2010年06月12日
ああ、新聞ネタになっちゃったんですね。


ツイッターで民主党秘書が有権者を「SOB」と罵倒 「かっとなって…不適切だった」と謝罪:産経新聞
民主党の犬塚直史参院議員(長崎選挙区)の私設秘書の男性(38)がミニブログ「ツイッター」で議論をしていた一般人を相手に「SOB(ろくでなし)」と罵倒(ばとう)する投稿をし、謝罪していたことが分かった。


勝見秘書がどんな謝罪をしたかは以下でご覧下さい。

Togetter - まとめ「民主党議員秘書・勝見貴弘氏「キモい」「SOBs」発言に対する謝罪? (誰に対して?)・その後の周りの反応」

複数の罵倒相手を全てブロック(Twitterのシステム)したまま謝罪したのでは、個別に謝罪する意志が無く、有権者向けのアピールの為に全体に向かって釈明しただけとしか受け取る事が出来ません。

素に戻って英語ぼやき開始

(2010/05/30)民主党議員秘書の勝見貴弘氏がTwitter上で論争相手をSOB(Son Of a Bitch)呼ばわり

あれから勝見秘書がちっとも反省していない証拠を挙げて置きましょう。6月4日のツイートより。


@BB45_Colorado はじめまして。おはようございます。ご指摘重々承知しております。正直、あの時頭に血が上っていなかったらもう少し言葉を選んだでしょう。実は自分ではBSの意味で書いたつもりだったのです。しかししっかりXXXsと書いてしまった。後の祭りでした。面目ないです。less than a minute ago via HootSuite



>実は自分ではBSの意味で書いたつもりだったのです。

BS="Bullshit"(牛の糞)

勝見秘書はこの釈明で通ると思っているようです。英語圏で最低最悪の罵倒表現であるSOB="Son of a bitch"(娼婦の息子)よりはマシですが、BSでも下品な表現である事には変わりありません。公衆の面前で使うべきではない言葉を自覚できていないようですから、この方はこれから何度でも同じ間違いを繰り返す事になるでしょう。
00時03分 | 固定リンク | Comment (282) | 議論 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. S すみません
    O お願いします
    B ぶたないでください

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:10:02
  2. 1ゲット?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:10:17
  3. 痛いニュース入りする前にニュース入りしちゃったか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:10:21
  4. 「ろくでなし」…?またずいぶん柔らかい表現にしたもんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:12:17
  5. さて、ツイッターでも、このブログのあの記事でも、一生懸命に勝見氏を擁護していた人達は、一斉に梯子を外された形になりますね。
    どちらが非常識な行為だったか、これでハッキリしたでしょう。

    それと
    >犬塚氏の事務所は「事実関係を把握していないため、ノーコメント」としている。
    これはないでしょう?
    自分とこの秘書がやった事なのに・・・
    ああそうか、鳩山元総理もよく言ってた「秘書が勝手にやった事」って事ですかw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:12:19
  6. >言を尽くしたが

    えっ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:13:18
  7. よそで読んで飛んできましたw
    ツィッターってこわいです ^^

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:13:33
  8. 「絡んでくる」って…ちっとも反省してないな。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:14:24
  9. とことんまで火消しへただからなぁ。この秘書。
    普通に低姿勢で「自分が不適切な表現しました。ごめんなさい」と、対象者に謝っていれば、まだ半焼位ですんだものを、自分からニトロ投入しているし。

    つ〜か、民主党自身が、火消しのへたくそな議員や秘書がキラ星の如く集っている組織な訳だが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:16:49
  10. ニュー速+記事。

    【民主党】ツイッターで犬塚直史参院議員の私設秘書(38)が有権者を「SOB(ビッチの息子)」と罵倒 犬塚事務所は「ノーコメント」
    http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276267288/l50

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:17:13
  11. 今日も嬉々として非難合戦ですか。。。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:18:48
  12. また産経か・・・・とは言わない。
    こういうのはGJ。

    痛いニュース拾うの上手いよね。自分でも作っちゃうけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:20:08
  13. >11
    合戦?何言ってるんだお前。もう大勢は決しているのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:20:54
  14. 百科事典の掲載基準も満たしたな。
    この人の記事あるか知らんけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:22:27
  15. しかしこの書き方だと、勝見氏が単に痛い人に絡まれたようにも見えるね。
    日本じゃ普段まともな人でも軍事的な事になると論理よりも感情論やイデオロギーの方が
    重視されがちなので、読者からは主の方が痛い人に見られかねないのが心配なところ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:25:48
  16. >>13
    勝ち負けじゃないと思うんだけどね。

    客観的にみて、大抵このサイト主の言い分が正しいとは思う。
    ただ相手を非難し小馬鹿にする書き方に人間性に問題があるのでは?と感じる。

    他人をけなす人は周りから尊敬されない、の典型。


    Posted by 名無しT80神信者 at 2010年06月12日 00:28:26
  17. >>16
    確かに読んでいてあまり気持ちの良いものではないな。

    読むけどwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:30:09
  18. 産経的には
    「JSF=政治スタンスが結果として殆ど同じなのに
    いちいち細かいことで揚げ足とる痛い軍オタ」
    だからじゃないかと。

    好意的に解釈すればSOBが禁句だって理解してるから
    どう見ても痛いのが勝見という理屈か?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:30:41
  19. えー、以前ここのコメント欄で産経にチクったって書いたけどさ・・マジに記事になったのか(驚

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:33:10
  20. >政治スタンスが結果として殆ど同じなのに

    JSFと勝見ちゃんじゃ政治スタンスは全然違うぜ?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:33:19
  21. >>16
    >他人をけなす人は周りから尊敬されない、の典型。
    そういう結果になったとしても、それはJSF氏の自業自得なわけで
    それが嫌な人は離れていっただろうし、気にしない人は今も記事を読んでいるわけで
    誰かさんのように、誰にでも八方美人である必要は無いでしょ
    ましてや一般人なんだから

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:33:33
  22. >相手を非難し小馬鹿にする書き方

    俺等的には普段それほど罵倒しなくてもいいものや
    もっと評価されるべきことに対して
    世間がdisってくるから
    意趣返しに快感を覚えてしまうんだと思うけどね。
    でしょ?でしょ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:33:57
  23. 今度はbullshitとか語彙がハートマン軍曹だw
    次はscumbagかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:37:43
  24. 勝ち負けで言えばどう考えても勝見氏の負け。
    カッとなって放送禁止レベルの罵倒をするなんて議論以前の問題だもの。
    社会的地位のある人間はよけい言動に気をつけなきゃいけないということを分かってない。
    あとネットで発言すれば誰からも反論されうるという根本のところがことが理解できてない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:37:58
  25.  しかしこれ、産経も産経だよな。
     こういう問題が起こった時、罵られた無名の一般人の主張は掲載しないんだから。
     事情を知らない人間が見たら、「議論中にタチが悪いのに絡まれ、つい”ろくでなし”と言ってしまった」程度にしか思わんぞ。

    Posted by 御神楽 at 2010年06月12日 00:39:20
  26. >15
    それ以前に、産経の記述ではSOBsの言葉の重さが一切伝わらない。
    「SOB=ろくでなし」?
    そんな生易しいものではないから話題になったんだと思うのだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:41:12
  27. >>19
    >えー、以前ここのコメント欄で産経にチクったって書いたけどさ・・マジに記事になったのか(驚

    お前か!お前のせいか!よくやった!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:42:33
  28. >25
    どちらかというと、勝見秘書への援護射撃ですよねぇコレ。
    事情を知らずに見たら、「粘着に絡まれてつい相手を罵倒したが、直ぐに謝罪した誠意ある議員秘書のご紹介です」と読んでしまいそう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:43:43
  29. >>25
    産経もよく滅多打ちにされてるから、心情的には勝見氏に味方したいのかもわからんね・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:45:06
  30. しかも謝罪っつっても、自分の身を守る為だけの謝罪だからなこれ
    自分の立場ばやばくなると見てから平謝り
    しかも罵った相手には一切の謝罪は無し
    更にこのブログで、英語コメントに対してのみ言い訳し、肝心なブログ主には一言も謝罪の言葉も無し
    ツイッターのブロックを解除しないと言い張るなら、せめてこのブログで一言でも謝るべきだった

    社会人として、ありえんだろこいつは・・・w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:45:41
  31. うんまあ5/30のコメント欄228だけどさ・・・
    一般人のタレこみでも動くときは動くんだなあ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:46:07
  32. >>26
    「ホー・チ・ミンはろくでなし!」ですか?わかりません!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:46:40
  33. >28 援護射撃になってないよ。犬塚議員にとっては痛いところだと思う。

    勝見秘書は、先日産経の誤訳をピックアップしてさんざん叩いていたから、しっぺ返しだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:47:43
  34. 援護じゃないだろ
    これを掲載されてダメージを受けるのは
    断然秘書の方なんだから
    秘書からすればマスコミにはスルーして貰うのが
    一番良い訳で

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 00:50:21
  35. 「民主党議員秘書 勝見貴弘氏と@Hideto_Ida 氏の対話:政府はTwitterをインフラとして利用すべきか?&今度は「甘ったれるな。自分で気付け」
    http://togetter.com/li/28042

    今度は「甘ったれるな。自分で気付け。」なんて発言もしてるね。不用意としかいいようがない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:00:12
  36. ところで、この勝見さんという人は、どうしてわざわざ英語なんかで罵倒したんですかね?
    英語なら一般人は分かるまい?英語のできる俺様かっこいい?

