの修士課程のTESL(Teaching English as a second language)学科に
    > すんなりとトランスファーできました。
    > 【口癖】God damn it!
    > 【好きな言葉】Oh my God!
    > 【好きな教科】 国語、英語、音楽、美術
    > 【好きなテレビ番組】 Friends、Sex and the city、(中略)、MSNBニュース

    ・・・( ゚д゚)え?英語読めないの?

    カテゴリ名を「カナダde日本語」にしなかったJSFさんに座布団1枚。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 07:54:05
  59. 次はミニー(漢字は暴走族みたいなので割愛)の教祖である鬼っ蠱批判かな?
     ゲイノーめんしか使い勝手のない。
    でもあのきっこ軍事面でなんかぬかしてたっけ?

    Posted by 駆逐艦そよかぜ at 2010年01月20日 08:00:31
  60. >59

    あのなぁ・・・批判の為の批判じゃないんだから、「次はきっこ」とか頓珍漢な事を言うなよ。この記事の導入の流れを理解してないのかよ?

    >でもあのきっこ軍事面でなんかぬかしてたっけ?

    勝手に「次はきっこだ!」と決めつけて、その口で疑問を呈する? 何やってんのお前は。アホ?

    そんな調子じゃきっこが有名になる前に劣化ウラン弾で電波飛ばして、愛・蔵太に叩き潰されてた事も知らないんだろうな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 08:10:04
  61. >輿石氏は19日午前、東京・赤坂の小沢事務所に駆けつけ、小沢氏に「党は
    >一致して支える」と伝えた。その後、集まった記者団に、自身のホームページ
    >に寄せられた小沢氏激励のメールのコピーを配布してみせた。
    >「小沢一郎は日本の宝です」と書かれ、「自民支持者がネット等で名前を変え
    >たり、複数の端末を使い、さも多くの国民が非難しているようにしたりします」
    >と自民党による世論操作を勘ぐる内容もあったが、輿石氏は同じものを18日
    >の政府・民主党首脳会議でも配布した。
    http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100119/stt1001192308022-n1.htm

    ミニーさんの激励文が民主党に届いたお。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 08:24:43
  62. >ケベック州は埼玉付近に在住
    「ワタシ中国は広島生まれアルよ。」思い出してフイタ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 09:07:51
  63. あー、go.jpドメインの資料を名無しに提示されて、政府ソースって判らなかったおばさんか
    懐かしいな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 10:07:54
  64. >>54
    ゲーテだったかが言っていた「外国語を知らない者は母国語を良く知らない。」ってのと同じ要領だと考えればいいのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 12:43:36
  65. >>54
    そうなると小学生に対する英語教育はアルファベットを教えるくらいでとどめた方がいいと思いますね。
    日本語が未発達な時点で英語を教えてどうするんだと…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 13:19:39
  66. >41
    チト前のミサイル防衛ネタん時にも予算資料に知らん顔して
    「福祉に回せ」だのとゴネゴネいってた人がおったけど
    (正確にはそんなブログがコメント欄でリンク張られていた)
    「モノゴトを説明するのに必要な資料」に知らん顔して
    「人にモノを伝える」という事に対してどう思ってるんだろうと。
    そういう雑なところから「この人たち本気じゃねぇンだなぁ」と思ってな。

    >「政府の犬め。」
    ミニーさん曰く政権交代は国民主権政治の始まりなんだとさ。
    ほい|つhttp://minnie111.blog40.fc2.com/?date=200908
    …あそこは重力の井戸の底だよ、これ以上潜るのは限界だ…
    こう、何と申すか「無邪気にグロテクスな世界」

    >42
    ド汚いオッサンでもパーな神輿でもマネキンでもいいのでしょう、
    自分の願望の依り代になりさえすれば。
    …こう書くと今の首相がフル・フロンタルに思えてくる、
    カラッポだから色んな人が自分の欲望や願望を肯定してくれる
    "ような気がする"、という感じで。

    (ボソッ)
    まだ「コイズミ」「コイズミ」って言ってるぞ、もう引退した人なのに。
    ……よっぽどこの数年が怖かったと見える。
    …しかしこれで"御仕舞"じゃないんだけどなぁ、世の中は移ろいで行く、という意味で。
    その移ろいだ果ては知らんが。

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年01月20日 13:27:52
  67. >>64 それ以前の問題として、「母国語すら知ることが出来ない奴に、外国語など判るわけがない」って水準じゃないかな。
    義務教育水準の母国語を一通り使いこなせるようになってから、外国語を知れば、
    母国語への理解がさらに深まると言うのはあると思うが、どう見てもそこまで行ってなかろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 14:06:48
  68. ミニーだのbogus newsだのが毎日新聞選定の
    「アルファブロガー」(笑)に選ばれてましたねぇ。

