「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」
▽尖閣諸島 クリントン氏 はっきりあらためて言いたい。尖閣諸島は日米安保条約第5条の(適用)範囲に入る。日本国民を守る義務を重視している。 日米外相会談の要旨:共同通信 |
何度も言う羽目になったのは、根拠の無い陰謀論や捻じ曲げた解釈を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈の言説を潰しておく必要があった為です。18日にフロノイ国防次官が「尖閣諸島が占領されても日米安保を適用する」と明言したのも、一部マスコミ及び一部ネット界隈が「占領されたら施政下から外れたと見做されて適用されない」という捻じ曲がった解釈を唱えていたので、打ち消す必要があったからです。
そろそろ「アメリカは守ってくれない」論は説得力が無い事に気付いて下さい。
ところで最近、米韓演習と体験航海を連続キャンセルして待機中の空母ジョージ・ワシントン戦闘群に加え、日本近海に空母エイブラハム・リンカーン戦闘群が来て居るようです。
駆逐艦モムセンに続き、10月27日夕方、駆逐艦シャウプ(DDG 86)が横須賀基地に寄港した。マスターピア・ウェストに2隻が並んで 停泊中だ。 シャウプもモムセンと同じDESRON-9所属で、現在任務航海中の空母エブラハム・リンカーンの随伴艦だ。随伴艦が2隻同時に 寄港すれば、近くにエブラハム・リンカーンが居る可能性が高い。 2隻目のリンカーン随伴駆逐艦も横須賀に:リムピース |
2個空母戦闘群が日本近海に居ます。エイブラハム・リンカーン戦闘群は母港のワシントン州エバレット軍港に戻る途中なのか、それとも暫くこの近辺に居るのか分かりませんが、ジョージ・ワシントンの体験航海中止と関連している可能性もあります。
陰謀論は潰しても潰してもでてきますなぁ・・・困ったもんだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 02:25:18
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 02:25:43
リムピースのリンク先がこの記事になってますよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 02:30:03
逆神様の誤神託といい、
あれだけぶち上げといたGW体験航海の中止といい、
更に空母盛るだと・・・?
(主に誤神託を理由に)全く良い予感がしないぜ。
>>3 念レス成功
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 02:35:03
「尖閣諸島は日米安保の適用範囲」は日本メディアの歪曲=中国 (9月25日)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0925&f=politics_0925_005.shtml
中国涙目w
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 02:55:46
しかしだから、適当で検証不足のデータで主張してくるモロさと愚かさもあわせ持つが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 02:56:06
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:09:19
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:15:49
http://www.navy.mil/search/display.asp?story_id=55755
EVERETT, Wash. (NNS) -- Three ships of Carrier Strike Group (CSG) 9 -- USS Abraham Lincoln (CVN 72), USS Momsen (DDG 92), and USS Shoup (DDG 86) -- will get underway Sept. 7 from Naval Station Everett for a scheduled routine deployment to the 7th and 5th Fleet Areas of Responsibility.
リンカーン自体は10月7日にマレーシアに寄港して、9日にはクアラルンプールでえらい人たちを乗艦させてます。
http://www.navy.mil/search/display.asp?story_id=56513
そのまんまインド洋へ出て第5艦隊の方に行くのかと思ってたけど、引き返してくるのかしら?
でも空母と駆逐艦がいつもみっちり一緒にいるとは限らないし、駆逐艦2隻だけちょっと日本に寄らして、後で追っかけさせるのもない話じゃないでしょうし。
第5艦隊には、5月下旬に展開に出たハリー・S.トルーマンのグループが6月29日から入っていて、9月25日に「展開の折り返し点に達した」としていますから、
http://www.navy.mil/search/display.asp?story_id=56212
おそらく11月いっぱいぐらいまでは第5艦隊で行動するんでしょう。それを考えるとリンカーンは、日本の近くにいるとしても、あんまり長くはとどまっているわけにもいかなくて、そろそろインド洋に入ってなきゃいけなそうですけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:15:53
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20100930ddm003070107000c.html
毎日新聞の金子も涙目じゃの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:16:17
日本は情報全然出さないからな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:28:33
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:38:36
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 03:44:06
安保が嫌いな人たちの、次の論法はこれだと思うなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 04:08:37
別に涙目じゃないと思うよ。
特定の方向に捻じ曲げたがる人は、時間をおいてまた捻じ曲げるだけだから。
デマの拡散パターンと一緒。
局所で否定されようが、とにかく露出頻度を増せば、それに誘導される人が出てくるのを狙ってるから。
誘導される人が一定割合を超えれば、後は一方的に拡散していくし。
これを防いでデマを潰す為、米はアンチプロパガンダとして、何度も繰り返しているんだろうって事だと思う。
おそらく米は日本のマスコミには、敵対勢力が大量に入り込んでいるんだと認定しているんだろうね。
で、プロパガンダを流す側(マスコミ)がアンチプロパガンダで形勢が悪くなってきた場合、次にやることは、その情報自体を報道をしなくなるか、気がつきにくくサラッと報道するあたりかな?
なんせ(都合が悪ければ)報道しない権利とか言い出しちゃう連中だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 04:09:44
【音声】
http://www20.tok2.com/home/gryphon/data/101024_taokatalksenkaku.mp3
「下らん話」「あんな小さい島のことで米中が戦争するわけが無い」「子供じみた話」と、
Posted by Gryphon at 2010年10月29日 07:17:03
世論調査をすると安保賛成、中国嫌悪が圧倒的過半数なんだがなァ。
票を狙う政治家、市場を狙うマスコミともに、少数派の親中反米を追うのだろう。
多数の一般人は、選挙率の低さとマスコミ不振が進んでいるから票田(市場)にならないということか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 07:38:06
繰り返しの声明や意志確認が必要になる。
何故、人は結婚するときに
神の前で誓いを交わし、指輪を交わすのか。
人は契約や約束が以下に儚いか知っているからだ。
アメリカは信用に足る同盟国だが
信用に足る相手がいつもコチラのご希望に沿ってくれるとは言い切れない。
国防とは、莫大なコストをかけて
最悪の事態に備えることだ。
楽観論は有り得ない。
楽観論が許されるなら国防組織は必要ない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 07:44:11
あたるの母ちゃんだったら、(民主党政権を)生むんじゃなかったとぼやくんだろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 08:17:15
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 08:19:12
アレは酷使サマの負け惜しみでしょw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 08:23:27
核武装厨の反米馬鹿は、いい加減自分が荒らしでしかないことに気づけ。
その文体と改行の仕方じゃバレバレだぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 08:37:34
きっと 銀行預金も保険契約もしていない人間なんでしょ
他人に大切な金を預けても帰って来ない、保険会社は都合が悪くなったら保険金を支払わらない
アメリカって国はそういう意味じゃ世界一誠実な国なんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 08:42:56
支払わない だ
因みにキリスト教の神前結婚って 神と人との契約であって 人と人(新郎と新婦)のそれではない、誓うのは「神に誓う」
国防を他国に委ねるな というなら とりあえずは弾薬と燃料から何とかしてくれよ
自衛隊の弾薬って 人によっては 1月持たない なんて言われるレベルだぞ(まぁ米軍以外で日本近辺で自衛隊と全面戦争して消耗しない軍は考えにくいが)
仮に大国と全面、長期戦となれば米国から武器弾薬を調達予定なんだが
Posted by 23 at 2010年10月29日 08:51:22
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 08:59:46
そういう意味では米国の国益には適っている
が 米国がボールを投げた以上、「パートナー」としての日本がどう返すか が焦点になると、勝手に思う
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 09:06:14
空母の甲板上で日米首脳が共同記者会見とかやったら面白そうだなー、なんてね
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 09:15:56
日本はアメリカのはっきりとした意思表示が欲しくて譲歩するかもしれないし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 09:46:03
鳩山なら余計なことを言ってくれる
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 09:53:32
地図を眺める限りに於いては、ここを中国に押さえられても列島線に穴が空くようには見えないし。
警戒ラインがより沖縄に近くなるのは、あまり良い事じゃないのは確かだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:01:51
最近、何か間違った使命感に目覚めてるぽいしなw
とある民主党議員曰く、石投げられないと自分への評価を理解できない人みたいだから
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:08:14
そうなると世界中が自国防衛のために莫大な軍事費が使われて戦争が頻発したり、旧ソ連の衛星国のように軍事独裁国家の傀儡国家が多数発生してアメリカと敵対するということになる。
自由主義、自由貿易を大切と考えるアメリカにとって世界が恐怖政治による排他的独裁国家で満たされていくというのは耐え難いことで国益に反するでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:18:29
沖縄と台湾の中間にあるから、ここを抑えて地対空ミサイルを配備しておけば、台湾有事の際に沖縄から台湾にヘリで急行しようとする海兵隊をけん制することができるんじゃないかと思ったけどどうだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:29:57
>>30
>警戒ラインがより沖縄に近くなるのは
釣保運動において、大陸の中国政府と一般の主張では
尖閣諸島のちっこい島だけの話じゃなくて、
沖縄解放もセットだよ(※)。
周恩来も言ったように、蒋介石が米国の沖縄返還などで
売国的な外交した結果、沖縄を取られたという歴史認識
だから今回の反日デモや、大陸や香港のマスコミでも
「収回琉球 解放沖縄」などのスローガンが入ってる。
そういう経緯で、憤青とかが国恥としてファビョってる。
日本の一般層から見ると、沖縄はこの問題に
入ってないだろーとか、いずれ入るかもしれんね?
という感覚だけどだいぶズレがあると思う。
※ちなみに台湾も沖縄の日本領有は長いこと認めなかったけど
最近やっと、事実上認めた(那覇分処問題)。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:36:41
さすがにあんなちっこい、急峻な島に地対空ミサイルとか配備しても……
その地対空ミサイル設備を防衛する人員をどうするのかとか、もし地対空ミサイルやレーダー施設等を配備して、攻め込まれて占拠された場合に対策をどうするのかとか、そういう問題が出てくるのでやっぱり割に合わないんじゃないかと。
尖閣諸島そのものの価値がというより、アメリカにとっては日本が揺らぐ事のデメリット、中国が増長しすぎることを危惧してる可能性が高いんじゃないかなと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:53:15
なるほど。
沖縄解放なんざ、韓国の対馬に対する主張みたいな、一部のネチズン、憤青のヨタだと思ってたけど、結構本気なんだな。
アメリカもそういう認識なら、そりゃ「あんな小さい島のことで」とはならんよな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 10:55:03
この発言の根拠は?
アメリカ政府は一部ネット界隈の言説まで気にしているのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 11:02:33
ネット界隈はともかくとしてマスコミの力は世論を動かす力がある、じっさいネットだけを見ている人よりテレビや雑誌だけを見ている人のほうが多いから
高官の一言があるだけでそれらを全て否定できるんだからまだ楽な方だよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 11:09:33
>>5のリンク先は見たかい?