    なーんかね:-(

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:01:41
  37. >36
    高等教育として日本語教育を受けてないとTwitterで言っております。
    大学も米国ですし、素は英語と自分でも言ってる。

    なんでSOBの意味は重々承知の上で使ってる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:05:55
  38. いいわけにもなってねえよwwww
    だめだこりゃwwwwwww


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:13:02
  39. また叩きネタか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:13:39
  40. 上司がこいつを見限らない限り、誰が何言っても今のままだろうと思う。アメリカチック教育がベースだって、自分で自慢してる人ですから、不都合があれば裁判・訴訟・賠償金で義理人情が無い世界で育ってる人ですよね。
    でなきゃ「SOB」なんて言える訳ねえ、相手が日本人だと高く食ったからこその「得意の英語」。
    国会議員って、こいつより酷いヤツばっかりなのかい?(だろうとおもってるけどな)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:14:18
  41. >39
    文句は新聞社に言えwww

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:14:57
  42. >36

    恐らくJSF氏が気づかないと思ってやった可能性大。

    Posted by PGERA at 2010年06月12日 01:15:00
  43. >>39
    最近叩きの無い純軍事ネタ減ったよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:16:57
  44. >>16
    小馬鹿にする書き方なんかしてるかなあ?
    例えば、どの辺?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:17:46
  45. >43
    そんな事は無い。昔から純軍事ネタは月に数本程度だった。だから週刊化すると言ってるわけで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:23:36
  46. 魚拓が撮ってあったぜ、勝見さん。

    http://megalodon.jp/2010-0611-2348-03/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100611/crm1006112233024-n1.htm

    というか産経は勝見はどうでもよくて犬塚議員叩きがメインなんだな。犬塚議員はこの夏の参院選で闘う御仁だものなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:26:49
  47. >>44
    全般的に相手をいらだたせるような書き方じゃない?少なくとも相手を説得しようという書き方はいつもはしてない気がする。
    もっともSOB発言のきっかけのJSF氏の発言は勝見秘書の発言に比べてトゲがあるかと言われると微妙。初見ならJSF氏がキツイ言い方をしているようにも見えるが、同じくらい勝見秘書も突っかかっているように見えるし、ましてそれ以前に勝見秘書がJSF氏と議論したことがあるなら完全に勝見秘書が忠告を聞き入れずに勝手に自爆したって事になる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:28:44
  48. いい加減キモイ

    素に戻って英語で

    サノバビッチ!

    不適切な発言だった

    ブルシットと間違えただけだ(キリッ


    ・・・馬鹿?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:30:08
  49. >>43
    純軍事ネタって言っても、最新のネタでも無いと記事に出来ないでしょうに
    T72特集でもするってなら別だけどw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:30:53
  50. >47
    >ましてそれ以前に勝見秘書がJSF氏と議論したことがあるなら完全に
    >勝見秘書が忠告を聞き入れずに勝手に自爆したって事になる

    この件以前に両者は何度も議論しているよ。辺野古の杭打ち桟橋案については二人とも「これは無理だ」と意見が一致している。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:31:56
  51. ビッチって雌犬の事だろ? 犬塚への当て付けか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:33:02
  52. 最近痴話喧嘩の戦況報告みたいなネタが続くな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:34:11
  53. >>51
    その発想はなかった

    ……つまり犬塚議員は女性だったと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:36:30
  54. 次はマザーファッカー(直訳すると「母ちゃんとやったんだろう」)かな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:37:14
  55. >52
    全国紙が戦況報告してくれたんだから、使わない手は無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:40:13
  56. なんで西洋の煽り文句はマザコン臭がするのか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:40:34
  57. http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276267288/l50

    ニュース速報+にもスレ立ってて笑ったw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:45:38
  58. >>26 ルーピーを「愚か」と紙面に書けても「クルクルパー」とは書けないようなもんでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 01:58:42
  59. 管理人も正直どうなのと思うところはあるが、まあその後を見ると、この相手の対応も我慢強さ(性格?)もどうにもならないほど最低だってことはわかる、標準的な民主党関係者だな
    別に民主党の口の最悪さは今に始まったことじゃないが・・・今は与党だからマスコミが報じなくても注目されちゃうねえ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 02:11:13
  60. 「キャミソール荒井」あらため「タイムマシーン荒井」みたいに、
    なんで民主党の関係者って直ぐに底が割れる言い訳をするんだろ?

    これが民主党の伝統芸と称される「ブーメラン投げ」なのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 02:20:32
  61. >>英語圏で最低最悪の罵倒表現であるSOB="Son of a bitch"(娼婦の息子)

    しかし、その最低最悪の罵倒表現の使用率すげぇよwww
    特に黒人がめっちゃ使う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 02:22:45
  62. >>61
     人に向かって使うかどうかで大分違うぞ。
     俺らだって「くそ」「畜生」って使うが、人に向かって「クソ野郎」「畜生」とはそうそう使わんでしょ。

    Posted by 御神楽 at 2010年06月12日 02:35:16
  63. 人材不足にも程がある。
    一時的な腹いせにしかならない罵倒なんて、言える立場じゃないと判断できないのか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 02:59:52
  64. 理由はどうあれ、秘書の失態は政治家(政治屋)の責任となる訳で。
    荒井しかり、「秘書がやったから」で全部済むなら政治家するなと言いたい。

    失礼、政治屋でしたね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 03:14:02
  65. イギリスのブラウン元首相は有権者の女性と話した後の車の中でbigotedと評しただけで相当イギリスマスコミから叩かれましたとさ。

    goo辞書によれば、
    >中フランス語←古英語bī God (By God). 原義はフランス人がノルマン人に与えた軽蔑的呼び>名に端を発したようで, 「By God「断じて」をしばしば使う教養のない人間」
    というわけで、確かに首相がいうべきではない言葉ですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 03:15:17
  66. 産経にチクルって言ってたからなぁ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 03:21:35
  67. 「あれはBravo sierraの意味で書いたつもりだった」と釈明していれば軍オタは引き下がったかもしれない。

    Posted by バグってハニー at 2010年06月12日 03:25:02
  68. 日本語以外の所では大人でも口汚い言葉を平気で使うからな


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 03:35:52
  69. ん、叩かれすぎて気の毒だと思っていたのに
    もう駄目だね
    英語圏から見れば典型的な気の毒な野蛮人
    もうつぶやかない方がいい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 04:12:12
  70. 犬塚議員も夏の参院選で落選しそうだし、どうすんだろねこの人は、夏以降は。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 04:34:04
  71. >>ああ、新聞ネタになっちゃったんですね。<<
    うすら笑いを浮かべている、あるいは嘲笑しまくっているブログ主の姿が目に浮かぶものでありまする。
    しかし、産経(惨傾)も「痛い記事」ではありますがGJではないかと思いまする。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 04:49:34
  72. よくニュー速+あたりで民主擁護の工作員が居るけど、本当に民主秘書とか、事務所の人間なんだろうなと、本気で思えてきた。きっと勝見秘書、ねらーなんだぜ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 04:50:49
  73. ・・・もしかしてこの秘書は、ブロックした相手からは自分のツイートは見えないと思ってSOBとか言いたい放題したのかなあ。 そういう勘違いしてる奴はたまにいるぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 04:54:50
  74. 勝見貴弘 = etranger3_01は元から口が悪いだけなんだよ。何時か痛い目に遭うと思ってた。

    >キャンキャン吼えるな
    >投稿者 : etranger3_01

    >低脳ネカマ
    >標準以下だから雑魚なの。
    >いじょ(レス不要w)
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019567&tid=bpa5a4a5ia5afipno9tbbh&sid=552019567&mid=55696

    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019567&tid=bpa5a4a5ia5afipno9tbbh&sid=552019567&mid=55706
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019567&tid=bpa5a4a5ia5afipno9tbbh&sid=552019567&mid=55688

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 04:59:55
  75. nativeでもないのにslangを使いたがるところがスイーツ(笑)っぽい
    英語圏に移民した若者ならともかく、まともな日本人がわざわざslangを使う必要があるとも思えない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 05:02:03
  76. 秘書本人の資質の問題だから、これをもって議員に責任が、みたいな話になるのはどうかなぁ、と、産経の記事見ておもた。
    でも勝海氏の日頃の言動は、めっさ気にならんでもない。
    なんでこんな発言が口をついて出たのかと。
    普段はどうなのか、と。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 05:19:52
  77. >9
    >とことんまで火消しへただからなぁ。この秘書。
    火消しがド下手糞なのはある意味当然なんじゃないのかと思ってなぁ、本人の資質的に。

    http://twitter.com/tkatsumi09j/status/15099435246

    >「扇動家」ですかあ。その言葉は私にとっては「勲章」みたいなもんですね。
    >それだけ「声が伝わる」ってことですからね。
    >まだまだ、私はそんな領域には達してないですよ。買いかぶりです(笑)

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年06月12日 05:40:00
  78. >74
    2004/10/14にYahooBBSで「w」使いますか。
    ねらーもやってた可能性が結構高いな。
    語尾wは元々はFF11発祥らしいけど、その他の場合2ちゃん内だと特定板では頻繁だが、それ以外でぼちぼち使われるぐらいで、2ちゃんの外には2ちゃん気分引きずった厨が持ち出すぐらいだったような。
    この時期ぐらいだと、「(w」もいたりしたなあ。

    ※VPIが出来たのは2004/06/18

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 05:42:52
  79. 今朝の紙面(社会面)にも早速掲載されてますね。
    内容は一緒で「言を尽くした…」となっており「論破され悔し紛れの捨て台詞で…」とはなってませんねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 06:20:44
  80. JFSさんおめでとうございます。
    嬉々として取り上げる様が目に浮かびます。

    ガキすぎるよなぁ。ほっときゃいいのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 06:27:04
  81. 生まれが「売女の小倅」だから、出ちゃったんだろうw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 06:29:21
  82. 他人の事を売女の小倅呼ばわりする奴が議員秘書
    をやってる事をほっとけばいいとか言ってる奴も
    アレだな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 06:36:39
  83. なんだ、血が昇ってBSと間違っただけか…

    テレビで国営放送観ながら興奮し
    「このクソNHK〜サノバビ〜ッチ!!」
    とか画面に向かって叫んでそうですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 07:00:10
  84. BSならオッケーってか? んなわきゃねーw

    この勝見って頭悪いね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 07:54:22
  85. そしてまた今回の記事にされ涙目状態とおもわれる秘書さん。。

    最近書き込んでないようだけど、禁止令でもでたんかね。

    #futenmaタグがさみしい(´;ω;`)ウッ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:03:05
  86. BS(ブルシット!)なら、
    ちょっと悪趣味だけど、80年代初めの時事ネタ満載航空パニックパロディ映画「フライング・ハイ」が楽しいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:12:34
  87. SOBじゃなくてBSと間違えた...だと...!?
    いずれにしても勝見は、罵倒する気満々じゃねぇかよ!

