2010年06月02日
安全保障問題で日本の首相が辞任に追い込まれたのは、岸信介以来五十年ぶりの事になります。戦後政界史でも稀なケースです。

鳩山首相が辞任表明 小沢幹事長も辞任:朝日新聞

ただ、安全保障問題を混乱させた事で辞めたというよりは、「自ら行った約束を次から次へと破っていった」という、政治家としての不誠実さが最大の問題となって辞めざるを得なくなったのだと思います。

鳩山首相の退陣発言全文 / 西日本新聞

辞任理由は大きく二つ。「普天間問題」と「政治とカネ」です。

○鳩山首相辞任会見のNHKニュース動画。


記者会見動画に付いてはNHKニュースのみが会見内容の恣意的なブッタ切り編集を行わず、全内容をYoutubeに上げてくれていました。

【大本営発表】鳩山代表の辞任を承認 新代表選出へ 鳩山代表「クリーンな新しい民主党へ」を訴え:民主党公式サイト
>このメッセージは全議員の万雷の拍手で承認され、近日中に代表選挙が実施されることになった。

>全議員は、立って拍手で鳩山代表を見送った。

↓↓↓↓↓ 

鳩山首相辞任:辞意に驚きの声 民主党両院議員総会 - 毎日jp(毎日新聞)
>約20分のあいさつが終わると、立ち上がって拍手をする議員もいたが、大半は着席したままだった。

????? 

(2009年12月4日)小泉元首相「鳩山政権は参院選までもたない」:朝日新聞

小泉純一郎元首相は昨年の時点で鳩山政権が参院選まで持たない事を予測済み。

竹中平蔵

竹中平蔵氏によると小泉元首相の予測はほぼ完璧だった模様。これだけだったら信じられないところだが、昨年12月時点での朝日新聞の記事もあるので信憑性が高い。

【首相在職ランキング】
1.佐藤栄作 2798日
2.吉田 茂 2616日
3.小泉純一郎 1980日
4.中曽根康弘 1806日

12.鳩山一郎 745日

20.安倍晋三 366日
21.福田康夫 365日
22.麻生太郎 358日

24.細川護煕  263日
25.鳩山由紀夫 260日←(今ここ)

28.宇野宗佑 69日
29.石橋湛山 65日
30.羽田 孜  64日
31.東久邇宮 54日

※6月4日に首相交代予定なので、鳩山さんの首相在職期間は262日となり、細川護煕さんに1日及ばない結果となります。
※追記。首相任命式は6月8日に伸びたので、鳩山さんの首相在職期間は266日となり、細川護煕さんを抜く事が出来ました。
10時39分 | 固定リンク | Comment (942) | 政治 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 鳩山総理の脳内では「国民が聞く耳を持たなくなった」と責任を押しつけておりますが。

    Posted by てんてけ at 2010年06月02日 10:40:25
  2. ついに・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:40:42
  3. 誰がこの後首相になるかが頭痛の種

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:42:20
  4. アメリカに依存せずに自分の国は自分で守るとか自主防衛論っぽいことを言ってるのは最後まで残念な人だなと思いました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:42:34
  5. >>4
    それだけを聞くのなら悪くないよ。
    ぽっぽの場合「裏付けなく理想を垂れ流す」のが問題だから。

    さて、衆院解散総選挙はまだですか?

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月02日 10:45:29
  6. http://aug.2chan.net/may/b/src/1275440141023.jpg
    まさにブーメラン。
    そして日刊ゲンダイ涙目。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:46:16
  7. >安全保障問題で日本の首相が辞任に追い込まれた

    追い込まれた…というか、自分から牛糞の山に突っ込んでいったような…

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年06月02日 10:46:39
  8. わが世の春

    小沢道連れにはワロタ
    さてどう動くかなぁ解散はしそうな気がしないが
    取り合えず新総裁は管か前原とんか辺りで争うだろう
    しばらく民主政権続くのだから新体制でも北澤防衛相はまだ維持してほしい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:47:13
  9. 結局、最後まで「人のせい、人のせい」だったなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:48:25
  10. 両院議員総会で発表ってあたり、この人たち本当に内向きな集団なんだなと思わされました。

    温家宝ってまだ日本に居るんですよね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:50:32
  11. ついに国難が終わる・・・・!!!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:54:52
  12. いちおう小沢も道連れにできたのか
    鳩山首相はAAが豊富でそこだけはおもしろかったな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:58:06
  13. >>11
    \         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
      |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
      └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
       !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
      _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
       |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
       |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
      __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
       ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
        ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 10:59:13
  14.          ノ´⌒ヽ,, 
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒\  ) 
         i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) 
         !:::::::::::=・=` ´=・= i/
         |:::::::∩::(__人_)  | 
        \(:ヨ::::::`ー'  /
        / _ノ;:::::::::::::::::::\
    鳩山 続投 笑顔
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275386545/

    昨日はこんなにさわやかな笑顔だったのにw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:01:26
  15. 「普天間問題では、(移設先に決めた)沖縄県や鹿児島県・徳之島のみなさんにご迷惑をかけた。社民党にも連立政権離脱という厳しい思いをさせたことを残念に思う」

    問題を矮小化させてると思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:04:59
  16. >>10
    マスコミに公開してるから内向きとは違うでしょうが・・・

    >>13
    激しく同意。
    今の民主党内に状況収拾できる人材いるのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:06:31
  17. 鳩山が辞任しても普天間問題が
    解決するわけじゃない
    後釜もかなりコレで悩む事になるだろうね
    ココまでこじれたらソフトランディングは
    難しいし


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:07:17
  18. あと防衛大臣も続投は無理でしょな
    外務と防衛は普天間問題の当事者であるから
    北沢の次は誰だろか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:08:41
  19. 本人は安全保障ではなく、政治とカネだと言っていますが・・・それで小沢に振ったつもりかもしれないが、完全なブーメランだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:08:59
  20. 辞任もブレた末の結果か…最後まで見切りが悪い
    こんなら辺野古表明と同時に辞任も表明すべきだった

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:12:54
  21. これが全文かな。

    鳩山首相、両院総会で辞任の意向表明 「職を引かせていただく」 小沢幹事長も辞任へ
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178366.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:13:22
  22. >>10
    調べてみたら、いまはモンゴルを訪問中のようです。
    日本訪問の日程は、5月30-6月1日

    外国の要人が来ているときにやめたのかと、どきっと
    しちゃったよ。。

    次の総理はだれでしょうか?
    民主党からの総理として
    裏付けなく垂れ流した理想を回収しないといけない。
    できないと、ぽっぽなみの馬鹿扱いされ、
    できてやっと普通の総理。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:16:59
  23. 森 387日, 小泉 1980日, 安倍 366日, 福田 365日, 麻生 358日, 鳩山 259日

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:18:29
  24. 後世には「ヒヨドリ辞任」として名を残しそうだな。

    とりあえずポッポは自主国防して中国主催の大東亜共栄圏構想を持ってたと言う事しかわかんなかった。

    次総理は菅だろ?社会党系だし、もっと悪くなるんじゃないかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:19:12
  25. >>18
    かわうち が だいじんをやりたそうに こちらをみている

    だいじんにしますか?

     はい
    >>いいえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:21:45
  26. 自分でもフォローしてますが安全保障問題で辞めたというより、あまりにも自分の発言に無頓着で、
    結果的にその発言が全く信頼されなくなり、海外の政府要人からも避けられるようになったり、た
    びかさなる国益を大きく損ねる行為により国民からも総スカンをくらったためでしょう。

    スレ違いだが、サンケイのhttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100601/plc1006012030034-n1.htm記事にある、
    ソウルにも届く迫撃砲が何万門もあるって
    どんな迫撃砲なんだろう。Googleで見ると射程は50km以上ありそうだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:25:18
  27. 鳩山は遅かれ早かれだったからどうでもいいが、問題は次だ。
    菅さん、3度目だっけか、民主党々首。
    つーか、もう一巡しちゃってんだな。
    どんだけ人材不足なんだ、あの党。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:29:31
  28. >26
    関係無い話は止めろ。というかオブイェクトでこれから記事にする予定のネタを事前にバラすなよ、空気読め。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:30:11
  29. >>27
    イタリアの政界なんてもっと凄いぞ。ベルルスコーニは何回首相やってるんだと。対抗の野党も同じ党首が何回も出て来る。ここから分かる事は、日本の民主党はイタリア化している!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:32:14
  30. ここまで誰が悪いと言えない首相も珍しいわ
    全ては鳩自身の安易かつ適当な行動のせい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:35:13
  31. この人の場合、辞職か衆院解散でもやらない限り任期一杯まで総理を続けられる、みたいなことを本気で考えてそうだったけど、さすがにそこまでアレではなかったか(苦笑)。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年06月02日 11:37:51
  32. >>6
    ってか、野党時代に適当な事言いすぎて、全てがブーメランになるよな民主党はw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:46:01
  33. 日本より中国、米国民のパートナー感変わる
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000891-yom-int

    アメリカはとっくに日本切ってる、
    総理が変わったとこで意味無いだろ。

    中国への抑止力で沖縄に海兵隊おくって言うけど、
    アメリカ人の多数が中国の方がパートナーとして重要だと思ってるのに、なんで抑止効果なんてあるんだよ。
    中国と友好関係を築く上で日米同盟や、日本との関係を邪魔だと考えている。
    アメリカにとってアジア最大のパートナーは中国だ。
    日本は邪魔者なだけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:49:55
  34. >>33
    はいはい、左翼さんはそれしか言えないんだね、可哀そうにw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:51:14
  35. >33
    経済的に密接な国同士でいきなり戦争を始めた例は幾らでもあるぞ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:52:13
  36. 菅以外だと岡田か。
    勝てるハズない小泉相手の選挙に「負けたら党首に留まる理由ない」とかって辞める気マンマンで臨んで、実際辞めた“実績”が有るからな・・・まあ適任かも知れん。
    昨日だかの産経によると、前原が舛添をおさえて、国民人気一位らしいけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:55:04
  37. >>35
    日米関係の事ですね、わかります

    沖縄の基地問題はいわゆるパンドラの箱なんだよ
    解決しなければいけないが解決できない
    解決できないが解決しなければいけない・・・
    今回の出来事をきっかけに、沖縄の基地問題は本土の政治からフェードアウトするんだろうなぁ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:55:58
  38. >>35
    太平洋戦争ですね、わかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:57:52
  39. >>18
    誰になるにしても、
    人並みの常識を持ち合わせてて、
    がんばって予算を通してくれる人がいいです

    言うことが朝と夜でコロコロ変わる人とか、
    半端な知識でぼくのかんがえた国防を押し通そうとか言う人で無ければ、それでいいです

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:58:14
  40. >>23
    つーか、小泉氏以外の5人の任期を合わせても、小泉元首相の任期より短いんだね…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 11:58:49
  41. スパモニあたりが鳩山由紀夫の功績は辞めたとはいえアメリカに対してNOを突きつけたと言いいつつ、民主党マンセーを報道するんでしょうけど…。最近はNHKのワイドショーが視聴率が上がっているからどうでもいいんですけど…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:05:23
  42. >>33
    貿易額や今後のGDPの伸びを考えれば当然の結果だろう。
    しかし経済的に重要ということと、周辺国や領土を次々と侵略していくことを黙認するということ
    とは違う。中国が1世紀前の帝国主義と同じ感覚で領土拡張策を取ってる間は抑止力は絶体必要だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:06:36
  43. >>33
    つーか、あの米国が既得権を中国に明け渡すワケねーだろw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:15:21
  44. 「みなさん、私は、しばしば宇宙人だといわれております。それは私なりに勝手に解釈すれば、今の日本の姿ではなく、5年、10年、20年。何か先の姿を国民の皆さんに常に申し上げているから、何を言っているか分からんよ。そのように国民のみなさんにあるいは映っているのではないか。そのようにも思います。」

    ↑産経の編集が恣意的にやっているのでなければ、自らの不誠実さが招いた混乱を、国民に責任転嫁するところがルーピーの面目躍如。納税者として殺意を覚えるほど怒りを感じた。
    鳩山家はなんでこいつを座敷牢に一生閉じ込めておかなかったんだ?家名の恥だろうに。

    Posted by bemybaby at 2010年06月02日 12:16:17
  45. >33
    アメリカはアジア覇権さえ握られなければ韓国だろうが中国だろうが構わないんじゃない?
    政治家個別で見れば親日派や親中派は居るでしょうけど、
    全体で見れば中東でのパワーゲームと同じ原理(地域覇権を握らせない)でアジア戦略を考えていると思うけどね。

    現状ではロシアの極東プレゼンスが低下している事と、
    中国海軍の急速な軍事的伸張がアジア地域でのリスク要素となっている事を考えると、
    費用対効果の問題から中国と事を構えない努力をすることはあっても、
    あなたが言うように中国と手をとり日本を邪魔者扱いする事は考えにくいのでは?

    (朝鮮半島やグアム等西太平洋島嶼がポスト沖縄の役割を果たせるとは思えないし)

    Posted by T90神信者 at 2010年06月02日 12:17:47
  46. 経済的な結びつきは戦略的な結びつきにつながる。
    米中は核兵器を保有しているわけで、
    正面衝突する事はありえない。
    アングロサクソンの考え方は、勝てない敵なら仲間にする方がましだ、という考え。
    中国の方が自国の国益にかなえば、日本を切る事もあるし、実際切ろうとしてる。
    日本が中国に政治的経済的軍事的に飲み込まれても
    、アメリカの国益、アメリカの領海、領空をおかすような行為がなければ、見てみぬフリをする。
    アメリカにとって日本を守ることは最重要課題ではない。
    アメリカは懸念しているのはグアム周辺、ないしその後ろ、マラッカ海峡付近への影響力増大であって、東アジア、日本防衛の優先順位は低い上、中国と対立してまで守るようなものでないと言うのが一般的な見方だろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:18:01
  47. >日本が中国に政治的経済的軍事的に飲み込まれても
    、アメリカの国益、アメリカの領海、領空をおかすような行為がなければ、見てみぬフリをする。

    日本が中国に政治的経済的軍事的に飲み込れる=アメリカの領海、領空がおかされる。じゃね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:22:52
  48. 予想通り&望み通りでうちらの全面勝利!!!!1!!!!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:23:53
  49. >アメリカは懸念しているのはグアム周辺
    日本を取られると中国軍が太平洋に容易に進出出来る様になってそのグアムを含めた太平洋各諸島の防衛負担が急増するんだが…つまり米国の防衛上不味い事態になる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:25:30
  50. ただ、今回の普天間の件で日本への信頼ががた落ちしたのは確実。しかも日本人の安全保障への無知無関心ぶりも同盟への不安点にはなると思う。アメの識者には東アジア最大の同盟国は韓国にシフトしたともいわれてるし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:25:40
  51. って言うか、一人二人辞めたところであの香具師集団の性格はそうそう変わるもんではないと思う。

    >>33
    そりゃ、平和維持活動にすら消極的だったり自国の金や人材が海外へ流出するに任せたりするような、そもそも自分の足で立って歩く意思すら無いんじゃないかと思わされるような頼りない国なんて、金が無くなりゃポイでしょ。
    いくら従順でもニートはニートだもの、小官だってアメリカの立場ならそうする。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 12:26:49
  52. 日本の安全保障は大丈夫だろうか。
    首相辞任時の武力衝突時の自衛隊の最高指揮官は誰になるの?新首相が決まるまでは鳩山さん?

    近くにクレー射撃場があるし、自分の安全保障のために射撃でも訓練しようかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:30:48
  53. おまえら釣られ過ぎだろwww
    あのな、これは政権交代で日米合意を再度ひっくり返して、あくまで国外、県外移設を実現する為の決断なんだよwww

    ……こんな感じかね、ルーピーズのルーピー擁護は。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:35:09
  54. 参議院選挙が終わったら、どうせまた小沢は幹事長に復活するんだろ?権力にしがみつくやつの魂胆はみえみえだね。
    どうせなら議員辞職してくんねーかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:36:55
  55. 実は小沢の勝ちなのでは?

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00381.htm

    >米オバマ政権に近い知日派の一人は1日夜(日本時間2日午前)、「米国の責任で首相が辞めることになってしまった格好で、大変な事態だ。日米同盟への影響が心配だ」と深刻な受け止めを示した。

    触らなければ、国民が関心も持たず、自分らも怪我しないで済む案件をなぜつついたのか?小沢がアホだから、という回答は正解かな?
    沖縄では、普天間どころか嘉手納の返還運動まで起きそうな事態だというし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:37:52
  56. 二人の議員辞職キボンヌ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:39:12
  57. >>46
    > アメリカは懸念しているのはグアム周辺、ないしその後ろ、マラッカ海峡付近への影響力増大であって、東アジア、日本防衛の優先順位は低い上、中国と対立してまで守るようなものでないと言うのが一般的な見方だろ。

    本丸を守る為に外堀を埋める(死かも自分から)とか、どこの淀君もびっくりだなw


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:41:41
  58. >>53
    昨日、絶妙のタイミングでアメリカから「首相変わっても合意履行ね」と言われたから駄目。
    やっぱりアメリカの情報収集能力は真面目に凄い。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月02日 12:44:31
  59. >46
    >アメリカは懸念しているのはグアム周辺、ないしその後ろ、マラッカ海峡付近への影響力増大であって、東アジア、日本防衛の優先順位は低い上、中国と対立してまで守るようなものでないと言うのが一般的な見方だろ。

    マラッカ海峡を「後ろ」と位置付けているのはご愛嬌だとして、
    出てきた具体的地名を考えただけでも沖縄の地理的重要性とリプレースの非現実性は
    想像に難くないと思うんだけど?

    Posted by T90神信者 at 2010年06月02日 12:44:33
  60. 鳩山君発言で、「自分は先が見えすぎて、国民がついてこれなかった」だって。
    他には、
    @いつまでもいままで通りの日米同盟ではいけないAまた、地域主権こそ、あるべき姿だBさらに中国と日本は本来1つだ
    といった趣旨の発言もあった。

    国家を弱体化させて、中国の属僚となる日本こそ、自分の理想だったと告白したわけですね。手遅れになる前に辞めて本当によかったね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:45:22
  61. 今の日本の問題は安全保障問題に無知か勘違いしているテレビとノイジ―マイノリティに世間が引っ張り回されていて、それを指摘するまともな知識人がほとんどいない事でしょうね。

    NHKは極左運動家の意見をさも市民の意見のように報道してますし。3月13日の「日本のこれから」の日米同盟編ではあつこばが市民ずらして出てましたし。普天間第二小学校の女教師とかもそうでしたし…
    正直テレビが叩かないと世間が動かないという状態はもう異常だと思いますね。

    つくづく江畑さんが亡くなられたのが惜しまれる…
    司馬遼太郎氏の言葉
    「たとえば、戦前の軍国主義の時代では、自国の軍事力を他と公開の場でくらべてみることはできなかった。日米開戦という重大段階の直前でさえ、両者の比較が新聞紙上にあらわれることはなかった。湾岸戦争で、軍事評論家たちがテレビに出ている。民間に軍事評論家をもっていることは、自由な社会であることのあざやかな証拠といえる。テレビをみながら、ふと

    (こんな分析家たちが昭和一けたに五、六人もいたら、昭和史は変わっていたろう)

    と妄想した。むろん、妄想にすぎず、昭和一けたにそんな自由はなかった。」
    「風塵抄」 p287-288

    この言葉をかみしめる時かもしれません。

    >アメリカは懸念しているのはグアム周辺、ないしその後ろ、マラッカ海峡付近への影響力増大であって、東アジア、日本防衛の優先順位は低い上、中国と対立してまで守るようなものでないと言うのが一般的な見方だろ。

    どこの誰の見解ですかそれは?

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月02日 12:46:47
  62. >「米国の責任で首相が辞めることになってしまった格好で、大変な事態だ。日米同盟への影響が心配だ」と深刻な受け止めを示した。

    どう考えても確信犯的にやってるだろw

    アメリカで大した話題にも上がらない、重要度の低い問題に、日本が大騒ぎし、総理まで辞任する、
    日本という国はまさにアメリカの奴隷であり、
    アメリカの意向でなんでも決まるという、惨めな国という印象をもたれることになるだろうな。

    アメリカのいじめで沈むようなみっともない国に、気を使う国は誰もいない。
    日本はまさに軽蔑され侮蔑される、世界のいじめられ国家だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 12:47:22
  63. 名無し岩手県民さんには
    小沢幹事長退任の反響を報告してほしいと思うと同時に、
    ここではそれがスレ違いであることを残念至極と思うばかりです。



    Posted by T90神信者 at 2010年06月02日 12:50:15
  64. >58
    実は>53には根拠の欠片みたいな物があってですね。

    >http://twitter.com/tkatsumi09j/status/15170320982
    >ていうか軽い内政干渉です。RT @pahitan:  RT @nekoguruma: http://bit.ly/9Mdw3o #futenma RT @noirmalice: 先手打ってきたw 首相交代でも合意履行を=米大使がけん制−普天間移設


    末端の人間がこんな事言ってますから…。

    Posted by 53 at 2010年06月02日 12:56:28
  65. 次の人は
    ジミンガーに加え、
    ハトヤマガーも使えますな。

    Posted by nyamaju at 2010年06月02日 13:07:32
  66. 鳩山首相、両院総会で辞任の意向表明 「職を引かせていただく」 小沢幹事長も辞任へ
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178366.html

    さっきのは要旨だった、すみません。

    Posted by 21 at 2010年06月02日 13:11:10
  67. こっちだった…
    鳩山首相の退陣発言全文
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/175752

    Posted by 66 at 2010年06月02日 13:14:43
  68. >>58 >>64
    というか
    次の政権もそういう浅知恵を使ってくるだろうって見切られてる事と、
    同盟国にそういう国になったと認識されてること自体が情けないわ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:15:31
  69. >>67
    ありがとうございます、そっちと差し替えます。

    Posted by JSF at 2010年06月02日 13:21:28
  70. 中国に軍艦おくられビビッて油田あげちゃう総理じゃ、もうどんな国からも軽蔑しかされない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:21:40
  71. 動画もいろいろ探してみましたが、やはりNHKが一番良い物をYoutubeに上げてくれていました。

    Posted by JSF at 2010年06月02日 13:22:42
  72. でもアメリカにしたら当然の要求だよね。
    民主党は小田原評定の末に予想通り議論を1回転させたという前科がある訳だし。

    Posted by T90神信者 at 2010年06月02日 13:26:25
  73. しかし恐るべきは小泉元総理。
    またしても予言を的中させた。

    小泉元首相「鳩山政権は参院選までもたない」
    ttp://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912040522.html

    この人の政治への独特の嗅覚、マジパネェよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:30:17
  74. 鳩山も民主党も大嫌いだが、一国の総理が、他国の意向で辞任に追い込まれるというのは正直情けない。
    日本はどこまで矮小化されるんだろうか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:39:09
  75. 普天間問題が普天問題と脱字してるでござる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:40:02
  76. >>74

    どこの国の意向だよ?
    ぽっぽは完全な自爆だろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:41:41
  77. 政治家じゃなくて日本国民に問題があるんじゃないかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:43:34
  78. 国民の代表が政治家なんだからドッチとかいう問題ではない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:44:40
  79. >74
    ロッキード事件なら陰謀説が面白いですがそんな立派なもんじゃありません。
    他国の意向じゃないです。どう考えても自業自得です。


    Posted by T90神信者 at 2010年06月02日 13:46:16
  80. >>74
    米の意向(辺野古への移設希望)を変えられると思い込んで行動起こしたのは他でもない鳩だ
    つまり単なる鳩の自業自得だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:47:44
  81. 首相経験者は退任後引退を…民主・鳩山代表 : 総選挙2009
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090726-OYT1T00630.htm

     鳩山氏は集会後、記者団に、自身が首相に就任した場合でも、首相退任後は衆院選に立候補しない意向を示した。

    (2009年7月26日21時55分 読売新聞)


    もちろん次の衆院選には出ないんですよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:49:58
  82. 普天問題

    ってなってるよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:50:58
  83. 国民に問題が〜に関しては新政権の支持率が跳ね上がるなら基地問題を国民の大半が重要視していないか、問題が悪化したのは総理個人の資質の問題と認識していて、低いようなら一連の問題を民主党全体の問題として認識していると推測できるのでは。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:51:37
  84. >82

    直ったよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:52:17
  85. 止めまでブーメランw
    凄すぎるwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:53:44
  86. 外務省はどうか知らんが、防衛省は今の副大臣はわりと物分かりの良い人のようだから、
    北澤大臣が降ろされるならロケット鉛筆のように繰り上がるのが無難なんじゃないかな・・・(その場合海賊対処法案で男を下げた長島政務官が副大臣になるのかな?w
    まぁ、内閣に入り損ねた中堅・ベテランが文句垂れて割り込むか内閣全体が一新されるのがオチだろうけど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:54:58
  87. 極論すればただの選挙対策
    ポスターの写真を変えただけ

    中身なんて何にも変わらない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 13:57:46
  88. ※60
    Bさらに中国と日本は本来1つだ

    …なら日中戦争は…え、朝鮮戦争やベトナム戦争と同じ扱い?

    Posted by 空気黄泉力0 at 2010年06月02日 13:58:51
  89. あのママンから小遣い貰っている63歳児が総理に居座った1年弱で日本はどれほどのものを失ったんでしょうね?
    次はまともな総理でありますように…

    Posted by BELL at 2010年06月02日 14:00:05
  90. 「僕悪くないもんいっしょうけんめいやったけど国民が聞く耳もってなかったの」と東アジア妄想とアメリカ依存脱却フンダララ・・・長ったらしい拍手と内容の薄っぺらさだけが印象に残った会見だった

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:05:44
  91. で、岡田か菅か前原か?
    菅じゃなけりゃ少しはマシか?

    >>60
    いろんな意味で酷いなこれ…
    と言うか大東亜共栄圏とか混合秘策じゃないの

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:07:10
  92. >>91
    ああ、できることなら菅はカンベンして欲しい。

    あれはルーピーと同類だ。
    このレベルが上に上がれると言うこと自体が日本政治の問題なんだよな・・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:13:00
  93. >>74
    話が逆では?
    外国につけこまれるような間抜けがトップでは困るから辞めてもらうんです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:16:04
  94. 岡田は竹島は日本領という事を言わずにごまかす奴だぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:16:42
  95. >>60
    いやいや、Bは言っとらんだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:19:10
  96. ジャスコ岡田さんがましだと思うんだけど、今でもかなりやつれてるのがさらに悪化しそうだからなぁ〜


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:19:13
  97. >>92
    オールスター内閣と言ってたくらいだから、
    あれよりレベルが上がることは無いんじゃないか

    ・・・これ以上酷くなるって、それ何て地獄?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:23:45
  98. でもアメリカに圧力かけまくられて沈んだのは事実だろ。
    ノムヒョンも中国も圧力かけまくられたけど、ノムヒョンは任期までやった。
    中国ははじき返した上、アメリカに自分の主張をのませて従わせている面すらある。
    鳩山の主張が正しかったとは言えないが、
    脅せばすぐに崩れるという印象をもたれるのは、
    日本にとってマイナスだろ。
    中国と争っているガス田も中国に譲ってしまった、
    脅せば尖閣も妥協すると思われたら、ずっと脅され続けるだけだ。
    竹島問題でも韓国が強硬姿勢を示したのは、
    脅しても何も出来ないと言う印象をもたれたからだろ。
    脅してすぐ屈する国をアメリカは絶対重視しない。
    話し合うよりうまく付き合おうと努力するより脅したほうが楽だからな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:24:08
  99. これから民主党内で巻き起こるであろう、敗戦処理内閣の押し付け合いにwktk
    醜い争いが繰り広げられるほど、後継首相は不利なスタートを強いられる、なんというチキンゲームw
    今回の辞任会見の内容からして、鳩が自発的に動いた結果だろうけど、後を押し付けられる側はホント大変だな。
    せめて、後継総理と参院選までの行動計画くらい根回ししてから辞めてれば、多少はマシだったろうに…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:26:49
  100. >>95
    今日まで頑張ってきたつもり…鳩山発言全文1
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00512.htm

    ↑これの
    新しい「公共」という考え方…鳩山発言全文7
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100602-OYT1T00541.htm

    >>おかげさまで、3日ほど前、済州(チェジュ)島に行って、韓国の李明博大統領、中国の温家宝首相とかなりとことん話し合って参りました。東アジア、我々は一つだと。壁にwe are the one。我々は一つだと標語が掲げられていた。そういう時代を作ろうじゃありませんか。

    ここあたりの事じゃない?

    西日本新聞の退陣発言全文では確認できないが。

    Posted by 67 at 2010年06月02日 14:26:50
  101. これで民主党政権の何が変わるとも言えないのがキツイ。

    外交安保でも内政でも鳩山より数段マシだった麻生が、発言の軽さと、閣僚選びの失敗で小泉・橋本以来の財政再建路線はどうなったと有権者に不審視されて自滅したのが惜しまれる。

    うっかり者を放逐したら、狂人が来たようなもんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:27:42
  102. >>98
    いつもの事だろう
    韓国北朝鮮にすら舐められる国
    それが日本

    >>101
    あそこまであからさまな否定報道やられたら誰も勝てんよ
    (そもそも、緊急避難的な景気対策すらしないで財政再建路線に拘ったらそれこそルーピー並の無能だ)
    マスコミってのは人を引きずり下ろす事にかけては天才なんだから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:32:43
  103. >>100
    お花畑な共同体を夢想してるだけで、中国に限定して
    一つだとかましてや本来とか言ってるわけじゃないじゃんねぇ。
    発言に変な装飾つけちゃだめだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:41:39
  104. >>92
    逆に考えるんだ。DQNオールスターとか底辺オールスターな内閣だったんだって
    さすがにこれ以上に最悪な内閣になんて、ならないよね・・・・・・?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 14:48:39
  105. >>104
    KY内閣がアップを始めてる気が(苦笑)

    いっそ、そろそろ無駄な国会議員数の削減は無いのかね?仕分けはしないのかい?(笑)


    Posted by ぬ at 2010年06月02日 15:03:37
  106. 民主党議員の視線の向かう先にあるのは「小沢」であり、「小沢」の視線には「政権維持」即ち「選挙に勝つ事」しか無い。
    「小沢」は、日本のあらゆる「利権」を牛耳り、票に繋がる事なら何でもやる人間です。「国益」に叶おうが反しようが
    「小沢」にとってはどうでもよい事で、「政権」さえ取れれば何でもよい。
    だから「政権維持」となる基盤はどんな強引な手段を使ってでも擁護し、逆に都合の悪い事は嘘を言ってでも「揉み消し」を行う。
    その「政権」に固執する様は、紛れもなく中共一党独裁の社会主義国家の姿そのものだと思う。

    今回の辞任劇は、「政権」を取る為の茶番劇にしか過ぎない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:03:39
  107. >>104
    管が総理になったらわからんぞ・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:04:27
  108. 鳩山氏の
    「自動的に他人のせいにする(しかも自覚なしの無意識で)」
    語録は、どっかにまとめがありませんか?

    「(普天間問題がまとまらなかったのは)検討中の案が外部に漏れたせい」
    「(自分が退任するのは)国民が思いを受け止めてくれなかったせい」

    最後が コクミンガー ってもう感動ですよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:05:08
  109. 怒涛の更新、どこまで続くんだ・・・目が離せん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:07:34
  110. >>107
    >F4後継機種が、、、。
    忘れていたけど、”新”防衛大綱、これで更にずれ込むかもね。
    これでTVで鳩ぼっちゃんを観なくて済むと思うと一安心。(?)