国家が責任を持ってした発言を歪められ、
誤った解釈に政治が動かされるリスクは絶対に潰さねばならない事だ。
事が事だけにな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 11:10:56
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 11:11:08
【音声】
http://www20.tok2.com/home/gryphon/data/101024_taokatalksenkaku.mp3
「下らん話」「あんな小さい島のことで米中が戦争するわけが無い」「子供じみた話」と、
@たしかにコメとシナは戦争はしない、
けどな、田岡!あんな小さな島めぐっての「日中開戦」はあるんだよ!
ここんとこわざとぼかしやがって、、
きわめて悪質な印象操作だ!
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 11:22:22
「なんで自分達が射爆訓練場として管理してた島を、みすみす中国なんぞに明け渡す、なんて話になってんだゴルァ!」
だと思われ>米国
あと、あそこに中距離弾道ミサイルを配備されたらどうなるか、地図を眺めてみると楽しいかも。
沖縄本島だけでなく、特に台湾的に。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 11:58:50
遅レスだけど、尖閣を中国に取られたら沖縄のすぐ近くに中国の「領海」が出現しない?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:03:38
鳩によって、日本政府の信頼性が地に落ちた訳だし。
今も仙谷健忘長官の行動は鳩に似たものがあるし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:22:44
属国政府としての行動だもの
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:37:46
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:42:24
絶対、蟻の一穴になりますから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:49:12
いや、民間型L-100だったら、20年以上前に中国に売ってるから…>C-130
http://soradou.web.fc2.com/ngo/b3004.jpg
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:53:30
軍産の利益が発生した時点で、中国寄りの姿勢になるには目にみてる。
尖閣でも今は日本よりの姿勢でも将来どうなるかは未知数。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:54:31
米が中国へのC130輸送機輸出許可 中国の開発レベルの向上を阻む一環か
http://japanese1.china.org.cn/politics/txt/2010-10/12/content_21105662.htm
これのこと?
C-130の中のどの、バージョンの輸出を許可したんだろう?
日本では空挺団が使っているけれど、
まさか、尖閣諸島上空でこれを使ったりはしないよね……
それとも、スクランブルの嫌がらせかな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 12:57:52
20年前と今では状況が違います。
もし輸出を許せば欧米の対中共武器禁輸体制が崩壊するでしょう。
実際、イタリア辺りが「うちも輸送機売りたいなぁ」なんて言い出してるそうです。
Posted by 47 at 2010年10月29日 13:02:07
欧州で開発絶賛延長中の「あの」輸送機を売りつければ良いよ!
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:06:23
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:07:25
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:12:44
私が言いたいのは輸送機程度では収まらないのでは?という事です。
欧米の軍産関係者の中には「中共に武器を売りまくって大儲けしようぜ!アジアの平和?知らねぇよバーカ!」という意見がある事をもっと警戒しましょう。
Posted by 47 at 2010年10月29日 13:20:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:21:33
>欧米の軍産関係者の中には・・・
これってソースあります?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:22:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:23:46
アメリカはC-130民間型のL-100なら20年前から中国に売っているし、ハマーならライセンス生産の許可すら与えているよ。
http://obiekt.seesaa.net/article/130947323.html
>米GMがハマーブランドを中国四川省の騰中重工に売り渡す前から、
>中国の三大自動車メーカーの一角である東風汽車はハマーH1の中国バージョンを造っています。
アメリカは非武装なら以前から中国にも売っている。何を今更という話だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:24:22
バカだろお前w
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:25:19
ソースっていうか実際売りたがってるでしょ?
特に不況に喘ぐユーロが。
Posted by 47 at 2010年10月29日 13:27:44
輸送機は軍用、輸送機輸出よりそれを突破口に他の類の兵器を売り始める危険あり。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:28:43
脳内妄想乙w
>欧米の軍産関係者の中には・・・
ソース出せよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:29:10
やっぱり根拠無しか。レベル低いなお前。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:30:55
窮した挙げ句に、当面の標的を外相に定めたみたいだね。
正直、手打ちに前原更迭も有り得ないと言い切れないのが怖い。
そしてそれに荷担する朝日・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:30:58
一連の発言に懐疑的だったのではないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:31:47
>中国が作ってるハマーは軍用じゃないバージョンだろ。
ハマーH1なら軍用ハンヴィーと全く同じだよ。
アメリカは非武装なら以前から中国にも売っている。
何を今更という話だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:32:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:34:05
多国間の領土問題に米国政府は介入しないと
日米安保適用をリップサービス的な物と解釈してたよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:34:50
JSF氏がそう言っていたというソース出して見な?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:35:00
いや、軍用と同じ仕様のH1だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:36:45
>一連の発言に懐疑的だったのではないのか?
ここんとこ具体的に書かなきゃ何時ものお客様と同列に思われるぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:38:59
後学のために人柱になってくれるのか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:40:50
そりゃ漁船絡みのイザコサに関しての発言だろが
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:42:11
だからURLを書いて見せてくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:42:13
確かにアメリカがここまでハッキリ、領有権そのものに言及するとはちと驚いた。
日本はそれを盾に、勝手に事態をエスカレートさせたりはしないし、サーカシビリ以上には信頼されてるってことだな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:47:49
アメリカに限らず他国の領土紛争に介入しないのは基本。
だが此処最近のアメリカの態度は特例とも言っていいほど。
国務長官が明言した以上、決定的だよ。だから前回の会談の時に左翼が必死になって否定していたわけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:50:07
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:50:27
尖閣諸島中国漁船衝突事件と領土問題が=だと思ってるのか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:51:28
これまで何十年と止まって来たろうが。アホなの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:52:04
非武装な兵器ってなんぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:53:53
阿呆。JSF氏は、南オセチアの領有権を主張してロシアに「攻め込んだ」グルジアは、アメリカの支援を受け入れられずに敗北したことを事例として、領有権問題で「攻め込んだ」場合の事を言っているんだよ。
実際、フォークランドでアルゼンチンがイギリスと戦争した時、アメが味方したのはどっちだった?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:54:37
非武装な兵器以外も輸出される可能性だってある。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:56:36
今アメリカで中間選挙やってるけど、民主党も共和党も激しい中国バッシングしてるの知らないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 13:58:33
それじゃあ、これについてはどう考えているの?
政府、自衛隊の輸送機・哨戒機・飛行艇を民間転用し輸出を許可する方針
http://obiekt.seesaa.net/article/144302603.html
ところでこの話、尖閣諸島に空挺部隊を送り込まない限りあまり関係ない、
つまりは記事違いな気がする。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:00:07
ハマーの中国現地生産はずっと続いてるだろ、非武装なら前からだよ、お馬鹿さんw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:00:49
車と飛行機だと次元が違うのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:04:47
アメリカの発言もこれに沿ったもの、勝手な脳内定義すんじゃないよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:06:02
設計から60年経った非武装の輸送機とジープとハマーを売ってるだけだろ、これで武器輸出再開とかあり得ないってw ソ連が健在なら武器輸出もあり得たかもしれないが、今の中国に武器を売ったらアメリカ軍のレゾンデートルが無くなって自国アメリカに武器が売れなくなってしまい、アメリカの軍需産業が自分で自分の首を締める事になる。そんな事は絶対にやらないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:10:15
何の次元が違うの? 頭使えよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:13:10
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:14:14
アメリカはね。
でも欧州はどうかなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:14:22
んじゃ、お前が日米同盟の代わりのなる低コストかつ効果的な防衛案だせよアホ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:17:23
同じ爆弾でも手榴弾とJDAMって全然次元ちがいますよね?
ハマーとC−130も同じ関係にありませんか?
Posted by 87 at 2010年10月29日 14:23:38
兵器の種類での次元と政治的意味での次元の違いは全く別だということを理解してないお馬鹿さんか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:26:10
そもそも、この記事読んでアメリカに反発する理由が無い。
マトモな日本人なら、な。
C-130うんたんは、そもそも記事と無関係。
そろそろ余所でやって欲しいところだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:27:30
欧州がどう尖閣諸島と関係するの?
君・・・ひょっとして馬鹿なのかな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:28:47
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4748
この状況で対中武器輸出とかあり得ないだろ、現実を見よ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:31:13
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:34:38
http://peacephilosophy.blogspot.com/2010/09/blog-post.html
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:36:19
いや、欧州が武器禁輸解除してチャイナの軍事力が上がったら、尖閣防衛で不利になるんじゃないのかなー、って思ったので。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:36:26
欧州が中国に武器を売る兆候は今のところ一切無いから、新たなニュースが出るまで控えたら? 逆にロシアは対中武器輸出を制限し始めたしね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:39:13
その為に日本とアメリカでEUに圧力かけてるんでしょがw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:40:23
今回のC-130輸出再開で欧州が刺激される、ってゆうのは考えすぎかな?
(しつこくてすいません)
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:46:32
尖閣防衛を日本単独でやらにゃならんのなら、或いは、な。
でも実際にはアメリカが「お前は一人じゃないい!」と言ってるので、杞憂。
欧州云々にしても、アメリカにしてみればラファールと戦うもSu-30MKKと戦うも大差ないんじゃないか?(暴論?)
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:49:45
>ガーツと言えば(大変失礼だが)時々キワモノの中国批判記事を書くことで有名な当地の名物記者である。
ワシントンタイムズというキワモノ新聞のキワモノ記者の記事を元に、いつも中国は負けたとニホンマンセー記事かいてる奴の内容なんて、産経の記事、古森の記事を真に受けるようなもんだぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:50:48
憶測て語ってもコメ欄の無駄になるし、記事の内容とも関係ない
何か証拠でも持ってきて、関連する記事でコメントするか
自分のブログにでも書けば?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 14:52:05
イタリアの軍事メーカーが自社のC-27Jジェット輸送機をチャイナに輸出したいと言い出した、という海外の新聞記事を、兵頭二十八って人がブログで紹介してたんですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:05:50
まず真っ先に中国向けのランクルの輸出と
トヨタニッサンホンダの工場進出が問題になるだろうな
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:09:02
>しかし、これによって今後米中が新たな「対立の時代」に入ると単純に考えることは危険である。
今回ワシントンで話を聞いた関係者のほとんどが、「今後中国側の態度が変われば、米中関係は急速に改善する」と強調していたからだ。
しかし、11月11〜12日にソウルで開かれるG20会合の際には米中首脳会談が開かれる。ゲーツ国防長官の訪中や米中軍事交流も動き出す。
記事読んだらいつもの米中で一時的な関係悪化の可能性の方が高いな。
そしていつもの様に日本だけはしごを外されると。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:14:30
記事内に「ガーツ氏の報道はほぼ誤報と見て良いだろう」と書いてありますが?
ちゃんと読んでますか?
