それではグアムのアンダーセン基地から発進した戦略爆撃機が、日本に立ち寄る可能性があるかどうか、以下の図をご覧ください。
戦略爆撃機は高価な兵器ですので、有事の際に攻撃を受けやすい前線に配備する事はありません。後方より発進し、長距離スタンドオフ兵器である空中発射型巡航ミサイルを安全圏で発射して、帰ります。グアム配備の戦略爆撃機の場合はフィリピン海の中央(沖ノ鳥島の付近)まで進出すれば十分で、極東方面でのロシア、中国、北朝鮮の主要個所をACM巡航ミサイルの射程圏内に収める事が出来ます。台湾、沖縄、九州の防空網が健在であるならば、フィリピン海の中央は絶対安全圏で、敵戦闘機を警戒する必要がありません。B-2ステルス爆撃機どころかB-52戦略爆撃機でも任務を遂行できます。
ロシアや中国の深奥部を攻撃するには、この地点からACM巡航ミサイルを発射すると射程が不足しますが、そのような深奥部の攻撃目標は強固に防御された硬化サイロ(ICBM収納用)なので、巡航ミサイル用の戦術核弾頭では威力不足で撃破が困難であり、戦略核弾頭を搭載した長距離弾道ミサイルで攻撃する事になるので、考慮しなくてよいという事になります。
なお、アメリカ空軍の保有する空中発射型の核巡航ミサイル(AGM-86 ALCM、AGM-129 ACM)は戦略爆撃機のみが運用可能で、戦闘機用の巡航ミサイル「AGM-158 JASSM」には核弾頭型はありません。またロシアとの核軍縮交渉の中でB-1戦略爆撃機が核兵器運搬任務から解かれており、B-1には核兵器を搭載していません。つまり空軍の作戦機の内、核巡航ミサイルを運用できるのはB-52とB-2の二機種の戦略爆撃機のみです。
ちなみに冷戦終結後、日本に飛来した戦略爆撃機は、つい最近の2月にシンガポール航空ショーに出演する為に向かう途中のB-52Hが、空中給油機との会合が出来なくなり沖縄県嘉手納基地に着陸して給油したケース、2009年10月の青森県三沢基地航空祭にB-52Hがやって来たケース、2005年9月の三沢基地航空祭にB-1Bがやって来たケース、1996年6月にインドネシア航空ショーに向かう途中でB-1Bが故障の為に嘉手納へ着陸したケース、以上の四例しかありません。全て航空ショーに向かう途中か日本で行われた航空ショーに参加する為にやって来たもので、爆弾倉は当然空っぽです。機密性の高いB-2は飛来してくる気配がありません。また艦船と異なり爆撃機の場合、乗員の安全を考えれば緊急着陸の拒否は出来ません。非核三原則があろうとなかろうと、どのみち例外扱いするしかないのです。
そして空中発射型の核巡航ミサイルの運用上、日本の基地を戦略爆撃機の出撃拠点にする意味が存在せず、核持ち込みの可能性を論じる必要があるのかどうか、少なくとも空中発射型の核巡航ミサイルで懸念する必要があるとは思えません。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 12:53:06
やっぱり図があると理解しやすいですね
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 12:53:07
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 12:58:48
ぜひ厚木にもお願いします
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:05:48
沖縄の南方から発射して、朝鮮半島はもとより、中国の人口密集区ほぼ全域、
さらに沿海州まで攻撃範囲に治まるほどとは思いもよりませんでした。
兵器のスペックに多少の知識はあっても、その先の、『その兵器に何ができるのか』という点には考えが至らない、己
の至らなさを改めて思い知った次第です。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:06:30
有事の際米が核巡航ミサイルを発射した場合
日本上空を通る可能性があるのではないだろうか
これは広義の核持込として非核三原則に
抵触する可能性も出てくる
弾道ミサイルは領空の上を通過するが
巡航ミサイルはそんな高くは飛ばない
そしてもし相手に巡航ミサイルを
迎撃され破壊された場合
核爆発は当然起きないとしても
核物質が日本国内にばら撒かれる可能性がある
冷静に考えて見る必要があるのではないだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:07:18
訂正しました、ご指摘ありがとうございます。
Posted by JSF at 2010年04月03日 13:07:38
その辺、面倒臭いんでACM巡航ミサイルは海上を飛ぶようにプログラミングしてあるのでご安心を。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:14:32
・空母にホーネット用の戦術核が(ry
・三沢にF-16用の戦術核が(ry
と来るでしょうな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:14:51
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:20:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:20:48
オバマが新型核巡航ミサイルの予算を付けるそうで。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:33:49
航空機と来ればみんな核爆弾が運用できた、なんて一体、何時の時代の話ですかねぇ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:35:05
実害はない上に、国内外平和論者に「いい格好」ができる。
強いて言えば、意味のない法律を作ることで、日本国法が汚れるが、意味のない法律は他にもあるしな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:43:38
うっかり法制化したら緊急着陸の際もグダグダ言われるので、しなくていいや。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 13:46:20
F-15E用の戦術核が(r
と来るに海苔煎餅一枚!(笑)
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:17:39
空母は広義のうんたらかんたらとかか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:24:29
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:31:57
逆に言えばその間は攻撃オーダーのキャンセルも可能ってことだね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:32:50
外堀をどんだけ埋めようが騒ぐってのが一番の問題だな…
と言うか、「冷戦時代の遺物」って表現良く彼ら使いますけど本人達が一番冷戦時代を引きずってるような気がします
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:37:48
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100401ddm003070119000c.html
>官僚答弁が国会の議論を封じ込めたのは事実だ。米国の艦艇は核ミサイルを
>外しているから核搭載艦の日本寄港は起きないという論法だ。
>
>ところがオバマ大統領は最近、爆撃機に積む核巡航ミサイルの開発を指示した。
>爆撃機の核一時的持ち込みは起きるかもしれない。
なんだまた金子か。相変わらずバカだなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:38:02
新型核巡航ミサイルだと、下手したらグアム上空から撃って届く気が。
>>19
ICBMやSLBMだけじゃなく、戦略爆撃機の核も保持してる理由の一つが、
攻撃命令を出した後もしばらくは攻撃命令を取り消せる事だった筈。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 14:55:34
新型の方向性は射程よりも速度の重視。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:02:32
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:11:50
http://www.geocities.jp/rhpqq324/sub2-ff1.htm
当時のオープンハウスといえば、
横田でF-15CがフルAB離陸からの垂直上昇を披露したり、
厚木でF-14やF-18がAB焚きまくりで文字通り乱舞したかと思えば
空中給油展示や艦載機16機編隊などなど
今から考えれば夢のような時代だった
地元住民も自分の知る限りみんな楽しみにしていたのだが
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:15:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:15:59
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:34:52
そりゃステルス性を高めているのだもの。翼は前進翼だぜ?
http://www.military.cz/usa/air/in_service/weapons/ag_missiles/agm_129/agm129draw.gif
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:40:52
どっちに進むのかひと目ではわからないなww
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:53:45
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 15:55:17
とかなったら、そっちのほうが問題あると思う件
実際、緊急時にも弾頭積んだままなんだろか・・・?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:06:51
Wikipediaによると、W80核弾頭の核出力は5-200ktとされているので、最大出力ならば十分効果が有るのではないですか?
巡航ミサイルならば弾道ミサイルより精度も良いと推測されるので、多少の威力は精度で補えると思うのですが(爆風威力は距離の3乗に反比例する筈なので、倍の精度ならば8分の1の各出力でも良い?)
Posted by きっど at 2010年04月03日 16:08:40
そもそもこの20年、戦略爆撃機は航空ショーに出演するという理由以外で日本に立ち寄って無いし・・・
戦略核パトロールって今もやってたっけ? やってたとしても空中待機で日本付近にやってくる事は無い筈だけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:09:31
メルカトル図法(平面のやつね)だと、正確な距離間が出ないのにな
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:09:32
ありうる話かも知れませんが、
そもそも三原則の「持ち込ませない」とは
何を意味するのでしょうか・・?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:11:41
>Wikipediaによると、W80核弾頭の核出力は5-200ktとされているので、
>最大出力ならば十分効果が有るのではないですか?
全然足りんよ。硬化サイロが相手ならメガトン級が必要だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:13:11
地上で核を爆発させてもクレーターは出来ませんぜ
地下核実験じゃあるまいしw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:14:44
この図は正距方位図法だろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:15:30
読解力ないなぁ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:19:02
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:19:08
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:21:15
お前の意図は分かるが、主語を省いて書いて相手に読解力を求めるのはお門違いだぞ。お前の文章力が低いのだから。どうして日本人は主語を省きたがるんだろ。誤解の元だぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:23:06
確かにわかりそうなもんだが、>>34も言葉足りてないし
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:24:03
これでいいっすか?