    議論に敵わないと口汚く罵る様な躾しか受けてないような育ちの悪さと、
    ちょっとした権威から追求されるとスグ頭下げる、チキン勝見だってのはよくわかった。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:12:44
  88. 上の方で産経が勝見を擁護しているとか書いている人が居るがどう読んでもそうは見えんな。
    あの新聞は元々反民主だし、犬塚議員を擁護する理由もない。

    一般人と議論して罵倒するという肝心の部分は伝えているし、産経的にはJSFに肩入れする必要も無い。
    SOBの重みは各自調べてくださいねでもありだと思うぞ。
    10行ちょっとのベタ記事ならあんなものでは?他所は話自体ガン無視だろうから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:22:28
  89. 何というか、春先の鉄道マニア批判記事と同じ感覚で書いたのかな。
    元々そういう感じの記事が載るし。
    となると誘導次第では続報も期待できるかもね。

    >「かっとなって…不適切だった」
    釈明する方も報じる方もねらー臭いからな。
    これも有名な「ついかっとなって」コピペを意識したか?
    何はともあれ紙面掲載おめでとうございます。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:37:33
  90. 言い直した「バッファローの糞」も大概な件

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:41:35
  91.  ついでに朝日にも通報してみた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:46:17
  92. 毎日読売も意外と食いつきいいときがある。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 08:47:22
  93. >>犬塚氏の事務所は「事実関係を把握していないため、ノーコメント」としている。

    犬塚氏の公式ホームぺージの掲示板には、SOBs発言はすでに5月時に書き込みされている。
    「事実関係を把握していない」ではなく、「知ってはいたが放っておいた、無視していた」」というほうが正しいのではないか?



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:03:15
  94. >80
    >ガキすぎる
    全くその通りですね。
    うちの仕事場なら拳骨のあと襟首掴んで休憩室までひきずられていって床に正座してお説教と始末書と注意処分確定コースだわ。
    やんわりと流せない時点で人前やネット上で肩書き出して発言すべきじゃないのにね。

    それにしても犬塚議員は気の毒ですな。
    自分の秘書に「ウチの先生は人を見る目がありません」とネット上で言われてるようなわけで…
    強烈な後ろ弾ですよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:08:51
  95. 勝見ちゃんは御丁寧にSOBsと複数形にして罵倒しちゃったので、「お前個人に向けて言ったんだ!」という言い訳が通用しないのであった。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:09:04
  96. なんで正確に「売女の息子」って訳さないんだ?
    大抵の文化圏で通用する、最大級の侮蔑表現だってことが伝わらないじゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:13:04
  97. >>96
     いわゆる放送禁止用語だから。
     直訳したり意訳したりすると、侮蔑的、差別的過ぎて掲載できないのだと思われ。

    Posted by 御神楽 at 2010年06月12日 09:28:18
  98. >>78
    少なくとも1997年には、とあるフラシムのローマ字チャットで普通に使ってたよ<w
    Nifty時代はわからんが、チャットの頃にはあったんじゃね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:49:52
  99. >>53
    いやいや犬塚さんは生粋の男性ですよ!
    カステラ県内にはパツキンな奥様とツーショットのポスターをあっちこっちに貼ってますよ!
    …先見の明があったといえなくもない気がする。

    >>70
    「表紙が変わっただけで支持率爆上げで戦況一変」
    「相手は2月まで県知事やってた65歳のおっさん。ただしこれまで出た選挙に負けたことがないツワモノ」

    どうなるかはまだ謎すぐる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:57:08
  100. 潔い謝罪は時に好感度を上げるけど、
    言い訳がましいみみっちい謝罪は更に好感度を下げる。

    これは悪い方の謝罪に入るだろうな。
    すっきりしない。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 09:59:43
  101. ときに、この勝見とかいうやつって実は自称国会議員の私設秘書だったりしないよね?
    もしくは、「実は秘書を名乗っていただけの人間ということにする」とか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 10:11:58
  102. ネットで小耳に挟んだんで調べてみたら、相手がJSF氏だったので吹いたw
    でも産経の書き方だと、結構秘書寄りに誘導されるな

    結局のところ、捨て台詞吐いてるだけで謝罪してもいないじゃんコレ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 10:34:38
  103. 野党議員の秘書というならともかく、与党議員の秘書ですしね。
    もしコイツが他の国の政府関係者の前でうっかり口を滑らせたら、
    それだけで大失態。下手すると国益を損なう事態にも成り得る。

    こういうアホが政府関係者なのは、一般市民として不安すぎますね。
    さっさと秘書を辞めて欲しいものです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 10:35:35
  104. 基地移転問題では、軍事的な問題は関係ない政治の問題だって突っぱねた訳だが
    早い話が政治的な駆け引きで国民を騙しても構わないって事でしょ

    もっと言えば台湾が戦場になればいいって勝見氏は企んでる訳だが

    ミリヲタに粘着されるだけで済んでる間にさっさと基地問題で悪質なデマ流した事を謝罪すべきかと思いますが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 10:56:57
  105. >>104
    当人はデマだと思っていないから無理だと思うよ。
    一種狂信だからね。

    こういう人がマジョリティには無視される共通認識を作って行くしかないと思うよ。
    そうすれば自動的に淘汰されるから。

    鳩山が蒸し返してくれたおかげて、皮肉にも抑止力や基地の意義の理解は
    徐々に広まっているけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 11:56:33
  106. こう言う人がやがてミンス公認で国会議員になるんですよ。良かったですね。ネタが尽きなくて

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 12:02:53
  107. これは夏の参院選で落っこちるなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 13:12:56
  108. おもしろい謝り方ですね。
    「ついつい興奮して、自分の品性が下劣であることがばれてしまいました。自分を支援してくれる人(いるのか?)に対して申し訳なく思ってます。」
    ・・・って全然謝ってないじゃん!てか、誤ってるって!


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 13:34:15
  109. はてなのバカ共が「どうってことない」の大合唱w
    http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com
    /affairs/crime/100611/crm1006112233024-n1.htm

    中には「自民党の秘書が某巨大サイトで〜」とか根拠レスの中傷するバカまでいる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 18:18:26
  110. こんなDQNが政権にいると知らしめるだけでも十分意味がある。
    このような実績を積み重ねて民主を野党に落とせれば日本の国益喪失は大分回避出来るようになる。
    JSF様、私は支持しますよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 18:46:58
  111. BIGLOBEのトップページにニューストピックとして
    載りましたね。
    http://www.biglobe.ne.jp/
    これでますます評判が上がりますな、勝見氏(棒読み)。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 18:53:31
  112. 俺、超かっこよくて超賢く超エリートな意識が
    うんざりするほど漂ってくるおっさんだな

    エバケンの凄さがよくわかる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 19:03:16
  113. >>107
    産経新聞は長崎県では宅配されてないし
    地元紙の長崎新聞と西日本新聞が報道しないなら
    長崎県選挙区の有権者は大半知らないままだから
    菅さん人気に乗っかれさえすれば大丈夫だよ(棒

    上司の犬塚さんは。
    秘書さんがどうなるかはまた別の話として。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 19:13:45
  114. つーか「SOBs」発言に至った引き金になったのは
    とっくにブロックされてたJSF氏ではなく、
    冷静かつ紳士的に反論と論拠資料を提示していた
    2人の方に対する
    勝見氏の不満でしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 19:33:09
  115. >>113
    対立陣営が逆宣伝するかも知れんし
    九州は元々保守色が強いところにきて
    あの病気の発生源に近いからな。
    小選挙区も全国平均とは違う反応になるかも。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 19:49:22
  116. そもそも議員秘書がwikipediaで半実名公開状態で自分が関わってる分野の記事の編集をしている時点で胡散臭い、というか底が知れてるわな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 21:02:34
  117. このぐらいで勘弁しといてやるわ!

    なんでこの手の方々は、こういうニュアンス以外の弁明ができないんだろう?w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 21:11:49
  118. >>117
    この手合の性根がチンピラだからではないでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 21:13:53
  119. >117

    できないから、「この手の方々」にカテゴライズされんだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 21:15:06
  120. yahoo時代から、空気が読めないんだなーとか思っていたんだよね>勝見氏
    いつか大コケするんじゃないかと思ったら本当になっちゃったな。
    政治の世界に深入りするようになってから痛さが倍増したような気もするけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 21:36:14
  121. ツイッター怖いな。
    プライベート以外では使うべきではないかも。

    というか、政治家なんて最も発言に注意すべき存在でしょ。
    こんな秘書雇うのはリスクだと思うな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 22:14:02
  122. これだけ叩きネタか続くと逆に
    blog主の私生活があまりうまくいってないんじゃないかと心配になる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 22:23:54
  123. >>122
    はあ、blog主の私生活がうまくいってないと、勝見秘書や松田ドラがわざわざ叩いて貰うために失言を行う、と?
    いやあ、勝見秘書や松田ドラえもんはそれほどまでしてblog主を応援しているのか(棒)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 22:33:35
  124. >117
    吉本新喜劇のファンなんですよ(笑

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 22:44:45
  125. >122
    そんなに勝見の発言問題が新聞沙汰になったのが悔しい?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 22:50:51
  126. 因みに、この産経の記事内容の当事者として、記事内容が事実と異なることをMailしておきました。

    Posted by SAWADA at 2010年06月12日 23:28:10
  127. >>74↓が貼っていったYahoo掲示板での過去のやり取りも酷い。これをネットに残して同じIDを使い続けてYahooプロフィールで本名に繋げているのも無防備。

    >勝見貴弘 = etranger3_01は元から口が悪いだけなんだよ。何時か痛い目に遭うと思ってた。

    >キャンキャン吼えるな
    >投稿者 : etranger3_01

    >低脳ネカマ
    >標準以下だから雑魚なの。
    >いじょ(レス不要w)
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019567&tid=bpa5a4a5ia5afipno9tbbh&sid=552019567&mid=55696

    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019567&tid=bpa5a4a5ia5afipno9tbbh&sid=552019567&mid=55706
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019567&tid=bpa5a4a5ia5afipno9tbbh&sid=552019567&mid=55688

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 23:39:12
  128. >>116
    当事者であることを明らかにした上で編集したの?
    規約違反で出入禁止だな。
    他の編集者は同じネット上の存在だからこういうニュースには敏感だし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月12日 23:45:21
  129. 君ら産経新聞のこと嫌いだったはずだけど?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:07:03
  130. >>128

    自分で犬塚事務所の秘書であると明記した上で、
    犬塚議員のWikiの編集をしている。規約違反だと思われる。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Etranger3_01

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:10:24
  131. (130の続き)
    しかも、つい2日前にも犬塚議員のWikiを編集してるし・・・。突っ込みどころ満載すぎる。


    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%8A%AC%E5%A1%9A%E7%9B%B4%E5%8F%B2&action=history

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:13:21
  132. アメリカ連邦通信委員会(FCC)の規定では

    son of a bitch 一般放映で使用可能
    bullshit 原則的に一般放映では使用禁止(有線放送は別)

    皮肉ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:18:05
  133. >>129
    俺たちは産経新聞が嫌いなんじゃ無くて軍事記事のデタラメが多いから批判しているだけ。勘違いするなよ、一度嫌ったら全てを否定するお前のようなキチガイとは違うんだ。良い記事を書いたら評価し悪い記事を書いたら批判するだけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:18:14
  134. まぁ今回は悪い記事だと思うけどな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:22:31
  135. 今回に限らず電波君の希望打ち砕いたり痛い行動晒しで普通に貼りまくってるし>産経

    まあ一部に味噌も糞もで袈裟の方に重み付けして興味持ってる変なオタが居るのは事実。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 00:29:55
  136. >129
    >君ら産経新聞のこと嫌いだったはずだけど?

