2010年05月02日
菅直人副総理・財務相の元秘書でジャーナリストの松田光世(matsudadoraemon)さんとTwitter上でやり取りしていたのですが、中国の核戦力の評価に付いて意見が分かれ、松田さんは「米国は、想定研究を重ねて中国と核戦争をやっても勝てないと結論を出している」と主張し、その情報源を以下のようなものであると指し示しました。

松田光世(matsudadoraemon)

松田光世(matsudadoraemon)

・・・DCIA?何それ?

marman_band:『DCIAというのも今ひとつ分からないというか、、Director of the Central Intelligence Agencyという、長官ポストがそれだったような、というかウチの一般的な認識がそれ。何となくDIAと間違えてるような気もする。』

obiekt_JP:『「DCIA」って「Director of the Central Intelligence Agency」、つまり「CIA長官」って意味で使いませんか?』

marman_band氏とほぼ同時に同じようなツッコミをしながら二人で不思議がっていると、松田さんからこのようなお返事がありました。

松田光世(matsudadoraemon)

松田光世(matsudadoraemon)

DCIAって書いたのは「釣り」で、
Diffence Intelligence Agency(DIA)っていう、
Defense Intelligence Agency(DIA)に名前の似てる謎の組織の話らしいです。

松田さんて愉快な人ですね〜。ちなみに「日本関連のポイント」とは「中国大陸を核攻撃すると核の灰が日本列島に降ってくる」という程度の話でした。なお松田さんは「予算はCIAの2倍」というソースを一向に教えてくれませんでした。

Togetter -「松田光世氏とJSF氏のツィートまとめ(仮」

やれやれ、Twitterはこれだから面白い。
17時59分 | 固定リンク | Comment (346) | 議論 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. こういう人が現職副総理の秘書やってたんだ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:05:02
  2. 今日初めてTwitterが楽しいと思いましたw
    ありがとうございます。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:06:13
  3. 南極人が〜とか、そういう人種の人なんだろうな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:06:31
  4. これは見事な一本釣り(棒

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:10:54
  5. これは痛い・・・w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:12:01
  6. それで米国が核戦争に負けるとかゆう資料はいかがで・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:16:20
  7. こういうのを読むとJSFさんは大人だと思いますね。
    松田氏も素直に間違ったと訂正するか、最低でもギャグが滑ったと言えば良いのに。
    尤も修正文も間違っているというオチにどこを突っこむべきか。

    しかし菅直人副総理が元秘書の言動、能力を知ったらどう反応するのか知りたい気もする。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:18:37
  8. Diffence Intelligence Agency(DIA)
    吹いたw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:18:45
  9. 関西人に迷惑

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:18:55
  10. 間違いを認めずに関西人だからボケてみました、とか他の関西人が迷惑するので二度と口にするな。と、声を大にして言いたい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:20:28
  11. 初めてTwitterの価値が理解できたw
    アカウントとるべかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:23:00
  12. JSF 氏の大物釣りですねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:26:42
  13. なんとまあ壮大な釣り計画ですこと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:28:07
  14. この程度でいままでは通せたんでしょうね。ネットはそうはいかないんですよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:28:55
  15. >DCIA少佐の学友

    友人は選ぶべきですね……



    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:33:41
  16. 調べないと即答できないってなに…?
    全く分からないならともかく、どうにも曖昧なことが即座に検索して調べられ、正確なやりとりができる。
    これってネットの重要な利点だと思うのだけれども…。

    正直、こういう人が近くにいたら、交流したいとは思わない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:34:15
  17. 「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。」『徒然草』第八十五段。

     「釣りだろうが、ボケだろうが、そんなの言い訳になるか」
     というのを、某ブログの紹介文に書いてあったな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:34:50
  18.       ..釣れたよ〜・・・│
          ────y──┘

           ・゚・。 ○ノノ.・゚・
        ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
               ト>゚++< ミ パクッ
         ジタバタ  ハ
             ノ ノ


    こういうことですねわかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:36:58
  19. 自身の発言でどれだけ自分の評価を貶めてるのか理解出来てるのかこの人

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:38:00
  20. 日本の優秀な人は政治家周辺でなく、官僚か一般企業に流れてるんだろうな。
    仕分けとか見てても政治家のブレインってレベルが低すぎるのを感じる。

    アメリカは優秀な人は官僚、企業、ブレインで流動してるけど、日本もそうなって欲しいな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:40:27
  21. リンク先のTogetterが酷すぎてアタマ抱えた
    この人はどこの空想世界に住んでるんだろう…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:41:31
  22. たぶん多くの軍オタは調べなくても
    DIAの事か?
    って思うんじゃないかなあ…


    それにしても副総理秘書が釣り宣言とかwww
    ……orz

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:44:28
  23. も、もしや闇の組織か?
    早くツイッターで原口大臣に連絡しろー!
    間に合わなくなっても知らんぞー!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:47:03
  24. なぜ素直に「ゴメンまちがえちゃったぁ、テヘッ」で終わらせられないんだろう。
    それなら何でもないヒトコマで終わるのに

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:53:21
  25. アメリカ政府のまだ非公開の機密情報読めば判りますよ、ってネットで言うことかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:53:45
  26. 成りすましがバレた後の林信吾そっくりだな・・・
    管の秘書か・・・なるほどね・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:58:21
  27. 個人的にはこれが好き

    >もし、海兵隊がうっかり屋久島の縄文杉を焼き払ったら、島んちゅは米兵をすべて殺すか捕虜にして沖縄から追い出すだろう。普天間は「世界で一番危険な基地」なのだ。米軍にとって。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:58:41
  28. きっとDifferent Intelligence Agencyなんでしょうねw


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 18:59:51
  29. えっこういう2chレベルの人が秘書やってたのか。。。
    orz


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:01:38
  30. 「ミスタイプでしたすみません」の一言で済んだものを……
    どこぞの炎上議員もだけど民主党議員は安全管理というものが余程苦手なんだな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:01:52
  31. ホホイもそうだけど、こういう人って、すごく一昔前のジャーナリストっぽい。
    一般人の情報に対するアクセス能力がすごく限られていたので、ジャーナリストがある程度、適当なことを吹かしても大丈夫だった時代の人という感じ。
    今それやったら笑われるだけなんだけど、本人はうまく騙しおおせてるつもりなんだろうなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:02:06
  32. JSFさんって名もない一般人の間違いをネットに晒しあげるような人だったんだ・・・
    って思ってたら、なんとまぁこの人政治家の秘書だったんですね・・・
    日本の政治は子供のおままごとかよorz

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:03:34
  33. 映画アバターの話から入って行ったから、相手が軍事のセミプロだと気付かなかったんだろうな・・・松田のドラちゃんは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:05:05
  34. >27
    屋久島は鹿児島県で、沖縄県じゃない。
    …つい突っ込みをいれてしまった。

    Posted by 90式改 at 2010年05月02日 19:08:39
  35. >>32
    秘書は秘書でも、なんと政策秘書なんだぜ・・・信じられるか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:08:51
  36. DIAって軍じゃないよね?情報機関だよね?
    なのになんで少佐とか居るの?
    ゴルゴ13の世界じゃないよね?

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年05月02日 19:10:00
  37. >DCIA少佐の学友
    俺の知り合いにはスーパーハカーがいるとか言うの思い出した。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:10:39
  38. ふwwいwwたwww

    にしても、どうしてこう言うことをコノ手の人はさらっとやってしまうのだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:11:27
  39. >>37
    総理の弟さんは「知り合いのアルカイダ」が居たそうだし、
    総務省は「闇の組織」を知ってるらしいですよ。orz

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年05月02日 19:11:50
  40. この人元英会話スクールのECC勤務。講師じゃなかったみたいだけど、英語力もアヤシイ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:15:59
  41. まあ、軍から出向してればあり得る
    情報部のしょーさ
    問題はその場合、ピンポイントで情報流出元がバレる件w

    Posted by だよもん at 2010年05月02日 19:17:59
  42. ブログ主がTwitter始めてからまだ一ヵ月なのに、グアム移転案のデマを振り撒いていたジャーナリストの岩上安身を仕留めたのに続き、今度は松田ドラえもんか。成果挙げるのが早過ぎ&大物仕留め過ぎw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:19:07
  43. 個人的には流れたTK-X記事・・・orz

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:21:47
  44. >>41
    あー、だよもんだ。ところでDIAって情報調査や分析より実力行使する所だと思ってたけど違うっけ。DIAってロシア軍で言えばGRUだよね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:22:02
  45. リアルタイムでおっかけてたけど、これには吹き出したw
    みんなが言うように、JSF氏の無駄遣い以上の何者でもないよなぁ、これ……。
    おかげで流れたTK-X記事に黙祷。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:27:58
  46. 松田氏の呟きを並べて見てみると
    「米国防情報機関に所属する友人の将校から、機密情報に関して聞き及んでいる」
    と読み取れるのですが、もし本当なら大丈夫でありますか少佐殿?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:29:33
  47. あれ絶対箔付けしようとみずぽちゃん引っ張り出してるよねw
    >@matsudadoraemon まっちゃん、お久しぶりです。
    >お元気で!
    あのタイミングでこれだもんねw
    あそこまで程度が低い政策秘書が存在するとは思わなかった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:29:38
  48. クラシフィケーションも、もしかして、クオリフィケーションと間違って使ってる?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:32:30
  49. おつかれさまです。秒刊オブイェクトを楽しませてもらってます。

    Posted by zyesuta at 2010年05月02日 19:33:14
  50. |゜Q。) <何か呼ばれた気がする・・・・

    Posted by 超破瓜 at 2010年05月02日 19:36:24
  51. 記憶が確かなら『楽しい家庭訪問』がメインだよもんなDIA

    まあ、元イギリス軍人には自称SASが山ほど居ることを考えるとどらちゃんとが
    からかわれてるだけの可能性も捨てきれない

    Posted by だよもん星人#ac130 at 2010年05月02日 19:40:18
  52. 『brown』をブロウンと読んだ私ですが、ディフェンスの綴りを間違えるジャーナリストがいらっしゃると聞いて不謹慎ながら安心です(棒

    プロのジャーナリストの方と簡単にコンタクトと意見交換ができる場としてtwitterは便利ですね。勉強になります
    いや、『プロ』とか意見『交換』はともかく……