    両者とも最近の民主党の体たらくでネタ枯れみたいですが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 14:55:06
  69. ミニーさんはカナダが素晴らしい国で日本は野蛮な原住民に見えるらしいですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 15:04:08
  70. これすか
    http://alphabloggers.com/

    ミニーさんが載っててここが載ってないとか選定基準どうなってんのよ。
    読者数、記事の質ともにケタ違いだと思いますがね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 15:08:53
  71. >「最近のマスコミの○○叩きは異常だ。おかしい。偏向報道だ。」

    民主党信者はあれだけテレビに擁護してもらっていてまだ不満なんですよね。
    まあ読売と産経は民主に批判的ですけど、テレビは依然として民主党支持なのに…
    億単位の脱税とマネーロンダリングに批判がくれば偏向報道とかどこまで図図しいんでしょう。

    民主党信者の望む報道というのは
    <ノ丶`Д´>ノ 民主党マンセー
    以外いらないという物なんでしょうかね?

    なんというかこのごろの与党を見ると

    政治の腐敗とは、政治家が賄賂を取ることじゃない。それは個人の腐敗であるにすぎない。
    政治家が賄賂を取ってもそれを批判することができない状態を、政治の腐敗というんだ。
    byヤン・ウェンリー

    を地で行っているようで寒気がします。


    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年01月20日 15:15:39
  72. これが新たな伝説の開幕になろうとは、
    この時僕達は思いもしなかったのです・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 16:12:32
  73. >>72
    実は美爾依(みにー)さんは第二の逆神となったのです・・・
    ってんなわけあるかい!あれクラスの逆神が出るはずない―――と思いたい・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 16:21:19
  74. >>64
    7ヶ国語を自在に操る大モルトケのドイツ語は、「黄金のドイツ語」と呼ばれる程に素晴らしいものだったそうで。
    いやまあ、母国語の他に英露独と4ヶ国を操る中で、一番苦手なのがフィンランド語だったりするマンネルハイムみたいな人もいますが…。

    しかし、日本から海外に行った人といえば、それで自身の見聞を広めた人と、訪れた国の代弁者になる人の2者に別れるものと思ってましたが、最近はむしろそれで価値観を狭めてしまう人が多いような…(汗)。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年01月20日 17:09:53
  75. >>74

    美爾依(みにー)さんの場合は、海外生活の影響は関係ないと思う。カナダに住んでいようが、埼玉に住んでいようが、考え方は頓珍漢な・・・?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 17:27:14
  76. ミニー氏のブログを見ていると、カナダ在住のはずなのにブログのエントリーのほとんどが日本の政治がらみなんですよね。というかカナダでの出来事がまったく無い…
    千葉県知事森田健作氏が自民から支援を受けた受けてないとか言うローカルな話題にえらい御執心ですし。
    プロフィール読むと2007年に日本語教室がつぶれたそうです。ホンとはその後帰国して千葉あたりにでも住んでんじゃないかと…

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年01月20日 17:34:46
  77. ちょっと質問なんですが、コレどこの軍(民兵?)か分かりませんか?

    グロ注意!
    http://mat.blogdns.com/up/img/mat_976.mpg

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 17:38:52
  78.  こと民主党に都合が悪くなると、姐さんの切れっぷりは斜め上を行ってますね(棒読み)。
     また軍事ネタで笑わせてくれませんかね。

    Posted by KY at 2010年01月20日 17:57:52
  79. えー・・・海外に出た日本人なんですが、外に出るのが面倒だとか怖いとかで真性引き篭もりになる人が少なく無いです。
    当然、語学力も上がらず現地のニュースやら情勢なんか全く知らない。インターネットで見るのも日本語サイトばっかり。なので、所在地が変わるくらいで日本の引き篭もりと何にも変わりません。というかTV、新聞すら見れない分さらに情弱まっしぐらデス。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 18:00:31
  80. >>66
    >>まだ「コイズミ」「コイズミ」って言ってるぞ、もう引退した人なのに。
    きっとムダヅモ読者なんだよ、あの小泉は現役と錯覚してもおかしくない
    ・・・いや、自民嫌いの人はそもそもあの漫画読まないかw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 18:04:33
  81. 美爾依さんにはもう触れない方が良いんじゃないでしょうか。
    確かに滑稽な踊り子さんですがこの手の方は逆恨みが得意な上常識や倫理観に乏しい人が多いですから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 18:13:25
  82. こちらに来られるかたの殆どの方々にとって
    件の事は基礎知識であり、美爾依さんの電波的な事に目がいきがちですが・・・

    意外とこれ・・・第三者からしてみれば勉強になるんじゃないでしょうか。
    特に軍事方面に興味があっても、その知識がない人や
    議論(もしくは電波に対する)の応対のしかたなど。