    だから? 「是々非々」って言葉は知ってるかい、僕ちゃんw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 01:12:24
  137. Togetter - まとめ「産経新聞(6月12日)に民主党議員秘書 勝見貴弘氏のSOB発言と謝罪が掲載された件についての賛否両論」
    http://togetter.com/li/28801

    勝見の支持者の反論がアレで、逆に痛々しくなってきた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 01:48:24
  138. twitterのJSF氏はマジ大人気ないっていうか、やってることはいつも通りなんだけど素晴らしい勢いで噛み付いてるなw おバカなエサもうようよしてるし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 01:54:06
  139. 民主党の元秘書(松田光世)と現役秘書(勝見貴弘)を二人とも撃沈しちゃったからなぁ・・・オブイェクトとやり合う前のこの二人は、Twitter上で大勢の人たちから持て囃されていたものだが、転落するのは早かった・・・一瞬でこの有様か。まだ2カ月だぞ、オブイェクトがTwitter始めたのは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 02:04:09
  140. ニュー速+の該当スレを見ているんだが、ポツポツ面白いのが出てるな。
    アキバ開放デモの残党臭いのとか、田母神信者っぽいのとか。
    blog主を指して「ネトウヨ」とか言っているのは、自分の政治的、心情的ポジションを吐露しているしw
    しかしアメポチって言いがかりが未だ無いのはちょっと面白い。

    あと、未確定情報というか第三者には確認不可能なんだが、Yahooチャットの英語部屋でも勝てない議論になると罵倒とブロックを繰り返していた、勝てる相手にはトコトン結論を引き出そうとしていたって書き込みがあった。

    twitterのあの行動はどうも地っぽいね。
    twitterじゃストレスフルな猫かぶっていたっぽいなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 02:31:52
  141. >140
    勝見氏は今までの既存媒体であるチャット・掲示板・ブログ等という閉鎖的なネットコミュニティー空間とTwitterという新しい世界的に開放されたコミュニティー空間を混同し見誤り、今まで通りの行動をとってしまい大失敗したというところなんでしょうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 03:03:20
  142. >141
    そうじゃないと思うよ。
    その後にメンバーの皆に嫌われていたって証言(ただこれマジョリティの認識かどうかは不明)や一度もオフ会に呼んでもらった事がないって話があるから、パーソナリティの問題なんだと思う。
    俗に言う「嫌な奴」や「厨」ってやつ。

    どうも自分に支配権のないコミュニティだと最後は評価値がだだ下がりになってgdgdになる人っぽい。
    ネット上の言論の自由を理解していないみたいねー。
    これも俗な表現だと「自己中」ってやつかな。

    まぁ良くいる量産型の厨だと思うよ。
    権威主義で相手を威圧する為にひけらかした権威が公職に関わる物だから問題になってるけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 03:20:44
  143. >142
    そういうことですか!
    要はよくいるネット上で阿呆なくせにやたら高圧的で強い電波飛ばしているLeft wingのお兄ちゃんが国会議員の施設秘書になっちゃって、その肩書きを勘違いしてひけらかして失敗しちゃったっていう事ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 03:32:48
  144. いや当人の政治的性向は単なる装飾だと思うよ。
    政治的性向が、右や中道や何も考えていないのでも同じような厨はいるから。
    公人かどうかも問題が大きく取りあげられるかどうかの要素ってだけで。

    ぶっちゃけちゃうと、「厨」だから嫌われたとか失敗したって話。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 03:41:12
  145. わざわざ名前間違えたりとかいい感じに腐ってるなw
    間違いはご容赦を、的なこと書くくらいなら直しとけよ、って突っ込みが入ると考えないのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 04:42:34
  146. 勝見ちゃんはもう三日も書き込みが途絶えている。これまで毎日大量にツイートしてきたのにね。新聞の取材がよほど応えたのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 09:24:27
  147. >142
    Yahooチャットの英会話にもいたらしいが、
    主に政治部屋で活動していたらしい。
    実際にSkypeで話したという人がブログを書いていてこう描写している。普段は温厚だったらしいが、話の途中から→「それ以外にも記憶は定かではないが、此処まで言うか?と言う趣旨の言葉を言われた記憶がある。けっこう、激高しやすいのか?意外な彼の一面を見た様な気がした。」

    http://akihiko1957.iza.ne.jp/blog/entry/1649709/

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 10:24:56
  148. 連打になるが、上記のブログの続きは、

    「今回twitterで問題とされる発言があったらしいが?彼は私設秘書と言っても政治家の秘書である。公な場での発言は十分な注意が必要だろう。以前より、彼がチャット上で犬塚氏の名前を出して、チャット上で遊んでいる事自体、かなり疑問だった。チャット上に犬塚議員を呼んで来たいと言っていたが・・彼は何が目的だったのだろう?
    彼の将来の目標は政治家ではないようだった。

    彼の今回の発言はチャット慣れした彼が相手の煽りに脊髄反射してしまい、あまり良く考えずに発言してしまった為、足元をすくわれたのだろう。」
    http://akihiko1957.iza.ne.jp/blog/entry/1649709/


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 10:26:07
  149. 412 :名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:49:46.70 ID:EMWhnqKU0
    良く分からんが、JSFに喧嘩を売るとコイツのようにケツの穴まで公開されて
    晒し者になるという事だけは分かった。
    ココまで晒し者にされても、少しも気にしていない神経の太さというか
    無神経さは評価するが(^q^)

    http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276301875/



    またハクがついたな・・・


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 10:51:32
  150. 456 :名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:13:32.18 ID:yHWjAbrW0
    一連の遣り取り、ログを見たが。
    絡んでいた方もネチネチ粘着してキモかった。
    マジキチの挑発をいなせなかった秘書の負けだな。

    457 :名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:15:57.73 ID:aBocnSFB0
    攻撃的だったりイカレテたりする人の意見を無視するか、穏やかに反応するのがおとな
    ブチ切れて罵倒し返すのは子供

    http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276301875/


    こんなふうにみちゃう人もいるから気をつけたほうがいいかも

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 10:54:24
  151. >>150
    気をつけるもなにも、人がどう思おうが、それは人の勝手だけどな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 11:08:54
  152. 正直,本件の問題はSOBじゃないんだよなぁ。
    ・相手がわからないだろうと英語で罵倒する。
    ・相手をブロックしたまま謝罪した事にする。
    ・外向けには謝罪したとポーズをとっておいて、直接は謝罪しない。

    はっきり言って、議論の深みとか、本人の知識以前の基本的教養の問題。
    しかもこれは育った国云々は関係ない。Twitterは米国発のツールだぞ?
    少なくとも、政治家の秘書としての資質に著しく欠けている事は疑いない。職変えた方がいいよ…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 11:10:26
  153. 303 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/06/12(土) 11:37:20.33 ID:6dfBh+ut0
    しかしまぁ、つくづくJSFって相手を自爆に追い込むのに長けてるなぁ…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 13:42:34
  154. http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276301875/473
    >473 名前:名無しさん@十周年: 投稿日:2010/06/12(土) 15:13:55.23 ID:BsXrdZ8f0
    >YAHOOの英会話チャットに行って聞いてみてよ
    誰でも知ってるw
    >自分から議論をふっかけて負けそうな相手は罵倒してブロック
    >勝てそうな相手にはとことん結論を引きだそうとする
    >一度もOFF会には呼んでもらったことがない傲慢君

    論客としては最低最悪のヘタレチキンだな、勝見ちゃんw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 13:56:56
  155. 勝見氏だけじゃなくjsf氏が絡んでいる様まで皆に見られちゃうよ
    ヤバイんじゃないの?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 14:11:23
  156. >155
    ん?別に何もヤバくないけど?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 14:58:05
  157. Yahoo!みんなの政治 - 犬塚 直史 - みんなの評価http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2010000021&s=0&d=2&r=10

    自分に都合の悪い評価は削除依頼しまくってる。
    どっちみち後はないけど、必死だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 14:59:05
  158. 勝見秘書ってWikipediaで、自分が属する組織や集団の記事書いたり、編集やってんのな。
    Wikipediaじゃやってはいけない事なのに。
    あと編集を、執筆とか言っちゃってるのもすげぇ引っかかる。
    コイツ本当にちゃんと利用規約読んでんのかねぇ?