    Posted by ぬ at 2010年06月02日 15:08:36
  111. TVタックルでも民主党勢は酷かったな
    平気で嘘を吐きまくってたな
    郵政法案の6時間強行採決も当然と言ってたし
    そして未だにグアム・テニアンと連呼・・・

    ルーピーってレベルじゃねぇぞ!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:15:41
  112. 前なんとかさんはわりとまともっぽいけど


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:17:55
  113. Obama Takes Down (the Wrong) Prime Minister
    http://www.thewashingtonnote.com/archives/2010/06/obama_takes_dow/

    オバマが鳩山を辞任においこむ。
    アメリカのまえに日本なす術無しってのが外国の見方だよな。
    鳩山うんぬんじゃなくて、アメリカの意思で日本の政界は動いているってのが対外的なイメージだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:19:05
  114. >>106
    5行目以外は同意だが、今回の幹事長辞任は三日間の説得でついに折れたらしい。鳩山以外の幹部(輿石渡部)が選挙対策として小沢降ろしを画策するのはわかるが、鳩山が小沢を道連れにする理由はなんだろうか?鳩山から「幹事長も辞めてくれ」と言って「わかった」と答えたらしい。
    テレビを見る限り小沢は表舞台から消えたと思う。

    「小沢一郎幹事長を支援する会」設立総会で発言したこと
    小沢一郎幹事長を支援する必要性と現在の状況をお話したいと思います。

    小沢一郎氏は「言い訳はしない」「人の悪口は言わない」という教育を受けずっとこの信念を貫いてきた稀な政治家です。大手マスコミはぶっきらぼうで人にこびない性格を逆手にとって「独裁者小沢一郎」「金権政治家小沢一郎」の悪のイメージを刷り込もうと懸命です。

    私は小沢一郎氏という人は今は存在しない「古武士」だと思います。絶滅在来種を保護する「ワシントン条約」に登録した方が良いと思っているほどです。
    http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c6a7ff7cfc567735d98a49d4cd6f938a

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:24:50
  115. 衆参同時選挙でいいだろうが
    選挙前で総理だけ変えるとか 
    民主党腐ってるな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:32:52
  116. よく思うのだが日本をくそみそに言う方は
    自分が日本人であるという自覚が無いのだろうか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:33:12
  117. TVではこれじゃ自民と変わりないって言う論調が多いけど(下手すると自民よりはマシって感じ)、どう見ても自民より下としか思えないんだけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:40:55
  118. >>114
    なんかウチの会社の商品情報共有の掲示板で、
    「普天間問題提起はメディアのせい」や「電波利権を守るために民主を叩いてる」といった具合に、
    民主批判を国内メディアのせいにしたがる人が何人か、杉並の営業所にいましたなぁ…

    内容も独りよがりで、会社でそれを振りまくのも嫌だなと思ってましたが、
    杉並区には潜在的に何か政治的に何か盛んな地域でしたっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:49:58
  119. >>116

    満鉄崩れの教育を受けた世代だからな・・・
    60〜70年代に日本人でありながら日本人を差別しテロやってた世代が今の60代な訳で、ある意味世代間対立なんだよね・・90年代の就職氷河期にリストラせずに退職金を満額受け取った世代でもあるし、その子供世代との所得格差を見ればね・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:52:31
  120. 参院選で大敗しようが衆議院で圧倒的優位がある民主党政権は変わらない
    衆議院でさえ議席多数なら政権や法案成立できるなら参議院は不要なんじゃないか?
    法案を否決しようが衆議院で再可決すれば成立するような議院なんて何のためにあるんだ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:54:53
  121. >>118
    山田区長がいる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:55:42
  122.     /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
      /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
      | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
      |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
      |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
      |          |   l;    (__人_) u |;    
      |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    覚悟はいいか?
      \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺が辞めて菅が総理だぞ?
      /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
     /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:56:33
  123. Отставка премьер-министра Японии «берет корни» в США — The Moscow Post
    http://moscow-post.ru/in_world/001275443337735/
    Хочется верить, что новый премьер-министр Японии в большей степени будет ориентироваться на Москву, а не Вашингтон…

    ロシア人はよほど鳩山が嫌いだったらしい。これで日本の新しい首相はモスクワの方を見てくれると喜んでいる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:56:46
  124. 【首相在職ランキング】すげえな。
    1.佐藤栄作 2798日 沖縄をアメリカから返還!非核三原則でノーベル平和賞受賞!(実は核持ち込み)
    2.吉田 茂 2616日 サンフランシスコ講和条約で日本の占領を終わらせる!(占領憲法踏襲)
    3.小泉純一郎 1980日 ジョージとジュンイチローと呼び合う仲でテロ撲滅!(アメポチ)
    4.中曽根康弘 1806日

    中曽根ってなにやった人?
    表向き日本人に対してはアメリカと対等にあると見せかけて親米な首相が長期政権といえる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 15:59:57
  125. >114
    仮に、幹事長を辞任したこの勢いで表舞台から降りて参院選に一切タッチしないことで目先の支持率が上がったとしても、
    参院選後にまた表舞台に出てきたら、再び民主党の支持率は危険水域に落ちる、ような気がする

    >120
    そんな君におすすめするのが衆参の権限と機能をドラスティックに分化するという国会改革妄想だ!
    憲法改正が必須だがな!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:00:50
  126. >>124
    元祖民営化の人ですよ。
    国鉄と電電。あとプラザ合意が行われたもの中曽根政権下


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:05:46
  127. >>125
    いやもう小沢はねえだろ。小沢チルドレンが小沢自身に忠誠を誓っているなら話は別だが。
    枝里子とかヨコクメとか一年生が小沢批判している始末。
    金のある鳩山と違って小沢についていっても仕方がないことはある程度支持母体が磐石な民主党議員には解ってるはず。
    小沢だから選挙に強いという認識なのであって、仮に参院選で負けを最小限に食い止められれば小沢はいらないということになる。小沢の功績はYAWARAちゃんくらい。
    鳩山が小沢を辞めさせたかった理由が知りたいです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:06:29
  128. >>124
    小泉のコメント、お前のちっさい脳味噌で考えた奴を貼るんじゃねーよww
    そこだけ実績じゃなくてお前の偏見だろがwww

    あと、小泉以外、全員が米ソ冷戦時代の国家元首だな。

    「対等に見せかける」ってのもお前の偏見じゃね?

    Posted by ななしさん at 2010年06月02日 16:09:14
  129. Who Hatoyama Could’ve Been
    http://the-diplomat.com/tokyo-notes/2010/06/02/who-hatoyama-could-have-been-2/

    ドイツはアメリカに刃向かったが、アメリカと正常でより強い関係を築いた。
    しかし鳩山はワシントンの冷遇で崩壊した。

    ドイツ=アメリカと対等にものが言える一流国家
    日本=アメリカにちょっともの言ったら、全力で冷遇され、おびえてすくんで逃亡する、誰からも軽蔑される負け犬国家。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:09:21
  130. >>129
    馬鹿サヨクって、もうそういう事しか言えないわけかw

    グアム移転とか馬鹿な夢見てるからこうなるんだろうがw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:13:44
  131. 鳩山の態度じゃワシントンでなくても冷遇するだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:14:37
  132. 麻生も安部もワシントンで冷遇されたことは無かった事になってるんですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:17:25
  133. >132
    お前に頭の中ではそうなってるのかwww
    つか小泉の蜜月時代に比較したら何でも冷遇になっちまうよwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:18:28
  134. >>129
    自分だけは部外者って思ってるの?
    冷笑的な態度は見苦しい。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:18:55
  135. >>132

    すみませんけどワシントンDCの鳩山への冷遇振りは、過去に例が無いほどですが。ノムヒョン並みの扱いなんですけど(汗

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:19:42
  136. 麻生と安部の名前を挙げて福田の名前を挙げないあたり、132氏の心の故郷が知れるというものですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:20:09
  137. >>125
    親米な首相が長期政権といえる。

    当たり前だろ?
    反米とか対等とか等距離とか完全自主国防とかいうのを本気で言うヤツは現実が見えてないって、ことなんだから。

    現実主義者が長期政権とは限らんが、長期政権を築ける政治家は現実主義者だ。これは間違いない。

    日本には頼れる同盟国は現状アメしかねーんだぞ。韓国や台湾やオーストラリアやインドやインドネシアが頼れるのかよ。5国あわせてもアメの半分以下にだろうに。
    それとも中共と同盟すっか?アメを敵に回して?

    日中同盟なんてできたらアメはしゃかりきになって潰しにくるぞw。
    その時、中共がアメより頼りになるとはとても思えんがのう。

    アメにちょっとぐらい逆らったうーぐらいならドイツ(やEU)があるフランスとは違うんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:21:39
  138. >>129
    ドイツはアフガンで戦死者を何十人と出しながらアメリカと共に闘ってるんだよ、甘ったれるんじゃない。ドイツと対等の扱いを受けたければ日本もアフガンに陸上自衛隊を派遣して闘え! その覚悟が無いならドイツと比較する資格は無い!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:22:04
  139. >132
    小泉の次の首相は「安倍晋三」な
    その誤変換だと昭和初期に首相だった「安部信行」と間違えちまうだろうが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:22:20
  140. 中曽根大勲位に対して「何した人?」は余りにご無体な・・・存命中に皇族以外で大勲位貰ったの、この人しかいないのに・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:22:26
  141. >136
    今思うと福田康夫はけっこう良かった・・・って、鳩山と比べたら誰でもよく見えるけどねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:23:15
  142. >>139
    せつ子!それ阿部や!
    …日本語ってややこしいなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:23:43
  143. 誤記失礼

    発言は
    >>127 に対してのものです。

    最後の行は
    アメにちょっとぐらい逆らったぐらいならドイツ(やEU)があるフランスとは違うんだ。

    です。

    Posted by 137 at 2010年06月02日 16:27:13
  144. >>135
    そのノムヒョンでも自身の方針を一定はやり遂げたんだよなあ。結果的に間違いだったもののさ。
    鳩山のなんと中途半端だったことか…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:28:01
  145. >142
    ミイラ取りがミイラってやつさ

    よい子のみんなは気をつけような!(棒読み

    Posted by 139 at 2010年06月02日 16:28:05
  146. >140
    136ですが、132氏を揶揄するつもりでああ書いただけで福田さんディスるつもりはあんまりないんだけど、
    あの書き方じゃディスってるようにとれますねぇ。
    皆様申し訳なし。
    個人的に安倍ちゃん好きじゃないんだけど、首相として安倍、福田、麻生は決して悪くなかったと思うですよ。
    枝葉末節の雑談で申し訳なし。以降潜みます。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:28:15
  147. >日本=アメリカにちょっともの言ったら、全力で冷遇され、おびえてすくんで逃亡する、

    ちょっと物をいったレベルじゃないな。
    会社でたとえるなら今まで進んできてもう少しで実現可能な企業間契約を、
    前社長がやったことだからと卓袱台返しして契約破棄した上に、
    関係者一同に相互不信の種を撒き散らして、結局何も考えていなかったのでもとの木阿弥に戻って、
    社内の反対派からも賛成派からも総すかん食らっている状態だな。
    ちなみに相手企業=アメリカはほとんど何もしていない。純粋な自爆。

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月02日 16:28:58
  148. ちなみに此処のブログ主は福田康夫を支持してた。康夫ちゃんだったら対米交渉はきちんと纏めてたろうな・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:30:51
  149. 更に言えば契約破棄によってそれまで築き上げてきた信用をぶち壊したわけだ。
    民間だって一方的に契約破棄する企業と取引する銀行なんてないでしょ。
    契約とか条約を破ったのは「ちょっともの言った」のレベルをはるかに超越しているんだよ。

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月02日 16:31:38
  150. っていうか随分と長く感じたが政権成立からまだわずか八ヶ月なのか
    よくもまあここまで短期間でボロボロに出来る物だと思いつつも、次の頭に全く期待できないという悲しさ

    今度は防衛外交に強いひとがトップになってくれるといいんだがね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:34:44
  151. 山下監督じゃないんだから
    言ってやった言ってやったで
    一時の快を貪っても仕方あるまい。
    子供かよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:35:01
  152. >>150
    >今度は
    次の逆神の誤宣託が楽しみです(獄)

    Posted by ぬ at 2010年06月02日 16:36:22
  153. 基地反対だろうが、憲法9条反対だろうが、児童ポルノ規制反対だろうが、
    「それはできるとは言い切れないから政府は口にしません、はい論破」
    で終わる時代が来たと思うと胸熱

    正直、普天間問題なんて期限をきらずに凍結して
    数年がかりで交渉すれば良かったと思う。

    首相が辞任するほど優先順位の高い問題じゃない。
    ぶっちゃけ一番頭悪いのは普天間の住民。
    あれだけ騒ぎ起こしたら今後は誰も普天間の問題なんか取り上げないだろ。
    鳩山を引きずり下ろして目標達成したマスコミも今後は普天間なんて取り上げないし。

    八ッ場ダムのように忘れ去られて元の木阿弥。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:36:32
  154. >>146 首相として安倍、福田、麻生は決して悪くなかったと思うですよ。

    安倍以外は同意する。でも安倍首相は小泉首相が残した今の民主党並基盤を一瞬でぐだぐだにした張本人でしょうに。

    ま、ルーピーより激しくマシ、という意味なら同意しますが。

    しかし、小泉政権下の好景気や日本の国際政治地位を思うと安定政権ってやはりすごく大事なんだなと。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:40:04
  155. 問題としては大きくなくても、
    総理の人が

    ・問題の意義を理解していない
    ・問題の前提となる知識を欠いている
    ・問題の処理の優先順位をつけられない
    ・問題に対する見通しが甘い

    など、為政者としての資質を欠くことが明らかになっちゃったんだから
    辞任そのものはやむを得ないとも思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:40:31
  156. 鳩山元総理在任期間でこの日本が失ったものって全部でどれだけあるんだろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:44:36
  157. >>153
    凍結なんて最悪の選択だぞ?事実上の普天間固定だからな。
    そんなの辺野古案以上に内閣がもたない。現行案では普天間の危険性は除去される予定だったわけだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:47:34
  158. >>154
    好景気だったのは安倍政権時代じゃなかったっけ?ちょっとしたバブルだった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:49:29
  159. >>102
    緊急避難をそれと明言せんからこそ不審視されたの。あえて明言しない事で積極財政派からの支持も得られるんじゃないかというスケベ心が、完全に裏目に出てしまったの。

    給付金問題で景気対策か貧困対策かでダッチロールしたのも不味かったよね。
    マスコミの集中砲火は結果であって、原因ではないでそ?

    >>154
    んでも安倍擁護論って根強いんだよね。
    もう一回総理やれとか言うのを聞いてると、不思議で仕方がない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:54:30
  160. >>158
    好景気だったのは安倍政権時代じゃなかったっけ?

    正確にはそうですね。でもそれは安倍首相の功績じゃない。
    小泉首相からもらったそれだけの遺産≠1年で全部きれいさっぱり吹っ飛ばしたのが鳩山とは逆の意味で現実の見えてない安倍首相ですよ。

    Posted by 154 at 2010年06月02日 16:54:37
  161. >>160
    なるほど。確かにイザナミ景気は小泉時代から始まってたわけだし、そうなるね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 16:56:53
  162. まあ安倍氏自体は支持しないが
    再度首相になったら支持するよ
    また変なのが政権政党になったら困るからね


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:01:42
  163. >147
    表敬訪問にきた超親密取引先の新社長が会長に挨拶している間に、自分はすっぽかして、さっさと別の業界団体の会合に参加しちゃったというのもあったね。

    Posted by ysaki at 2010年06月02日 17:01:58
  164. >>159

    >マスコミの集中砲火は結果であって、原因ではないでそ?

    <麻生の罪>
    ■漢字の読み間違い
    ■カップラーメンの値段間違い
    ■ホッケの煮付けを食べる
    ■バー通い
    ■給付金を貰うか貰わないかの迷走
    ■母親の命日に墓参りをして人気取り
    ■娘の誕生日にステーキをご馳走する
    ■口が曲がっている

    原因ではないでそ?と言うには、
    集中砲火の内容がアレすぎるし頻度も惨かったな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:02:51
  165. 保守派ならアメリカが喜ぶと思ってる人が多いんだな。
    靖国参拝批判、従軍慰安婦決議、アメリカメディアの自民叩き。
    散々叩かれたのに忘れたのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:07:41
  166. >>128
    1.佐藤栄作 2798日 沖縄をアメリカから返還!非核三原則でノーベル平和賞受賞!(実は核持ち込み)
    2.吉田 茂 2616日 サンフランシスコ講和条約で日本の占領を終わらせる!(占領憲法踏襲)
    3.小泉純一郎 1980日 ジョージとジュンイチローと呼び合う仲でテロ撲滅!(アメポチ)

    小泉の悪業は未来の世代に暴かれていくんですよ。
    ICTI(イラク国際戦犯民衆法廷)は10月16日、初めての海外開催となる第9回公聴会をフィリピン・マニラで開いた。マニラ公聴会は、ブッシュ・ブレア・小泉に加えてフィリピンのアロヨ大統領を起訴。ブッシュを支える「有志連合」を打ち倒す日本とフィリピンの民衆の連帯を深めた。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:12:39
  167. >>165
    日本語でおk

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:13:28
  168. >>165
    それで安倍は逃げたんだろ?
    次は反米になって復活してくるか岸と同じく買収されるか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:14:33
  169. 鳩はアメリカに真っ向歯向かった英雄だ!!11!!
    とでも言いたいんじゃない?
    実際は「とらすとみー」とか言って散々引っ掻き回しただけだったが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:15:59
  170. >>165
    尖閣は自国領とか言い出す国とか
    条約で終わったのに反省と補償を求める国とか
    よりはマシと思いませんか

    少なくともアメリカは露骨な条約破りはしませんぞ
    マメリカにおびえすぐ譲歩する日本人165さん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:16:08
  171. >>168
    日本語でおk

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:16:51
  172. 対米関係で辞任したような感じになってるが国内も問題ありまくりだろ。
    そうでなきゃ支持率がここまで下がることはない。
    裏金、口蹄疫、景気対策、子ども手当、エコポイント、高速道路
    言い出したらキリがない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:18:32
  173. おおマメリカとか書いてしまった間違いだ
    外国人と思われてしまう

    Posted by 170 at 2010年06月02日 17:18:59
  174. 鳩はアメリカに真っ向歯向かった英雄だ!!!!!!

    Posted by サヨク at 2010年06月02日 17:19:12
  175. >>164
    芸能ニュース並のどうでも良さに吹いたwww
    こんなのに振り回されて民主党が政権とっちゃったんだよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:20:29
  176. 子供手当てもアメリカの陰謀という意見がある。

    Posted by サヨク at 2010年06月02日 17:20:41
  177. >>166
    イラク国際戦犯民衆法廷…

    民衆法廷とか国際戦犯とかタイトルからしてサヨクの人民裁判ごっこにしか見えないんだが。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 17:22:37
  178. >民衆の連帯
    大変特殊なカテゴリーの「民衆」ですね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:23:21
  179. >>166
    そのテの裁判ごっこ詐欺は
    既に女性国際戦犯法廷でみんな飽きました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:24:36
  180. スパコン仕分けもアメリカの陰謀ですね、判ります。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 17:25:07
  181. 鳩山がアメリカから冷遇されたのは、保守派とか反米とかそういう理由ではなく
    「この人物は信用に値しない」「この人に物を言っても日本政府に言った事にならない(政府を掌握できていない)」と
    見透かされたからだと思うぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:25:45
  182. 米国に屈さぬ人材は貴重なのに
    これでまたしばらくアメポチ首相か


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:30:06
  183. 安倍が辞めたのはアメリカの世論を動かせなかったからだろ?少なくとも鳩はアメリカの世論を動かしたぞ。
    デニス米下院議員が普天間移設問題でアピール。
    どちらが沖縄基地返還への布石と慰安婦決議のどちらが国益かは一目瞭然だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:34:43
  184. >>178
    何の権限もないのに、「裁判」だなんだと標榜して独善振りかざすのって
    要は「権力握って好き放題やってみてぇ」って願望の現われなんですよね。

    ・・・ごっこ遊びな分、同様の感覚で実際に権力を握ってしまうより億万倍マシなのは現在痛感している最中デスが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:34:44
  185. 次の首相は最後まで筋を通しぬいた福島社民党党首がいいんじゃないか?
    最後までアメリカに屈しなかった彼女こそ一国のリーダーにふさわしい

    現代の北条政子になれるのではないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:35:36
  186. 小泉さんは当初は「(2009)年内かな」とか言ってたはずで、それからすれば頑張ったんじゃないかな、と。
    鳩山のその頑張りが誰も幸せにしてないような気もするけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:36:46
  187. >>最後まで筋を通しぬいた福島社民党党首

    そういやそんな人がいたね。
    もうずいぶん前の出来事のようだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:39:12
  188. アメリカに屈さなかったというか
    勝手に、一人相撲していたような印象しかなかったが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:39:45
  189. 米国に「Trust me!」と言った鳩山の方が
    「日本は不沈空母」と言った中曽根より
    媚びてると思うけど。
    釣りも含めて、米帝・反米ネタ見ると
    左翼の方が案外、国粋的で民族主義が
    強いものなのかもね。

    >>185
    マゾ過ぎるwwwww
    でもミズポたんも、大臣になった途端に
    ヒゲの佐藤正久議員の質問に
    「党としては自衛隊は違憲とは言えない」
    「内閣に従う」とブレたので、トンちゃんと
    同じなんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:41:18
  190. >>185
    >現代の北条政子
    旦那を天下人にして、母親になってから言え。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:45:25
  191. >166
    小泉元首相がなぜイラク戦争時にアメリカを支持したのは北朝鮮問題をアメリカの力を借りて解決したかったから。これを忘れてはいけない。

    Posted by 90式改 at 2010年06月02日 17:45:31
  192. 鳩山信者必死だなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:46:22
  193. >左翼の方が案外、国粋的で民族主義が
    >強いものなのかもね。
    今の右翼は天皇を含めて親米が基本だもんな。
    民族派右翼の鈴木邦男は参院選で社民党保坂のぶとの推薦人になった

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:47:03
  194. 後継選びスタート=菅氏有力、4日代表選―民主

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000130-jij-pol

    ”日本の政治はloopyからsleepyへ! 民主党”

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:47:29
  195. >>182
    出来もしないことをやると強弁して大勢の人に迷惑を掛ける牟田口閣下のような指導者よりはマシ

    >>185
    たしかにみずぽの方が首相に向いているだろうね。

    …日本人の大勢が非武装反米で固まっているのなら。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 17:47:43
  196. >185
    首相の器にあらず。未だに「米海兵隊はグアム、テニアンに」と言っている。安全保障音痴としか思えない。

    Posted by 90式改 at 2010年06月02日 17:48:31
  197. >>172
    住宅エコポイントは、別に悪くないと思うんだ。
    その他は……うーん




    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:49:42
  198. >>191
    忘れてねえよ。

    Posted by 166 at 2010年06月02日 17:49:49
  199. >>194
    sleepyと言うからには積極的には働かないって事だろう
    それだけでloopyより遥かにマシさ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:54:50
  200. >>183
    >少なくとも鳩はアメリカの世論を動かしたぞ

    米国にとっての日本が「信頼できる同盟国」から「馬鹿を担いで迷走する国」になったことですねわかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 17:56:58
  201. 民主党ルーピーズが涙目になってるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:01:39
  202. >>200
    いつ信頼できる同盟国だったんだよ?
    日本がアメリカから信頼された逸話を持ってこい、披露してみろ。
    冷戦時代でさえ牛肉・オレンジ自由化交渉でアメリカの言いなりになっていた関係しか知らんぞ私は。
    死刑もあり得る敵前逃亡の脱走兵ジェンキンス氏を軍法会議にかけずに日本に任せたのはの信頼してる証ともいえるかしら?

    Posted by 183 at 2010年06月02日 18:06:06
  203. >202
    民主党ルーピーズが涙目になってるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:08:32
  204. アメリカのアジアで最も重要なパートナーは中華人民共和国です。
    日本は生命線を握られている属国にすぎません。
    対等な関係などあり得ません。
    アメリカが衰退したら次の宗主国は中国になるでしょう。
    対等な関係はありません。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:11:59
  205. 183氏
    鳩山辞任はアメリカの陰謀とでも言いたいのかい?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:13:38
  206. 民主・社民信者にはなかった事になっているのかも知れんが一応貼っておく。
    自分達の主義主張が第一で日本国民の事を考えない人達には政治は任せられん。

    ・6日放送の「朝ズバッ」で、福島みずほ大臣と自民・石破氏との普天間議論が行われた。
    福島みずほ大臣
    「石破さんね、沖縄に海兵隊が必要だといって、しかし、沖縄の海兵隊はアメリカ人を先に
     救出することになってるでしょ。日本人は(※聞き取れず)救ってもらえないわけですよ。
     それが、どうして日本の抑止力なんですか?」
    自民・石破氏
    「自衛隊法に書いてあるからですよ。『輸送の安全が確保されない限りは行けない』と
     書いてあるでしょ。何回この法律の改正を提案しても、反対したのはあなた方じゃないですか。」

    http://blog.livedoor.jp/nn2ch/archives/1093348.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:13:42
  207. 前回、民主党議員の秘書を取り上げてから変なのが増えた気がするなぁ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:14:23
  208. で、さっきから米の意向に添うか否かが政権の重要な評価基準あるとするが如き流れは何なの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:15:43
  209. >>202
    同盟国って信頼できるかじゃなくて、利用できるかだと思うんだがどうだろう?交渉事は信用だしね

    アメリカは日本の地理的要因を利用したいし日本はアメリカの軍事力を利用したい、貸しを作っておけば後にそれを利用することだって可能だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:16:39
  210. >>207
    まぁ専門的な軍事記事が2〜3週連続でアップされたら消えるでしょうな
    最近いる変なのも、軍事にはまるで素人っぽいから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:16:52
  211. さっき「スーパーニュース」に福島瑞穂が出てて、「首相は普天間問題について、閣僚の中でも私と最も考えが近かった」というようなことを言ってて、うわあ、やっぱりそうだったんだ、とゾっとした。
    福島瑞穂にいわせると、せっかく首相がそういう考えを持ってたのに、外務省と防衛省に抵抗・包囲されてこんなことになっちゃったんだそうだ。
    その「こんなこと」になって、辞めてくれて、これで”被害局限”なんだろうけど、すでに外交・安全保障は大破戦闘不能に近いんじゃないか?

    Posted by 名無しシーウルフ級信者 at 2010年06月02日 18:16:53
  212. >>204
    だってそもそも日本の政治指導者に国際社会でのプレーヤーになる意思がないんだもの。
    「政治小国・経済大国」なんて文言はその思想の現れだわな。

    …実際のところ欧米は日本が中国に対するバランサーになることを望んでいるらしいが。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 18:17:39
  213. >202
    信頼できない相手にF15をライセンス生産させたり、イージス間の技術情報を渡したり、MDを共同開発したりするわけですね。アメリカって脇が甘いんだ(棒)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:20:28
  214. >>205
    日本の岸・池田内閣などにCIAから金が渡っていたことがアメリカ国防省のホームページで公開されている。
    高度経済成長によって日本人の多くはアメリカの言いなりでも我慢してきた文句なかったが。
    >>212
    >だってそもそも日本の政治指導者に国際社会でのプレーヤーになる意思がないんだもの。
    自民党政治では国際連合常任理事国入りが「国是」だったはずだ。プレーヤーになる意思があった!そのやり方が猛烈にアメリカ様のケツをなめるという。。G7にはいれてもらったけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:24:43
  215. もし聞いていないのなら、ぜひこの、一部の人間によれば「素晴らしかった」スピーチは聞いてみるべき
    いつもの大本営発表「様々な国民目線の政策が順調に進んでいる」発言があの声で始まる
    とはいうものの、俺は聞き始めて五分でギブアップしたが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:25:30
  216. 今相手にしているのが国粋さんなのかサヨクなのか、オラ良くわかんなくなってきたぞ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:25:30
  217. >>207
    民主党や中国、韓国の話題になると
    変なのが増えるのはいつものこと

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:25:56
  218. >中国に対するバランサーになることを

    無理、潜在的な国力が違う

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:27:22
  219. >>214
    なら鳩山内閣にCIAから金が渡っている事を今すぐ証明しろ
    話しはそれからだろ

    あと、他国(同盟国に限るが)の情報機関から金流れてくるのって、情報畑ではわりかし普通じゃね?

    Posted by   at 2010年06月02日 18:27:24
  220. なんとかして鳩を擁護したくても、出てくるのがジミンガーとかアメリカガーとかじゃ話にならんわな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:28:55
  221. 造語作りに余念がないな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:30:32
  222. >あと、他国(同盟国に限るが)の情報機関から金流れてくるのって、情報畑ではわりかし普通じゃね?

    官房機密費がマスコミに流れていたのは納税者からみて我慢できません。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:30:35
  223. アメリカの属国をやめて初めて責任ある常任理事国入りへの道が開かれる
    今のままではアメリカの属国だ
    自らがリーダーとなり幾つかの属国を従えるくらいの国でなければ世界の大国たりえぬ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:30:48
  224. >>214
    で、日本が常任理事国入りしたら自動的にアメリカが二票持つことになるからポシャったんだったよね?

    …本当に常任理事国入りのために動いていてんな初歩的なミスを犯すか?

    って言うか、国連の常任理事国ってつまるところ核クラブだろ。
    G7には核を保有してない国も入ってるけど。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 18:32:00
  225. >>223
    それなんて帝国主義?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:32:18
  226. >>223
    今更ながらの大亜細亜主義、ますます平成の近衛文麿だな。
    辞めてもらってマジヨカタ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:35:09
  227. >>222
    官房機密費と諜報機関に、いったいどんな関係があるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:35:10
  228. >>219
    前原や岡田あたりには密約があったとサヨク系のサイトでは書かれているよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:36:09
  229. >>223
    >自らがリーダーとなり幾つかの属国を従えるくらいの国でなければ

    金星人やサヨクに権力与えるような有権者が大勢を占めている時点で我が国は不合格ですな。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 18:36:23
  230. >>228
    つまり鳩山ルーピーズは、鳩山辞任はアメリカの陰謀だったと、そう言いたいわけですね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:37:34
  231. >>229
    ウヨ売国奴に権力与えていたら弱者がボロボロだ!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:37:52
  232. >>214
    とりあえずその情報のアドレスでも宜しく。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:39:27
  233. ザ・ルーピーが総理大臣を辞任するのは大歓迎だが、総理大臣を辞めても良いか温家宝に確認をとってやめたみたいなタイミングでイヤだなあ
    まさか印鑑貰ってないだろうな>ザ・ルーピー

    ところで、今年の流行語大賞受賞式には来てくれるのだろうか?前内閣総理大臣閣下(その頃にはもう一人やめて元内閣総理大臣か?)

    Posted by うみ at 2010年06月02日 18:40:22
  234. >>227
    ムッシュ・アカシという漫画を読んでみなさい。
    早い話が、劇中で明石大佐がレーニンに渡した札束の正体が税金だったということ。

    …これは大雑把で乱暴な喩えなんで、正確なところは自分で勉強なさって下さい。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 18:41:41
  235. 鳩山首相=隠れ多極主義者=共和党ブッシュ政権内の隠れ多極主義者の仲間

    と考えれば鳩山首相の行動も、それを潰そうとした米国民主党政権もきれいに説明できる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:43:10
  236. 全力で沸騰してるな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:44:19
  237. 結局最後の擁護が陰謀論でございますか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:45:23
  238. 陰謀論やら反米やら憂国やら
    今日はやたらと混沌としてるな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:46:27
  239. >>224
    戦勝国クラブじゃなかったけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:46:42
  240. バカじゃね
    自分で自分の首絞めてろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:47:17
  241. >>231
    ウヨクか売国奴どっちかにして下さい。

    って言うかぶっちゃけみんすも弱者を助けはしないけどな!

