簡氏:071塢登將造6艘 081直升機登陸艦在:環球時報
簡氏還分析認為,首次部署船塢登陸 艦的舉動凸顯了中國打造一支更大型的能執行常規軍力投送任務的海軍。在6月中旬,第二艘071型船塢登陸艦的船身部件開始在上海組裝,來自亞洲的消息源披 露,最初階段,中國將建造6艘071型船塢登陸艦和6艘081型直升機船塢登陸艦(LHD),第一艘081型登陸艦已在建造,但是亞洲的消息源說,該艦在 在大小規模上類似于071型,並配置性能更強的防空係統。在2020年之前,中國的初步兩棲投送力量還將有多達四個新型航母戰鬥群與之伴隨。
この記事は中国誌の独自記事ではなく、イギリスの軍事誌ジェーン・ディフェンス・ウィークリー(中国語で簡氏防務周刊)の翻訳記事です。ジェーン=簡氏と略します。その内容は・・・
「071型の2番艦の建造が上海で行われている。071型ドック揚陸艦は6隻建造、081型強襲揚陸艦は6隻建造する予定で、081型の1番艦の建造は既に始まっている」
上記が揚陸艦に関する記述です。満載2万トン級のドック揚陸艦(LPD)を6隻、強襲揚陸艦(LHD)を6隻で合計12隻という非常に有力な揚陸戦力を新たに整備するという野心的な計画で、初期揚陸戦力の投入には新たに建造する4個空母戦闘群を随伴させます。2020年迄にこれだけの大戦力が整備出来るとは俄かには信じ難いのですが、中国は現在の主力揚陸艦である072-V型戦車揚陸艦を2003〜2005年の2年間に一挙9隻就役させるという調達の仕方を行った実績があり、短期間のうちに新造艦が次々に就役していくことは有り得る事態です。
081型強襲揚陸艦については情報がほとんど無く、071型と同程度の大きさで全通甲板を有するヘリコプター揚陸艦でウェルドックを持つらしいのですが、現段階ではまだ存在が直接的には確認されてはいません。一方、071型ドック揚陸艦に付いては、2番艦と推定される船体が上海で確認されています。
2010-5-12 05:12 PM
第八艘054A現身;第二艘071船塢登陸艦分段現身;海洋情報船完工(圖)
http://news.discuss.com.hk/viewthread.php?tid=12181367
FRIDAY, SEPTEMBER 24, 2010
Latest photos of LPD 999 under construction in Shanghai - CHINA DEFENSE BLOG
http://china-defense.blogspot.com/2010/09/latest-photos-of-lpd-999-under.html
071型の追加建造が確認された事で、今後の中国海軍の大型揚陸艦の大量建造計画について注視していく必要があります。もしドック揚陸艦6隻、強襲揚陸艦6隻の計12隻が配備されれば、中国海軍の揚陸戦力の劇的な変質が始まったと見做せます。それは台湾攻略に主眼を置いた中小揚陸艦艇の大量配備から、遠隔地への戦力投射を目指した大型揚陸艦の整備となり、力の向かう矛先がこれまでと異なって来る事を意味します。
071型ドック揚陸艦 - 日本周辺国の軍事兵器
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:38:51
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:39:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:42:20
まぁマスコミはスルーだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:43:00
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:44:34
まずは台湾だろう
その次ぐらいに南西諸島や日本本土が来るだろうが
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:44:43
記事通りの戦力があれば日本はあらゆる面で外交上妥協しなければいけなくなる
対抗するには1兆円規模の防衛費増額が必要だね
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:46:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:48:22
司令部も実戦部隊もグアムに移るんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:51:29
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:53:16
いや、海兵隊の航空司令部(瑞慶覧)は沖縄に残す。代わりに陸戦訓練部隊をグアムに下げる計画になった。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:55:42
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100927/chn1009270856001-n1.htm
ロシアもミストラルは対日と言ってたよな?
北と南から領土で圧力かける気か?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:55:47
始めないとこれはいかんかなあ…………
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 18:56:14
いよいよ台湾問題に手を付ける気か!
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:01:28
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:02:56
個人的にはカネのなくなりつつある日本の自衛隊には
不要な戦力をどんどん縮小してもらいたいけど
周りがこれじゃあ軍拡もやむを得ないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:02:59
自衛隊と海保の人達にはアメリカ軍がくるまでの人柱になってもらおう
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:03:29
ついにきちゃったー
先ずは台湾かな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:10:26
歴史上、日本はほとんどの対外戦争を戦力劣勢の下で遂行してきた。次の戦いもそうなりそうだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:13:39
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:14:41
と言いつつも今日びの様子を鑑みるに確証の自信はない。
Posted by at 2010年09月27日 19:15:59
現在の「自衛隊のみ」で撃退できるの?かなりの被害を覚悟しないといけないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:16:18
でも揚陸艦とか作ってるというと、中国の揚陸能力とかにいろいろ難癖つける人が騒ぎたてる予感が・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:17:11
問題は、今の日本は必要な戦力もどんどん縮小してるって事だよな。
まぁ民主の間は予算増額は無いでしょうね。
管の次は小沢だろうし…あれ?もっと酷くなるなこりゃ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:18:22
どんとこい、超常現象…じゃなくて中国の揚陸艦。
心配なのは台湾のほう。
Posted by 90式改 at 2010年09月27日 19:19:45
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:20:08
縛りが無くて、初動が速ければ何とかなるんじゃない?
…って事はかなりヤバイという事なんだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:23:11
Don'tこい・・・素晴らしい名言だよな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:24:28
Posted by KY at 2010年09月27日 19:26:35
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:27:53
地対艦ミサイル連隊は半減、ASM-3はASM-1/2よりも高額だろうから量は期待できない
質が多少上がったところで、量が激減するんじゃ意味は無いわな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:31:16
仮に尖閣へ中共若しくは台湾の民間船団が大挙渡来、そのまま不法上陸を継続し、警察力(海上保安庁)では排除できない事態になった場合、即座に防衛出動命令又は防衛出動準備命令を日本政府が発動できるのか、今回の尖閣騒動を見ていると甚だ疑問です。
紛争当該国の日本政府が防衛出動しない段階で、在日米軍の介入は無いので、グズグズしているうちに相手の実効支配を許し、竹島の二の舞になりはしないか、とても心配です。
Posted by ぺこたん at 2010年09月27日 19:31:33
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:39:10
中国が尖閣で武装船バトロールを開始するそうなので、竹島化するかはすぐ分かると思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:40:21
お前はその12隻がいつ使い物になるかはまるっきり考えないで物言うのな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:41:04
じゃあどれくらいで戦力化できると考えているの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:44:48
意外なことに縮小姿勢は強くないような
自民期にもかなり削られてるわけで(7年連続数百億円だっけか)
どっちなら安心という問題だろうかな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:56:29
日本はどんな兵器持ったら外交上強くなれるんだ?
兵器うんぬんの前にやること山積してると思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 19:59:02
同意。
中国の漁業監視船が既に尖閣近海を航行している事が報じられてますが、元は軍艦で海保の同クラスの巡視船より重武装と言われてます。
名称に惑わされず武装した「軍艦」と見做して最初から自衛隊を派遣しないと、「警察」に近い性質の海保では荷が重い様に思われますが、今の政府では自衛隊の派遣は期待出来ないでしょうね。
また、中国側で本エントリーの建造計画が実際に進むのなら、自衛隊を大幅に増強しなければなりませんが「周辺国を刺激する」などと称して、遅れをとるのでしょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:02:24
世論がないとな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:02:53
どんな兵器を持ってても中国を上回るには物量が足りない。核兵器持てば抑止力は持てるが、領土紛争は続くだろうし実質その場しのぎにしかならない
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:08:33
それは冷戦時代のソ連相手でも同じ事さね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:10:06
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:14:52
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:15:33
だが海軍ってのは、そんな簡単に増やして練度が保てるのか?
それこそ宝の持ち腐れにならないか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:16:57
5000トン型護衛艦及び3000トン型護衛艦の配備・増勢」、「F-15の近代化」、「新型艦対艦ミサイルの開発・配備」、「P-1の配備・増勢」、「P-XのAWACS化」、「装甲車ファミリーの開発・配備」できればうれしいね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:18:30
しかし、
「手遅れである」
というのはこの国に於いて絶対的正義でもある。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:18:54
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:23:33
台湾を飛び越して。
それこそワシントン条約回避でパンダをレンタルするみたいに。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:24:35
世論の追い風があれば防衛費増に動くかっていうと、何よりも先立つものがない現状じゃあなぁ……
ここは仕方ない、しばらく日本国民が金欠に苦しんでも地域安定のため平和宇宙船k(ry
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:26:40
マジレスすると、Wikiの普天間問題記事にあるMOB案では、比較的小ぶりなB&R社の案でも
>喫水:30.5m(満載)、12.8m(移動時)
ってなっている。
これ、深度30で魚雷が炸裂したら、水圧がやばいよ。
固定式のセミサブの場合はドルフィンと何らかの手段で結合しておいて支えにする手があるけど、
移動できない鉄の箱って脆さの方が目立つんだよね。
いずれにせよ満載空母でも喫水10m台前半が良い所の大型艦艇の延長で考えるのはどうかと思うんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:34:50
正当防衛射撃!!