ここまで説明せにゃならんとは・・・w
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:25:40
硬化サイロ相手にメガトン級が必要だったのは、精度の悪い時代の話では?(1963年配備開始のタイタン2のW53核弾頭は9Mt)
現在アメリカが配備しているミニットマン3やトライデント2のW88核弾頭は最大475ktしかなく、これでは弾道ミサイルを持ってしても硬化サイロは破壊不能ということになりますが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:27:01
>これでいいっすか?
そうだな、それでいいぞ。
>ここまで説明せにゃならんとは・・・
主語を省いた時点でお前が悪いよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:27:26
475キロトンなら戦術核弾頭の2倍近い出力だろう、何を言ってるんだ? 大体このあたりの話は以前の記事でも出ている筈だが? コメント欄で新聞社の「中の人」が質問してきて全員で突っ込み入れられてた件の奴。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:29:27
ええ、一発で破壊出来れば、巡航核ミサイルでも問題ないでしょう
いくら巡航ミサイルそのものがステルスだからと言って、敵の防空網に何発も飛ばせば発見されてしまいますし
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:30:29
RPGで破壊されたりしたら涙目ですわ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:31:05
あのね、弾道ミサイルはマッハ20で突っ込んでくるから、それ自体に貫通力があるのよ。一方、巡航ミサイルは低空を低速で飛んでくるので貫通力というものが無い。ホップアップすれば多少は稼げるが、弾道ミサイルには遠く及ばないわな。その差だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:31:32
RPG? RPGは対空兵器じゃないぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:32:27
敵地奥深くのサイロを狙うのに亜音速の巡航ミサイルだと、途中で大半が撃墜されてしまう。沿岸なら海からの不意討ちも出来るので効果的だが、内陸部だと巡航ミサイルはあまり効果的では無い。だからこそ新型巡航ミサイルは超音速を目指しているようだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:35:01
つまり主語を省略したんでしょう
>>49は
『特殊部隊を送りこまれて、硬貨サイロが』RPGで破壊されたりしたら涙目ですわ
ってことを言いたかったんじゃないでしょうか(違
だとしてもRPGなんかで破壊出来る代物じゃないですが(棒
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:39:35
あれもステルス機って設定だったかな
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:41:07
>47
巡航ミサイル(タクティカルトマホークで数m)なら弾道ミサイル(トライデント2でCEP90m)より精度が高いかもしれず、それならば200ktでも効果があるのでは? という疑問をもった訳ですが。
最も、途中で迎撃される可能性を考えれば弾道ミサイルより確実性は低くなるかもしれませんが(とはいえステルス化はされている)。
Posted by きっど at 2010年04月03日 16:42:40
>精度が高いかもしれず
かもしれず?
憶測で言ってたんですか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:43:57
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:57:49
自分で答えを出してるじゃないか、他所の国の硬化ミサイルサイロ狙うってどういう状態か判ってるだろ
1発で粉砕できなければそこから核ミサイルが撃ち返されるんだぞ、10箇所狙って3箇所しか潰せませんでしたとかそんな不確定なもの使えないだろうに
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 16:59:45
二週間前に同じ質問が為されている。
http://obiekt.seesaa.net/article/144083343.html#20100320002954
この過去ログも参照されたし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:01:12
というかだな、「敵国の硬化サイロを狙い撃ち」する意味というのは、相手がミサイルを発射する前に叩くという事だよな? 敵の弾道ミサイル発射を阻止するのが目的だ。
・・・3000km飛ぶのに4時間以上掛かる巡航ミサイルでは間に合わないだろう? 爆撃機の進出時間を考えれば更に数時間掛かる。空中待機していても5〜6時間は掛かる計算だ。
だから「硬化サイロの攻撃には巡航ミサイルは使えない」んだよ。威力や精度のの問題よりも、むしろ到達時間が問題なんだ。だからアメリカは巡航ミサイルで硬化サイロを攻撃したりなんてする事は絶対に無いんだよ。間に合わないんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:06:25
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:15:15
毎日ROMっていますので、2週間前の件も知っていますが、核トマホークよりも精度もステルス性も高いと思われるAGM-129でも硬化サイロ狙いは無理なのかと疑問に思いまして。
何回も同じコースで飛行して撃墜されたらしいF-117なら兎も角、門外不出で最初で最後の実戦使用な運用のAGM-129なら早々撃墜される可能性は少ないかと思ったのですが、よく考えれば硬化サイロ周辺にZSU-23-4でも置いておけば幾らかは阻止できそうですね。
Posted by きっど at 2010年04月03日 17:18:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:20:12
疑問に思う事は良い事だ
ついでに君の言うトライデントだが、MIRV(多弾頭)って事を忘れるでないぞ
同じ場所に対して、475ktの核を数発同時に打込めるわけだ
しかもマッハ20で
どうも戦略核ミサイルを過小評価している感じがしたんで
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:24:00
トライデントで着弾まで30分、これで間に合わなければMDで叩き落すしかないがそれ以上に早くて確実な手はある?
>>62
幾らステルスミサイルとはいえ低速で沿岸部から飛んでくるんだから補足される可能性は0じゃないぞ、見つかったら対空ミサイルどころか戦闘機に追いつかれる速度だし
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:27:59
MDでしか対応出来ない相手と機関砲等既存のシステムでも対応出来る相手ならどちらか組み易いか?
わざわざ報復用のSLBMのトライデント使わなくても、普通に多弾頭ICBMでサイロ叩いた方が経済的でしょう。巡航ミサイルは無人の野を飛んでる訳ではないのですから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 17:42:41
話がちょっと逸れてしまって申し訳ないのですが、
F-117が撃墜された理由は同じコースを飛んでいたからではなく、
ユーゴ側がSA3のレーダーを改造して補足に成功したからではありませんでしたっけ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 18:08:48
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 18:46:33
外においておくもんじゃないと思ってたんだけど、、、
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 19:06:53
たまには天日干しにしないと(嘘
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 19:12:43
元々戦略爆撃機は空中給油可能なわけで、
政治的外交的リスクを冒して核弾頭搭載状態で
わざわざ日本から出撃する必要がそもそもない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 19:46:25
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 19:46:26
その事を理解してない、または理解出来ないアホどもがいるからこそ、JSF氏はわざわざ記事にしてるわけでして
このブログのコメントにも「核を搭載した爆撃機が日本に(ry」などと、訳のわからん事が度々書き込まれているわけだしなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 19:50:20
>そもそもICBMを敵国の核サイロに撃っても到達する前に発射されちゃうんじゃないの?
敵の早期警戒網が完璧にこちらの弾道を補足できて、作戦配備されてるミサイルが即応できるならそうなる。旧ソ連は北極圏越えで飛んでくる弾頭にはそう対処できた。
でも警戒網に穴はあった。中国も今のところ早期警戒網に穴がある。
あと先制攻撃された場合に相手側の残存核戦力を殲滅する必要があればそうするだろう。生産したミサイルが全部サイロに入ってるわけでもないんで。
中国は生存性を考えてるのかTEL車両で運用する弾道弾を増やしてるな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 20:00:37
>中国は生存性を考えてるのかTEL車両で運用する弾道弾を増やしてるな。
あと戦略原潜もせっせと増産してますな
実は地上硬化サイロってのは、もう時代遅れなのかもしれませんな・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 20:06:47
>JSFの厨房は
厨房はお前の方だな。掛けてもいいが、お前の説明じゃ一般人は誰も納得しないぜ? マスコミも、反戦活動家もな。軍事を齧った事のある人間なら当たり前であっても、一般人はそうじゃないという認識が出来ないようじゃ、この記事の価値が分からんか。
>gdgd書いてるけど
全く逆だ。この記事はどんな阿呆も一発で理解できる明快な図解で、当たり前の事を分かりやすく解説している。
>元々戦略爆撃機は空中給油可能なわけで、
>政治的外交的リスクを冒して核弾頭搭載状態で
>わざわざ日本から出撃する必要がそもそもない。
あのな、その程度の事をブログ主が知らないとでも思っているのか? 理解した上でその説明じゃ一般大衆は納得しないから、どうにか分かりやすいように記事を用意しているに決まってるじゃないか。
つまりその辺がアクセス数の多いブログと少ないブログの差だ。大勢の一般人が「ナルホド!」と納得するブログは繁盛し、お前さんみたいな不親切な物言いの所は寂れて行くだけ。お前さんがブログ運営しているかどうか知らんけど、してたら絶対に過疎ってるよ、間違い無いw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 20:14:26
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 20:15:50
長射程の空対空核ミサイルでも作らないかなぁ(マテ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 20:37:37
やっぱ航空機には垂直尾翼が無いと違和感を感じる・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 20:44:19
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 21:29:18
サービスの一環で、Googleに提供する空撮写真を撮る時に外に出したんじゃないかとw
ロシアでも、何処かの空軍基地でロシアンナイツのSu-27が露天駐機されてる写真が見れますよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 21:40:49
マッハ20以上だから弾頭自体に貫通力が〜〜、とかそんな速度での衝撃に耐えられる弾殻なんか存在せんよ。
威力に関しても、いまどきMt級が必要なんていういつの時代の人間だよみたいなレスあるし。
巡航ミサイルを使わないのは60の言う通り時間と生存性の問題が全て。単純な威力の話ならCEP100m以下で200ktもあれば十分サイロ攻撃に使える。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 21:51:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:01:58
日本では「フィリピン海」という名称は使わないんだよなぁ・・・国際的には使うのだけど。ちなみにマリアナ沖海戦はアメリカでは「Battle of the Philippine Sea」、つまりフィリピン海海戦となっている。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:08:59
バンカーバスター型の核弾道弾って凄いテクノロジーですね。開発されてるんですか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:10:39
分厚いコンクリの蓋を持ち上げてどかすとかどう?