内容としては「中国の米国への非協力的態度から、政権内での対中政策は纏まりを見せているが、これは中国の態度が変われば、米中関係は急速に改善するだろう」と言うもの。
Posted by PGERA at 2010年10月29日 15:18:48
フォークランドでイギリスに戦争ふっかけたアルゼンチンが装備していたミサイル駆逐艦はどこ製だったろうな。
もっと古い例だと、巡洋艦くらす含む兵器の顧客だった中華民国に攻め込んだ大日本帝国なんてのもあるな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:19:05
アレニアC-27Jスパータンはジェットじゃなくプロペラ機だが?
http://www.flightglobal.com/blogs/aircraft-pictures/c27J-thumb-450x298.jpg
兵頭ナントカって軍事素人じゃね〜の?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:28:21
だからそう思った。
いつも一時的に関係は悪化するけど、恒久的な悪化にはならない。
ところが日本はこれを深刻な米中関係悪化と勘違い(半分は日本の願望)して、対中強硬論が台頭、しかし当の米中は関係改善がはじまり、日本は一人強硬論で浮いてしまう。
尖閣でのアメリカの言動は一時的に中国と対立している時期に発せられてるだけで、いつもの様に険悪なムードが去れば、アメリカは領土問題に関しては中立、関与しないという元来の発言に戻る可能性も十分ある。
尖閣でもはしごを外されるかもしれない。
拉致問題では見事に外されて、今日本は何も出来ない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:29:49
妄想乙。お前の都合の良いように世界は回らんよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:31:12
ああ、兵器として転用可能な全てのものを規制するのであれば、ランクルを規制しないとまずいな。
アレは下手な戦車よりも強いしな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:33:38
いや、中国と領土問題は存在しないから日本……。
尖閣は中国が勝手に言ってるだけで、尖閣に侵攻されたら安保適用されるんですが?
Posted by PGERA at 2010年10月29日 15:38:01
AH-1とC-17だったらC-17の方がヤバイでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:38:31
→「日本は梯子を外された!日本オワタ」
アメリカが協力的な立場を示す
→「一時的なものにすぎない、日本は梯子を外される!日本オワタ」
なんというか解りやすいよね色々な意味で
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:47:00
中国に武器売って コピーされまくって 第三国に売られまくったら誰が一番困るのか、と。
オレならインドあたりに捌いた方が賢明だと思う
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:51:10
古臭い60年前の設計のC-130の話なのに、C-17を持ち出すとかお前の捏造振りは果てしないな!
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:52:00
インドは最近C-17を買ったばかりだが。
中国には60年前の設計の飛行機を売るだけ。
つーかC-130民間型なら20年前以上前にも中国に売ってるから、技術流出もヘッタクレも無いだろ、今更。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:55:20
非武装なら良い、という発想がいかに危険かということを、例えを使って説明しただけです。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:57:25
冷戦時代のソ連が、「北海道は我が領土」って言ったら米軍は手を出さないのか?w
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 15:58:09
お前のはただの嘘吐きだよ。アメリカが過去にもC-130民間型を中国に売っていた実績を無視した、ド素人レベルの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:01:05
C-17を中国に売るって話でもあるのか?
ここで皆が言っているのは「古臭い設計の一度売ったこともある輸送機なんぞ何が問題?」だけだぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:02:51
だから例え話であって、嘘ではないです。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:07:44
武装ヘリをAH1にするなら、輸送機はC-130にするべきだし
輸送機をC-17にするなら、武装ヘリはAH-64じゃなきゃフェアじゃないと思うが?
つまり問題となるのは武装の有無でも何でも無く、単に技術の漏洩じゃん
・・・で、C-130に何の問題が?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:11:21
C-130が問題なのではなく、C-130を引き金に欧州の武器禁輸解除派が「非武装OKなら、うち〇〇や××もいいのでは?」と言い出すのを心配してるんですよ。
現にイタリアのフィンメッカニカのCEOが「米のC-130輸出再開は我々にとっても良い話だ」と言っていると、デフェンスニューズに出てました。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:23:04
C-130で緩くなった武器輸出で、今後日本の脅威になりえるものが輸出の対象になる事を懸念している。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:31:50
だいたい記事違いだろいいかげん
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:38:00
勿論そんな歪んだ根性の持ち主はノイジィマイノリティに過ぎないが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:41:32
じゃあ、C-130に併せて、C-27Jなら売ってもいいですw
もしくは設計が60年前の飛行機w
確かにEUの武器規制が緩和される可能性を否定はしないが、それによって何でもかんでも輸出するかって言うとそれは無いな。
まずアメリカが動くし、そもそも兵器体系がロシア寄りなんだからロシアから買ったほうが殆どのものは安いし早い
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:46:23
アメリカを懸念しているのではなく、欧州を懸念してるんですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:50:40
>>58の件についてはどう考えているのさ?
一般市場に出回ったら中国は回りくどい方法を取らなくても、
普通の方法でXC-2輸送機を入手可能になる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:55:24
武器禁輸が緩和され、欧州とチャイナの軍事関係が例え僅かでも強化される事は日本の国益にとってマイナスになるのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:56:15
そもそもアメリカのC-130って原油流出対策って理由付けがなされている以上、EU側も何か理由がなければ国内人権派を説得できないと思う
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:57:10
そうだよ?だからEUに圧力かけてるじゃん?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 16:59:45
兵頭氏は、ここではアテにならない酷使サマ扱いだからねぇ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:02:45
誰が?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:04:13
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:04:34
日米が
あんたあれだけEUが解除しようとしたのを、日米が文句言って止めさせたの忘れたのか?
まあ日本はオマケかもしれんがw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:06:26
説得力がアルナイ以前に「それしか言う事がない」
何とかして不安と不信を燻らせようと躍起になるけど種も仕掛けも解ると全く怖くないね、
ただただ薄っぺらい言葉の羅列がそこに。
(ボソッ)
「ナンドデモォー」の世界に入り込んでしまったオススメのラスボスがいるんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:08:45
そのアメリカがC-130の輸出禁止を解くと言い出してるんですよ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:10:08
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年10月29日 17:13:17
だから「一時的」かつ「C-130」を「原油流出対策」だけにな?
実際には中国に対するアピールなんだろうけどねw
さて、果たしてEUが何の理由で日本の防衛上困るモノを売るんだ?
アメリカの狡猾さを舐めたらアカンw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:15:00
ギリシャ危機。
今、欧州不景気だから人権派も軍産に押し切られるんじゃないかなぁ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:20:17
そしたらアメリカからプレスがかかって余計不景気なるだけだw
大体欧州の不況なんて今に始まった事じゃないじゃんw
ってか、キミは何とか欧州から中国に武器を売らせたくて必死に理由考えてるでしょ?
根本的な点として、現状EUは武器を売っているか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:25:56
金額でいえば確か350億ドル規模だし、アメリカが落ちれば同盟国も右へ倣え してくれる可能性大
そんなビックビジネスを蹴る可能性にEUが賭けるとでも?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:33:48
C-130売った後でプレスかけても効果薄では?
欧州の不況が長引いてからこそ輸出したいのでは?
だからこそ日本は米にC-130の輸出を止めるよう言うべきでは?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:34:40
裏とったら 中止っぼかった orz
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:40:01
だから何で?読解力が無いのかバカなのかバカのふりをしているのかどれだ?
俺はC-130の輸出は理由付けがなされたって書いたよな?そこはガン無視?
欧州の不況を理由にアメリカを無視するようなことをすれば報復されるって書いたのもガン無視?
人の話を全く聞こうとせず、駄文を垂れ流す人とまともに会話したくないいですが?ちゃんとしてくれますか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:40:56
採用されたら、ね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:41:08
名前書き忘れた 再orz
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:41:33
主力戦闘機とかMBTとか、そういう大規模なのならともかく、ソレ以外の隙間に入り込むような兵器輸出で、欧州を覆う不況がどうこうなるとはとても思えない。
欧州もそれほど必死になって売り込みに来るとは思えないんだけど、どうなんだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:44:26
悪いがお前さんには言っていない。
そもこの記事に欧州企業が何の関係があるんだ。
Posted by 132 at 2010年10月29日 17:46:07
武器そのものが儲からなくても、例えば インフラ関係とのセット販売なんて可能性がある(オフセット契約)
例えばベトナムの原発入札で ロシアはキロ級潜水艦を抱き合わせ販売したりした(これは日本ではマネできない)
ひょっとすれば、「EU製兵器売ってくれれば、エアバスなんかまとめ買いしちゃうよ」なんて可能性もあるかもしれない。
その辺は 反米厨クンがなんかソースくれるでしょ 多分
また 欧州の不景気→財政難→軍縮→兵器が売れない→収益確保のため 売りまくらな な面もあると思う
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:54:50
>>73も言ってるがいつもながら有り難いことで。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:55:19
理由なんていくらでも考え付くでしょ。
人命救助用とか、災害対策だとか。
そうやってちょっとづつハードルが下がっていきそうなのが心配なんですよ。
それに米は日本のためにEUに報復なんてしないと思いますよ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 17:58:47
お前バカだろ
日本のためじゃ無くアメリカのためだ
台湾て知ってるか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:03:25
>それに米は日本のためにEUに報復なんてしないと思いますよ?
なんだ、いつもの荒らしか。
お前の言うとおりに世界が動いた事なんて一度もないし、これからも無い。
何でお前らはそんなに日本が滅びて欲しいんだ? なんでそんなに破滅願望が有るんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:09:55
相手しない方が・・・
あ、それでもやるか、あいつなら。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:11:59
それが台湾を含む東南アジア全体の問題になってくれば、これまた話しは違ってくるよ
そうなればEUだって制裁喰らうかもね
オーストラリアだってEUに文句言うだろ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:13:55
いい加減、記事違いコメントやめろよ。
それとも荒らすためにわざとやってんの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:20:38
そもそも、人民海軍他解放軍が持ってるヘリを見た事あるのか?
ついでに言うなら、「兵器を輸入した中国が次にやる事は何か?」判ってるのか?
EUが、今さらコピー品を無分別に世界中にばらまく商売敵を率先して生み出す様な愚行をすると思うか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:28:33
アメリカは平時で出来る事ではかなりの事をしてきた
日本としては どうレスポンスをするのか?というテーマで
とりあえず 菅はビデオを見るべきとして、
Qビデオを公開すべきか?
Q普天間問題、思いやり予算でこちらから歩み寄るべきか?
から
Q来年度以降の予算で海保や自衛隊はどういう方向をめざすべきか(装備や人員、編制など)
という方向で
せっかくなら 証明のしようのない 陰謀論よか 未来について の方が建設的
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:29:24
ってことです。
Posted by 159 at 2010年10月29日 18:30:20
ここはお前の遊び場じゃない。
勝手にテーマ設定するなら自分のブログでやれ。
出て行け侵略者、中国人。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:37:23
「改めてはっきり言うが、対馬は日米安保を適応する」
とか言ってくれんかなぁw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:37:24
C-130民生向けは「兵器ではない」。
そして、欧州は中国に兵器を売ることは有り得ない。その可能性は中国自身が潰したよ
日本オワタ論者は、自分が電波な荒らしだって気づけ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:38:56
どうすんの?
もう海保じゃ対応できないよ?