ゴォォォ〜〜(SSM発射)
いろいろ皮肉ってみたw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:35:54
こと尖閣防衛に使用するなら余程射程を延伸しないと使えないわ。それ程正確ではないと思うが、沖縄本島に置くにしても現状の3倍以上の500kmは必要だし、防空とか地上兵力を考えて九州の端に置いても射程は1000kmほど必要になる。1000kmだと韓国全土はおろか展開場所によっちゃ北の国土の大半も射程に入るし、勿論中国本土にも楽勝で届く。対艦ミサイルでございと言っても、それなりの威力を有しているミサイルである以上は日本には許容出来ない装備になるんじゃないかな?現実的かどうかは分からないけど、実現可能であろう射程200km程で石垣島に展開するなら尖閣にも届くし台湾は射程外、ただし展開場所によっては韓国には届くな。
実際に尖閣防衛で対艦目的でのミサイル使用が前提なら発射プラットフォームが尖閣に近づける90式艦対艦誘導弾/ハープーン/ASM-2になると思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:42:16
ロシアへの備えを怠らないと言う意味では引き続き本州や北海道に配置でいいんじゃないの。
沖縄本島を失いたくない為に配置するのは悪くないと思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:56:58
「空母だ」、「いや空母じゃない」議論もしなくてすむ。「空母だろ?」って言われたら、「はい、そうですが、何か?」って……。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 20:57:49
で、空母を建造した理由を聞かれたら「防衛の為です」とでも言うの?
そんな言い訳はどの国も信用しないぞw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:00:24
空母単体じゃしょうがないから艦載機もそろえなきゃならないし離着艦訓練装備も揃えなきゃね、一番の問題は人員、今でさえ足りなくて四苦八苦してるのに1000人単位で人が必要な空母に乗せる人員どこから引っ張ってくるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:01:27
ジャンケンをするとき、相手がグーを出すと分かっているなら、自分もグーを出すのは賢くない選択だと思わないかい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:01:28
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:01:41
その為に固定翼哨戒機用にマーヴェリックを調達したんじゃないのか?必要なら護衛艦でもいいぞ
でも、無人機は国内法がなあ・・・まともに運用できるのが硫黄島と・・・どこだっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:06:38
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:11:54
ありがとうございます。
我が国は、尖閣のみならず内地を含めて群島国家といえる地勢です。
いま一つの心配は、自衛隊の能力について。
大前提として日本政府が防衛出動を決意できたとして、島嶼防衛で一番難しいのが、我が策源地から遠方の防備の薄い島嶼・防備の皆無な島嶼を相手に先制占拠されてた場合です。
制空権の確保が奪還の絶対条件ですが、敵の航空優勢下または航空戦力伯仲の消耗戦の状況下では、島嶼の奪還はまず不可能です。
戦術単位として自衛隊は、ヘリ強襲部隊+強襲揚陸艦を常設・装備しておらず(「おおすみ」型は強襲揚陸艦ではありません)、結局のところ現状では防衛密度の濃い内地・本土着上陸戦の以外は在日米軍頼みで情けない限りですが、予算厳しき折、また、退役護衛艦の更新もままならない中、何かうまい部隊装備・編成はないものでしょうか?
Posted by ぺこたん at 2010年09月27日 21:11:58
じゃあ外国の真似をして戦車を導入するのは賢くないですね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:13:48
なぜそうなる
では、相手がグーチョキパー(戦車)を出したとして、勝てる手はありますか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:17:08
>グーチョキパー(戦車)を出したとして
戦車は精々2つまでだな
3つ揃ったパーフェクトな存在じゃない
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:20:39
空母に対しては対艦ミサイル、潜水艦による雷撃といったアウトレンジかつ効率的な攻撃手段があり進行を妨害できる
陸上兵器で対戦車だと相手の射程内に入らないと攻撃できないor遠距離だと確実ではない、空からは一方的だけどF-2はそれ程数が多くないし陸自の攻撃ヘリじゃ歩兵の盾にはならんし相手が携帯対空ミサイルを持っていたら近づくことすら不可能
戦車より安くて効率的な手段があるなら上げてくれ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:20:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:20:54
頭大丈夫ですか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:22:10
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:22:45
斬首戦略はどこに消えた
しかも20万の陸軍が一気に中国軍に押し寄せるわけじゃないぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:23:08
1000発以上の短距離弾道ミサイルが降ってきて、戦闘機の数も中国が多いんだけど?おまけに台湾の戦車は旧式で更新が遅々として進んでない
大規模侵攻が行われるのならアメリカが出てこない限り絶望的だよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:25:21
国家予算の半分以上を国債に頼ってる
現状で、どっからそんな金を引っ張って
これるんだ。
民主は今回のようなことがあっても
防衛費を増やすどころか減額する可能性
のほうが大きいんですが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:28:24
しかも台湾は一応中国国内だから、兵器の調達も思うようにいかない
アメリカがいないと色々厳しいよな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:28:41
漁業監視船の武装を考慮すると巡視船の武装がなぁ。巡視船と哨戒機だと事故とか攻撃を受けた時に失われる人員とかランニングコスト考えると無人機勝利って感じがするんだけど・・・。
>必要なら護衛艦でもいいぞ
穏便に済ませる気がないなら、それに行くって感じ。こんな微妙な所だと護衛艦じゃなくてはやぶさ型のミサイル艇で十分じゃないだろうか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:28:43
デフレ対策、景気対策をかねて、軍備に大型投資しチャイナよ。
どのみち大型財出は必要なんだから
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:37:51
>漁業監視船の武装を考慮すると巡視船の武装がなぁ
よし、しきしま級二番艦に57mm砲をだな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:38:03
「バンカーバスターを海中に潜っている潜水艦に対して使う」というのは、どういうものでしょう?
いろいろと問題はあるのでしょうが、大陸棚に潜っている潜水艦用です。
Posted by とおる at 2010年09月27日 21:39:52
>愚問とは思いますが、
自分でもよく解ってるじゃないですかw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:41:14
空母を出すなら日本は潜水艦と対艦攻撃能力を持つ航空機の整備をせなアカンやん
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:41:30
軍備は生産性が無いので儲かりません、特に日本みたいに特定の企業しかやってなくて競争率0じゃどう考えても対策にはならない
老朽化した道路や橋の修繕したほうが景気対策になる
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:41:33
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:45:16
大陸棚といっても平均水深は100mを超える、半分の50mのあたりに潜んでいたとしてもバンカーバスターじゃまず届かないし誘導できないからまず当たらない
何のためにアスロックやら魚雷があるのか考えてみよう
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:46:31
あの船体ならMk45mid4も充分積めそうだな
もうすぐ建造が始まるし、どんな改設計がされているかには期待したい
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:47:00
しかし空母があれば大陸沿岸でも制空権を握れるし、適当な名目をつけて
連中の大都市にNBC以外の大量破壊兵器を放り込んで石器時代にも出来るだろ。
大量の中国人を虐殺できる能力を自衛隊に与えるのはこの上ない抑止力になる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:47:09
アメリカのルーズベルト大統領は景気対策で大艦隊建造計画を推し進めたのだよ。
http://stanza-citta.com/bun/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%81%AE%E8%BE%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%81%93
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:48:37
アメちゃんからアメリカ級時期LHAの図面買って3隻ぐらいライセンス建造と申したか!!