    子供手当て貰って喜んでる低脳はいずれその金を子供が国に返すんだということを思い出すべき。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 18:47:29
  242. >>234
    官房機密費と工作資金に、いったいどんな関係があるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:49:21
  243. >>231

    じゃあ鳩山政権はウヨ売国奴か。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:50:28
  244. まあ何でも主観で話せる政治ネタだから、有象無象入り乱れのコメント合戦。
    質が下がるのも仕方ない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:50:53
  245. 基本的に民主党支持者ってのは反米、反自由主義、反資本主義の社会主義者なんだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:51:05
  246. もらうなら金印より玉爾がイイ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:52:33
  247. >>232
    岸信介がCIAから金もらってたなんて有名だろうに・・・・

    俺は214ではないし、直接のソースではないが。
    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/56ee249a328203389229cf44e67f7349

    なお、俺は岸信介を高く評価している。アメぽちとか売国奴などとはかけらも思っていない。

    清濁併せのむ=A利用できるものは何でもも利用する≠フ範疇だと思っている。政治はきれい事ではないからな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:52:55
  248. >>245
    >基本的に民主党支持者ってのは反米、反自由主義、反資本主義の社会主義者なんだろう?
    「反日」がぬけてる!
    これなくしては「子ども手当」も「CO2 25%削減」も「東亜細亜共同体」も説明がつかない!

    Posted by うみ at 2010年06月02日 18:53:16
  249. とりあえず、アメリカ国防省HP(http://www.defense.gov/)で、
    Kisi(Kishi)で検索しても何も出てこなかった。
    Ikedaで検索したら池田行彦元外務大臣関連の情報が。

    岸・池田内閣についての情報はどこにあるの?

    Posted by 232 at 2010年06月02日 18:54:08
  250. >>247
    で、その事と鳩山辞任と、一体どんな関係があるんで?

    いくらCIA→岸を確認出来るソースがあったとしてもだ、CIA→鳩を証明出来ないと、ただの陰謀論なんだが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:58:38
  251. 民主党支持者は反帝、自由主義、平和主義、リベラル、都市の住民

    自民党支持者は右翼、保守、国粋主義、民族主義、親米反中、地方民

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 18:59:42
  252. >>247
    そうだったの?知らなかった。
    情報ありがとう。

    清濁併せのむ∴ネ下の言及については同意。
    鳩山総理は理想主義者だったんだろうな。

    Posted by 232 at 2010年06月02日 19:01:39
  253. >>251
    >民主党支持者は反帝、自由主義、平和主義、リベラル、都市の住民

    反米親中、ルーピー
    が抜けてるし
    「反」自由主義だろう
    だって自由民主党ー自由=民主党なんだから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:01:59
  254. >>250 で、その事と鳩山辞任と、一体どんな関係があるんで?

    いや、それは俺に言われても。俺は書いたように214ではないから。
    岸首相がCIAから金もらってたのはソース出せ≠チて喚くほどのものではないことを示しただけで。

    ちなみに陰謀論にも賛成してない。
    スレ違いといえばスレ違いか。

    Posted by 247 at 2010年06月02日 19:04:08
  255. これだけはいえる
    民主党が反自民党なのはガチ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:04:23
  256. つまり鳩ママはCIAということですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:05:16
  257. 民主党支持者は反自民、それ以上でも以下でもない。
    反対しか出来なかったがこその現状な訳けだし。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:05:26
  258. 冷戦時代の価値観をひきずったままの人には民主党の存在は理解しがたいんだろうな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:06:50
  259. >民主党支持者は反帝、自由主義、平和主義、リベラル、都市の住民

    自由主義なら郵政国有化には反対のはずだね。大きな政府につながる子供手当てだって反対のはず。平和主義なら同盟を揺るがして軍事緊張を高める行為はしないはず。リベラルなら強行採決10連続なんて非常識な行為は独裁的と思うはず。反帝は反帝国主義?ならチベットやら台湾やらでやりたい放題かつ軍国主義的な中国に擦り寄るのは何だろね。

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月02日 19:07:13
  260. 民主には社民のような(狂った)信念もなさそうだからな
    反対の為の反対


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:08:39
  261. >>258
    一旦決まりかけてた移転をひっくり返して迷走した挙句放り出した奴の居る党の存在なんか理解したくないわー。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:09:30
  262. 冷戦後生まれの私でも民主党の存在価値をまったく理解できません。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:09:35
  263. 鳩山氏が辞任表明を「ベストスピーチ」と“自画自賛”

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000615-san-pol

    そりゃあ、在任中のスピーチがアレだったのだから・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:11:05
  264. >>258
    ほんと理解出来ないよな
    現在の国際情勢を全く読めていない奴が、つい最近まで総理大臣だったんだぜ?
    海兵隊についても、後から勉強し重要性を知って、現行案に戻したんだぜ?
    しかもこの事について、民主党内からは何一つサポートしようという人が現れなかった
    それどころか、グアム・テニアン案を主張しまくってるアホまでいる始末

    こんな民主党は理解出来なくて当然だよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:12:02
  265. 知的エリートは民主党を支持するものなのだって主張したいんだろうか。無理じゃね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:12:22
  266. >>242
    国会で予算請求するときに
    「"工作資金"をこれだけよこしてください」
    「この予算は盗聴器を買うのに使いました」
    …とは言えないでしょ?
    つまりはそういう事

    >>251
    残念ながらみんす信者は自由主義の名に値しない。
    みんすの連中、何かというと他人の言論の自由に口を出したがるからな。

    …自民党はと言うと、支持者の大半が
    「他所よりマシ」
    という了見のフランチャイズ政党だもの、ぶっちゃけ右翼や保守というような狭い概念ではこれはくくれないね。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 19:12:39
  267. >>258
    別に民主でもいいよ?外国に税金ガンガンぶち込むわりに日本には碌に使わなかったり、あても無いのにでかいことブチ上げたり、批判されたら全部他人のせいにして開き直ったりしなければね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:13:27
  268. >>234
    官房機密費(報償費) ≒ 工作費ということを示せばいいだけでしょう。

    なんで明石元二郎がレーニンに渡した決起費用が税金だったからという内容で、上の図式を表せるのかは理解できませんでした。
    というかこのマンガを紹介したかっただけでは…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:13:57
  269. >>258
    >冷戦時代の価値観をひきずったままの人には民主党の存在は理解しがたいんだろうな。
    逆。東アジアは冷戦終わってませんから。
    民主党の存在は「関節侵略の実例」として理解してますですはい。

    Posted by うみ at 2010年06月02日 19:14:11
  270. >>265
    むしろ知的エリートほど、民主党の危険性を総選挙前から訴えていたというw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:14:17
  271. >>268
    で、CIAの資金は日本国の官房機密費から出てんのかよ?
    あと記事違いいい加減にしろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:15:46
  272. 次の衆院選には出馬しない、首相
    http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2010/06/2010060201000757.html

    端的な情報だけど…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:16:49
  273. まぁ郵政民営化見直し法案は通りましたけどね
    結局勝者は亀井でしたとさ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:18:09
  274. >>272
    ルーピー、いさぎはいいな。ちょとだけ見直した。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:18:17
  275. >>271は266(ハインフェッツ氏)へのコメントです
    同じような話題だったからコメ番間違えましたごめんなさい

    Posted by 271 at 2010年06月02日 19:18:21
  276. >>261 >>264 >>267 >>269
    俺は反米陰謀論の流れや、>>245や>>251みたいな古い括りを持ち出す連中を軽く皮肉ったつもりだったんだが、なんか色々とすまんかった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:20:17
  277. 自民党は実は浮動票の動向で議席の多寡が決まる。むしろ民主党のほうが組織票や熱狂的固定支持層が厚い。

    自民はいわゆる上げ潮派と財政規律派(この言葉は必ずしも実態を表さないけど)の連合体。普通は自民の中のこの二派が二大政党をつくるんだが。長期政権が続いたのは、自民の中で疑似的な政権交代が行われていたからなんだよな。逆に連立のようなものでもあるので、今みたいな不況下で明確な方針を打ち出せないでいるのが問題。

    民主党は「財政的に小さい政府で国民負担が低く、でも社会保障は厚く」という、根本的に矛盾をかかえた政治ポジションにいる。できたらいいけど、本来不可能なことを政策として掲げている以上、行き詰まることは目に見えていた。でも熱狂的支持者は「できたらいい理想」を追い求めちゃうんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:21:02
  278. >>274
    おまえ、騙されやすいから残りの人生気をつけろ
    潔い人はあれほど見苦しい言い訳しないで、脱税発覚の時点で政界引退してるってw


    Posted by うみ at 2010年06月02日 19:22:31
  279. >273
    衆院を通っただけで、参院では審議入りすらしていない。
    来週後半にならないと審議が始まらないだろうから、日程的にかなり難しいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:23:16
  280. >>251
    民主党支持者が差別主義者であることはよくわかった

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:24:15
  281. >>277
    >でも熱狂的支持者は「できたらいい理想」を追い求めちゃうんだよね。
    それて「彼らはネズミ講に引っかかるような連中」、て言ってないか?

    ・・・同意だけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:24:30
  282. 国内外の問題がまだ山積みのというか散々ひっかきまわしたこの状況下で辞めるかなぁ

    そのツケが戻ってくるのって(安全保障的な問題も含めて)国民ですよ('A`)

    せめてひと段落つくか、ある程度のけじめを・・・
    何辞めてくれてんだよ・・・

    がっかりする事なんてもうないと思ってたら「まさか」あったよ!!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:25:16
  283. >>251
    脳内民主党の自己イメージだよな
    昔菅あたりがそんな事を言ってた
    現実は特権労組と自民から奪った業界団体
    >>258
    民主党が冷戦時代の日本でだけ通用した左翼の価値観を今のまま持ってたからこうなっちゃったんだろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:27:23
  284. 「自由民主党」も「民主党」も「社会民主党」も政党名がそもそもおかしい
    ちゃんと政治体制に基づいた党名にして欲しいよ
    中道右派より右の政党が一つもないなんて・・
    あ、立ちあが(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:29:37
  285. 捨て台詞がコクミンガーな時点で潔いとはとても…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:30:38
  286. まあ必然の結末なんだけど、どうしてわざわざせんでいい苦労を作り出して自爆するような真似ばかりしたかなあ鳩ぽっぽ。

    Posted by yui at 2010年06月02日 19:31:24
  287. >>279
    必殺技の「審議30分即採決」があるからなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:32:04
  288. >>284
    中道右派より右に行けばそれこそ自主防衛になっちゃうんじゃないの?
    「神聖な日本国に外国の軍隊がいるのはけしからん」って。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:34:40
  289. >>282
    失政の責任を国民が取るのは民主主義のしかるべき姿。
    ポッポの責任追及をするのも重要だが、そこまで押し付けるのは甘えなんじゃね?

    現状の責任は一義的には現政権だが、根本的な責任はそれを選んだ(ミンスに投票した、ではない)国民にある。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:36:17
  290. >289
    誤解があるようですが、そんな事当然だと思ってますよ。
    だからこそ('A`)ってなるわけですよ。誰だってツケ背負うとなると気分が重たくなります・・・。



    Posted by 282 at 2010年06月02日 19:38:16
  291. >>289
    国民の責任?こうして現在進行形で痛い目にあってるじゃないか。
    それを負う人間に「最低限の仕事ぐらいしてくれ」ってのは甘えじゃなく単なる当然の主張。
    問題は民主の無能どもにそれができるようなら、そもそもこんなことになってないってことだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:41:51
  292. >>271
    ん?
    貴方、
    「"CIAの工作資金"と"日本国の官房機密費"の関係が判らない」
    なんて言ってましたっけ?

    小官はまた国に対して予算を請求するときに、そういう性質のお金を纏めたものを官房機密費と呼ぶ事を知らない人が沸いたものだと勘違いしましたが。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 19:45:41
  293. >281
    うん、そのつもりw
    でも、同じ政治ポジションにいるみん党の支持が高いからね。実は結構多いんだな、これが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:46:07
  294. 今辞任するのがちょっと早い気がするのは気のせいかな。
    お隣さんで大火事発生しそうなフラグも立ってるし・・・。

    最高司令官がこの時期に辞めるのはちょっとなっと思うのは俺だけかな?
    まぁ管氏はどうかはわかないけども。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:47:09
  295. とりあえず、首班指名選挙で鳩山由紀夫氏に投票した「みんなの党」に、おまえらが選んだルーピーが辞任したが、おまえらはどう責任とるのか?ってメールしてきた。
    あいつら他人事みたいにしてるからな

    Posted by うみ at 2010年06月02日 19:51:24
  296. >>294
    そのフラグは逆の見方をすると点数稼ぎのチャンスでもある訳で(不謹慎だけど)
    それが出来なかった段階で、辞めてもらって良かったんでね、事態がより深刻になる前に。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:54:49
  297. http://up3.viploader.net/news/src/vlnews015555.jpg

    さすが鳩山、いいことを言っているなあ(棒)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:56:50
  298. >>284
    「自由と民主主義を標榜する共産党」ってご存知でしょうか?
    ネタみたいだけど確かに連中そう言いやがりましたw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 19:56:52
  299. >>298
    いやいや、共産党はそもそも自由と民主主義を標榜するものですから。

    …その為の方法論として社会主義に走っちゃうんだけど。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 20:00:53
  300. >>298
    「守る」じゃなくて「標榜する」なら嘘じゃないのかもw
    あくまでも「共産党が認める範囲内での自由と民主主義」でしょうからw
    (民主集中制も共産党的には民主主義だしな)

    Posted by うみ at 2010年06月02日 20:00:53
  301. >295
    「民主党の正体がわかった!!」そうですよ。
    そんなもん、当時からわかってたじゃないかねえ。

    >298
    自由と民主主義の定義が違いますからあそこは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:03:13
  302. >>277
    つまり結局「この程度の国民にはこの程度の政治」ですな
    >>284
    衆愚党とか利権党とか空想社会主義党とか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:04:56
  303. >302
    というか、どこの国でも国民はこんなもんだと思うんですよ。
    ただ、政治家が選挙を乗り切るために楽な方へ走るのと、あおることしかしないマスコミ、説明しないで面倒を避ける役所、これらが複合してますます増幅している、その結果としてのこの有り様、なんだと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:10:34
  304. >>277
    ゆとり教育や偏向報道なんかで日本国民を"この程度"にした事こそがアメリカの陰謀だったんだよ!

    …と言われると否定できないかもね(笑)

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 20:10:51
  305. >>303
    政治家も役人もマスコミも基本的には日本人ですし…煽りに引っかかる国民が多いからマスコミは煽るのだし、楽な方へ走る政治家を勝たせるのも日本国民、面倒な事には聞く耳持たない日本国民

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:16:49
  306. 竹中平蔵だけは信用できんわ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:18:44
  307. >>305
    皇帝になるのは簡単だ、民衆が聞きたがる事を言えばいい

    …とか言いましたっけ。
    つまるところ民主主義の結果なんだから誰にも文句は言えないんだよねぇ。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 20:21:28
  308. 国民はどこもこんなものとか国民に責任はないとか、ちょっと無理矢理すぎませんかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:26:10
  309. >>306
    >竹中平蔵だけは信用できんわ
    じゃあ、鳩山も小沢も亀井もミズホも「人として」信用できるんだ。
    ふーん。

    Posted by うみ at 2010年06月02日 20:26:42
  310. >>309
    そういうのは揚げ足取りって言わないか…

    Posted by 御神楽 at 2010年06月02日 20:28:37
  311. >>308
    民主党に投票した奴等にも少しずつ責任あるよな
    総選挙前に某掲示板などで、俺はずっとこれを言ってた
    「民主に投票した結果、例えどんな結末になろうとも、受け入れろよ?」と
    どうやら民主に投票した連中の大半は、受け入れる気はないらしいw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:29:34
  312. どちらにしても責任を負うのならもっと文句を言った方がいいのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:29:36
  313. >>310
    揚げ足取りだなんてとんでもない。
    「竹中平蔵は信用できない」ならともかく
    竹中平蔵「だけは」信用できない
    と仰られましたので、確認させていただいただけですが。
    「は」と「だけは」はとっても違うと思うのねん。

    Posted by うみ at 2010年06月02日 20:32:10
  314. >>311
    んな事言ったら、2ちゃんと言わずニコニコと言わずみんな去年からずっとそう言い続けてきたじゃないですか。

    …大多数の有権者はそれをオタクと馬鹿にして雰囲気で民主に入れちゃったが。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 20:36:47
  315. >>311
    いいや、民主に投票しなかった国民にも責任がある。なぜなら鳩山は日本国(元)首相で民主党は選挙の結果の与党で、我々は(大体は)日本人だからだ。
    自分も、民主に入れるべきではないとは機会を見ては周囲に働きかけていたけれども、力が及ばなかった。


    ……しかし、最近みょんにコテハンが増えた気がするな……

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:37:25
  316. 自民党政権や自公政権で、血税、国家予算は国民の幸福のために使われてきましたか。
    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5891096.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:41:02
  317. >>315
    あの時は、民主が政権取ると、こんな事になるかもしれない
    って必死に説明しても「ネガティブキャンペーン乙www」しか返ってこなかったぜ・・・
    あれ以上奴等を説得する事は無理だったなw
    で、俺は捨て台詞として「後悔するなよ」と

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:42:48
  318. CIAから金もらって長期政権の自民党親日の首相とCIAから買収されずに短期政権の民主党反日首相のどちらが好みか?
    って問題だろ

    沖縄知事選挙で自民党幹部職員として選挙を担当していた金尚氏によると、CIAの代理人として沖縄でCIA資金2000万円の授受を担当していたのは、小泉純一郎元首相である(週刊文春2002年8月15日、22日合併号)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:46:37
  319. もう終わったことは仕方がない
    これから鳩山によって受けた損失をどうやって埋めるか考えるんだ
    これから先の展開が気になる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:47:15
  320. CIAww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:47:40
  321. >>318
    日本語でおk

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:48:18
  322. >>316
    そんなもの解釈しだいで何とでもいえよう

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:48:39
  323. >>315
    じゃあ、責任をとって国民を辞任しなきゃならないのかと。
    それはらめぇ

    Posted by うみ at 2010年06月02日 20:48:41
  324. 同胞とはいえ鳩山の後始末をやらされる次の首相が哀れだな
    沖縄を説得せにゃならん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:51:02
  325. >251
    民主党支持者は反帝、自由主義、平和主義、リベラル、都市の住民

    東京の繁華街で生まれ育ったが、民主党を支持したことが無いのですが・・・
    そういう人は住宅街に居ますね。
    創価学会・民主党・共産党・・・
    都市の住民とかで一くくりにしないでほしいな〜

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:51:49
  326. ネトウヨに麻生信者が多いのも真実

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:55:19
  327. CIAから金もらって私服を肥やしただけだろ?
    検索してみろよ。ごめん国防省じゃないかもしれない。>>249
    ちなみにおれは「kishi(kisi)」「ikeda」を発見した。
    http://digicoll.library.wisc.edu/cgi-bin/FRUS/FRUS-idx?type=browse&scope=FRUS.FRUS1

    小泉が30年後に文書公開されて金で罪なき人々の虐殺に加担したことが暴かれるであろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:56:44
  328. >>324
    「鳩山が辞任前に決めたんだから自分には関係ない」←こう言うと思います。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:57:16
  329. 岡田と北澤は意外と悪くなかったから、留任して欲しいな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 20:59:09
  330. 鳩山内閣が発足した当初はニュースの解説者とかに
    「革命がおきた」だの「やっと民主主義になった」だのもてはやされてたな
    あいつら今頃元気にしているかな

    結局野党に政権担当能力がないから自民党政権が続いていたことが証明されてしまった

    日本にとって不幸な事実だ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:01:26
  331. 「鳩山=自己愛性人格障害説(※精神障碍では無い)」ってあったね。wikiの概説に全部当てはまる感じがなんとも・・・一度診断受けて欲しい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:03:52
  332. >327
    そりゃあ総理だから名前は出てくるよなあ。
    名前を発見しただけじゃなくて、どの文書のどの部分に同書いてあるかを示しておくれな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:03:54
  333. >>327
    まーた始まった。
    じゃあ聞くけど、スマート爆弾のCCD作った日本の会社は罪無き人々の虐殺に加担したことになるから裁かれるべきなの?

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 21:04:30
  334. >>329
    岡田はイオンが中国に展開していて、利害関係ありすぎだから、辞めてほしいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:04:50
  335. 反米内閣は短命に終わる。
    田中角栄も中国に接近して検察に挙げられた。
    官僚はここのやつらと同じように親米なんだよ。
    なぜならアメリカに国費留学するから。
    そろそろ中国にも官僚を留学させろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:04:56
  336. >>329
    普天間という、外交と安全保障の「躓き」が原因の辞任劇でそ。
    となれば、2名の留任は無理筋では?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:05:17
  337. >>333
    暴かれるであって裁かれるとは言ってないが?
    「非戦闘地域での人道支援」と謳って攻撃機への補給をしていたら虐殺に加担していたことになる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:07:12
  338. すげえな
    民主支持者の頭の中は鳩山>>>>>小泉になってんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:09:06
  339. >>332
    名前しか発見してない。英語できるやつ解明してみて。
    っていうか新聞にも出てるけどね。
    米で「共産主義と戦う為に」資金拠出報道

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:10:12
  340. >>338
    まぁ、小泉時代よりは大分マシかとw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:13:33
  341. >>340
    どのあたりが?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:14:48
  342. >>337

    そんな事、やったっけ?

    俺の記憶では攻撃機の武器弾薬どころか、ジェット燃料すら補給していないが?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:16:34
  343. >>323
    責任をとって民主主義をやめればいいんじゃね?
    政体循環史観から言えばもうそろそろ民主主義は終焉の時代だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:17:11
  344. >>342
    お前らにも人気のみんなの党江田けんじが暴露してるから検索しろ。
    補給艦ときわが米空母か戦艦に補給だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:18:44
  345. >>341
    少なくとも、社会的弱者が切り捨てられているような方向性は薄まってきていると見るが。軍事的分野の話では無いけどね。
    (これは、民主が自民とは違うというころが大きいのかもしれんけど。)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:19:10
  346. >>335
    何か反米主義者って大日本帝国軍部と思考パターンが似てるよなぁ
    反米協調でドイツと組もうと考えた連中と何も変わらない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:20:03
  347. >>327
    ありがとう。
    Kishi、Ikeda、どっちも記述はあるみたいだね。
    ただ、画像データで公表されてるみたいで英語ダメな俺には内容までは把握できなかったよ。
    残念…

    最後の行については加担の意味するところが明確でないから同意できない。

    Posted by 249 at 2010年06月02日 21:20:04
  348. >>337
    最早病的な無垢幻想だな
    >>341
    中国様にペコペコするあたりとか、沢山良い事があったじゃない


    中国にとってはね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:20:07
  349. >343
    皮肉でもそれはやめれ。
    軍オタならなお更だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:20:29
  350. >>345
    マスコミが報道してないからな
    社会的弱者の量は増えている
    無論、民主のまずい経済政策のせいで、だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:21:35
  351. >>345
    どのへんが?

    だいたい事業仕分けなんてコイズミズムの劣化コピーそのものだろうに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:21:50
  352. アメポチネトウヨって空気読む能力だけ。しかもネット上だけw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:21:51
  353. >>344
    アホス。
    虐殺を働いてるのは米軍ではなく過激派テロリスト(軍民問わず無差別に目標にしている。しかも自爆要員に知能障害の女性まで騙して使うというゲスっぷり)だという事は散々指摘されてるだろうが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:23:01
  354. >337
    攻撃機に爆弾や機関砲弾、それに燃料の補給をしたという話は聞いていないが。インド洋での補給活動と勘違いしているのでは?
    >343
    日本は社会主義/共産主義もしくはナチスのような全体主義になれと?

    Posted by 90式改 at 2010年06月02日 21:24:01
  355. >>343
    俺は、日本は平和ボケして、衆愚政治をやっちまったんだと考えてる。
    でも、政体変えたくても新しいものが分からないんですよね・・・

    民主が政権とったのは、マスコミとそれを信じた一般人が悪いとおもいます。
    政権交代前に、まともに党首討論見てたら民主に票をいれようなんて思わないはずさ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:24:04
  356. 会見見て思ったのは、憑かれて(笑)いるのかもしれないけど「おかしい」という印象。おかしな人しかいないんですかね。今の世の中。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:24:04
  357. >>344
    「ときわ」ってジェット燃料すら補給して無くね?
    勿論Mk82やら70inロケット、GBU-38と言った自衛隊が保有する武器弾薬の補給もやっとらんし、米軍の持つ誘導弾とかを「ときわ」に譲渡したなんて話はどこにもないぞ
    つーか戦艦は皆退役済みだろーが。既に怪しいだろ
    そもそも「ときわ」の名前は挙げられても米空母の名前は挙げられないんだな

    それに無差別虐殺やってんのは明らかにテロリストだろーが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:24:18
  358. >>323
    >じゃあ、責任をとって国民を辞任しなきゃならないのかと。
    誰に対して責任取るんだよ、国民が国民に対して責任を取って国民を辞めるとか?
    少しは考えてから物言え。

    国民の責任とはその失政の結果を受け入れる事だ、ミンスに投票した奴も、それ以外も等しく。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:24:41
  359. >>352
    ここに存在しない人の悪口を唐突に書かれても
    その、なんだ。困る

    具体的にあなたの言う「アメポチネトウヨ」ってコメ何番と何番と何番のことですかー?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:24:44
  360. 親米だろうが、反米だろうがどうでもよい。
    鳩山が国益を損じたこと、これが問題だ。

    それにしても反米の人は大抵アメリカしか利益を得てないように思ってるのは何故?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:25:23
  361. >>357
    >それに無差別虐殺やってんのは明らかにテロリストだろーが
    民主党支持者からすれば、テロはアメリカの陰謀だから違うって考えなんじゃね?
    民主党に、9.11陰謀論を国会で唱えた人いたよね
    あんなのばっかだから、今の民主党があるんじゃないかなぁ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:27:01
  362. >>360
    辞任間際にアメリカから「政府間の約束なんだから、内閣が変ったからといって既定方針をひっくり返すんじゃねーぞ?」って釘を刺されるとか、マジ屈辱の極みだよな。
    鳩山は万死に値する。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:28:15
  363. >>353
    大体下衆な奴のかんがえる事は同じ
    沖縄の基地の近くの幼稚園だか小学校だかも「基地の後から」作って子供たちをダシにしてるからね

    >>355
    最早癌細胞が脳髄にまで達してる状態だが…
    教育システム、一般国民の考え方、政治家に官僚にマスコミ…むしろまともな所が少ない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:28:48
  364. >>348
    中国との関係強化を考えれば、中国に対する態度はそれなりのものになるというだけ。
    俺には、ペコペコしていたようには見えんが、君にはそう見えるのか。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:29:18
  365. 所詮、ポッポは
    才もなければ能もなし。
    器もなければ徳もなし。
    人望なければ威厳なし。
    肝もなければ信もなし。
    芸もなければ技もなし。
    自省なければ謙虚なし。(最後は国民のせい。これが最悪)
    と言ったところでありまする。
    あったのは金と家柄だけ。もちろん自分で稼いだものでも築いたものでもなし。惨めでありまする。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:30:02
  366. 日米安保のおかげで、防衛に注ぎ込む分も、
    産業振興に注ぎ込んで発展してきたんじゃない?
    なら日米安保は、国益に沿うはず

    …違うかな〜
    頭良くないからわかんない


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:30:55
  367. >>360
    国政を司る者の至上命題は自国の国益を求める事、その為には親米だろうが反米だろうが関係ない
    反米を喧伝する者の目的は米国の国益を損ねる事、その為には売国だろうが第3国の足も引っ張ろうが関係ない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:31:13
  368. 貧困がテロを生むとお前らの中の誰かが書いてるのに、貧困を生み出すアメリカ思想の日本はテロリストを生み出しているのと同義。

    大量破壊兵器がなかった今となってはイラク戦争の大義は失われた。フセイン処刑で死人に口なし。虐殺を働いたのは米軍である。

    日本の提供した燃料が「キティホーク」に間接給油されていたのだ
    「ペコス」が「ときわ」から給油されるときにすでに「キティホーク」に渡すことを決めていた日本が(間接的に)「キティホーク」に提供した油は全部イラク作戦のために使われた。

    アメリカに嘘をついてくれと懇願した防衛庁で検索

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:31:57
  369. >>354
    既に民主党がそうでないと?
    >>360
    反米の人は大抵アメリカしか見えてない
    逆説的にアメリカを過大評価しすぎてる人だ
    何でもかんでもCIAの陰謀にしたがる人とかね
    ポストが赤いのもCIAのせいかって

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:32:26
  370. >>366
    そうだね。
    これからは日中安保でいいね。
    ここでもアメリカの属国日本に納得しないネトウヨが増えてきてるし

    Posted by サヨク at 2010年06月02日 21:33:25
  371. あもりの大本営発表ぶりにフイタwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:33:43
  372. >>350
    そうか、増えているのか。
    なら、なおさら小泉時代のネオリベ的路線から遠ざからないとな。

    >>351
    郵政民営化のことか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:33:46
  373. >>364
    自民党はアメリカにとって不倶戴天の敵と言っていいイラン共和国との間の外交的パイプを維持し、大量の石油を輸入していたんだが、民主党は中国にわが国の油田・ガス田を献上し、盗人に追い銭のように開発費用まで拠出したよな?
    これでも、ポチ外交をやってるのはどっちか理解できんのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:33:58
  374. >355
    >俺は、日本は平和ボケして、衆愚政治をやっちまったんだと考えてる。
    君自身が一番平和ボケしてて衆愚なるものの発言してるよ。大丈夫?
    歯がゆさだけで変なこと考えてると・・・そのなんだ・・・第二次大戦で負けた枢軸側の尻尾を踏むことになるよ〜

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:34:55
  375. >>366
    吉田元総理あたりの政策ですね
    あってると思うけど、知らないひとも多いと思う。

    このJSFさんのプログ見るような方なら当たり前でも
    軍事、政治に興味のない人なんてそんなもの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:35:21
  376. >>366
    日米安保のせいで、安保について考える必要のなくなった政治家、マスコミ、知識人から一般国民まで浮世離れした事になって結局日米安保の目的の安全保障まで危うくしてしまった
    と言う精神と言うか知的な損失は真面目に大きいと思う

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:35:38
  377. >>369
    >アメリカを過大評価しすぎてる人
    ちょっと話しが逸れるけど、韓国コルベット撃沈事件の時も「アメリカは何も把握してないのか?何やってんだ?」って言ってた人がいるけど、そんなの把握出来るわけがない
    アメリカとて万能じゃないわな

    それと
    >ポストが赤いのもCIAのせいかって
    むしろKGBだ・・・KGBに決まってる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:35:43
  378. 防衛庁で検索って幅広すぎだろう
    具体的に示して頂けないかね?

