それでは以下は焼く前の下拵えを写真で紹介していきます。
まずウナギは冷凍庫に30分入れて弱らせ、目釘を打ちます。
目釘といっても本当に目に打ち込んでもブラブラするので、
その後方に打ちます。まな板は使わず、長い木の板を使います。
あとは背骨に沿って包丁を入れて背開きにしていきます。
久しぶりにウナギを捌いたので手際が悪く、血が多く出ています。
血は臭みの元なので、綺麗に洗い流します。上の方にあるのは肝です。
頭と背骨を取り外した状態。鰭を外す必要は無いです。
なお胃袋には未消化の内容物が入っていました。
釣り師の性で、どんな物を食べているかと確認しました。
少しグロいので小さなサムネイル画像にしておきます。
上が胃袋、下が未消化の内容物です。ハゼでした。恐らく骨格から見てドンコです。
そして切り分けて・・・
串を打ち、焼いていきますが、うっかり串を入れる方向を間違えました。
これでは焼いているうちに皮が縮んで反ってしまいます。串を打った意味が無かった・・・
今回は焼いている様子の写真は無いので、ここまでです。
焼き上がって切り分けた写真は有りました。
やはり串を打つ方向を間違えたせいで反ってます。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:02:16
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:02:37
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:03:26
´||゜ †
( ゜∀゜)ノ 多くの者がブラジル・オランダ戦にうつつを抜かしているうちに今度こそ3くらいGET!
Posted by 名無し椰子教祖 at 2010年07月03日 00:03:35
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:04:06
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:05:13
おお、同志よw
しかしアレですな、どんな生物も胃袋が良く膨れる事・・・
生前はもうちょっと大きかったんだろうな、このハゼ
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:05:13
3くらいとか言うなw
確かに串の方向が・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:07:38
という展開になるのかと思って見ていたら、
普通にウナギを捌いているだけだった。
これはビックリ
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:08:08
どうしよう就寝前におやつは控えるようにしていたんだが…
しかし、普通の用水路でうなぎが取れるとは知りませんでした!
今度地元に帰ったらトライしてみます!
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:09:33
そして美味そう。じゅるり。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:13:39
(((((( ゜д゜))))))
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:16:02
けど今すぐひつまぶしかうな重が食べたい。
あと肝はたれ付けて焼いて食べるとおいしい。
Posted by イラストに騙された名無しさん at 2010年07月03日 00:17:42
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:20:40
いやこれは絶対わざとだ。
ウケ狙いと、
「頭ではわかってるけど、
実際にやったらどれだけ反るだろう?」
の実験で、故意にやったに決まってるw
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:21:39
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:21:56
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:26:43
それにしても、ウナギ食いたくなるなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:28:45
タンパク質性の毒があるから食えないって聞いたことがあります。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:29:56
>7
しかしこれだけ美事にムチムチボルンボルンなウナギを見ると
うっかり刺激されてそこいらのウナギを買って食ってもどこか満足しないだろうなぁと個人的な見解。
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年07月03日 00:33:52
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:35:23
読んでいる側も楽しくなってきます。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:35:29
それはもうモチモチプリプリモチモチプリプリ
モチモチプリプリモチモチ……」
あー、なんだか無性にウナギが食いたくなってきたけど、明日から職場の社員旅行なんだよなぁ…。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年07月03日 00:36:12
鰻を捌くなんて凄過ぎるze。
ところでスーパーで調理してない鰻って売ってるもんなん?