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:50:03
沿岸部を攻撃しようと思えば米軍が総力を挙げないと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:50:32
造った後戦争になって本当に良かったよね。
何せヤバイレベルまで国力を消耗していったのは全てアメリカ以外の国(枢軸連合問わず)だったんだし。
あの戦争は本当に一人勝ちだった。
人類史でも希に見るレベルだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:51:32
で、世界でも稀に見る大艦隊作ってどうすんの?建造中は作業員に金が払われるけどそれで終わりだよ
維持費や乗組員の人件費全く考えてないだろ、そこからは税金投入して維持するんだぞ
>>87
空母一隻作る位ならF-2とか駆逐艦を複数作った方が防空になるんでないかい?空母単品じゃただのでかい船でしかないぜ
Posted by 80 at 2010年09月27日 21:57:10
DDGと連携しての艦隊防空ならともかく、打撃力としては、10機少々のF-35Bが有っても相手を考えるとそれ程意味は無いよなあ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:57:52
幕A「アメリカ級かっこいいよね〜ほしい」
幕B「いやいや時代は脂の乗ってきたサン・アントニオ級ですよ、エンクローズドマストかっこいい」
幕A「あぁ?今時ウェルドックとかはやらねぇんだよ出直してこい」
幕B「んだとコラ、あんなデカい格納庫持て余すのがオチだろうがお前こそ出直してこいよ」
という激しい議論が海幕の中で行われているという電波を受信しました
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 21:59:10
そりゃ戦争に決まってる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:05:48
今はSHにやらしてるけど、もし実際にSHが敵を発見する状態になったら高い確率で撃墜されるからとか
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:06:53
艦隊が陸上機の進出可能な海域に留まると仮定しても、陸からの進出に時間取られるせいで、艦載機よりもたくさんの数が必要になっちゃうから。
ただま、艦隊も四六時中防空を必要とするわけじゃないし、陸上機の取得のみに集中したとしてもそれはそれで間違った戦略ではないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:08:08
カブール「...」
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:08:26
中国近隣国は日本と同じような気持ちあると思うし、外交次第でなんとかならんか?
コメが自衛隊の武装に偏向してる気が…、まわりにゃ味方予備軍の国いっぱいあるんだし活用しようぜ。
米中の軍事力逆転/均衡したら通用しなくなりそうだから、時間あまりない気がする。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:09:08
私もそう思います。
現状もっとも有効な方策は、F-2の増産ではないでしょうか。
他の戦闘機では戦力化に時間がかかりますし、
ストックの対艦攻撃能力でF-2を上回る機体は存在しませんから。
純減はなんとか避けてほしいものです。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:11:16
中国の好景気はいつまで続くんですかね。不景気になれば軍拡も厳しいでしょうに。中国が不景気になれば他の国も不景気かも知れませんが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:11:17
>コメが自衛隊の武装に偏向してる気が…
当たり前だろ、記事内容から言って政治的な話はお門違いだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:12:49
戦略空母の定義は何?アメリカの空母並みの搭載機や原子力機関の装備をしないと、今の時代に戦略空母とは言えない気がする。仮にアメリカ並みの新型空母を導入すれば今だと3兆円をちょっと越えるぐらいか?でも建造ノウハウなんて無いから、自前で作るとなるとコストが跳ね上がるだろう。そうなると国防予算の大半を一隻で食いつぶす。別にパイロット1人の育成に5億円以上(資料によってはこの2倍位)、運用する機種も機体名も数も分からないから機体に掛かる費用は不明。それに空母運用に掛かる燃料費や維持費と人件費を考えるととんでもない金額。それなら別の所に投資して、砲熕関連や対地ミサイルや対艦ミサイルや潜水艦の充実を図った方がマシって気がする。
勿論、国防予算が日本より少ない国で運用している国もあるけど、軽空母レベルだよ?しかも実体は練習艦で搭載機体がA-4のブラジル。その他の国は新しいのも有るけど古いAV-8が20機未満だったりする。仮に日本が初期導入コストを押さえてで空母運用しようとするなら、F-35B導入で退役予定の米軍AV-8B+ ハリアーIIプラスをタンカー改造空母に乗せるとかしかない気がする。それから日本の兵器運用能力を付与して、試行錯誤の運用して行ってもコスパは悪いと思うな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:18:04
太平洋戦争末期みたいな無理ゲーに見えてきた。
いや、人事じゃないんですけどね。中国のペースで軍備増強とか無理だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:20:36
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:21:48
どこに?どんな理由で?海自が増強されたって空自のエアカバーはついて来れないし陸自は旧式の更新で精一杯、どこもかしこも人員が足りずに困ってるのに侵攻する人員をどこからひねり出すんだよ
おまけに湾岸戦争以後戦争が儲かるなんて神話はとっくに消えた、戦争大好きなお子様はお帰りください
Posted by 80 at 2010年09月27日 22:23:06
中国の軍拡に対抗していけるわけないだろう。
まだ向こうは発展途上だぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:23:32
今は大型空母は要らないと思う。しかし、
>そうなると国防予算の大半を一隻で食いつぶす。
これ、その3兆円とやらを毎年の防衛予算と比較しているのか。なら比較の方法として間違いだ。
毎年の支出で比較しないと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:24:08
1:対潜ヘリの母艦
2:ハリアーで艦隊防空
3:紛争地帯のゲリラ共に愛のメッセージ
が主任務で、日本の仮想敵を考えるとあんまり戦力にはならんよなあ。
英クイーンエリザベス級のサイズなら有効な戦力になり得るけど、今からそんなもん造るなら既存戦力をどうにかした方が早いし効率的だわな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:26:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:29:02
それを海保の巡視船6隻で監視中。
海保の巡視船では荷が勝ちすぎると思います。
(北鮮の工作船追撃の際、巡視船のすさまじい被弾痕が思い出されます。巡視船には防弾装甲はありません。保安官の無事を祈ります)
この次は領海内へ。
近未来に冷やかし上陸。
中共の歩武は着実に進んでいます。
Posted by ぺこたん at 2010年09月27日 22:35:30
アメリカの最新空母ジョージ・H・W・ブッシュは起工から2年で進水している
アメリカ合衆国会計検査院1998年通常動力と原子力の空母のコスト比較によると原子力空母の開発費は64.41億ドルで取得費は40.59億ドル、1ドル85円として取得費5219.85億円と取得費3450.15億円。全部で8670億円
2年で割ると4335億円、発注から進水が5年なので5で割ると1734億円だな
このほかに艦載機等の取得も絡んでくる、空母単体が完成してからの運用維持費は毎年1兆2649億円
日本に払える?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:38:32
脅威を煽るだけじゃ無関心よりタチが悪い。
危機意識を持ったなら、次はどうするべきか建設的な議論に参加されることをお奨めします。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:41:24
共闘はしなかったとしても尖閣奪還を応援しつつ、中国軍の邪魔をしないと言う支援はする可能性は高いと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:42:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:45:23
そういえば前のエントリで台湾の人が「台湾が敵に回ることも考えろ」って言ってたな
しかしそれやると台湾の最大の味方だったアメリカを敵に回し本国防衛の為の兵器購入ができなくなるからそれは考えにくい、台湾世論も中国併合を望んでいなかったし後々自分たちの首を絞めることは無いと思いたいな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:52:12
とりあえず、基本的なこととして、空母を手に入れて何にするの?
お隣が持ってるから同じもの無いとイヤイヤっていうだけじゃ意味がないよ。
特に超高額な商品だと別の手段で何とかする手順があるかどうかまず探して、その別の手段都のコスト比較をするべき。
そして忘れてるかもしれないけど、空母艦載機を導入する場合、空自と海自との諍いとかが発生しうるということも問題じゃないかな?<管轄に関して
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:54:18
GBU-28の事で良いんだよな?アメリカが開発中の大型の方じゃなくて?あれ今じゃ運用出来るのはF-15Eだけだよ。ちなみに日本は持っていない。F-2に載せられるかは分からないけど2t超のブツを搭載するならそれなりに改造が必要かなと思ったり。バンカーバスターはそれでしか攻撃出来ない所の為に開発された。魚雷も対潜爆弾もあるのにバンカーバスターを使う意図が分からない。それしか届かない、命中率が段違い、衝撃波が桁違いとか何か利点があるの?
>>Mk45mod4
あれは対地重視って感じがして違和感がな。まぁ軽量化されているからメリットがあるんだけど。対水上目的で使うなら発射速度が速いOTOメララ127mmとどっちがマシになるんだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:55:05
その二段目をやって困るのは当の台湾自身だ、中国に進んで併合される決意をしたのではない限りやらんだろ。
尤も、一段目を実行してうまいこと尖閣をぶんどっても、台湾相手なら更に遠慮のいらない中共が掻っ攫うだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 22:57:08
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:00:04
>巡視船には防弾装甲はありません。
護衛艦にも防弾装甲は無いでしょ。
まあ武装の面で荷が重いとは思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:00:22
しきしま級の船体ならいっその事2門積むってのもありかも試練。
この一件で「海保に(中国監視船への対抗上)強武装を!!」って声が挙がる可能性も有るし、前甲板には5インチ砲、後部の砲座(しきしまでは35ミリ載せてる所)には57ミリか76ミリって組み合わせとかどうかな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:01:25
それをやったら
まさに台湾オワタみたいになりそうな気がするが
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:02:26
そもそも火器でダメージを受ける事自体をほとんど想定してない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:04:45
どうせなら国産砲を載せて欲しいな。
ドイツみたいに99式の155mmを艦艇用に改造するとかして。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:06:32
空母って要するに何をするフネだ?飛行機を遠隔地の戦場まで運ぶ船だろ?