    JSF氏の丁寧な解説。とても勉強になります。

    つまり美爾依さんはチャレンジのポン太くん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 18:35:46
  83. 基本的に国内でトップ層に行けなかった1.5流の人が海外に行くもんだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 19:03:00
  84. …きっこのブログ、その他にも言えることなのですが、往々にして女性の方のブログに忠告した場合、ケチョンケチョンの味噌ッカスに言われてる人、いますよね…(笑)

    的を得ている時の権力批判のもの言いは、(なかなか男はここまで貶(けな)せないよなって位)痛快ではあるのですが…。

    つまり、時に、女性特有の(血も涙もない、笑)ヒステリックな感じ。よくも悪くも特有の生理と思われますが…。

    車の運転でよく「女の運転だな…」って、あるでしょ。あの類い。ブログも時にカエリミナイ暴走!笑!

    私は、有意義なとこは認めて、月に一度くらいのヒステリー風味は、生理みたいなもんだとスルーするように閲覧してますよ。

    ※念のためですが、全ての女性ブログがそうだなんてバカな決めつけはしてません。よいエントリーだと別に男か女かなんて考えませんもの。…


    …蛇足と致しましては、このコメント読んでカチンと来るような恩納が……ですなぁ…(笑) それはそれで魅力ですなぁ…(笑)


    Posted by お名前 at 2010年01月20日 19:27:04
  85. 自民党の汚職は汚い汚職で民主党の汚職は綺麗な汚職なんだとミニーさんは考えているわけですか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 19:38:09
  86. >83
    そしてたいてい2.5流になって帰ってくると。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 20:41:01
  87. >85
    それはミニーに限らず反自民な人たちの共通の反応だけどね。

    つか小沢なんて自民党時代から黒い噂が絶えなかった政治家なのに・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 20:48:07
  88. 自民の問題はたとえ数百万いや数万〜数十万でも議員辞職するべき!逮捕されるべき!
    秘書がやったとか許されない議員辞職!任命責任任命責任!連帯で議員辞職!

    民主の問題はたとえ自民と比べて十倍どころか百倍以上の金額差でしかも供述まであって
    背後関係も明らかになっていても検察が悪い!国民は彼らが裁かれない事を応援してる!
    秘書が悪いので本人一切関係ない!時効以前のものは裁けないだけで利得として確定してるけど
    そんなの関係なく本人は犠牲者かわいそう!

    こんな感じだからなあ。報道についても自民相手なら正義の告発で民主相手だとリークという名の
    犯罪行為。年金未納とかどこから漏れてたのやら・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 21:19:05
  89. 小沢氏が4億円不記載了承…石川議員が供述
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000628-yom-soci

    もう詰んだと思うんだけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 21:27:33
  90. 個人的に理想的な対応に思えた応酬
    http://www.nagaitosiya.com/c/half_serious.html

    Posted by ヒルネスキー at 2010年01月20日 21:31:27
  91. 「きっこのブログ」って団塊の世代のオジサン数人が共同で書いてるって
    噂もあるけど、そこの所はどうなんだろう?

    オザサンたちは黒幕で、女性に書かせてるのかもしれないが…「

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 21:32:57
  92. >91
    それはただの根拠のない妄想による陰謀論。

    きっこは単に付き合っている男性が週刊誌の記者で、週刊誌に載せる段階までには裏が取れていない情報を先にブログで流していただけ。当たればデカイが外れる確率の方が大きいし、実際にきっこのブログの予想は外れの方が圧倒的に多い。

    でも一発当てた時に得た読者が今も信じて付いて行っている。胡散臭い預言者もこんな感じで商売してるんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 21:39:09
  93. >>75
    >美爾依(みにー)さんの場合は

    …埼玉県で作られたSpitfire(ものほんの、直ぐカッとなるしと)のようなもんか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 22:20:38
  94. ハンドルネームの由来がミニーマウスなら、外国かぶれのあーぱー女子大生等と同列。
    由来がミニエー銃ならまだ見込みがある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 23:55:06
  95. そういやきっこは昔カップヌードルのエビは実は昆虫だとかゆうデマを流してたな
    確かに週刊誌レベルのネタだ



    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月20日 23:57:12
  96. ミニーさんやきっこさんのblogはメジャーだから妬む人がでるのは仕形のないことだけど、
    正直みっともないとおもうよ君ら。
    悔しいならおふたりに負けないような記事をかきなさい。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:09:55
  97. >>96
    >ミニーさんやきっこさんのblogはメジャーだから

    「メジャーになる」と「馬鹿を晒す」の違いがわかるようになってからコメントしなさい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:15:21
  98. >>96
    超笑った。
    アクセス数がここの何分の一しかないのにメジャー?
    最高のギャグだわ、それ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:16:37
  99.  >96

     全然フォローになってないぞw。
     「便所の落書き」レベルのブログを書いてメジャーだなんて、自慢できることか(棒読み)?