    Posted by 40mm砲神信者 at 2010年05月02日 19:41:01
  53. リアルタイムで楽しませていただきましたw
    都合の悪いことはだんまりっていうのは、どの時代の扇動家でも同じだなーと感じたり。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:42:09
  54. 真面目に「トンデモ本出してみたら」と
    提案する管理人殿に敬礼!(`・ω・´)ゞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:43:13
  55. 記事と反れるかな・・・。

    >アバターを見た。海兵隊の参謀が先住民を「ブルーモンキー」と呼ぶのを聞いて、ああ、この題材は、沖縄だと思った。

    記事で取り上げられているのも読んで「!?」となりましたが
    こちらもちょっと「あ"あ"あ"あ"あ"あ"・・・」とわけのわからない声が・・・。

    えーと・・・前田有一(並みの映画観)かお前は!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:44:17
  56. あ、自動変換でやらかした

    申し訳ない。管理人さま、先の書き込み、暇な時にでも消してください

    Posted by だよもん at 2010年05月02日 19:45:03
  57. ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/13222893865
    >石器時代に戻されて何をどう反撃するのですか? 
    >RT @matsudadoraemon 中国は山岳が自然の要塞になっていて、
    >米国が保有するすべての核兵器を打ち込んでも1億人以上の
    >中国人が生き残って反撃すると想定。

    ワロタ。松田ぜんぜん駄目じゃんw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:46:10
  58. 何故、おいらのついーとにはこんな面白いネタが無いのだろうorz

    2ちゃんじゃ後釣り宣言する奴しょっちゅう見かけるけど実名でやらかす人ははじめて見ました

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:49:16
  59. 人工無能との対話みたいで笑えました

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:52:18
  60. この松田さんとのやりとりに何故か既視感があったんだけど
    何か解った
    落合信彦だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:57:06
  61. 松田さんのフォローをしててやり取りを見つけてリアルタイムで楽しませてもらいました。
    彼は気位の高い人だから間違いを気づいても謝らないと思いますよ。
    留学経験が自慢みたいだけど、先のコメントにもあったけど英語にちょっと問題あるんでは?


    Posted by DonkyHote at 2010年05月02日 19:57:10
  62. しったかぶりで出しゃばると恥をかく例ですな・・・
    自分も心当たりあるから気をつけないと

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 19:57:54
  63. >米国が台湾に売った旧式武器の部品は中国でライセンス生産し、技術供与しているもの。米国は中国にも武器セールス中ですよ。「一つの中国」政策の下で。

    と松田氏は書いているが、事実は天安門事件以降は米国は中国に武器等を輸出していない。M-16ライフルなどは中国が無断コピーしたものです。
    …真面目に反論するの嫌になった。

    Posted by 90式改 at 2010年05月02日 20:01:34
  64. >>27
    なんかこの件に限った話じゃないんだが、日本の「知識人」の人達の対米軍観はよく分からん。
    彼らは文脈によって「暴虐非道・極悪鬼畜の野蛮人」だったり
    「レジスタンスの抵抗によって石もて追われる哀れな敗残兵」だったりするようなんだが、
    「米軍」ってのは傲慢なる支配者なのか雑兵なのかどっちなんだろうなあ。
    とりあえずキャラ設定くらい統一しておいて欲しいとオモタ。

    米軍が本当に骨の髄まで脳筋で日本国は属国・非独立国で日本人の人権なんてゴミクズなんだったら、
    米軍はとっくに基地周辺を爆撃して更地にし終わってると思うんだよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:02:15
  65. >>64
    >米軍が本当に骨の髄まで脳筋で日本国は属国・非独立国で日本人の人権なんてゴミクズなんだったら

    普天間基地を辺野古に移す事すら否定してたでしょうな
    米軍側は移転先の地元住民の了解を得る事を、なによりの条件にしてましたし

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:15:23
  66. 【松田光世氏をよく知らない人のために】
    以前もかいたことの前の繰り返しですけど、氏は最近の週刊朝日でトップ級や準トップ級の記事を書いているジャーナリストです。

    軍事関係ではこの前紹介したように
    「米軍機能の5割以上を県外に移設、嘉手納基地返還も・・−普天間移設問題」
    http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20100330/7/
    と3月末の週刊朝日で「ホワイトビーチ」と「嘉手納返還」を組み合わせた記事を書き同誌編集長に「本当なら民主党と首相を見直した!」と言わしめています。
    それを受けて報じたゲンダイにもコメント。
    http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1334.html

    最近だと「衆参同日選」の記事が相当話題を呼びました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:15:40
  67. あ、署名し忘れましたが上のは週刊朝日マニアの私のコメントです。一応

    Posted by Gryphon at 2010年05月02日 20:17:16
  68. え〜と、
    「秘書のやったことの責任は政治化にある。」(鳩) 


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:20:11
  69. 週刊朝日もこれで終わったな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:23:33
  70. とりあえずこのエントリがググる先生で上位に来れば十分だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:36:25
  71. 小池元防衛大臣も闇の陰謀がどうたらこうたら言ってたし日本の政治は本格的に駄目かも分からんね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:38:31
  72. 俺はネットウォッチも趣味にしていますが、仕切タイプ、人気者志願タイプの厨と、突っ込まれた時の反応パターンが変わらないのがなんともなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:39:03
  73. twitterで釣り宣言する輩はロクなやつがいない
    本性暴くには最強ツールだよ。政治能力を測るにも最適。

    ガンガン喋っても失言しない有名人も多いけど、非常に頭が切れる印象の人が多い。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:43:37
  74. >>71氏
    そりゃまあ世の中そういう陰謀もどこかに存在するんでしょうけど…陰謀ならそんな簡単にホイホイ口の軽い他人に情報漏らすわけ無いですよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:44:31
  75. 松田ドラえもん(笑

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:52:17
  76. 闇の組織なら口の軽い他人を使って情報の撹乱を狙ってるんじゃないか?

    まとめるとゴルゴムの仕業だな


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:53:31
  77. あんま陰謀陰謀と連呼されると本当に微妙なテーマで
    誰にも確たる証拠なんか出せない、けど重要な推論、
    みたいなものまでノイズの海に埋もれちゃうから
    勘弁してもらいたい所ではあるね。

    とりあえず「俺の知人によると〜」は「俺の友達のスパーハカー」と同義語って事で

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:54:03
  78. えっ?こんな奴のためにTKXの記事流れたの!?
    嘘だろ・・・、嘘だと言ってくれ…orz

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:54:57
  79. kaechen先生と同じ匂いのする人だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:55:33
  80. 松田のコメントの随所から薄っぺらい自己愛が見え透いてて痛々しい…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 20:58:41
  81. これはTKX記事を潰すための陰謀ニダ

    Posted by 空気黄泉力0 at 2010年05月02日 21:06:05
  82. 確かに今回の件はマスコミ人にとってはネットは便所の落書きの証明であった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:06:12
  83. JSF氏、早くTK-Xネタ書いてくれ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:06:44
  84. defenceをdefenseと書かれると「…植民地訛りか」と思ってしまうけど、防衛省はdefenseの方なんだよな…まあ米軍との連動が多いから仕方ないっちゃあ仕方ないけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:07:56
  85. 上でも出てるけど昔のノビー落合
    「CIAの友人が」
    を思い出して吹いた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:19:30
  86. これはキツいなぁ(汗)。

    >DCIA
    昔のスパイ小説やなんかで常連だったJCIAとかの仲間かと思った(笑)。
    確かDIAは、情報漏洩の防止みたいな、あまりアクティブでない防諜活動がメインだったような。
    不特定の怪しい外国人の思想調査なんかは完全にFBIの領分だろう。
    学友にDIAのスタッフがいる話が本当なら、どっちかってとクヒオ大佐みたいなのに騙されてる可能性が高いと思うな(笑)。

    あと誰も見られないはずの資料について「見ればわかる」とか他人に言っちゃう人って…。
    提示不可能な資料を根拠に論陣を張って、それで信頼を得られると考えてしまう人の気持ちが理解できない(汗)。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年05月02日 21:27:47
  87. 松田光世、緊急インタビュー!
    「DCIA少佐が語るアメリカ核戦略の真実とは?」
    週刊朝日今週号で堂々大特集!(しません)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:29:15
  88. 存在しない友人、存在しないソースを持ち出して
    あとは逃げの一手って……
    恥ずかしくないのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:32:38
  89. しかし中国は核戦争に勝てるんじゃないか?
    人口が半端ないし近代化の進んだ米国より核攻撃に耐性がありそう
    日本が核攻撃で潰れたら米国経済も終わりだろどうせ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:33:31
  90. きっこみたいな人だな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:34:32
  91. はしょっていうとDIAが国内向け諜報機関でCIAが国外向け諜報機関だとおもってた

    DCIA・・・一体どんな機関なんだ・・・ゴクリ
    秘密機関の名前を出してしまってマツダさんの安否が心配です

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:35:26
  92. 私の友人の友人にDCIAの少佐がいました。
    ってレベルですか?