中国が巡視船36隻を追加投入へ 尖閣など海域権益の確保狙う
2010.10.28 13:16
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101028/chn1010281317005-n1.htm
昨日は、民主党が尖閣の漁船衝突ビデオを公開したらしいね。
2時間以上あるビデオを6分に改竄…じゃなくて「編集」して。
中国の巡視船増派は菅内閣の弱腰を確認しての行動なんじゃないのかな?
アメリカはエールを送ってくれてるけど、日本政府は終わってるね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:49:57
アメリカの外交に憶測だけのアホ理論で口出しする不利益は?
ただでさえ普天間問題でこじれたのに、妄想だけで日米関係を危機に陥れるのはやめてもらえますか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 18:54:38
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 19:02:52
そんなに嬉しいか
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:06:03
by リムピース
ちょびっと(その昔、リロビッって巻き舌を真似た馬鹿娘が跋扈してたっけ…。あ、現今あおってるVODKAの影響なんでな、本筋たぁ無関係(w)解説するとさ、DESRONって駆逐艦-戦隊の略なんで、Type-Forceっていうか(Task-Force=任務編制/任務部隊と対置されるところの)管理編制なんだ。だからな、「両艦が同じDESRONだから云々」なんてなぁ、あんまし関係ねぇ。CVN-72の随伴艦つぅ事だけで充分。あ、晩飯できたってよ…。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:07:38
お前さんは都合の悪い事実とコメントをスルーしすぎて論戦する資格すらないがな。
>>165
「中国製の新型兵器」が第三世界や独裁国家に売りさばかれるんですね、わかります。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:13:18
日本がこのザマじゃあ、どうにもならないね。
どうすんの? どうすんの?
尖閣は海保で守れとか言ってたヒトタチは
どこへ消えたの? 死んじゃったの?
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 19:16:58
前原ハワイに呼び出して。
APEC欠席する外相なんて前代未聞だよ、顔ぐらい出せるだろうに・・
こうゆう姿勢みるとあんまし信用ならんね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:24:22
「海保」信者よ
「米国」信者よ
「反核」信者よ
これが日本の対中国戦争・最終兵器だ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1559703.html
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 19:25:30
海保の能力と質は高いよ。恐らくは兵装を除けばアメリカ沿岸警備隊以上かも。それにバックには海自と空自、米第七艦隊と在日米軍がついているとなれば海保の志気は高くなる。尖閣防衛は当分の間は海保で十分。中国海軍が艦隊を派遣してきたら海自と米海軍で対処する。
Posted by 90式改 at 2010年10月29日 19:32:27
クリントンが信用できないならホイ。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010101900004
会談に同席した小野寺五典党外交部会長が、尖閣諸島の領有権をめぐって日中間で武力紛争が発生し、同諸島が中国に占領された場合の米国の対応について尋ねたのに対し、フロノイ次官は「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条により日本を助ける」と説明した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092800731
23日の日米外相会談でクリントン国務長官は、尖閣諸島が米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だとの見解を表明したが、同次官補はその根拠について「尖閣諸島は1972年の沖縄返還時に(米国から)日本に戻された」と記者団に説明、同諸島は沖縄県の一部との認識を示した。
まああれです。一国の大臣が公の場で話したことを後からひっくり返せばどうなるかは、どこかのハトポッポのことを思い出せばいいでしょう。
>179
いい加減に関係の無い話は止めなさい。
Posted by 名無し岩手県民 at 2010年10月29日 19:33:22
信用するもしないも、日米安保は条約だし。
友達同士の口約束じゃないんだよ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:34:17
貴方には人間と対話するスキルが存在しない。
次に来る言葉はどうせこうだろ?
「だから核武装しましょう!例え世界を敵にまわそうとも!」
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:34:19
「核中毒」は帰れ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:35:32
終いには自国政府を信じる能力も失いそうだ。
あるいは、人間は何事かを信じると
他の何かに対して判断する能力を失うものなのか
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:37:08
で?
36隻の中国巡視船
(そして無数の漁船たち)
どうすんの?
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 19:43:06
海保の巡視船を送るしかないでしょ?
で、向こうが軍艦を出してきたら海自と米海軍の出番。
他に何かしようがあんの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:47:55
>>180の後半に書いてあると思うんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:48:03
尖閣問題は日本が当事者だ
日本が動くのは当然だろ
まさか日本が尖閣問題で米国務長官を呼びつけるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:50:34
哨戒機って知ってる?
今度、新型が導入されるよね。
それと、海保の巡視艇を増やすことも知ってる?
さらに、潜水艦の保有数が増えたよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:52:09
単純に、日本に滅んで欲しい破滅願望者じゃないですかね。
ニュー速辺りに多いですよ、この手の屑は
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:55:21
尖閣諸島を守備範囲とする海上保安庁/第十管区は
大小各種含めても27隻の巡視船しか持たない。
中国の公船に海上保安庁で対抗するのは
法的にも政治的にも物理的にも不可能だ。
海上自衛隊?
中国の交船に軍事力行使するの?
そんなの中国船に警察権を行使する以上に無茶なんじゃないの?
アメリカだって、
巡視船相手に第七艦隊は動かせないんじゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:56:32
仮に最終戦争が勃発したとしよう
自主核抑止信者は インテリジェンスや多国間の情報収集を行う事には触れていないので(米国の情報収集が受けられないし、偵察衛星等への投資には一切発言していない) 初動の遅れから中国側の第一波攻撃と破壊工作で(仮に)7割がたサイロが破壊されたと仮定する
次に中国側MD、一説にはMDの撃墜率は500kmで10%から30%、東京 北京が2000kmなので 撃墜率は高めの30%とする
普通 核弾頭には故障であったり 不発であったりするリスクがあるので 1目標に3発をあてるとする
そうすると 恐らく中国に対する核攻撃は2発分が限界と思われる
はたして この数値が信用できる核抑止能力だろうか?
数字自体はデタラメだし不確定要素はデカすぎる(問題があれば数値を変えてもらってもかまわない)
だが そんな不確定要素に立脚した核抑止に意味があるのか疑問だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:58:33
クリントンがAPECをキャンセルする理由にはならんでしょう。
豪州2+2、東アジアサミットに参加して日本をキャンセルする理由はなんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:59:08
ホントに民主政権は潜水艦を増やしてくれるのかな?
イマイチ信用出来ないんだよね。平気で約束破るし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 19:59:13
哨戒機で上から見てるだけじゃ
何にもならないよw 意味無いね。
今さら日本が巡視船増やそうと潜水艦増やそうと
中国が同じ対応をとれば、現状以上に中国が増勢するだけだよ?
最悪、通常兵力の軍拡競争だ。
尖閣を巡る巡視船の勢力争いが、大規模な通常戦力戦争に発展しちゃいそうだねー?
「尖閣は小規模紛争だから核抑止力は関係ない。」
なーんて言えなくなってくるんじゃないかな?
君たちは、アメリカの第七艦隊まで引っ張り出す気なんでしょ?
中国がアメリカ空母でも攻撃したら、大事になると思うなぁ〜。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:01:31
何が言いたいの?
頭悪いの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:05:27
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:06:18
軍拡競争?
そんなのずっと前から中国は軍拡してるでしょ?
あとさ、何で中国がアメリカを完全に向こうに回して開戦する事が前提なの?
今のところ通常戦力でも、核戦力でも中国には勝ち目なんか無いよ? わざわざ負ける戦争を仕掛ける国があるっての?
……いや、あったか。60年ちょっと前の極東に。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:06:54
×巡視船
○漁船監視船
「漁船監視船」は武装してるっていうのは知ってる?
つまり、準軍組織な訳だ。
そこに準軍組織扱いの海保や軍組織扱いの海自、
アメリカ海軍が出て行っても何も問題ない。
ところで、中国の36隻増えたところで実際に尖閣諸島へ行くのは、
多くても18隻なのは理解してる?
距離的には日本の方が近いわけだから、
向こうの船が増えたところで、こちらも同じだけ増やす必要はない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:07:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:09:18
バーカ。記事ちゃんと読め
中国が巡視船36隻を追加投入へ 尖閣など海域権益の確保狙う
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101028/chn1010281317005-n1.htm
今度来るのは、
中国国家海洋局の『 巡視船 』
中国農業省漁政局の『 漁業監視船 』じゃないの。
アホは引っ込んでなさい。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 20:12:58
あぁ、読み間違えたのはすまなかった。
けれど、どっちも準軍組織なのには変わりないね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:14:26
派手でデカイがあくまでアレは通常戦力で、核戦力には入ってないわ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:14:28
オマケに『 漁船監視船 』ってなに?
中国の新兵器?
『 漁船監視船 』 ×
『 漁業監視船 』 ○
『 プロトニウム 』の次は
『 漁船監視船 』なの??
はw
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 20:15:44
で、こっちも海保の巡視船、哨戒機、場合によっちゃ海自と米海軍が出張ります。
何か問題が?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:18:19
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:20:36
中国の「巡視船」に自衛隊出動とか米空母呼ぶとか有り得ない。
そんなことをしたら中国に軍事報復の口実を与えるだけ。
オマケに空母沈められても核兵器は使わないとか
大戦争にはならないってのは、ちょっと甘すぎるんじゃないの?
空母の価値を安く見過ぎだよ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 20:22:37
後方で動きを見せるだけでもある程度の威嚇にはなりますし
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:23:02
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:23:38
「漁船監視船」「漁業監視船」、どっちの言葉も使われている。
それで、既に核兵器を持っている相手に核兵器で脅しても威力が足りない点について何か一言。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:27:19
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:27:40
バカの相手はシネエw
所属する組織がそもそも違うと言うのにw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:29:42
あぁ、アメリカが「核兵器の先制使用は行わない」と言ったことを知らないのか。
というか、空母ってそんな簡単に沈む代物なのか?
普通に護衛だってついているだろうし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:30:43
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:35:05
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:35:57
できるものかよ…………
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:36:01
しばらくは海保の巡視船と中国側の監視船で睨み合う事態が続くんじゃね?
で、中国側は武装してるから、日本としても今のところは海保の出番だけど、さらに緊張が高まる事態になれば海自が出張るし、その時場合によっちゃ米海軍も出張るよ、と。
そういう事でしょ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:36:46
にしても、反戦団体の連中はこういう時に役立つな。
唯一無二の存在意義って奴だな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:37:03
それでアメリカは核を撃つと?