原爆ドームみたいな民間のコンクリでも耐えた位だから中身は無事だろう、金属だと溶けて隙間に固着しそうだけどコンクリならまず溶けることは無いだろうし
まあ破壊といっても物理的に破壊するのか、土砂で出口を塞いで使用不能にする破壊なのかは不明なんだけど
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:12:17
>F-117が撃墜された理由は同じコースを飛んでいたからではなく、
>ユーゴ側がSA3のレーダーを改造して補足に成功したからではありませんでしたっけ。
>前線で個人ができる程度の改造でステルス機が補足できるなら、誰も一生懸命にステルス機を作らないと思うぜ
お二人の言い分はどちらもおおむね合ってます。
ステルス機は「レーダーに映らない」のではなく、「映るけどノーヒントではノイズと区別できない」というものなので、
「決まった時間に来ていた」ことをヒントにレーダーを決め打ち設定すれば捕捉は普通にできます。
・比較的低いRCS
・電子戦機によるジャミング
・レーダーの検出アルゴリズムを裏切る機動
が組み合わさったときに成立するのが「ステルス」です。
だからこそステルスを実用しているのが他国のレーダーを知り尽くしたアメリカしかなく、
F-2がF-18とのDACTにおいて「ステルス踊り」をしたことがニュースになる(日本が公開情報や演習等から入手出来る情報だけでレーダーの特性を把握しきってみせたということ)わけで。
この辺の話は大モサ師匠のページ
ttp://tfr.seesaa.net/
に詳しいのでチェックしてみるとよろしいのではないかと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:14:40
破壊できる。ただコメント60にある通り、巡航ミサイルは飛行速度が遅過ぎてサイロ攻撃には何の役にも立たない(発射後の空のサイロを攻撃しても意味が無い)という話。撃墜されやすいしね。いくらステルス巡航ミサイルでも、昼間なら目視で捕捉されてしまう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:14:57
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:16:36
>(日本が公開情報や演習等から入手出来る情報だけでレーダーの特性を把握
>しきってみせたということ)わけで。
F-2がDACTしたのは三沢のF-16の筈だが?
それにステルス機動をしたという話は初耳だが。
ソースは?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:18:51
>F-2がF-18とのDACTにおいて「ステルス踊り」をしたことがニュースになる
そのニュースソースを教えてくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:27:21
これが日本の米軍基地に配備されてるかもしれんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:34:46
付近の土砂を大量に動かして蓋を開く機構が役に立たなくなれば破壊したとみなす。地震で建物が歪んでドアが開かなくなるような効果を目指す。サイロが崩れて中に土砂が入り込めばなお良し。直撃すれば最高。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:49:28
日本に置いておく意味がないってのがこの記事のスタンスでしょうに
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:49:57
>つまり空軍の作戦機の内、核巡航ミサイルを運用できるのはB-52とB-2の二機種の戦略爆撃機のみです。
終了で良い?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:55:03
>日本では「フィリピン海」という名称は使わないんだよなぁ
使わないか?
現代人には地震関連で「フィリピン海プレート」の方が一般人に浸透してると思うけどな。
「マリアナ沖」だと戦中派や軍ヲタが「海戦」で、雑学で「マリアナ海溝と最深部10924m」を連想するくらいじゃないか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 22:58:43
>これが日本の米軍基地に配備されてるかもしれんだろ?
無いよ。
戦略爆撃機でしか運用できないミサイルだからな。
んで、日本の基地にはステルス爆撃機を整備するハンガーは存在しない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:02:56
頭が悪いのかい、それとも釣りなのかい?
それとも苦し紛れに言ってみただけなのかい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:04:09
>F-2がF-18とのDACTにおいて「ステルス踊り」をしたことがニュースになる
そのニュースを出すんだ。俺は聞いた事が無い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:05:06
馬鹿が良く使いたがるんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:05:55
ICBMは迎撃こそ困難だが、発射の探知自体は可能、というか熱ノイズが大きいからステルス性の付与は困難だよな。従って、ICBMのほうこそ敵ICBMによるカウンター発射を阻止するのは困難だと思うんだが。
核巡航ミサイルの役割は奇襲を完全にして、敵の核反撃能力を可能な限り減じ、MDへの負荷を軽減することだと思うんだが、違うのかね。つまり、核弾頭+ステルスの性質上、最も期待される役割はサイロの無力化だと思うんだが。
そうでないのは技術的な問題だと考えちゃって良いんだろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:39:17
>違うのかね。
違うね。当の米空軍自体がそんな運用は考えていないから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:49:51
予告なしで日本の領空を通過した場合補足できるのでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:51:44
フィリピン海という言葉は聞いた事有っても、具体的に定義知ってて使ってるかは別かと
高知県民に「この海の名前なに?」って足摺岬から海指さして聞いても、「太平洋」って答え帰ってくると思うし
>>94
電波さんは
「アメリカはいざという時の為に日本に核巡航ミサイルを持ち込んでいて、有事にはそこに戦略爆撃機を持ち込んだのち詰み込んで爆撃するつもりだ」
程度の陰謀論は言いそう
まあそういう宗教の一種に入信してる人はともかく、そうでない人にはこの記事で理解してほしいけど
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:56:45
友達と観てたけど、二人で「ねーよ」ってツッコんだのを覚えてる(横田ならまだしも…)。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年04月03日 23:56:55
>「アメリカはいざという時の為に日本に核巡航ミサイルを持ち込んでいて、
>有事にはそこに戦略爆撃機を持ち込んだのち詰み込んで爆撃するつもりだ」
>程度の陰謀論は言いそう
普通に見掛けたぞ、そういうの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月03日 23:58:42
読んでいるならこうはならないと思うし
読んでいないならレスも読まないから付けても無駄だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 00:06:56
映画とアニメに出てくるようなものしかないでしょ。
誰かの言ではないが今の100倍予算がついても出来ないことを
やっていると思ってるのだってごろごろいるぜ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 00:08:36
なぜそうしないのか?が、主な疑問なんだが。
…まあ、そんな時代じゃないからそんなつもりもないって事だろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 00:41:43
なにせ我が国は、B-52が空母から発艦できると思い込んでた人物が政府閣僚になっちゃうような国ですから。。。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 00:51:01
>核弾頭+ステルスの性質上、最も期待される役割はサイロの無力化だと思うんだが。
堅牢な地下施設はサイロのほかにも色々あるからな。
表立って戦争にはしたくないけど壊したい場所なんかがあるじゃろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 00:52:31
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 01:00:33
>104
元高知県民ですが、自分なら「土佐湾」って回答しますぜ。
……え、湾じゃなくて『海の名前』を聞いてるって?