    と思ったがエントリー内容から離れていくので自重すべし


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:36:21
  379. >>355
    平和ボケは違うと思う。
    戦前の先軍政治は政治不信が、細川内閣はバブル崩壊による先行きへの不安が、鳩山内閣はリーマン・ショックによる先行きへの不安が背景にある。
    将来への不安の下では大衆は短時間で奇跡を起こす「救世主」を求めたがり、正常な判断を失う。
    林郁夫が心の拠り所にオウムに傾倒していったようにね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:37:08
  380. >339
    なんだ、何が書いてあるのかもわからないで検索結果を示してたのか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:37:27
  381. 衆議院も解散総選挙ですか。
    うちの立候補者を調べないと。
    でも、あと9ヶ月早く決断してもらいたかった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:37:48
  382. >>377
    はぁ?ポストが赤いのはコミンテルンのせいに決まってんだろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:39:57
  383. >>372
    だから、もうそんな空想社会主義的な政策なんて人気取り程度の意味しかないっての
    >>373
    自民党は伝統的に親アラブ、親イランなんだけどね
    >>374
    枢軸国とひとまとめにしてる君も平和ボケだね


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:40:29
  384. さすが小泉元首相…。
    現役時代もあの鬼謀と喧嘩上手ぶりに打ち震えさせられたが、
    まださびてないとは…。

    息子もやり手みたいだし…どうなってんだよあの一族は…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:41:33
  385. >>381
    >でも、あと9ヶ月早く決断してもらいたかった。
    ちょwwwおまwwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:41:56
  386. >>373
    イランの油田?
    サージャント小泉に対する褒美替わりがあっても不思議でないんでないの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:43:08
  387. >>379
    救世主を求めたがる大衆なんて図式はアメリカでも一緒
    でもオバマとの差はどう説明する?
    単にオバマにはそれなりの力量があり、鳩山にはなかったと単純に個人的な問題としていいんだろうか?

    バナナ共和国状態は政治家個人の資質とかそういうレベルの問題ではない構造的欠陥があるとしか考えられないのだが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:44:46
  388. >>381
    普天間については、最低でも9ヶ月前には今の認識でないといけなかった・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:45:37
  389. ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi8935.jpg
    民主党に対して酷評ってレベルじゃないし、タイの混乱、独裁国家中国の躍進と合わせてアジアでは「民主主義の終焉」も近いのでは?

    >>386
    イランとイラクの区別もつかないおバカさんか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:48:32
  390. >>368

    では平等な貧困なら良い、と?どんな政治思想のもとでも貧困は生まれるんだよ。どんなに努力してもな。旧ソ連や中国がそれを証明している

    ていうか補給したにせよジェット燃料じゃねえだろ、それ。F-76を使用している空母がJP-8ジェット燃料で動いているとでも言いたいのか?それともアレか?ジェット機を艦載ヘリ用の燃料でもって動かすのか?

    自分で
    >>攻撃機への補給をしていたら虐殺に加担していたことになる。
    っつったんだからな

    記事違いだからこの話題はここまでにしておくよ

    >>381
    無茶言うなしwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:49:39
  391. >344
    調べたが、海自のときわが米海軍補給艦ペコスに燃料を給油、ペコスが米海軍空母キティーホークにときわから受け取った燃料を給油した可能性があるという話だね。ときわが補給したとされる燃料は恐らく重油で、F/A-18などの戦闘機や攻撃機にも使われるジェット燃料ではないんだ。
    http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a168038.htm
    だから>337で書いたことは間違えですよ。

    Posted by 90式改 at 2010年06月02日 21:51:21
  392. 攻撃機への補給をしていたら虐殺に加担していたことになるよ。
    自衛隊も同様。
    彼らは拉致被害者を救おうとイラク人虐殺に加担した。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:53:58
  393. >>390
    >平等な貧困
    マジでこれを望んでる勢力が多いから困る

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:55:33
  394. 結局ジミンガーか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:55:59
  395. >>392
    だーら「ときわ」が補給した燃料じゃ攻撃機は飛べねぇっつうの。
    アレか?燃料=ガソリンで、船も飛行機も戦車も全部ガソリンで動いてるって認識なのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:56:00
  396. >>379
    救世主を求めたがって、昨年8月の衆院選の地滑り大勝が起きたかと言えば、違うような。
    あれって、単純に「自公政権の民政」は、もう勘弁してくれっていう多数の反応というだけではないかな?
    救世主待望と言うほどの大袈裟なもんではないよ。


    >>384
    >息子もやり手みたいだし…
    どのへんが;

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 21:56:35
  397. >>33
     まぁ昔の話だが、アメリカと利害が反する恐れのある国家全てに対して軍部に検討させたカラーコード戦争計画の中にはイギリス(レッドプラン)、共産主義勢力などによる内戦(ホワイトプラン)があった。友好云々は別にして、ありえないかもしれないが自国を侵す力がある可能性に備えるのは当然の話。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:00:45
  398. >>395
    証明して
    >ときわが補給したとされる燃料は恐らく重油で
    恐らくの部分をいますぐ。
    どうせあとになったらオブスレー配備のときのように防衛庁が日本国内世論の為にアメリカに嘘をついてくれって工作するんだろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:00:51
  399. >396
    お灸を据えるってのが結構いたからな。
    結局、衆愚というだけだが。

    鳩山が小泉政権のころ、「小泉改革は手ぬるい!!」「小泉改革はウソだ!!、もっと政府を小さく、民間に!!」と喚いていたことは、都合よく忘れているからなあ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:01:33
  400. >>398
    ねぇ、「典型的」なのはわざと?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:03:59
  401. >>395
    ファミコンソフト「砂漠の狐」並のレベルだなw
    まああれはレシプロ機やトラックで、
    オクタン価無視すればガソリンという部分が
    共通するものもあったからまだマシか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:06:13
  402. >>33への突っ込みどころはそこじゃなくて、民主党政権が日本への不信を増してるんだろって事だろ

    そもそも「誰が首相でも合意を優先しろ」って突っ込まれるような事がかって一度でもあっただろうが
    これじゃあ本当に敵国扱いだよ

    >>396
    たった8カ月で「民主党政権はもういいがげんにしろ」に変わってしまった
    結局の所、自民党がいかに素晴らしかったかだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:07:00
  403. ぽむぽむ先生でも突撃に来てんのか
    えらい脳味噌が湧いてる感じのレスが散見されるが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:08:42
  404. >>402
    いや、「自民よ、真の失政と言うものを見せてやる!」的民主と比較しても
    自民が素晴らしかったどうかなんて評価できんがな。

    ・・・現実にある選択肢の中では一番マシ、ではあろうけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:10:35
  405. 防衛庁ってお願いすればアメリカが嘘ついてくれるほど力あるの?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:11:05
  406. >>404
    民主政治ってそうじゃないの?

    ベストを選ぶよりベターを選ぶのが民主政治だと思ってたが……

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:12:11
  407. >>406
    そうなんだけどさ、それを「素晴らしい(積極的な評価)」とするのもちと違うかなと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:15:08
  408. >>404
    国民がルーピーでもこれまでは何とかやってこれた
    これ自体が自民党がいかに優秀であったかと言う事だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:16:12
  409. >387
    オバマは結果を出した
    鳩山は結果を出さなかった、
    ただそれだけ。

    ぶっちゃけオバマも健康保険制度じゃあ
    死にかけたし。

    後日本の政治がここまでグダグダなのは
    誰に投票すればいいのかが分からないことと
    誰も彼もが耳障りのいいことしか言わなくて
    結果として言葉の重みを失っている事が大きい
    んじゃあないかと
    結局のところ政治と生活に断裂が走っているのが
    根本的な問題かと。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:17:36
  410. 自民党が素晴らしい訳ではなく、
    良くも悪くも無難だったのでは?

    民主党は…ただの大言壮語かな
    焦り過ぎなんだよ万事に於いて


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:17:48
  411. >>406
    ベストを選ぶつもりの人達が民主に投票したと小官は思っちょります。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 22:18:09
  412. まあイラク戦争や普天間は置いておこう。
    鳩山が小沢を道連れにしたのはなんでだろ?

    Posted by 114 at 2010年06月02日 22:20:12
  413. まあ総選挙のときの自民の民主に対するネガキャン通りだったけど、さすがに素晴らしいはほめ過ぎかと。

    ほんというと、自民を2つ、民主を3つくらいに分割して、大きな政府派と小さな政府派の2大政党(安全保障では大きな違いはない)+独自路線の小さめ政党複数の組み合わせが一番いいんだけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:22:08
  414. 道連れにされるようなタマじゃないって。去年代表を辞職したときみたいに、復帰の目処はつけてるだろうよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:22:55
  415. 民主のあまりのアレっぷりに当てられて、逆方向にすっ飛んでいる御仁が見受けられますね。

    彼の正体は「元からのアンチ民主」か「考え無しに妄信してしまった俄か民主信者」か・・・どちらにしてもご愁傷様です。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:23:33
  416. >>398
    重油であるとの記述は見つからなかったが船舶用ガスタービンは軽油又はA重油であるとのこと
    米空母艦載機の燃料はJP-5、これはケロシン系なので灯油と思ってくれて良い
    艦載機には使えない燃料なので航空機用燃料を給油したという証拠がない限りあなたの理論は破綻するよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:23:55
  417. 自民素晴らしいなんていうのは宗教だけw
    リストラされた元政策秘書だろ。
    経団連会長が党大会に出席しなかったことが全てを物語ってる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:24:45
  418. >>409
    ただそれだけ?
    それだけじゃないだろう
    「誰に投票していいかわからない」?
    …本気で日本人に民主主義はなじまないのかも
    >>417
    もう少し論理的に話せ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:27:10
  419. >>414
    今度の参院選で大敗したら小沢復帰を望む声が党内から上がるってこと?
    逆じゃね?参院選で小負け程度ですんで小沢が岩手県民以外要らなくなるだけだと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:28:35
  420. 小沢氏はすぐに復権するでしょう
    民主党に小沢氏意外に要は居ない

    というより子飼いの議員が禅譲するのではないか
    もちろん国内外の厄介な案件が片付いてからね


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:29:11
  421. >>399
    ところが、衆院選前に出した民主のマニュフェストが、そっち方面の路線とは違っていたと。

    >>402
    >結局の所、自民党がいかに素晴らしかったかだ
    >>408
    >これ自体が自民党がいかに優秀であったかと言う事だ


    去年の衆院選の結果を招いておいて、優秀とか勘弁しろw
    今も、それほど自民の支持率上がっていないし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:30:24
  422. >>420
    なるほど。
    でも禅譲なんて政治家になるような野心家がするかな?若手から年寄りに。逆ならある気がするけど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:32:53
  423. >>419
    小負けだろうが大負けだろうが後継政権が短命に終わって小沢復帰あたりのシナリオは描いてるだろう
    >>421
    国民は優秀ではないから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:35:05
  424. >>422
    ロボット議員は沢山いる
    って言うかキングメーカー化する気かもな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:37:45
  425. >421
    いや、小泉のは政府が小さいから社会保障は我慢しろで、筋が通っていたが、鳩山のは小さい政府だけど社会保障に金をじゃぶじゃぶで、金なんかないだろjkで、矛盾してんの。

    貧困率が日本は高いって話があったが、貧困率が低い国ってのはおしなべて日本より国民負担率が高い、つまり政府が大きく、再分配をやっているってこと。そこに目をつぶった夢物語は、小泉より明らかに矛盾の塊。

    福田以降自民は小泉路線を同様に変更したけど、それには政府規模を大きくすることが入っていた。でも党内の上げ潮派に配慮して明確に打ち出せなかったんだな。

    自民が優秀とは俺は言わないが、民主のはそれ以前の問題なんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:38:36
  426. >>423
    いやアメポチなら後継政権が短命に終わることはないと思う。
    鳩山の失敗を見て管だろうがおなじことを繰り返すまい。
    小沢は終わったな(キリッ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:38:44
  427. >>423
    >国民は優秀ではないから

    …他人のせいにするのはよくない。
    っていうかそれは危険思想

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月02日 22:41:20
  428. このスレに官僚ネトウヨがいるだろw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:41:42
  429. >>427
    事実だ
    厳正なる客観的事実を曲げる事は出来ん


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:43:11
  430. >>428
    スレじゃなくて個人ブログのコメント欄なんだけど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:43:26
  431. >>428
    ところで、ここはJSF氏のブログであって、2chじゃないですよ?
    何かさっきから勘違いされているみたいだから、注意はしておくが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:43:38
  432. >428
    レッテル張り乙w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:44:14
  433. >>421
    >>去年の衆院選の結果を招いておいて、優秀とか勘弁しろw

    出来もしないことを出来ますと言って国民を騙し討ちにしただけだろ。

    >>今も、それほど自民の支持率上がっていないし。

    戦わなきゃ現実と。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100531-OYT1T00182.htm

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:47:04
  434. >ネトウヨに麻生信者が多いのも真実

    ブログ主は福田康夫支持だったつーの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:47:35
  435. >>423
    それでは鳩と同じだと言いたいけど
    麻生の末期などは必要以上の叩かれ方だったからなァ。

    結局ニートや派遣でも一本釣りされるし
    それぞれの業界から議員て出てるじゃない?
    国民の鏡写しとしか言いようが無いよね。

    全体として国防に関心が薄ければ
    自民が幾ら誘導しようが民主の一部が頑張ろうが
    議論は盛り上がりに欠けるだろうし、
    移り気な傾向が豊かさで強まっているなら
    長島のように政局で言うことをコロコロ変える者が出てくる。

    それでも「他のと比べれば」自民は良かったと思うがね。

    >>417
    知り合いに元秘書居るけど営業用でも無い限りそんなことは言わないね。
    中で駄目な議員の尻拭いも見てきてるから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:49:42
  436. >>429
    国民が優秀であるかないかなんて、それこそ厳正なる客観的事実どころか只の主観じゃないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:50:09
  437. >>433
    それ鳩山総理の辞任前のだから。
    いくら何でも総理が替われば支持率も上がるでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:52:35
  438. >>425
    その前に、事業仕訳やらで無駄のあぶり出しもやっていた訳で。
    後、「特別会計」とかいうふざけた制度を潰して一般会計に組み込めるとこまで組込めば、財源に関しては結構現実味はあると思うね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:54:00
  439. むしろ「優秀な国民」がいる国を教えて欲しいもんだな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:54:09
  440. >>434
    どうでもいいが麻生派は町村派=旧森派の支持があって持っていた。
    しかも福田、安倍、小泉、森は全員同じ派閥で基本的なスタンスがそんなにぶれることはなかった。
    自民党の中にも旧三木派のような左寄りの派閥がある。旧田中派→橋本派もその気がある。
    町村派は元を辿れば岸にいきつく。
    ほどほどのレベルで右寄り。
    ブログ主は小泉から麻生まで概ね政権支持に回っていたが、
    軍事外交は一応は一貫性はあったし当然じゃないの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:56:28
  441. >>437
    誰が描いたか知らないが、なんかもうシナリオができているみたいなのがナァ。
    こんなにミエミエじゃ、上がるかどうか心配だ。

    新政権4日発足=7日に所信表明演説
    6月2日21時50分配信 時事通信
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000215-jij-pol

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:56:55
  442. >438
    「特別会計」が総額いくらで、どういう項目がどのくらいを占めるのか知っていて言っているんだよね?
    具体的に聞かせてよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:56:58
  443. 小泉・竹中に異常なまでにアレルギー持ってるやつが
    ここにも湧いてきているのか。。。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:57:03
  444. >>438
    あー、あの不勉強と私怨丸出しの事業仕分けね
    財源は10兆円ぐらい無駄があるんだったけ(棒

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 22:57:20
  445. >>439

    イギリス=アヘンの為に戦争しかけました。
    アメリカ=某新聞社主が戦争作りました。
    ドイツ=気がつけば独裁者作っていました。
    フランス=革命起こしましたがグダグダでした
    イタリア=そんな事よりパスタ食おうぜ!!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:01:44
  446. 開票の時に民主党勝利で浮かれ騒いでいた奴らにインタビューしてみたいもんだよな〜


    特に「俺が自民党に投票したこと」を馬鹿にした奴に

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:03:38
  447. >>368
    つ【「革命」と ロシア語で書く 三代目】
    貧困がテロを産むことは意外と少ない。むしろインテリ層の社会阻害の方がテロの温床になりやすい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:04:32
  448. あれっぽっちの無駄仕分けする横で
    疫病の対策でとちったり
    要らない手当てで労組教組を肥え太らせたり。
    まだ自民党の抵抗勢力の方がマシだったのでは?
    劇薬で300議席取れない代わりに程々のレベルで
    ソフトランディングさせただろうし。
    小渕や橋本のようなそれなりの人材も居ましたよ。

    それに小泉のやった道路公団改革は名ばかりの内容だよ。
    無駄な地方高速が幾らでも建設できる。
    政策に妙に無理解なのは彼の悪いところだよね。
    防衛費もあの内閣から減額になりました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:05:07
  449. >>445
    イタリアw

    でもまぁイタリアがある意味一番賢いかもしれんな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:05:46
  450. >>446
    それこそ自分の日記かリアルでやれば?
    自民CMでも添付すれば一番効果的だと思うよ。
    ここでやってもその知り合いは分からないだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:07:07
  451. 民主党見てると、如何に官僚が政治の安全弁になってたのかよく判る。
    少なくとも今の日本で政治主導は無理。
    政治家が、官僚の仕事を監視するくらいが丁度いい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:07:53
  452. >438
    初年度である今年度だけで、7.1兆円無駄を省いて沸いて出ると総選挙マニフェストに書いてありましたな。
    結局一般会計は昨年度の88兆から、今年度93兆に5兆円増えた時点で、完全なウソだったてわけだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:08:45
  453. >>450
    うん、それもそうだな。
    鳩山がやめてうれしくなって、つい私物化してしまった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:09:14
  454. >>440
    清和会系列だな。
    でもさ、その時代って一貫して防衛費削減されてなかったか、確か?

    >>442
    特会の総額は確か360~70兆って辺りだったと記憶しているが。項目については残念ながら詳しくは知らん。
    しかし、こんな制度があること自体が変でしょうがw
    一般会計でやれば良いのにね。
    外国とかはあるのかな、こういう制度は?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:10:53
  455. ところでさ、安全保障が辞任原因の一つだったとして、次の首相はそれを踏まてある程度の知見を持った人や、防衛官僚に近い現実派のブレーンが付くとかするのか?
    何だか、根本に反省も分析も何もないから、同じ事を繰り返すだけだと思うが・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:14:57
  456. >>452
    国債発行額も凄かっただろ。
    なおのこと、特会潰して財源確保せにゃいかんですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:15:52
  457. 総理が辞任し、不在となったタイミングで有事が発生した場合
    政府として安全保障の対応に支障は出ないのでしょうか?
    民主党は危機管理があまりに杜撰すぎるので不安なのですが・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:15:57
  458. >>452
    そんなもんは初年度官僚の退職金見込みだ。
    来年度からバシバシリストラで無駄を省いていくぜ。
    民間でもいきなり首切ったら家族も路頭に迷うだろうが

    Posted by ミンス信者 at 2010年06月02日 23:16:26
  459. >>455
    鳩山のあの惨劇を見た上で、沖縄の基地を県外・国外移転などと、再び惨劇を再燃させるような首相が今後現れるだろうか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:18:03
  460. >454
    了解。何も知らないってことだね。
    歳出総額は355兆円(H21年度)だが、一般会計からの繰り込みや特別会計間の取引もあるので、実際の純計は169兆円。
    内国債償還、社会保障給付、地方交付税交付金など削れない、あるいは増やさないといけない部分が160兆円弱を占める。
    残りも政府管掌保険が約2兆円で権利性が強く削れない。
    残りは8兆円だが、当然全額は削れない。

    諸外国にも例えば医療や年金、政府管掌保険など、権利性の高いものには似たような制度がある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:23:01
  461. >特会潰して
    最大の特別会計は、国債償還特別会計で80兆円なんだけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:25:44
  462. >>460
    大蔵官僚め仕分けされろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:25:52
  463. >>454
    森の時は微増の予定だった。
    http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/118.htm

    以下Wikiより。
    >森は日本の核武装について否定的でアメリカの核の傘を評価している[72])。
    >また、在日米軍駐留経費(思いやり予算)について、日本側の人件費負担者数の据え置きと光熱費の一部アメリカ側負担に成功し、33億円の負担減を実現した[14]。

    有事法制を最初に政治課題にしたのも森内閣だと昨日の日経で書いてあったし、何気に凄かったかも知れん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:26:16
  464. >>455
    普天間問題末期の鳩山総理の方向転換は竹内行夫氏がアドバイザーに付いた結果って事らしい
    新総理も使えるブレーン要員はきちんと引き継いで欲しいもんだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:26:50
  465. >416
    >船舶用ガスタービン

    空母キティーホークの主機は重油ボイラーと蒸気タービンでガスタービンではありません。

    それは置いといて、次期首相にもっとも近いらしい菅直人氏だがかいわれ大根をバカ食いするところしか思い浮かばないのだが。大変不安なんですけど。(確かに薬害エイズ問題の解決に貢献していたけど…)

    Posted by 90式改 at 2010年06月02日 23:27:59
  466. >>458
    クビが切れないので、つじつま合わせに、来年度から採用数をほぼ半減させると言う話なのですが・・・

    <公務員改革>全体像、なお先送り 国家公務員採用4割減、出先機関は8割減
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000007-maiall-pol

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:28:37
  467. >>462
    大蔵官僚なら10年前に仕分けされましたけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:29:02
  468. >462
    こういうヤツが民主支持者なんだろうな。
    具体的に反論しなよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:29:11
  469. >>455
    民主党に近い方々でそんな人がいるかどうか…
    アメリカの方は一回裏切られてるんで、早速釘を刺しているようですがw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:31:19
  470. >>465
    どうも小沢色を消した内閣を目指してるとか
    つまり前原枝野野田辺りが前面に出て来る事になりそう
    実現したら結構支持率は回復するかもねえ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:32:12
  471. >>458
    見込みであって、現実的な裏付けが無いのは変わらないですね?誰の見込みか知らないけれど
    因みに来年度から首を切ってゆくとか行ってるけれど、短期的に見れば首を切った相手に対する退職金や特別保証金などで出費が増えるんだけど?
    ついでに来年度から、子供手当て他で更に出費が大幅に増えるの確実だから、どう考えても民主党が衆院選前に言っていたことが現実になるとは思えないんだが?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:36:36

  472. 鳩山「(普天間の日米合意について)「これは政治家同士の合意ではなく、政府同士の合意だ。政権に就いた人はだれでも、前の政権の合意を守るものだ」と記者団に強調した。」

    どの口がそれを言うのかと一昼夜ほど・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:36:53
  473. 自民臭を消した民主党か
    渡部恒三は息子恒雄を総理にするつもりだ。

    「米軍再編後の米国の戦略」なんていうものも書いてるらしい。
    経団連は橋下徹を総理にするつもり。
    自民党ファンは進次郎を総理にするつもり。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:38:33
  474. >>459
    普天間の問題は、まだ地元合意とか実行部分でこれから幾らでも先があるからなぁ・・。
    まーた、安易に米国に文句言って変えさせる!という、青い正義感をベースにした安請け合いの勝手な妥協案発言>アメリカに拒否され・・とかありそうな気がするんだよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:39:19
  475. まぁ 
    次の人たちが
    今よりマシになってくれればいいや。
    でも失われる時間が惜しすぐる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:40:02
  476. >>474
    川内防衛大臣とか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:41:40
  477. >>470
    問題は、前の衆院選で出した空手形への国民からの催促をどうするのかってのと、前鳩山内閣が火をつけて手のつけられなくなった山積した問題をどうするのかが課題
    前政権の内閣で閣僚と化している人物だと、責任を逃れるのはどう考えても無理だし

    それに、参院選を小沢頼りで勝とうとしている上に、衆院選では小沢チルドレンが議員の多数を占めてるから、簡単には切れないしバレバレのカモフラージュが出来ればいいほうじゃないかな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:42:34
  478. >>460
    それを一般会計でやればいいのに。何で、一般会計でやらないのか不思議。色々と隠れているんじゃないかねぇ(苦笑
    一般会計と同様に国会審議を経るようにしないと。

    後、ついでに一つ教えてほしい。
    諸外国には、特会のような制度ってあったか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:44:21
  479. >>473
    一行目と二行目に整合性が全く無いんですけど。
    渡部は竹下七奉行の生き残りで自分で七奉行の会なんて集まりまで作ってる。
    党歴で一番長いのは自民党時代だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:45:00
  480. あと渡部氏を押す民主支持者は世襲はどうでもいいのですね。
    ま、ルーピーの時点で分かってたけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:46:08
  481. >(苦笑

    何かさっきからはじけてる時の神久保センセみたいに見えるんだけど気のせいですか。
    新聞でバッシングされるネタ以外は自分の知識の範囲外と思ってるあたりも含めて。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:49:35
  482. 世襲じゃないのは左派政党しかない
    舛添党もか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:50:08
  483. まあ一般会計でやればいいものって、エネルギー特会とかはそうかもな。国債費や地方交付金、年金、保険みたいな、義務的だったり、特定歳入源の権利性が強いものを、一般会計とは別に扱うってのは諸外国でも普通に行われているよ。

    >国会審議を経るようにしないと。
    これ誤解ね。審議と議決、会計報告が必要なのは変わらないよ。なかば固定費と見なされているので、国会で扱いがぞんざいってだけで。

    諸外国の一般予算会計と別会計のものとしては、アメリカの社会保険勘定を扱う信託資金なんてのがある。フランスも特定の歳入で特定の歳出を行う付属予算や特別勘定ってのがある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:56:38
  484. >>481
    (苦笑 って珍しいかな?残念ながら、神久保センセなる人物は存じ上げません。あと同一人物でもない。

    知識の範囲外というか、知らないことは知らないと言った方がいいと考えているんで。「無知の知」の方が良いでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月02日 23:57:43
  485. >>465
    キティホークは通常動力艦でしたね、指摘ありがとうございます
    まぁJP-5が使われてないことは一緒ですが…

    Posted by 416 at 2010年06月03日 00:00:48
  486. ついでにいうと、特別会計には一般会計からの支出がかなりあるんで、当然一般会計審議で繰り込み先の特別会計についての審議も当然できる。

    なんか特別会計がそれこそ特別なものと思い込んでる人が多いんだよなあ。ちょい前の自衛隊への偏見みたいだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:03:08
  487. >>483
    >これ誤解ね。審議と議決、会計報告が必要なのは変わらないよ。なかば固定費と見なされているので、国会で扱いがぞんざいってだけで。

    そうなのか。しかし、ぞんざいなら結構な穴がありそうだな。一般会計並みにするにはやはり一般会計に組み込めるだけ組み込んだ方がいいと思われるが。

    >諸外国の一般予算会計と別会計のものとしては、アメリカの社会保険勘定を扱う信託資金なんてのがある。フランスも特定の歳入で特定の歳出を行う付属予算や特別勘定ってのがある。

    これは、有難い情報だな。そうか、あることはあるのか。
    で、それらの大まかな総額って、それぞれどのくらいなの?
    やはり、日本の一般特別ぐらいの比率かね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:03:24
  488. >>459
    菅さんは、「俺ならもっと上手くやれる」と思って無意識にチャレンジすると思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:06:04
  489. しかしこれに関して「政治は善人では勤まらないことが分かった」ってのは違和感があるよなあ。
    国民にとってはただの嘘吐きの悪人だったよ。
    本当の善人ってのは「例え悪人だ、冷酷だと言われ汚れようが、視野を広く持って判断を下せる人」なんだと思うんだが…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:07:47
  490. >>489
    そもそも、政治を「善」と「悪」という一つの価値観に過ぎないもので、判断しようっていうのが間違い。

    ある人にとっての善行は、別の人にとっての悪行にもなりえるんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:11:30
  491. 今までの8ヶ月で色々弊害出してきたが
    本当の弊害はこれから出てくるんだろうな・・・

    政治で効果が出てくるのって、後からだからな。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:11:45
  492. >>490
    それだったら、誰にとっても得にならない事しかしなかった鳩山は、悪の中の悪、邪悪極悪の類という事になりますな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:13:17
  493. >自衛隊への偏見
    管「小泉さんと米の友情に自衛隊員が利用されている」発言のことですか?

    自衛隊員は自ら望んで拉致被害者救出の為にイラク人虐殺に加担したんだよねー?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:14:30
  494. >>487
    いや、私物化するなよ。
    興味を持ったら自分で調べてくれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:15:34
  495. >383
    え・・・議論に発展すりゃスレ違いになるし
    お情けもあって、なるたけボカしただけなんだけど・・・。
    お前〜〜〜の××並だな。とか本気で言って欲しかったの?

    上でも既にあるけど、衆愚だの平和ボケだのあんたの主観的な決め付けにすぎんよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:15:40
  496. >反米内閣は短命に終わる。
    鳩山一郎内閣はソ連と近づいたから、米国からの圧力がすごかったが、
    比較的長期政権になったぞ。

    Posted by xxx at 2010年06月03日 00:16:18
  497. >お情けもあって
    あ・・・これは訂正。取り下げる。申し訳ない。

    Posted by 495 at 2010年06月03日 00:18:23
  498. >>489
    本人の主観的には善人だったんだろう。
    善人というのは、基本、そうじゃないかなとも思うし。

    そういう意味なら、「善人では勤まらない」ってのは、個人的にはわりとふに落ちる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:18:56
  499. >>493

    >自衛隊員は自ら望んで拉致被害者救出の為にイラク人虐殺に加担したんだよねー?

    こういうのが、偏見なわけか。分りやすい例をどうも。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:19:15
  500. >487
    あなたが何にも知らないで特別会計を語ってたのはよくわかった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:21:49
  501. >>487
    根拠もなく、怪しそうだからって疑うんじゃ陰謀論と変わらない
    何でもかんでも他人に聞く前に、自分で調べられるものを調べてからにしたらどうだ?
    自分で理解してないものを他人に説明された所で、「疑わしい」と一言言ってしまえば無駄にしかならないんだぞ?