標的はなに?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:37:31
それこそが、日本が尖閣を現在進行形で統治下に置いている証。
北方領土は、残念ながらロシアが実効支配しちゃってるからね
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:37:45
印中は直接には国境紛争くらいしか戦争してないからな
日本は中国内陸広範囲に侵攻したし
中華人民共和国は「抗日戦争」を正統性にして成り立った政府だから根本的に違うだろう
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:39:01
リムピースは立場が左なだけで
在日米軍ヲチャーとしては傑出してるぜ
異様に詳しい
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:40:30
え? 左が知恵つけ過ぎると危険だろって? そりゃごもっとも
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:44:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:44:52
もう自衛隊出てねえ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:48:57
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:50:52
尖閣周辺に眠る海底油田を中国に握られる事をアメリカは好まないって事でしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:53:58
埋蔵量が不明確な油田よりも、中国の増長そのものを危険視しているのかと
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:55:45
ガス田はアメリカのメジャーも絡んでなかったか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:57:23
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 20:59:00
なんか+とかのノリの奴がいるけど、煽るのみっともないからやめようぜ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:09:26
メジャーはとっくに撤退してる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:09:40
韓国の竹島問題もそうだが経済成長+貧富の格差 では安易に外部へのはけ口を求めやすい
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:10:28
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:10:59
非武装調査船であることの強さ。―― 漁政・海監の狙い-蒼き清浄なる海のためにhttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/644/
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:11:04
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/685/
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 21:21:54
機関砲は積んでる。平均的なコーストガード船艇程度には武装してるよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:24:40
ごめん.してた
複数のタイプを使い分けてたのを知らなかった orz
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:27:45
それを武装というなら、海保の船は全部武装しているぞ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:27:54
日本の領海に、外国の武装船が
大挙して押し寄せているから大問題なのですぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:42:47
そうだね
海保には頑張ってもらいましょう
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:44:55
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:46:27
このまま事態をエスカレートさせる気かなあ、中国。アメリカや東南アジアの出方も見ないまま見切り発車している感もあるんだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:48:14
海保の対処能力を超えるようなら海上警備行動を発令して海自を送り込むだけ。
それに対して中国海軍が出張ろうとするなら第七艦隊が錨を上げるだろう。
ま、出航理由を聞かれたら「訓練だ」としかいわんかも知れんが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:49:26
普通に考えて無理でしょ。
船の数でも、トン数でも、引き金の軽さでも負けてる。
海保が中国の巡視船を拿捕することは不可能。
進路妨害も無理。
漁船もウジャウジャいる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:50:28
待て、隻数はともかくトン数の比較は意味が無いだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:52:55
そして「技術的問題」で
中国潜水艦が魚雷を発射するわけですよ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 21:53:25
別に拿捕しなくてもいいんだよ?
相手が警告を無視しない限りは。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:55:07
ああ、君は米海軍があの時の失態(真相は判らんけど)を繰り返す無能の集団だと思っているわけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 21:57:42
当然警告を無視する時が来るだろうね。
メダカ師匠じゃあるまいし、これだけ大騒ぎして
『 今日のところは許しといたろ 』
は、ない。断言する。ない。
ここまでの尖閣情勢は、
中国が離島を占領するときの黄金パターンだ。
漁船派遣→漁業監視船派遣→巡視船派遣→海軍派遣→中国領土
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 21:59:03
お前記事本文すら読んでないだろ。
領土になったら安保適用で戦争だっつうの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:04:00
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:04:06
中国は日米安保を試してるんだよ。
尖閣への圧力に対して日米がどう動くか。
そして、尖閣沖での中国巡視船や漁業監視船の活動を恒常化させて
日米安保に ほころびが出来たときに一気にカタを付けるつもりだ。
だからこそ、日本は自主防衛力を整備しなければならないと言っている。
まあ、もっとも民主党政権や菅(仙谷)内閣が日本を治めている今こそ、
中国にとっては日米安保を切り崩すチャンスに見えている可能性もあるんだけど。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 22:09:53
日米安保のほころびって具体的に何?条約なんだから、有効か解消の2択しかないでしょ。
米国もしくは日本のどちらかが破棄通告して一年後に解消されるということ?
今のところ、そんな話は聞いたことがないけど。むしろ日米同盟の深化の方が良く聞くな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:13:13
君の根拠の無い妄想はどうでもいい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:15:23
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:16:09
民主党政権がビビって
尖閣よりも「戦略的互恵関係」を選べば、
第七艦隊も沖縄をクルーズして母港に帰るしかない。
おわかり?
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 22:18:15
それなら自主防衛力(笑)を整備しても無駄ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:19:55
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月29日 22:20:58
そして全く選んでませんね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:21:20
そんなヘタレな内閣じゃ自主国防力があろうと譲歩するんじゃねぇか? 相変わらずお前のロジックは稚拙だなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:21:53
国際条約は政権の一存で改変できないよ?
双方の合意の下に条約改定手続きをとるか、破棄するまで、アメリカは日本を防衛する条約上の義務がある。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:24:00
そじゃ例え核武装しててもダメですね
そうか、貴方は核武装反対派なんですね(笑)
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:24:10
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月29日 22:27:34
日本人が真面目に自国の防衛を考えるなら
核抑止力整備についても真面目に考えてみるぐらいはするはず。
少なくとも「キモイ」で、核抑止力論争を終わらせることは無い。
核抑止力整備が一部のバカ右翼にしか議論されない日本の現状、
民主党を政権に付けてしまう日本国民の不見識が蔓延る現実。
それこそが日本国民の国防意識の低さそのものと言える。
まあ、国民が今のレベルにとどまるなら
核を持とうがF-22を持とうが意味は無いってのは、その通りですね。
だから、真面目な自主防衛や核抑止の話しをしているわけです。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 22:27:55
>>230
欲しかったら日本と組むほうがやり安かろう
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:29:08
本邦民主党もアメリカも日米安保破棄は全く考慮していないようですが何か?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:30:29
少なくともここは核武装について議論する場じゃないんですけど?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:30:46
あのさぁ。記事違いだから一回しか言わないよ。
核抑止力を日本が持つに当たってのハードルは、もう何百レスにわたって君にレスされ続けてきたよね?
それに対して君は、具体的にどう対処すればいいのか、まともな回答を何一つしてこなかったよね?
どの口で真面目な自主防衛とか、真面目な核抑止とか言えるわけさ?
はっきり言うと君も「バカ右翼」そのものだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:31:08
君は何一つロードマップを提示できていないんだがな?
まずは最低限の知識と常識をつけるのが先でしょう
ぶっちゃけ空母撃沈されたら核攻撃だ!・・・なんて人とまともに議論するのは時間の無駄だと思われます。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:31:53
で、NPTを捻じ曲げる方法は考え付いたか?
いい加減逃げずに答えろ。この期に及んで具体策が無いとは言わせない
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:33:43
で、核武装する資金と技術は?
おやしおの写真でも持ち出して「これはピースキーパーを装備した新型の潜水艦だ!」とでも主張すんの?騙されるのはマスゴミくらいかと
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月29日 22:34:48
国際条約を無視して 原材料や財源、対米関係対策すら提示できないのに 何処が「真面目な議論」なんだ?
議論ってのは 賛成派 反対派 ともにある程度の水準がなければ成立できないんだぞ
なんなら ナッシュ均衡や混合戦略あたりから始めようか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:34:59
日本においても、現役の佐藤栄作内閣の時に核保有が検討されたの知らないのか?
もちろん、実験場確保など思想など関係ない客観的な損失対効果の元に保有しないこととしたけど。
あなたの中にある日本と現実の日本は違うんですか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:35:44
マスコミですら無理ですな。適当な評論家が「違う」と言って終わりかと。
幾ら元帥やキヨでも、そのくらいは判別付くでしょ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:37:28
ルーピー鳩山以下の民主党員を彷彿とさせる
中身のない演説だなwww
Posted by ななしさん at 2010年10月29日 22:37:33
今のあなたは、ただの理想論を述べるだけの理想家です。
その理想を現実可能なプロセスで提示しない限り、
あなたの主張はただの「絵に描いた餅」です。
日本が本当に核兵器を持つべきと主張するならあなたは、
「日本にとって、アメリカの核兵器は必要ない」
と言うことを示さなければならないと考えます。
日米両国が核兵器を持つ事は2度手間だと言えませんか?
それとも、核兵器でもって先制攻撃をするつもりですか?
それだと、専守防衛の枠から大きく外れた行為になりますよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:39:18
本当にお前、頭悪いな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:39:59
仙谷内閣が 尖閣ビデオの公開すら躊躇ったように
武力紛争に怯えた仙谷内閣が「日中の戦略的互恵性」を口実に
中国による尖閣諸島の実効統治を許す可能性がある。
最近まで「友好の海」とか「共同統治」なんて言っていた日本の総理大臣もいたじゃないか。
そうなれば、日米安保があろうが無かろうが
米軍は尖閣問題に関与できない。
日本が侵略を受けている自覚を持ち、
それに対して対抗する意志と行動を示さなければ
そしてそこに防衛戦争としての大義が無ければ
米軍は日中紛争に関与できない。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 22:41:14
>はいはい
つまり、議論する意思は全く無いんだな。只ひたすら反論から逃げて演説だけする気か。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:44:21
>>266の世界を実現するには、23世紀あたりから核武装した軍艦でもタイムスリップしてこないとダメだわな。
つまり話にならない
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:44:23
で、具体的にどーすんの?
それと賎谷は官房長官じゃなかった?
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月29日 22:45:21
お前さん見ててこれ思いだした
http://www.nhk.or.jp/school/netabra/game/ochanoko/index.html
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:45:35
君が演説したいなら、自分でblogでも立てて書けば?
どんな演説したって何も提示できない君に送る言葉なんて、「ハイハイワロスワロス」くらいしかないよ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:46:25
トピックに関係のある話をしましょう。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 22:50:37
レベル低いなお前、頭が。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:51:04
そういうことをした内閣(仙谷?)って、
長続きせず、すぐに潰れるとは考えないの?
民主党内だって尖閣諸島の漁船問題について、
内閣の対応に不満のある議員は居る。
内閣不信任案を提出されて、与党、野党から批判を浴びて、
まともに国会運営が出来ないようじゃあ、国民の支持もガタ落ちだしね。
心配しなくても日本では駄目な内閣が潰される仕組みが存在し、
ちゃーんと機能している。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:51:22
お 前 が 言 う な
それを言うなら、まず自分が謝罪するのが筋だろう。この話を持ち込んだのは間違いなくお前だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:54:05
だから、どこの日本が尖閣の実効支配を譲ったの?
現実の日本政府は散々、尖閣は日本の固有領土と言ってるでしょ?
ニュースも見れないほど、浮世と乖離した世界に住んでるの?
「現実を見よ!」
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:55:55
残念だけど、日本の政治の仕組みでは
あと3年間は民主党政権で我慢せにゃならん。
3年は長いぞ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 22:57:13
おまえが言うな。
議論しましょうと言いつつ、
本当はそんなつもりないだろう?
正直街宣右翼となんら変わらんぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 22:57:13
領土紛争では核兵器は抑止力にならないので、お前の存在自体が記事違いだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:00:07
うん、お前はまず自分が謝罪か釈明以外のカキコはしちゃいけない身分だと解れ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:01:05
議論したいんじゃなかったの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:02:38
だから何ですか?
例え次の内閣が民主党政権であったとしても、
前の内閣は別のものに変わりますよね。
内閣不信任案って知ってます?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:03:02
で? 不信任案、通るの? 無理でしょ?