ついでに白状すると、「B-2ってステルス性を維持するために専用のハンガーが要るから、
それがあるアメリカ本土からしか出撃できないんじゃ?」と思ってたが、
今調べたら最近になってアンダーセン基地にも簡易ハンガーが配備されてるんですね。
恥かかずに済んでよかった。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 01:35:58
USO800と言うサイトにB−52空母搭載型の画像ありましたよ!み○ほたんは正しいんだ!!(殴
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 01:43:25
典型的な信者さんが火病を起こしてるのにワロタwww
くやしいのう、くやしいのう
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 07:06:27
相手に使われちゃまずい場所なら先に自分が抑えるしかないわな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 08:31:12
で、コメント76への内容については何にも反論できないんだね、低レベルな奴だ・・・コメント5あたりを見ろ、コメント71が的外れである事が分かる。あとコメント92の存在こそが、コメント71の説明では駄目だという証明にもなるなw
アンチの自爆、お疲れ様。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 08:41:57
くやしがってるのはおまえじゃないのかww
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 10:24:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 11:19:03
20年くらい前にWingsで地上展示されてるのを見た記憶がある。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 11:46:05
BGM-109G Gryphon (Ground Launched Cruise Missile or GLCM)
http://www.youtube.com/watch?v=2YQGiNC9abw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 12:04:16
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 12:10:37
http://www.youtube.com/watch?v=RxXCIntpts4
Finished Projects from Area 51 (((B2 SPIRIT)))
http://www.youtube.com/watch?v=ozF12SxPMpI
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 12:37:27
テンプレ通りで面白くない。
山田君、座布団一枚取って。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 12:52:52
朝鮮民主主義人民共和国に核放棄させたいのならアメリカも北を攻撃できる核を退役させるか不可侵条約を結べ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 13:39:18
随分と又デカイ釣り針だな・・・おい。
94年の六ヵ国枠組み合意を北朝鮮が一方的に破棄した事実は無視ですか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 13:49:12
>>90
>>91
>>99
F-18というのは三沢のF-16の間違いだと思うが、話自体はいたって有名。
通り一遍情報集積サイト漁ればすぐにソースに辿り着く。
その程度の努力はしましょう
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 14:48:30
ICBMだと本物の核保有国を刺激するけど、巡航ミサイル核弾頭なら1ランク使用条件が下がるメリットがあるしね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 16:16:07
偽物も存在するわけ?
意味がわからん・・・w
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 16:30:58
中ロはもちろん、台湾韓国も開発保有している。
台湾はろくな潜水艦保有してないけど、
韓国は潜水艦に射程1500キロの玄武Vを潜水艦に搭載する予定で、もし実戦配備されると、
戦略的な意味をもつわけで、日本の動きを制限できる。
バランス上日本も巡航ミサイル持たないと、
外交上も日本の発言を制限される事になるぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:00:45
え?韓国の巡航ミサイルがなんだって?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:12:42
対空ミサイルで迎撃すりゃいいだけ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:38:10
巡航ミサイルに幻想を持つのは中学生までだぜ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:38:35
>戦略的な意味をもつわけで、日本の動きを制限できる。
通常弾頭の戦術巡航ミサイルで「戦略的意味」とか言われてもな。
>バランス上日本も巡航ミサイル持たないと、
>外交上も日本の発言を制限される事になるぞ。
要らんよ。そもそも何処に向けて撃つんだ。移動できるTEL狩りには使えないし、使い道は無いぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:40:59
>F-18というのは三沢のF-16の間違いだと思うが、話自体はいたって有名。
>通り一遍情報集積サイト漁ればすぐにソースに辿り着く。
>その程度の努力はしましょう
は? F-16とのDACTの話は知っている。だがステルス機動を仕掛けたという話は初耳だ。
さっさとソースを出せ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:43:11
>こんなものをグァムに配備していたら北朝鮮の非核化なんて言い分は通らぬだろ
普通に通る。北朝鮮の核はNPT違反であり、NPT体制はアメリカの核兵器を認めているから。
>アメリカも北を攻撃できる核を退役させるか不可侵条約を結べ
なんか本物の北朝鮮政府と同じ主張をしてるな、お前様は北朝鮮人なのかい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:48:19
>巡航ミサイルもMDなし、濃密な防空網なしの国相手なら(なんちゃって核保有国)有効なんじゃないの。
意味不明。君が何を言っているのか解読不能。なんて酷い文章なんだろう・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 17:49:51
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 18:32:27
少し考えりゃ高校生にも理解出来る事なのに、なんで>128や>130みたいなのが居なくならないのかなあ。
往年のソ連軍がなんで米空母群撃滅に、「飽和攻撃」なんて贅沢な戦術選んだのか少しくらい考えろと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 18:54:53
潜水艦に載せて、撃ちますよと圧力かけられたら、
こちらから攻撃手段がないなら、ギブアップせざるをえなくなるんじゃないか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 19:16:03
巡洋艦 --> (戦艦より)弱いwwww
同じ cruise(r)なのに不思議!
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 19:20:59
工兵を甘く見すぎ、普通に直せる
何のためにBLU-107みたいな滑走路専用弾があると思っているんだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 19:21:31
AWACSやAEWを保有している国にとって巡航ミサイルは大して怖くないの。着弾前に殆ど撃墜可能。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 19:39:14
少なくとも日本においては、そのSLCM搭載潜を補足撃破することは十二分に可能ですよ。
プラットホームを潰せば無問題なんです。
ついでに言えば、日本に限らず多くの国の本土防空網ってのは、
その「突然」が無いように、穴が無いように配備されているんです。
少数の潜水艦では飽和攻撃は出来ませんからね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 19:39:30
このACMのように、高いステルス性を備えた物も今後は増えるだろうし。
ただ、>>130の主張を肯定する気はない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 20:30:29
もうちょっと予算つけてやってもいい気がする。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 21:07:40
巡航ミサイルを甘くみてるんじゃなく、自衛隊はこれまでも十分巡航ミサイル対策をしてるから対応可能だと言ってる訳で
航空自衛隊にはAWACS(早期警戒管制機)のE-767が4機、AEW(早期警戒機)のE-2Cが13機存在します。この陣容はアメリカ軍の次に優秀な早期警戒網です。古いE-2Cの近代化改修も始まりました。
http://obiekt.seesaa.net/article/4645358.html
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 21:42:34
防空おんぼろ国家用だけに配備しているとは思えんがな。
仮にAWACSやAEWがある場合、撃ち落せるから大丈夫(実際撃ち落せるか保障はないだろうに)だとする、相手がAWACSやAEW持っていて、スタンドオフ兵器等で、レーダーなど日本側の防空網に穴を空けられたらどうするんだ?
韓国はスラムもF-15Kも巡航ミサイルも持ってる、
AEWも買う。
紛争に発展した場合確実に対処できると言えるのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 21:46:25
ああ、春、真っ盛りですね
せめて「書き込む」押す前に、1度読み返すことをオススメするよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:07:11
抑止力って言葉は知ってるか。
巡航ミサイルには対処する手段が存在するから役立たずだ、なんてことは誰も言ってない。
相手に対処のためのコストをかけさせること、そういうコストをかけなきゃいけないくらいなら、紛争起こすより話し合いで妥協するかって考えさせることが「本来の」目的だ。
まぁ金がない上にそういう理性的な判断もできない連中には、挨拶代わりにぶち込む可能性もあるだろうけど。
ここで熱論交わしてる軍オタさんらみたいに、やたら詳しい知識を身に付ける必要はないと思うけど、国際関係の常識レベルのことは理解しといた方がいいと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:18:45
SLCM搭載潜も普通はレーダーサイト攻撃などに使うんであって滑走路を狙う意味など全く無い
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:19:49
>巡航ミサイルが大した事ないなら、なぜ先進国や周辺国がこぞって開発配備してるんだ?
>防空おんぼろ国家用だけに配備しているとは思えんがな。
韓国に関しては正にその通りですよ。まさかマジで対日用だと思ってたんですか?
中国の対台湾用のそれは、飽和攻撃が成立するだけの数を揃えているから意味があるんです。
>スタンドオフ兵器等で、レーダーなど日本側の防空網に穴を空けられたらどうするんだ?
その前に迎撃機が上がりますよ?
もしレーダーが無力化されたところで、短期的にはAWACSでカバー可能です。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:19:51
クレクレ君は誰も相手にしない
自ら努力して真実に辿り着く能力も意志もない人間が真実を知らなくても誰も困らない
JSF氏が何のためにリンクサイトリストを作ってくれてるかすら理解できないとは
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:24:30
もしこれが本当なら、もう投下型核爆弾持つ必要ないよね…(今時そんな物に意味はあるのか?というツッコミはひとまず置いて)
Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年04月04日 22:34:43
そもそも防空網に穴を空けられる程の「すーぱーすたんどおふへいき」が有るんなら巡航ミサイルなんて要らないんじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:35:21
つまりそんなソースはないんですね?