    このアカウントね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Etranger3_01
    で、こんな調子
    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%8A%AC%E5%A1%9A%E7%9B%B4%E5%8F%B2&action=history

    ガイドラインはこう
    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%87%AA%E5%88%86%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 15:00:52
  159. さて、こうなった今残る関心事は「どういった後始末をするのか?」といったところか。
    ピンチのときこそ手腕が問われるが、犬塚議員はどうするんでしょうね。
    お咎め無し、なんて裁定を下したら有権者はどう思うでしょうかね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 15:37:38
  160. >>146
    流石に新聞沙汰ともなると先生か公設秘書辺りからクンロク入れられたんじゃないかな
    彼一人の問題じゃなくなるからね
    地元紙はブロックしてくれるだろうと言っても公式サイトの掲示板にも凸されてたようだし後援会方面の耳にも入るだろうし

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 16:26:46
  161. >>158
    Wikipediaの犬塚直史の項目に

    「2010年6月、twitterで秘書が論争相手を罵倒し問題となった。」

    と追加されてるね。

    政治目的・宣伝目的でのWikipediaの利用は規約違反。今回の件で、今までのネット活動が洗い出されて問題の多いことが浮き彫りになったと思う。

    Yahoo掲示板(軍事→追い出された/過去の暴言ログ
    Yahooチャット(英会話?)→孤立
    Yahooチャット(政治→Skypeで話した相手に激昂
    Wikipedia→ 上司の項目を編集・加筆(規約違反
    Twitter→  暴言→新聞沙汰に

    今回のSOB発言は最終的なキッカケとなったが、
    自分で何度も何度も爆発しそうな種を蒔いていたと思う。

    TwitterもSOB発言の後、英語のアカウントではブツブツ呟いてたよね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 16:56:12
  162. >>158 連打になるけど、Wikipediaの編集を”執筆”と書くことだけでなく、The Diplomat紙のブログに投稿し始めた(無償で)ことも、”コラムニストデビュー”と言ってみたり、犬塚議員の本のHPにしても”堂々創刊”(?)のようなことが書いてあったり、自分が関わっていることに何かと大言壮語しがち。ビッグマウスでもあるけど、自分のことにはいちいち華美な形容詞や美辞麗句をくっつけないと済まないところが気になる。(他人には結果的に暴言を吐くわけだが…。)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 17:00:34
  163. >>161
    >「2010年6月、twitterで秘書が論争相手を罵倒し問題となった。」

    無いけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 17:37:07
  164. >TwitterもSOB発言の後、英語のアカウントではブツブツ呟いてたよね。

    別アカがあるのか。晒してくれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 17:44:17
  165. >The Diplomat紙のブログに投稿し始めた(無償で)ことも、”コラムニストデビュー”と言ってみたり

    無償だったのかよw
    だったら原稿料貰った事のある此処のブログ主の方が上じゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 17:45:29
  166. >163
    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%8A%AC%E5%A1%9A%E7%9B%B4%E5%8F%B2&oldid=32567744
    この版の変更で追加されてすぐリバートされた。

    こういうホットなw項目をwikipediaで確認する場合は履歴もチェックした方がいいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 17:50:04
  167. >164

    アカウント名の最後が e に変わるだけ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:00:53
  168. 眷属の仕業かね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:01:42
  169. Wikipediaは岩見さんという人が対応し始めてくれたようだが、英語版でも勝見氏が自身の関わっている会議について加筆を繰り返している為、英語アカウントのある人でないと対処できないとのこと。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%8A%AC%E5%A1%9A%E7%9B%B4%E5%8F%B2

    英語版 [編集]
    英語版の履歴を見ると、そちらも同名で何回も編集していたのですね。しかも立項の3日後から。英語版のアカウント持ってる人じゃないとこれ対処できません。困りました・・・岩見浩造 2010年6月13日 (日) 08:59 (UTC)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:08:59
  170. >>168
    該当記事のノート見てみるといいよ。
    リバートしたアカウントがしてはルール違反として問題提起しているから。

    大量の削除もしたから愉快犯だと思われたんでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:15:15
  171. Wikipediaでも結構他人を罵倒してるねw
    …この人、人格的に問題があるんじゃ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:19:16
  172. 有権者にとってはこういった有意義な情報が手に入るのはありがたいことだね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:31:28
  173. http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Tadashi_Inuzuka&action=history

    てか犬塚議員の多言語版は英語しかない。立てたのも眷族?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 18:48:34
  174. 日本の10倍の人口の人間が、人権を認められて国家に守られている。そこには、抗えない中国の巧みな国家統治の優秀さがあります。先住民族を迫害・虐殺しても、少数民族と常に対峙していても、それらの数を含めても日本よりもはるかに多くの人間を有効に統治し成長してきたのです。国家政府としての優秀さは、認めざるを得ないでしょう。数字に表れているのですから。そこは感情でいくら否定しても意味がありません。6000万人の国民年金が払えない人口1億人足らずの国を統治しきれない日本政府に比べれば、はるかに優秀なのです。大げさに、あり得ない見積で仮に10億の半分が圧制に苦しめられているとしましょう。それでも、まだ5億人は幸せなんですよ。人権も保証されているわけです。これはとつてもない統治能力です。
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&board=1835559&tid=7fbka1a39bera4kbbbfc0aea4ga49a4aba1a9hbfbpa4ga49a4aba1a9&sid=1835559&action=m&mid=43001

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:17:17
  175. >>174

    なるほど!5億人に対して「SOB!!」とシャウトしても、残りの5億人が幸せならそれでいいのだ!というのが勝見氏の考え方なのですね。
    そりゃあ、BSだ、ブロックだ、謝り方がおかしい、となるわけだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:27:13
  176. 人権が認められるほどのいい階層なんて1割もおらんやろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:35:26
  177. >>174

    勝見氏には、圧政に苦しめられる5億人の1人に是非なって欲しいものだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:40:40
  178. いい事考えた。
    そんなに百科事典大好きなら勝見さんの項目立てようぜ!

    (図鑑の中に入ったのび太の図を思い出す・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:42:49
  179. 仰るとおりですね。だから「ノイズ」という言葉で釣ってみました。
    ネット上の「釣り」というあそびは、ご存じですよね。
    あそびで怒る人の底は、たかが知れています。
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&board=1835559&tid=7fbka1a39bera4kbbbfc0aea4ga49a4aba1a9hbfbpa4ga49a4aba1a9&sid=1835559&action=m&mid=73133

    絵に描いたような後釣り宣言

    彼とは3年ほどyahoo掲示板で議論してきたが
    思想的にはよくあるお花畑系
    武器商人が戦争を〜みたいな
    チベットとかの話をしてると>>174のように乱入してきて
    ムチャクチャな論理で中国をかばったり…

    まあ思想はともかく自分の価値観に合わない人間にはやたらに攻撃的
    あと英語病も定期的に発症w

    平和主義者なら他者との対話をこそ重視しなさいと何度もアドバイスしたんだけどね
    いつかこんなふうに議員さんに迷惑かけるだろうと思ってました

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:50:58
  180. >あそびで怒る人の底は、たかが知れています。
    威力偵察って要は遊びだよなぁ・・・このブログだって仕事でやってる訳じゃないし。

    遊びで新聞沙汰になるってなぁ・・・、ブーメランとか言うレベルじゃねーw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:54:52
  181. >179

    それ勝見とは別だよな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:54:55
  182. >>179

    >>あそびで怒る人の底は、たかが知れています。

    だから勝見氏はすぐに"SOB!!"って言ったんですね。わかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:55:02
  183. >>181
    彼の別ハンです
    名前のとこクリックすればプロフィール見れます

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 19:59:38
  184. >183
    マジかよ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 20:13:08
  185. >あそびで怒る人の底は、たかが知れています。

    ・・・大のオトナがあそびで新聞沙汰は・・・
    救いようが無いんじゃないだろうか・・・


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 20:25:58
  186. >174
    ワロスww
    つまり、域内の住民を一人残らず幸福にしても、EU(人口5億弱)は中国以下って事ですか。

    ……本当に頭おかしいんじゃなかろうかw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 20:38:48
  187. >>174
    毛沢東が似たような事を言っていなかったか?

    沖縄の全島民を不幸にしても日本全体を幸せにすればOK?
    それとも、中国5億が幸せになると、アメリカのどこで学んだ民主主義だよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 21:06:21
  188. 174
    >日本の10倍の人口の人間が、人権を認められて国家に守られている。そこには、抗えない中国の巧みな国家統治の優秀さがあります。

    …共産主義黒書アジア編とか読むと何寝言言っているのだという感想が…
    だったらソ連は優秀な国家だったのかと。

    >人権も保証されているわけです。これはとつてもない統治能力です。

    …中国の農民は戸籍を固定されて移動・住居・就職の自由が無く、都市部では大変差別される存在なんですけどね。といいますか天安門とか無かった事に成っているのかと。

    実名をさらしてここまで馬鹿なことを言い切る度胸は私には無いなあ…

    Posted by 名無し岩手県民 at 2010年06月13日 21:23:11
  189. 皮肉のつもりなのか本気なのかどっちゃらほい。
    その統治にしろ、暴力を前提にした統治じゃろ。
    んなもんは節々にガタがあるわい。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 21:27:21
  190. …この人は合衆国で何を学んできたのかと。
    政治の話題は日常会話じゃタブーになり易い日本社会より、遥かに民主主義を皮膚感覚で感じられる風土だと思ってたんですが…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 21:44:38
  191. Yahooみんなの政治 での評価

    http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2010000021&s=0&d=1&r=13&i=1

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 22:17:35
  192. >>189
    前後の投稿見れば本気としかいいようがない

    中国が理想的な社会という思想と他者の意見は受け付けないというスタンス
    ブレてはいない
    一本筋が通ってます

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 22:54:48
  193. 中国を肯定する。という立場でのディベートを(あるいはゲームを)楽しんでるんじゃないですかね?

    そうじゃなかったら正気を疑う。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 22:56:03
  194. >>179 確かにこのYahoo掲示板でも、名前を出した出さないで揉めてるね。今はTwitterの公式プロフィールからこのIDに繋げているのも本人だし、なぜこんなリスクの高いことをしておいてネットで他人に暴言を吐きまくるんだろう。

    179はよく3年も耐えられたね(汗)

    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835559&tid=7fbka1a39bera4kbbbfc0aea4ga49a4aba1a9hbfbpa4ga49a4a

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月13日 23:13:13
  195. >>194
    暴言を引き出すのは簡単なんですよ
    私は彼の味方のフリをしつつ思想を引き出すために対話してました
    でもまあ内容は特になかったですね
    北朝鮮の核どうするの?と聞いたら、これから創設される○○国家間協議で解決すると
    で、○○国家間協議を検索すると彼の編集したWikipediaに行き着くだけで得るものは無いというオチw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 00:13:59
  196. 奴の編集した記事は一覧系と草取りが多くて見てる方には辛い

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 00:21:08
  197. >>195

    根気強いですね。
    結局、彼は自論を演説したいのと、自身のブログ・Wikipediaの宣伝に終始する印象ですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 00:52:22
  198. >>192
    それって当の中国人が怒る気が凄くする。

    話は変わるけど一連の発言を見ていて、ネットをどうも「俺様の講演会場」って意識で捉えているっぽいなあ。
    そりゃ現代の講演会だったら、会場で批判を始める奴はいないし、舞台にに他人が登ってくる事はないし、講演を邪魔したら排除されるわね。
    講演を邪魔されたら激怒るのも当たり前だし、聴衆に教えを与えるという意識も強いだろうなあ。
    望む物は賛同の拍手だろうし、非賛同者は何も言わず去っていく事なんじゃないかな?