    >>482
    明確に得をした人と損をした人が存在する気がしますが
    でも、鳩山政権について日本人としての立場から見れば、善悪どちらが多いかといえば結論は同意

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:21:49
  502. >自衛隊
    職業選択の自由というものがあってだな、小泉に従いたくなかったらやめればいいだけ。
    まあこの不況時にそうもいってられないが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:22:49
  503. >>498
    確かに。
    「自分を善人に見せたい人には勤まらない」ということなのかもしれないな。
    490の言うように「ある人にとっての善行は、別の人にとっての悪行にもなりえる」訳で、
    「全員に善行をしようとすると、全員に悪行をすることになる」ってことだしね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:25:39
  504. >>439
    中国人はあり得ない程「優秀」だよ
    >>459
    それを「やっちまう」のが民主党だろ
    >>495
    >>497
    100以上後に負け惜しみを言っても惨めなだけね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:26:02
  505. 首相ともなればどの選択をしても「非情の決断」になるがやらなきゃならん時もあるしな。

    「国民の審判を仰ぐ」なんて時間がない場合もあるわけで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:34:36
  506. >>482
    >世襲じゃないのは左派政党しかない

    上で指摘されたのに
    さらっと嘘ついてんじゃねえよ。
    山花だってそうだろうが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:43:57
  507. 下の面々も鳩山に負けないキャラの持ち主だらけですねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 00:57:47
  508. >>中国人はあり得ない程「優秀」だよ
    正確さに欠けるな。
    「中国人個々はあり得ない程『優秀』だが、集団
    になると全然優秀ではなくなる」だな。

    Posted by 別スレ6124 at 2010年06月03日 01:03:03
  509. >>500
    一応、総額360〜70兆という知っている数字(間違いたようだが)をもとに、考えたところを述べてみたがね。
    しかし正直なところ、一般に組み込むべしという考えは変わらんなぁ。

    >>494
    >>501
    いや、怪しいとかおかしいと思ったら、疑いを持っているということで。懐疑的になるのと、陰謀論に陥るのとは違うんじゃないか。
    自分で調べてからというのは確かにそのとおりだと思う。スマンね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:10:37
  510. 3
    >頭痛の種
    たしかに。w

    貧乏くじ選挙というと、大阪が思い出されますが、間違っても大阪の
    元タレント弁護士が国政選挙に打って出るのだけはやめて欲しいと
    思います。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:11:57
  511. いろいろ努力してたと思うし、
    あれだけフェアでやさしい政治家はなかなかいないと思う。
    いろいろいいことをしてたと思うけど。

    辞めることになって残念。

    本当に「国民が聞く耳を持たなくなった」って感じだと思う。人付き合いのうまい人ならもっとうまくやれたかもしれないけど。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:37:03
  512. >フェア
    「最低でも県外」をいつのまにか「できるだけ県外」とこっそり変えるような人ですが?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:40:14
  513. 下に「民主党議員秘書の勝見貴弘氏がTwitter上で論争相手をSOB(Son Of a Bitch)呼ばわり| Main」ってリンクがあるけど、

    なんか民主党議員の名前をかたった Twitter がけっこうあるって
    下のリンクの議員は本物??? 見てないけど。

    「Twitter に民主党参院議員 16 人の「ニセモノ」、対応に苦慮」
    http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/06/01/0116244


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:41:30
  514. 正直偽物って事にしたいだけなんじゃないかと


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:45:18
  515. >国民が聞く耳を持たなくなった
    これはまあ正しいと思うけど、それは自民でも一緒だよな
    鳩山がどうとかって以前に国民性じゃないかなあ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:49:18
  516. 民放で、鳩山氏が「最低でも県外」って 2回言ったって言ってて、その言ったときの様子を見たけど、
    「最低でも県外に移すことを目指したい。」とか、目標は何かと聞かれて「最低でも県外にしたい」のように言っただけで、「最低でも県外に移す」とは言ってないはず。

    いろいろ努力はしてたと思うけど。
    1週間ほど前の沖縄の負荷を低減することの呼びかけに半分の知事が出席しなかったというのが、国民性を代表しているような感じがする。みんなが、自分や自分の近くの人のことだけを考えていては、こういうことはなんともならない。ある程度、負荷を分担しないと。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:50:09
  517. >>513
    発言がころころ変わる人をフェアな人というのだね。大変に勉強になったわ(棒)。
    >本当に「国民が聞く耳を持たなくなった」って感じだと思う。
    つまり国民が悪いということですねわかります。
    …信無くば立たずって知ってる?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 01:53:23
  518. 口開くたびに言うことが変わってて、
    しかも、「そういう意味で申し上げたのではない」とか言われ続ければ、
    そんな人の話を真に受け続けるってのは真性の○○だろうと思う。

    で、挙句に、「聞く耳を持たなくなった」なんて言い方されたら、
    普通の人は怒ると思うよ。
    少なくとも俺は、20分以上に及ぶあの辞任会見を見て、
    心底ムカついた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:00:33
  519. >>516
    会社で「最低でも5月までに、この目標を達成したい」と上司に告げたと考えな
    それが出来なかった場合、どうなるかな?
    クビにはならんだろうが、信用ガタ落ちですよ
    一般社会ですらコレなんだから、国民に向かって発言した政治家だったら致命傷だな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:02:13
  520. とりあえず麻生前総理の辞任会見と見比べてみると実に人間性の差異が見て取れてとても興味深い
    http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2747.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:03:53
  521. >516
    単なる希望ということにしたいんだろうけど、「最低でも県外にしたい」と「できるだけ県外にしたい」では、基準が全然違ってくる。そういう言い換えをすること自体、しかもそれを言い訳の場でやることがどうしようもなく不誠実なんだがねえ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:08:07
  522. > つまり国民が悪いということですねわかります。
    良い/悪いって問題じゃないけど。

    一般の人のことを考えてやってた今の政権が続いた方が労働環境とかその他いろいろ良くなるんじゃないかと思ってて (今度の後任でも良いかもしれないけど)、2年後とか5年後とか10年後とかどうなってくか知らないけど、後で鳩山政権や民主党政権の方が良かったと言っても、それは国民の自業自得かなとは思う。ま、鳩山政権が続くとどうなったかははっきりとは分からないし、どういう世の中がいいのかも人それぞれだけど。

    子供手当も反対が多いようだけど、年金に比べれば少ない額だし、若い人がどんどん少なくなるような人口ピラミッドでは、年金も健康保険も景気もすべて悪くなっていくと思う。自分はいいと思うんだけど。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:24:21
  523. >>520
    麻生前総理の辞任会見を見て改めて思ったが、高支持率の中、任期満了で惜しまれて辞任するならともかく
    この状況で、『私は正しい/正しい思いを持ってやった。国民が聞く耳を持たなくなったけど、いつか
    私が正しいと分かるだろう』と
    私は正しいを連呼する辞任会見は、やっぱり異常だ。
    こんな人物をリーダーに据えてしまったのかと思うと愕然とする。

    しかし、変な話だが、たとえほぼ盤石の政権基盤を持ってスタートしようとも、こういう人物を1年以内に辞任に追い込んだということは、
    日本はまだまだ捨てたものじゃないかもしれないとも感じている。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:24:52
  524. >>522
    で、その子供手当てのツケが、関係無い人にまで及ぶわけか
    正直最悪だなこの案は

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:30:48
  525. >>522
    民主党は、公務員の新規採用を大幅削減しました。
    派遣なくせとかいってるけど、自分で若年層の雇用を大幅に減らして、支持層の雇用守ってるようじゃ
    民間も新採用減らして下さいといってるようなもん。

    労働環境よくするなんて、とてもじゃないが
    そんな実績は全然ない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:33:04
  526. >>522
    人間としての鳩山さんはなんというか、にくめない金持ちみたいな感じでまぁ、悪気があって悪いことするような悪人タイプの人柄じゃあないとは思うんだけども

    少なくとも政治家としては決断力に欠けて、なおかつ重要な案件を全面的に任せられるような信頼できる人を回りに置いてないっていうのは致命的な失点だよねと思いますね。

    特に軍事案件や外交案件、災害案件なんかは、誰かが損をする必要があったり、非情とも取れる決断を取る必要があるけれども、その決断をする能力が無いという事は確実に言えるわけで……

    他の内政面でも、及第点に届くのかどうかというぐらいのレベルで、長期的には悪くない手かもしれないけど短期的に死にそうな人の救済と言う意味では微妙な手しか取れてないような状況で、
    (あくまでも自分としてはこれで手加減した評価ですよ)更にこの失点だったから、こういう結果になるのは仕方ないと思いますよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:33:26
  527. >>516

    >みんなが、自分や自分の近くの人のことだけを考
    >えていては、こういうことはなんともならない。ある程度、負荷を分担しないと。

    そもそも、基地ってのは軍事的必要性から、置ける場所が限られる。
    本土が分担する気になったら、それで済むって話じゃそもそもない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:44:00
  528. こう言っちゃあなんだけど
    正直、沖縄の基地が嫌なら、沖縄県民自身が沖縄を去るしか方法は無い
    そういう場所にあるんだよ、沖縄って

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:46:00
  529. >>516
    とりあえず某大阪維新知事が関空移転をぶち上げた時に誰からも相手にされなかった理由から考えようか・・・、あと、ここの過去の普天間関連エントリーを熟読しよう。話はそれからだ(出来れば地政学とか勉強してくれたらうれしいな)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:50:30
  530. 分りきっていることだと言う人も多いと思うが、自分の認識では、自民というテーゼに対するアンチテーゼでしかないのが民主。
    映すものを鏡で反対に映しているだけで、実体があるように糊塗しているだけ。
    映すものがなければ、存在もしない。
    統一したビジョンと練り込んだ施策が無いから、簡単に馬脚を現す。
    選挙に勝ち、磐石な与党になった先に何を行いたいのか、これからの日本のグランドストラテジーをどうするのか、今だ、国民に示せない。なぜなら、最初から無いから。
    だから、場当たり的な施策でポピリュズムに走る。だって無いんだから。
    党としての遠大なビジョンが無いから、ひたすら曖昧模糊とした党員個々の理念しか語れない。しかも、その程度のレベルで国民に説明していると主張できる厚顔さ。反米親中だろうと弱者救済だろうとその程度。

    今回の件は、大変、大きな勉強代になったが、日本人の”空気”に流され易い代償として、肝に銘じるしかないと思う。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:56:09
  531. >>522
    子供手当ね。
    高齢者の福祉削減か増税かもしくはその両方かとセットで言ってれば私は諸手を挙げて賛成していましたよ。
    民主党にも投票したでしょう。

    しかしどっちもなしで、無駄の削減で捻出する、といわれたら、ハァ?ですわな。金額の桁を間違えてますからね。
    八方美人もいい加減にせいよと。
    もちろん民主党なんかには入れてません。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 02:57:52
  532. > で、挙句に、「聞く耳を持たなくなった」なんて言い方されたら、普通の人は怒ると思うよ。
    > 少なくとも俺は、20分以上に及ぶあの辞任会見を見て、心底ムカついた。

    自分は全然そんなことはなかったけど、多くの人はそうなんかな。
    正直に話してると思ったし、その通りなんだと思った。
    別に国民が悪いと言ってるわけではないし、そうも思ってないだろうと思うし、
    私も別に国民が悪いとは思わない。ただ、怖いとは思うけど。

    福田首相が辞めるときに、「私はあなたたちとは違うんです。」と言ったときもいろいろ非難されてたけど、
    別に悪いことや悪口とかを言った訳ではないと思う。
    いろいろ国民から責められてたから、多少嫌気は差してたとは思うけど。

    人なんていろいろだしね。
    思い立ったらすぐ行動する人とか、じっくり考える人とか。
    人の顔がすぐ覚えれる人とか、全然覚えられない人とか。
    数学が得意な人とか、全然ダメな人とか。

    鳩山氏も福田氏も、いろいろな人のことを客観的に考えられる人だと思うし、
    自分のことばかり考えて談合とかしてる政治家よりも、ずっといいと思う。
    (ちなみに鳩山氏と福田氏は、自分の中では一番良かった総理大臣。次は小泉氏??。)


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:02:52
  533. >>523
    たとえほぼ盤石の政権基盤を持ってスタートしようとも、こういう人物を1年以内に辞任に追い込んだということは

    日本がいいというよりも、議院内閣制の良さだろう。大統領制ならルーピーをノムのように任期いっぱい抱え込むことになったと思うぞ。

    まぁ、アキヒロも1年で首になっちまっただろうから、善し悪しなんだけどね。福田さんや麻生さんは大統領制ならそこそこ実績残せたと思うよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:05:42
  534. >>532
    自分はあの演説を聞いて
    「私は一生懸命やった。良い事も沢山やった。民主党も頑張ってる。でも国民が関心持たなきゃ意味ないし、国民の関心を向けさせる事が出来なかった私に落ち度がある。だから辞任する。」って捉えたけど?
    最後まで人のせいかよって感じだったな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:07:32
  535. > そもそも、基地ってのは軍事的必要性から、置ける場所が限られる。
    > 本土が分担する気になったら、それで済むって話じゃそもそもない。
    確かにそれはあるようだし、だから沖縄の近くの徳之島に候補がなったんだろうけど、
    それはアメリカと交渉することで、
    自治体や国民は、受け入れてくれと言われたら(または言われなくても)、受け入れを正当に検討(や許可)すべきと思う。
    距離が遠かったり, etc. etc. で多少の不便はあっても、地元への負担とかが少なければ、アメリカだって検討(や了承)だろうし。

    > 正直、沖縄の基地が嫌なら、沖縄県民自身が沖縄を去るしか方法は無い
    > そういう場所にあるんだよ、沖縄って
    それは、ひどくない?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:09:09
  536. >>532
    人によってホント評価は様々だねぇ。

    俺には、ある程度以上続いた総理の中では鳩山は飛び抜けて最低だがね。次点は安倍、その次は村山。

    鳩山<<越えられない壁<<安倍<<<<村山

    ぐらいの評価。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:13:13
  537. >>535
    酷くねーよw
    それなら横須賀とか横田も同じ事言えるだろうが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:22:06
  538. >>536
    >安倍元総理
    1年足らずの政権でも対応したのがこんなに…
     改定教育基本法
     19年度予算案
     国民投票法案
     在日米軍再編特措法案
     少年法改正
     更生保護法案
     学校教育法
     地方教育行政法
     教員免許法改正案
     年金時効特例法案
     社会保険庁解体・民営化法案
     イラク特措法案
     改正国家公務員法
    当時注目されていた年金関連はもとより、
    当時求められていた安保と、誰も手を出さなかった教育に力を注いだ点、
    僅かな審議時間で強行採決を10回もしてる
    鳩山政権の次点とするには些か壁が厚いのでは…?

    尤も、これもまた個人が良し悪しを考える基準の違いなのかも。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:22:42
  539. >>535
    >自治体や国民は、受け入れてくれと言われたら(または言われなくても)、受け入れを正当に検討(や許可)すべきと思う。
    >距離が遠かったり, etc. etc. で多少の不便はあっても、地元への負担とかが少なければ、アメリカだって検討(や了承)だろうし。
    地元の負担の多寡だけで基地の移設先が決まるわけではないのですよセニョール…、つーかそういうことを含めた代替地探しを10年以上掛けてやって、ようやく落としどころが見えてきたのを引っかき回したのがあなたが支持する鳩山政権だったのですが。
    >> 正直、沖縄の基地が嫌なら、沖縄県民自身が沖縄を去るしか方法は無い
    >> そういう場所にあるんだよ、沖縄って
    >それは、ひどくない?
    ひどいも何も、そうとしか言いようがないよな。琉球弧はひょうたん島じゃないんだから。戦わなきゃ現実と。…あ、現実が見れないから民主を支持したんですね、うっかりしてました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:22:57
  540. 沖縄人がどう思おうが、もう全ては決まったことだ
    あとは普天間を残すか、辺野古にするか、沖縄人同士議論することだ

    とりあえず、こんな自爆劇を見せられたら、
    もう二度と沖縄の基地を移転なんて言い出す政治家は現れまい


    ただ、日米安保のあり方とか抑止力とか、そういう議論もタブーになって沙汰止みになりそうな気がするのは残念だな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:32:48
  541. >>538
    うん、そのずらっと並んだ中で、教育関係は100年の計を過つ改悪だと俺は思ってる。日本が韓国並みになっちまいかねない。

    それ以外は歴代内閣そのくらいはみんな仕事をしている。できてないのは鳩ぐらいだ。

    俺の中では安倍は悪い意味でのウヨだよ。
    鳩山が鳩サブレであるのと同じような意味でね。

    鳩が(できもしないに)無駄にアメリカにけんか売ったのと同じように、
    (政権とったら靖国参拝すらできないくせに)中共に喧嘩売ったしね。

    小泉首相が易々とやってみせたから自分もできると思ったんだろうけど。格が違うのが全く自覚できてない。

    盤石の政権基盤を1年で崩してしまったのも鳩と同じ。経済をめちゃくちゃにしちまったのも同じ。その辺の自覚が本人にないのも同じだ。


    Posted by 536 at 2010年06月03日 03:44:52
  542. >>532
    退任表明の記者会見で何が一番的外れだったって
    これで政権を去るのに、言い訳に終始してる事じゃないかね?
    退任する以上、批判は抱えて辞めるくらいの態度の方が、後任の負担だって多少は減っただろうに。
    この退任演説だと、後任の内閣は子ども手当続けなきゃいけないのに、医療費も削れない。
    高校の無償化やら、農家の戸別補償やらも引っ込められない上に、沖縄の基地移転にも引き続き取り組まなきゃならない。
    沖縄の基地問題なんて、それこそ「これで決着」「自分の退任で幕引き」って言っとけば、後の人はフリーハンドでやれたろうに…

    確かに自分の気持ちには正直だったかもしれないけど、それって国と有権者にとって何か良い事なのか?
    少なくとも私としては、自分視点でしか物事を捉えられない、行動できない人に「客観的」なんて評価は付けれないね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:54:09
  543. 安倍は美しい国とか言っちゃって、大半の日本人の関心からは離れたところにエネルギーを注いだ

    まさに鳩山の先駆者だな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 03:58:45
  544. 辞めた鳩山の演説の内容に後任が従う義理なんて一欠けらも無いんだが。

    マニフェストは変えるなって言ってた小沢もやめたしな

    まぁ明日あたりからマスコミの「消費税上げろ」大合唱ですよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:03:22
  545. >526
    ですよねー
    鳩山さんは国会議員なんてやらないでタレントとかやってたら好きだったかもしれない...



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:05:23
  546. > 今回の件は、大変、大きな勉強代になったが、日本人の”空気”に流され易い代償として、肝に銘じるしかないと思う。

    確かに、政権を取るのは初めてだし、官僚とかともあまり仲良くなかったようだから、やり方を多少間違えたところはあるかもしれないけど、8ヶ月かそこらでは、始まったばかりで結果も出なければ、政治のやり方に慣れるのさえ不十分かと思う。
    ( 旧来通りの政治に慣れればいいとも思わないし。)
    鳩山氏自身は、金持ちだし、どんな世の中になっても幸せに暮らせると思う。
    被害(被害かどうかは人によるが、影響)を受けるのは国民自身かと思う。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:05:32
  547. >(政権とったら靖国参拝すらできないくせに)中共に喧嘩売ったしね。
    政権に就いた直後に訪中するくらいの対応で安倍政権時代では小泉時代に比較して日中関係は改善したはずだが
    教育絡みにしても日教組的価値観に塗れてない限りあの教育改革は実にまともなもんだったと思うし
    経済的な失政も安倍政権時代は目立ったものは無かったはずだぞ

    教育絡みは立ち位置次第で見方が変わるからともかく、それ以外はイメージだけでテキトー言ってないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:06:34
  548. >>541
    安倍って中共に喧嘩売ってた?

    まぁ、自分も安倍を評価している訳じゃないんだけどな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:07:08
  549. 正直俺は歴代政権が経済をめちゃくちゃにしたとは思ってないなぁ

    沖縄が地政学的に基地から逃れられないように、
    日本やドイツは、人口動態と産業形態、今のグローバル経済の趨勢からいって明らかに衰退ポジションなんだよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:12:44
  550. ぶっちゃけ民主でも自民でもいーよ
    やることやってくれんなら。

    というのが多数派的だよな、俺もだが。
    鳩山政権はgdgdが目立ちすぎた、だから支持率が減った。
    そんだけの話。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:13:11
  551. 安倍の失敗は郵政造反組の復党が切っ掛けだったと思うなあ
    安倍自身は改憲(小泉の郵政民営化のように二期目に入ってからの本腰を入れる眼目だったと思われる)を
    視野に入れてたと思うので形はどうあれ参院での議席が欲しかったんだと思うが、それが裏目に出たね
    後は再販制度見直しでマスコミからの総叩きを招いたのがトドメ

    中国とか教育とか全然関係ないよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:15:24
  552. 安倍は首相には向かないタイプだっただけなんだと思う。(無能じゃないけど神経細くてどっちかというと補佐役向きのタイプ)

    福田は就任した時期が悪かった。

    麻生は就任した時期が更に悪くて口と育ちも悪かった。
    ただ小泉時代の総務大臣に郵政民営化を生田総裁(当時)と共にソフトランディングできる体制にした立役者。
    個人的には総理時代よりこっちを評価してる。

    鳩は昨年秋(確か予算委員会)にゲルが「あなたは首相になりたかっただけか政策を実現するために首相になったのかどっち?」と質問されて即答できないような人。
    そもそも政治家に向いてなかったタイプじゃないかと。
    ならない方が本人も幸せだったかもしれない。
    それから
    ×国民が聞く耳を持たない
    ○国民に聞いていただけない
    こう言うべきだわな。
    麻生は単に漢字の読み間違いだがこれは基礎ができてない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:18:12
  553. 経済において政府が出来ることは限られている

    オバマだろうがコキントウだろうが、南欧の債務問題をどうにも出来ないだろ
    この手の爆弾が今の世界経済にはゴロゴロあるが、その大半はどうしようもない

    破裂しないように祈るだけー

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:19:56
  554. 過半数取らなきゃ思うような政策出来ないけど、
    過半数取るには都会のネオリベやリベサヨ、田舎の組織票、どっちも狙わないとならない

    そうすると思うような政策ができなくなるw

    行き着く先は、
    どの政党も似たような政策を掲げる欧州化か、
    国民の分断ばかりが広がる米国・タイ化か。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:24:38
  555. 真に善人で優しいお坊ちゃんでは、指導者はムリということですな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:25:24
  556. そもそも優しい奴は政治家に向いてない
    評価されてきた政治家ってのは、羊の皮を被った狼的な奴ばっかだろうに

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:28:08
  557. 優しいお坊ちゃんが、お母ちゃんのお金でのし上がったので…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:39:36
  558. 国民もある程度政治献金をしたほうが良いかも。
    企業ばかりが献金するから、企業よりの政治になってしまう。
    政治家は一般人よりも付きがいが多く (芸能人のように人が寄ってくる?)、多分請求できないお金もいろいろあって、
    元は国民のことを考える政治家でも、国民よりの政治をやってては持ち出しばっかりで、
    結局、企業よりの政治をやるようになったり、
    企業よりの政治をやる人ばかりがお金を集め、そういう人が党内などでも力を持っていく。
    鳩山氏は、お金持ちなので、そうではなかったが。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:51:43
  559. コメントが超高速。

    >>558
    >企業ばかりが献金するから
    「妙な業界団体」とか「変な労組」とかも忘れないでやってください。(棒


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 04:56:50
  560. 鳩は悪いヤツじゃないんだよ!ただバカなんだ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 05:42:31
  561. 鳩山は言うだけ言ってやめてったが、【新しい公共】は英保守党が打ち出した【大きな社会】と内容的には同じで、
    【小さな政府】の弊害に対処する有力な方法論ではある。
    米国社会は福祉から治安に至るまでかなり【大きな社会】ではある。


    しかし個人的には日本で定着させるのは至難の業ではないかと思う

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 05:44:05
  562. 日本より中国、米国民のパートナー感変わる
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000891-yom-int

    鳩山辞任で日本はアメリカにより従属的となり、
    従属的な日本をアメリカは、より軽蔑します。
    軽く圧力をかけられて屈服してしまう日本と
    まともな関係を築く必要は全くありませんから。

    民主だろうが他の保守政権だろうが、日本軽視は
    強まっていくでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 05:47:10
  563. >>562
    そのニュースをやたらと貼り付けて喜ぶ人多いけどさ、煽りのつもりなのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:02:53
  564. >>562
    逆逆。
    アメリカの意にならなくなってきたから、日本を切り捨てるだけだよ。
    アメリカに限らないけど、国家ってのは常に従属的な他国を求めるからね。
    中国は相手に適度な利益を与えつつ、自己の利益をきっちり確保することだけは忘れない。
    利益にもならなくなってきた日本よりは、遥かにマシ、ってなだけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:06:58
  565. >>562
    >>564
    で、あんたら日本オワタ論者は、この後誰が政権を担ってどうするべきなのかを絶対に言わないよね。
    まさか、「もう何しても無駄だからこんな国滅びろプギャー」って言いたいだけか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:13:24
  566. 鳩山政権 左の安倍政権
    安倍政権 右の鳩山政権って感じだな。

    政治的混乱の遠因には、高度経済成長−中選挙区時代の派閥、党派や利益団体などの組織票が力を持っていた時代から、低成長−小選挙区時代、の無党派層がかなり選挙に影響力を持つ時代への政治状況の変化があると思うよ。

    衆院での大量議席の確保を、自分の党派が勝利した結果と思い込んじゃうんだな、利権やイデオロギーの人は。
    その結果、自分の党派の利益や理念ばかり考えて無茶な行動するので、衆院選の時には支持していたはずの無党派層の有権者に次の選挙では見捨てられるって構造になってるような?

    イデオロギーの左右は関係なくそうなってるよ。
    右も左も、自分たちの党派や団体が操れる人のいいおぼっちゃんを首相に担ぐんだけど、リーダーシップはとれないは、現実は知らないはで、結局は、自分たちの政権を失うという自業自得なはめに陥いっているんだ。

    小泉さんが民主党を「古くさい自民」と表現したのは、この構造のことを言ってるんだろうな。




    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:21:02
  567. >何をしても無駄だからこんな国滅びろ! 大石英司の代替空港のコメント欄はこればっかりですし、大石英司もこの考えですし、

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:44:36
  568. >>562
    http://www.asahi.com/international/update/0601/TKY201006010519.html
    中国を選んだ理由は「貿易・経済関係」が34%、人口など「国の特質」が25%と多かった。日本を選んだ理由は「政治的な結びつき」が52%で、同盟関係などを重視する回答が目立った。



    パートナーの意味合いが異なる。
    だいたい米国の経済回復戦略は、対中輸出倍増なのだし

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:49:25
  569. >>567
    ああいう人達って、日本が破滅しても自分だけは大丈夫って思い込んでるタイプなんですかねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:55:01
  570. ブンデスヴェーアが兵力の40%、10万人をカットだとさ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 06:58:13
  571. こういうのを「斬首戦略」というのでしょうか(違う)

    Posted by Gryphon at 2010年06月03日 07:09:07
  572. >551
    もうみんな忘れているみたいだけど、3年前の参院選の時は、年金記録問題が最大の問題だったよな。民主もその問題には今はほっかむりしてるけど。

    >552
    安倍は右派色が強かったから、そこが気に入らない人はその点を問題視するけど、実際は中国との関係は改善したしね。
    ただ、本人がやりたいことと国民の関心とが、ずれていたのは確かだと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 07:21:58
  573. >ああいう人たちって日本が滅んでも自分たちは大丈夫だと思っているタイプなんですかね。 いいえ違います。自分たち以外はどうでもいい野となれ山となれ知った事ではない…。と

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 07:28:08
  574. >>531
    扶養控除廃止は増税と同じ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 08:08:44
  575. >>568
    あの人口だから農業輸出のさらなる上昇が期待できるし、
    工業製品に関しても中国は最後のフロンティアでもある。
    前者は勝ってるからまあいいとして、
    後者は欧米・日本資本に輸出どころか国内シェアまで食われて初め、
    GM倒産という大事件まで起きてる状況では死活問題。
    オイシイ市場なのは言うまでもない。まあ米国に限らずだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 08:42:33
  576. >>552
    麻生さんは「生まれは良いが育ちが悪い」と自称してるけど、麻生炭坑から麻生セメントへの再建とか、実務者としての能力は天下一品だし、育ちの悪さもスーツを着こなしている姿からは想像できない。
    多少がらっぱちではあるけど「庶民的な目線」という点でも悪い総理ではないと思うんだよね。
    ある意味敗戦処理やらされたのはもったいなかったと言っても良いけど、桝添とかが敗戦処理投手嫌がったもんね。
    本来は福田さんが敗戦処理の予定だったけど、リーマンショックで政局よりも政策と国民生活を最優先させて衆院解散に持って行けなかったあたり、本当にもったいなかったと思うよ。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 08:47:02
  577. 安倍政権と鳩山政権が同一視されるようにしむけたくてしょうがない奴らがいるみたいだな。

    Posted by ななしさん at 2010年06月03日 08:55:46
  578. オーストラリア在住男性(68)
    「鳩山氏はアメリカに負けた。基地問題に於いて日本人が戦うべき相手はアメリカ。戦おうとしている鳩山の足を掬い背中から攻撃をする。敵を間違えている。鳩山が戦後の日本の首相として初めてアメリカと戦おうとしているのに一致協力するどころか鳩山氏の足を引っ張った」

    沖縄の女子高生
    「鳩山さんは基地を辺野古に押しつけて逃げただけ」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:07:35
  579. 社民が連立離脱したお陰で後継内閣は外交・安全保障で身内に引っ掻き回される事も無くなったかな。衆院解散しない限り民主党政権はあと3年以上続くわけで、その間に少しは現実的な政策をとれるようになることを期待したい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:08:51
  580. >>577
    政権発足当初の高支持率や最後の投げ出し方、両首相の生まれ育ち等々が似ているので、引き合いに出しやすいんだろうなとは思うよ。

    ところで、個人的には、阿部政権とは違って、鳩山政権の評価が固まるのはまだ数年先だと思ってる。
    おそらく、政策の悪影響とか辞任後のゴタゴタとかで、今以上に低い評価になっていると予想。特殊な人しか擁護できないというような。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:14:42
  581. >>566
    安倍元首相は、なぜか拉致被害者家族会(彼等から小泉元首相が罵声を浴びたのは未だ理解不能)には受けが良いから、内政面で支持が高い小泉路線を踏襲しつつ、そちら方面で盛り上げれば国士安倍の印象を国民的好感に転換できるだろうし、当然そういう風に動くだろうと思った。

    しかし、北方面では貿易停止と調査継続くらいしか動きが無かった(北の政治方針からすれば貿易停止で膝を屈するくらいなら、人民に難儀をかける方を選択するので、必然的に拉致被害者帰還のような国民受けするイベントは発生しない)し、WW2関連で冤罪と思しき部分で持論を展開するわけでも、慰霊行為を政治マターにしたがる国内左翼や中国のダーティな姿勢に反対する為に靖国参拝するわけでもなかった。
    貫けば人気が取れそうな事は大部分ヘタれ、貫けば確実に不信視される事は、危惧の声が高かったにも関わらず貫いてしまった。

    こう書くと安倍時代に通した法案を山ほど並べてマスコミガーと言う人がいるんだけど、吉田政権時代から与党に対するマスコミの姿勢なんて変わってませんぜ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:15:49
  582. 在日米国人「小沢さんは自分なりの政策や考え方を持っている。その意味では、日本では新しい政治家です。昔の派閥の領袖はムードと触れ合いだけだった。日本人は強い指導者が欲しい、と言いながら、本音では強い指導者が嫌いなんです。矛盾していますよ。」

    政治家がきちんとコントロールできなければ“軍隊という組織が持つ組織自己保存の性質上「敵」や「脅威」は捏造されたり誇張されたりしやすい”、ということがここ8ヶ月の普天間騒動で再認識させられました。

    評価されてきた政治家ってのは、羊の皮を被った狼的な奴
    長期政権の首相は日米対等の皮を被ったアメポチ的な奴。

    鳩山「恵まれた家庭に育ったものですから」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:20:13
  583. そういう安倍政権時代から危惧して指摘しまくってた件を入れても、ルーピーよりは安倍・麻生のが大分マシ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:24:20
  584. ぼっちゃん政治家として安倍と鳩山は比較しやすいかもね。
    安倍はガキ同然だ。可哀想な部分はある。小泉のツケを払わされた。
    小泉が自民党をぶっ潰したんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:27:41
  585. >>580
    最後の投げ出し方って、「年金問題で参院敗北。給油問題を政局にされて、それを貫こうとして持病に倒れた安部さん」と、「自分の金銭スキャンダルと普天間の迷走で、選挙に勝てないから、口蹄疫などの懸案問題全て放り投げた鳩山」じゃ、正反対だと思うんだけど。
    投げ出し方なら比較されるべきは福田さんの方だと思うんだけどなあ。福田さんは「サミットという自分の仕事はやり遂げて」からの辞職だったけど。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 09:32:45
  586. >>539
    >ひどいも何も、そうとしか言いようがないよな。琉球弧はひょうたん島じゃないんだから。戦わなきゃ現実と。…あ、現実が見れないから民主を支持したんですね、うっかりしてました。

    沖縄の米軍基地が中台に関連して重要ってのは判らんではない。でもそれって米国政府の政治的ご意向なんだよな。
    地元住民より米政府(軍)の意向を尊重するという状況はかなり歪。
    米政府(軍)のご意向と、地元住民どっちを優先するんだって問われたら、フツーは、まぁ地元住民を取る。自国民だし。

    現実と戦わんとなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:33:55
  587. >>463
    森政権の時に拉致被害者返還の打診が向こうからあったらしいな。
    中国を間に通してか忘れたけど。
    拉致被害者取り戻して英雄にのし上がった小泉はすげー男だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:34:51
  588. >>586
    このブログで何度も何度も何度も何度も何度も何度も書かれてることなんだけど、台湾の維持は日本の国益にもなるわけよ。
    別にアメリカだけの意向で日本はそれに唯々諾々と従ってるだけってわけじゃない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:36:21
  589. >>586
    沖縄地元民の不満<日本国全体の安全

    そんだけでしょうに。

    日本国の安全が確保できなければ沖縄県民の声を
    日本国の政治に反映させることは出来ない。
    その程度の単純なことが何でわからないかね?
    鳩山を一心に信じたいハトウヨの諸君は。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 09:36:59
  590. >>586
    台湾が不安定化して中国の勢力圏下におさまったら今度は沖縄が最前線だという議論は幾度となく出てるんだけどな。

    視点を沖縄の利害だけに絞ったとしても、米軍基地が沖縄から移転するのが地元住民にとって単純にいいことだとは言えない。

    もっと現実と闘わんとな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:47:01
  591. まあ「アメリカと戦え!」ってやたら言うのは良いんだけどさ
    それで何のメリットがあるか提示してくれよ
    そのメリットがトレードできるなら、考慮の価値もあるが
    ただ単に感情論で言われても、ハイそうですかとは言えんわな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:48:56
  592. >>588、589
    長期にわたって沖縄に偏重し過ぎてるってところを考慮すれば、日本に国益が有ると言い難い。
    基本、米国政府の政治的意志によるもので、米国の国益がベースというのは間違いないところで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:51:22
  593. 麻生元総理・・・ぶれる
    福田元総理・・・他人任せ
    安倍下総理・・・空気が読めない

    と批判されていましたが、鳩山元総理はものの見事に三拍子揃ってましたね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:53:33
  594. どうしても普天間問題を鳩の功績にしたい人がいるみたいだけど、そもそも鳩が首相になる前に長々と議論されてきて、解決の目処が立ったところで鳩にぶっくら返されたって事は無視なのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:55:41
  595. >>592
    なんで沖縄に偏重してると、国益にならんの?
    理論跳躍がスゲェな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 09:56:41
  596. 松田どらえもんツイッターより

    小沢さんは「田中真紀子外相」を希望とか。その場合岡田外相は財務相? 防衛相に「ミスターグアム・テニアン」川内博史の名前も挙がる。米側のごり押しで実現不可能な共同声明を出した結果、民主的に選ばれた鳩山政権が倒れたと米側を批判し、共同声明の見直しを呑ませる考えか。真紀子vsヒラリー?

    http://twitter.com/matsudadoraemon/status/15278575419

    真紀子外相??? あの秘密漏えいの悪夢再び!!
    そして、川内防衛大臣って!!
    実現しないことを切に祈る、祈る 

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:01:45
  597. http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200410160000/#comment
    ↑がデマじゃなかったとしたら?
    米軍を追い出すのに充分な理由がある。
    JSFさんが一番ご存知のはずだ。

    日本に米軍基地がなければ自衛隊員が死ぬことはなかった。(という仮定)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:04:38
  598. 自衛隊のイラク派遣と沖縄の米軍基地にどうつながりがあるのか説明しろ。
    いや説明しなくていい。記事と全く無関係だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:07:04
  599. >>597
    デマはデマでしかないので、デマを根拠とした仮定の話にはお答えできません。終了。

    >>592
    沖縄が最前線だから。
    対ソ最前線のソ連に自衛隊が集められていたのと同じ。


    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 10:07:07
  600. >>597
    は?
    米軍基地が無かったら、とうに自衛隊は国軍に格上げしもっと精力的に海外派兵してたかもしれないだろ?そして戦死者も大量にでてるかも知れない
    当然嘉手納基地は新日本軍が使ってる事になるわな

    という「仮定」で返してみましたwww
    なんでこんな事も予想できんのだ???