小沢が起訴されても民主党政権は盤石だ。
最低でも3年は我慢だね。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 23:05:58
さあ、そろそろ諸々のレスに答える責任がお前には有ると思うが? それか荒らし行為を謝罪するか、どっちかだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:08:10
ところで、民主党のどこの誰が尖閣の実効支配を中国に譲ると言ったんだ?質問に答えろ。
現実の総理は、海保の増強、海自潜水艦の増強にすら言及しているぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:08:31
11分前 Twitter for iPhoneから
まぁ、とりあえず厨坊にかまってあげてる諸君も、熱くなりすぎないようにね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:09:08
ここまで低レベルな奴は、前代未聞かもしれん
例えば糞虫君は馬鹿で嘘つきだったが、まだ何かを伝えようとしてた。
こいつはそのレベルにも達してねぇ・・・orz
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:10:52
>>小沢が起訴されても民主党政権は盤石だ。
小沢氏派と反小沢氏派の存在は知ってる?
それと内閣不信任案は通るか通らないかの問題よりも、
別の意味合いがあるのは気が付いてる?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:12:10
韓国人だって、ノムたんに4年間も耐えたんだぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:14:43
現状の政治システムを通過してこそなんだから
民主政権への評価や国民の国防意識の程度を列挙して
核武装を説いても全く非現実的。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:14:53
俺のことかい?(笑)
Posted by 123 at 2010年10月29日 23:16:21
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:17:00
お前はまず核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それまでしゃべるな。
いったい何度言わせるんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:25:35
韓国よ…。
「自衛隊の制服は中国で作ればイイじゃないですか」
とか言ってる奴が、また仕分けとか言ってる民主党政権もたいがいだけどね。
民主党の悪夢は当分続く。
手遅れにならなければいいけど。
その頃にはこのトピのアホ達も選挙権を持つんだろうか。嗚呼
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 23:25:50
明日は幼稚園がないからってはしゃぎすぎ。子供は夜更かししちゃだめだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:28:29
演説はいらねぇから、明確なロードマップを提示しろって何回言われたら理解できるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:28:50
選挙権を持ってないのは、たぶん君だけ。
憂国の志士ぶるのは結構だけどさ、現状をどうにかする具体策を何一つ示せない時点で、君は君のバカにしている民主党政権の人間以下だという事を知るべきじゃなイカ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:29:19
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
^^^^^^^^^^^^^^^^
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月29日 23:30:01
Twtterを見る限り、そろそろJSF氏はお前に対して怒ってるぞ。
謝罪するか、レスに答えるか、お前に許される書き込みは二通りだけだ。政治ネタを語る資格は無い
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:30:22
トピック内容に従う気もなく、まともに会話する気すらなく、ただ自分の主張を垂れ流したいらしい。
もう削除で良いレベルだな
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:33:08
ぐるじあぐるじあ
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 23:38:30
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月29日 23:40:21
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:41:38
石原やタモ紙の言う事を真に受けるヤツの頭の中身はこんなもんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:41:39
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:42:11
卑怯者のゲスって点で、正しい意味でも良い子じゃないですなw
どう育ったらあんなになるんだよホント。多分学生だろ、俺とそんなに違わない筈だろ・・・?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:46:33
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:51:47
ネット初心者にありがちな酷使病の重症例だと思うんだ、IPもしらないで自演してたし。
まぁ敵の中に無能な働き者がいると思えば。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:53:21
民族主義国家が国民の士気高揚のために起こした
政治的な戦争と
現代の中国の戦略的な覇権戦争を同列に評価している時点でアタマが悪い。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月29日 23:56:58
中ソ国境紛争……
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月29日 23:59:34
で、君は国境紛争で核使うと思ってるの?
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 00:01:27
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:02:41
前者は報復合戦の結果、後者はアルゼンチンは本気でフォークランドを奪る気だったぞ。
政治的な戦争? 中国が起こす紛争は昔も今も政治的じゃねえか
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:03:00
民主が尖閣を中国に譲る←誰が言ったの?ソースは?
アメリカが日米同盟を破棄する←誰が言ったの?ソースは?
日本が独力で核武装できる←材料は?核実験場は?NTPは?IAEAは?
日本独自の核武装はアメリカの核の傘より強い抑止力を発揮する←論理は?
話題を変える前に答えてよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:04:18
アホかお前は。
どんな理由であれ核を持っていたにもかかわらず戦争を防げなかった事例だろうが。
>民族主義国家が国民の士気高揚のために起こした
まんま中国にも当てはまりそうだな、最近は反日世論を大事にしている国だ、戦争になっても不思議じゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:04:25
※297でうっかり本音が出てるしね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:06:18
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:07:38
出てきた当初はともかく、色々と突っ込まれまくってアンチに進化(退化?)したんじゃなかろうか。
最初はまだ議論する気はちょびっとあったみたいなのに、最近は自説を垂れ流すだけだしな。話が通じん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:09:05
そろそろJSF氏になんらかの対処を進言するべきですかね? いや、氏だってこんなのの後始末なんか嫌だろうけど、人として
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:12:03
その意見の流れを読めなかったのは、いったい何が原因なんだか。
まだ無人機説の方が説得力があった。
それより、早く新型の哨戒機が本格的に配備されないかな……
ところで、自主核抑止論者はJSF氏のTwitterは見ているのかな?
以下引用↓
http://twitter.com/obiekt_JP
核があっても本格的に経済制裁されたら潰されるだろう、何言ってるの? 核でどう経済封鎖を止めるの? 具体的手法を提示なさい。
RT @thetainDN: だから経済制裁されて日本をつぶすことが可能である以上、そうした脅威に対抗する道具として核が必要、というロジックの方が自然。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:19:30
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=92971
やっぱりリンカーンはマレーシア寄港後にインド洋を通って、第5艦隊の担当海域に入っていたようです。
ということは、シャウプとモムセンはとりあえず日本近海に寄って、後でリンカーンに合流するんでしょうか。恒例の「海演」にはまだ間がありすぎるようですから、この2隻が増援として参加するのは、あんまりありそうじゃないですよね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:25:18
それだけの国に対抗できる核戦力はどれだけ必要になるんだって話。
で結論、「無理、超無理」
中学生でもこれぐらい理解できるわ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:26:41
無人機よりP-1の方が重要てこと?
私はどっちも必須だと思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:27:52
無人機は低脅威度の敵を広範囲、長時間監視するには向いてる。アフガンでは必須。
でも、性能自体は圧倒的に低いよ。ペイロードも少ない。正規戦では使い道がない。(TACOMは別)
海保なら使い道あるのかも知れないが、有人機より運用経費がかかる海上大型無人機を養う予算がないだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:36:34
無人機にも性能による限界はありますから、
確実に紹介任務を行えるP-1の方が優先順位が高いかと。
そして、それの補佐として無人機を投入するというのはいかがでしょう?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:38:56
日本をお護り下さい。
Posted by 名無しレオパルドII神信者 at 2010年10月30日 00:49:46
正規戦でも特攻的威力偵察に使えませんかね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:56:21
名前変えてもすぐわかる核武装厨房。
会話せずに荒らしを続けるなら永久追放だぜ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 00:58:45
>あぁ、アメリカが「核兵器の先制使用は行わない」と言ったことを知らないのか。
それのソースありますか?アメリカはまだ先制使用の放棄はしてないと思いますが?
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100301/amr1003012328009-n1.htm
アメリカもかってだとは思いますが、敢えて先制不使用を宣言してしまうと
>>217
>空母一隻程度で核の投げ合いなんざ
>できるものかよ…………
というようなバカが(敵)軍の中に出てこないとも限らないので、抑止力を有効にしておくためにあえて宣言しないのですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 01:01:09
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 01:15:24
賛成です。
ただ無人機というのはパイロットから毛嫌いされる傾向があり、予算が付きにくいので少し贔屓してあげないと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 01:20:56
オラは貴方の威力も CEPも 皆目検討はつきやせんが どうぞ 日本をお守りくだせぇ
ぐるじあ ぐるじあ
Posted by 名無し99式神信者 at 2010年10月30日 01:26:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 01:29:17
無人機はパイロットの仕事を奪うものじゃなくて負担を軽減して万全な状態で任務を遂行して貰うツールなのにね
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 01:42:28
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 02:27:16
過去ログ嫁。
そもそも、核武装に関しては記事違い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 02:34:43
EMP兵器を作れる余地は残したほうがいいけれど
戦術核、戦略核武装は他所でやってくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 02:52:48
核弾頭を神と崇める核武装厨の姿は、
猿の惑星のコバルト爆弾を神と崇める連中と被るな。
おお、こわやこわや
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 02:55:41
諸君私は戦争が好きだとかいうのは無しで
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 02:56:09
国を損なってまで、大して役に立たない兵器を整備する意義はない、と今まで散々言われてんだろうが
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 02:56:54
だろうと日本が核武装することは危険だ。
核武装に反対する我々が案外杞憂で、核持ったところで非難が少ない可能性は残ってはいる。
しかしそんなもの確証がない。
なぜなら核取得時のNPTの縛りがどこまで効くかにかかってるからだ。
日本は中国みたいな人治国家じゃないからな。
日本は法治国家だぞ、NPT含め法を守らにゃならん。
事の本質は、日本が初の核を持ったところで威力は外国に比べたかが知れてる点だ。
今の予算すらろくに取れやしないのに核の予算、維持費も開発もMD枠みたいにまた取得する気かよ。
馬鹿も休み休み言え。核のない今ですら、
10年以上防衛費削ってきてさらに別枠でMD枠作った今ですら、
どれだけ日本の防衛力が落ちたと思ってる。
最後に、杞憂で済む可能性よりも、
NPT違反を大義名分に日本が一気に攻め込まれる可能性の方が遥かに高い。
この場合法を破ったのは日本になるからな、誰も援護してくれんぞ。
そんなときに雀の涙程度の核をつかって満足か?
