投稿に関するその他の注意点は以下の通りです。
(2009/05/24)記事題材とは無関係な書き込みについて
(2010/01/23)記事内容と無関係な宣伝書き込みはお控えください
(2010/03/05)一人で大量に連続投稿する行為への規制
これまで当ブログのコメント欄では「記事内容と無関係な宣伝書き込み」のみを削除対象とし、記事内容に関係のある話ならば異論反論であろうと削除した事は一度もありません。またその他の、数十分間に何十連投もする行為や、異常な量の空白改行を用いる行為については、削除や投稿制限では無い適切な対応処理を取らせて頂きます。
○記事と無関係な書き込み→削除処理(削除した事を明記)
○短時間大量連投書き込み→識別用ハンドルネーム強制付与
○大量の空白改行書き込み→空白改行強制圧縮(内容無変更)
現在までのコメント欄投稿基本ルールと違反行為への対応はこの通りです。
管理人の鏡。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 14:52:00
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 14:59:37
あ、一通りログは集めて管理人には送って置いたから。お前ブラックリスト行きな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:07:00
にしてもいつもご苦労様です。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:09:20
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:12:29
汚物(大量の空白)を消毒(空白を詰める)しただけで、投稿内容そのものは手付かずだからな。これだと荒らし野郎も文句を付ける事が出来ないという、良い対応だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:13:41
1.目立たせたかった。
2.嫌がらせしたかった。
異常な量の空白改行をする奴は頭の悪い荒らしに多いよ。特に荒らし投稿の常習犯に多い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:15:07
バカでかいAAを貼るのと同じでやたら改行するのは荒らしの常套手段。
リアル世界なら街宣車で叫びまくるのと同義。
フライトシム板のアレもいい加減消えてくれないかなぁ。と微妙に関係ないことを言ってみる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:21:15
>と微妙に関係ないことを言ってみる。
微妙どころか全く無関係な話だな。「記事と無関係な書き込み」はルール違反であることは分かってるんだろ? ドサクサ紛れに無関係な余所の紛争を持ち込むな。脱線の元になるだろうが。管理人に削除依頼して来い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:34:43
以前、私は誤って大量の空白行を付けて投稿してしまいました。
ただ意図して行った訳ではなく、キーボードの不調で文章の後ろに大量の空白が付いていたのに気付かずに投稿してしまったのでした。
掲載直後に大量の空白行が付いていることに気付き青くなりました。
数分後に空白が詰められたので胸をなでおろしたのですが、あれは管理人さんがわざわざ処置したのですね。
あの時はお手を煩わせて申し訳ありませんでした。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:40:48
T72神は汝の罪を許すであろう・・・
ミスは誰にでもありうるし、反省すればそれでよい。
問題だったはこの件みたいな“悪意ある”輩が空行削除を利用して喚き散らしたことなんだし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 15:48:08
結局ほぼ日刊状態ですね。
有名ブロガーは大変ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 16:03:07
お疲れさまです。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 16:14:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:04:56
○巨大AAの書き込み→小型AAに強制変更
○長文コピペ書き込み→ハイパーリンクだけ残してカット
こんなもんかな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:05:38
ここのレス番号って管理権限でも改変出来ない仕様の筈だが・・・なにしろSeesaa備え付けの機能じゃないから管理モード自体が存在しない。だから変えようとしたら全体がずれるから隠し通せない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:08:50
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:11:50
しかも、CX/PXスレで暴れてたな。
住人にスレチと注意されると「スレチという奴はアホ」と独自の論理を展開してたな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:12:59
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:31:56
奴は普天間スレでも暴れてたぜ。見掛けたのは全部管理人にメールフォームで報告して置いたよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:37:40
大モサさんと小モサさんの区別が!
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 17:47:54
大きさや頻度にもよるかも知れないが0これは削除でいいんじゃないのかな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 18:09:50
もっと前か、テキストサイトの時代を思い出すよ
とにもかくにも、JSF氏、お疲れ様です
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 18:11:57
まおアマゾンとか
まおストロンガーも出現するのだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 18:21:50
米2に対しては、ヒャッハー!と返さないと。
それにしても、空白開業荒らしの思考回路が全く分からん。
目立ちたければ、もっと質の高い事書けばいいんだし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 18:30:21
言いたいことが有れば読んでわかるように書けばいい
あとコメント欄で罵り合い始めるのも止めてほしいなあ…
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 18:51:06
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 19:24:36
人が多いとそうなりがちですな。
お疲れ様です。
>>15
○巨大AAの書き込み→小型AAに強制変更
真面目にレスすると、わざわざ小型のAAを探してきて置き換える作業はかなり負担が大きいと思うぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 19:38:38
微妙にスレチだが、空白改行と同様に、「こいつらの思考回路ではどのように論理的もしくは合理的に判断されているんだろうか?」と頭のメンテハッチ開けて覗いてみたくなる奴いないか?