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:09:22
  601. http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
    全くのデマというわけではあるまい。

    >>598
    自衛隊員は日本国土が米軍の人質にとられてるから仕方なくイラク人虐殺に加担した

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:10:53
  602. >>590
    米政府は、沖縄地元住民のことを考えて米軍を駐留させている訳ではないし、
    中台後にそこまで日中間が緊張するかね。
    尖閣諸島とかはあるけど、流石に沖縄は人が多数住んでいるから、
    その手の懸念がどこまで高まるだろうか。

    >>591
    別に、アメと戦争しろとまでは言わない。
    時間かけても、日本から去る方向で日本の政治を行ってもらいたいだけ。

    >>595
    長期に渡る地元住民の負担って部分が、国益からマイナスになるだろうw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:12:07
  603. >>599
    >対ソ最前線のソ連に自衛隊が集められていたのと同じ。
    事実上の国軍である自衛隊が日本国内に駐屯するのと、外勢である米軍が日本国内に駐留するのとでは、全然話が違うだろーが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:15:08
  604. 連安保理常任理事になるべき54.5%

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:18:36
  605. >504 >508
    何をもって「優秀」か「全然優秀でない」とするかが問題な気がするんだけどれども。。

    わたしはどっちかと言えば「したたか」な国民性が
    あの強引でありながらも、狡猾な外交戦略を生み出し気がするんだけれども。



    あとさぁ・・・記事に張り付いてる時間も個人でバラバラですがな
    負け惜しみて・・・まぁ・・・いいけども(ため息)
    ご自分がエリート、他人を「衆愚」と決め付ける坊やは神経も繊細です・・・。どっかの首相みたい。

    鳩山政権のいう事をry

    >577
    まーどっちも「坊ちゃん」という事で比較対象にされやすいのは確か。
    ただ両者の違いは片方はツケを支払い。片方はツケを大量に作ったって事だよね(苦笑

    管氏は首相に立候補してたけど・・・そのツケを払う事になることをわかってるんだろうか。
    わかってるなら、勇気のある方だなーとそこは評価に値するんじゃないw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:19:06
  606. >>603
    しょうがないだろ。
    憲法9条様と有事法制潰されまくってるおかげで
    沖縄に自衛隊置いても台湾どころか尖閣まですら
    防衛出動できないんだから。

    沖縄に自衛隊を置いて米軍追い出したいのなら、そっちを何とかしてくれ。

    米軍を置くのはあくまで次善の策だ。
    日本が戦争遂行能力を取り戻したら、米軍が引き上げても良いって意見も
    アメリカにはあるぞ。日本軍を復活させて米軍を追い出そう(藁

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 10:19:16
  607. >606
    平和のためい米軍を追い出したら、「軍拡」しちゃったでござるの巻き

    大陸側も警戒があがるだろうから・・・無用な火花も散りそうだとまで考えるのは杞憂かなー

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:22:44
  608. >>603
    米軍に替わり国軍を整備するメリットが提示できなきゃ、ただの酷使さまのロマンチズムだわな
    とりあえず消費税で上げますかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:24:44
  609. >長期に渡る地元住民の負担って部分が、国益からマイナスになるだろうw

    自衛隊置いても負担変わらん気がするんだが・・・。
    抑止になるほどの軍備おかねばならんのだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:24:49
  610. さしあたり
    「沖縄県民の負担をもう少し軽くできないか」
    って話で進んでいたグアムへの司令部移転をひっくり返しちゃったのは、他ならぬ鳩山民主党だからな。
    本当に鳩山が沖縄県民の負担を減らしたいと考えてたなら、そのまま粛々と計画をすすめるべきだったんじゃないかしらん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:25:46
  611. >>602
    http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest133.html
    > 地域住民や統治する政府の思い通りにならないのが、要衝の要衝たるゆえんなのである。

    > 「沖縄を制する者は東アジア・西太平洋を制す」
    沖縄がそこにある限り、「地元住民の負担」もそこを抱える政府の負担もなくなりはしません。が、その負担を払ってでも、押さえておくことが「国益」なのですよ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:27:18
  612. もう動きだしたものは止められまい

    2010年4月28日、アメリカ・ワシントンポスト紙朝刊に全面広告を出しました。
    http://www.jelf-justice.org/documents/Close-the-base-Ad_hi-res.pdf

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:29:02
  613. ワシントン・ポスト紙って……「独島は韓国領土!」全面広告出した所じゃん。
    というか広告って、金払ったから載せただけじゃん。何か効力でもあるわけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:33:28
  614. >>613
    ルーピーの記事を載せたところでもあるな。
    とりあえず日本は信用できない国という宣伝にはなっただろw
    「We don’t need this base in Okinawa」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:35:42
  615. 対案考えたぜ!

    @米軍を追い出し日本軍を置く
    A沖縄をアメリカに割譲し外国軍ではなくす
    B日米安保を破棄し、沖縄を中国に割譲、中国人民解放軍が国軍として使う
    C沖縄の島々を全て海没させる
    Dなんとなく沖縄に対する主権を破棄し、中米戦争を起こしてみる

    異論は認めるw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:35:59
  616. >613
    志村ーっ 日付!日付!!
    動きだしたも何も、日付みたら何の効果もry
    むしろ鳩山政権が踏みにじry

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:39:30
  617. >>614
    広告主が下に明記してあるじゃん。
    「なんだ、市民団体(笑)か」
    って扱いだと思うよ。
    記者が書いたルーピーの記事とは違うだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:39:49
  618. 「独島は韓国領土!」アメリカの謀略ぱねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:47:44
  619. 俺アメリカに住んでるけどニュースでいっこもやらないwww
    ずっと石油流出の事ばっかww

    日本の首相が毎年辞めるなんてもう珍しくもないからな、、

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:53:23
  620. >>612
    ワシントンポスト…

    テキサス親父言うところの
    「別名:コンポスト」
    っすか。

    本当にアメリカ人に何か聞かせたいならニューヨークタイムズにでも出せだそうですよ。

    そりゃそうと、左巻きの連中はいまだに幸福実現党のせいで普天間が元の木阿弥になったと信じてるらしいね。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月03日 10:54:16
  621. >>620
    ああ幸福実現党かw
    いかにもやりそうだ。

    Posted by サヨク at 2010年06月03日 10:57:11
  622. >>619
    風物詩だな、まるでw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 10:57:52
  623. 幸福実現党は「アメリカ51番目の州」を公約に掲げてくれたら支持してやってもいい。

    Posted by サヨク at 2010年06月03日 11:00:14
  624. >>622
    >風物詩
    そうか・・・もう夏かー('A`)ウボァー



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 11:02:14
  625. >>621
    や、ワシントンポストに広告出したのは幸福実現党じゃないし、そもそも現状の幸福実現党に政局を動かすような力は無いでしょ。

    できもしないことが結局できなかった理由を反戦平和団体は幸福実現党に見出してるという話ですがな。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月03日 11:09:48
  626. >できもしないことが結局できなかった理由を反戦平和団体は幸福実現党に見出してるという話ですがな。

    同意ですよ。
    ワシントンポストに書かせたのはナベツネってのがサヨクの言い分ですよ。読売新聞とワシントンポストの関係かしら?


    ナベツネの背後にはアメリカCIAなどが動いてるんですか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413378064

    さらには「鳩山はルーピー」と発言したのはキャンベルでわざわざ後から謝りに来た、とも言われております。

    Posted by 621 at 2010年06月03日 11:15:22
  627. >581
    小泉首相が罵声を浴びた件?
    2004年の六月の日朝交渉の時のことだっけか。
    あとで救う会が何百と批判メール送られて、小泉評価へと上方修正したってあれ?

    あれは当時ニュースで見ていると、最初から「けどまあ、尽力いただいて感謝しています」というようなことを最初から言ってるんだけど、その部分を映像からカットして、ニュースに全文だけはちらっと載せていたという、あからさまな偏向報道だったけどなあ。
    多分、映像全部が流されてたらそんなに救う会批難浴びなかったと思う。
    というか、あの時は共産党以外の野党が弱腰だのなんだのと言って小泉首相批判していて、それにあわせて救う会の発言をカットしたのかなーとか、あるいは救う会が悪者に見えるように自民が圧力かけて報道したのか……とか、まあ当時は陰謀論みたいに考えてたっけ。真相はしらんけど。


    しっかし鳩山さんが辞任か……。
    改めて、これで普天間問題がどう転ぶかさっぱり解らなくなった。次の総理が魔法のように解決してくれるとは夢にも思わないけど、本当どうなんのかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 11:17:55
  628. どうもこうも、普天間存続か辺野古移転しかない


    マスコミは鳩山叩きで騒いでただけだから、すぐ別の話題に移る
    マスコミから消えると大半の本土人はすぐ忘れる
    政治家はもう鬼門に首を突っ込んだりしないだろう

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 11:34:47
  629. >>611
    >> 「沖縄を制する者は東アジア・西太平洋を制す」
    米国側からの視線で言われても。
    日本側からすると、「制す」とまでは、とてもとても。

    >>628
    >政治家はもう鬼門に首を突っ込んだりしないだろう
    保証の限りでないな。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 11:42:00
  630. >>626
    まったく、
    「職場の同僚が軍国主義?で困っています」
    の件といい、あのテの質問箱にはロクなのが沸かないのな。

    Posted by ハインフェッツ at 2010年06月03日 11:59:27
  631. >>627
    とうの昔に「総理変わったくらいで合意をひっくり返さないよね?」と釘刺されてます。

    普天間「新政権にも履行期待」…米政府高官
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100603-OYT1T00274.htm

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 12:12:13
  632. 次の総理は菅直人かよ。アホからマヌケに変わるだけ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:15:26
  633. >>632
    なら、民主では誰ならマシだと思う?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:18:46
  634. >>630
    読売に関して言えば、正力松太郎の件があるから、そうした質問が出てくるのかも。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:23:50
  635. レンホウや田中真紀子の名前が今朝テレビであがっていた
    「小沢ガールズ」なんだとか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:23:51
  636. アメリカは民主内の交渉チャンネルの不透明さに
    嫌気がさして小沢直通ルートを欲してたようだし
    新首相も小沢との関係がよくないと党内掌握的に厳しいのではないかなあ。

    (日本的な)議院内閣制は与党内を人的に掌握できて無いと上手く回せないですよ。

    この辺りはねじれも合ったとはいえ小派閥な麻生にも共通する問題がありますね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:24:51
  637. >>633
    あえて言うならジャスコこと岡田。
    松下政経塾出身だけど、普天間では真っ先に折れるなど、
    現実を見る目はある。
    まあ、アメポチと中国ポチの往復だろうけど、結果としてバランスは取れる。
    民主党が分裂しそうだけどね。

    一番は自民党への政権交代だけどね。
    菅副総理自身が「今必要なのは政権交代ではないか」と名言を残しておられるし。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 12:25:33
  638. 普天間は継続でもその他の司令関係はグアムに移転するだろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:26:13
  639. なんだろうな。ハトは金持ちの善人で友人にするには良いが、政治家にしてはいけないタイプだったんだな。三国オタとしてはまさに劉禅を思い出すよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:28:37
  640. 自民党もgdgdになっていて再建まで
    数年はかかりそう。現状の自民はもう駄目かな、
    というのが個人的印象。
    元々、経年劣化してましたし。
    片や耐用年数越えでガタガタ、片や未完成の欠陥品という二択ですから。

    民主を上手く調教できるかというのが目下の国民的課題なんじゃないかと思ってたり。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:29:26
  641. >638
    それと辺野古への移転はセットだよ。
    アメリカの当局者は、合意不履行なら8千人移転も白紙撤回すると言ってた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:32:01
  642. 日本の自主独立がまたひとつ遠のいた


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:33:15
  643. >>637
    岡田は松下政経塾じゃないでしょ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:34:26
  644. >>641
    あらまぁ
    これ以上沖縄の負担をウンタラカンタラいって反対運動していたのにねぇ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:34:50
  645. >>639
    いや劉備。
    政治の世界では金=魅力なのだ。
    コーエー魅力99劉備の話ね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:35:49
  646. >>639

    民主内での人望が外から見てて不可解なくらいにあったあたりからして、とてもいい人なんでしょう。個人的な付き合いなら。
    というか、有能な政治家には個人的に仲良くしたいタイプはあんまりいない。


    >私も個人的には鳩山さんがいかに誠実で、高い理想を持ったナイスガイであるかは知っているつもりだ。
    >しかし、リーダーは知性や誠実さだけでは務まらない。
    >なにより果断な性格の持ち主でなければならない。
    >ところが、この8カ月あまりの言動を見る限りにおいては、彼はその能力が著しく欠けていたと断ぜざるを得ない。

    by ビル・エモット

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:35:56
  647. >>639
    三国オタなのに劉ゼンって時点で「?」なんだけども・・・わたしの偏見?
    お主、横山御大やコーエー派だな?

    関係ないけど
    >善人で友人にするには良いが
    どっかの空幕僚長思い出した。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 12:41:55
  648. >640
    >民主を上手く調教できるか

    思うのだが順番が逆なんじゃないのか、と。何と申すかハートマン軍曹の如き鬼シゴキで
    課題や問題に対して抑えるべきポイントを叩き込んでくれる人がいれば健全だよなぁ、と。
    でも寄ってくるのは欠陥を隠して売りつけようとしたり混乱に乗じて自分を着飾ろうとする輩ばっかりでなァ…
    (サンプル・前者は勝谷、トゥリゴエあたり、後者は「普天間はグアムへ移転する!」と散々嘯いた人達あたりかな、と。)

    (ボソリ)
    しかしコメントがカオス過ぎて何処に狙いを定めたらいいのかわからねェ
    う〜ん思考がバラける。

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年06月03日 12:52:52
  649. >>643
    それは失礼。岡田さんと前・・・なんだっけ?
    とにかくその人と間違ってました。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 12:53:16
  650. 民主なら川端氏を押している自分は間違いなく異端。

    >648
    >課題や問題に対して抑えるべきポイントを叩き込んでくれる人
    本来ならマスメディアがその役目を担うんでしょうけど、何せチャンネル数が少ないうえ、(欧米に比べると)大した競争もありませんし
    窓口が非常に少ない日本のメディアですから・・・ご覧の有様だよ。

    >649
    国土交通の前原氏・・・?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 13:40:04
  651. >650訂正

    訂正:
    川端氏→枝野幸男氏

    ボケもたいがいにしないと・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 13:44:20
  652. 鳩山総理の最大の功績は
    総理大臣なんか誰がやっても同じ・・・っていう風潮を破壊した事だな。

    ちゃんと選挙は行かないとダメだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 13:49:25
  653. >640
    >自民党もgdgdになっていて再建まで
    数年はかかりそう。現状の自民はもう駄目かな、
    というのが個人的印象。
    元々、経年劣化してましたし。

    え?どこら辺が劣化したんでしょうか…?
    国会質疑聞いているかぎり、あれで劣化したならどれだけスーパーな政党なんですか自民党は?と思えるのですが。

    一例を。
    国会質疑のAA
    3月3日予算委員会質疑 脇議員
    http://kyokutoustudy.seesaa.net/article/145626511.html

    要約
    脇議員、前原大臣に八ッ場ダムの工事中止の資料を要求、
    前原、資料をろくに出さず。
    脇議員、工事中止に当たって、どの権限に基づいて中止をしたのか質問、河川法を改正しなければ工事を継続する必要があると述べる、
    前原、本体工事は中止したけど法的には工事中止してないよ、
    脇議員、あんまりいい加減な事しないで。科学的根拠も法的権限もなしに好き勝手やっているの?馬鹿なの死ぬの?

    とりあえずこんな感じでした

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月03日 13:52:54
  654. 川内さんに推しとけば?
    あの人ガソリン値下げ隊長でしょ?
    表向き米国と対等に見せかけて実は親米媚米になれるリアリストだと思うよ。
    総理だったら人気も出て長期政権間違いなし。
    当選回数5回ともう中堅以上の域。安倍も総理になったのは5期目だろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 13:53:50
  655. >>652
    そんなの村山で理解してないとおかしいんだけどね。

    若い人だと仕方ないか。阪神大震災の被害地区でも
    民主党が大勝してる有様だし。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年06月03日 14:01:44
  656. >川内さんに推しとけば?
    >あの人ガソリン値下げ隊長でしょ?
    >表向き米国と対等に見せかけて実は親米媚米になれるリアリストだと思うよ。
    未だにグアムテニアン喚いてるキチガイでしょ
    無いわー


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:20:59
  657. >>656
    ガソリンだって値下げだって「あきらめていない、絶対にやります」「まだ嘘ついたかどうか分からない。4年間見てください」だってよ?

    「対米交渉も粘り強くやっていきます!」なんていえば人気出るの間違いなしw

    小泉のようだなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:25:41
  658. まあ、菅総理は間違いなさそうだ。
    ルーピーよりましなことを望むよ。心からな。

    でも・・・無能な働き者の未来しかみえないんだよなぁ。経済と安保に関しては特に。ルーピーよりは実行力があるだけにより悪い可能性が。

    カイワレダイコン農家を濡れ衣風評被害でぶっつぶし、裏付けも事前調整もない為替口先介入という実績≠ェあるだけにナァ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:32:23
  659. >>647
    陳寿いわく「後主は白い糸の様だ。白い糸は染められるままに何色にも変ずる」って言ってるじゃん。正にハトと同じ事じゃん。

    >>658
    安保に関しては「社会党のプリンス」って事だけで正直、当てには出来ないよね。

    と言うか、アメリカとの同盟見直せって右も左も言ってるけど、日本が防衛方針としてアメリカとの共生を選んでもう60年立ってるんだぜ?
    何で皆そんな簡単に防衛方針修正できると思ってるのかが謎なんだよなぁ。
    国防ってそんな簡単にかえれるもんか?と思うんだよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:44:56
  660. >657

    実行力のある小泉とデマ屋の川内を同列に扱うとか無いわーw

    西日本新聞より。
    「川内氏は首相側近を自任するが、首相は予測と真逆に動く。これが、
    徳之島移設案が発覚した1月から続く。」「失笑が漏れた。」 
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/174429

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:46:41
  661. >>654
    >川内さんに推しとけば?

    あのさ、地元の後援会からも見限られた川内さんでなにしようってのw あの人もう党内でも居場所無いよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:48:43
  662. >>596
    >松田どらえもんツイッターより

    松田ドラの信用性なんざとっくに終わってるだろ・・・

    ★松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート
    http://obiekt.seesaa.net/article/148508743.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 14:58:46
  663. >>657
    確かにやると言ったが、日時までは指定していない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:00:40
  664. >>661
    すぐにはできなくても暫定税率撤廃の為に動いているなら応援してくれる人はいたかもしれないけど恒久税になった時点で誰も応援なんかしないわな…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:01:57
  665. >>660
    川内は知らねえけど
    小泉のデマ「北朝鮮に食糧支援する→安倍政権に変わって半分しか履行されず」
    「非戦闘地域で人道支援→自衛隊員死亡」
    「大量破壊兵器持ってるイラク!→無かった」
    小泉がぶれてないのは「自民党をぶっ潰す」と「日米同盟は大事」の2点

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:07:16
  666. ……あれ?
    イラクで自衛隊員死亡してたっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:09:21
  667. 管首相か
    響きが外国人の首相みたいでカコイイナ
    期待できそうだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:10:29
  668. コイズミコイズミって言ってるやつは何なの?
    一人が大量投稿してるのか複数がコメントしてるのか・・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:11:03
  669. >>668
    多分俺1人です

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:12:07
  670. >>666
    現地で死亡した隊員は居ない筈、「イラクに派遣された」隊員が戻ってきてから自殺や病死した例ならある

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:19:03
  671. >>667
    そういう基準で支持不支持を決めるから、
    短期政権が連発されるんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:19:49
  672. >667
    頭悪過ぎw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:21:01
  673. >>671
    もう名前を褒めるか小泉をこき下ろすくらいしかできたいんだよ……察してあげようよ……。

    というか何で小泉なのかが分からないんだけどね。軍オタ=ウヨ=小泉信者って思考回路なんだろうけどもさ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:22:07
  674. 小沢の「ロボット」樽床衆議院議員が首相就任という可能性も出てきた。

    本人は「だれ、それ?」だけど、傀儡師の方が票を持っているからねぇ…

    ほぼ無役の議員が首相になったら、ドラマ「CHANGE」のリアル版とか
    マスコミは囃し立てるんだろうなぁ…

    少なくとも日刊ゲンダイはやると思われ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:24:21
  675. >>673
    なんというか、例えようの無い莫迦を見たと気分です…
    こういうのは心底ウンザリさせられますよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:25:50
  676. >>670
    それはどこ情報ですか?
    少なくとも俺はアルカイダ?のホームページの戦果を見たんだけどなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:30:10
  677. >>676
    もしかしてポッポ(弟)さんですか。
    かの有名な友達の友達からの情報でしょうか?(棒)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:35:53
  678. >>670
    一昨年空自でイラクに派遣された空曹から聞いた話、講義でやったんだっけかな?
    まあそんな訳だから話半分位に捕えて欲しい
    死因は事故・死因不明が12人、自殺が16人、病死が7人だそうだ

    http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:36:48
  679. >>676
    自殺者云々については政府が閣議決定した答弁書がある。
    http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
    死者がなかったという点については、派遣に反対してた政党ですら
    そのような事実を主張したことがないというだけで十分だろ。
    もし殉職者が出てれば確実に社民党辺りが取り上げないはずがないが、
    上記答弁書が出るに至った質問にしても、
    自殺者が多いことへの追求はあっても戦死者の存在についての追求はない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:37:01
  680. >676
    釣りか本気どっちだ。
    本気なら過去の新聞でもいいから読んで来い。

    戦死者がいればもっと早く民主政権になってたよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:39:30
  681. >>661
    小泉首相「大量破壊兵器、将来見つかる可能性もある」

    小泉も引退しないで大量破壊兵器を探し続けてイラク戦争の正当性を取り戻して欲しい。
    さもないと…このままじゃ…俺はただのアメポチだ!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:44:27
  682. >>681
    で、それと鳩山の辞任とどう関係するのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:47:52
  683. >>680
    いやいや本気だよ。

    それを証明したからって何の日本の国益にもならないでしょ。だから自衛隊員もマスコミも黙ってるんじゃないかと。それともイラクを敵国にして攻撃を仕掛けるか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:47:57
  684. >>682
    いや関係ない。
    しいていうなら597や601が俺。
    川内と小泉が似てるんじゃないという話です

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:49:44
  685. 電波陰謀論者が来ているのかw
    お前そんなだから鳩山退陣するんだよw
    お前みたいな奴が支持していたからこうなったんだよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:50:16
  686. >>685
    例えばどれが陰謀だよ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 15:54:19
  687. >>683
    自衛官がパレードで行進しただけで狂ったように叩く議員や、過去に自衛官だったという理由で大々的に取り上げるマスメディアが沈黙してるんだけどね
    これだって国益にはならないよ

    記事から離れてきたのでそろそろやめるけど

    Posted by 670 at 2010年06月03日 15:57:52
  688. 勝手に陰謀作ってるのはお前らだろ?
    中国が仮想敵国なんてお前らが言わなきゃ誰も信じねえんだよ。「アメリカ人が中国の脅威はないって言ってんだから」勝手にアメポチどもを煽動してんじゃねえよ。
    早く官僚を中国に留学させろ。
    アメリカにだけ留学経験のある官僚どもが親米なのは当たり前だ。中国怖いと思うのは当たり前だ。

    Posted by 686 at 2010年06月03日 15:57:53
  689. 陰謀論者は存在そのものが害悪ですからね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:00:03
  690. >>683
    ほほう
    んじゃ死亡した人たちがイラクから国内に生きて帰ってきたときに会った友人、知人、家族、同僚は皆さん幻でも見ていたんですかね?

    ロス級が韓国船沈めたって陰謀論者もそうだけど、この手の人たちって人間の実生活とか無視して、単なる数じゃないって事を忘れるんだよね
    はぁ・・・



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:00:57
  691. >>688
    >中国が仮想敵国なんてお前らが言わなきゃ誰も信じねえんだよ。

    我が国以外は全て仮想敵国だ。別に仮想敵国というのはその相手国を憎めと言っているんじゃないぞ?

    あと防衛省ではちゃんと中国を仮想敵国に設定しています。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:01:05
  692. >>688
    現実が見えていない陰謀論者乙

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:02:12
  693. ここで小泉をどれだけ叩いても民主への期待は高まらんぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:04:06
  694. 鳩山を擁護するには、鳩山以外を叩かないといけないって事実を、いい加減に気付けよ
    何一つ良い事やってない証拠なんだよコレ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:05:32
  695. >>688
    オレンジプランって知ってるか?
    これには他にも色があってだな・・・
    後は調べなさい、仮想敵国とはつまりそういう事だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:07:11
  696. >>688
    >アメリカ人が中国の脅威はないって言ってんだから

    アメリカ議会に提出されたレポートでは中国を明確に仮想敵国に設定していますが?

    オーストラリア議会も中国を名指しして脅威に上げ、潜水艦の倍増を宣言しましたが?

    ベトナムも対中国用と明言してロシアから潜水艦を買いますが何か?

    今アジアでは中国の軍拡のせいで地域全体が軍拡している状態ですが何か?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:09:48
  697. >>695
    レッド=イギリス
    ブラック=メキシコ
    他にもドイツやフランス、ソビエトに中国もあったな。
    アメリカ国土や、フィリピンなどの勢力圏と隣接する国は全て仮想敵とみなして戦略を策定していた。

    もちろん一番現実的に可能性が高いとみなされた対日戦略=オレンジプランがもっとも詳細だったが、
    「一国にとって同盟国も含めて他国は全て仮想敵」を象徴する計画だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:10:18
  698. ハイハイ。皆さんの言うとおりですよ

    Posted by 688 at 2010年06月03日 16:10:48
  699. >>688
    >中国が仮想敵国なんてお前らが言わなきゃ誰も信じねえんだよ。

    別に俺たちはオーストラリアに影響力は無いぞ?