    Posted by KY at 2010年01月21日 00:16:48
  100. >96
    なあ、どんな厳しい修行を積めば美爾依さんを妬めるようになるんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:20:50
  101. >96
    きっこはともかく、カナダde日本語は今までアクセス数でオブイェクトを上回った事は一度も無いよw

    ミニーさんは格下の相手なんだよ、理解してる?
    妬むって、あはは、妬むってなぁ・・・何をだよ?

    どうしてオブイェクト以下の相手を妬まなきゃならないんだい?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:23:26
  102. >>96
    確かに、美爾依氏のような「ハイレベル」な記事なんぞJSF氏にはとてもじゃないが書けないでしょうねえ。恥ずかしくて。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:27:50
  103. なんでミニーさんを馬鹿にするんだ
    平和を愛するいいひとじゃないか
    君らも見習いなさい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:38:36
  104. >>103
    私こそ平和主義者でございとミニーさんにふれて回られると他の真っ当な平和主義者の迷惑になる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:41:21
  105. なんでJSFさんに噛み付くんだ
    戦争を嫌い、それに目を向けて回避する策を考える、平和を愛するいい人じゃないか
    私は見習ってる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:41:31
  106. >>103
    平和を愛する人は誰しも論理的思考力に欠けるかのような言いがかりは止しなさい。
    私も平和を愛していますよ。おそらくここにコメントを残している大多数の人も、JSF氏も。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:47:34
  107. >103
    >なんでミニーさんを馬鹿にするんだ

    主張が出鱈目で人の説明を全然聞かないから。

    >平和を愛するいいひとじゃないか

    争いを話し合いで解決できない人であり、平和を口にする資格の無いミニーさんにそのような評価は与えられません。

    >君らも見習いなさい

    あらゆる面で見習うべき個所が存在しない、それがミニーさん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 00:52:56
  108. 昔お玉おばさんとか言う人の所に書き込んだ時のことを思い出すなぁ。
    クラスター弾禁止条約の話をした時、ブログ主じゃないんだけど、要約すると「クラスター爆弾は皆殺し兵器だから、住民も含めて全部殺戮する」とか言って譲らない人がいた。
    基本的に反戦平和の仲間同士で結論が出ている事を正しいと信仰している人たちなんで、事実を出しても逆切れするだけなんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 01:58:15
  109. >>74
    >母国語の他に英露独と4ヶ国を操る中で、一番苦手なのがフィンランド語
    母国語と申しましても、フィンランドではスウェーデン語を話す人たちもいるわけです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 03:00:21
  110. 何日か前に「平時の」無防備地域宣言運動(何らの法的意味も持たない)
    が「条約違反」だの、内乱と見なせだの、利敵行為だの、真剣に訴えてる人間もいるからね。
    世の中色々ですねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 03:50:30
  111. >110

    平時の無防備宣言はジュネーブ条約に違反する事は明白だろう、そんな宣言は無効だ。

    >世の中色々ですねw

    君の頭の悪さはよく分かった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 03:58:57
  112. >>110
    釣りは失せろ。お馬鹿は不要。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 04:46:35
  113. 釣られる。
    >「平時の」無防備地域宣言運動(何らの法的意味も持たない)
    「宣言」ではなく「運動」が何らの法的意味も持たないのですか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 05:19:20
  114. ジュネーブ条約という国際条約としては意味を持たないが、県の条例として成立すればそれだけで法的に意味を持つわなw それが例え自衛隊を束縛できるもので無かったとしてもだ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 05:23:41
  115. >83 >86
    海外に行っても見聞を広めるチャンスを活かすことが出来ない人間がいるだけのこと。「基本」とかいって無理に一般化しようとしている時点で自分が二流以下であることを告白しているようなものだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 07:44:50
  116. クラスター爆弾は皆殺し兵器だろ
    地雷になって子ども達を惨殺するし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 11:52:36
  117. >103
    >なんでミニーさんを馬鹿にするんだ
    この一事だけでも充分以上に
    本馬鹿だとご理解いただけると思うんですが。
     ↓
    国益を左右する武器輸出管理制度 - 米国編:マイコミジャーナル
    --------------------------------------------------------------------------------
    数年前、「米国が日本にイージスBMDシステムを輸出しているが、何をどれだけ、いくらで輸出しているかといった情報は教えてもらえない」と、不平を言っている人がいた。たまたまそれを知った筆者が、米国政府の公開情報を引き合いに出して「そんなことはない」と御注進に及んだところ、こう言い返された。