なら、敵がわざわざ出張ってくる日本には必須ではないよなぁ。あれば便利だろうが、それには高すぎる。
逆にアメリカやそれに挑戦したい中国には必須だろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:07:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:09:40
AK-130 <(チラッチラッ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:11:34
>120
中台:合同で海難救助訓練 海洋連携まで拡大
http://mainichi.jp/select/world/news/20100917k0000m030063000c.html
こんな感じで協力関係を進んでいます。
だから共闘というのは短絡的かもしれませんが、一昔前なら考えられなかった事です。
中国とべったりは嫌だけど、尖閣を実効支配出来るなら、尖閣付近に中国の監視船と共に台湾の漁船と台湾の巡視船を共同でよこす事ぐらい考えるはず。
中台はいつもまでも敵対しているわけではないでしょうからね。
尖閣を実効支配するための巡視艇常駐や漁船派遣ぐらいでアメリカもつべこべいわんでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:11:35
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:11:55
下地島を接収しろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:12:14
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:16:05
>そもそも火器でダメージを受ける事自体をほとんど想定してない。
北の不審船のときにも思ったんだけど、巡視船にこそガチガチの装甲が必要じゃないかね?
海自なんかに比べるとぶつける程近くまで接近すること有るわけだし・・・
艦橋周りと機関周辺は最低でも14.7mmに耐えられるようにしないと怖いわ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:16:38
救難訓練なら日露二国間でもやってるので、共同救難訓練実施と海洋政策での連携は必ずしもイコールではないよ
関係改善がかなり進展していること自体は否定しないが(というかそこ否定したらただの現実逃避だしね)
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:17:32
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:17:47
ただその金額は満載排水量10万トン以上の超大型空母の場合だからなぁ
満排6〜7万トンクラスであればもっと安上がりだろ。
ただいずれにしても今の日本の防衛費では到底運用不可能であるのは間違いないがな
空母運用するんだったら原子力潜水艦揃える方が優先事項だよな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:19:08
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:20:12
どちらも尖閣は自分ものだと主張しているのに共闘? ねーよ。
とりあえず共闘で日本からぶんどった後に台湾・中国間で所有を決める? ちょっと荒唐無稽かと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:22:26
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:23:22
テレビで意図的に報道されるのは一般会計の40兆弱だけ、他に特別会計170兆ほどあるのだが、プラ日経新聞でもやっとこさ日本は借金国家の嘘が書かれるようになってきたけど、借金国家どころか本当は金に余裕あるんだよね。財務省の生かさず殺さずの政策が続いているだけだから、その気になれば国防費あげられるんだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:23:26
そう言えば今回の漁船衝突事件も「日中間の緊張を煽って戦争で設けようとする軍産複合体と極右政権の陰謀」と誇大妄想を左右問わずあちこちのブログにコピペする輩がいたな・・・
Posted by KY at 2010年09月27日 23:27:26
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:27:43
地雷とかクラスター弾とか、今思うと、やっぱり惜しかったな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:28:44
別のことに使いこんじゃって大丈夫なの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:29:06
そして、日本人民は人権意識なんて欠片もない中国の奴隷にされてしまうと
それは大変だ
今すぐにでも、海保・警察・自衛隊の予算を三倍にしないと!
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:30:33
どうせ電波放つなら「お互いの軍備増強を実現するために人民解放軍と自衛隊がつるんで起こした陰謀!!1!1」ぐらいのこと言ってくれないと・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:32:53
そんな借金云々以前に、デフレだから税収減るし、経済は縮小していくんだけどね。
金余りなんて言ってるけど、それは貯金がどうしょうもなく多いだけだし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:37:21
>>141
>>144
流石に日本の借金まで話が進むと脱線のし過ぎですので、程々にお願いします
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:40:32
ありがとうございます。
脅威を煽るというよりは、近未来の最悪想定の一つのつもりでした。お耳汚しを。
そもそも相手の揚陸戦力の拡充・戦力化までには相当のスパン(5年?以上。日本の護衛艦は竣工まで5年を要します)を要します。
万一の場合侵略を許した場合、我が国の対抗措置として、意思(政治・防衛開戦決意)と能力(軍事力・維持練成)を、どこまで想定し準備するかにかかると思います。
意思については現政権に期待は致しません。早急に総選挙を願うのみです。
能力については、防衛計画で既に予算承認・建造中の装備を含めて現有の戦力(って言っていいのかな?)で部隊編成可能な戦術単位を想定しないと、兵器を羅列した、ただの妄想に過ぎないと思います。
ただ、今般の尖閣騒動程度又は船艇の小競り合い
ならば海上保安庁に諸外国の沿岸警備隊的な権限と装備をあてがうのが現実的と思います。
(しきしま改の建造も、その一助になると思います)
航空自衛隊の要撃機が先島諸島、下地島に常駐する。
陸上自衛隊の対馬警備隊的な島嶼配備。地対艦誘導弾部隊の常駐はいいアイデアです。
陸自1万6千人増強要求は、正しいと思います。
海上自衛隊は23年度予算に23DDの要求を、緊縮予算のため見送りました。
近未来の護衛艦戦力の減勢は既定路線になっています。犠牲になるのは地方隊です。
この地方隊と沿岸警備隊的海上保安庁の融合・再編が、一つの答えになるのかと思います。
いずれにしても、防衛出動要件は、在日米軍頼みであることには変わりありません。
Posted by ぺこたん at 2010年09月27日 23:42:26
ロシア大統領が中国訪問 対日本、歴史認識で中ロ協調?
ロシアのメドベージェフ大統領が26日、大連・旅順口(旧・旅順)に入り、中国公式訪問を始めた。
第2次大戦末期にソ連が進軍した地で、大統領は「旅順ソ連軍烈士陵園」で献花をして旧日本軍に
立ち向かった中ロ両国の歴史的なきずなを強調した。尖閣諸島の問題で日中関係が緊張するなか、
中ロ首脳が日本も意識してどう関係を演出するかが注目される。 日本と領有権を争う北方領土の
実効支配を「第2次大戦の結果としてソ連に移った」と主張するロシア首脳の訪中は、中国にとって、
日本の戦後処理に端を発する尖閣問題をめぐる中国の立場を補強する好機といえる。
大戦での日本の道義的責任を強調するためにも、中国は大統領訪中を最大限活用するとみられる。
旅順ソ連軍烈士陵園は、日露戦争から朝鮮戦争までのロシア・ソ連の戦没者ら約2万人が眠る外国人墓地。
中ロ友好の歴史を振り返るには絶好の場所だ。メドベージェフ大統領は献花後、中ロの元兵士らに
「抗日戦で鍛えられた両国民の友情は永遠に不変だ」と語りかけた。 中国側も今月20日に程国平・外務次官補が
「第2次大戦で日本のファシストに打ち勝つ際のソ連軍の貢献を中国人民は決して忘れない」と話し、
27日の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席とメドベージェフ大統領の首脳会談では両国のきずなを確かめ合って
戦勝65周年を祝う共同声明を発表する予定だ。そこには、日本を取り囲む両大国が、それぞれ日本との間で主張する
「領土問題」の自らの正統性をアピールしようとする意図もうかがえる。 中ソ関係は国境紛争が起きるほど
緊迫した時期もあったが、1989年のゴルバチョフ・トウ小平会談で国交正常化。懸案だった国境画定も
2008年に最終決着。国際政治でも緊密な協調姿勢を見せている。
http://www.asahi.com/international/update/0926/TKY201009260301.html
http://www.asahi.com/international/update/0926/images/TKY201009260302.jpg
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:52:23
歴史&領土「では」利害が一致したんだろ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月27日 23:58:31
>私が何度も指摘しているように、中国は尖閣諸島近海に監視船を派遣し、中国の漁船を取り締まる必要があると書いています。
そのための監視船の派遣の可能性があります。中国も今回のようなゴタゴタは二度と経験したくないでしょうからね。
中国の艦船は中国船を取り締まっていません。
むしろエスカレートしてます。
>もし中国が1000トンを超える警戒船で、35ミリ以上の機関砲を装備した警戒船を尖閣諸島の常時監視に出したなら、それはあなたが指摘したように日本に対する明かな”敵対行動”で、”実効支配”のためと断言できます。
逆神論からすると・・
日本\(^o^)/
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 00:05:32
EUみたいに、韓国、日本、フィリピン、ベトナムとかで1隻ずつなら、いけるかもね。対中牽制用に。
日本のリーダーシップ次第なんだが…。無理か。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 00:15:33
実は日本は孤立してますな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 00:24:23
そもそもロシアと中国は上海協力機構という同盟結んでますので、別に今に始まった話しじゃないですよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 00:28:43
地雷はともかくとしてクラスター爆弾は売ってくれるところってもうないんじゃあ……
>143
そういう電波の中の中国はヒーローなんですよねぇ…
一度でいいから聞いてみたい、中国が主の陰謀論
(ボソッ)
実は言ってる奴ァ意味もわからず使ってるだろうと思った>軍産複合体
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年09月28日 00:29:52
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 00:37:44
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 00:50:48
中国メディアは、セン船長が日本で取り調べを受けた当時の経緯に関心を示した。セン船長のいとこに当たるセン其国さんは、テレビの取材に対し、「日本側が十数時間にわたり眠ることを許さず、机をたたきながら、釣魚島での操業は違法だったという文書に署名するよう求めた。セン船長はこめかみに銃を突き付けられても、署名できないと拒否し続けた」と語った。
中国の国営ラジオ放送によると、「釈放が決まった際にまず何を考えたか」という記者の問いに対し、セン船長は「近くまた漁に出掛けたいと思った」と答えたという。
中国のインターネットユーザーは、「セン船長は抗日民族英雄だ。彼の行動は歴史に記録されるだろう」などと書き込んで熱狂した。
香港、台湾、マレーシアなど中華圏のメディアもセン船長を英雄扱いした。25日付香港紙・成報は、「家族や故郷の村の人々が英雄船長を迎える準備をしている」などと、現地の慌ただしい様子を伝えた。26日付文匯報はトップ記事に、「英雄船長『死んでも釣魚島は中国領だと言いたい』」という見出しを掲げた。
http://www.chosunonline.com/news/20100927000039
これが目的だったんだな・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:12:46
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100927/plt1009271558002-n1.htm
−−今後も報復を続けるのか
「温家宝首相は『領土問題で一切譲歩しない』『船長の釈放ですべてが終わったわけではない』と警告している。当然のことだ。すでに政権内では『武力行使も排除すべきではない』との声も出ている」
中国政府内で「武力行使」が検討されているとすれば、驚くべきことだ。私はさらに聞いた。
−−武力行使の話はいつ、誰がどんな場でしたのか
「船長が逮捕された翌日、9月8日午前8時に緊急招集された『対日工作会議』の席だ。会議には、外交部や国防部をはじめ、公安部、中国科学技術院、社会科学院など、政府機関の代表約30人が出席した。長時間にわたり日本への報復手段が検討された。さながら『対日制裁会議』の雰囲気だった」
「武力行使は出席した国防部の将軍が『日本は新たに釣魚島(尖閣諸島の中国名)海域に1万5000人規模の兵士を増派すると聞く。釣魚島を防衛するため、わが国もそれを上回る兵力を派遣する必要がある。今後、軍事衝突は避けられないだろう』と発言したことがきっかけになった」
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:26:05
狂態といっていいかも。中国側の真意はどこにあるんだろう?