    でも面白い!!
    続編期待します。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:35:57
  93. ネットでは香ばしい人が可視化されやすいですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:38:54
  94. >>89
    重要都市狙われたら、いくら人口が多い中国だってひとたまりもありませんよ?
    もしかして13億人全員が武器を持って米国に攻めるとでも言うのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:39:27
  95. >86、

     JCIA : 日本建築検査協会、実在
     DCIA : DISTRIBUTED COMPUTING INDUSTRY ASSOCIATION、 実在

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:40:25
  96. >>89
    むしろ、世界中に基地があって打撃戦力を有しているアメリカ軍に対して
    核で攻撃しても全部やる事は無理でしょう。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:40:48
  97. もしかしたら「消防署の方から来ました」って人に消火器を買わされたみたいに、
    「DIAの者ですが(Diffence Intelligence Agencyであって、Defense Intelligence Agencyではない)」っていう人に
    踊らされた、被害者なんだよ!松田氏は!!!!!111

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:42:08
  98. >>89
    かつて米ソが北極海において、原潜同士で追いかけっこしてたんですけど
    中国は何かやってます?
    台湾があるから外洋に出ていけないですよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:42:25
  99. 適当に知人に与太話吹き込んでどいつが嬉々として吹聴するか調べてるんじゃないだろうな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:43:16
  100. しかしアメリカは中国を潰しきれぬのではなかろうか


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:45:10
  101. 菅直人副総理・財務相→その元秘書→だから言っていることは信頼できる。という論理は必ずしも成立しない。

    一方、
    とんでも説をふりまく→元秘書→菅直人副総理・財務相。こんな奴が秘書やってたなんて、菅は駄目っぽい、という論理は成立する。
     

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:45:22
  102. >>100
    とりあえず核戦力さえ潰せばなんとかなるよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:47:03
  103. twitterで松田氏曰く「米国は〜中略〜中国とは戦わない戦略=『G2戦略』に舵を切っています」
    これが本当なら台湾も東南アジア諸国もパニックじゃ。
    有り得ないと思いますが…
    それに「沖縄もうちの領土」って言ってる国があった気が…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:48:10
  104. アメリカと中国が接近したらG2だのチャイメリカだの
    グーグルの問題やらでちょっと微妙な関係になったら新冷戦だの
    お忙しいことで


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:52:51
  105. >>89
    兵頭二十八が、北京に核を一個落としただけで勝負が決まるとか、人口の多寡は関係ないとか書いてたな
    BMDは不可能だとか、知人設置型のレーザー砲を配備しろとか言う人物だが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 21:55:02
  106. この「つりでした」のながれは2ch見てるよう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:01:19
  107. >101
    考えようによっては「明らかにこいつはヤバイ」と思ったから秘書の前に「元」の一文字がついてしまっているんだということもできたり。
    自分に激甘でも他人への評価が厳しいとありそうな気がする。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:01:24
  108. ネット社会からは徹底的に目を背け、ひたすら裏方や文筆に徹していれば良い人間に限って何故ブログやツイッターをやったりするのだろう?

    Posted by yui at 2010年05月02日 22:01:25
  109. >>91
    ちょっと違うかと。
    国内諜報、というか防諜は、ヒューミントの分野ではFBIの管轄で、NSAが主にシギントを担当してたはずです(NSAは外国に対する諜報シギントが主任務ですけど)。
    DIAは軍の情報機関なので軍事に関する情報収集と分析を主任務とする…はずですが、やってることはCIAやNSAともろに被ってるとか。まぁ米国は下手に国力があるので結構無駄が多かったり。
    ただDIAのオフィシャルサイトを見る限り、civilian(文官)とmilitary(武官)の両方のスタッフがいるようなので(国防総省の組織なら当たり前だと思いますけど)、DIA所属の少佐は普通にいるんじゃないでしょうか? DCIAの少佐は知りませんが。
    それと、英語のcivilianは文民と文官の二つの意味を持ってるので、一律に文民と訳すと妙な誤解を生むような…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:04:04
  110. >>89
    >しかし中国は核戦争に勝てるんじゃないか?

    絶対無理です。というのも、中国自身が現状の核戦力ではアメリカ相手に勝てない事は自覚しています。人民解放軍で最も熱心な核兵器推進論者の朱成虎少将がそう認めているからです。

    ■五百籏頭真・防衛大学校長と朱成虎・国防大学防務学院長の場合
    http://obiekt.seesaa.net/article/111297583.html

    朱成虎少将は先制核攻撃論者ですが、それを行って勝利できるように核戦力を増強しろと主張しています。現状の中国の核戦力では全面核戦争を挑めない、引き起こせない事をちゃんと認めています。

    私は、松田さんの主張の元ネタは、朱成虎少将の主張を勝手にアレンジして現状の中国の核戦力でも勝てると誇大広告し、発信元を中国からアメリカに偽装した悪質なデマゴーグであると判断しています。

    Posted by JSF at 2010年05月02日 22:06:02
  111. >>中国に核弾頭が打ち込まれた場合、偏西風で「核の灰」が朝鮮半島と日本に向かい、放射能の雨を降らせる。本格的な核戦争だと、日本の被爆者は数千万人規模に達し、戦場ではない日本でも数年以内に人口が減少に転じると、私が留学した1988年時点で想定されていました。「死の灰」は米国にも降る。

    >>私が留学した1988年時点で想定されていました。「死の灰」は米国にも降る。
    88年時点で、核戦略に関する認識が停まってるということですね、わかりますwww
    てか、この想定を鵜呑みにするにしても、フォールアウトに晒される日本より直接核の炎に焼かれる中国の方がヤバいと思うんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:11:05
  112. 中国とアメリカがつぶし合ってもロシアとインドが得をするだけだし

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:16:53
  113. >108
    だって少しは自己顕示したいじゃん。世間の奴らより自分の方が物を分かってる(つもり)と知らしめたいじゃん。
    そういうことだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:17:01
  114. >>111
    なんかあれだな
    ミサイルの直撃を喰らうよりも、迎撃した時の破片を危惧する連中みたいなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:18:29
  115. まるで「公開できない極秘資料」をソースにトンデモ本を書く飛鳥昭雄みたいなヤツだな(w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:18:39
  116. >>113

    伝説のmidnightpax氏を思い出した。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:26:10
  117. なんというJapan Sport Fishing・・・

    いやむしと、Smart Fishingと言うべきか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:26:22
  118. うお?
    書き込みがDiffenceしてしまった。

    いやむしと > いやむしろ に訂正。スマソ。


    Posted by 117 at 2010年05月02日 22:28:40
  119. 少佐・少尉・機密情報という単語を使った文章を考えなさい
    とか言われてこの文章を作ったんじゃないの

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:37:02
  120. アメリカが色々苦労してるのは「行儀の良い」支配者であろうとしているからであって、
    全て面倒になって「15世紀以前の覇権国家で良い」と割り切っちゃえば
    かつて人類史上存在した事の無い最悪の専制国家になれるんだけどなあ。
    中国との核戦争?
    その気になれば大陸全てを片端から核で焼けるぞ、あの国。

    そんな事やっても旨味が無いからやらない と (倫理的に)そんな事できない と (物理的に)そんな事できない は全部違う概念って事を忘れちゃいかん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:45:49
  121. >>119
    瀕死の少佐が少尉に機密情報を託しました。
    敵勢力はすぐに奪えるものと考えました。

    しかし、少尉はセガールだったのです・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:46:59
  122. 一国の総理候補と目される政治家の政策秘書の軍事知識が普通の軍オタ以下、しかも人間性も軍オタ以下ってどういうことだろう?

    こんな連中が沖縄県民や米国を巻き込んで普天間移設の迷走問題などを起こしたのか?

    いっそ日本の政治家の政策秘書は軍事政策を担当する場合、ロンドン大学キングス・カレッジやスタンフォード大学、各国の国防大学など世界の名門軍事学教育機関に留学し、留学学位においてPh.Dを有する経歴の者以外は担当してはならないとか規定でも作ればいいんじゃないかと思った・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:47:55
  123. 政治家、後援会、雑誌記者相手なら適当な事を言ってもヨイショされるし軍事は暗いから突っ込まれない。
    その感覚でネットで晒すから突っ込まれても自尊心が邪魔をして間違いを認められない人が多いのかな。

    自分は政治家、政治秘書と言えば皆が頭を下げると勘違いもしていそうだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:48:49
  124. 「後釣り宣言」
    ネットにおいて最強かつ最凶のレトリック。
    まあ、実際は見苦しいだけなんだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:54:39
  125. >>110
    まあ朱成虎は中国軍内部でもトンデモ急進派扱いで日陰者という噂が。

    まともな民主主義の軍隊なら○代神氏みたく辞任でしょうね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 22:58:29
  126. 朱成虎→国防大学防務学院長
    牟田口→陸軍予科士官学校校長

    ○代神→退職

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:03:49
  127. とりあえず松田さんという人が恥ずかしい人だという事は理解しました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:10:04
  128. 松田って人なんでドラえもんを自称してるの? 小学館が文句を言わないの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:13:10
  129. >>122
    まあそういった連中を政権の座につけたのは、この場にいる人間も含めた日本の有権者ですから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:28:38
  130. >自分は政治家、政治秘書と言えば皆が頭を下げると勘違いもしていそうだし。
    今回がそうだということでないのだけど、
    中高年でネット始める“専門家”って、
    「いまやり取りしている相手は現職軍人かも」
    「いまやり取りしている相手は日本語堪能な米人専門家かも」
    「いまやり取りしている相手はそのジャンルの専門家かも」
    という可能性を全く考えないんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:32:57
  131. 永田メール事件を思い出す。永田本人も周囲も、この松田ドラちゃんみたいな奴ばっかりだったんだよ。ようやく納得できた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:34:12
  132. >「公開できない極秘資料」

    これとかも
    「金融筋情報では、小沢さんを告発した人たちは、大手銀行のブラックリストに乗っている人たち。お蔵入りした住友銀行名古屋支店長射殺事件との関係を噂される人物もいるとか。白昼堂々、銀行支店長が自宅マンションで射殺されるという事件は金融界に衝撃を与えました。 」
    http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13244630184

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:39:43
  133. >>まあ朱成虎は中国軍内部でもトンデモ急進派扱いで日陰者という噂が。
    逆に、「急進的先制核攻撃論者」ですら現状の
    中国の核戦力ではとてもアメリカに太刀打ち出
    来ない、という認識は持っている、ともいえる。

    アレでナニな人ですらそれ位の現状認識は出来
    て居る訳で、それを踏まえて考えるとこの御仁
    の軍事的なマターに対する認識能力はアレでナ
    ニな人よりも下手すれば低い、という判断も可
    能である。

    Posted by 別スレ6124 at 2010年05月02日 23:39:52
  134. >>130
    うちの親父もそうなんだが、ネット実名主義者とでも言うか「名前と年齢が出るようにしてほしい」とか言うんだよw
    「システム上全員が強制的に表示されるようになってないと意味無いし、そうなったらなったで極めて危険」と言っても理解できないんだ。
    中高年って割と「ネットと現実の境界線フンダララ」な事を言う人が多いけど、彼らの脳が見て認識してる「ネット」と
    下の世代が見て認識してる「ネット」は違うものなのかも知れないと考えた方が、彼らにとっての「ネット」がどんな存在なのか理解しやすいかも知れん。

    なんかネット=士郎正宗の電脳空間的なワールドとして認識してるような気がするんだよねえ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月02日 23:40:53
  135. KCIA=韓国のCIA ならDCIAは・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:02:44
  136. >>108
    評論家として立身出世したいんだけど、文章で勝負してもなかなか大変だしね。こういう人は思い込みが激しいから、自分は正しい事を書いているのに受け入れてもらえないなんて、妄想に陥ってるんだと思う。

    で、世の中の売れっ子評論家は上手いこと素人を騙して、名前を売っている。最近じゃ、ブログやツイッターで名前を売った素人連中が台頭してきた。あんなレベルなら俺でもできる。手っ取り早く素人読者を集めてしまえって感じじゃね?