最近最も分からないのは、ホームでの順番待ちで1mちかく開けて「並んでるつもりになってる」やつ。
次の電車待ってんだろうと間に入ったら「並んでるんですけど」と切れられた。スレチゴメン。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 19:40:08
単発の場合は、画面上の専有面積を増して優位に立った気分になるのと、絞めのフレーズを目立たせ印象つけたがるのが目的。
ワンフレーズポリティクスと一緒だよ。
巨大AAはコピペAA“だけ”ならAA削除、キャラが発言しているAAなら発言部分(テンプレから変更部分)だけにしちゃうのが順当かな?
ま、基準は明示しない方がいいけどね。
明示しちゃうとその基準ギリギリを狙って荒らすのがいるから。
こういうグレーゾーンのあるルール施行をしていると、そこだけを取りあげて「公平うんたら」ってゴネる荒らしが出るんだよね。
評価の累積を無視して
あと繊細すぎたり穢れ思想に染まってるのは要注意だな。
自分は荒れに加担しないが、荒れてもそれを無視できるぐらいの鈍さやスルー能力は必要だよ。
こういう繊細すぎるのがああせいこうせいと管理者に負担をかけるから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 20:00:58
最近は商法でもコンプライアンスでも理念や方針だけを示して、どうあるべきかは自分で考えさせるのがデフォになりつつあるし、ルール絶対主義は時代遅れと見ていいだろう。
空白改行は可読性の低下だとして、それの削除で切れるのは作戦目的達成の失敗だというなら論理的だけど、削除された事による不公平感に話を持って行くのは非論理的だよね。
やっぱり目立ちたいんじゃないのかなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 20:14:59
アレは不便だったなあ。
改行「数」なので、たとえば50行くらいある文章を普通に
改行を入れて入力するだけで、「改行が多すぎる」と
エラーになるのです。
あとは禁止ワードの『死ね』かな。
「君のためなら死ねる」や
「死ねば死体になるだけだ」なんかも
禁止されるんで、すごく変でした。
>改行は1行だけあれば全く問題は無いので
前の文章と話が大きく変わる時など、たまに二行欲しいときはありますよ。
まあ無くてもそんなに困らないけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 21:08:28
こういう迷惑行為に知力や労力を費やす人はどういう社会生活を送っているのやら
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 21:10:35
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 21:22:15
>迷惑行為に知力や労力を費やす人はどういう社会生活を送っているのやら
大抵“表面上”はまあ普通の人だと思うけど。
直接の対人関係だとバカやれば復讐されるからやらないだろうけど。
あと労力はともかく知力は大して使ってないと思うよ。
厨ゴッコ、荒らしゴッコやってるVIPやν速、虹裏あたりじゃ普通に見かける、昔に確立された手法だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 21:28:25
「こいつ、面白くする気がねぇだろう」と
話を面白くする気もなく、当てつけに嫌がらせをするだけなら自分を惨めに晒すだけだとオラァ思う。
結局、自分で自分を穢しているのだ、と。
>25
しかしいつの間に「汚物は消毒だぁ〜」の後に「ヒャッハー」が定着したんだろう…このくだりで誰も言ってないのに。
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年04月10日 21:33:47
基本的には誰もがある自己顕示欲なんだが、その過程で他人に評価されるだけの研鑽ができないクセに、過剰に注目を欲しがるのが原因。
ラクして成果だけ欲しい、そのくせ小心者で粘着な言動。
まあ、思春期なら、生暖かく見るだけなんだが、成人しても続けているから「残念な人」でしかないんだけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 22:45:08
〜/ ;´・ω)ゴクリ…
ε/ っ・ω)Σ<うちらこれ以上はきついからーw
|・ω)<あ、「お外用」のこれがあるw
Posted by 名無し鰭脚類神信者 at 2010年04月10日 22:50:55
>(2009/05/24)記事題材とは無関係な書き込みについて
>(2010/01/23)記事内容と無関係な宣伝書き込みはお控えください
>(2010/03/05)一人で大量に連続投稿する行為への規制
まだあるお
つ「害魚論争の禁止」
つ「「釣ったら食えよ」禁止」
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 23:25:56
私は「ハンドルを握ると人が変わる」の部類かと
Posted by 空気黄泉力0 at 2010年04月10日 23:26:13
削除「は」されないんじゃ?