>>156
>テレビの取材に対し、「日本側が十数時間にわたり眠ることを許さず、机をたたきながら、釣魚島での操業は違法だったという文書に署名するよう求めた。セン船長はこめかみに銃を突き付けられても、署名できないと拒否し続けた」と語った。
な〜んかヤな予感。日中戦争時の歴史認識問題みたいになりそうな;
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:33:44
中国に詳しい人が回答してたけど、この手の内容は荒唐無稽と日本では思われるだろうけど、
向こうじゃ信じる人続出だろうと言ってた。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:36:56
自分たちならやるから、かねぇ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:41:17
北沢なら軍拡にも肯定的かも知れんが
現状の民主政権では明確な軍拡には
なりそうもないな
コレが後三年も続くのか・・・
しかも自民が政権とっても
財政規律原理主義になる可能性もあるし
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:43:06
それだけじゃないんだよね。それらがマスゴミを通じて諸外国に配信されると、日本叩き大好きな連中がどういう反応をするかというとw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:43:07
こめかみに銃とかw発想が中国らしいと言えばそうだが。
フジタの社員がそうなってそうで怖い…。
台湾はもう中国寄り確定だろう。結局強い方に付くしかないわけで。
国際社会なんて言わば、無政府状態の地球国。ヤクザが縄張り争いしてるようなもん。大親分の米国が弱ってるから、日本もよく考えないとね。友愛じゃねーよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:48:46
豪中関係は昨年、資源企業同士の提携計画破談を機に悪化し、中国は豪州人社員逮捕などで報復した。だが、先週、中国が日本と尖閣問題で、米国と人民元問題で対立する中、対豪関係を大幅に改善させた。中国南方航空が19日、豪州便増便を発表。20日にはシドニーに中国海軍船が親善寄港し、黄海で合同演習も実施した。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100924-728653/news/20100927-OYT1T01080.htm
オージーと防衛関係強化なんて記事がだいぶ前にあったけど、全然意味無いな。
自分達が絡まれなくて良かったなぁという感想。
豪州が中国とこんなに緊密とは思わなかったよ。
しかし絡まれてる日本を見て、みんな離れていく感じだな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 01:58:23
「とりあえず仲直りして、日本を半分こにしようぜ」
って話がつきそうで怖い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:08:27
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:08:54
この時代にヤルタ会談?
さすがにそんなことできないでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:11:09
うーん、単に米国と日本と上手くいかんので取り敢えず豪と関係改善しようというだけとか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:15:27
でも、リオティントの社員は釈放されてないっぽいし、
そう上手に関係改善図ることができるんだろか。
読売の願望がないまぜになってる気がしないでもない・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:39:08
>169
原文もある。
http://www.smh.com.au/opinion/editorial/china-good-and-bad-news-20100926-15sks.html
we must assume that China, like other nations, is motivated by perceived national self-interest, not sentiment. It is surely more than coincidence that, even as its navy was exchanging military courtesies and sharing target practice with the navy of a close US ally, Australia, China was playing a notably ruthless game of hardball against another, Japan. Beijing's message, not only to Canberra but also to Washington and Tokyo, seems to have been: “Look, we can be civil and co-operative, as long as you do not cross us in what we regard as our front yard.”
完全に他人事。
俺たち中国の嫌がる事はやめようぜ、日本みたいに中国の近くでは、と。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:51:24
経済衰退する日本より、どんどん鉄鉱石や石炭やボーキサイトを必要とする中国との関係が大事なのは当たり前
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 02:55:29
あなたが何を言いたいのか全く分かりません。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:02:21
米国や東南アジア、インドとの関係を深めるしかない。
インフラ整備や運営を通じて東南アジアと密接な関係を築くべきだ。
整備するだけだと出来たらサヨナラなので、欧州企業のようにメンテや運営面で関与する必要がある。
空母をつくる金があったらスンダ海峡大橋に出資して、ゼネコンにつくらせて100年間のメンテナンスも受注すべき。
新幹線もセットで売り込め。
インドネシアは10年以内にフランスに匹敵するGDPとなる。
なんとしても味方に取り込むべき。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:09:53
中国による独占体制への懸念に対応
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4542
こういうのって日本も一緒に乗れないもんかね。
アメリカも貴重な資源だし日本に簡単には輸出出来ないのかな?
代替素材なんか共同開発とかしたら良いんじゃないかと思うけど、将来金のなる木の情報を共有は出来ないか・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:15:51
合同演習なんぞ今日日どの国でもやってるよw
グルジアなんかロシアと戦争する直前に黒海合同演習をロシアとしてたぞw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:16:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:19:05
地下水をくみ上げすぎてジャカルタが凄い勢いで地盤沈下している。それがまた洪水を酷くする。
こういうときこそ日本のダム技術の出番だろう。
あっちも地震国だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:19:19
中台は外交でも交流協会とか基金会といった窓口を通じてやってるだろ?
だから米中が演習するのとはワケが違う。
グルジアと南オセチアが合同演習するに等しい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:27:49
また尖閣で問題が発生し拗れて
武力衝突になるかも知れん
台湾有事が起きてから軍備を整えていたのでは
遅すぎる気がするわ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:34:24
こういう方向の備えを始めるって事は
台湾問題はそろそろ片付くって判断なのかな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:43:13
乗れないのかね っていうか、乗らせろ、噛ませろって
こっちからグイグイ行けばいいんだよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:47:20
六十年前の日本人も、こんな気持ちだったんだろうか……
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:48:11
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 03:54:36
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:00:34
>米国のレアアースのサプライチェーン(供給網)再構築には最大15年間かかり、現在、外国企業が保有している特許が必要になる
長っ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:06:19
北方領土初訪問か=29日、択捉島と国後島―ロ大統領
時事通信 9月27日(月)22時17分配信
ロシア極東サハリン州のニュースサイト「サハリン・インフォ」は27日、同国のメドベージェフ大統領が今月29日、北方領土の択捉島と国後島を訪れることを計画していると報じた。
事実であれば、ロシア大統領が北方領土を訪問するのは初めて。メドベージェフ大統領は現在、28日までの日程で公式訪中しており、上海訪問終了後に北方領土を訪れることになるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000152-jij-int
ミストラルは中国向けとかここでも言ってたけど、本当に対日向けなんじゃないか?