    「日本人が英語の文献を読めると思いますか? 日本語の文献がないのだったら、秘密裏にやっているということじゃないですか?」
    --------------------------------------------------------------------------------

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 12:18:21
  118. >>83
    それには異論あり。
    自分の分野(医学)で信頼できる著書を書いている
    一流の人々の経歴を見ると、留学経験者は
    かなり多いです。海外留学者を侮辱するような
    ことは書いてほしくない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 13:15:33
  119. ミニーさんへの誹謗中傷はやめなさい
    みっともないですよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 14:44:55
  120. 事実を柔らかく指摘するのは誹謗中傷ではありません。
    誹謗中傷というのならば、JSF氏の記入内容のどの点が、どのように氏を誹謗中傷しているか、明確に反論しなさい。
    出来るのでしたらね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 14:51:07
  121. あなたたちがミニーさんをバカにしていることはバレバレなんですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 15:03:33
  122. >>121
    書き込む前に一回モニターから離れて、一度深呼吸してから自分の文面を見直すと良いですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 15:47:30
  123. >>121
    いや。私は馬鹿にしているのではなく、
    馬鹿だと指摘しているのだが。

    Posted by 117 at 2010年01月21日 16:01:59
  124. コメント数が伸びてると思ったら案の定だ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 16:09:45
  125. >119
    >ミニーさんへの誹謗中傷はやめなさい
    >みっともないですよ
    wikiによると、
    『「誹謗」とは対象をそしりけなすこと。正法をそしることにも用いる。』

    つまり、119自身もミニーの書き込みがおかしいことは
    認めることになるのだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 16:25:12
  126. >>121
    馬鹿にされるという事は、何かしら馬鹿にされる原因があるのだよ。
    ミニーの場合は「日本語教師なのに日本語での議論がちゃんと出来ず、提示した正確な資料を無視し、独自の根拠の無い論を展開する。もしくは資料の都合のいい部分だけを抜き出す」所が馬鹿にされているのだ。
    私が正しい!絶対間違っていない!というのであれば正確な資料を提示した上で、理路整然とした議論をせねば、誰も納得すまいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 18:22:55
  127. 口先だけ平和を愛する人間ならヒトラーもスターリンも現中国共産党も一緒ですよ。

    平和を口にするかどうかじゃなくて内容の妥当さがその人間を評価するんです。

    むしろ後ろ暗い人たちや考えが足りない人が一足飛びに批判されにくい立場を得るが為に
    平和を連呼して利用するケースのが多いのが悲しい限りだけども。

    だって平和だから!平和にはむかうのか!とか、平和活動だから暴言や暴挙もOKみたいな・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月21日 19:36:55
  128. 何だかんだいうけど井上氏もJFS氏もミニーさんのことが結構好きなんじゃないですか?

    だから3年も前のささいなネタを未だに覚えているんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 00:29:53
  129. >128
    >だから3年も前のささいなネタを未だに覚えているんだ。

    何処が「些細」なんだ? 超爆笑ネタじゃんw

    >ミニーさんのことが結構好きなんじゃないですか?

    キチガイの典型例として記憶してるだけ。

    例えばカマヤンとかホホイ語なんかも記憶に強烈に残ってるだろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 00:40:38
  130. そう言えばミニー姉さんは”小沢は「形式犯」だから無罪”って言っている人たちの一人だったね

    こう言う人たちって、どうしてみんな小沢が好きなんだろう?

    「週刊金曜日」の方が遥かに冷静なのに…?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 00:50:29
  131. 強烈に残っているといえばモスボールの一件。

    あと「釣ったら食えよ」にファビョッたこととか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 00:53:16
  132.  >130

     そりゃ彼女達が典型的な「権力に迎合したくなる人たち」だからですよ(棒読み)。

    Posted by KY at 2010年01月22日 00:59:25
  133. >131
    それどっちも荒らしの粘着じゃねーかw

    モスボールの件は間違えた大元が「世界の艦船」なので、JSFのみならず大勢の軍オタが勘違いしてた事だからJSFには大した打撃になってないのだけど・・・まだ理解してないの?

    むしろあの件は「ちゃんと訂正要求に応じた」ということでむしろ株が上がってるんだが・・・あの一件以来、ここはアクセス数が3倍に跳ね上がってるんだぞ? アンチの嫌がらせは逆効果だったってことだ。

    あと「釣ったら食えよ」の場合は当然の対応じゃねーの? 完全に個人的趣味の話で政治性も何も無いネタで、嫌がらせ攻撃を続けた馬鹿が出た以上は。

    あの件を見て「バカ反戦左翼は本題の議論で勝てないから無関係な趣味の話でイヤガラセしてるんだなー、悪人にしても小者過ぎて泣けてくるなー」としか思えなかったんだが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 02:19:07
  134. >130
    >こう言う人たちって、どうしてみんな小沢が好きなんだろう?