    元々、自分が正しいと思っている自分にとってだけの真実を伝え、相手を説得するためなら、多少の嘘は許されるくらいの感覚は持ってるでしょ。特に議員の秘書やるような人なら。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:03:13
  137. >>134
    単に、昔からある「掲示板で説教しているのが小学生で、謝っているのが50過ぎのオッサン」というシチュエーションを心底恐れているんじゃないかなと。自分にとってのメンツが何より優先しているんだと思う。

    リアルワールドだとやっぱり年上の人には遠慮するからね。若者に遠慮され慣れている人には辛いと思うよ。

    僕も世間的には既にオッサンだけど、パソ通時代からやってるから、むしろリアルワールドの生ぬるい感が嫌だなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:08:54
  138. >>132
    すげーなそれ。
    この人虚言癖じゃないの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:09:27
  139. ※この投稿は記事と無関係な宣伝であった為に削除されました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:11:16
  140. >>139
    >JSFは今後一切コメントの捏造はするな!

    具体的に提示しろ、話はそれからだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:16:06
  141. >>139
    なんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:17:00
  142. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13218582332

    >ウチナーの人には戦後の占領が独立後も続いた沖縄の痛みはわからない。

    ウチナーってオキナワのことなんだけど?「ウチ」ナー=「内」地と勘違いしちゃったのかな?下調べもせず空想で書くからこういう間違いしちゃうんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:22:03
  143. >>140
    この件だろ。

    (2010/04/10)大量の空白改行を用いた投稿への規制
    http://obiekt.seesaa.net/article/146147664.html

    相手は本物の狂人だ。今後見掛けても触らないように。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:22:57
  144. ヤマトンチュ、ウチナンチュだったかな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:27:10
  145. > ( ゚Д゚) 松田のドラちゃんがなにか壮絶な勘違いをしている……ってゆーか
    >この人素で「闇の勢力によると見られる事件」とか言っちゃってるのか。
    >http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13249459558
    >plummet
    ttp://twitter.com/plummet/status/13250312001

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:27:19
  146. とりあえず無駄な改行は止めていただけませんかねぇ……?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:29:55
  147. ウチナーが沖縄ってくらいは
    沖縄に行ったことない俺でも知ってるさー

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:34:39
  148. >145
    そんな人物だから、「元」秘書で、今は単なるフリージャーナリストなんだろなとは思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:36:01
  149. こいつは見事な後釣り宣言
    いくらJSF氏が釣り好きだからといって、これはないでしょう
    しかしこれほどまでに見事な後釣り宣言なんて、久しく見てないw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:36:28
  150. >>138
    そうとしか思えないよな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:41:41
  151. そういえばラジオプレスを情報機関と言っていた大石英司という小説家がいましたけ…。ラジオプレスはラジオや衛星放送を傍受して情報を得る公益法人ですけど…。最近では週刊朝日を読んでいるから…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 00:42:07
  152. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13248704033
    >「闇の仕事師集団」

    うーん、面白いよこの人。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:01:45
  153. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13233414723
    >「loopy」という言葉を周到に米政府が選んでいる

    米政府?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:05:06
  154. DCIAと出た時点で、この人への知的好奇心が消えうせた。
    プライドだけの関西風に言うと「バカ」ですね。
    愛すべき「アホ」では無いです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:07:05
  155. >>154
    関西人なら解るけど、バカ=アホじゃないからねぇ
    バカはバカ
    アホはアホ
    松田氏の場合、関西で言うバカそのもの

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:15:23
  156. 原口総務大臣の「闇の勢力は黒シャツ着てる」説はこいつが火元なのかねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:15:57
  157. CIAの予算は5兆円だぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:18:54
  158. どうして「打ち間違えた。DIAね」と言い直す程度のことができなかったのか…。
    それこそが最大の謎。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:20:08
  159. ほんとに秘書やってたんか・・・?
    と実名でぐぐったら、

    ttp://www.k-kawasaki.info/2009/03/-20090309.html
    メール事件に関わってた?とか書かれたのぐらいしかなかった件。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:22:50
  160. >>155
    関西人にバカって言われたら死んだほうがいいってばっちゃが言ってた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:31:20
  161. 読んでて思いだした
    A「おれ、ドラクエ開発者と知り合いなんだぜー」
    B「へー」
    A「まだ発売していないゲーム持ってるんだー」
    B「すごいねーみせてー(棒」
    A「だめ、極秘のだから」
    B「へーすごいねー(棒」
    小学校低学年の頃です。
    もしかして同レベル?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:43:07
  162. >>155

    「アホ」って言われても何とも思わんが、前に東京の奴に「バカじゃん」って言われたときは本気でキレそうになった。

    この松田っていう人が言う「ツッコミ系がいるとボケてみたくなる」「関西人の性」って言うのは、分かる。
    相手がツッコミなんて知らないって知りつつもボケてしまう、ホントこればっかりは治らんわ。
    相手にとっては不快なのも分かってるんやけどね、、。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:47:35
  163. 政治家(含秘書)、官僚、法曹、大企業(マスコミは度外視)一番「トンデモ」の比率が高いのはやはり………と言うことが実感できる話ではありまする。(まあトップが「ルーピー」だし「雇い主」も「カイワレ&未納四兄弟」だから仕方ありませんが………)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:48:32
  164. アレだろ、某国のイージスの「ダイス」とか、そんな組織なんだろ!?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:48:55
  165. >>158
    何度かDCIAって使ってたからね…
    打ち間違えというより勘違いって書いた方がまだ理解できたよね。
    それに、かなり上から目線で書いてたのにそれが間違ってたなんて…
    本人もかなり恥ずかしくってテンパっちゃったんだよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:49:45
  166. DCIAの少佐って…
    まさか「クヒオ少佐」じゃ(^-^;)

    まぁ9.11陰謀論をぶち上げる国際部の偉い方が
    いらっしゃる政党ですから、落合信彦テイストな
    方が政策秘書やっていた事あってもそう違和感は無いですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 01:50:05
  167. >142

    早速準備が・・・

    >取り合えず証拠を保存と。https://obiekt.up.seesaa.net/image/tondemo05.jpg
    >obiekt_JP
    >JSF
    ttp://twitter.com/obiekt_JP/status/13252280109

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 02:02:14
  168. 東京フーチ的な

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 02:02:56
  169. また民主党から光の戦士か
    原口以外にも居たんだねえ

    …幻魔大戦のサントラ借りてくるかな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 02:28:40
  170. >釣り宣言
    これは話を振られた方も気まずそう…。
    なんか読んでて赤面しそうになった。
    「豚は食べ過ぎる。窮地にあり苦しみを抱える
    人間は話し過ぎる」という外国の諺もあったような。

    >闇の仕事師集団
    ノビーだけでなくヤオイも出てきそうですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 02:50:38
  171. 結婚詐欺師のあの方は「クヒオ大佐」だったか…

    エリザベス女王とカメハメハ大王の縁者という
    高貴なお方だもの、その位の階級は名乗るわな。

    DCIAって情報収集能力が…
    「二倍ァ〜イ!二倍ァ〜イ!」な
    「ダブルCIA」とか友人の少佐とやらに
    説明されたんじゃないでしょうなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 03:01:10
  172. ライブドアの時のメール騒動も、こういった怪し気な情報を信じる取り巻きから始まったんだろうな・・・
    もしそうなら、あの時から民主党は何一つ学習してないってことですな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 03:14:39
  173. ※この投稿は記事と無関係な宣伝行為であった為に削除されました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 03:16:55
  174. あ、ども。リアルタイムで大変面白いものを読ませていただきました、まとめ主です。

    当該のtogetterまとめを以下のようにタイトル変更しましたのでお知らせします。
    【普天間問題】松田光世氏とJSF氏のツィートまとめ・2010/5/2
    http://togetter.com/li/18057

    このあと松田氏はJSFさんのコメントを積極的に無視していますね。
    日が昇ったら反応ありますかね?
    それにしてもTK-X記事がかえすがえすも惜しい…

    Posted by alotofxotakk at 2010年05月03日 03:18:28
  175. >>173
    スレチって・・・何を勘違いしているのか。ここは個人のブログのコメント欄です。
    記事と直接関係のない書き込みは控えるべしというルールも示されています。
    他所様の自宅にお邪魔しているという自覚を持って行動してください。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 03:21:59
  176. >>174
    >このあと松田氏はJSFさんのコメントを積極的に無視していますね。

    自分の論や根拠に自信があれば、無視する事無く、自分の主張を相手に認識させる行動に出るのが心理って物なんですけど
    どうやら松田氏は自信が無いようですねw

    とにかくまとめ作成お疲れさまです

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 03:34:18
  177. >しかし、海軍は急には展開できないので、7つの海を抑える拠点に配備し続けるでしょうし、警戒監視が必要な区域は、空軍の拠点を置き続けるでしょう。米国内に撤退するのは、海兵隊と陸軍が中心になります。
    >matsudadoraemon

    えっと、これってあり得るんでしょうか?
    議会の承認なく行動出来る海兵隊が、空軍よりも軽視される理由って何?
    もしかしたら松田氏は、海兵隊が運用している兵器を知らないのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 03:40:44
  178. いまtwitter内を
    「ウチナーの人には戦後の占領が独立後も続いた沖縄の痛みはわからない」

    で検索したら、8割が普通に「おおいいこと言ってる」的に引用、残り2割が突っ込んでる感じ。

    私もあまり注意せずに使うと、うっかり取り違えるかも。でも上記「関西人の性」のほうかもしれないし

    Posted by Gryphon at 2010年05月03日 03:55:47
  179. >177
    海兵隊の役割すら知らないのでは?
    海軍の下部組織位に考えていそう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 04:05:48
  180. 松田さん火葬戦記執筆にってとっておいたネタ言っちゃったのかぁ・・・まったく










    と思わないと妄想にしか聞こえないんだがこの主張w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 04:18:03
  181. >>180
    恐縮ですけど・・・
    コメント内容からして、悪気は無いと十分に存じておりますが
    その無駄な改行は、コメント読者にとっては非常に不愉快であり、また目障りなんです
    JSF氏は過去、無駄な改行は迷惑行為だと認定しておりますし、私もそう思っております