Posted by 空気黄泉力0 at 2010年04月10日 23:46:05
その辺は趣味の記事で議論用の軍事政治の話じゃないから、別だろうよ。俺だって趣味の話で荒らされたら気分が悪いし、荒らしている連中は軍事政治の議論で勝てずに嫌がらせしている負け犬連中だし、本当に邪魔だと思う。
キチガイは消毒した方が良いよ、マジで。社会の役に立たないだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 23:52:03
それ危険思想じゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 23:53:16
>「害魚論争の禁止」
これは基本ルールに該当するだろう。
○記事と無関係な書き込み→削除処理(削除した事を明記)
これね。だって管理人はブラックバス釣りをしてないのだから、ブラックバス害魚論は話題に出来ないだろう、お前。
>「「釣ったら食えよ」禁止」
これは、これを言いたがる人の事をが全く理解できない。釣り堀のヘラブナとかも全否定するのか?ちょっと頭がおかしいんじゃ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月10日 23:57:42
>ブログ主が一行ずつ手直ししてる様を想像すると笑えてくる
笑ってていいのかい?
恐らくブログ主は空白を消してばかりでは無く場合によって「まお」のように強制識別ハンドルネームを空白荒らしにも適用してくる場合もあるだろう。使い分けだな。「まお」については契約プロバイダーへの通報があれば処分されてしまうレベルの荒らしだった。
荒らしの誰かを一人、プロバイダへの通報で生贄として晒して抑止力としてくるかもしれんよ、ブログ主は。容赦無いぞこの人は・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 00:03:09
日本の教育体制では、子供の頃に障害者と一緒の教室になることはなく、社会に多様な人間がいることに気がつかないまま大人になってしまう気がする。
「ある程度の割合で変な人はいる」のが妥当だろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 00:09:42
言葉尻をとらえるようですが、その表現は「障害者」と、荒らしの常習者のような「変な人」を同一視することになりませんかね。
そのつもりは無いとは思いますので、お気に触るようでしたら謝ります。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 00:24:05
障害者を侮蔑する意図はありません。誤解を生じさせたとしたら申し訳ありません。
現実社会でも町内に1人は変な人がいると思います。
理不尽ではあるものの、的確に非難するよりも、
上手くあしらう術が必要ですよね。実際。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 00:55:52
ネットのない頃は「どうせあいつが言ってる事だから・・・」とみんなにスルーされたから問題なかった。
ネットの名無し投稿での「上手くあしらう術」はむずかしいな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 01:20:59
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 01:30:38
>普通のブログに異常者が粘着したら大変だよ。
小中学校のいじめみたいになってしまう事もありますからねえ。
そうなってしまうと、ブログ主さんもモチベーション失くすか、
心に傷を負うかになっちゃう事も有るし。
ニコ動で好きだった連載物動画が続かなくなる時も、
そういうのが原因らしいって事がありました。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 02:21:24
何でも危険思想といえば良いってもんじゃないよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 02:49:03
のぞんでしまったり、相手に罵声を浴びせる事で品の悪いサイトと思わせてしまったりするのは
このサイトでの議論を気に入っているのならあまり多用するべきことではないだろう。
だれこれだから罵声OKみたいにしてると結局その敷居は低くなり、些細なことでも
罵声を飛ばしながら会話する事になる。
2chですらある程度のノリというのは守ってるが、ここは単に叩き潰そうとか排除の思想みたいな
感じになりそうなコメントがちょこちょことあるので、心当たりがある人は気をつけておいた方が
良いかも知れない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 06:12:50
貴方は発言する度に馬鹿な事を言うので皆から叩かれてるあの人ですね、口調が何時もの調子なのですぐ分かりましたよw
お疲れ様でーす!
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 08:15:17
減るんでしょうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 09:50:09
とりあえず管理人さんも「注意する方も言葉遣いに気を付けるようにお願いしています。」と言っていますね。
http://obiekt.seesaa.net/article/142573005.html
ただ偶に、「釣り」というかあえて変な事を言ってくる輩もいる訳で、
罵倒まではいかなくてもきつく当たられるのはそういうのでは仕方ないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 09:54:06
それやってしまうと敷居が高くなるからな。デメリットの方が多い。もし大石英司ブログみたいに軽々しくアク禁&IP晒しを行ったら、コメント欄には太鼓持ちのイエスマンしか残らず、ブログ主は裸の王様になってしまうよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 10:17:13
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 10:17:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 10:37:00
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 14:51:53
自分で考えろ。あと、長文コピペしたお前のその行為も荒らし行為である事を自覚しろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 15:34:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 15:43:48
勘違いしてる人が多いけど管理人にはちゃんと見えてるからね?
そして本格的に変な目的をもってやってる人というのはIPが見える程度ではいなくはならないんだよ。
そういう形でシステム対応を求めていくコメント欄が最終的に煩雑な書き込み形式になっていくのを
よく見かける。結局、管理者による手入れがなきゃ意味は無いからね。事前承認か事後に落ち着く。
むしろ普通の人がIP丸出しとかに抵抗を覚えるとか、サイトがついに匿名性を放棄して根を上げた
みたいにとられるだけだよ。最低でもID方式だろうけども、ここの出発点がそもそもT72神のノリから
きてるので、舵きり判断も難しいんだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 17:18:14
Posted by 名無しОбъект at 2010年04月11日 17:43:46