    反自民の象徴だからじゃね?
    でも小沢の自民党時代はどうだったのか、忘れているのかね・・・自民党の悪い部分の象徴のような人間だったのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 02:23:57
  135. 別に軍オタであれ評論家であれどちらでもない人であれ、何か間違えたって、
    間違えていたことを理解して訂正していれば、ほとんどの人はすぐ忘れると思う。
    もしかしたらその賢明さでこそ覚えられているかもしれないが。

    いつまでも言われ続ける人っていうのは、間違えていることを理解できなかったり、
    理解してもまた繰り返したり、果てはおかしな行動に出たりして、わざわざ印象を
    強くしてしまっている。

    ようするにたまたま一度間違えただけであげつらってるわけではないわいな。
    そこのところの違いを理解しないで「あいつも間違えた!」と言っても意味ない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 04:10:14
  136. >いつまでも言われ続ける人っていうのは、間違えていることを理解できなかったり、
    >理解してもまた繰り返したり、果てはおかしな行動に出たりして、
    >わざわざ印象を強くしてしまっている。
    一言で言うと、「依然として間違ってる」から言われ続けるんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 05:45:41
  137. ミニーさんを馬鹿にするなっ!

    軟弱な小沢シンパ共が次々と掌を返していく中、孤軍奮闘するミニーさんが小沢擁護派の最後の切り札となるのは想像に難くない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 05:46:14
  138. >137
    >ミニーさんを馬鹿にするなっ!

    無理。
    あのやりとりをみてなお「馬鹿にするなっ!」って言われても…そっちの方が無理難題。

    今改めて読み返しても日本語でのコミュニケーション能力やら理解力やらに巨大な疑問が多岐にわたって残ってますよ。

    Posted by BELL at 2010年01月22日 08:05:19
  139. >137

    素晴らしき「無能な味方」となるでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 10:24:45
  140. >96
    あそこまで恥ずかしげもなく妄想を撒き散らかせたら俺は葉書職人として
    名を馳せていたんじゃないのかとふと思って。

    >クラスター爆弾
    偏見と無理解がいかに人に害毒かと。
    「憲法九条がなくなった翌朝にそこらかしこで戦車が走るようになった」
    っていう漫画があったらしいが
    こういう人達って「自分の理解できない価値観が出て来ると即破滅」に見えるようだ。

    >121
    バレバレと申されても別に陰口をたたいてる訳ではないでな。

    >138
    えっ「皮肉ってんのはこういうものだ」ってんで書いたんじゃないの>137
    なんつーか「コンテナに詰められて東京湾(?)にドポーン」まっしぐらなような。

    (ボソリ)
    ぶっちゃけ只の個人的な乾燥だが
    現民主党支持者なんて

    自民党政権下じゃ食い扶持にあぶれかかった人
    自民党政権が"自分の価値観や願望"から程遠いことを平然とやるようになった事に発狂した人
    とにかく不安と不満を撒き散らかしてそれに乗じて"いい思いをしたい"人
    その撒き散らかされた不安や不満に乗っかってしまった人

    特に「政権交代」を言ってた人達なんて真剣に「世の中が良くなって欲しい」と思って
    言ってたのかと俺は思えないね、そう確信する。
    ミニーさんに張ってあった「自END達成」のバナーを見てると
    自分が世の中の中心でありたいのだろうと。

    何と申すか「政治がどうとか」つー以前の問題だろう、
    「正しさ」がゴミ切れのように扱われてる現状じゃな。
    誰も「正しくモノを知り」「次の世の中」を追い求める事が出来ない
    (追い求め方が解らない)世の中なんておかしくなって当然だろうと。
    某の今のスタンスの説明をしようとするとめんどくせぇなぁ。

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年01月22日 11:16:52
  141. >>140
    前の選挙で民主党に投票した人の結構な部分は、民主党を支持していたんじゃなくて自民党を見限っただけだしな。あくまでも消去法の結果であって、よりマシと思える選択をしたに過ぎない。実際、民主の支持率が落ちても自民の支持率が上がってる訳じゃないし。
    ま、一般人の感覚からすると公明党にキャスティングボードを握られてるような政党を見限るのは当然だよな。カルト宗教に自分の命運を託すなんてのは正気の判断じゃない。遠くにいる別の敵より身近な敵の方が存在感あるしね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 19:21:25
  142. よくある手法だね。
    間違いだらけの人が少しでも間違いを見つけたらそれを理由にあいつは間違いだから
    あいつに指摘された俺の間違いは問題なくなるみたいな。殺人を犯した人がスピード違反したから
    俺の殺人を批判するなと叫ぶが如く。