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 04:43:13
  182. それよりマスコミがまったく報じない、宮城の口蹄疫のほうがマジやばい

    つうか、丸投げならまだしも、政治主導の名の下に対処しない政府、それに対処できる法人を仕分けしようとしてる現与党、それを票田確保に利用しようとする主席

    そんなことやってる間に国外にまで広まりそうな勢いなんですけどね



    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 06:05:12
  183. >>182

    すまん宮崎だった。

    もう精神が・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 06:06:57
  184. >>181
    この程度なら以前のガイドラインにある「異常な改行」には当たらんと思うけどなぁ。
    それとも173で注意されたから自分も注意したくなったのか?w

    >>182
    だからその話題はこの記事と全く関係無い。
    口蹄疫が宮城で発生しようが宮崎で発生しようが、お前の精神がおかしかろうが
    関係性は発生しないから他所行ってくれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 06:24:09
  185. 4月1日はとっくに過ぎたはずだが?
    釣り針がでかすぎますね。
    相変わらずジャーナリストの質の悪さが
    よく分かるな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 06:57:13
  186. だれか、松田光世に「釣り」は、運営に時と場所を宣言しないと、ただの「荒らし」で見苦しいだけだと教えてあげないと。

    そういえば、前々から気にはなっていたんだけど
    中国大陸で、核物質・放射能が大気中に飛散した場合、季節ごとに変化する、大気の流れと日本への放射能のフォールアウトの影響って、どのように変わるのだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 07:03:28
  187. >171 ダブルCIA
    それだ、予算が2倍というソースは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 07:05:06
  188. なんか、JSF氏と松田光世のやりとりに
    既視感が有ると思ったら嫌韓ブロガーと
    下朝鮮人の翻訳チャットでの会話みたい
    じゃんと。

    何か誤魔化そうとする辺り松田光世のそれは
    下朝鮮人そのもので( ´,_ゝ`)プッ

    Posted by 名無し嫌韓野郎 at 2010年05月03日 07:29:54
  189. >188
    ウザキモッ

    >178
    些細な事ではあるんですが、立場も立場ですし
    大見得切っている以上はこーいう言葉の間違いってのは
    何と申しますか・・・色々な物を下げますよね・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 07:38:26
  190. 松田光世氏の普天間問題のコメントも聞きたいな。
    さぞかし凄い「腹案」を披露してくれそう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 08:05:43
  191. >>188
    お前はもう二度と書き込まなくていいよ。場の空気くらい読め。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 08:09:29
  192. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13271800236
    >DIAの友人と授業の後、教室に残って日米関係の将来を議論した
    >ことがある。

    菅の元秘書、松田ドラえもんの妄想ストーリーが進行中なう。

    http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13272309381
    >軍人らしく「イエッサー」と言った彼と握手し、抱擁した。

    大爆笑w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 08:43:50
  193. そろそろ学歴から疑った方がいいように思えてきた

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 08:54:39
  194. >>192
    この「イエッサー」は最高だなw
    こいつホントにクヒオ大佐とでも話してたんじゃないのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 08:56:39
  195. >>192
    何かテニプリやバキを読んでいる気がしてきた。
    本人はシリアスのつもりでもギャグにしか見えない点がそっくり。

    鳩山兄弟も政界を引退して松田氏と組んでコメディアンを目指せば良いと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 09:06:20
  196. >>軍人らしく「イエッサー」と言った彼と握手し、抱擁した。

    なんか読んでて恥ずかしくなってきた。なんだ、その・・・モニョる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 09:27:12
  197. はてなブックマーク - Togetter - まとめ「【普天間問題】松田光世氏とJSF氏のツィートまとめ(仮」
    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/18057
    >pompom20 ネトウヨ, 米軍 JSFが自分が気に入らない情報を勝手に陰謀論扱いしてるだけにしか見えんが。
    >/アメリカの犬・プロ奴隷ネトウヨのJSFなど相手にするだけ時間の無駄。 2010/05/03

    はてな左翼必死だなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 09:31:32
  198. だめだこいつなんとかしないと……
    「ルーピー発言はキャンベル国務次官補だった」
    http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13276521033

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 10:10:19
  199. >>197
    多少は頭が働くはてサはスルーしてるのに、わざわざ地雷原に突撃する愚ルーピーpompom20

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 10:11:59
  200. http://twitter.com/tokunagamichio/status/13228633578

    >>@matsudadoraemon 松田さんは理路整然ですね、相手は軍事お宅みたいですね。

    Twitterではこんな追従者がいるようで。どこが「理路整然」やら。
    まるで宗教だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 10:23:35
  201. >>198
    悪貨は良貨を駆逐する、を思い出したw

    秘書を辞めたのは、電波故の解雇だと思いたい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 10:23:41
  202. http://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/13277100564
    >ついでに冗談だと思われるが『少佐』どのについて、SDFとUSFJに通報してみたなう。
    >実在ならさようならー。いないことを祈ってますよー。
    >
    >V2ypPq9SqY
    >だよ もそ

    だよもん星人通報なう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 10:25:29
  203. 自衛隊と在日米軍に問い合わせイッター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 10:28:12
  204. 初めてtwitterが面白いものだと思ったw

    釣り針のデカイ釣りは豪快で面白いものですね(棒
    邪ナリストクォリティ溢れる呟きですなぁw


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:02:08
  205. 【珍説】
    「重要なポイントは、米国が中国を「勝てない国」だと認識しているということ。これは、中国と戦って「負ける」ということと同義ではありません。中国は山岳が自然の要塞になっていて、米国が保有するすべての核兵器を打ち込んでも1億人以上の中国人が生き残って反撃すると想定。」 松田久世


    これの元ネタって、毛沢東・フルシチョフ会談の時の毛沢東の有名な「放言」じゃないの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:15:34
  206. >>軍人らしく「イエッサー」と言った彼と握手し、抱擁した。

    諜報機関の佐官にサー付けさせる位のポジションなんだぜ、という自己顕示の現れ・・・かな。

    サーのニュアンスって良くわからんけど、そう呼びながら握手するって馬鹿にされているようにしか見えない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:16:12
  207. いやあ・・・
    こんな御高名な方の後釣り宣言を見られるとは・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:44:51
  208. >>198
    魚拓取られてウィキペディアの松田光世の項目に『「ルーピー発言はキャンベル国務次官補だった」と発言した』と晒されるぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:47:41
  209. 何故日本の政治・政府関係者には「防諜」という概念が無いのだろうか?

    DIAの機密レポート?米国機関極秘資料?
    そもそも機密の存在自体が機密なんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:52:19
  210. 大村基地からそんな大掛かりな秘密訓練してたら
    対岸の大村空港からバレバレじゃないか…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 11:57:51
  211. 本当に「公開できない極秘資料」ならば存在自体をJ.B.355 serial 691 (戦前の日本爆撃作戦)のように数十年間隠すだろうに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:05:15
  212. DCIA...後にDICEと名乗る一般には自衛隊広報部と呼ばれている部署である
    なんで思ってしまった。ほんと創作作品の設定に影響されすぎな奴が多いな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:06:00
  213. 詳しくないなりに引っかかったんですが、松田氏によると彼の「学友」は1988年に少尉で、2010年に少佐だということになります。もちろん任官したての少尉に「感想を聞かせてくれ」とかいう仕事をさせるものかというツッコミもありますが置いておくとして、この4階級で22年というのは長すぎるのではないかという気がするのですが。
    このあたり、根拠規定はUS Code Title 10のs.619からs.636あたりで、http://usmilitary.about.com/od/promotions/l/blofficerprom.htm に要領よくまとめられていますが、少佐(O-4)から中佐(O-5)への昇格は基本的に勤続16年で行なわれます(In-the-Zone)。一部の優秀者は最低在級年数を満たしていれば早期昇格(Below-the-Zone)する可能性があり、In-the-Zoneに漏れた場合でも一年後に再選考で昇格する可能性があります(Above-the-Zone)。しかしその割合は極めて低いとされていますし、再選考にも漏れた場合には辞職ないし引退する必要があります。
    一応、必要な場合には昇格に漏れても現役に留めることができる旨の規定があり(10 U.S.C. 637)、少佐の場合は勤続24年を超えた次の月に入っていはいけないという規定なので(同(a)(3))、《少尉から22年後に少佐》という状態が法的にあり得ないとは言い切れないようにも思いますが、そんな状態の人が機密性の高いレポート読めるのかという疑問もあります。
    ちなみにColin Powell氏の場合、少尉任官が1958年6月で中尉への昇進が59年12月、少佐になったのが1966年5月で中佐が70年7月ですから、《少尉→少佐》の期間は最大で12年、最小で6年半です。まあこれは早い部類だとしても(戦争もありましたしね)差がありすぎるんじゃないか、Powell氏の任官22年後は准将ですよ、とは思うのですが。

    Posted by おおや at 2010年05月03日 12:06:01
  214. >>213
    整合性を取るために「本人が特定されるとまずいから」と言い訳して「実は大佐でした」。
    インテリジェンスの基本ですよ、と言いそうw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:11:43
  215. DIAは文民ですから当然ですが退役少佐ですよ、そんなことも分からないから軍オタは...
    って言いそう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:17:05
  216. 情報で少佐…「攻殻機動隊」の草薙素子少佐?

    >>軍人らしく「イエッサー」と言った彼と握手し、抱擁した。
    これって、自分の方が上位であるって言いたいのかなあ。
    「イエッサー」って任務の時以外だと、どんな時に使うんだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:17:23
  217. ここで結論「でまかせでした(でまかせでしょう)」と言ってしまったら「夢も希望も無くなってしまう」でありましょうか???