米だって法に基づいて尖閣を守ると言ってるのに、日本が法を破ってどうする。
バンザイ突撃は>>349、てめぇだけにしろ。
核武装は多面的にリスクがで高すぎるんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 03:11:42
「かもしれない」に国の命運をかけられないから
つまり、「確実な」原材料であるウランの供給や国際関係の安定、経済のダメージの緩和 法的リスクの回避のめどが起たないからという事
「きっと」世界が理解してくれる
「おそらく」日本の技術で何とかなる
「よくわからないが」NPTの抜け穴が見つかるはず
といった不確定要因に国を委ねるわけにはいかないから
これで満足か?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 03:35:50
万一中露に被弾しても敗けるはずのないしょぼい威力だし、なおかつ
「堂々と」「一気に全力で」「日本へ攻め込める」し。
いっそ日本の核武装宣言と同時に、
核完成前にたたみかけて日本を攻め落とすことだって可能だ。
そうすりゃ中露ともに当面はアジアの覇権を取れる。
不凍港も充実するし、太平洋への玄関が出来る。
中露合同作戦のいい肩慣らしにもなるな。
どうだ>>349、笑いが止まらんだろうよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 03:49:48
一度結んだ国際条約を踏みにじり、国際機関に喧嘩を売ったらどうなるのか分かる? 今の北朝鮮並みか、それ以上の制裁を受けるんだけど〜
あと、日米他二国間原子力協定による制裁(物資移転停止・協定停止・破棄・返還)を受けかねない事も知っておきましょうね〜
あと尖閣諸島のような、領土問題およびそこから発生する紛争レベルでは、核兵器なんぞ出番ないから
核兵器は=で全面戦争につながりかねないからね
限定戦争においては、核兵器はっきりいって『役立たず』なんだよ〜
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 03:55:30
>>349
きみ、日本の敵だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 04:05:01
それ「アンチ自主核抑止論者」の自演だよ。
IP調べれば分かると思うけど、
まあ、ブログ主さん自身が感情的な
「アンチ自主核抑止論者」だから証明の仕様も無いし
最悪「同じIPでした」とか、
また、こないだみたいにウソつくんだろうけどね(^^)
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 07:35:05
お前はまず核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それまでしゃべるな。
いったい何度目だよ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 07:43:29
>また、こないだみたいにウソつくんだろうけどね
ブログ主がウソを吐いただと? それこそウソだろう、いい加減な事を言うな。「こないだ」ってのは何時のどのレスだ。言って見せろ。どうせ言えないだろうが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 07:47:10
うんとねー、虫けらと人間どちらの言う事を人が信じると思う?
いい加減、目障りだから消えてくれる?
ここにはお前に賛同してくれる人なんて居ないから。
誰かに賛同して欲しければそう言う場所に行けよ。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 07:48:38
今でもすでにアメリカ海兵隊が沖縄に駐留し、
アメリカ第七艦隊がたびたび近海に立ちより、
ラプターやB-1の前進配備も行われ、
自衛隊にも100機を超える哨戒機や
200機を超えるF-15戦闘機があり、
海自は世界で2位のイージス艦を保有し、
SM-3による弾道弾迎撃実験にも度々成功して(NEW)
世界最強性能の潜水艦を多数配備し、
陸上自衛隊も西方シフトに切り替わり、
BMDも着々と配備されているのに
中国は、尖閣諸島の占領工程を
粛々と進めているんだよ?
今さら、P-3CをP-1に更新したり
無人偵察機を導入しても焼け石に水なんじゃないの?
中国が強気でいられる最大の理由は、
民主党政府と日本国民が、
国防について真剣な危機感を持っていないことに尽きる。
トピ違いらしいから質問されても最小限しか回答しないが
真面目な国防を考えるときに宗教のように核抑止をタブーする思考は、憲法9条信者と大差が無いし、
すでにある現実に唯々諾々と隷従するだけで
日本に何が必要で何が足りていないのか、それらを手に入れるために何から始めるべきかを意識できない日本国民が多いうちは
尖閣で日本が中国に断固とした阻止行動等取れるはずもなく
当然、日本領内でアメリカ軍が勝手に中国を阻止することも不可能になる。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 07:50:25
お前はまず核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それまでしゃべるな。コメントするな。無駄だから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 07:52:57
Lesson.1
日本国民に、
通常兵器,政治,外交,安保の
限界を認識させる。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 07:56:14
相変わらず頭の悪い事しか喋れないんだね、君。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 07:56:51
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
^^^^^^^^^^^^^^^^
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 07:57:28
お前の脳ミソが限界に来てるだろwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 07:57:54
結果:核武装厨のアホっぷりが日本国民に認識される。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:00:18
だからさ、現実問題どうやって具体的なプロセスで核武装するんだよ?
お前の願望なんぞ誰も求めてないんだよ
Posted by PGERA at 2010年10月30日 08:01:07
>最悪「同じIPでした」とか、
>また、こないだみたいにウソつくんだろうけどね(^^)
管理人よりお返事。
obiekt_JP「今日も朝から自主核武装論の人がデタラメな事を。私は違うIPを同じだったと強弁した事は無い。「こないだみたいに」ってなに? いい加減にしないと怒るよ。 http://obiekt.seesaa.net/article/167532761.html#20101030073505 」
あーあ、終わりだなお前。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:01:08
>>自主核抑止論者
どうやって認識させるんだよ。
もう一度言うぞ?
お前はまず核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それまでしゃべるな。コメントするな。無駄だから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:02:55
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:04:23
ブログ主さんに何かしてくれと言うつもりはないんだけど
ある投稿者の「口調が変わった」(文体の違うレスが来た)
ということを根拠に「IP同じで自作自演でした」みたいことは発言するが
他の人が同じ投稿者に対して、事実に反して
「あれも自演これも自演」と決めつけたり、虫けら呼ばわりするような誹謗を何十件も書き込んで切る状況を
被害者側に責任転嫁するのは、フェアではないと思うんだな。
まあ、僕がそう思うだけで、どうして欲しいと言う気はないから
現状のままで放置して頂いても良いのだけれど
僕が投稿する→誹謗中傷がワッと寄せられる、という流れのコメント欄が荒れるのであれば
誹謗中傷側に怒るべきで、僕に怒るのは筋違い。
もしくはブログの冒頭に
「核抑止論を肯定する人は立ち入り禁止」とでも書いておかれた方が良いのかもしれない。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 08:05:11
ホンといい加減にしろよお前。
具体的なプロセスを示せと何度言わせるの?
もう俺だけで5、6回言ってるよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:07:00
どうやって認識させるんだよ、お前のその無能な力量でw
ここの連中も説得できない馬鹿が一般世論の支持を得られるわけ無いだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:08:05
宗教はてめぇだ。プロセスも語れんド低脳が。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:09:45
思ってるだけなら言わなくていいだろかまってちゃんよ。誹謗中傷て、明確な核武装へのプロセスと抑止力の効果の説明を求められてるだけじゃねえか。それを回答もせずに勝手に自分から議論を降りてるだけだろ
何勝手に被害者ぶってるんだ、当たり屋もいいところだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:12:21
いい加減にしないとプロバイダーに通報されるぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:13:01
いいか、いま日本は微妙な立場にあるんだ。ヘタな動きをすればどうなるかわかったもんじゃない。
だからこそセオリー通りのことは最大限動かなきゃならんのだ。
今の政権じゃセオリー通り(漁船取り締まって逮捕起訴公判)すら動かせるか怪しいんだ。
そんなときに迂闊に核武装とかほざくな。お前ほんとにタイミング悪いぞ。
他の月なら核武装わめいても遊んでいられるが今は違う。
貴様日本の敵になりたいのか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:13:18
荒らしが開き直るな。此処は領土紛争の記事だから核武装は記事違いだ。出て行けよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:13:32
議論する気が無い日本語が不自由な間抜けを虫けらと表現しただけだが?
人間扱いされたきゃ態度を改めろ。
散々間抜けな事抜かしてりゃ対応が荒くなるに決まってんだろ。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 08:15:28
いいからお前はこれについて釈明しろ。
http://twitter.com/obiekt_JP/status/29130160091
IPからプロバイダに通報されても知らんぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:15:35
よう、嘘吐きクン。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:17:24
「コメント1000超えた時に一々手動で処置するのは面倒なんだぞ」
了解。
コメントが1000行かないように留意します。
僕が書くと荒らしが来るので投稿も控えましょう。
ブログ主さんの私的な時間を浪費させるつもりはありませんので。
でも「アンチ君」が大量投稿しているのは
僕の責任ではありませんので責任取れませんよ。ヨロシク。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:20:56
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:22:33
お前が荒しなんだけどな。
まぁ、馬鹿に何言っても無駄か。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 08:23:32
フォークランド紛争でイギリスが仮に核を使ってたらどうなった?
それこそ「おっかない国」として世界中から総スカンくらいますわな。
仮の話を続けると、フォークランド後に他所から先制核受けても文句は言えないし、攻撃を受ける。
「低強度紛争にも核を使う危険な国だ、次はウチだろうか」とね。そうなればもう止められんよ。
実際のイギリスは通常戦力で戦った。
そもそも核被害を受ける前から核使うなんて馬鹿げてるからね。
>>375(自主核抑止論者)の一連の言い分は仮の話を日本に置き換えた形だ。超がつくほど孤立主義がお好きか。
なら一人でやれ。一人で尖閣行ってろ。
尖閣に核は使えない。使わない。使いようがない。
周りを巻き込むな、日本国民を巻き込むな。
時期としても間違ってる。てめぇが一番核の選択肢を狭めてんだよ。
中露の犬が。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:27:25
いいからお前はこれについて釈明しろ。
http://twitter.com/obiekt_JP/status/29130160091
答えられないなら名誉毀損で訴えられても仕方無いな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:32:09
それどちらかと言うと右だから、左の連中は賛成しないだろう
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 08:36:01
普通に核武装論の議論を行うことを否定してるんじゃない
核武装をしてもメリットが無いし、その君の言うメリットに関しては疑問点が多大に存在する。
と言うのがこちら側の大方の人間の主張です。
そして、君の言う核武装していなければ抵抗できない、と言う思想方法がイデオロギー的な、観念的な考え方になっているのではないのでしょうか?
というか、限定戦争と総力戦の概念を理解してないのではないのかなと
こちら側が尖閣で軍事行動が発生する場合これぐらいだろうという見積もっている「限定戦争」の程度に対して、そちら側の考えてる中国側の軍事行動がどうも総力戦相当に非常に近しい行動パターンを取るという想定をしているのですよね。
んで、「限定戦争」に関しては原則的に米国は同盟履行するかどうか「怪しかった」のに対して、履行すると繰り返し明言した事ってのがかなり大きいことなんですよ。
限定戦争という選択肢を取るなよって釘を刺す意味でも。
>>383
幾ら何でも口が悪すぎかと……
自分が言えた口じゃないですけど、さすがに貴方の発言だけに関しては、悪口と判断されても仕方ないかと思います。
テープレコーダーの如く発言する、議論すらマトモにやろうとしない人間を軽視するのは構いませんが、さすがに行き過ぎの可能性があるかと思いますから、抑えた方が良いかと思いますよ。
(ヒートアップしてる可能性があるので一旦クーリングした方が良いかと)
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:04:14
こういう人が普段どういう日常生活を送っているのか、非常に興味深い。
やっぱり親や友人に対して、裏切りを働かないよう暴力で恫喝するのが普通と思ってるんだろうか。
この人が目指してる国ってのは、個人で例えたら、他人が自分を裏切ることに備えて普段から刃物や銃器で武装して、自身は誰かに裏切られることを考えつつ、常に誰を裏切るのか考えてる人な訳だ。
ぶっちゃけそんなのただの危ない人だよな(こういうこと言えば「そうじゃない」と反論するんだろうけど、なら何がどう違うのか説明をお願いしたい)。
で、ここで自主核抑止論者氏に提案。
自分で核武装してみれば?