産経ほうが正しかったとか。
だとするとミストラルが配備されたあかつきには、日本海で煽られまくるかもしれない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:06:21
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:11:55
これでアメリカで掘ればいいよという案は消えたな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:12:58
状況に応じてどっちにも使うに決まってるじゃないか
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:16:16
アメリカから小麦を買えばいいんだけどさ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:17:54
菅政権の対応も、かなり擁護し難いものだったし、マトモな人材を登用する気はないのか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 04:41:39
最後の手段、デフォルト(債務不履行)がある。
これをやれば銀行の持っている国債を全て踏み倒せて、財産没収と同じ効果がある
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 05:23:38
実はデフォルトは対外債務だらけの国のほうが簡単w
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 05:29:31
空母を洋上プラットフォームとして使うって案はどうかな?
敵は空母と認識し抑止力になるし、自衛隊は動く滑走路だと自分に言い聞かせる。
まあ、都合いい発想だけど、尖閣辺りに常時浮かべておくだけでいいんじゃ?
国内世論、今は反戦団体が自分の立ち位置を模索中。
運用人員増強で失業対策?
実際私は、潜水艦32隻態勢熱望論者ですが(^^ゞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 06:06:39
最悪取り囲まれて身動きできなくなるか、空母が漁船ごときに追い立てられて尖閣沖を逃げ回ったと恥かくだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 06:55:25
数年前はダングステンで似たようなことを言っていたね。
WTOの顔に泥を塗ることを恐れないなら策は練る必要はあるか。
中国に甘い各国には考え直すいい薬になると見ているのかな米国は。
気に入らん事があるとすぐ門閉める国だぞって。
最終的には自国経済に跳ね返ってくるのに良くやるもんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 08:09:55
いや中国以外にもレアアースの鉱山あるのよ。
単純に中国の方が安いから開発が途絶えてしまっただけで。
アメリカ以外にもオージーや東南アジアにもある。
人民元が変動相場になって(○ショックとか言われるんだろうね。○はその時の米大統領。)コストの優位性が消えれば活発になるだろうか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 08:15:38
>レアアース、米国が戦略を見直し
>中国による独占体制への懸念に対応
>http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4542
>こういうのって日本も一緒に乗れないもんかね。
一昨日の日曜日の日経新聞の3面に詳しい解説記事があった。
それによると、日本も、商社その他が具体的に着手していて、来年以降はかなりの供給量を確保できるとか。
むしろ、中国側がレアアースでカードが切れるのはここ数年と分かっていて焦っているのは中国側とか
ま、要は、中国がこれまでレアアースを独占していたのは安くて、中国側も企業誘致をしてたから、ならば、ということで、日本企業も中国独占を許していただけであって、中国の独占が危険となれば、いくらでも代替策は用意がされているとか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 08:17:26
そう言われても今後も軍拡をしていく中国に付き合うのは無理なんだし軍事の話は意味あるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 08:23:53
防衛はどうでもいいみたいだな
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 09:01:56
最近の若いモンは知らないと思うが、冷戦期にミンスクの南下とかあった時は、ソ連の脅威にみんな慄いたモンだわ。その頃に比べりゃ、屁でもないわな。
あの国は伝統的に北の海でぶつかる運命だから、全ての武器は日本向けに転用可能って考えればいい。どこ向けとか考える意味は無い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 09:21:55
Posted by 大 at 2010年09月28日 09:30:31
自分勝手な理屈だな。
別に日本以外にも扱うべき軍事情報は幾らでもあるんだが。
分かったらさっさと2chにでも帰ってろゴミ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 09:49:31
君はそう考える事によって、安心したいんじゃないのかな
沖縄は除外するとして
人口2000万で、躊躇なく抵抗してくるだろう台湾と、ちっぽけな無人の尖閣諸島
どちらを攻め落としやすいかを考えたら後者だろう
中国としては尖閣諸島を台湾攻略の足場にすることも出来て、尚更合理的だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 10:03:29
世界における日本の存在意義はATMだけだろw
国際社会で存在感を強める途上国や、今や石油メジャー並の政治影響力を持っている欧米NGOを取り込むのは大事だ。
もっとも、中国のアフリカ援助のほうが額が大きそうだが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 10:24:03
軍拡で対抗するのは無理って考えに立てば、外交戦略などの対案を出さざるを得ないだろ
対案無しで無理って連呼したら「日本オワタ厨は帰れ」って言われそうだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 10:27:02
日本は真面目だからあまり縁が無いけど、
WTO提訴→是正勧告→無視→対抗策→逆提訴→是正勧告→無視→(ry
みたいなことは米国とEUは互いにしょっちゅうやってる
WTOが強制力を発揮できるのは、米国とEUより立場の弱い国に対してだけ。
安保理メンバーが戦争起こしたら安保理が無力なのと同じ。
今の経済情勢だと、BRICsに対しては強制力を発揮し得ないだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 10:39:00
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 10:51:55
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 10:56:08
しかしながら、潜水艦は実戦力としては強力としても、抑止力たり得ないというのはキューバ危機他枚挙にいとま有りませんよ。
何故それ以降のソ連軍が水上艦艇を拡充することに躍起になったかを考えれば解るかと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:03:21
やはり視認できるものでないと抑止効果は低いのですかね
潜水艦が浮上航行するのは、まな板の上のコイと同じなのか
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:18:08
で?その政治話が揚陸艦の大量配備と何か関係があるのか?
今後考えうる揚陸作戦の変化や、自衛隊の対処、あるいはスミキンとの話に結びつけるなら理解できるが、そういうこじつけはblog主が一番嫌う行為だろ?
あんたはうどん屋がしまってたら別のうどん屋の話をせず、カレーの話でもするのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:18:39
ここで言う上陸って、当然新たに整備する戦力を活用したって意味だろ?
尖閣で強襲揚陸艦や空母使えば自衛隊と米軍相手にガチンコって可能性も高くなるし、容易といえるか…?
ガチンコになったら、後背を脅かしかねない台湾は厭な存在になるよなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:22:53
自分で一人決めして軍事的な話題=自衛隊限定とでも思ってるらしい。
その上2chの適当な板に移動すると言う知能すらない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:23:16
>潜水艦が浮上航行するのは、まな板の上のコイと同じなのか
はい。
ぬっちゃけ、元々予備浮力に著しく乏しいと言う特性を持った乗り物の上、WW2潜水艦のように浮上用の武装を持っているわけでもないので浮上した潜水艦というのはほぼ無力に近い存在です。
昔対空ミサイルを装備したソ連潜水艦がございましたが、それでも浮上して撃つMANPADSでしかなく潜水発射式のSAMは研究段階にありますが発射による暴露の危険との兼ね合いに苦労しててまだ実用化には遠い模様。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:30:35
「潜ることが出来る水雷艇(WW2当時)」
から
「波間に潜む大戦艦(現代のSSN)」
に潜水艦の特性が変わったことでトン辺りの価格が空母の4〜5倍という素敵な話になってます。
(十倍の図体を持つニミッツ級原子力空母の建造費がシーウルフ級原潜の2倍強でしかないって・・・)
その上平時の抑止力にはなりにくい・・・とメリットも大きさとの引き替えになる、デメリットも特大。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 11:52:26
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 12:00:54
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 12:41:38
元寇や沖縄戦の時に比べれば、大分マシ。 だといいな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 12:43:46
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 12:46:46
鏡写しに言うのはあまりお薦めしない。
要る物は要る、要らない物は要らないと選別できるだけの分別を持つべき。
こと軍事に関しては
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:03:43
陸は数から質への転換中だし、空もそう。
一世紀遅れの帝国は何を考えているのだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:05:24
台湾向けなら中小型艦を多数のがいいし、南沙・尖閣向けにしては大型揚陸艦12隻って戦力は大げさすぎる。
沖縄でね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:17:39
攻撃されたら改めて非難すればいい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:21:11
あそこは、試掘→挫折を繰り返している上に
総埋蔵量は
東京の下(つまり南関東ガス田)の24分の1程度だとか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:34:36
それ、おかしいね
俺が聞いた話ではイラクに匹敵する埋蔵量らしいけど
そもそもしょぼかったら中国が欲しがるわけないじゃん
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:53:36
どっちが正しいのか解らん。
でも、掘るのが凄ぇ難易度なのは本当らしい
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 14:56:48
おそらく日本の予算は据え置き、装備も準備も足りないまま、
日中でぶつかるだろう。
そして開戦時には中国第1波に対し後手日本の応急策も「あの政治の体たらくだから」遅れるだろう。
是非に及ばず(どうしようもない)。
>>222
中国が覇権国家としてふつうの態度(軍拡)であり。