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:19:02
  218. 服務面で問題起こせばありえるw
    たとえば暴力事案を起こした。セクハラでry

    まあ今回の人の場合、実在なら
    『機密情報の流出』事件を起こして処罰食らった可能性が非常に高いですなw

    Posted by だよもん at 2010年05月03日 12:19:49
  219. そうは言うがな、少佐。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:21:34
  220. 少佐ってのは少尉の単なる言い間違いだったのに、その程度の些細なミスすら認めることができなくて、昇進云々だとでっちあげたんじゃないかな?
    DCIA云々の後釣り宣言や、ハーバード大学だの機密情報だのをやたら持ち出す点、相手は自分を高く評価したとする記述の多さ、ナイ教授を恩師とか呼んじゃうなどの傾向から察するに、きわめて自己愛性の強い人で、そのために虚言癖になってるんだと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:28:48
  221. ジョセフ・ナイ;「MATSUDA?そんな学生は記憶に無いな。」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:32:48
  222. >>200
    前武の共産党が選挙で勝ってバンザイ見てたそうだから相当の年寄りだなw
    大学の寮に学生でも無いのに寄生してた手合いじゃないの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:43:24
  223. >>222
    そんなのあったか?と思ったら

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%AD%A6%E5%BD%A6
    ところが1973年夏、『夜ヒット』生放送のエンディング時に日本共産党に向けて万歳をした問題が当時の鹿内信隆オーナー等から目の敵にされ(詳細は『夜のヒットスタジオ』の項を参照)、同年秋に番組司会を降板のやむなきに至る。

    73年・・50超えていますね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 12:50:03
  224. >鳩山首相のスタンスは、「普天間の危険性の除去」「基地機能の半分以上を県外移転」ということで微動だにしていない。迷走しているのは、ダミーの案に飛びついてはモグラ叩きをしているマスコミの方だ。

    いやあ・・・
    この後に及んで普天間問題で鳩山を擁護する人間の言うことなんて信ずるに値しないですね・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 13:20:49
  225. http://obiekt.seesaa.net/article/148508743.html#comment
    他のサイトでも松田先生の慧眼ぶりが賞賛されてますw
    この様な傑出した人物の御尊名すら知らなかった自分を、恥じ入るばかりですw

    俺は後釣り王になるぞ!
    ちなみに後釣り皇帝は松田先生です。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 13:27:37
  226. 管直人の元秘書という時点で
    つい色眼鏡で見てしまうが
    別に間違いじゃないんだな
    しかし間違いをわざとボケたと強弁し
    しかも気づくのに時間かかりましたねとか
    さすがだなぁ
    あの党の関係者はこういうのしか
    いないんだろうか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 13:43:59
  227. 自分から軍事の世界に足を踏み入れといて、自分が不利になると無視をする
    おそらく「ミリオタ気持ち悪い」とか思ってるんでしょう
    なら最初から黙っとけと・・・
    松田氏だけでなく、こういった連中をよく見かける
    自分の負けを認めたようなもん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 13:55:05
  228. >>213
    エーベルバッハ少佐みたいに万年少佐って設定なんでしょう。
    そういえばエーベルバッハ少佐も情報部…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 14:31:32
  229. こういう人って、書きながらどう思っているのかなぁ?
    「明らかな嘘」と認識しつつ、書くのが止められないのか、
    「自分の言う事は全て正しい」と信じて書いているのか。

    後者なら、明らかに病人だよねぇ。
    そういう人に「あなたは嘘をついてますよ」って指摘しても、
    通じないんだよね。今回のJSF氏のような対応って。

    まぁ、「発言者の肩書きで信じてしまう」第三者を目覚めさせる意味で、
    JSF氏のような指摘をし続けるのは必要なんですけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 14:38:47
  230. この期に及んで鳩山首相を擁護しているスパモニはある意味凄いと思いますけど…。民主党宣伝番組ですね。自分たちに逆らう奴ら=引きこもり=アメリカの奴隷またはネットウヨ=酷使様という単純発想のプロ市民やサヨクやマスゴミ関係者の思考停止ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 14:45:35
  231. 松田氏・・・・・
    初めて名前を知ったが痴的レベルの高そうなお人だw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 14:53:45
  232. 政治家の元秘書というのはほんとうにいろんな人がいるから
    これで菅直人副総理ついて言ってはいけないんだろうけど
    失敗した時に下手な言い訳をしようとするところがそっくりだな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:08:11
  233. 少佐は彼の渾名であって、本当の少佐ではない。」

    「敬礼してイエッサー云々も、茶目っ気でふざけてやったのだ。」

    「笑いを解する関西人である私は、それを軍人らしいと書いたのだ。」

    とか言いだしそうな悪寒が(^_^;

    しかし民主党って「愉快な方々」の宝庫でありますね。
    願わくば自民党政権という保母さんの元で騒いで
    いて欲しかったが…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:25:51
  234. ≫233
    テレンス・リーとかじゃないのかその知人は

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:32:51
  235. ここまで「馬鹿め!そちらは本体だ!」という台詞が似合う人もそうおるまい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:34:47
  236. ※この投稿は記事と無関係な宣伝行為であった為に削除されました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:37:22
  237. http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3078249.html

    このレベルの言い訳としか思えないですねぇ(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:43:40
  238. Togetter - まとめ「【普天間問題】松田光世氏のツィートに対するツッコミツィートまとめ・2010/5/3」
    http://togetter.com/li/18272

    今日の分まとめましたが、この分では分ける必要なかったかなーと思わなくもなく。

    Posted by alotofxotakk at 2010年05月03日 15:51:41
  239. ・敬礼してイエッサー
    ・握手して抱擁

    これって同時にやるものなのだろうか。
    教えて詳しい人。
    俺の中でのイメージだと
    イエッサー>絶対服従、目上目下関係
    握手して抱擁>首脳会談なんかでの立場的には同等の人間に対して行う事
    って感じなんだが…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 15:52:41
  240. >>239
    敬礼→訓示などを聞く→返事&握手してもらう→敬礼→退出、は人事異動でやったことがある。
    「敬礼→イエッサー」は形式的なもので「握手して抱擁」は個人的なものだろうね

    自衛隊での体験、参考程度にどうぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 16:04:12
  241. 日米関係・日米安保の深化

    さも聞こえはいいが
    それについて何のビジョンも持っていない
    輩がそれを口にして振り回すのはどうかと
    ありもしない脳内ストーリーでっちあげて
    崖っぷちに勝手にたった鳩山を
    あれだけ擁護するのも面白い
    あげくloopyの意味も捏造
    お詫び行脚まで捏造
    すごい逸材だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 16:16:13
  242. 本当の「釣り」ってのは、例えば雷魚釣りとか、
    名前欄にfushianasanって入れるとCIA機密が
    見られるヨとか、そういう事だと思うのだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 16:39:42
  243. 間違いを指摘されて
    冗談だよ、本当は知ってるから
    が通用するのは親しい間柄の人だけですね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 16:51:06
  244. >>240
    詳しく教えてくれてどうもありがとう。
    ない訳じゃないのか。勉強になりました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 16:55:12
  245. 米中に相互確証破壊が成立しないほどの戦力差があり有事に核の傘をが提供されないことが事実なら、
    内外の情報機関への通達と確認作業、それを受けた国家戦略の大幅な見直しが必要になるだろうし、
    分析が済み次第首相や防衛大臣等の関係者への報告や意見具申も行わなければならないと思うのだけど。

    「素直に間違いを認めておけばよかったものを、強がったばっかりに」と嘲笑って欲しいのか、
    「事実なら暢気にネットで呟いてねえでさっさと仕事しろや税金泥棒」と罵って欲しいのか。

    いずれにせよ後釣り宣言はしても助からんだろうなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 17:04:30
  246. そろそろ>>236に強制ハンドルを付けるべき

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 17:07:39
  247. 私は何で士官学校を出たばかりの現場のことを知らない少尉がDIAに入れたのか不思議なんですが。まさかスタッフにドーナツとコーヒーを配る仕事をしていたの?(つまり日本で言うところのお茶くみ)
    >エーベルバッハ少佐
    >草薙素子少佐
    それと、忘れていませんか、ヘルシング…じゃなくて、銀英伝のジャン・ロベール・ラップ少佐。病気で長期休養したため、少佐止まりだった。

    Posted by 90式改 at 2010年05月03日 17:30:24
  248. >>139と>>236はandante215死のような気が。
    『海辺のテ二スから』にも反抗声名らしき物が。
    最も、そんな行動力無さそうですが。
    松田光世は清谷氏よりはマシですね。
    Twitterだからかな?ある程度、対話が
    可能なのは素晴らしいことです。
    あくまで、ある程度ですが…。
    JSF氏、TK−Xの記事お待ちしております。


    Posted by ぐすたふ at 2010年05月03日 17:41:41
  249. >>247
    ああ、もともと同期で友人だったのが、
    なんらかの理由で階級差が付いてしまったことを、
    自虐的に茶目っ気だして・・・とか?

    ・・・いや、それなら、それを踏まえたエピソードとして自慢げに書くよなぁ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 18:50:47
  250. >>247
    ラップはヤンと同期なんだから29歳で少佐。
    現在のO-4相当としたらかなり昇進早いほうだし、まして病気休職を挟んでそれなら十分出世コースなんでは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:06:41
  251. 文章を見る限り、「アジ演説」ではあっても「説明」には一切なっていませんね。>どらちゃん
    ついったは字数制限上込み入った説明は難しいですが、それでも壁に向かってブツブツつぶやいている印象は免れませんね。
    だが、ノブーは超えられないな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:12:39
  252. これはこれは・・・
    見事に釣られましたなブログ主
    ごまかしても無駄ですぞwww


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:15:56
  253. >>252

    >>18

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:22:38
  254. >>252

    http://obiekt.seesaa.net/article/148508743.html#20100502183658

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:36:35
  255. >>252

    http://send.tumblr.com/post/351862815

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:40:33
  256. >>252
    ん、アホだろお前。でなきゃキチガイだな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:41:54
  257. >252

    スレと関係あるんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

       釣り師→ ○  /|←竿
              ト/  |
              │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

    の組み合わせだと思ってたんだけど、
    最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
    言ってるの多いよね。
     これは、どっちかというと、
          ..釣れたよ〜・・・│
          ────y──┘
     
           ・゚・。 ○ノノ。・゚・
        ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
               ト>゚++< ミ パクッ
         ジタバタ  ハ
             ノ ノ

    かと思うんだけど、どうよ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:44:37
  258. >>256
    うぬら信者は何も考えずに受け入れても私はだまされませんぞ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 19:58:52
  259. >>258

    https://gpm.up.seesaa.net/image/20090524-002.jpg

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 20:05:05
  260. >258

         /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
         /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
        /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
       /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
    .   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
       /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
     ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
       i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
       |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
         丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
           レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
             ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
           ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
          f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
          ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
         ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
         ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
         ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
         "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 20:07:13
  261. >>258
    自分自身が食われることを釣りとは言わない。
    まして本名でやってしまうなんて救いようがなさ過ぎる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 20:07:35
  262. ま、仮に釣りのつもりで仕掛けていたとしても松田光世の行為が不誠実極まりないことに違いないのだけどね。
    自説を理解してもらいたい人間のすることではないね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 20:24:47
  263. 252,258って、もしかしてこの人?

    http://twitter.com/tokunagamichio/status/13228633578

    >>@matsudadoraemon 松田さんは理路整然ですね、相手は軍事お宅みたいですね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 20:39:45
  264. このような小さなことで騒いでいるとは君たち暇なんだな
    せっかくのGWなのにほかに楽しみはないのかね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 21:12:35
  265. (…これに反応したら「つり宣言」がくる…スルーだ…スルーするんだ…)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 21:13:35
  266. >>257
    この手の釣りってのはマグロ食ってる奴がニューヨークに上陸する時に釣り人の竿が持っていかれた後海面が盛り上がってこっち来る映像のイメージ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 21:13:56
  267. >>264
    泣かないで

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 21:14:04
  268. 「取材源は出せないけど知り合いのアメリカ軍人が」だけならごまかせたかもしれないのになぜ余計な事を…

    Posted by 空気黄泉力0 at 2010年05月03日 21:28:10
  269. 久しぶりにLv1勇者様御入来〜www

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 21:53:30
  270. >240
    考えてみたら、ヤンとラインハルトの出世が早すぎてマヒしていたのかなあ?