    そして何より、誰が講演しているのか明示したくなるよね。
    リアルにも評価のフィードバックが欲しければ実名を丸出しにもするよね。
    評価値の+スターターに権威や地位を利用したくもなるよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 01:17:19
  199. >>198

    なるほど「俺様の講演会場」と捉えていたなら、一連の言動に伴う感情がピッタリあてはまる。
    実際に勝見氏自身「私のトゥギャッタに彼らが現れ」(正しくはトゥギャッターだけどさ)なんて発言もしていて、その時はどういう考え方をしているんだろうと驚いたが、俺の場所、と捉えていたのか。

    プロフィールに議員の名前、NGOの理事であることを書いて評価値を+にしてスタートする分、発言内容にも、一定の内容と品格が求められるリスクをわきまえてなかったんだね。

    現実(リアル)の講演会のHPを見つけたので置いておくよ。「第28回世界連邦日本大会(金沢2009)パネルディスカッション 世界連邦の実現に向けて〜グローバル福祉社会の道を考える〜」

    http://khp-home.web.infoseek.co.jp/WFMI/WFM-nihontaikai28-panel.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 01:52:15
  200. >人口1億人足らずの国を統治しきれない日本政府
    「人口1億人余り」だよね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 03:13:54
  201. そもそも論として、BUふぜいの学部卒に英語以外の何を期待してるのだ?

    彼は国際関係にしろ、安全保障にしろ、あるいは英国流の平和学なり紛争研究なりの修士課程で学んでいない。日本の学部専門課程より劣る米国リベラルアーツの教育しか受けてない人間に、専門家としてまともな議論を期待する方が間違ってるぞ。

    SOBにしろ、BSにしろ、 f*ckと同様、慣用表現として使う分には元々の意味は失われてる。お行儀の悪い若造が「このクソったれ」みたいなノリで使うようなもんだ。

    三年議員秘書やってあれ、というのはいささか辟易するところはあるが。




    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 12:35:19
  202. JSF氏のしつこい絡みっぷりまで一緒に叩かれてるぞ?
    いいのかな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 12:50:16
  203. ”Wikipediaの犬塚直史議員の項目を秘書が書くのは宣伝行為ではないかと見なされる可能性がある”と勝見氏のIDノート欄に書き込んだ岩見氏のコメントに、勝見氏が反論を始めた。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Etranger3_01

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 15:42:33
  204. >>201

    学歴どうこうの問題ではなく、人として他人に言ってはいけないことを言った、というシンプルな問題。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 16:39:28
  205. >202
    そんな様子は特に無いし、極一部が非難したところで圧倒的多数がブログ主に賛同しているから何も問題は無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 17:00:04
  206. 工作員が湧いているなw Wikipediaで規約違反したりtWitterを自粛しただけで本人は相変わらず暴れている模様。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 17:13:15
  207. アメリカ留学中に根拠のない劣等感に苛まれて反米主義者になったんじゃないの。
    2chの軍板で反米陰謀論振り回す奴が現地の学校に馴染めなくて登校拒否になった海外駐在員の息子だった、
    って話もあるし。
    その割に論争相手を英語で威嚇するのが滑稽なんだけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 19:03:33
  208. >>203

    勝見氏の言う「事実の列挙」なら、「議員の私設秘書がツイッター上で一般人に向けてSOB発言をした」と勝見氏はWikiに書くべきだよな。だって、事実なんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 22:12:24
  209. >>203
    勝見氏の弁明がまるで
    「規約違反の指摘に対する弁明」
    になってないのが笑える。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月14日 23:10:28
  210. Wikipedia規約違反について指摘した岩見氏が「Wikipedia:コメント依頼/Etranger3 01」のページを作成。以後、他のWikipedia編集者たちから、勝見氏の一連の編集について意見を求めることになった。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Etranger3_01

    以下、岩見氏の指摘部分を抜粋

    「↑政治とは関係のない記事、若しくはEtranger3 01さんが無関係な立場であれば、上記を守って編集することはルールに良く準拠された編集であると言えましょう。事実に即することと言うのも大切なことです。しかし、貴方は当事者であり、どのような内容であれ、編集するべきではないと思います。例え、民主党或いは議員事務所の上司の方や、犬塚議員などが正確性を心がけたいため指示していたとしてもです。私の言いたいことは正直これに尽きます。」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 01:30:54
  211. 下記のtwitlongerは、まだ皆さんに開示していなかったと思われる我々がブロックされる直前の私と勝見氏との議論の内容です。

    私の反論
    http://www.twitlonger.com/show/cab1415b45c1cccab43859d5f95073e8

    私の反論の対する勝見氏の反論
    http://www.twitlonger.com/show/1i1rci

    上記を見ていただければ解ると思いますが、私は勝見氏が執拗にtwitter上で「普天間基地のグアム・テニアン移転」を主張するので、様々な資料を交え軍事的根拠による反論をしていたのですが、勝見氏はその反論に対抗できなくなったと思ったのか、「私は一度もグアム・テニアン移転など主張していない!」「この普天間問題に対する持論は軍事的問題では無く高度な政治的問題なのだ!」と論旨をすり替えようとしてきました。

    そこで議論を見ていた方々から非難を浴びその直後にJSF氏と私をブロックしたのです。
    上記下側のtwitlongerを見てもらえば解りますが、勝見氏はかなり高圧的な態度で、どう見ても「これは高度に政治的な問題なんだからお前のような素人が口を出すな!」という意思が明確に見えます。
    もし私の論が間違っているのなら論理的に反論すればいいだけなのに・・・
    そしてその後にあの侮辱的発言です。

    これが産経の記事にある「言を尽くしたが、絡んでくるので・・・」という態度なのでしょうか?
    まぁ以前の勝見氏のネットでの態度を見ればこんなものなのでしょうが、今でも思い出すだけで腹が立ちます。

    Posted by SAWADA at 2010年06月15日 03:37:16
  212. >179
    新聞沙汰になった人の知人のテンプレ

    1「あんなにまじめな人が信じられません」
    2「いつかやると思ってました」

    勝見氏2かよ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 04:55:48
  213. >>210
    望まれる行動ってのが判ってないっぽいね。

    過去にやってしまった物は仕方ないけど、今後やらないという反省と、ルールの理解が望まれているだけなのにね。
    そこで「いや俺のやっている事は正しい」とか「問題ない」なんて反論したら、反省せずルールも理解しないとして、アカウントを消されるか暫くアカウントの凍結されるあたりかなあ?

    どうにもこうにも、他人の注意に素直に謝れない、たとえ自分が間違っていると証明されてもってな性格ってのは厄介だよなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 08:52:00
  214. http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Etranger3_01

    岩見氏のコメントに対する勝見氏の反論(言い訳?)が凄い!
    この人、議論ができない以前に人との会話ができないのだと思う。自分の考えていることを一方的に相手にぶつけてるだけで、相手の言うことをまったく聞いていない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 10:53:52
  215. >>213 214
    勝見氏が「本格的な議論」に参加する必要はないのにね。現段階ではWikipediaの編集者が何人か集まって、立場上編集をすることが規約違反かどうかを話しあうのがコメント依頼ページの目的なのに。

    「まだ議論は始まっていなかった」というのもおかしいし、岩見氏からの質問に答えなかったのも「別途お答えさせて頂く積もりでおりました」というのも後付けすぎておかしい。それならそうと前回答えたときに書けばいいのに。論点がわかってなかった、またはすり替えたことを素直に認めないんだね。

    勝見氏の議論についてもいつも思うことだが、
    説明が長い割に的を射ていない文章が多い。
    質問されていることに答えずに、自分の言いたいことのみつらつら述べたり、論点やポイントが分からないことが多いよ。

    だからTwitterにしろYahoo掲示板にしろ、最終的に相手から論理のすり替えや穴を指摘されて、逆ギレして相手の人格批判に終わるというパターンを繰り返しているんじゃないだろうか。

    >>211 のSAWADAさんが提示したTwitlongerにしても、不確かなことを主張しすぎて、後でそれが間違いだと分かった時には放置するか逃げるからなぁ。皆が疑問に思うのも無理はない。

    4月初旬の常岡さんの誘拐が”タリバンによるものではない”とする「誤報!拡散希望!」のツイートにしてもTwitterの善意を使って「誤報!誤報!」と叫びまくった勝見氏の姿勢が疑問だった。
    Togetter http://togetter.com/li/28801 の中にある@DanShioさんのコメントに共感した。

    以下抜粋「うん。あなたに謝ってないね。普天間移設占いの当てがはずれたところで彼は誤魔化したとも我々は思ってる。5月の産經新聞の誤報キャンペーンも。テレビ、新聞人口も皆覆面ですげ見てる。2010-06-12 14:44:06 僕ら取材人は特に何をツイッタで正論言っても、それに責任をとらないなら必ず沈む。論陣張って当てがはずれてもそれだけで責任が生じるのは知った方がいい。誤魔化してもばれる。皆時間を使ってみてるのだから。」



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 11:18:56
  216. Zakinco氏がとりなしてるけど、この人に同意せず、「俺は正しいんだ!」「問題ない!」をやったら全員に蹴られるだろうなぁ。

    他人から見ると勝手に線引きして勝手に囲っただけなんだが、本人にすれば「俺の場所」認識の場所だから、場を守ろうとはっちゃけるかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 11:22:05
  217. コメント依頼欄に勝見氏が「私は反論としてコメントしたのではなく、まずは事実の把握をして頂きたく私の知りうる限りの事実を思いだして列挙させて頂いたのです。」と書いてる。

    Wikiでは誰も「反論」だなんて指摘してないけど、
    結局ここのコメント欄とJSF氏のツイートを読んでるってことだろう。>>203 の「反論を始めた」のところに反応している様子。これはJSF氏も引用してツイートしてたし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 11:41:15
  218. .2010参院選ながさき:犬塚氏と金子氏、県医師連盟大会で決意表明 /長崎

    http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100614ddlk42010281000c.html

    >>犬塚氏は「決算の参院」の仕事を紹介し、官僚の無駄遣いを徹底的に削っていくことを約束。その上で「(民主党が)与党になり、いろいろな方の意見を聞く機会が増えた。こうした意見を踏まえ、安心して暮らせる日本をつくっていく」と訴えた。

    「聞く耳を持たない私設秘書」がいることを犬塚議員はどう考えているのだろうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 13:40:30
  219. >>137
    擁護のみなさん、ほぼ全員猫なのが面白いね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 13:49:20
  220. 民主党はどう取り繕っても「俺がやること・言うことが正しい」という前提で思考が出来上がってる党なので、支持者の要請は聞いても、批判には基本的に耳を傾けないか、傾けるふりをするだけです。