日本が敗戦からアレルギーになってるに過ぎない。
といっても、やはり戦争は避けたいな・・もう無理かも知れん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 15:00:27
まぁ、「有史以来例を見ない一方的な敗北」も視野に入れないと駄目かもな。
「現場の暴走」無しにはどうしようもない
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 15:03:24
掘るのに失敗して空気中に放出したら、温暖化が一瞬にして進むと言うのは聞いたことがある。
それだと、結構な量じゃないかな。
メキシコ油田事故以前、CO225%削減論以前の話だから、古い情報かもしれないけど。
>>206
>軍拡で対抗するのは無理って考えに立てば、外交戦略などの対案を出さざるを得ないだろ
自分の手足を自分で縛るのは勝手ですが、他人にそれを押し付けないで欲しいですね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 15:23:59
イラク並みの埋蔵量と言われたのは何十年も前の話。今では大した量ではないと判明している。中国としては資源よりもむしろ大洋に出るためのルート確保の意味合いの方が大きい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 15:53:55
「米軍が見た自衛隊の実力」とやらの本に
中古のキティちゃんを導入して移動式洋上プラットフォームとし
陸自の一部を海兵隊化しろとか書いてあったけど
南西諸島に点在する空港をある程度自由に使えれば
金食い虫を飼う必要はそこまでないんだよなぁ…
揚陸面では「ひゅうが」や「22DDH」は対潜任務で手が回らない状況になりうるし
日本がある程度自律的に南西諸島を防衛(奪還)するなら「おおすみ」だけでは心許ない
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 16:00:07
あそこに中国のプチ軍港が造れたら
中国海軍は楽だろうなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 16:08:25
軍港なんか作れんよw 領海の発生それ自体が重要なの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 16:12:02
>>26
>隅金さんは今どう思ってんだろう…
最近のブログ見ると
・日本とロシア・中国は友好関係。
離島で少し揉めてるけど何も問題はない。
・ロシアと中国の戦力では、日本への渡洋侵攻とか絶対無理。
・圧倒的な日米同盟の前には、攻めて来るとかありえない。
…という意見のままで、何も変わってないみたい。
米軍のカタログスペック的な数字を足し算してるだけなので
いろいろツッコミたい気もするけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 16:23:42
>イラク並みの埋蔵量と言われたのは何十年も前の話。今では大した量ではないと判明している。
そんな事を言われてもねえ
きちんとデータや資料を提示して頂いた方が説得力がありますよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 16:32:41
イラク並みの1000億バレルの埋蔵量ってのは40年前の古い調査よw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 16:54:41
最近の調査では60〜70億バレルの埋蔵と推定されている。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:00:08
しかし、当初1000億バレル、イラクの埋蔵量に匹敵と推定された石油資源は実際には60〜70億バレルと意外に少なく、しかも海底での採掘や長距離パイプラン建設などを考えると生産コストは大幅なマイナスになると指摘されている。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:04:05
データあれば教えてほしい。
メディアでも全然埋蔵量については報じないし。大して価値がないなら、逆に日本のメディアはすぐ言いそうだけどなぁ。
と疑心暗鬼気味。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:11:43
ほったて小屋も何も建てずに領海が発生するんですか?
ずいぶん見通しが甘いですね。
軍艦出してから
漁民避難目的と称して施設を構築するぐらいはするんじゃん
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:11:46
九州進攻なんて無理ってことは
http://obiekt.seesaa.net/article/162482629.htmlと矛盾しない?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:13:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:14:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:15:10
そうなのか。
経済は中国、安保は米国。もう少し分散できたらいいね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:17:09
>強引に建設作業を行い、鉄筋コンクリートの建物、
>大型船舶が停泊可能な岸壁及びヘリポート等
とある。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4537?page=3
尖閣の狭さだと中国は何建てるんだろうな。
ベトナムのケースだと交戦してもなお中国は「自衛の行動であった」とか派手に抜かすそうだが。
どの口が言うのかあきれるくらいだが。
>>234なら何か知ってるかね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:23:52
まだ生まれてない子供たちに借金残してまでするべきかねぇ。
アジアのリーダーは中国だろうから、日本は、中国から理不尽な要求されん程度の軍備をし、国民が誇りを持てるような国づくりに舵を切ってもらいたいよ…。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 17:27:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 18:04:38
三行目の文の前後が同時に成り立たないのが問題だと思うんだが?
アジアのリーダーになった中国が理不尽な要求をしてこないと思うのか?リーダーになってない今でさえあの有様で。リーダーになったら自覚を持って自重する、なんて期待できるか?
その中国が理不尽我侭押し付けてこない程度の軍備ってどんだけよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 18:20:40
前進基地というよりも、
「中国の権力が及ぶ構造体が立っていること」
が重要。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 18:33:30
>アジアのリーダーは中国だろうから、
文革や天安門事件、それに周辺国との紛争やカンボジアのポルポト派支援やミャンマー軍事政権の支援と、中国はアジアから嫌われているようなことをしているからアジアのリーダーとは認められていない。
>日本は、中国から理不尽な要求されん程度の軍備をし、
在日米軍を撤退させ、自衛隊及び海保の解体。人民解放軍の日本への進駐。それぐらい要求されるんじゃない。
>31
遅くてすいません。現実は厳しいなあ。海自潜水艦25隻体制とF-2増備で何とかならないかなあ。
Posted by 90式改 at 2010年09月28日 18:42:53
つか、中国が(アジアのリーダーとして)責任有る行動を取っているか、そしてその能力があるかに関しては恒常的に根深い疑念があって
「どう見ても果たしてないじゃん」
から始まった戦争が秀吉の唐入り(これのゴールは飽くまでも北京であり明朝。朝鮮半島は通り道に過ぎないはずでした)ですよ。
あれから400年以上たってもやっぱり態度(と能力)には疑問を呈さざるを得ないわけでして
つか、ファシスト華人国家たるシンガポールにさえ「同じ中国人だと思ったら大間違いで、最近のあいつらは別もんだ!」と言われ、呆れられ、警戒されているのもまた現実。
>>249
と言う訳で、自重するとは到底思えませんよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 18:46:51
トーチカフェチには堪らんなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 18:48:22
安全保障を米国のみに依存するのも問題かもしれない。ならば、どこの国と連携し、どのような軍備を整えるのか。
トーチカねぇ。俺も好きですw
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 19:11:06
「ブラックシーフォー」はトルコ主導で黒海沿岸諸国が合同演習しているんだよ。ロシアは完全に脇役(もちろんグルジアも)。
ロシアにしてもグルジアにしても、あくまでも、トルコに付き合って(付き合わされて?)演習しているのであって。
>215
過去形で書かないで頂きたい。
現在のロシア潜水艦も、コンテナに納められた携帯SAMをセイルに装備しているよ。
装備しているのは、アクラ級、シエラ級、ヴィクターIII級、キロ級。ただし、輸出用のキロ級には装備されていない。
おそらく、インドにリースされるアクラ級のネルパにも装備されないだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 19:25:04
日本の護衛艦の対艦ミサイルより遥かに射程距離の長い対艦ミサイル搭載しているし
どうするんだよ…
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:12:50
日本の周りという制限つきじゃアメリカしか選択肢が無いわな、どこの国も自分達の沿岸を守るので精一杯
インドが後背を衝いてくれればいいがヒマラヤ山脈のお陰で難しいし海からじゃ遠すぎる
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:17:21
長射程の艦載対艦ミサイル?俺の知らん間にグラニトでも積んだのかい?
戦艦が主砲を撃ち合うわけじゃあるまいに、そんな重大要素じゃなかろ。
正直、まだソ連艦隊相手に築きあげた対艦戦術が通用しないとは思いにくいんだよな。ああ、主観なので是非論破してくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:18:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000010-rcdc-cn
かの国。
まぁでも当事者なければ中国につくだろな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:19:14
日本が現代のナチスである中国と組めと?
三国同盟の再現、あるいは東洋のヴィシーフランスにでもなるつもりか
組んだところでナチスと同じく待ってるのは破滅だけだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:30:14
申し訳ありません。もうロシア時代になってからは撤去されていたかと思ってました。
この場を以て謝ります。
Posted by 215 at 2010年09月28日 20:34:57
「最新の中国の駆逐艦」と言うと、051C型(旅州級、2006〜2007年竣工)ですね。
このクラスは、ロシアの原子力巡洋艦ピョートル大帝と同型の広域防空ミサイル複合体リフM(SA-N-20)を搭載しており、対艦ミサイルは、「超音速(マッハ1.5)長射程(150〜200km)」の鷹撃八三(YJ-83)ですね。
Posted by 255 at 2010年09月28日 20:44:38
予想以上に日本(政府)が脆弱だっただけでは
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:49:29
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 20:53:35
対中で日本はどうするかという話。
今後は米国のみに依存するのは危険だろ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 21:36:12
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 21:56:03
じゃあどうしろと?領土問題抱えてるロシアにでもお願いするか?