    士官学校で少尉任官してだいたい1年くらいで中尉。大尉になるのは中尉に昇進してから2、3年後くらいかなあ。少佐になるのはだいたい20代後半から30代くらい?少尉任官から22年で少佐はやはり昇進が遅いのかなあ?
    >264
    私は仕事などで忙しくて暇じゃないの。(泣)

    Posted by 90式改 at 2010年05月03日 21:55:03
  271. >>263

    このひとって中々いい感じで電波ゆんゆんですね。
    http://adu.jp/twitter/?p=71

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 22:42:26
  272.                 ∧/V)_ ノヽ、
                  /⌒)<  (⌒´ o`⌒Y)/〉
               Z7´ o  ノ个(__人  八)^⌒)ー(_
              くて  人_)(人__厂乙(_ °´)r'て
           <⌒( /^フ   >∨:::::::::::::::::::::::::::::::::⌒勹(⌒)フ
            〈 /`o  〕〜┘:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::Vーく>
            厶>    フ::::::/:: /::::::::: }::|:::::::::::i::::::|::::::::::ヽ:::::::ヽ
           ∠ィ(_(∨)/:::::::::i:::/::::: /:::::::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|:::::::::ハ
    .         |: }(ノV::::::::::::|/i:::: /:::::,'i::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|:::::::::::::
    .         _厶匕.イ|:::::::: i::| :|:/\/ |:/|::::::::::i| ::::j:ノ |:i: j:::::::::|::j
           乂_/::j:|:::::::: |::x≠示≧k_,|_::::::::ル≦=ミxリイ::::: /::,'
           ∠:_:::::ノ:|i::::::: 爪 ,う//i ヾ   ̄ う//j Y/:::::/j:/
            <:::::ノ八:::::::N 弋:::ソ     弋::ソ  ::::::://  
                了\ ヘ:八    `       、  `  厶イ   頭がお花畑ですか?
             乂}:::トー:、               /     
               厶ノ:::イ::\    /^  ー:ァ
               ⌒ j/} 丶、 ゝ   ノ  イ
                   // 八   > __.. <}∨
              /: :/ : : ∧    / }: : j八
               /: : : : : : : : : ヽ      | : : |: : :〉
            / : : : : : : : : : : : : \、 /│: : V /
             / : : : : : : :、 : : : : : : :}  ∧ : : |∧

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 22:57:48
  273. >>270
    古今東西、戦時の将官の出世は早いし、数自体も多いのでは?

    なんせ損耗も激しいから・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 23:02:42
  274. >>273
    第二次大戦ではドイツ国防軍のオットー・エルンスト・レーマーが1945年1月に32歳で少将に昇進している。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 23:51:09
  275. >>270
    213のおおやセンセの指摘から抜粋だけど、少佐から中佐への昇進基準年が16年目、ここで漏れたら翌年1回だけ敗者復活戦に望みがあるが、ここでも漏れたらもう昇進はなくて、少佐の定年(みたいなもの)が勤続24年なら、任官22年目の少佐ってのは「老少佐」じゃないかしらね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 00:38:34
  276. >>264
    お爺ちゃんは毎日暇そうだね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 00:43:07
  277. >>135
    >KCIA=韓国のCIA ならDCIAは・・・

    DCIAのDはDemocratic People's Republic of KoreaのDだったりしてw
    まさかなぁ、いやそんなことは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 00:50:37
  278. >>274
    29才で空軍少将になったアドルフ・ガーランドも忘れないであげてください。
    あと昇進スピード記録といえば、たった5年ほどで中佐から元帥になったアイゼンハワー。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年05月04日 01:04:20
  279. 昭和天皇は11才にして陸海軍少尉だったと何かで読んだ気が…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 01:40:31
  280. 宮様は関係無いでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 08:29:00
  281. 松田ドラえもんネタ新着

    「小泉の父親、小泉純也は、母親が北朝鮮籍(なぜか戸籍は焼失)。つまり、小泉は北朝鮮クオーター。」
    http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13320539061

    え?何コイツ正気?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 09:30:25
  282. >>281

    これって、松田氏は自ら「私は人種差別主義者です」と宣言したってこと?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 09:38:29
  283. 小泉の爺ちゃんの時代ってまだ北朝鮮どころか李氏朝鮮の時代じゃなかったっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 09:51:45
  284. 野党時代の民主党議員の秘書の仕事って、ガセネタを流すことで与党自民党政権にゆさぶりをかけることだったのかなあ、と独り言。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 10:45:51
  285. 永田メール事件から何も学んでいない・・・

        /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
        /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
       /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
       !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
        i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
         ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
          ト、::! u         j |::/lj:::!リ
            ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
            リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
           rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
          / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 10:58:37
  286. この人、ひょっとしたら菅にすら「使えない」と判断されて、表向き円満退職と言うことにしてお引き取り願ったんじゃないのか、って気がしてきた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 11:01:46
  287. 絶対クビだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 11:28:26
  288. 首相が沖縄県内移転って言っちゃったけど、この人どう言い訳するのかねェ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 12:48:11
  289. >>288
    戦略の一環です(棒読み)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 13:19:29
  290. >>288
    アメリカからの圧力と、踊らされたマスコミのせいだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 13:58:54
  291. >>278
    スピード出世なら38歳で上級大将、戦線正面軍司令官になったチェルニャホフスキーも忘れないであげてください。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 14:02:07
  292. さっそくまとめてみました。

    http://togetter.com/li/18484
    Togetter - まとめ「釣り師松田光世氏、今度は「小泉の祖母が北朝鮮籍」というでかい釣り針を投げ入れる」
    ------------------------------------


    Posted by 愛・蔵太 at 2010年05月04日 14:03:52
  293. 祖母じゃなくて母親だ。リスト名訂正。

    Posted by 愛・蔵太 at 2010年05月04日 14:05:17
  294. 純一郎氏の父親の母親(祖母)が北朝鮮籍、という発言だったので、また勘違い。鬱陶しくてすみません。まとめタイトルもとに戻しました。

    Posted by 愛・蔵太 at 2010年05月04日 14:13:47
  295. >292
    まとめ乙です。
    Twitterのアカウントが無いけど、騒動の発端は知っていたので経過が知りたかったです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 14:14:14
  296. 「小泉の父親、小泉純也は、母親が北朝鮮籍(なぜか戸籍は焼失)。つまり、小泉は北朝鮮クオーター。」
    自民党に通報してみますか・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 14:52:21
  297. 菅さんとこにも通報したほうが良くね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 15:02:27
  298. まだ続くみたいなんで何か話が変に大きくなりそう・・・

    とりあえず非実在共和国に吹いてしまった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 15:14:54
  299. 小泉組 (請負業)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B5%84_(%E8%AB%8B%E8%B2%A0%E6%A5%AD)

    横須賀海軍工廠深沢分工場
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%B7%A5%E5%BB%A0%E6%B7%B1%E6%B2%A2%E5%88%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4

    よくある話位しか出てこないね。戦時中に工夫として朝鮮人を使役したって言う。

    有名な政治家の「名前」と「朝鮮人」で検索すると
    そういう妄想スレッドが良く引っ掛かるんだよね。
    首相経験者なんて殆どそういう中傷されてるんじゃないの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 15:30:44
  300. ちなみに社会党の党首や小沢一郎と朝鮮人で組み合わせ検索しても色々出てきますね。

    いい加減うざいんで日韓議員連盟などを中心に超党派で立件してもらいたい位だ。
    そういうこと書き込んでるやつはどうせ碌なもんじゃない。
    居なくなってくれる方がノイズが減る。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 15:35:30
  301. ああ、あと経緯はどうあれ危険な現場で当時の国策に協力してくれた人達「も」居るのに、
    朝鮮人認定して何が面白いんだろうね。

    ここ向きの話だと松代大本営、
    横須賀の第6ドックは朝鮮人も掘削作業に参加してる。
    後者はとても大事な工事だったと思うけど。

    松田光世ってマジで最低だね。
    それはともかく、自民党やこの間石原発言で大騒ぎした社民党だけではなく、
    民団と総連に教えた方が効果的かも知れない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 15:42:48
  302. http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/syutuzico.htm

    はい電波特定。
    阿修羅(mixiの馬鹿じゃない方)に投稿された妄想。二階堂とか何時もの面々ですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 15:56:53
  303. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13354306169
    ---
    @fuku_tetsu 普天間基地は、もともと沖縄戦で米海兵隊が戦闘中に接収して作り、後の本土爆撃でも嘉手納と並び拠点空港として使用された歴史のある基地です。米軍が沖縄に海兵隊の基地が必要というのは、沖縄を再び米軍政下に置き、日本攻撃の拠点にする計画を捨てていないということです。
    22分前 webから fuku_tetsu宛
    ---

    お茶噴いた

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 17:45:41
  304. >>303
    こいつは酷い・・・w
    接収したのはアメリカ陸軍だろう
    海兵隊に移管されたのは戦後十数年後なんだけどな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 18:15:12
  305. >303
    >後の本土爆撃でも嘉手納と並び拠点空港として使用された歴史のある基地です。