鯉や鮒は活魚で見たことあるんだが,鰻は調理済みのしか見たことがないや。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:36:31
明日ウナギを買った人間にオブイェクトと言ったら何人振り向くのだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:37:29
関西風?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:38:41
蒲焼きと梅干は普通に旨くないんでやめとくのが無難ですけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:41:28
何処産とか、プリプリ具合とか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:42:23
財政難です。察して下さい・・・
しかし鰻いいな・・・食べたくなってきた・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:46:58
背開きって書いてあるし、写真見ても腹は繋がってるだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 00:47:40
蒲焼って蒸すよね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:03:39
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:06:36
関東では蒸してから焼くが関西では蒸さないのが主流。ただ関東でも蒸さないやり方も増えている。
「時間が無かったので焼き方は少し手を抜いたのですが」
とあるから、蒸さなかったんだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:07:37
ちなみに関東では背開き、関西では腹開きが主流だ。
つまりブログ主は下拵えは関東流、焼き方は関西流でやっている。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:09:43
関西風は蒸さ無かった筈。
blog主は捌きは背開きの関東風で焼きは蒸さない関西風でしたのかと(・ω・)ノ
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:10:32
最近は自分で捌く人がいないからそのままだと売れないから捌いて並べるそうです。
鮮魚担当の人に頼んだり魚屋で頼めば入荷してくれると思います。
鮭の白子なんかを売ってる店だと店内で捌いてると思ってよいと思います。
余談ですがダッチオーブンで鶏の丸焼き等をする時も頼むと仕入れてくれたりします。
>>26
繋がってる白い部分が腹ですよ。
あと関西式なら切らずに丸ごと焼きますよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:13:51
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:16:40
駅中の店ですが、けっこう美味かった。
ついでに釣果も良かった。
Posted by nyamaju at 2010年07月03日 01:17:28
家庭のコンロで丸ごと焼くのは無理だから、関西のご家庭でも焼く時は切り分けてから焼くぜ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:18:19
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:18:59
明日ウナギを食べに行こう、そうしよう。
高いけど・・・orz
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:20:02
血液には神経毒が含まれてる。
大量に食うと死ぬこともあるので注意。
加熱すると無毒化される。
>>31
関東と関西で調理方法が少し違う。
蒸してから焼くと、より柔らかく仕上がるがその分だけ脂が落ちる。
さっぱりなら蒸し+焼き、こってりなら焼きのみ。
ちなみに、ウナギ開くときは素人ならカッターナイフ使うのがオススメ。
刃が入りやすく、長さを調節できるので、より手元で作業できて綺麗に開ける。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:20:27
できれば横長タイプ七輪ないしBBQコンロで焼いていただきたい・・・やっぱし炭だと理由はわかりませんが美味いですよ。
炭の始末は煎餅の缶に放り込んで蓋閉めて窒息消火がお勧めです。
ここ数年焼いてないんだけどこれ見てたら食べたくなってきた・・・
蒸篭蒸しに櫃まぶしにう巻きにうさく・・・
なんか腹減ってきたなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:49:43
鯵からイワシが出てきたことがあった
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 01:55:47
珍味的に出す店はあるけどそんなにおいしい物でもなかった
無毒化の過程で味が落ちるとかそういう事みたい
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 02:23:28
おいしんぼの何巻か忘れましたが(絵柄が古かったので初期の刊かと)鰻についての話によると、
家庭用ガスに含まれる窒素と空気中の酸素が結びついて水蒸気が発生して身が水っぽくなり、
さらにメルカプタンの臭いが移り、例の玉ねぎの腐った臭いがしてしまうんだそうで。
Posted by 40mm砲神信者 at 2010年07月03日 02:28:57
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 02:29:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 02:41:16
あれ・・・なんか忘れてないか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 02:46:57
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 02:52:02
うなぎは本当にタフで、骨が外れるまで刺しても切っても最後まで暴れまくりだった。
Posted by Gryphon at 2010年07月03日 02:57:40
家庭用のガスに窒素は入っていないよ、石油から作られる化合物(ガソリンとか)は炭素(C)と水素(H)の集合体
都市ガスの一つのプロパンはC3H8なので燃焼させたら水と二酸化炭素になる訳だね、高温なので水が水蒸気になっている
炭火で焼くと良いのは炭素しかないので水が発生しない(しにくい)と言うことかな
揚げ足取りでごめんよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 03:00:33
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 03:04:54
ホントに捌いてる!