悪魔の証明と同じである側があるってソースを出さないといけないんですが
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:48:09
議論をする上で、求められた根拠を出す事は必須ですよ。
出さなくてもあなたは困らないかもしれませんが、あなたの主張が全く説得力のないものになります。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 22:51:40
mixiの戦闘機好きコミュ 副座戦闘機トピで見かけたんだけど・・・40番46番に
「手前みそなむかし話と前置きしつつ、、(^^;)
日米合同演習でファントムに乗っていた私(2機編隊)がF-14、2機を
撃墜した話をしますと、互いにヘッドオン30NMからの戦いでしたが、
約20NMになったところでこちらは2機で80度右旋回。
相手機からみると速度が出ていない物体となるため
ドップラーレーダー上から消えてしまいます。
そのままこちらは左80度に相手機を見続ける様に
ARCを描きながら上昇旋回。われらを見失った敵機はそのまま直進。
すれちがったところでわれらは左135度バンクで降下旋回。
後ろに回ってレーダーロックオン。でAIM-9LでFOX-U(撃墜)しました。
ドップラーレーダーも万能ではないということですね。
ハイウエイを走る自動車も映ってしまいますし、、、」
後に トム→スズメ蜂 って訂正してるから。。。 もしかしてソースこれ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:14:19
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq09d.html
ここを「踊り」で検索してみたら機動の話がある
さらにレーダーの仕組みの細かい話はもさもさ師匠のとこのステルス関係の記事読んだらいいんでね?
始まりの*87の言いたいのはステルス踊りのソースじゃなくて、ステルスの仕組みの話だから
ステルス踊りが技術的に可能ってことしめしたらそれで終いじゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:26:17
もとより何も主張していない
>>87に対する一連のレスがあまりにも酷かったのでそれを指摘したのみ
あるテクニカルタームを、それを構成する体系とともに理解する意思も能力もない人間との間で
当該テクニカルタームに関する議論はそもそも成立し得ない
>>87を画面に穴が開くまで読むことを勧める
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:30:03
>レーダーの検出アルゴリズムを裏切る機動
ってあるから、特別な機動(maneuver)のことを言いたいんじゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:36:16
何も主張してないなら書き込むべきではないですよ。
ここはあなたの持っているチラシの裏じゃないのです。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:40:05
wikipediaより
>ステルス(stealth)とは、軍用機、軍艦、戦闘車両等の兵器をレーダー等のセンサー類から探知され難くする軍事技術の総称である。
レーダーの検出アルゴリズムを裏切る機動はステルス性を高める機動じゃないのか、お前の中では
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:45:07
出来ても意味が無いうえにCEPは元の巡航核ミサイルから大幅ダウン、その使い方ではいくら予算が有っても足りない(苦笑)
作戦指揮官殿の正気を疑うよ(笑)
実存する核兵器をもう一度調べ直してから書いた方が良いですよ。
わざわざ敵地上空に侵入して自由落下型核爆弾投下する必要の有る目標が”地上目標”にあるなら、より迎撃し難いICBMかSLBMの核弾頭で攻撃した方が割が良い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月04日 23:51:32
それが違うというのなら、あなたのいうステルス機動って一体どんな機動になるのですか?
回転したり翼を超高速でパタパタやって(消えるエンピツのように)見えなくするとか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 01:08:04
それはニュースか?っていうと微妙なような。
一般にニュースと言ったら
広報での発表かマスメディアの報道を指すと思うんだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 02:25:01
常識的な話ならその対応でもいいけど、三沢のDACTの公式ソースは星条旗新聞だけの筈だ。だがそこには君の言う「敵レーダーを騙す特殊な機動」についての言及は無かった筈だ。
再度聞くけど、ソース出してね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 03:08:21
結局貴方はソースを出せないだけの話でしょ?
モサ師匠の話を勝手にF-2と結び付けてソースと勘違いしただけの事だろう。
あと此処ではテクニカルタームがどうとか言わない方がいい、小倉弁護士を思い出し笑いしてしまうからw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 03:12:48
そんな機動続けてたら、墜落して物理的ステルスに…
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 08:12:14
>クレクレ君は誰も相手にしない
>自ら努力して真実に辿り着く能力も意志もない人間が真実を知らなくても誰も困らない
>JSF氏が何のためにリンクサイトリストを作ってくれてるかすら理解できないとは
そういうセリフは閲覧者の多くが知っている基礎的な内容を初心者に向かって説教する場合にのみ説得力を持つ。だが今回の場合は閲覧者の誰も知らない情報を君が持っているという話で、そういう場合はソースを出せない君がハッタリかましていると勘繰られても仕方が無いよ。
あとブログ主の権威をかさにきているようだが、じゃあブログ主が教えて下さいと言ってきたらソースを開示するのか君は。じゃあブログ主を通して頼み込んでみようかなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 08:24:52
早く頼めよ、面白いから、
JSF氏が変わりにソースを出しても出さなくても、
外野には楽しいからな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 09:59:33
Posted by JSF at 2010年04月05日 10:40:23
今『十五時間の核戦争』読み直したら、普通の重力落下式の水爆のことを勘違いして覚えてた…orz
しかも劇中に登場するミサイルは、巡航ミサイルじゃなくてSRAMだったという体たらく…orz
Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年04月05日 10:56:37
>>27
前から気になっていたのですが、AGM-129はステルス性を重視していながら、なぜ反射したレーダー波の制御が難しいといわれている前進翼を採用しているのでしょうか
これは、ステルス性を犠牲にしても、前進翼とするメリットがあると考えられたのか、そもそもステルス性には影響がない(もしくはRCSがむしろ低くなる)のか、どちらなんでしょうか……
Posted by 40mm砲神信者 at 2010年04月05日 13:30:11
まず消印所沢のサイトをググれ。
http://mltr.ganriki.net/unc0529.html#16293
>前進翼はステルス性は高い.
>後述のAGM-129が前進翼にしてるのも,ステルス性追求のため.
http://mltr.ganriki.net/unc0529.html#16297
>前進翼は角度的に翼が反射した電波を胴体が乱反射する事になるので,ステルス性に劣ると言われる.
>ただこれには反論があり,普通の航空機を翼だけ前進翼にしたらそうだろうが,総体として設計すればそうでもない,
>という説や,むしろ胴体含めてステルス形状ならば却って有利,という説もあって判然としてない.
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 13:38:11
ステルス (軍事) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E8%BB%8D%E4%BA%8B)
>太平洋戦争中の日本海軍では、試作潜水艦のセイル側面を外向きに傾けることで、
>アメリカ軍レーダー電波の反射を海面へ向ける工夫を始めている。
これ逆台形のセイルだったんだ。
ところがアメリカのズムウォルト級駆逐艦はタンブルホーム船型、つまり台形。
逆台形でも台形でもステルス・・・前進翼と後退翼の関係にも似ていないか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 13:44:05
その項目は読みました。
ですが消印所沢氏や回答者の方を非難するつもりはありませんけれど、そこ以外で前進翼のステルス性が高いとする話は読んだことがありませんので……
ただ、AGM-129の翼は上向きに取り付けられているので、反射波がダイレクトに機体にぶつかるわけではないのかもしれませんね。
ただ、それならわざわざ設計に高度な計算や強度を求められる前進翼にするのではなく、普通に後退翼にすれば良いのではないかと思ったので。
とはいえ前進翼のステルス性について詳しいことは解からないので上のことはほとんど憶測ですが……
Posted by 40mm砲神信者 at 2010年04月05日 14:05:22
前進翼がステルスに有利なら、なぜ他の航空機は前進翼ではないの?・・って疑問も湧くね
開発時期の問題で、次期ステルス機あたりから前進翼機も出てくるのかしらん
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 15:11:41
前進翼は後退翼と基本的に同じものなので、デルタ翼のほうが翼面積が大きく取れる→翼面荷重が小さくなり翼内燃料タンクは大きく取れる
といった理由で前進翼は不採用となったのかもしれません
もしくは、戦闘機において前進翼とカナードは切り離せない物で、前進翼よりもカナードのRCSが問題だった……のかもしれない
いずれにせよ、戦闘機と巡航ミサイルは全く異なるものですし、話がACMから離れてるのでこのぐらいにします……
Posted by 40mm砲神信者 at 2010年04月05日 15:37:10
”通常弾頭”の地中貫通弾(バンカーバスター)での破壊が困難なほど深くて堅固な地下施設を攻撃するには、核爆弾は依然有効だよ。
ただ、爆撃機が迎撃”されない”航空優勢が確保されている条件が必要です。(+SAM/AAAに対しても)
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 15:55:31
やっぱ前進翼よりも、前進翼には必要となるカナードが原因でしょな・・・
ロシアのSu-35(スーパーフランカーじゃ無い最新型の方)もカナード無くしてますし
アメリカもカナードの研究はしてたけど、結局採用してませんしね
見た目重視の人達からは不満が上がってますけどw
(私も昔はカナード翼好きだったけど、最近はやっぱり無い方がスッキリしてて好きだな・・・)
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 17:47:38
>脱線だけど
フランカーからカナード翼が消えたのは、実験機のSu-35で色々データ収集した結果、無くても機体制御に困らなくなったのと翼自体(と関連部品)の削減でRCS低下と機体を軽量化した方がメリットが大きかったからです。
TVCと翼制御で以前のカナード翼ありと同等の機動を発揮出来るので、近代化フランカー/27SK/30MKI/35BMは、Su-35と同レベルの性能を内包しています。量産型35BMではレーダーも小さくなり機重軽減に貢献してます。
現状ならカナード翼無しの前進翼機は問題無いです。前進翼の戦闘機の問題は、翼が薄いので燃料兵装等色々組み込むのに面積が制限されるが嫌われる所では無いかと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月05日 19:12:54
それから米軍がB61-11以前に配備していた地下施設破壊用の核はB53で最大9メガトンだよ?