    中国では冤罪逮捕で政治犯をガンガン逮捕拘留処分してるが、日本でちょっとでも冤罪じみた
    話が出るとこんな国アジアにはない民主主義は終わった中国より酷い日本は中国を批判する資格がない
    みたいな超飛躍論。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 19:35:52
  143. >141

    予言しておこう。

    参院選が終わったら、社民党が切られて公明党が民主党とくっ付くよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 19:36:36
  144. >>141
    自民を見限るならとっくの昔に自民が負けていないといけない。
    実際に市民が一度自民を見限ったのは細川内閣が生まれた時。
    初めての政権交代とかなぜかマスコミや一部の自称識者はうそをついてるが、
    とっくの昔に自民は下野してる。しばらくしても単独で復権出来なかったので、
    社会党と連立を組んでやっと返り咲いた。

    ここで泡沫小党が一度見限られ、社会党の変節と阪神大震災等のひどいありさまを目の当たりにして
    社会党があっさり見限られた。その後は自民が返り咲いた。小泉内閣では自民が圧勝する事になった。

    ここで政治自体に激変がおこった。劇場型政治という形で政策よりも対決姿勢をアピールして
    なんでもいいから相手をこき下ろし、市民に「なんだかよくわからないけど悪いんでしょ?」みたいな
    衆愚政治をマスコミと政治家が最優先する様になった。

    これらが徹底された結果、漢字の書き取りだのホッケの煮付けだの、バーで飲酒会談だのを
    延々と国会で時間をつぶしてでも取り上げつづけて、なおかつかつてあれほど嫌った
    小泉を持ち上げて小泉に逆らう麻生内閣みたいなレッテルも貼り付けていって、
    自民を圧勝させた反省みたいな変な流れを作って民主側に2−3割のブーストをかけるのに成功。
    小選挙区制度に切り替わっていたので実際の得票数よりも地区別の勝ち負けが重要になり、
    実際はそこまでの得票差ではないにかかわらず、圧倒的な大差になって跳ね返ったんだよ。

    あくまで劇場型政治の帰結であって、自民が駄目だからというのは実際には正しくはない。
    むしろそれは民主の自民が駄目という宣伝の結果認識させられてるだけの話になる。
    実際の見限りから野党の見限りがあり、再認識の後に劇場型対決を経て感情的になった結果が
    自民大勝と民主大勝。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 19:45:14
  145. >>143
    その可能性はあるね。特に社民が切られる可能性は相当に高いんじゃないかな?
    公明もその悪影響以上の票をかき集める体制を作るなり、一定の勝利を収めるなりすればあり得るのでは。
    ま、どっちも得票数次第だろーけど。

    >>144
    長期的な視点で見ると基本そんな感じなんだろうけど、>>141はあくまでも前回の選挙の話ね。阪神大震災以前の話題とか出されても、自分に選挙権の無い時代の話なんて知識でしか知らないし、そもそも話題はもっと短期の話でしょう。ここは美爾依さん伝説のスレっつーかコメント欄なんで、あんまり古いとスレ違いになるだろうし。
    前回の選挙が政策の良し悪しの結果ではなく劇場型政治の帰結というのも、選挙区制の問題点についてもお説ご尤も。重要な要因として同意しますとも。
    ただし、その結果として『前の選挙で民主党に投票した人の結構な部分』に自民が見限られたというのも別に矛盾はしないでしょ。別に国民全体の話なんてしてないんですよ? 前提条件ズレてません?

    あと誤解のないように言っときますが、自分はネタじゃなくて普通に共産主義者です。国政選挙では投票可能な時は普通に共産党に入れてますんで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 21:14:40
  146. >>145
    ついこないだの自民が大勝してるので自民が嫌われていたのだってのはどうしても無理がある。
    それに有権者ってのは年齢層的に細川での自民下野時に投票権を持っていた人が多い。

    むしろ民主が優れる理由を自民にしか求められない方が民主の限界なんだと思う。
    故にこれが小泉模倣の劇場型と言われる所以。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 21:34:23
  147. 民主党の面子を見てみると結局、旧自民と社会党に過ぎないんだよね。
    よくよく見てみると自民を見限った筈の人たちが自社さ政権を応援してる様な・・・
    だから自民を見限った結果新しい人たちに賭けたってのは実態を表していないし、
    そんなに古いことは知らないに違いないというならば、余計に自民の悪事云々も希薄になってしまう。
    マスコミや民主の受け売りではそうなってるけど、それじゃ矛盾が多いんだよね。
    なんとなくそんな感じでっていう印象に流されたみたいな方がかなりしっくりくるかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 21:37:13
  148. 故 お役所の掟の著者様だって休暇云々で厚生省と揉めて日本人は変だとか日本の社会は異常だという本を書いて外国で日本社会は異常だと散々講演して死んでいきましたけど、この人もアメリカの大学医学部に留学しているのですけどね。結局はミニーさんと似ているような気がする。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 22:50:26
  149. >>146
    大勝してから大敗するまでに4年のブランクがありますし、実際には>>144の人が言うように得票数がそこまで極端に動いたわけでもない以上、それほど無理があるとは思いません。公明党が悪目立ちしていたのも充分な悪影響だったでしょうし、ネットに限れば児童ポルノ法によるコミック規制騒ぎの影響などで、短期的には危険なほどの反感を持たれていました。
    これらは数としては少数派でしょうが、4年で熱心なアンチ層を一定数生み出す程度には嫌われていた、と判断していいんじゃないかと。
    後半については同意します。