    大きな失敗をしても学習能力がないのも、特徴です。

    類は友を呼ぶんでしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 16:24:56
  221. また新聞に取りあげられたりしてねw
    穴埋め記事にはおそらくちょうどいいもんな。

    以前官庁からのWikipediaの編集が問題になったけど、それと対比させ、なおかつWikipediaのルール(中立義務や関係者からの編集禁止)を示して。
    ネットに選挙活動用の告知をいずれいくらか奪われそうな新聞としては、奪われるのを少しでも防ぎたいだろうしなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 16:56:40
  222. 米軍基地見直し自体が民主党のマニフェストから削除って・・・。

    http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100615-OYT1T00125.htm

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 18:09:06
  223. >>219
    確かに、なぜか同じような猫のアイコン複数名が似たような擁護意見を…
    色々邪推しちゃうよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 18:58:38
  224. Wikiのコメント依頼 展開あり

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Etranger3_01

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 19:35:39
  225. >私は信条として一度ブロックという遮断行為をとるからにはその行動に責任をとり、ブロックを解除はいたしません

    はいこれダウト
    yahoo掲示板では、意見が合わないからと無視リストに入れて見えなくなった相手の投稿を能動的に覗き、自分で「無視リストを解除して」攻撃してましたね。
    それも何回も。

    無視リスト
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835559&tid=7fbka1a39bera4kbbbfc0aea4ga49a4aba1a9hbfbpa4ga49a4aba1a9&sid=1835559&mid=65035

    無視リストを解除して攻撃(難癖w)
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835559&tid=7fbka1a39bera4kbbbfc0aea4ga49a4aba1a9hbfbpa4ga49a4aba1a9&sid=1835559&mid=73095

    よくわからん言い訳
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835559&tid=7fbka1a39bera4kbbbfc0aea4ga49a4aba1a9hbfbpa4ga49a4aba1a9&sid=1835559&mid=73154

    「攻撃するための解除」はできても、「謝罪するための解除はできない」
    そういうことだろう。
    ようするに単なる責任逃れ。
    信条?笑わせんな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 19:39:26
  226. 名無しさん(2010-06-13 05:29:17) - 永田町で何度もお会いしているから、よく知ってますよ私。いやなひとですよ。

    http://tadashi-inuzuka.jp/messages_comments

    犬塚議員の公式HPの掲示板に書かれたコメント。
    このコメントを裏付ける事実が、ここのコメ欄に続々と暴露されているね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 19:55:22
  227. ノート:犬塚直史

    >表記の提案について、賛同いたします。尚、前項との継続性の誤解を避けるため、「この削除」という表現については当該行為者(利用者:花蝶風月雪月花警部)を明記のうえ再度ご提案なさることを具申いたします。--Etranger 2010年6月14日 (月) 07:15 (UTC)

    その削除をしたのは花蝶風月雪月花警部さんじゃないよ。差分の右側の欄の上に出ているIP氏が編集している。てか、何年も編集してて差分の見方も知らないとか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 20:49:22
  228. Wikiでのやり取りを見ていて思ったけど、勝見氏は常に自分が正しいと思ってるんだな。
    Yahoo掲示板で何年も議論(?演説?)してきたようだけど、立ち回りが上手いとはお世辞にも言えない。

    どうしてあんなに酷い過去ログだらけのIDを引き続き使っているのだろう?
    しかも、他人が名前を暴いたなら反論の余地はあるが、自分から「参議院議員秘書」「国際NGO執行理事」本名を名乗っておいて、それはないだろう。

    Twitterで勝見氏を擁護していた人々の中でも政治に詳しい人は何も言わずに去っている。
    大部分の人は抗議の声をあげたりせずに、”この人の言う事は信用できない”と思ったら、何も言わず身を引くものだ。未だに擁護発言をしている人は、Yahoo掲示板の過去ログを見てもまだ、SOB事件は”ちょっと言葉が滑った”ようなものだと思うのだろうか。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月15日 22:34:51
  229. 勝見氏のような行為を恒常的にやっている国会議員秘書がいては、今国会で法案化する予定だったネットによる選挙活動などもってのほかですね。
    日本の有権者の多くはいわば情報弱者であり、勝見氏のようなある意味情報操作を行われてはたまったものではありません。

    そして、こんなネット上でルールを無視した行為を繰り返し行っている勝見氏が、以前twitterでこんな議論をしていては信用などできるはずもありません。

    民主党議員秘書 勝見貴弘氏と@Hideto_Ida 氏の対話:政府はTwitterをインフラとして利用すべきか?&今度は「甘ったれるな。自分で気付け」
    http://togetter.com/li/28042

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月16日 04:07:02
  230. >名無しさん(2010-06-13 05:29:17) - 永田町で何度もお会いしているから、よく知ってますよ私。いやなひとですよ。

    やはり正確に難有りの人なんだなぁ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月16日 11:04:57
  231. Twitterのアカウントの写真が変わってた。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月16日 17:45:23
  232. Spyseeで勝見氏を検索してみた。

    http://spysee.jp/%E5%8B%9D%E8%A6%8B%E8%B2%B4%E5%BC%98/1727854/

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月16日 18:00:30
  233. Wikiスキャナーをかけてみたら面白いかもね。
    IPや靴下をやってれば一発でわかる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月16日 20:41:13
  234. 常岡浩介さん:タリバンが監禁
    http://www.mainichi.jp/select/jiken/news/20100617k0000m030123000c.html

    http://www.twitlonger.com/show/n81fm
    うさんくさいソースで誤報とかいってた勝見さんはどう責任をとるんだろうなw
    誤報を広めていたのはお前だ。
    って、勝見さんtwitterから撤退か?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 03:01:03
  235. http://twitter.com/tkatsumi09j

    消えてるね。選挙戦期間に入ったからか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 04:21:42
  236. http://twilog.org/tkatsumi09j

    twilogは残ってるみたい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 04:51:26
  237. 直前でアイコンを変えてるから復帰するつもりだったんでしょ。
    しかし、3年程度経ってもネットでついた悪評はなかなか風化しないのに、二週間程度で沈静化したと思えるのがなあ…
    同じように自爆して自粛した例は何度も見ているけど、問題体質な奴に限って、短い時間で復帰しようとするのな。

    あとYahoo!やWikipedia、weblog の垢も消した方がいいのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 04:54:28
  238. http://twitter.com/tkatsumi10e

    英語用のアカウント名をtkatsumi09eからtkatsumi10eに変更しているみたいですね。

    更に彼がフォローしているhttp://twitter.com/DPRK_Newsこれはとんでもない!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 05:13:17
  239. DPRKって北朝鮮じゃん。
    Daily NK(北朝鮮民主化団体がやっているインターネット新聞)みたいなもんかと思ったら、マジモンかよw
    ヲチ目的ならともかく、自称中道左派がフォローする代物じゃあないね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 05:29:26
  240. 日本語垢もユーザー名変更しただけみたい。
    http://twitter.com/tkatsumi06j

    何この姑息な逃げ回り方?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 05:43:47
  241. 勝見秘書、日本語アカウントを http://twitter.com/tkatsumi09j から http://twitter.com/tkatsumi06j に変更。アイコンも変更。

    なお英語アカウント http://twitter.com/tkatsumi10e では更新しまくり。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 05:58:39
  242. 日本語アカウントを http://twitter.com/tkatsumi09j から http://twitter.com/tkatsumi06j に変更。

    なお英語アカウントは http://twitter.com/tkatsumi09e から http://twitter.com/tkatsumi10e に変更。

    勝見ちゃんは一体何がしたいワケ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 06:18:42
  243. 今は動かない方がいいのに。
    英語アカウントはプロフィールの内容が変わってる。

    今度は「HIKESHI activist」(伊勢崎賢治さんのHIKESHI活動に参加)が最初に来ている。そして、「TheDiplomat 紙のTokyo Notesブログ担当」「世界連邦本部執行理事」。

    HQはheadquartersの略。「本部」。こういう情報入れないと気が済まないんだね。肩書並べるの好きだなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 09:01:55
  244. >>234

    結局今も常岡さんは拘束されていて、タリバンによるものだと言われてるよね。タリバンと言っても言葉の範囲が広いから、常岡さんを誘ったタリバンが拘束したわけではないかもしれないけど、現地には様々なグループのタリバンがいる。

    あれを誤報と決めつけて「拡散希望」でRTを1000回以上された勝見氏のツイート(Twitlonger)は当時も疑問だった。誤報と思うなら、久保田氏や中田氏のように第位置情報を持っている人がすべきで、あの場に頭を突っ込んだ行動が解せなかった。

    結局、普天間移設の件にしても常岡さんの件にしても、SOB発言の件にしても、全てウヤムヤにしている。

    Wikiのアカウントは削除した方がいいと思う。
    彼の編集履歴はほとんど政治活動と彼のNGO活動だから。全て自分が関わっている事項。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 09:06:53
  245. 244です。

    X 第位置情報→ ◯ 第一情報

    確か産経新聞がワシントン・ポスト紙を訳したときの「loopy」の訳についても散々叩いてたよね。
    同じことが自分に返ってきただけ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 09:08:50
  246. 連打すみません。

    日本語アカウントの現在地も「永田町」から「世界と共に」に変わっている。いちいち大言壮語だなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 09:13:12
  247. こういうケースはJAROに訴えることはできないのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 09:37:32
  248. 早速トゥギャられてる。

    「民主党議員秘書 勝見貴弘氏のWiki編集問題とアカウント変更についてのまとめ」
    http://togetter.com/li/29775

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 10:35:36
  249. 勝見の馬鹿はこれで逃げたつもりなのか?一時的に騙せてもすぐバレるじゃん、これじゃ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 10:56:21
  250. >日本語アカウントの現在地も「永田町」から「世界と共に」に変わっている。いちいち大言壮語だなぁ。

    参院選で犬塚議員が負けて永田町から追い出される事を見越してるんじゃね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 14:48:18
  251. 英語でツイートしまくってるね。The Diplomatに3本目のブログを近日中に書くと息巻いてる。

    今までの2本は、どれもパッとしなかった。
    とにかく、他の人が書いているものに比べて長すぎる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 19:38:15
  252. We have now launched our 2010 Essay Competition. Grand Prize is a trip to Japan http://ow.ly/1ZBYR

    http://twitter.com/Diplomat_APAC/status/16372673273

    @Diplomat_APAC Too bad, I'm already IN Japan! Any prizes for overseas trip?

    http://twitter.com/tkatsumi10e/status/16375250097

    勝見氏、第1位を獲得する気、満々です。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 19:55:23
  253. >>252
    そりゃさすがにネタだろ。
    そもそも、Essay Competitionに参加する資格がないし。
    馬鹿なこといっていると勝見さんに罵倒されるぞw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 20:24:30
  254. 勝見さんはお間抜けだから大丈夫w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 20:31:07
  255. >>253

    本当だ。参加資格が18〜25歳となっている。指摘ありがとう。
    でもこんなことネタにするとは、なに考えてるんだ勝見氏は??