地表面を狙う核爆弾で深くて強固な地下施設破壊をW88の475kt程度で十分って主張をするには
その弾頭でどれくらいの規模の地下施設破壊を望めるのかという根拠もあわせておいた方が良いかと。
大体、B61-11を使わない、地下破壊まで環境や周辺への影響考えずにICBMの最大威力で
全部吹き飛ばすなんて話ならそもそも核搭載の爆撃機自体飛ばすの?という疑問があるが・・・
ロシア相手ならいざ知らず、北朝鮮レベルではかなり問題ない?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 05:24:32
最新型の配備でも可能性がでてきてそれをメインにした記事ならわかるけど、
扱われてるのもALCMとACMだし・・・
また、巡航ミサイルによる遠距離攻撃の場合、ICBMみたいなのと違ってこの場合は
ミサイルが日本の領空を越えるルートを選んでくれるのかという上空通過懸念問題も出るし、
そもそもこれらがサイロ沈黙化に向かないのを理解しながら地下攻撃用のB61-11核爆弾が
ずっとスルーされてるのは何故なんだろうと不思議になる。地下施設破壊用核爆弾に気付いていないだけ?
4/6の新戦略発表で最新型核巡航ミサイルの開発でも発表されるならいざ知らず、そうでないなら
緊急性の高い面制圧目的ならICBM打つんじゃ?とかなり不思議な感覚。アメリカで核巡航ミサイルの
重要度が低くなったのもB61-11は継続されてるのもそういう流れからだったかと。
空軍が接近による爆撃機の危険を嫌って無理やり新型開発をねじ込みでもしない限りは。
AGM-158 JASSMには搭載出来ないというコメント欄で出ていた話に追従しておくというのはともかく、
大量の文字数でメインとなっている核巡航ミサイルネタの主目的がどうもわからない。
むしろB-2の日本上空通過の可能性が僅かでも出るのは地下攻撃対応の空中発射型核巡航ミサイルの
将来的開発趨勢が怪しくなったからなんだけど・・・
将来もしも地中貫通型核巡航ミサイルが開発されるなら強固な地下施設破壊目的での核限定使用で
B61-11搭載のB-2が通過及びなんらかの事態で緊急着陸するなんて懸念もほとんどなくなるだろう等なら
まだわかるんだけども。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 06:45:03
HDBTに対するNREPが考えられたり、議員の抵抗やオバマ大統領の方針等で当面はつぶれてるが、
軍はこれらのW61orW83のフィージビリティー・スタディーへの予算獲得に関心をもっているし、
北朝鮮の様に強固な地下施設と米国にも届く可能性を持つ大量破壊兵器を少数の核と含めて
化学・生物兵器を多量に持つと懸念されてる状況で退役予定兵器よりも考えないというのは
どうなんだろう。
使われる可能性が高くないとしても米軍がB61-11の使用想定を全く考えてないってのとは別の話だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 07:09:18
詳細なスペックが全く判明していない新型巡航ミサイルを基に何を話せるんだ、無茶を言うなよ。どうせ新型が出て来るまでACMを継続使用するのだから、この記事の解説で当面は全く問題は無い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 07:46:08
>むしろB-2の日本上空通過の可能性が僅かでも出るのは
>地下攻撃対応の空中発射型核巡航ミサイルの将来的開発趨勢が
>怪しくなったからなんだけど・・・
そんな事を問題視している日本のマスコミや有識者、反戦団体などは一切出ていないだろう? あるというならソースを出してくれ。そういう主張が出て来てから叩けばいいし、まだ出て来てないのに下手に言及してこちらから教えてやる事もあるまい。
>地下攻撃用のB61-11核爆弾がずっとスルーされてるのは何故なんだろうと不思議になる。
>地下施設破壊用核爆弾に気付いていないだけ?
そりゃマスコミがまだ気付いていないからだよ。マスコミがそれを言い出したら言及して反論を行う。不用意に言及して藪蛇になるのは避けたいわな。
>大量の文字数でメインとなっている核巡航ミサイルネタの主目的がどうもわからない。
今回の主目標はこれに決まっている。
木語:二原則で自民の再建=専門編集委員・金子秀敏 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100401ddm003070119000c.html
>ところがオバマ大統領は最近、爆撃機に積む核巡航ミサイルの開発を指示した。
>爆撃機の核一時的持ち込みは起きるかもしれない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 08:31:11
太平洋も非核地帯にしたほうがよさそうですね
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 12:33:03
中国が非核化してから言えよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 12:36:55
横レスだけどACMは2012年までに全基退役予定だよ。既に2007年から減数始まってる。
2012年以降も残る空中発射戦略巡航ミサイル(核)はALCM(AGM-86B)300基(+予備200基強)のみの予定。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 13:13:06
ICBMの地上着弾速度に絶えられる弾殻は存在しない。するというならそっちが立証すべきだよな。
大気圏突入で多少減速したところで、戦車砲弾の数倍の速度で強化コンクリに激突して正常に起爆できる代物があるとは考えられんがねぇ。
あと、B53は精度が低い時代の弾頭だろ。CEPが200mを切り始めてるレベルの現代戦では核出力は(相対的には)大きな問題じゃ無い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月06日 20:51:11
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 01:36:32
自由落下核爆弾って多弾頭化して意味あるのかな?
ICBMよりペイロードが大きい戦略爆撃機から投下できるんだから小型の核爆弾を複数投下するか大型の奴を投下すれば良いような気がするんだが
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 02:27:23
START1では戦略爆撃機は基本1機で運搬手段1基扱い、ただし戦略巡航ミサイルを運搬できる機体は1機で10〜20基扱い。8日に調印される新条約がこれを踏襲することになるのならば、総運搬手段(ICBM、SLBM、戦略爆撃機+ALCM)が800基に制限される事を考えるとALCMの運用は今後大きく制約されることになりそう。
恐らく今後B-2の核攻撃任務は爆弾のみとなり、減数したB-52が細々とALCMの運用を行っていくことになるんでは。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 02:53:29
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 07:49:44
何をいってるんだ?475ktのICBMで十分と言ってる人がそれを証明しないと
爆撃機によるB61-11不要という話にはならないじゃないか。
なんでB61-11側が証明しないといけないんだ?大体、米軍は強固な地下目標用として
指定してないんだから、米軍すらも指定していないものが十分だといってる人が証明する
他にないだろう?まあ、自分でレイダウンしか無理と言ってるから、無理なのは
薄々気づいていそうだけども。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:28:24
マスコミが気づいていなきゃB61-11に触れなくていいとか、とんでもない話だぞ?
空軍の核搭載爆撃機が日本に近寄る事が無いなんてヨタ話を飛ばしてるなんて
下種の勘ぐりまでされてしまう。もしくはそんなことも思い当たらずに話をしてたのかとか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:30:06
今回の主目標はこれに決まっている。
木語:二原則で自民の再建=専門編集委員・金子秀敏 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100401ddm003070119000c.html
>ところがオバマ大統領は最近、爆撃機に積む核巡航ミサイルの開発を指示した。
これの場合は既存のものではなくて新型の話だろう。今回の記事は明らかに既存のものが
継続されたケースでしかないので、趣が違う。対象があったとしても別の記事だろう。
だが、記事にそれらのリンクや例がないので、余計に何に対してこれをやってるのかわからない。
従来からこれらは引退するし、通常弾頭のみと言う話で記事が繰り返されていたのに、
従来型での話として内容が逆向きになってるし、引退した後にB-2が何を装備してるのかを
触れないというのは解せない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:32:57
新型は性能が分からないのだから既存のもので話をするしかないだろう、君の難癖付けはおかしい。それに記事を見ればB-52が核巡航ミサイルを運用する話は出ている。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:36:52
運搬数をさらに制限するとかいう話も出てるので、巡航核ミサイル復活は難しいね。
巡航核ミサイルの場合は爆撃機単位ではなくて巡航ミサイルの数で考えるからねえ。
爆弾は数千キロを飛んでいかないので爆弾の場合は爆撃機で考えるし、米軍は通常兵力で
劣るという考えは薄いので、よっぽど緊急性の高い地下施設沈黙くらいにしか考えてないんだろう。
要するに、戦術核の運用目的では地下破壊系が最重要になる。
ただ、従来型は複数のB61-11で強引に耕す必要があるので、もうちょっと誘導爆弾型や
より深くに差し込める様にしようという話はある。けどオバマは新型作らないって言ってるし、
議員の抵抗もあるから、B61やB83の改造をやるやらないのやり取りがしばらく続くんだろうねえ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:39:25
仮に新型を作られるとして現行ですらもという形なら君の言う通りの記事になるだろうが、
この記事はそういう流れになっている訳ではない。あくまで従来型のみで終わっている。
だからこそ余計に何を求めてこの記事があるのかがよくわからないという話なんだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:42:34
>マスコミが気づいていなきゃB61-11に触れなくていいとか、とんでもない話だぞ?