    ■オーストラリア政府は2009年、防衛白書「アジア・太平洋時代の豪州防衛」において中国の海軍力増強に触れ、中国を含むアジア・太平洋地域での軍拡競争に対抗するため、海軍を中心にして2030年度までに大幅な軍備増強を行う計画を発表した。

    (PDF) Defence White Paper 2009 | Australian Government, Department of Defence
    http://www.defence.gov.au/whitepaper/docs/defence_white_paper_2009.pdf

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:12:57
  700. >698
    じゃあ敗北宣言した以上、二度と書き込むなよ、負け犬。名無しで書いても管理人にはバレるからな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:14:03
  701. >>698の態度、人の話しを全然聞いてないって感じだよな
    だから鳩山ルーピーズは馬鹿にされてるってのが、まだ解らないのか・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:14:37
  702. 計画まではいかなくても自衛隊にも対韓国への対応手順くらいはあるんじゃないかな?
    表には出ないだろうけどさ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:14:42
  703. まあでもJSFさんにはイラク戦死自衛隊員のことを調べて欲しいな。
    政府答弁書だけを信じるようなタマじゃないでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:14:44
  704. >>703
    で、それが鳩山の辞任とどう関係あるの?
    記事にして欲しいんだったらメルフォでも使えば?
    まぁ九分九厘相手にされないだろうけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:16:41
  705. >政府答弁書だけを信じるようなタマじゃないでしょ。
    事実の裏付けが出来ない場合、妄想や陰謀論の域に達するわけで
    そんな事は間違ってもしないだろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:17:39
  706. >>703
    時間の無駄で一蹴される予感w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:17:48
  707. ところで今は首相がいない訳なんだが、内閣の決定が必要な事案(地震など)が起きたらどうなるんだろう?
    民主党が政治主導としている今じゃ官僚が動くこともままならないだろうし

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:19:04
  708. >>707
    総理はいませんが副総理はいますけど?
    その為の副総理なんだけど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:20:25
  709. >>707
    wikiだがこんな制度があるみたい

    内閣総理大臣臨時代理
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E8%87%A8%E6%99%82%E4%BB%A3%E7%90%86

    で、それが誰かは、ごめんわからんw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:22:00
  710. >>707
    辞任することを表明しただけで、まだ辞任はしてないんじゃね?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:23:36
  711. >>708,709
    不在になったからといって機能不全になってしまうことはないのか
    ありがとう、安心できました

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:24:56
  712. >>659
    新党さきがけを作ってささっと抜け出た時いい
    鳩山のやってきた事見てると、ぶっちゃけ「白い糸」になんて見えんよ?
    「プライドの高いお坊ちゃん、優しくするとそれに応える」ならわかる。

    ブレーン辺りも見てると自分にとって
    気持ちのいい連中を集めてるようにしか見えんし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:29:51
  713. >>703
    >まあでもJSFさんにはイラク戦死自衛隊員のことを調べて欲しいな。
    >政府答弁書だけを信じるようなタマじゃないでしょ。

    クソみたいな陰謀論はとっくに叩き潰している筈だが?

    イラクで自衛隊員死亡とのデマ情報流れる - 週刊オブイェクトはSeesaaに移転しました。(2005年3月24日) - 楽天ブログ(Blog)
    http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200410160000/

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:34:11
  714. >>703
    戦死自衛隊員がいると言うなら、まずそれを裏付けるものをあなたが出さないといけません。(メールなどで直接JSFさんへ)
    それが信頼できるものならJSFさんもちゃんと対応してくれます。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:36:02
  715. >>703
    >政府答弁書だけを信じるようなタマじゃないでしょ。

    これでも読んでろ。

    アルジャジーラ報道の信憑性と白燐弾その他
    http://obiekt.seesaa.net/article/38563888.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:37:36
  716. >>703
    >まあでもJSFさんにはイラク戦死自衛隊員のことを調べて欲しいな。

    お前が有力な情報を提供しない限り、政府答弁書を真実として扱うだけだ。トンデモ陰謀論に一々関わって居る暇は無ェよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:39:26
  717. >>697
    >>一国にとって同盟国も含めて他国は全て仮想敵
    他国は全て、ってゆーか何とゆーか。
    ホワイトプランとかある時点で、他国どころじゃないという気も。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:41:02
  718. >>717
    ホワイトプランって何?携帯の料金設定?とか思ってしまった…
    まぁ国どころか「宇宙人が攻めてきたらどうする?」を真面目に考えてる位だからね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:44:47
  719. >>717
    まあ建国の経緯か南北戦争考えると、彼らのそういうメンタルも判らんでもないw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:45:24
  720. >>711
    後追いで。
    日本国憲法第71条と内閣法第9条に、内閣総理大臣が欠けたときの扱いについて規定があるよ。
    ただ、「欠けた」ってのが「辞任」に当てはまるのかどうかは、
    つまり法解釈がどうなってんのかまではわからないのでスマヌ。

    ただ現状では710氏の言うように「辞職する」と言っただけで、
    辞職手続きがとられたわけじゃないようなので、内閣総辞職するまでは鳩山首相でしょうな。

    ややこしいのう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:48:51
  721. >718
    内戦想定プラン。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 16:56:27
  722. >>720
    wikipediaによると死亡、病気、海外出張等で不在になった時〜とあるので「欠けた」とはこのことなんだろうね
    わざわざありがとう

    Posted by 711 at 2010年06月03日 16:56:57
  723. 墓石の碑文
    「切実な男、そして政治家だった男、ここに眠る」
    近くを通りかかった人
    「一つのお墓に二人も埋めるなんて」


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:15:11
  724. ところで、流れをぶった切ってすまないが、一つ聞きたいんだ。

    良いか悪いかの評価は別にして、菅は薬害エイズとかO157とか結構メインで動いて色々してるよね。
    前原や岡田も。大臣としてだけでも結構やってる。

    鳩山由紀夫って、政治家として、具体的にはなにやったっけ?
    wikiみてもしゃべくってるだけでなにもしてないように見えるんだが?

    発言がころころ変わるのは昔からで、
    唯一と言って良い変わらない友愛というキャッチフレーズそのものが爺さんそのままだし。

    鳩山の具体的な業績、知ってるヤツ教えてくれないか? 大きなものだけで良い。判断材料にしたいんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:17:34
  725. http://gendai.net/articles/view/syakai/124307

    あの松田さんが面白いこと言ってるよw
    鳩山辞職がらみだからここで良いよね…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:30:46
  726. >>713
    おまえさー。
    政権交代も果たした今、誰が何の為の陰謀論だよ?
    まさか俺が中国の工作員だとでも言いたいのか?
    軍拡競争を止めたいと思っている一市民です(藁
    むしろお前らが国防省日本支部の陰謀だろ?CIAとか?買収されねえで自発的に加担してるネトウヨもいるらしいけど。
    JSFさんも官房機密費で毒饅頭食らったんだろ?
    もう中国の脅威に対抗する為に日米合意したんだからいいじゃねえか?
    自分と反対の意見だからって「陰謀論ワロス」とか言ってねえで恋でもして人間の心理とか感情と学んでたくさん子供産んで日本社会の将来に貢献しろよ(捨て台詞
    陰謀論って奴は2chでよく見た「民主党が政権とったら中国が攻めてくる」とかいう奴だろ?まだその思想生きてるよなこのサイトでw
    >あと防衛省ではちゃんと中国を仮想敵国に設定しています。
    まさか防衛省までグルだったとはな↑


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:31:56
  727. >あの松田さんが面白いこと言ってるよw
    さてドラえもんが逆神襲名か注目だな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:36:41
  728. >他人のサイトを安易に迷惑サイト呼ばわりするのは感心しませんね。

    なにも「週刊オブイェクト」を貶めようというのではありません。こうして、無記名で文句をつけてくるとなると、通常、「荒し」と認定されてしまうでしょう。
    「週刊オブイェクト」は、ただでさえ国の監視つきなのです。その読者が他のサイトで度々「荒し」をしていたら、本当に消滅してしまいますよ。良いサイトだったら、「荒し」は控えたほうがよいと思います。

    2007/03/05(月) 21:55:58 | URL | 春霞 #Gu2JBjds[ 編集]
    http://obiekt.seesaa.net/article/37787863.html

    ↑この「国の監視」を知る人間の春霞、すなわち2007年の国家体制自民党官僚勢力に批判されたことをきっかけに、JSF氏は官房機密費などで買収されて現民主党体制の反動に回った?そうは考えられないか?ワタクシ発の陰謀論です

    Posted by 726本当の陰謀論 at 2010年06月03日 17:38:32
  729. アメリカの基地が必要だとか言ってるチキン野郎は全員アメリカに移住すればいいじゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:41:06
  730. すげぇなぁ。
    俺らには見えないモノが見えちゃう人っているんだなぁ。
    ビックリだな。あんまり羨ましくはないが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:44:02
  731. >>726,728
    マジか釣りか判断に困るなこれ
    マジだったらもっと困るが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:44:48
  732. >>731
    マジです。検証してみて。
    鳩山も早くアメリカに移住して欲しい

    Posted by 726.728 at 2010年06月03日 17:45:49
  733. >>729
    鳩山前総理夫婦はアメリカでも余り困らないだろうねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:45:56
  734. 夏休みにはまだチョッと早いんだがのうw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:46:03
  735. >>730
    俺もあなたたち側の「民主党政権で中国が攻めてくる」が見えなかったからおあいこさまでしょう?
    お互い見えないほうが幸せかもね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:48:21
  736. ガス田は中国に攻められて落ちましたが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:49:39
  737. >「民主党政権で中国が攻めてくる」
    こんなこと誰か言ったか?
    沖縄の海兵隊がいなくなったら中台関係が緊迫するって話はあったと思うが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:50:41
  738. >>732
    ああ…、マジで言ってるんだ…
    検証してみたいので信頼に足るソースきぼん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:50:59
  739. 攻めずに威嚇だけで済んでよかったですねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:51:11
  740. >>735
    そりゃ見えんわな
    民主党政権だから中国が攻めてくるなんて意見は無いもの

    つか、自民党政権だって攻めて来る時は攻めてくるぞ?w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:51:45
  741. >>724
    鳩山内閣がやったこと等が纏められている、編集者の意図が入った文は読み飛ばすとして事実が確認できるのであればここでもいいんじゃない?

    http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/75.html?guid=on

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:53:59
  742. >>738
    >官房機密費などで買収されて現民主党体制の反動に回った
    ここが難しいよなwww
    まぁ言い出した以上は証明する義務があるわけだから>>726に期待www

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:55:21
  743. >724
    鳩山内閣以前、議員時代は結構したたかな立ち回りしてるよ。(悪いとは言わん。政治家として当然)
    「白い糸」なんてとてもとても・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:56:23
  744. 某a氏・・・トラバ送ってこなくなったと思ったら今度は陰謀論展開かよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:57:45
  745. >>740
    ごめんそんな意見ないかもしれないw
    googleで検索してみて。
    でもこれだけ広まるってことはみんな少し中国の脅威を感じてるわけで、。
    でも中国の脅威を感じながらでも米軍基地を追い出そうとしている人たちがいるわけで。
    水差すなよ、鳩山

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 17:58:27
  746. 鳩山首相退陣:表明から一夜、気分は「今日の天気のよう」
    http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100603k0000e010055000c.html

    無責任と言えば無責任だけど、この↑スッキリとした気持ち、よくわかる。

    鳩山元首相、良い一日を過ごせたかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:03:26
  747. >>746
    重責から開放されて、再出馬もしないと決めているんだから晴れ晴れだろうね、金もあるだろうし
    意外と政治家という枷を外して自由に喋らせたら面白いかもよ?w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:07:48
  748. 俺は鳩山より小沢に引退してもらってしゃべってもらいたい。民主党若手議員が権力握ったころになっても裏情報は色々小沢の耳に届いていそうだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:14:22
  749. >726
    >もう中国の脅威に対抗する為に日米合意したんだからいいじゃねえか?

    違いま〜す。日米合意は沖縄の負担軽減目的で〜す。それを破棄したルーピーは沖縄の敵ということでOK?

    >729
    >アメリカの基地が必要だとか言ってるチキン野郎は全員アメリカに移住すればいいじゃん。

    君は独、英、伊、蘭、加、西、土、白といった仏を除くほとんどの西洋諸国や韓国、フィリピンがアメリカ軍を駐留させていることをどう思うんかな?かな?

    >746
    議員特権無くなった時に潔く脱税容疑で逮捕される気ならルーピーを見直してもいいけど、どうせ何も考えていないんでしょう。責任放棄して逃げるだけでしょうし…

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月03日 18:35:40
  750. >>749
    お前はアメリカ留学中のガキか?

    アメリカの基地が必要だとか言ってるチキン野郎は全員アメリカに移住すればいいじゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:37:39
  751. >750
    基地反対のやつってどうしてこんな感情論しか言えないんだろう・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:41:00
  752. >>653
    議員の1人といえどもいい質問を出来ることは大事ですが
    政党の統治能力とは必ずしも関係しないので
    いまいちよくわからない例示ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:43:50
  753. >750
    仙台留学中だよ(棒)。
    それはともかく、

    さあどうした?
    まだこちらの問いに答えてないぞ! 
    かかってこい!
    頭をひねれ!!
    脳味噌を変化させろ!!
    詭弁を再構築して立ち上がれ!!
    言葉をひろって反撃しろ!!
    さあ夜はこれからだ!!
    お楽しみはこれからだ!!
    ハリー!ハリー!
    ハリーハリー!
    ハリーハリーハリー!

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月03日 18:44:28
  754. >>751
    感情論以外の論を組み立てられない程度のオツムしか無いから、基地反対なんてやってんでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 18:52:20
  755. 我々は、生温い夢よりも寒々とした現実を求めなければ成らん。そして、寒々とした現実に堪える強さを望まねば成らん。
    沖縄に於ける現実とは何か?、それは何方に転んでも基地の島で在り続けなければ成らないという、避けがたい運命だ。沖縄本島が、太平洋と東支那海を分かつ要に位置し、九州−台湾−韓国とほぼ等距離に立地している以上、在日米軍基地の過半が所在するのは致し方ない。「過剰な基地負担」と仲井間知事は云うが、沖縄がそこに在る以上、どうにも成らん運命と諦めてもらう外ない。
    もし、まかり間違って沖縄が独立して中国の保護下に入るか、中国の領土に成ったちとしても、東支那海を内海化するための重要軍事拠点として『基地の島』で在り続ける運命に違いはない。
    あるいは、なぜ先の大戦で激戦の舞台と成ったか?、それは沖縄を抑えれば、本土侵攻の拠点確保と列島−大陸間の分断が容易に成るという沖縄の戦略価値に因る。
    ウチナーには可哀想だが、沖縄の立地がそうである以上、何方に転んでも『基地の島』という現実を受け容れてもらわざるを得ない。
    まぁ、こんな事は常識の範疇に違いないのだが、許せんのは、こうした常識を政治屋が語ろうとしない点だ。まず、現実を受け容れよーや、そうしなけりゃ前に進めんだろーが。この先、国政がどう転ぶか?不透明だが、君たち国民諸氏には、夢を騙る者より現実を突き付けて協力を求める政治家を選ばれる可く切に願う。

    Posted by 名無しヲヤヂ at 2010年06月03日 19:13:10
  756. >>750
    >アメリカの基地が必要だとか言ってるチキン野郎は全員アメリカに移住すればいいじゃん。

    日本国民の8割近くに喧嘩売ってるのかw

    2009年3月21日Garbagenews 「日米安保と自衛隊で日本の安全を」は7割強、年々増える傾向に 
    http://www.garbagenews.net/archives/492466.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:22:15
  757. ところで微妙に脱線してね?
    とりあえず地政学マジでマンドクセ('A`)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:23:52
  758. 反米左翼と反米右翼のバカの枢軸からはもはや感情論と陰謀論しか出てこなくなったな。
    自民・民主の二大政党が米軍基地の必要性を認めたことで、政治的にも居場所を失ってしまった彼らの哀れな断末魔。
    普天間問題の本当の敗者は、もはや一割程度の希少種と化した反米論者だったのかも。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:27:21
  759. サヨクやプロ市民やマジキチの他山の大石の信者に見られる論理パターン 陰謀論を書く→証拠を出せと反論される。→知らんがなと逆切れをする。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:29:02
  760. >>754
    まさに基地外

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:31:17
  761. 殆どの西側諸国、サウジ等の一部の親米国にも米軍基地や駐留条約があるのすら知らないんだろうか
    反米君の世界観は日本とアメリカと反米国しか世界ではないと思ってるんだろうか?

    彼らこそ一番アメリカを過大評価してるだろう
    何でもかんでもCIAがどうのとかにこじつけるしさ
    >>755
    「地政学」からはどの国も逃れられないからね
    それがそこにあるというだけで、受けるメリットデメリットは否定しようがないものだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:40:34
  762. 結局首相という現実的な立場になれば
    米軍が必要だということを、鳩山が身を持って教えてくれたわけだ。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:44:54
  763. 一応、安全保障問題が原因の一つで鳩山首相が辞任って事なんで、ちょっと最近になって普天間問題について思う事。

    沖縄の負担軽減、これはまあ言いたい事はわかるけれど、これを言う政治家は具体案が実行可能なもので出てこない
    米軍基地の県外移設、これも言いたい事はわかるがどこに移す?となると、具体的にどこっていうのがやっぱり実現できそうな案が出てこない

    日本から出て行け、海外に移設しろって言うのはまあ判らなくもない、現実的に不可能でも主張して実現させようってのはそういう考えなんだろうから
    でも、これだけはどうやってもわからない事
    沖縄に負担が集中しているから、本土に負担を求めて公平化を図ろうって言う政治家
    沖縄県の政治家ガ言うのはわかる、でもそうじゃない選挙区とかの政治家が言うのはおかしいと思うんだ、自分の選挙の時に「私の選挙区に米軍を受け入れて負担を公平化させます!」と何故いわないんだろうか?
    選挙に勝てないとか、自分の地元には来て欲しくないとか、理由は色々あるだろうけれども結局は他人事なんじゃないかと思う

    参院選でこんな主張して選挙に挑む人がいたら、その意思と行動だけは評価してあげたいと思うけれど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:48:18
  764. >>761
    もしかして、並行世界の住人達じゃないでしょうか? 第三次世界大戦が勃発して我らがT-72神の群れがフランス西海岸まで突進し尽くした世界のw

    まあ冗談はさておき、結局アメリカ以外には興味無いとか、「強いもの」を攻撃するのが美徳だとか、そういう意識しかないんだと思いますよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:50:03
  765. >>762
    まだわからない奴がいるみたいだけどね
    ネットでも「結局、米に逆らったら短命で終わる」とかそういう反応だし

    結局、「反米か親米か」みたいな簡略化した図式しか頭にないんだよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 19:53:02
  766. >>764
    ロシアvsグルジア紛争の時だって、明らかにグルジアが悪いのに、ロシア叩いてた奴も結構いたからな
    強い者を叩く俺って格好良い!って妄想に取り付かれちゃってるんでしょう

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:06:55
  767. ≫名無し岩手県民さま
    あまり相手をおちょくるような発言はどうかと・・・。
    昔読んだラノベのうろ覚えな一節ですが・・・
    「汚い言葉を口にだしてはいけない、そしたら自分の心までも汚くなってしまう」
    とかなんとか。
    ・・・おっちゃんの戯言だと思ってくんなませぇ

    こうゆうのは相手しないのが一番なんですけどね。

    ≫761さま
    >何でもかんでもCIAがどうのとかにこじつけるしさ
    今日はオフ日だったので本屋いって文庫コーナー漁ってたら、教皇の暗殺がCIAの裏にいる秘密結社の仕業とかいう煽り文句が帯についたフィクション(名前忘れ申した)があって、なんだかなァと思い申しました。

    Posted by 名無しアクアビットマン at 2010年06月03日 20:32:59
  768. CIA職員
    「俺らそんなに暇じゃねぇ!!」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:35:10
  769. 陰謀論だとかそういう話じゃねえんだよ?
    西側に属している以上、日本はアメリカ陣営なわけで。アメリカ側の情報しかもらえないわけで
    東西冷戦が終わったんだから駐留もいらないだろって簡単な話だ。何で俺だけキチガイ扱いなんだよwキチガイはおめえらだろうが。
    俺は生温い夢を追いかけるぜ>>755

    デニス・J・クシニッチ連邦下院議員声明

    日本の人々への連帯メッセージ
    在日米軍基地をめぐって
    2010年4月25日

    沖縄の人々は長い間、在沖米軍基地再編に反対を表明してきました。彼らのその強い意志は、本年初旬の稲嶺進氏を市長に選出した選挙での圧倒的な票に明らかです。稲嶺氏は名護市に米軍基地を建設しないとの公約で選挙運動した候補者です。

    先週、私は米下院歳出委員会防衛小委員会の委員長に手紙を送り、普天間基地に駐留する米軍海兵隊の名護市への移転計画についての私の懸念を表明しました。海兵隊がその部隊を名護市へと移そうとするに際し、その議論には地元住民の視点がまったく存在していないのだ、と。

    稲嶺市長の選出は、自分達の環境と暮らしを守ろうとする地元の人々の勇敢なる闘いにおける重要で象徴的な勝利でした。沖縄の人々の懸念が考慮されなければなりません。基地移転への彼らの強い反対、そして新たな軍事基地建設から生じるであろう環境上、経済上の損害を脇に押しやることはできません。その地の海洋生物に自然の生息地を提供してきた脆弱な珊瑚礁は、地元漁民の経済的基盤と共に脅かされています。

    私は沖縄の人々の懸念が米国連邦議会の中に確実に伝わるよう沖縄の人々の闘いを支援し、彼らの土地と環境の擁護する努力を続けます。


    【原文】
    Statement of Congressman Dennis J. Kucinich

    Message of Solidarity with the Japanese People

    U.S. Military Bases in Japan
    Saturday, April 25, 2010

    The residents of Okinawa, Japan, have long expressed their opposition to the realignment of the U.S. military base in Okinawa. Earlier this year, their strong opposition was manifest in their recent overwhelming vote for Susumu Inamine as mayor--the candidate that campaigned on a promise that the U.S. military base would not be constructed in Nago.
    Last week, I sent a letter to the Chairman of the Appropriations Subcommittee on Defense, expressing my concern over the plan to move the U.S. Marine Corps Air Station in Futenma, Okinawa, Japan to Nago. As the Marine Corps prepares to move their operations to Nago, completely absent from the discussion is the perspective of the local residents.
    I believe that the election of Mayor Inamine was an important symbolic victory for the Okinawan people in their heroic struggle for the preservation of their environment and economic livelihood. The concerns of the residents of Okinawa must be taken into consideration – their strong opposition to the relocation of the military base, as well as the environmental and economic damage that would result from the construction of a new military base, cannot be brushed aside. The fragile coral reef that provides natural habitat for local marine life, as well as economic livelihood for local fisherman is at risk.
    I will continue to support the efforts of the people of Okinawa to ensure that their concerns are heard in the Congress of the United States, and to advocate for the preservation of their land and environment.

    Posted by サヨク at 2010年06月03日 20:42:54
  770. >名無しアクアビットマン
    不快にさせたなら申し訳ありません。
    某吸血鬼アニメのOVA見てどうしても使いたくなってしまって…
    以降自重します。

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月03日 20:43:11
  771. アメリカを『雇ってやっている』と思えば良いだけのこと

    自分で手を汚さなくても、
    アメリカがやりたいっていうから
    やらせてるみたいな感じで



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:43:22
  772. >>769
    あの……冷戦が終わってからも中台関係は改善したと言うわけじゃないんですけど……大丈夫ですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:50:54
  773. 【約束を守らなかった】
    これが最大の原因だろ?
    【約束を守らなかった】
    から、国民の支持が離れ、
    【約束を守らなかった】
    から、アメリカから冷遇され
    たんだろ?

    全部
    【約束を守らなかった】
    鳩山が悪いんじゃん。

    ジミンガーアメリカガー
    なんて言い訳にもならないよ。
    行った約束は守る
    【約束を守れなかった】
    らゴメンなさいして責任とる。

    なんの問題ですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:51:27
  774. >>769
    で冷戦が終わって米軍が撤退したらスプラトリー諸島は中国に奪われ、航空基地が建設されたけど?
    あなたが夢を追いかけるのは別に構わないが尖閣諸島や沖縄が取られる可能性を否定できない以上米軍に居て貰った方がよっぽど安全だね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:51:31
  775. >>768
    コミンテルン「ふふふふふ・・・」


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:57:52
  776. >769
    こいつって前の記事で親米武器商人とやらになったんじゃないの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 20:58:51
  777.  電波を相手にすることないと思われ。

    Posted by 御神楽 at 2010年06月03日 21:01:53
  778. ぽっぽは辞めるは民主党は参院選惨敗が決定と厳しい現実に耐えかねて頭のおかしくなった人がいるねw

    オウムの残党がやってる「はてな」に行けば君の妄言に多いに同意して小銭をくれる人が沢山いるからそっち行って。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:07:49
  779. 地政学でいうなら中国・北朝鮮・ロシアという東側諸国をけん制する為に日本はアメリカの橋頭堡として重要だ。
    日本列島に住む平和人としていつかは軍産複合体ペンタゴン勢力と戦わねばならぬ。平和的に。
    それとも旧東側諸国を武力で制圧するために米軍の銃後を守るのか?それとも日本軍がNATOの先鋒を務めるのか?
    どっちにしてもサヨクとしてはお断りです。
    ご清聴ありがとうございました。
    >>776
    そうです親米武器商人ですw

    Posted by 769 at 2010年06月03日 21:14:33
  780. 沖縄だけじゃなくて日本本土も東アジアの米主導西側軍支配の為に必要ってことね。えいきゅうに。ネバー

    Posted by 779 at 2010年06月03日 21:16:00
  781. >>778
    相手して欲しいだけでしょ。
    寂しいんだよ。
    ほっときゃいいのよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:17:27
  782. 米軍が東側諸国武力で制圧してたっけ?
    中南米の事ならまだしも(まぁ、それも最近露骨ではなくなったけど)イラクなんて東側か?あれ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:21:40
  783. >>778
    >>ぽっぽは辞めるは民主党は参院選惨敗が決定と

    まあ、新内閣から小沢色を(外面は)完全に消せば、テレビ局の援護次第で多少は盛り返すかもしれませんけどね。
    でも小沢氏だってもう余裕が有る訳でもないし、選挙に不利と解りつつも権力維持に動く気もしますし… どうなんだろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:24:36
  784. >>782
    彼の居る世界ではそうだったんでしょ。
    たまに聞いたこともない造語が出てくるのも、向こうの世界では一般的な用語なんだよきっと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:25:18
  785. >>782
    そもそも、経済戦争の果てに戦わずして相手陣営を崩壊させたのが冷戦ですよねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:26:08
  786. で、後継候補二人の出馬会見を聞いた限りだと何もできずにずるずると普天間から動かせない状況が続きそうで嫌な感じだな。
    少なくとも今の住宅密集地を避ける辺野古従来案を実行しとかないと、今度事故が起こったら今以上に取り返しのつかないことになってしまうのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 21:58:34
  787. また変なのが住み着いたなぁと思ったけど前から名無しで居たか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:03:01
  788. 私たちは去年の選挙で日本をダメにしてきたのは自民党だと気付いたはず
    民主党が一度つまづいたからって今攻撃することがあってはならない
    それは自民党の利益にしかならない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:03:37
  789. >650
    いるのが「ペンタゴンに聞いてごらん」だもんなぁ、無責任は放言に対してなんか首輪つかねぇかな、と。
    …あと名前が俎上に上がったらド忘れするのが慣習だと思ってた>前なんとかさん

    >名無し岩手県民氏

      壊れている……修正が必要だ…
    → (ガラッ)……ごゆるりと…(ピシャッ)

    >759

    人に説明できない、質問に答えられないのに「是は某かの陰謀だ!」と宣う人は
    一体世の中がどういう風に見えているのだろうとなァ。
    こんな事を書きだしているうちに子供の頃、兄上から「根拠のない話をするな」と
    説教を喰らったような喰らわなかったような。

    >775
    軍需産業複合体「(ガラッ)私を忘れてしまっては困る!」

    >767
    コジマは…ますい……

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年06月03日 22:06:30
  790. >>788
    いや、それはない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:06:39
  791. >>788
    ほっけの煮付けやカップ麺で叩いていた時に同じ台詞を聞きたかったがその辺どうなの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:07:38
  792. >>753

    マイマスターおつ

    >>769
    冷戦が終わったから世界中対立が無くなって平和になったとでも?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:13:03
  793. >789
    >>前なんとかさん
    ごめん、その手のネタわかんないからマジで聞いたの。あってる?あってるよね?

    前何とかさん=前田氏

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:13:59
  794. しかし夏でもないのに何でこんなに変な輩がわいてくるんだ
    毎日が日曜日な方々なのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:17:57
  795. >>791
    そもそも自民政権は終わらせるべきでした

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:21:52
  796. 自民のほうがまだましだった。
    というのがこの一連の騒動ではっきりと。


    【約束を守れない】

    ような政党が政権与党になんかいちゃだめだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:25:51
  797. >>771
    >>アメリカを『雇ってやっている』と思えば良いだけのこと

     かつて、わが国のある政治家が在日米軍を評してこう言いました

    「お番犬様」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:26:03
  798. 終わらせた結果がこれだよ!
    「政権交代が景気対策(キリッ」だっけwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:26:20
  799. >>795
    俺は別に民主だろうと自民だろうと構わないけどあの体たらくじゃ自民の方がマシといわれてもしょうがないぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:26:27
  800. >792
    前なんとかさんは、鳩山内閣の国土交通相の事。こういったゴシップ系の話はニコニコ大百科が強いかな?
    ちなみにこのシリーズで一番噴いたのが「フロントガラス」さん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:26:30
  801. >>795
    終わらせて良くなかったからこういう結果になったわけで・・・というか細川政権って知ってる?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:28:23
  802. >>そもそも自民政権は終わらせるべきでした

    そりゃ認めるけど、民主党政権を続けていい理由にはならんわな。
    老朽化して事なかれな対応しかできなくなった自民党よりぼろぼろ(事なかれ主義的な対応すらできない)っていうことが白昼の元にさらされたんだから。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:28:45
  803. >>796
    自民党は核密約で国民との約束非核3原則を破っていましたが?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:30:07
  804. >>798
    景気が良くなるどころか株価が大幅に下がったもんなw、他の国よりも回復が遅かった民主党政権下の日本・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:32:06
  805. >>808
    民主党の外務大臣は「時代を鑑みれば理解出来る」って認めたけど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:32:12
  806. >>763
    >自分の選挙の時に「私の選挙区に米軍を受け入れて負担を公平化させます!」と何故いわないんだろうか?

    ムネオ先生を褒めてやってくれ。得票減らしてまで米軍の演習を選挙区に誘致したんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:32:31
  807. >>805じゃなくて>>803でした

    Posted by 805 at 2010年06月03日 22:33:28
  808. 前腹さんは結局首相にはなれないのだな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:33:39
  809. やっと鳩山不況も一息
    と思いきや、有力候補のかんちゃんって
    これまたブーメランの名手だったような?