美味しそう!
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 04:14:20
それって確か「炭火の魔力」でしたっけ?
鰻料理の老舗の名門店が代替わりして、合理化のために調理方法を炭火からガス火にしたところ、反発した料理人が店を飛び出してもめ事になっていたのを、山岡某(と中松某)が仲裁して炭火で焼いた鰻の美味しさを再確認させて解決する。と言う話だったかと………。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 04:22:42
他の人も書いているけど、窒素と酸素が結びついても水(水蒸気)にはなりません。
まあ単に水素と書き間違えただけだろうけど。
ガスのタマネギの腐ったような匂いってガス漏れした時に気付かせる為にわざと付けているのだっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 05:03:06
刺身どころか手に傷あっても触ったら行けない。
手抜きで関西のやり方って事は生粋の関東出身か?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 05:45:44
もう朝飯のおかずは画像でいいや。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 07:54:06
前に自分で釣れたウナギを捌いたときは氷水につけたりしたのですが全然弱ってくれず
捌いている最中に手に絡まってくるは、かなり捌いた段階でものたうち回るは大変でした。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 08:36:15
煙代を請求された元ネタみたいに、ブログ主からおかづ代を請求されるぞw
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 08:45:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 08:50:19
そしてお金の鳴る音だけ収録したファイルを
送付するんですね、わかりまs(ry
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 09:02:42
ウナギを捌けるなんて凄い。
って事で、吉野家でうな丼行ってきます!!
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 09:24:12
ともあれ、おいしそうなレポートご馳走様ですw
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 09:30:23
ならば蒲焼きを支給しよう!(ヤツメウナギを捌きながら)
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 09:44:24
かなり未消化状態だな。
・・・つまりガイシャは食餌後(ry
>>65
八目鰻かよ!
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 09:47:51
仰るとおりです。単純に窒素と水素間違えました。小学生か……
>>52氏の言う通り、炭は純粋に炭素だけなので水蒸気が発生しにくいということでした。
手元に本が無いので記憶モードですが、恐らくそれであってたかと。
ご指摘ありがとうございます。
釣って……じゃなかった吊ってくる
Posted by 40mm砲神信者 at 2010年07月03日 09:51:34
ミスチー自重。次は空気銃の免許を取って焼き鳥だな!
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 09:53:35
「余計に釣れた大物」を捌くのが上手いのう・・・ネットでもリアルでも
関係ないけどブブゼラってうなぎ捕りの仕掛けに使えそうな気がする
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 10:32:03
つまり「うけ」に使うというわけか。
でもレバー入れたら鰻が取れそうな気がしてきた。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 10:38:55
何処の夜雀の屋台ですか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 10:52:53
うなぎうまそう。
次は山のうなぎである自然薯でしょうか?
Posted by Suica割 at 2010年07月03日 11:13:25
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 11:35:46
夕食抜き確定ですが今は幸せです。
それにしてもあの胆、お吸い物にしたい…
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 11:53:24
無茶しやがって・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 11:58:43
ビードロのような食管て、ガチガチやんw
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 12:10:25
新エントリが2つもたってるのにだれもこねぇwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 12:58:39
今夜はデパ地下に入ってる鰻専門店から買ってきちゃおうかなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 13:54:10
鰻を食べても夏バテが治らなかったらすっぽんを食べるか。
Posted by 90式改 at 2010年07月03日 14:18:47
それ以来でかいウナギは硬いものと思ってまhしたがどうだったんでしょう
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 15:10:54
種類が違う。アナゴでもマアナゴとゴテンアナゴとクロアナゴでは味が全然違うし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 15:16:38
でも今月は既に出費が多いので自粛…
Posted by 名無し岩手県民 at 2010年07月03日 16:18:45
いいじゃない!!