相手が触れてから対応する事は普通だろ、何を言ってるんだ君は。
>空軍の核搭載爆撃機が日本に近寄る事が無いなんてヨタ話を飛ばしてるなんて
>下種の勘ぐりまでされてしまう。
それ「言っても居ない事を勝手に言い立てている」というだけの話になるから対応なんて簡単だろ。「はぁ? そんな話はしていませんが?」で終了。
>もしくはそんなことも思い当たらずに話をしてたのかとか。
此処のブログ主がその程度の事を理解せずに書いているとでも言うのかw あはは、それは無いわw
単純に順番で書いているだけだろ。
1.艦載型巡航ミサイルの話
2.空中発射巡航ミサイルの話
3.自由落下爆弾の話
今は2番目の段階ってだけ。それなのに3番目な書かれていない、1番目はどうした、とか騒ぐのはお子様のやる事だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:44:08
君の難癖付けって中身の無いクレーマーの揚げ足取りでしかないよ。影も形も無い新型を前提に何を語れるというんだ。今あるもので語らなきゃしょうがないだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:46:49
心配なのはこの話がアメリカ空軍の爆撃機が日本に核を搭載したまま接近する事もないという
話を組み立てる為にされてるんじゃないかという懸念だよ。
この記事の主目的が不明過ぎる。誰かを対象にしてるのか?いつもなら対象が出てるのにそれがない。
結局この記事が示してるのは核巡航ミサイル搭載では日本に近づかないから大丈夫(上空をミサイルが
領空を通るなんかにも触れてない)というのみ。
しかも、過去にはちゃんと弾頭退役に触れてるのに今回はそういうのもない。
核持ち込みの可能性を論じる必要があるのかどうか
なんて話をしてるのに、B61-11を出さない。そこらのマスコミならともかく、
軍事に詳しい、軍事に詳しくあれといってる人がこれではちょっとマズイだろう。
核持込の可能性を巡航ミサイルだけで論じてるのは危うすぎる。
しかも出さなかった理由がマスコミが報じてないから?そんなくだらない理由では
ないと思いたいが、もしそんなくだらない理由なら、都合が悪い情報を意図的に伏せた
ことになりかねないぞ。
>単純に順番に書いてるだけだろう
そうであると望みたいけど、この記事の内容を見る限りは安心出来るものになってない。
限定的な話だけで結論が大げさすぎる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:51:00
191とは別人なので横レスになるが、191の言う通りICBMの地上着弾速度に絶えられる弾殻は存在しない。材質として有り得ないし、着弾時の衝撃に起爆装置が耐えられない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:52:29
比較するならB61-11だろうに。空の爆撃機と巡航ミサイルの爆撃機のみ。意図が全くわからない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:55:11
ピースキーパーが退役した理由の一つに『ソ連の硬化サイロを高い確度で撃破してしまう故にソ連側の引き金が軽くなる』ってのがあったんだけど、知らないのかな?
ネット上だと消印所沢のサイトに記述があるようだが。
ちなみにピースキーパーの弾頭は僅か300ktしかない。低い核出力でも硬化サイロを破壊できる事の傍証として十分だと思うがね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月07日 23:59:27
>心配なのはこの話がアメリカ空軍の爆撃機が日本に核を搭載したまま接近する事もないという
>話を組み立てる為にされてるんじゃないかという懸念だよ。
はぁ? 何言ってるの? だから今回の記事は「2.空中発射巡航ミサイルの話」ってだけで、自由落下核爆弾の話は今度するって話だろう。余計な心配を君の勝手な妄想だけで練り上げて喋らなくていいから。
>この記事の主目的が不明過ぎる。誰かを対象にしてるのか?
主目的は実に明確。「2.空中発射巡航ミサイルの話」だよ。このネタを根拠に核持ち込みを言い出す連中への牽制。
>いつもなら対象が出てるのにそれがない。
大将が複数多岐にわたるから全員宛にしているだけの事。
>結局この記事が示してるのは核巡航ミサイル搭載では日本に近づかないから大丈夫(上空をミサイルが
>領空を通るなんかにも触れてない)というのみ。
最初からその点に限定しているのだから当たり前だろう、何を言っているんだ君は。あと核ミサイルが上空を通過するなんて話はどうでもいい。どうせ黙ってれば分からんし、誰にも気付かれないのだから問題にもならない。仮に底を問題にするやつが出て来ても軽くあしらえるしw
>しかも、過去にはちゃんと弾頭退役に触れてるのに今回はそういうのもない。
過去に触れているなら問題は無い。というかこの記事は発射の際の運用についての説明に特化しているのだから、余計な話をしていないだけだろう。
>核持ち込みの可能性を論じる必要があるのかどうか
>なんて話をしてるのに、B61-11を出さない。
アホか? 記事タイトルを見ろよ。最初から「空中発射巡航ミサイル」に限定した記事だろうが。
>そこらのマスコミならともかく、軍事に詳しい、軍事に詳しくあれといってる人が
>これではちょっとマズイだろう。
単純に順番で書いているだけだろ。
1.艦載型巡航ミサイルの話
2.空中発射巡航ミサイルの話
3.自由落下爆弾の話
今は2番目の段階ってだけ。それなのに3番目な書かれていない、1番目はどうした、とか騒ぐのはお子様のやる事だよ。
>核持込の可能性を巡航ミサイルだけで論じてるのは危うすぎる。
何で記事タイトルで対象を限定しているのかまだ理解出来て無いんだね。その話は別の機会にやるというだけだろうに。
>しかも出さなかった理由がマスコミが報じてないから?そんなくだらない理由では
>ないと思いたいが、もしそんなくだらない理由なら、都合が悪い情報を意図的に伏せた
>ことになりかねないぞ。
下らないのは君だ。以前は艦載型の核巡航ミサイルの話を行い、今回は空中発射型の巡航ミサイルの話をしているだけだ。記事のカテゴリーとして巡航ミサイルで揃えようとしただけだろう、君の難癖付けはあまりにもおかしい。
>>単純に順番に書いてるだけだろう
>そうであると望みたいけど、この記事の内容を見る限りは安心出来るものになってない。
>限定的な話だけで結論が大げさすぎる。
そんな風に心配しているのは『君一人だけだ』って事を理解しておきなさい。
大丈夫だ、他の毎日三万人の閲覧者はちゃんと分かっている。
君の心配が的外れってことにね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 00:07:23
>大体、なんで巡航核搭載の爆撃機との対比がショーに行く途中の爆撃機なんだ?と。
君、本当に読解力が低いよね・・・それは「過去に日本に飛来した戦略爆撃機」の具体的な事例であって、対比だとか何をわけのわからない事を・・・
>比較するならB61-11だろうに。空の爆撃機と巡航ミサイルの爆撃機のみ。意図が全くわからない。
君の意図の方が全く分からないよ。そもそも、記事の分からない分からないと喚いているのは君だけだよ。
そろそろ自分一人だけが異常者なのだと気付いたらどうだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 00:10:29
放っておけよ、こいつ過去の記事のコメント欄で誰の支持も得られず妄言を繰り返して一人だけ泣き喚いていた奴だぜ?
今の奴はもう私怨だけで動いている粘着ストーカーなのだから、相手にしない方がいい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 00:13:03
あのなあ。そもそも核を搭載した爆撃機が立ち寄った前提がないんだから、
核巡航ミサイル搭載機のみにこだわってる意味がないだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 01:03:51
君はどこでも関係ない話をしようとするなあ。子爆弾話は面白いから放置してるけど、
あれはそもそもJSF氏のソースのない憶測話でそれを言うなら近距離だってありえるわって
程度の話だからな?妄想みたいな話がなきゃそんな話も出てないんだから、
それを繰り返して相手がへこむと思ったら大間違いなんだよ?