平時から日本に在駐して常任理事国の中国にプレッシャーかけられる国がどれだけあると思ってるんだ?
Posted by 257 at 2010年09月28日 22:14:15
>平時から日本に在駐して
なんで在駐の発想になるわけ?
中国の外交姿勢には、隣国は反感もってるんだから、今、協力体制作っておいたほうがいいだろ?
じゃなきゃ、中国が反日体制取ったら、隣国も中国につくぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 22:33:03
隣国っていうからには日本周辺国限定だよな?協力体制を整えたとして有事に日本側について援軍派遣してくれる国は具体的にどこよ?
ついでに別に在駐してくれんでもいいが協力関係と簡単に言うが、日米同盟みたいに「他の国は日本を守るために軍を派遣しますが、日本は他の国を守るために自衛隊を出しません」なんてふざけた関係を呑んでくれる国がどこにある
第7艦隊だけでイージス艦9隻展開してMD網広げてんだぞ
Posted by 267 at 2010年09月28日 22:46:58
中国の隣国たるインドやベトナムのことではないでしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 22:56:45
日本がインドを全面支援すれば中国は浮き足立つ。
これ豆知識な。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 23:09:28
払えるというよりお買い得かどうかだろ。
で、こっちは最初からお買い得ではないと言ってる訳でその質問は無意味だな。
100で口走った3兆円てのはやっぱり1隻持つだけで毎年3兆要るって意味だったのかい?
空母否定の為なら何を言っても良いと言う話にはならんよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月28日 23:48:09
公共工事は味噌も糞も一緒くたにされてるから世論を傾けるの難しいかもしれんけど、防衛であれば「相手」があることだから「止む無し」と出来ないかしら。
・・・80年代から削減された公共工事費をつぎ込んだら軍需バブル間違いなしだな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月29日 00:22:29
by japan条項を付帯する場合の欠点は、日本の技術力じゃどうにもならない分野とかを含む場合や、一定量外国側にお金が流れることが確定してるものをどうするのかとか、そういう細かいお金の流れに関して規定しておかないとダメじゃないかなと思います。
(例えばF-2を増額した防衛費で再生産する場合のアメリカ側に支払う費用はどうするんだとか、ライセンス生産品エンジンのライセンス料とか)
基本線や大筋では悪くないアイデアだとは思うのですが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月29日 00:50:38
米国以外に日本が手を組むべき相手は東南アジアだ。
常駐は米軍だけでいいだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月29日 02:19:52
bye japan!じゃないよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月29日 03:04:39
個人ブログじゃなくて、政府機関や独立行政法人、または石油会社の一次ソースを頂けますか
このブログは東シナ海のガス田と尖閣諸島の油田をごっちゃにしているみたいだし
説得力に非常に欠ける
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月29日 09:06:50
コメ105の人か?すまないが俺は100じゃないんだ
ぐぐったら出てきた資料をもとに計算しただけ、お買い得じゃないのは同意
Posted by 109 at 2010年09月29日 19:40:11
駆逐艦の増強より揚陸艦ということはアメリカはどうにかなるということか・・・。
2040年のアメリカ海軍と同等目指して突っ走ってるなぁ中国は。
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月30日 18:21:27
それはそれとして、
それは台湾攻略に主眼を置いた中小揚陸艦艇の大量配備から、遠隔地への戦力投射を目指した大型揚陸艦の整備となり、力の向かう矛先がこれまでと異なって来る事を意味します。
これって墨金さんとこの、現有兵力じゃ日本侵攻は難しいって説を裏付けるものなんじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月30日 19:33:41
中国に上陸能力が強化される事を無視して、10式戦車なんていらないという彼の説のどこが正しいの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月30日 20:02:28
台湾オワタかもねえ、大量に作られたら降伏するしかないし。
日本侵攻を第二列島線の東京近辺までと考えると現有では難しいだろうね。
無事にたどり着けたら今の数でもいけるけど。
F2増産にビビって揚陸の船増やした!とか一部の人しか喜ばんね。
>>281
これで10式も相手ができたじゃないか。
10式は沖縄と九州優先かなぁ・・・塩対策がいるのか!?
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月30日 20:18:14
出撃前に盛り塩でもするのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月01日 02:07:45
インド、日本、オーストラリア上陸も夢じゃないな
日本は原潜10隻ほど完成させないとやられるぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月01日 02:17:46
はぁ? 中国海軍の現有兵力でも可能(ソ連海軍の揚陸能力を既に超えている)だが、更に大幅に強化するって云う話だぞ?
ドック揚陸艦6隻と強襲揚陸艦6隻の大型揚陸艦12隻っていったら、数だけ言えばアメリカ海軍の半分にも達する。
これはもう日本どころかインドネシアやオーストラリアまで遠征出来る戦力だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月01日 02:42:40
オーストラリアは言い過ぎだと思う。
フィリピンとインドネシア無視して先に行けるなら別だが。
オーストラリアもF18買った甲斐があるな、うれしくないだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月01日 12:53:50
原潜10隻買うくらいなら、今の通常潜水艦の保持枠を倍にした方がマシ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月01日 13:04:42
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 11:11:42
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 11:25:25
>160機
豪快に買うなあ。
元々の仮想敵豪州に加えて、中華空母があの辺りまで来襲するかもしれないからか
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 11:27:22
九州・沖縄なら塩対策て…お前さんは九州・沖縄を何だと思っておるのだw別に塩味の雨とか降ってはこないぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 11:40:28
台風によって海水が巻き上げられて塩味の雨がふるんだよ、ここ5年くらいでこの話がちらほらきこえるようになった。
作物や森林にも被害があるそうな。
中国の発展に伴い、スモッグも酷いらしいし、九州と沖縄へ送るものはこのへんも考えないと。
折角の新戦車だ、コーティングするなら製造時だろう。
Posted by 282 at 2010年10月02日 12:04:03
台風の時に巻き上げられても普通は大量の雨で流される。農作物以外に被害なんてねーよ。
頻繁に塩水をかぶるわけでもなし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 14:46:47
その説が正しいならインドネシアとかフィリピンとかの島々は丸ハゲになってないとおかしいんだが…
日本はその辺の国から材木輸入しているぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 16:35:59
俺は九州在住だけども、さすがに戦車に塩害対策が必要な塩雨なんて降らないっての。どこで聞いてきた話だか知らんが、そりゃあんた、からかわれてるんだよ。恥をかくだけだから、あまり余所では言わない方がいいよ。
Posted by 291 at 2010年10月02日 17:59:20
あと、陸自のヘリも海自と同様の塩害対策が必要だと思う。
しもきたに露天繋止してパキスタンの洪水支援に持って行ったCH-47なんか、海水に触れないようにミイラみたいになってたけど、水陸両用戦が増えればCH-47も、海辺で出番が増えるだろうに。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 18:02:56
http:/blogs.yahoo.co.jp/wth_map/41086429.html/
wikiからで中四国のところだけどこんなことも
http://ja.wikipedia.org/wiki/平成3年台風第19号
これもwiki
http://wiki.f-gakkai.net/index.php/塩害
農政局でちょっとだけ触れられてる
http://www.maff.go.jp/kyusyu/seibibu/kokuei/19/saigai/index.html
現実にきちんと沿岸以外にも塩は害をおよぼすぞ?
異常気象のせいなのかわからんけど
Posted by 282 at 2010年10月02日 18:23:10
そりゃ0じゃないが塩害のページに
>さらに雨が少ないときは塩分が流されないため、濃度はさらに高くなり、農作物などに塩害を引き起こす
としっかり書いてあるだろ?毎年毎年被害が出てるなんてどこにも無いじゃないか、車だって寒冷地仕様があった(今もある?)位なのに塩害対策仕様なんてどこにも無い
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 19:29:08
馬鹿なの?
沿岸部以外に塩の雨が降るのはどれだけの頻度?
農作物に煙害を及ぼす台風ですら10年に一度あるかないかじゃねーか。
機械類に影響を与える塩害ってどれだけ起こるのよ。と言うか毎日塩を浴びる以外に、機械にどうやったら塩害なんて発生するのよ。
自分は3年前に名古屋から福岡に引っ越したが、名古屋で買った自動車は錆びることもなくそのまま使えてるよ。
塩味の雨なんて経験したこともありません。当たり前だけど、地面に塩が浮くなんて事もないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 20:10:38
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月02日 23:48:11
それもこれも中国の着上陸に対する周到な準備なんだよ!!(MMR略
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月03日 03:56:14
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月03日 04:06:22
Posted by 名無しОбъект at 2012年06月01日 00:50:20
Posted by 名無しОбъект at 2012年06月02日 15:14:04