    皆さん選挙の時には真面目にお祈りしてくださいね。
    決して会社や変な宗教等に惑わされる事無く…
    あ〜陰謀論とかダメだこりゃ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:33:41
  810. >>803
    その約束は破ることによって何か国益を損ねたんかえ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:34:40
  811. >>803
    突っ込みどころの多い意見どうもありがとう。
    ま、仮に2億5千6百万歩お前の言い分が正しいとしても、それでお前が大好きなルーピーが約束を破っていいと言うことにはならないわな。こんなことは社会に出てる人なら分かりそうなもんだけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:36:01
  812. >>803
    そうだね、でそれが日本にとって不利益になった?
    トラストミーで対米関係をふっとばし、CO2削減や東アジア共同体で白い目で見られ、議論も碌にしないまま外国人にまで金を配って回った政権を正当化できる?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:37:48
  813. >808
    カンガンスは、政府支出を削ったらGDPが減るとの官僚の説明を「どうしてそんなことになるんだ!」と一喝する素晴らしい経済センスの持ち主ですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:42:05
  814. 鳩山も悪徳ペンタゴンには勝てなんだか
    マスコミは最初から反米勢力を潰すつもりで民主党を与党にならせたんだな
    その後は米国が鳩山政権を叩いて信頼を失墜させる
    一連の醜態を目の当たりにした国民は民主党に何も期待しなくなり、反米勢力は大きく力を落とすと
    その後に反動で親米的な政権が国民の支持により出現して日本はより米国の思うがままの国になる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:43:47
  815. つまりは国民にとって得になるなら嘘は許されるし、国民にとって損になるなら正直でも許されないってことさ。
    もちろん、国民にとって損になる上に不正直なのは最低です。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:44:52
  816. >>767
    そりゃラノベじゃなくて、ド初期の「ああっ女神さま」でベルダンディーがスクルドを諌めた時のセリフじゃないのか?
    どっかのラノベでパロられてるかもしれんけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:45:41
  817. >>810
    >>811
    >>812
    >>803は>>796に意見いってるだけだろ
    だから民主を許せだとか国益云々の話なんかしていないでしょ
    過剰反応しすぎ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:47:15
  818. >>814
    いや…なんでそこでペンタゴンがでてくんかよくわかんない
    国務省とかCIAじゃねえの?
    国際的陰謀(笑)企むなら。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:47:22
  819. >>814
    そういうヒュンダイでも相手にしない妄想はチラシの裏にでも描いてろ、な。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:48:48
  820. >>810
    唯一の被曝国としての絶対的な反核の立場に傷をつけた
    日本の世界で唯一の被曝国の立場としての説得力を鈍らせた


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:49:23
  821. >>818
    きっと>>814の中では国防総省は「ぼくたちのじしゅどくりつをはばむあくのそうごうけっしゃ」なんだよ、言わせるな恥ずかしい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:51:21
  822. >>813

    教育とか公共サービスやインフラがおろそかになるからか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:53:17
  823. だろ。
    今週の某週刊誌に軍用地主会のえらいさんが名前出してコメント載せてるよ。本音は地代が欲しいから移設反対。あまつさえ本土から辺野古に出張ってきた活動家を金銭面で支えている人まで居るんだってさ。

    あと名護市は西岸の方が中心市街なので東岸の辺野古に対しては無責任な情緒ムードで流されることも多いとか。

    週刊誌といえばそれまでだけど、この2点は確認可能だし、某などとぼかしてもいないので、真実味がある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:55:28
  824. >>820
    そんな曖昧なものが傷つけられてもなぁ・・・それよりお前の大好きな民主政権のせいで国際的な信用や安全保障分野、それに経済的な面で被ったダメージの方がよっぽどでかいと思うのは気のせいかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:56:34
  825. >>820
    アメリカはマーシャル諸島で核実験やって多数の人が被曝したし、フランスもアルジェリアで核実験やったよ?
    世界唯一でもなんでもない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:57:17
  826. >>818

    悪徳ペンタゴンは国防総省のことじゃなくて
    ミラーマンが想像もとい創造したあくのそうごうけっし」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:58:16
  827. >「唯一の被曝国としての絶対的な反核の立場」
    そんなもん「密約」が発覚する前からねぇよ。
    ttp://mltr.ganriki.net/faq08f02j02.html#03108

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:58:21
  828. それどころか自国兵士も人柱にしていたな列強の殆どが>核実験

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 22:58:45
  829. >>822
    政府支出を子供手当てに回すっていう話だっけ?
    政府支出って基本的に全部使われるお金らしいのね、1部とはいえそれを子供手当てに回して貯蓄に回したら市場に回るお金が減る
    GDPって市場で取引された財やサービスの生産の計上だから貯蓄に回ったらその分減るということらしい

    ちなみにアンケートで子供手当てを貯蓄に回すと答えた人は約60%

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 23:01:38
  830. >820 失礼ながらアジアの国には「やはり日本は万一の備えを欠かしていなかったんですね、そうだとは思っていたんですが安心しました。」という反応もあるぞ。
     核兵器は無くしたい、日本が開発所有するのは中国辺りの反応がこわい、でも非常時に日本から核兵器が運用できる状態は欠かせない。
     東アジアの国の中には、そういう考え方もあるということ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月03日 23:05:31
  831. >>820
    >唯一の被曝国
    自分からアメリカに喧嘩売っておいて、ボコボコに負けたら被害者面することを恥ずかしいとは思わんのかね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 01:46:04
  832. >>820
    実戦使用されたのは確かに日本だけだが、
    核兵器の被害を受けた国は日本だけではないし、
    原子力事故を含めればさらに増える。
    「唯一の被爆国」を強調しすぎると不興を買う場合があることも覚えておいて。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 01:52:04
  833. 貯蓄されても銀行が貸し出しを増やせば市場に回る

    実際のところは、郵便局に限らず金融機関は国債ばかり買っている
    有望な貸し出し先が無い

    家計から見れば(買える範囲で)欲しい商品がなかなか無い

    とすれば財政出動しかないが、
    これは反対する人が多いし、やはり有望な金の使い道というのが少ない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 02:39:12
  834. とにかく間接金融が機能しないということで、
    株投資を煽ってみたのだが、ITバブル崩壊とライブドアでその機運も萎えてしまった。


    郵政民営化すれば市場に回る金が増えるとしてやってみたものの、
    西川郵政は結局国債一辺倒の運用しかしなかったし、今後どうなるやら。

    この間郵貯からかなりの額が解約されたが、銀行など信用していない郵貯の利用者は、タンスに金をしまいこんだ。
    そもそも過疎地には銀行の窓口ないしね。

    現預金に課税しようなんて迷案まで飛び出す始末。


    だが資金需要の無いところに幾ら金を流してもしょうがないのだ
    昔の人がいったように、経済成長の原動力とは人々の活力、マインドであって、これが冷え込んでる限りどうにもならない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 02:49:07
  835. 政治雑談スレと化してないか? そろそろ脱線は止めれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 02:52:17
  836. 「鳩山首相が辞任」というスレだから、
    政治全般がスレのテーマなのでは?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 03:07:07
  837. >836
    ブログ主はそういう曲解を激しく嫌うよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 03:10:20
  838. >>836

    簡単な算数も出来ないの?

    政治全般 > 鳩山辞任

    こうである以上、鳩山辞任記事で「政治全般何でも語っていいんだ」とはならない。

    あと「スレ」とかフザけてるの、ここは2chじゃないんだぞ。もし2chの感覚で書き込んでいるなら出て行ってくれ、ここは個人のブログのコメント欄だぞ? どうしてこう、マナーを持ち合わせていない子がこんなに多いの。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 03:18:25
  839. >835が「スレと化して」いると言っているのを、
    >836は初めから「スレ」だと思っている時点で、
    2ch感覚は確定だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 04:10:01
  840. >政治全般 > 鳩山辞任

    これは何に関する順序?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 04:17:50
  841. >839
    「政治雑談スレ」って何ですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 04:21:53
  842. >841
    悪いが>835に聞いてくれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 04:28:14
  843. >840

    これ見て勉強してくれ。

    ●前提と結論のつながり 【必要条件と十分条件】
    http://ronri2.web.fc2.com/hanron05.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 04:56:02
  844. >843
    何に関しての順序か聞いてるんだけど


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 05:47:38
  845. 蓮舫官房長官に仙谷幹事長っと

    http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/03/01.html

    カンガンス内閣はウルトラCの連発になるんですから、せめて防衛方面はまともであって欲しいですが、無理でしょ?

    http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201006030497.html

    こういうのがこれから一杯沸いて出るんですからね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 07:16:12
  846. >844
    順序もクソも無ェよ。この記事は「政治全般」の雑談スペースじゃない事は明白だ。「鳩山辞任」の記事だ。だから政治全般がこの記事のテーマだから政治関連なら何を書きこんでもいいと言い張るコメント836は明らかに間違っている。これ以上脱線するなら管理人呼んで来るぞ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 07:46:26
  847. >845
    ブログ主はカンガンスとか翻訳で外国人に伝わらないスラング的な書き込みは嫌ってる事は言って置く。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 07:49:01
  848. >844
    政治全般 ∋ 鳩山辞任であって、政治全般 = 鳩山辞任ではないんだよ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 08:30:17
  849. ねえ何で中国が仮想敵国なの?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 08:44:13
  850. 体制的には西側でも心情感情的には中国人は敵ではない、アメリカ人が敵だった。原爆で?
    日米同盟によって高度経済成長を遂げてる当時の日本人の多くだってそう考えていた。
    それは理解してますか?
    何を期に反中になったんですか?
    山崎豊子の「大地の子」を読めば日本人商社マンが中国に対して謝罪の念から日中合同プロジェクトに参加してることがわかる。日本人にはスンナリ受け入れられる心情だ。
    しかし実際には中国人民の富を貪ろうとする強欲な日本人商人のイメージしか若い俺にはない。ODAを値切ろうとする日本政府。
    そんなの見てるとますます負け組み同士でつながって中国が可哀想に見えるんだが?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 08:48:57
  851. >849

    そんな話はこっちでやれ、阿呆が。

    中国人民解放軍軍事科学院の江新鳳上級大佐が警戒する沖縄米海兵隊の抑止力
    http://obiekt.seesaa.net/article/151101072.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 08:57:17
  852. >850
    鬱陶しい。鳩山辞任と無関係な話はするな。脱線し過ぎだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 08:58:23
  853. 鳩辞任後の菅内閣時に、もしも天変地異が起きたら「即、政権交代」なのだろうか?

    週刊オブィエクト「今回の地震は小泉総理の悪政と関係あり?」

    http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200411020000/





    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 10:32:20
  854. 鳩山辞任はアメリカの陰謀!!!111

    だとか

    民主を見捨てるのは早い!! まだまだこれからおっきく育つ!
    とにかく自民は絶対駄目!! 理由は俺の脳内!

    みたいな事しか言えなくなってるな > 民主支持者

    Posted by ななしさん at 2010年06月04日 10:42:56
  855. 「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(世田谷通信)

    企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている「みんなの党」の渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・団体献金を受け取っていたことが分かった。「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金(政治腐敗の元凶)を即時全面禁止する」と明記しているが、渡辺代表自身は「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」「渡辺美智雄政治経済研究会」などを始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、長期間に渡って企業・団体献金を自分へ迂回させていたのだ。また渡辺代表が献金を受け取っていた企業の中には、公共事業を受注している企業も含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていたことも分かった。さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を受け取っていた。渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止によって、政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時のそもそもの目標だった」と明記しているが、渡辺代表自身は6年間で5億円を超える企業・団体献金を受け取りながら、9900万円もの政党助成金も受け取っていたのである。「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を売りにしている「みんなの党」の代表が、天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を受け取り続けていたとは、「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映ったであろうか。(2010年6月3日)


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 11:18:17
  856. 誰かが書いたシナリオどおり、菅氏が勝ちそうやね。

    「信頼を回復していきたい」 菅氏、民主代表に選出確実
    ttp://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201006040212.html

    【民主党代表選】菅氏「首相から(引き継ぎの)メモをいただいた」
    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100604/stt1006041033009-n1.htm

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 12:00:09
  857. >>855

    世田谷通信って「きっこ」のデマ記事じゃねーか。二度と貼るなよ、馬鹿が。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 12:04:27
  858. ザ・コーブThe Cove(以下コーブ)というアメリカ映画があって、観たことはないんですが。
    イルカ漁クジラ漁をする日本人をバッシングする形の映画らしいです。
    私はイルカはもちろんクジラを食べたことがありません。
    娘が一年生のときに横浜市でクジラが給食で出て、食べなかったといっておりました。今は4年生なので食べたかな?同じ年頃横浜育ちの私としては猛烈に食べたかった記憶があります。わざわざ担任の先生に聞いて三重で食べられるという情報をゲットしたまま食べずじまい。近年スーパーで見かけても食べなかった。肉はかなり食べてるんですけどね。

    このコーブという映画を巡って政治的に色々派閥があると思うんですが。

    コーブは横田基地司令官によって基地内で上映禁止になっているそうです。基地の広報官によれば、基地の映画館で上映することで、基地がこの映画を支持していると見られる可能性があるため。

    横田基地に知人のツテで入ったことはあるんですがもう10年近く会っていません。
    現在日本では沖縄普天間基地問題で首相が辞めたばかり。辺野古への基地移転に反対する理由として「沖縄の綺麗な海を守る」というテーマがあります。同じ米軍基地としては移転・建設を阻止したい反基地運動の材料になる可能性があります。コーブは。
    なぜなら辺野古基地はジュゴンの成長を阻害する可能性があるとして左派から建設不可だといわれております。2010年6/4
    アメリカ本国でもジュゴン訴訟があるようです。

    そしてネトウヨとして私が以前から注目している市民団体(名前も出すのも嫌です)はこのコーブを上映禁止に働きかけたそうですね。今知りました。
    ネトウヨは米軍基地に居座ってもらいたいということです。
    右翼は親米ということになりました。
    しかしこの映画はアメリカ人が作ったものです。左翼もまた親米ということになります。

    反米の日本人、私の友はどこに存在するのでしょうか?ヤスクニに眠ったまま帰ってこないのでしょう。
    私も反米から親米戦争商人になります。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 12:52:28
  859. >私も反米から親米戦争商人になります

    改心された様なので何よりです
    頑張って大いに儲けて下さい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 13:00:22
  860. >>859
    兵器輸出ができる国にならなければ違法だと思うんです。
    現実的路線が全く思い浮かびません。

    Posted by 戦争商人 at 2010年06月04日 13:03:38
  861. >兵器輸出ができる国にならなければ違法だと思うんです。
    意味ワカンネ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 13:12:06
  862. >>861
    兵器の輸出は国際法でも国内法でも禁じられていないですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 13:13:27
  863. 次は菅直人か。ここからが本当の地獄だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 13:24:13
  864. ここで小沢が離党したら面白いのだがw
    まあ、メリットも無いし、それは無いか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 13:39:51
  865. http://newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2010/06/post-132.php
    >日本を植民地のように扱った

    保守、リベラル政権にかかわらず、
    これがアメリカの日本への評価です。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 14:05:43
  866. >兵器の輸出は国際法でも国内法でも禁じられていないですか?



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 14:09:37
  867. 菅新代表あいさつ全文
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/176169

    がんばってくれよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 14:15:42
  868. >>861
    徴兵制反対論者の反転方程式を思い出した。

    アホはすぐ思いつめちまうからなw

    Posted by ななしさん at 2010年06月04日 14:34:09
  869. >>866
    兵器の輸出は国際法でも国内法でも禁じられていますか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 14:35:52
  870. 鳩山首相の辞任の陰には…「デスブログ」がついに政界を揺るがせた!?
    http://rocketnews24.com/?p=35551

    これも陰謀論?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 14:37:02
  871. >>865
    >日本のメディアはゲーツを激しく攻撃した。

    笑えるなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 14:39:42
  872. 米国防長官、中国政府の要請で訪中とりやめ
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100603-OYT1T00863.htm?from=main3

    日本は必死でアメリカになんでも懇願しますけど、
    中国は大国らしくアメリカを相手にもしない。
    日本の様な奴隷国家には出来ないまねごとですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 15:10:24
  873. 菅直人・民主党代表を第94代首相に指名=衆院本会議
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15675820100604

    ダブル選挙との予測もあるが…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 15:18:04
  874. >>872
    これほど恵まれた奴隷国家も、そうそう無いよな。
    下手すりゃご主人様より安全で快適な生活が保障されてるんだもん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 16:26:36
  875. >>874
    全くだw
    奴隷ってよりなんだ・・・ニート?ww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 16:43:02
  876. >873

    ダブルなんてアホの松田光世しか予測して無いジャン。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 16:48:58
  877. >奴隷国家
    お前これ言いたいだけちゃうんかと
    もうね(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 16:49:37
  878. >>667
    カンシュショウ カン カーン 繰り返していると
    「ボタニーベイ」って宇宙船を思い出すんですが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 16:58:48
  879. やっぱり俺たちのウッカリ菅さんだ!

    【政治】菅直人・民主党新代表(63)に、道路交通法違反の疑いが浮上
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275624647/

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 16:58:49
  880.     \           ヽ         |         /             /
         \          ヽ         |           /           /
          \       ヽ           |        /        /
            殺 伐 と し た 日本政府に 救 世 主 が ! !
              \      ヽ               /      /
    ‐、、            \         妖菅マン          /          _,,−''
      `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
          `−、、       |        。        |         _,,−''
             `       |    ,,,,,.....    ...,,,,,     |
                 !`ヽ  |.     ,,-・‐,  ,‐・= .   .| i⌒!
    ───────‐  ヽ、 \|:.    -ー'_ | ''ー    .:|ノ ノ   ───────‐
                  \_|:::...   /(,、_,.)ヽ    ...:::!_/
                      |::::::::::... ヽ-----ノ  ...:::::::::|
               _,,−''     |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::|    `−、、
            _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
     ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
     !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
     ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
      y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:00:48
  881. >>876
    要求してるのは自民みんなの党等のアホの野党ね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:06:29
  882. >>881
    予測と要求の区別もつかない可哀想な子ですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:08:40
  883. >>881

    いや、野党が要求するのは当然だろ、ダブルのが有利なんだからw

    アホの松田光世は民主党に有利になると思ってダブルだと断言してるから駄目なんだよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:08:46
  884. 「衆参ダブル選の可能性高い」とアメポチ石破が言ってたな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:08:53
  885. >881、884

    野党はダブル選挙になった方が嬉しいからそう言うのは当然だろ?

    お前かなりアホだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:10:13
  886. ぶっちゃけダブル選挙になったら最高なんだが・・・

    読売によると、今日中に組閣までやるとの事。
    今のところ、おおむね、噂どおりの人事やね。
    なお、大半の大臣は留任だって。

    松田光世の予測は大外れやねw

    民主党幹事長に枝野氏、官房長官に仙谷氏
    ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100604-612891/news/20100604-OYT1T00622.htm

    >菅氏の後任の財務相には野田佳彦財務副大臣を昇格させ、仙谷氏の後任の国家戦略相には荒井聰首相補佐官
    >を充てる。罷免された社民党の福島党首が務めていた消費者相には、蓮舫参院議員を起用する考えだ。

    >菅氏は4日中に組閣を終え、7日に国会で初めての所信表明演説に臨む考えだ。一連の人事のほかは、鳩山政権
    >の閣僚を基本的に再任し、9月の民主党代表選後に本格的な内閣改造を行う意向だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:11:59
  887. 人を信じられなくなったらおしまいだぞ。俺みたいになるぞ。
    それだけ管を信じてるってことだ。
    松田さんは管さんの元部下だろ?
    「管さんなら民意を反映する国会を作ってくれる!」ダブル選をしてくれる!

    Posted by 戦争商人 at 2010年06月04日 17:12:05
  888. 「衆参ダブル選の可能性高い」石破茂

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:13:45
  889. >>884
    石破は要約すれば「首相のたらい回しはけしからんって言ってたんだから、当然衆参ダブル選挙だよね?」
    ・・・ってお得意の嫌味言っただけジャンw


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:13:47
  890. もし衆参ダブル選挙になったら自民党は凄く美味しいです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:19:38
  891. CIAが自民党総理大臣を買収した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。米軍は次に沖縄鳩山を弾圧した。沖縄県民鳩山でない自分は抗議しなかった。米中同盟は、日本人を弾圧した。日本人の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。『抗議するには誰のためではない、自分のためだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:19:47
  892. >887
    >松田さんは管さんの元部下だろ?


    役立たずだからクビにされたんじゃなかったっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:20:27
  893. でもぶっちゃけ民主党に衆議院解散するメリットってなんかあるか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:20:35
  894. >>891
    ヘタクソ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:22:50
  895. 貶すしかできないやつらめ。
    >>868
    アホ×
    真面目○
    アホと真面目は表裏一体だ。
    お前も一生懸命生きてみろw
    俺は勝ち組1番になりたいから反米から戦争商人になったんだ。
    これほど一生懸命に上を目指す思想生き方もないだろう。小沢のようだ。
    小沢の引退に合わせて良心的武器売人シンドラー

    Posted by 武器商人 at 2010年06月04日 17:29:24
  896. >>895
    妄想書くにしても、まずまともな日本語書いてくれよ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:33:29
  897. ところで松田氏が管直人氏(もう首相だが)の事をK氏とぼかしているのはなぜだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:34:50
  898. >>895
    貶されて当然だろう?
    恥をしれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:39:13
  899. >>865
    >日本のメディアはゲーツを激しく攻撃した。

    これ誰か抗議した方がいいんじゃないのか?
    原文どうなってるの?

    日本人の反米感情の高まりは日本のメディアのせいだ!→日本のメディアを買収すればよい!

    腐ってる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 17:40:41
  900. >899
    自分でやれよ、他人に頼るな。あと此処は2CH掲示板じゃないんだからノリを持ち込むな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 18:38:44
  901. ああ、本当2chで専用ブラウザ使うみたいにコメントを見えなくできたらなあ・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 19:07:13
  902. 戦争商人って人って統合失調か何か?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 19:26:57
  903. >>902
    はてなとかにゴロゴロいる阿呆だろ。
    コメ欄荒らして読者を辟易させてPV減らして「大勝利!」とか抜かすタイプ。
    2chのはてなヲチスレを荒らしてる奴とやり方がそっくり。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 20:07:51
  904. 菅直人・次期首相の大失態
    http://www.data-max.co.jp/2010/06/post_10223.html

    もう首相だって書いたけど、そういやそうだね。





    Posted by 897 at 2010年06月04日 20:34:49
  905. >>904
    そいやそうですね。
    民主党内の選挙に勝っただけでまだ国会の承認も
    うけてないな・・・

    なんとうか、素人まるだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 20:37:57
  906. 大石英司の代替空港にもいたじゃないですか、海兵隊が抑止力にならない事をJSF氏のブログで論争して勝手と言って勝手に勝利宣言したバカが…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 20:49:28
  907. >>904
    鳩は自民と同じ事はイヤ。
    菅は小鳩の言う通りはイヤ。

    ミンスは何というか国の運営を全く考えずにいるガキの集団にしか見えない。
    これでは総理が変わったからと言って日米合意をご破算にするのも、ジョークではなく本気で遣りかねない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 21:01:55
  908. >906
    なにそれ、そんな奴の存在自体気付いてなかったぞ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 21:02:27
  909. >895
    識別メンドイからHNコロコロ変えんなよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 21:16:00
  910. >>904
    上の方で菅は、特に経済と安保はダメだろうと書いたものですが・・・・

    早速ですか〜〜〜!!!?

    予想が当たるのはうれしいような悲しいような。
    思いやられるナァ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 22:18:46
  911. >>910
    期待したいとは思うがー
    民主党じゃ駄目だろう。
    だって、いままで駄目だったもん。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 23:09:27
  912. きっこさんパネェっす
    http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/06/post-3bcf.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月04日 23:19:59
  913. >912
    福島さんの返信にある
    >裏切り者として、一生生きていくことなどできません。

    ↑って文は実務者である防衛・外務官僚にも言えることなんだよな。
    アメリカ側の実務者とした約束を裏切るわけにはいかないという。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 00:10:28
  914. 日本政府実務者として裏切り者としては安倍晋三が北朝鮮と交わしたとされる「蓮池薫、奥土祐木子、地村保志、浜本富貴恵、曽我ひとみ(敬称略の5人を一週間で再び北朝鮮へ返還する」というものがある。日本実務者当時の官房長官安倍晋三がが北朝鮮の実務者に結果的に嘘をついたわけだ。

    それ以来怖くて安倍さんが訪朝していないだろ?
    小泉英雄伝説に利用された男安倍晋三。
    衆愚世論に振り回されて約束を破り北朝鮮への食糧支援をやめたw
    元々食糧支援の約束は小泉前総理がしたもの。
    経済制裁を望む国民の世論に合わせただけ。

    >912
    福島さんの返信にある
    >裏切り者として、一生生きていくことなどできません。

    安倍さん、生きてください。その前に約束した朝鮮人の方に個人的に謝ってきてください。野党の今なら日本代表の肩書きを外してできる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 00:39:32
  915. また頭のおかしな奴が来た・・・ウゼェ。普段書き込まない奴が電波妄想垂れ流しに来てやがる、右も左も。激しくウゼェ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 00:45:32
  916. また頭のおかしな奴が来た・・・ウゼェ。普段書き込まない奴が電波妄想たれ流しに来てやがる、右も左も。激しくウゼェ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 00:46:08
  917.  もう「きっこ」の便所ブログをリンクしないでくれ(棒読み)!

    Posted by KY at 2010年06月05日 00:56:51
  918. >846
    836が正しいかどうかなんてどうでもいい。
    838が数学の記号を使ってるから何の順序かと聞いている。

    >848
    ?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 11:06:34
  919. >>918

    算数も出来ないお子様は帰れ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 15:50:05
  920. 戦前は政治が行き詰まって軍部が台頭、権力を掌握した。
    戦後である現在は自衛隊が出てくるハズもなく、アナキストでも台頭してくるのだろうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 16:16:18
  921. 「政治全般」は「鳩山辞任」を含むから
    政治全般について述べてるエントリで
    鳩山辞任について語るのは問題ない。
    政治全般エントリなんて無茶苦茶範囲の広い話題を、
    JSF氏が振るとは思えないが。
    「鳩山辞任」は「政治全般」のごく一部でしかなく、
    当然それ以外の部分の方が圧倒的に多いから、
    鳩山辞任エントリで政治全般について語り始めると、
    逸脱した部分が極端に多くなるので、それはNG。
    と言う事を一行で表すのが
    「政治全般 > 鳩山辞任」
    等号・不等号は新指導要領では小2だっけか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 16:32:07
  922. >>921
    その場合、集合論になるから不等号で示すのは変だよ。
    式にするなら「政治全般⊃鳩山辞任」としたほうがいい。等号・不等号はスカラー的に数値で表される事象の大小を比べるものなんで範囲を示すには不適切。まあ
    これ以上はスレ違いになるんで返事はいらんよ。文意には同意するから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 16:42:41
  923. 保守派なら「米軍国外退去→自主独立→憲法改正→軍創設」、リベラル派なら「米軍国外退去→自主独立→九条護持→永久平和」。どちらも前半は同じなのだ。では誰がとっかかりさえ作らせなかったのか。何が両陣営の声をかき消したか。
    http://twitter.com/seikoito/status/15246605699

    このサイトで煽った中国の脅威です

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 17:04:17
  924. >923 「両陣営」? 
    両方とも「妄想家」では

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 17:19:25
  925. >919
    何の順序?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 18:03:54
  926. >>924
    結果としてそうともいう。
    だが妄想家と罵るならこちらも言わせてもらおう。
    両陣営妄想家以外の現在の「現実家」は中国の脅威がいずれなくなり米国が平和的自発的に基地を日本国土から撤去してくれると妄想する「脳内お花畑」である(煽り)
    ここのJSF氏は大連立を掲げた福田康夫支持らしいが、もし大連立が成ったとして、政治家が政府がリベラル保守一枚岩になったとして、やはり掲げるのは前半部であろう。それとも日韓朝の連合か?

    私の持論を書いておきます。↑の文はこれが前提。「日本の防衛費増強なんて倒閣を早めるだけだ」

    Posted by 923 at 2010年06月05日 18:07:37
  927. 話は戻りますが、塩川氏の米国の一極支配がもう長くは続かないだろうという見方にも同感です。日本は、好むと好まざるとにかかわらず、米国にいつまでも頼っているわけにはいかないでしょうね。この点については、以前拙ブログで紹介した在米の国際政治アナリスト、伊藤貫氏が常々指摘しているところです。

     日本は着々と近い将来のために準備をしておかなければいけない時期にあるはずなのですが、残念ながら、多くのメディアにはそうした危機意識は共有されていないようです。

    3年前の↑産経阿比留「安倍政権倒閣運動 」

    今年の「鳩山倒閣運動」
    ホント、この政権と付き合うのは心の芯の方から疲れます。

    自○党「辞めろ、辞めろ」辞めた後「投げ出すのか」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 18:16:44
  928. >925
    頭悪過ぎ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 18:19:55
  929. >928
    勝見貴弘?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 18:28:07
  930. >>※追記。首相任命式は6月8日に伸びたので、鳩山さんの首相在職期間は266日となり、細川護煕さんを抜く事が出来ました。<<
    こういうのを五十歩百歩、目くそ鼻くそって言うんだと思いまする。
    偉そうな御高説を垂れまくっていた割には1年も持たずに辞めるとは………。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 18:46:37
  931. 祝記者クラブ開放!
    でもだれが記者やるんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 18:56:46
  932. >929
    とうとう意味不明な事を口走るようになったか。管理人に荒らしがいると報告しておく。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 19:00:18
  933. >>925
    >何の順序?

    順序だとか喚いている、そもそも君の認識こそがおかしい。(政治全般 > 鳩山辞任)←これは順序の話では無くて「政治全般の中に鳩山辞任は含まれるが、鳩山辞任は政治全般を意味しない」という事だよ。だからこの記事は鳩山辞任に関連する話題しか書きこむべきではない、無関係な政治雑談は控えなさい、というお話。

    これは小学生レベルの算数の話。
    より詳しい記号で示すとこうなる。

    『政治全般 ∋ 鳩山辞任であって、政治全般 = 鳩山辞任ではないんだよ』

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 22:32:21
  934. ここにもひとり鳩の辞任を嘆いている方がいるんですが、あまりの強烈さに言葉を失っています。どなたかコメントしてください。

    http://ameblo.jp/mademoiselle-ai/

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月05日 23:34:20
  935. >>934
    マドモアゼル愛先生オサーンやん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月06日 20:07:03
  936. 鳩山首相辞任:中国で「民主主義はスゴイ」の声が多数
    2010/06/03(木) 09:42
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0603&f=politics_0603_001.shtml

    >期待に応えられなかった場合、一国の最高指導者といえども辞任を余儀なくされる「民主主義」を評価する声が多い。
    >「大和民族」と「民主体制」を称賛し、アジアの希望と未来だと、絶賛する書き込みもある。
    >引退しても、生涯にわたりよい待遇を受けられるとの書き込みがある。


    鳩にくっついてった電波君達はこうして中国人の感覚とも乖離していきましたとさ。これも相手がどう思っているかが全てだからねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月06日 20:37:47
  937. >932
    「算数も出来ないお子様は帰れ。」だの「頭悪過ぎ・・・」だの「管理人呼んで来るぞ」だのと勝見貴弘みたいだね。

    >933
    間違った使い方をしてるほうが正しい使い方をしてるほうにおかしいなんていうのはおかしいんじゃないの。

    >これは順序の話では無くて「政治全般の中に鳩山辞任は含まれるが、鳩山辞任は政治全般を意味しない」という事だよ。

    だったら最初からそう書けばいいんであって間違った使い方をする必要はない。

    >これは小学生レベルの算数の話。

    算数も関係ない。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月06日 20:45:44
  938. >>898
    反米主義者や戦争商人に恥などない。
    反米主義者にとっての恥とはアメリカに負けること。
    戦争商人にとっての恥とは他人の意見に迎合して平和を求めること。

    お前の恥はなんだ?母ちゃんにオ○ニーしてる姿見られることだろw

    はじをしれ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月07日 04:02:43
  939. >>937
    いや、間違ってるのはお前だから。
    幼稚園児並みに頭が悪いな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月07日 04:23:05
  940. まあそのなんだ、
    皆元気そうで何よりです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月07日 05:25:01
  941. >939
    あなたが幼稚園児並みじゃないんなら何の順序だか答えられるでしょ。
    何の順序なんですか?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月07日 12:29:11
  942. >>941

    そもそも誰も順序だなんて言ってないのに「順序順序」と連呼する君がおかしいだけ。小学生レベルの算数も理解できない低脳。

    『政治全般 ∋ 鳩山辞任』

    理解できないなら一生寝てろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月07日 12:50:00
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。