大体、記事におかしな部分があるという指摘で反論がないからどうのって、
どこぞの作家先生の本拠サイトの信者みたいな発言してて恥ずかしくないのかと。
B61-11なしで日本に再持込の可能性が云々をそんなくだらない信者根性で論破してるつもりなの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 01:06:11
B53が退役した理由はB61-11で更新された話とは別。
最近まで配備されていたピースキーパー退役の理由としてソースが不確か。
START-IIはMIRV方式のICBMを全廃することを目指しており、履行はされなかったものの、
モスクワ条約に則り、将来のMIRV方式ICBM競争制限の為に過剰戦力として退役してる。
大体、ピースキーパーが300ktしかないって、ピースキーパーはいつから単弾頭になったんだ?
ピースキーパーを持ち出すなら当然、トライデントだって大量利用する前提になる。
475ktのレイダウンで十分なんて話にはなっていない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 01:18:15
JSFなんかよりすごい物知りだもんね。
て言いたいだけとちゃうんか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 02:14:31
>B53が退役した理由はB61-11で更新された話とは別。
そんな話はしていない。会話が通じていないな。
>最近まで配備されていたピースキーパー退役の理由としてソースが不確か。
退役理由の「ひとつ」と書かれているのが読めないのか。
>大体、ピースキーパーが300ktしかないって、ピースキーパーはいつから単弾頭になったんだ?
なんて頓珍漢なんだろう、W87核弾頭は300ktなのは常識レベルの話。
>475ktのレイダウンで十分なんて話にはなっていない。
なんだやはりB61Mk11の「使い方」を理解していないんだな。あれはサイロ攻撃用では無い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 07:53:18
>あのなあ。そもそも核を搭載した爆撃機が立ち寄った前提がないんだから、
>核巡航ミサイル搭載機のみにこだわってる意味がないだろう。
まだ分からないのか。
単純に順番で書いているだけの事だろうに。
1.艦載型核巡航ミサイルの話
2.空中発射型核巡航ミサイルの話
3.自由落下核爆弾の話
今は2番目の段階ってだけ。それなのに3番目が書かれていない、1番目はどうした、とか騒ぐのはお子様のやる事だよ。
記事タイトルをよく見る事だ。「戦略爆撃機」ではなく「巡航ミサイル」と最初から限定されて書かれている筈だが?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 07:56:28
つか
>大体、ピースキーパーが300ktしかないって、ピースキーパーはいつから単弾頭になったんだ?
この一文が理解できないんだけど、誰が単弾頭なんて言ったんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 12:00:32
専門書や報告書等で良く用いられる単発の核による硬目標破壊確率(SSPK、single-shot kill probability)を求める近似式では、SSPKはCEPの二乗に反比例して、また威力に比例してそれぞれ増大する(厳密にはちょっと違うけど)。
この式使うとSS-18(R-36)用7200psi強度サイロ(実際にはこんな強度無かったけど)を目標とした場合、MXではSSPKは90%を超えるのに対し、ミニットマンVは30〜40%程度になる。同じ式でALCMを計算した場合(W80-1の弾頭威力を150kt、作動信頼性を90%と仮定)、CEP 90mのケースでSSPKは77%程度、CEP 60mのケースでは89%程度。硬目標を破壊する能力は弾頭威力よりもCEPの方が遥かに重要となる(あくまで近似式での結果だけど)。
米軍の見方としては即時性、全地球攻撃能力で優れるICBM、生存性で優れるSLBM、柔軟性とCEPで優れる戦略爆撃機(+ALCM)という位置づけで、それ故トライアドの維持は必要と最近になっても度々発言されてる訳なんでしょ。
ちなみに上ではICBMのSSPKで書いてるけど、実際にはICBMで硬目標を攻撃する際には2on1とか3on1とか言って同目標に複数弾頭を使用するケースも多いみたい。この場合同一弾道弾のMIRVで兄弟殺しを避けるように上手くパターニングするとか、時間差で複数弾道弾の弾頭を着弾させるとか色々方法はあるようだけど(ただカウンターフォースのファーストストライクというそもそもの位置づけからすれば前者の方が有効なんだろうけど)。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 12:13:35
★213:「大体、ピースキーパーが300ktしかないって、ピースキーパーはいつから単弾頭になったんだ?」
207を受けて213がこんな反応をしたわけだが・・・確かに207は単弾頭とか一言も言ってないよな。まさかと思うが213はMIRVの意味を理解していないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 12:51:23
些細なことだけど。
×SSPK
○SSKP
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 21:28:42
あ、略称は「SSPK」で合ってます。正確には「single-shot probability of kill」の略なので。
でも一般的には「single-shot kill probability」の方が良く使われるという不思議。別の意味の略語で既に「SSKP」とかあったんですかね。
Posted by 218 at 2010年04月08日 22:38:39
ピースキーパーの場合は300ktx10が実際の能力だぞ?そして爆発というのは一箇所で
吹き飛ばすよりも適度に散らして爆発させた方が効果が高いし広範囲に影響を安定させ易い。
475ktだけで大丈夫ですという話がほんとかよとなるのはそういう話だよ。
ピースキーパーと比べる場合は475ktx何発くらいを想定してるんだという事にもなる。
そしてそこまでくるとかなり大掛かりな話になるという事にもなる。
大体、B61-11にしても単発で済む様な兵器じゃあない。高高度から落とすあまり誘導性が
高くない誘導性強化前の自由落下爆弾だし、想定される強固な施設はある程度の範囲が
想定されるのでいくつか落として周辺を耕す事になる。
あと、ICBMはアメリカの発案では単弾頭化が流れになってるし、トライデントD5の多弾頭型だって
あるのにピースキーパーだと司令部がどうのでダメなんて話はどうもおかしい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 22:51:01
朝鮮有事で地下施設に対する限定核使用が行われる可能性が高いのにICBMのレイダウンで
周辺考えず派手に吹っ飛ばせだの退役する巡航ミサイルだけで持込を語るだのしてるから
おかしいんだろう。B61-11を知ってるからえらいんじゃなくて出てこないのがどうにかしてるって
話なんだしそんな低レベルな煽りではないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 22:57:04
そうであることを望むと書いてるだろう。何をプリプリしてるんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月08日 22:58:56
度々すみません。
念の為調べてみたら同じ意味で「SSKP」って略称も使われてますね。手元にある資料(IISSのと
SCIENCE & GLOBAL SECURITYの)だと「SSPK」と略されているんですが。他にも「PSSK」(Probability of Single-Shot Kill)なんて略し方もあるみたいで、この辺は様々みたいです。
不確かな回答をして失礼致しました。
Posted by 218 at 2010年04月08日 23:03:58
いや、こちらこそ「SSKPが正しい」と思い込んでいて、殆ど何の確認もせずに書いてしまい申し訳ないです。
しかし重要な概念なのに名前が安定しないのは困りものですな…。
Posted by 220 at 2010年04月09日 20:32:33
トマホーク退役で破れる「核の傘」 危機感薄い首相「核のない世界へ一歩」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100407/plc1004072311015-n1.htm
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 10:48:56
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 10:51:48
それが毎日や中国も似たようなところあるのよ。
オバマ米大統領:「核廃絶」演説 保有国、冷淡反応 「不快」「空想」、中露に異論
http://hamisheddietsundoku.blogspot.com/2009/04/blog-post_12.html
これは去年中ごろの話ね。毎日のトバシな面もあるかも知れないが、
[中国の主要メディアも冷ややかだ。中国共産党機関紙・人民日報が発行する時事情報紙「環球時報」は7日、「激情演説『これぞ空想』と評論家」との見出しで演説を報じた。記事はまた「核廃絶を求める声が多い日本でもオバマ氏の提案は『夢物語』と受け止められている」と皮肉った。]
なんて話が出ていて日本のこうした懸念をベースにしちゃってたり。
まあ、中国は新型核の増産真っ最中だし、怪しげな技術ルートの指摘なんかもあるから、
藁にすがってでも反発したいところなんだろうけども。
特に今年の話には米中露の3カ国に向けた取り組みになっていて、中国側メディアが
過敏に反応してまた何を言い出すかわかったものではない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 13:21:40
B-2はAGM-129をSTART2の関係で運用上は積まないことにしているんじゃありませんでしたっけ?
結局発効しなかった条約ですが以後の新条約の際も対露譲歩の点から踏襲しそうな気がします。
ろくに調べもせずに申し訳ないですが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月19日 02:00:23
Posted by 名無しОбъект at 2010年05月06日 17:15:55
Posted by 名無しОбъект at 2010年05月06日 17:25:18