    >>147
    具体的にどのような点を矛盾と考えているのかはともかく、そもそも矛盾があると考えるのは物事を長期に渡ってきちんと筋道を通して考えるからですよね?
    ですが少なくとも無視できない数の有権者は、そんな考え方はしないんじゃないでしょうか。国家百年の大計なんかではなく、過去の歴史に学ぶことも無ければ候補者の経歴を深く考えることもなく、その場その場で良かれと思う所に投票する人たちは思った以上に多いんだと思います。
    そして短期にしかモノを見ない場合、カルトと手を組むとか目に見える成果を挙げられないなど、自民党は多くの問題がありました。実際には自民のせいというには過酷なものも多かったし、マスコミに流された部分も多いでしょう。「自民を見限った結果新しい人たちに賭けた」というのも、実態は「自民を見限った結果自民以外の人たちに賭けた」というのが正しいんじゃないかと。
    まあ大雑把もいいところの論ですが、民主の支持率が下がっている現在でも自民の支持率が向上しないという状況には、自民が見限られたと考えた方が合致するんです。少なくとも短期的には。

    というか、ですね。ぶっちゃけ>>147さんみたいに長期にモノ考える人が多ければ、共産党はもっと高い支持率を得ている筈なんですよ。細かいこと言ったって人は話を聞いてくれません。そこらへんは骨身に染みてます。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 22:58:42
  150. ついに悪徳ペンタゴンが公の場に!
    【オムニバス】米国による日本支配の構造
    http://www.janjannews.jp/archives/2384459.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月22日 23:20:12
  151. >>149
    ブランクといっても4年周期だから前回と今回という形なんですよね。
    まあ、一応途中に参院選もありましたけど。

    あと、たった4年で認識が変わるというのは自民が長年悪かったから民主が悪くても云々論とは
    かなり趣を異にするかと。4年程度での比較とすると民主側がかなりおかしくなっちゃいますし。

    あと、長いスパンで考えれば考える程共産党に入れる人はいないんじゃないかと・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月23日 01:12:33
  152. >>151
    自民が長年悪かった論も4年で認識が変わった論も並列可能ですし、どっちの要因が強いかは議論できるにしても、別に一つに絞るべき性格のものでもないでしょう。
    前々回の選挙の結果実行されたことから、有権者が学習したのかもしれませんしね。

    共産党についての認識は、人それぞれなんで異論はなしで。

    あまり脱線しても記事内容との関係が薄くなるので、こんなところで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月23日 01:50:41
  153. >>152
    長年自民が悪ければ民主党は長い間負けてませんし、政権に返り咲いていない問題が。
    4年程度の認識で変われるなら次の選挙でも自民が最悪だったから負けるのだという話に矛盾が。

    結局、民主党を応援する確実なポイントがないので自民が悪いんだという流れを
    求めている人達がそういう弁舌を振るって人を惑わしているというのが大きいのでは。
    自民がなぜ嫌われたのかっていうと小沢みたいな問題(規模はもっと小さいですが)が
    あったからなんですよね。共産党が不安なのは経済対策にあるので変な嫌味ではないですよ。

    一応、民主党の応援者の話ではあるけど、確かにあんまり長引かせる話でもないですね。
    お互いにそういう認識ということでここらへんで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年01月23日 11:21:43
  154.  ミニー姐さんのブログを観ている人の中に、かなりの割合でこの板を見ている人が多いのには噴いた。
     いやー姐さんはやはり「ネットアイドル」だな(棒読み)。

    Posted by KY at 2010年01月26日 23:21:15
  155. なんつうかこの人を海外に投棄できたのはいいことなのかも。
    「バーゼル条約」の一語がが脳内にチラ付いたがw。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年07月23日 14:38:56
  156.  >ミニーさん曰く政権交代は国民主権政治の始まりなんだとさ

     民主党政権が終わって、今姐さんはどんな心境?
     想像するだけ無駄か。

    Posted by 名無しОбъект at 2013年08月23日 05:02:34
  157.  実は姐さん「エアカナダ在住」だったのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2014年07月17日 03:33:56
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。