愛知県民だが最後のお茶漬けだけは許せない……
>>65ヤツメはあれで結構おいしいがね
ウミヘビとかウツボとか長いものはおいしい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 17:26:06
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 17:51:08
吉田戦車のウナギ職人思い出した
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 20:16:45
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 20:18:21
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 20:25:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 21:04:42
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 21:13:44
なぜか煮アナゴ弁当(550円)を買っていた。
し、7月5日はアナゴの日なんだぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 21:30:21
支那事変で出征した兵士たちが、現地で大きな鰻を捕まえたので、皆で食べたそうだ。
やはり大味で美味くなかった。
とここまでは良く有る話だが、
食後、「どざえもん」が流れてきたので、引揚げるため引っ張り寄せたら、体のあちこちから鰻が・・・。
後はご想像通り。
何かの戦記より
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月03日 22:56:39
その話は既出じゃよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 00:36:13
って思ってググって見たんだが↓こんな記事
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1504
・・・ブリテンのうなぎパイ的なのを期待したのに、微妙な気分だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 00:47:18
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 03:02:54
北出大太「最後の飛行艇」光人社
だと思う。
太平洋方面で最後まで残ったのは2機だけだったとか、
一度内地に新機受け取りに戻ったが、新型の二式より使い慣れて無理の利く九七式を選んだとか・・・
爆撃行やビアク夜間撤収や空襲など、読み応えあったよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 03:12:42
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 03:26:08
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 11:31:17
炭火で焼いた肉、魚が美味いのは確か。
でも、水蒸気で水っぽくなるって話はどうかな?
最近、高級レンジの基本機能となっている過熱水蒸気、
これで蒸し焼きにした肉、魚って美味いんだよね。
水蒸気悪玉説が正しいなら、ベチャベチャして不味くなるはずだと思うけど。
また、私の行きつけのイタリアンの店、
ピザ焼き窯がガスを熱源にしているけど、
べつにベチャベチャせず、外はカリッ、中はもっちり。
やっぱ、違うんじゃね?
カリーの説だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 15:49:10
海苔。
Posted by nyamaju at 2010年07月04日 15:51:01
原理だけでいえば化学式で示せるので間違ってはいない、上のコンロで焼くのかグリル内で焼くのかで違うかもしれないし
俺は違いがわからないけどなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 16:31:29
ヘルシオの加熱水蒸気は全く新しい調理法だ。
高温がミソ。上手く出来てます。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 16:37:54
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月04日 17:21:10
亀な上にロボ氏からの受け売りで申し訳ないんですが、こんな記事が
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/10/04/16.html
又、ウォーターオーブンは周りに一定のスペースが無いと水蒸気を排出できない仕様となっているので、
焼くのに使った蒸気は外に排出されるのだと思います。
とはいえ、炭火云々の話は私が試したわけではない(というか炭火焼きの鰻とか食べる金がry)ですので、
一応理屈が通っているとはいえ、
46は漫画の話を記憶モードかつ裏付け無しで書きこんだ物程度ということで眉唾話と思ってください。
Posted by 40mm砲神信者 at 2010年07月04日 23:39:56
グレッグ、こんど鰻を食わないか?
>>101
業務用としては結構昔から・・・てかエントリ違い
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月05日 01:16:35
みんな知っていると思うけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月05日 02:08:51
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月05日 15:17:23
炎から出てくる水分は馬鹿に何ない&炭に落ちる油が焦げて何とも言えない風味が出るから炭火焼きは美味しい、んな所かね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月05日 17:34:39
炭火だと炭の輻射熱、コンロだと炎周辺の高熱空気で焼くので、赤外放射の量が違う
さらに七輪だと過給できるし。
ガスでも輻射熱式の焼き網で焼けば、ましな焼け方するよ
おいしんぼはかなり適当な話があるので注意が必要
Posted by 名無しОбъект at 2010年07月07日 18:13:27