    滑走路完工したの1945年の9月なんだけどね。

    http://www.archives.pref.okinawa.jp/hpdata/DPA/HTML/USA/U05/14-40-4.html

    出所は沖縄県公文書館ホームページ「写真が語る沖縄」

    http://www.archives.pref.okinawa.jp/toppage/flm_archas_syasin.html


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 18:36:34
  306. >>303
    グアムの戦略爆撃機部隊を何だと思っているんだろう
    在日米軍基地から日本攻撃って沈黙の艦隊でも読んだのかねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 18:40:45
  307. >303
    >後の本土爆撃でも嘉手納と並び拠点空港として使用された歴史のある基地です。

    http://obiekt.seesaa.net/article/43400897.html
    >【珍説】 広島、長崎に原爆を落としたB29は、沖縄で給油しているんです。沖縄の米軍基地がなかったら、原爆投下はなかったんです。

    と沖縄の奇人牧師の平良夏芽氏が言っているが、それと同じだね。サイパンとテニアンにB-29の基地があり、他にも中国南部にもB-29の基地があったはず。その三箇所が日本本土爆撃の中心だった。沖縄にはB-29は配備されていない。

    Posted by 90式改 at 2010年05月04日 18:53:44
  308. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13289968607
    鳩山内閣発足後、最初の日米交渉は、インド洋上給油していた海上自衛隊の撤退問題。アフガン人道支援を約束することで、切り抜けたが、マスコミや自民党は日米関係が壊れるとカラ騒ぎした。いつ日米関係が壊れたでしょうか? 普天間でもようやく日米交渉が始まる。カラ騒ぎタイムはおしまい。

    ↑これに対するリプライがこれ↓

    http://twitter.com/fuku_tetsu/status/13304940332
    @matsudadoraemon その通りです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 20:17:06
  309. またまとめました。

    http://togetter.com/li/18559
    Togetter - まとめ「松田光世氏、普天間基地の歴史と必要性について語り、みんないろいろなものを吹く。」
    ------------------------------------


    Posted by 愛・蔵太 at 2010年05月04日 20:49:43
  310. >>308
    fukutetsuって誰だと思ったら外務副大臣、だと・・・

    外務副大臣がこの認識では暫く火の手は収まりそうにないなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 21:02:24
  311. >>310

    外相と外務副大臣の間で意見の相違があることを期待します。この場合、意思の疎通なんか無くても構わない!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 21:08:04
  312. そういえば、タイトルの「少佐殿」は何処行った?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 21:13:23
  313. 外務大臣が副大臣の罷免をこれやったほうがいいんじゃね?
    いい加減ふざけてるだろ……

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 21:20:15
  314. >>310

    松田氏は無能だから菅からクビにされたのではないか、というコメントがあったが、外務副大臣とこんなつながりがあるようじゃ、本当にクビになったのかねえ。案外、まだ菅ともつながりがあったりして。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 21:40:46
  315. 松田ドラを信じてる馬鹿は今でも結構多いが、どうにか目を覚めさせられないものか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 22:11:10
  316. >>315
    自然に目覚めるのを待つしかない
    今の彼等には、何を言っても「アンチうざい」で終わるから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 22:17:11
  317. >fukutetsuって誰だと思ったら外務副大臣、だと・・・

    マジかよ。JUSCO岡田に通報するにはどうしたらいい?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 22:21:17
  318. これってツイッターなら許されるような内容なのかな?
    立場上、ここまで反社会的な暴言吐くのは大問題でしょう

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月04日 23:58:16
  319. 自民党政権だったら大臣一人の首が飛んで、問責騒動で審議時間を1週間は空費するレベルですな。

    マスコミは例によって鈍いですな。全く反吐が出る。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 01:22:54
  320. そんなに、ホームページへのアクセス数が欲しいのか?

    この難癖やろう!

    ばか

    Posted by JSF、おまえは単に、目立ちたがり屋の売名行為だろ? at 2010年05月05日 03:07:30
  321. >>320

    ホラよ、これでも読んで落ち付けw

    松田光世氏というジャーナリストの放電が凄すぎる件: 切込隊長BLOG
    http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/05/post-4705.html

    ドラえもんはもう終わりよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 03:22:46
  322. >>320
    こりゃまた変わったハンドルネームですね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 03:33:37
  323. >>320
    andanteか?
    andanteなのか?

    ま、誰でもいいけどw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 04:49:19
  324. >>320
    小学生・・・?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 12:55:56
  325. >>320
    その辺にしとけよ、「ばか」くらいなら注意で済むが「殺人予告」になると警察のお世話になるぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 15:42:12
  326. >320
    幼稚園児?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 16:06:23
  327. 一昨日、入力に失敗した臭いのを
    わざわざやり直すのもどうかと思うけど、
     
    >>220
    >少佐ってのは少尉の単なる言い間違いだったのに、
    >その程度の些細なミスすら認めることができなくて、
    >昇進云々だとでっちあげたんじゃないかな?
    留学先でそれなりの実績や交流を築くだけの語学力の有る人なら、
    少佐と少尉を入力し間違えること自体が非常におかしいと思う。
    「Major」と「Lieutenant」、「メイジャー」と「ルテナン」、
    「しょうさ」と「しょうい」、「shousa(syousa)」と「shoui(syoui)」が、
    発声するにも入力するにも、脳内で英語から日本語に置き換えるにも、
    友人という身近な人の肩書きを語るときに
    ゴッチャになるってありうる?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 18:35:51
  328. DCIA少佐の友人という設定自体が何もかも嘘でしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 21:39:21
  329. そもそも「DIAの予算はCIAの3倍」云々はどうなったん?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 23:09:51
  330. >>329
    結局スルー

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 23:16:26
  331. 小泉氏を混血扱いすることによって本当に混血の人まで違うと思わせるオオカミ少年作戦
    「ツルネンマルテイ議員はフィンランド系と言われているが」
    「レンホー議員は中華系と」
    「ペクシンクン議員は朝鮮系と」
    「アグネス・チャンは中国系と」
    「新井将敬元議員は」
    と妄想した

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月05日 23:44:06
  332. >>327
    陸/空軍と海兵隊はご指摘の通り、英語圏で少佐と少尉はまず間違いようがない。
    海軍の場合だと少佐Lieutenant Commanderと中尉Lieutenant Junior Gradeの両方にルテナン称が入るけど、普通少佐をルテナンとは呼ばないだろうし(そう呼んだら大意と区別が付かない)、それにまずなにより、米海軍だと少尉はEnsignだからね。
    ここまでに挙がった情報だと、DCIAの勤続22年の少佐って存在自体が疑わしいと言わざるを得ないと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月06日 02:56:03
  333. 松田は「Diffence Intelligence Agency(DIA)」って書いた時点で、アメリカ軍の事を何にも理解していない事を曝け出しているよ。英語力も怪しい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月06日 08:30:21
  334. 小泉云々言ってきたのは
    「自分に難癖つけてくるヤツは朝鮮嫌いのネトウヨに違いない!」
    なんて思考から出てきたとわたしは見てます。

    奴ら小泉大好きだから嫌いな民族の血をひいてるとわかればアイデンティティが崩壊するに違いない!!

    なんて考えてるのが透けて見えて・・・。

    多分,ここもフィルターがかかった人が見れば
    小泉血縁で火消し必死wwwww辺りなんだろうなー・・・なんて。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月06日 08:36:56
  335. どっちも子供みたいだな
    いい歳なんだからくだらない事で言い合うなよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月07日 06:12:21
  336. 出たー、都合が悪くなると無理矢理に引き分けに持ち込もうとする馬鹿(笑

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月07日 07:42:04
  337. >>335
    いい歳だからこそ、ソースの真偽を重要視するんじゃないか。
    問題そのものを有耶無耶にすることが、問題の解決にならないことは
    大人なら能くわかってるだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月07日 08:38:04
  338. その前に石原都知事閣下も「小沢とみずぽは朝鮮人。ネットで見た」をやらかしてるからなあ。
    今回に限っては右も左もどっちもどっちというか、思考能力一緒かと・・・orz

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年05月07日 09:35:48
  339. >>338

    >336

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月07日 14:36:23
  340. http://twitter.com/gryphonjapan/status/13541269202
    >ありゃ、議員当人が当日に松田光世氏の記事(週刊朝日)を否定してたのか。 
    >RT @obiekt_JP  http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/23107ba36c69c54e918ac65f5e093d7e

    >gryphonjapan

    なんだよ松田ドラえもん、週刊朝日の記事全部デタラメだったんじゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月07日 20:01:11
  341. 釣りというか…こう、何と申すか
    ジョジョ一部にあった漁師が片足を切断しながらもサメをしとめる例え話で
    この場合鮫の撃退に失敗したって言う感じなんだが。

    >264

    一方その頃俺は岩国へ行くのが勢い余って北九州巡りをやっていた
    更にその時間大分の宿で風呂から上がってコインランドリーの様子を見ようとしていた。
    こんなところか。
    そんな事よりとり天うめェよとり天

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年05月08日 03:57:45
  342. http://twitter.com/matsudadoraemon/status/13359767173
    @fuku_tetsu もういいかげんに「抑止力」を拡大解釈するのはやめましょう。海兵隊は、攻撃の先鋒部隊であり、敵地に陣地を作る工兵部隊です。有事の先制攻撃と在外米国人救出が任務で、日本を防衛する任務などないのですから。そこをごまかしてはいけません。
    8:28 PM May 4th webから fuku_tetsu宛

    matsudadoraemon
    松田光世

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月08日 09:54:46
  343. >海兵隊は、攻撃の先鋒部隊であり、敵地に陣地を作る工兵部隊です
    >海兵隊は、攻撃の先鋒部隊であり、敵地に陣地を作る工兵部隊です
    >海兵隊は、攻撃の先鋒部隊であり、敵地に陣地を作る工兵部隊です

    ドラちゃん面白過ぎw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月08日 10:24:10
  344. 逆に軍事的に見て、沖縄の海兵隊は抑止力で無いなら、何なんだろうな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月08日 10:25:56
  345. ※この投稿は記事内容と無関係な投稿であった為に削除されました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月09日 03:47:44
  346. >>345
    本気で言ってるの?そこまでして自分の愚劣さを喧伝したいの?この真夜中にキトクな人だな。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年05月09日 03:57:08
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。