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 20:42:15
  256. 勝見ちゃんは釣り師なんだぜ?ヤフー掲示板でそう自称してたw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 20:44:57
  257. ついに事務所にばれて謹慎食らったんじゃね?
    まあ、バカな職員には不自由しないみたいだから
    公式に編集を命じたバカも居そうだがなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 21:48:02
  258. >>252

    新聞(この場合はThe Diplomat紙公式アカウント)や言葉ボットに@マークをつけて呟き返すのはいつものこと。

    まだ産経新聞の件から一週間も経ってないのに活動開始するとは強気だなぁ。どっちにしろもうすぐ選挙期間に入るから出来なくなるだろうけど。

    Wikipedia問題も「時間がない」と言って引き伸ばすだけだろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 22:56:31
  259. いや、選挙中に何か凄いことをやってくれると期待してますよ。
    「犬塚代議士、頭の中に爆弾が!」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 23:14:09
  260. 新聞沙汰になったんだし、事務所もハッキリ禁止すればいいのにね。英語アカウントのプロフィールを変えればもうOK,っておかしいぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月17日 23:16:25
  261. 英語アカウントの方も更新無くなったけど、大丈夫かな。

    英語twitterちょっと見てみたけど、勝見さんこれで英語が得意なのかな?
    不自然だったり変だったりするところがちらほらと…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 01:55:34
  262. いや、今朝も好調に呟いてる。
    「今度は素晴らしいニュースが!タリバンに拘束された日本人ジャーナリストが体調良好と述べた TheMainichi Daily News リンク」

    常岡さんが元気でいることは自分も嬉しいんだけど、4月上旬に「誤報!拡散希望!」と言ってTwitlongerで http://www.twitlonger.com/show/n81fm これを拡散しまくったことを思い出して欲しい。勝見氏は、本当に自分の言ったことに責任を持たないな。

    あの頃これだけRTされたんだ。
    http://tweetbuzz.jp/entry/18273099/www.twitlonger.com/show/n81fm

    上記の英語の呟きも、もし日本語でしていたら、「じゃあ4月のあの情報は何だったんですか?」と突っ込まれる可能性が高い。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 08:50:28
  263. 連打すみません。
    何週間か前、勝見氏がazukiglgさんに示していた自分のブログのリンク http://blogs.yahoo.co.jp/givingtree/43018378.html

    を読んで思ったが、この部分「インターネットで見つけた市民団体のウェブサイトでボランティアを申し出て、自費で海外出張に行くようになった。」
    自費で行くボランティア出張は”海外旅行”と言うんじゃないだろうか。

    英語アカウントで並べている肩書も結局のところ全てボランティアなんだよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 08:54:59
  264. Wikipediaでの活動ほぼ全てにツッコミが入ったね。
    というか、そういう活動をするために、Wikipediaのアカウント取ったんだろうなぁあれ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Etranger3_01

    行為の是非から行為の内容への論点そらしを許さないようだし、どうなるのかなこれ?
    多分ダンマリ臭いから、そうなるとアカウント削除まで行くのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 11:52:28
  265. The Diplomat に勝見氏が今日寄稿したブログを読んだ。結局、鳩山Age!に尽きるんだな。

    鳩山さんや小沢さんのちょっとした一言を美談にして「最後に見えたのは絶望ではなく希望だ」ってさ…。これは小説家の粋に入ってるな。美辞麗句を並べて美談にしすぎ。

    http://in-the-eyes-of-etranger.blogspot.com/2010/06/renewed-hope-as-contributed-to-diplomat.html

    結局政治家の一言で気分が高揚する彼の感情のアップダウンの激しさを物語っている。選挙が終わったら日本語でも英語でもツイートしまくるだろうけど、彼の自論は感情に基づくもので、データに基づいた正確なものでもなければ与党に採用される案でもないので、当てにせずチェックすることにした。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 17:41:56
  266. >>265
    読んでみた。
    彼の希望のソースは鳩山の裸踊りと毎日新聞の「記者の目」。
    どっちも勝見さんの都合の良いように解釈して、それで自分が希望を感じているパターン。伊波市長と同じだ。
    特に、毎日新聞の「記者の目」なんかもともと記者の勝手な解釈が入っていて怪しいのに、それを元に希望があるとか言ってるなぁ。

    このひと、自分に都合の悪い情報は入ってこないんだろうな。
    首相発言とか外相発言とか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 18:39:43
  267. 英語版ツイッターの勝見氏のプロフィール。
    HIKESHI activist and Tokyo Notes blogger at The Diplomat.

    HIKESHI activist・・・・・(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 20:27:45
  268. The Diplomatの寄稿記事というか、厳密に言うとThe Diplomatへの記事じゃなくて”ブログ部分”への寄稿だからなぁ。ブログとコラムは違うよね。コラムニスト・デビュー(キリッ それはないねぇ。

    TOKYO NOTESのPaul Jackson氏のブログ記事は割と客観的目線で冷静だが、あえて勝見氏の寄稿を時々混ぜてバランスをとっているのだろうか。Paul Jackson氏の冷静さが、さらに際立つ結果になっている。まぁ客観的に述べるのが普通だけど。

    辺野古に決まった5月28日の前日に"Still Hopeful"では、党の主要な決定事項は秘書レベルの人の耳には全く入らないんだと思い知ったよ。重要な情報を持っているわけでもないのに、小出しに「情報公開」とタイトルをつけたツイートを続けていたのにも辟易したよ…。

    >>266 事実を元に書いたんじゃなくて「記者の目」を通して、さらに「自分の目」を通して解釈してるからなぁ。希望はないよ。そんな一言でいちいち希望がregenerateだっておめでたすぎる。

    勝見氏の目を通せばどんな風にでも解釈出来る。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 22:41:01
  269. http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B

    Wikipediaからは消えてるんだけどさ。
    このフレッシュアイぺディアに残ってる会話も酷い。
    [[国際刑事裁判所]]だっけ?力作なのは認めるけどさ。

    >しかし、有料検索で調べても朝日新聞が2007年10月21日に国際刑事裁判所に関する記事を書いたという記録はありません。

    >もし実際にそうした記述である場合は、国際刑事裁判所批准の国内広報に直接関わってきた者として、朝日に問い合わせのうえ事実を確認し、訂正していただきます。

    金払ってでも情報とって来るって姿勢は大切よ?でもWikipediaでメディアを本気で叩いてどうすんのよ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月18日 23:26:41
  270. >>269

    有料検索で全部の記事が出てくるの?
    相手の人が日時と新聞名を明記してるんだから、でっち上げとは考えにくい。図書館まで行って、しっかり記事を把握してから返事すればいいのに。
    有料検索でなかった(自分が見つけられなかった)から、というのはちょっと乱暴だね。

    で、結局朝日に問い合わせしたかどうかは定かじゃない。

    このあたり「国際刑事裁判所批准の国内広報に直接関わってきた者として」の表現もまた肩書を出して高圧的だね。っていうか、当事者は関係機関や会社のWikipedia記事を編集したらだめなんだってば。違反してるのは君だろって言いたくなる。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月19日 08:39:00
  271. >>269, 270
    まさに、当事者がWikipediaの編集を行ってはならない事を説明する典型例だよね。
    普通なら自分の情報収集能力が足りないだけか自省する余裕があって、ここまで高圧的な態度にでれないものだろうに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月19日 11:51:34
  272. Wikipediaコメント依頼のページに動きあり。
    驚いた!!!!!
    編集を続ける気なのか!!!!!!

    他の編集者が全員反対の中…改善すれば続けていいと思ってるんだ。どうなってるんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月19日 15:43:30
  273. 南アW杯:アネルカ仏代表追放 監督を「売春婦の息子」と侮辱
    http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100620spn00m050006000c.html

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 11:14:44
  274. >>273

    謝罪しても追放されるほど酷い言葉ってことだね。
    これはフランス語で言ったのか、英語で言ったのかどっちだろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 13:14:17
  275. >>274
    謝罪を拒否したって書いてあるよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 13:29:43
  276. wikipediaの件も産経にチクろうか。それも選挙中に公表されるように。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 17:22:35
  277. >>276 勝見氏の作った項目は、最終的に犬塚直史公式サイトやJNICC公式サイトにリンクが貼ってあるものが多い。犬塚直史公式サイトもJNICC公式サイトも、どちらも勝見氏が書いていて、管理もしている。

    どう考えても違反なのに、やめないのはなぜだろう。

    犬塚議員の公式サイトもJNICC公式サイトも、他人が管理しているものならまだしも、

    自分でWikipediaに項目を作る→上記のサイトをリンクに貼る→自分で公式サイトを編集する→またWikiに貼る

    を延々繰り返してるんだから公平なわけがない。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 18:13:25
  278. 勝見ちゃんもアネルカ同様、追放すればいいのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 18:58:13
  279. >>207
    一週間近くたってなんだが。

    ああ、常見問題に特設ページまでできたペペウくんか。
    最近どうしてるんだろうな…。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 19:43:16
  280. 勝見氏の日本語アカウントのアイコン、何だあれは!?ジョークかと思ったけど、そうじゃないのかな。アイコンいじりすぎだよ。顔の上にうずまきナルトがついてる。

    結局日本語アカウントの謹慎も一週間しかもたなかったな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月20日 19:47:22
  281. このブログは去年民主党から知事選に立候補した橋本つよし氏のものだと思うが、こういう人は応援や選挙活動のブログを更新し続けていても問題ないのだろうか?

    犬塚議員の応援に走り回っている様子を日々更新し続けている。

    http://blogs.yahoo.co.jp/nagasakese

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月30日 20:28:24
  282. 情報は有難いがマルチポストは迷惑だぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年06月30日 21:19:10
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

【Twitter】民主党議員秘書の勝見貴弘氏がTwitter上で「キモい」、「SOB(Son Of a Bitch)」と暴言
Excerpt: OKay outta here for tonite. No use wasting my senses on the senseless SOBs. Good night! ;) http://t..
Weblog: しなぷす
Tracked: 2010-06-12 09:08
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。