NPT体制はどっちかといえば個人より国家を縛るものであるし、そう考えれば核武装は国家より個人の方がハードルが低いとも言える。
さらに言えば、個人による核武装が可能と証明されれば、憎たらしいNPT体制は瓦解するだろうし、核を持たない日本政府は氏の核恫喝に屈するしかないし、愚かな日本国民は否応なしに国防意識を覚醒させるだろうから、いいことづくめだろう(笑)。
ついでに言えば、この話もすでに自主核抑止論者氏のプライドの問題になってるようだし(笑)。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年10月30日 09:07:29
「お前」 ×
「貴方」 ○
「釈明しろ」 ×
「教えて下さい」○
<本題>
ブログ主さんが、
違うIPを同じIPだったと言ったことがあるかどうか僕は知らないが
IPに細工もせず普通に投稿している人間を「自作自演」であると
ほのめかすかのような発言はした事がある。
>>http://twitter.com/obiekt_JP
今来てる子は突然、口調を変えた。
2:31 AM Oct 23rd Echofonから
IP調査の結果、口調が変わっただけで同一人物と判明。
2:29 AM Oct 23rd Echofonから(引用終わり)
その結果、
http://obiekt.seesaa.net/article/166584769.html#comment
>>728
728.ゲェッ、口調が変わっただけで同一人物だって! IP一致したって!
ですます口調で丁寧だった核武装厨が突然乱暴な言葉遣いに・・・荒らしか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2010年10月23日 02:34:13(引用終わり)
などなど誹謗中傷が起き荒らし認定されることになるが、
これはブログ主さんに煽られた発言だと言えるだろう。
これらの誹謗中傷的な反応/荒らし投稿に対してブログ主さんのフォローは無い。
まさかと思うが批判の中にはブログ主さんのものも含まれてるのかなあ?
とも思うが確認手段は無いので断言はしない。
そもそも、なんで口調を変えたぐらいで非難されるのか判んないんだけどね。
>>390さんが説明しろというから説明したが僕はこの件に拘るつもりはない。
荒らしはいつもいるし、あてこすりで相手を誹謗したがる人もいつでもいる。
仕方のないことだと思っている。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 09:10:36
お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中では
分かったから黙れ
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 09:19:20
核武装の議論も放棄か。
お前の言い分で話を続けるがよーく聞けよ。
第一に、日本の核じゃ中露を止めるには到底威力不足だ。そこを解決できてねぇ。
第二に、尖閣やフォークランドごとき、つまり領土紛争ごときで核を使うな。
もし使えば
A国「低強度紛争にも核を使う危険な国だ、次はウチだろうか」これと
B国「低強度紛争に核使っても誰もおしおきしないな。じゃあ俺も低強度紛争なら核使おうか」
これが同時に発生する。
つまりだ、核拡散、核の安易使用に繋がるんだよ。
実戦で核使わなくなって久しいからな、歯止めが効かない。
自主核抑止論者の言い分だと、最悪の中途半端の道だからな。
つまり地球上至る所で核がボコスカ打たれるわけだな。
自主核抑止論者の言い分と時期ではつまりは地球での核乱発をほぼ確実に誘発する。
それを被爆国日本がきっかけになるわけだ。
どうするよ人類の敵>>394さん?
それに、起訴公判も出来ない政権が核運用なんてしたらどうせろくでもない結果しか出さないよ。
そこもわかってるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:33:45
なんだ、ブログ主は別に嘘は吐いてないな。
それはお前なのだから。
それともIP晒されたいわけ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:34:10
>IPに細工もせず普通に投稿している人間を「自作自演」であると
>ほのめかすかのような発言はした事がある。
ほのめかすも何も「突然口調を変えて発狂したキチガイが居る、そいつは同一人物」と事実を述べただけで、一言も自作自演だとは述べて無いだろ。
で、その発狂キャラはお前なんだろ?
何処が普通の投稿なんだよ、キチガイがw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:40:07
「核兵器があれば何でも出来る」
出来るわけねーだろ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:43:52
お前が串も刺さずに暴れた馬鹿か、どうかなんてどうでも良いし、そもそもそれはコメント欄でやる事ではない。
そう言うのを荒しって言うの。
分かったら黙るか、消えろ。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 09:46:10
だから出て行け、荒らしのキチガイはっきょうキャラの核武装厨房クン。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:46:34
お前が突然口調を変えた書き込みと同一人物なのが事実なら管理人の言っている事は正しいだろ。お前の書き込みは普通じゃない。管理人は自作自演認定をしたのではなく、お前を発狂キャラ認定しただけだ。そろそろ自分の異常性に気付け。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 09:52:03
あなたはどこまで厚顔無恥の恥知らずなんですか?
仙谷はおろか鳩山以下だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 10:19:34
2.ここにいる人の大半は、頭ごなしに否定してるんじゃなくて、メリットよりデメリットの方が大きいから反対してるんだが。せめて『北朝鮮が崩壊して朝鮮半島統一の時に韓国が北の核をそのまま引き継いで核保有国になるなら日本も核武装を検討せざるを得ない』ぐらいなら賛成派も多いかもな。
3.アメリカが支持してくれても民主党政権だから尖閣を売り渡すかも、というのならどっちみち核保有してもだめだろう。
Posted by 空気黄泉力0 at 2010年10月30日 10:52:40
核武装議論をタブー視?
みんなは核武装を検討した上で、効果対障害から導入は適切ではないと言っているんだよ。立派な議論だ。
一方、あなたは何?
どうやって核武装するか?
限定的な核武装で中国にどうやって抑止を発揮するか?
NPTやIAEA違反にはどうやって対処するか?
核抑止力がどうやって領土紛争に役に立つのか?
一度も答えてない。議論を回避しているのはあなたの方だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 11:05:20
1.毅然とした(笑)意志がないと必ず国防は失敗する
2.核武装を前提にしない限り、毅然とした(笑)意志があるとは認められない
3.(1+2)よって核武装を前提にしない国防は必ず失敗する
他は枝葉。中国とかアメリカとか領土問題とか小規模紛争とかそんなのは実はどうでもいいし、今現在は深く考えなくてOK。
この二大セオリーを満たすのが大事。何よりも重要な本質的基盤(笑)として大事。
どんな整然とした話でも二大セオリーを満たしてないのなら枝葉。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 11:35:04
>誹謗中傷側に怒るべきで、僕に怒るのは筋違い。
まあ、375のこの部分に勘違いの全てが凝縮してる。
自分の投稿に対する反論を、全て自分への誹謗中傷と思い込んでキレてるんだろう。
ありきたりな意見じゃつまらんから、あえて意見の分かれそうなテーマを提示するのはよくあるが、
それにはソース必須とは云わんが、少なくとも読んだ者が一応納得できる根拠を、論理的に示さなきゃいけない。
つまりこの御仁は、投稿に納得できない人間が、その論の根拠を求めているだけなのに、自分の人格への誹謗中傷と勘違いしてキレまくった挙句に、嫌がらせの粘着と化しているんだろう。
自主核某に言いたいのは、自分の投稿に対するコメントは、自分の「人格」に対してではなくて、
自分の「意見」に対しての反論だと理解しろ、ということだ。
最初は反論を食らっても、自分がその「意見」に至った「根拠」を丁寧に答えてやれば、
反論する側も、その根拠に対する可否に焦点が移って、自説の間違いに気づくこともあれば、逆に他人の知らない視点を提供出来たりと、少しは有意義な流れになる。
そして、このやり方で暴れていると、この場の人たちはいずれ、
「意見」ではなく、「人格」の方を問題にせざるをえなくなる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 11:59:05
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:27:25
ウザい。自分の意見が無視されたよー、うわーん! ってか? ガキはママのおっぱいでも吸ってなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:33:45
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 12:35:43
無視しちゃいないが、今は掃除で手一杯なんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:36:45
ありきたり過ぎてつまらないから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:39:19
要するに既出と言うことですね。了解しました。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:42:20
沖縄本島からヘリで行ける距離なのに尖閣諸島が何で重要なんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:42:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:46:27
バカウヨ乙w まだヒラリーは媚中とか言ってるの? 何時の話をしてるんだよ時代遅れwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:57:10
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 12:58:45
でさ。空母2個戦闘群は、
36隻の中国巡視船と、10隻以上の漁業監視船
無数の密漁船をどうして下さるといふのですか?
中国は空母なんて無視して
尖閣の実効統治を既成事実化していくのでは?
空母はいつまでも尖閣に居られないけど、
中国人は1年中でも居られるわけで。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 12:59:15
それ「日本の警察は無能ですから、アメリカに全て任せます」って言ってるんだけどわかってる?
いつからアメリカは日本の領海で警察活動行えることになったの?立派な内政干渉だよ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:06:58
領土紛争で当事国以外が先頭に立つわけないだろ。空母は実際の戦争になった後の後詰に決まっている。お前って本当に馬鹿なんだな。
空母は居るだけで抑止力になる。中国が米空母を無視して軍隊は動かせねぇよ。巡視艇くらい海保だけで蹴散らしてこい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:07:22
Posted by 419 at 2010年10月30日 13:08:27
お前の論理ってド左翼の琉球新報と全く同じだわw 海兵隊が居ても漁船衝突は起こったから海兵隊は要らないっていう頭の悪い主張w なんで漁船如きに軍隊を出さなきゃいけないんだよ? 敵が軍隊を出してきたらこっちも軍隊を出すんだよ。分かったか間抜け。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:11:48
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:14:15
だから無視してもいい、という事にはならん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:15:31
ASBMなどイージスMDで叩き落とせるから脅威でも何でもない、とブログ主は豪語している。SM-3だけでなくSM-6も投入出来るからな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:23:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:25:39
自分の所に落下して来るなら通常の対空ミサイルでいいし。
NBC弾頭じゃなきゃ、直撃破壊でなくてもいいし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:28:50
漁船を排除するのにアメリカが空母を使ったのか?もしくは使うと言ったのか?ソースは?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:30:34
漁船排除に空母使えとかお前はどんだけ馬鹿なの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:34:04
自主核武装論者の目的は日本の為に核武装をする事ではなく
反米の為、日米安保を破棄して単独防衛の為の核武装だから
タモ紙や石原の影響を強く受けている連中はみんなそう
日本国民の生活などどうなってもいい!
俺様の対米コンプレックスを解消するために核武装して対米自主独立を!が本音さ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:35:06
日本が核武装できる条件を考えちゃうぞ〜
1.自国内で核燃料の入手が可能になる
2.日本が核武装しても周辺諸外国は文句をいわず、なおかつ自分達は核武装しないというありえないレベルの外交能力を持つ
3.経済封鎖などされても、全く意味がないほど資源とリサイクル能力に優れている
4.通常戦力のみならば、米中ロが仲良く手を組んで軍事行動をとっても、余裕ではねのけるほど防衛力に優れている(まさに戦術・戦略核兵器を使わないと勝てないレベルの防衛力)
5.あらゆる分野で、世界のどの国とも共同研究や共同開発、海外研修を一切必要としない(鎖国しても他国と一切遅れをとらない)
これだけの条件を満たしていれば、ここにいる連中だって、日本の核武装には反対しないだろうね
『核武装する意味があるのか』とツッコミはあるだろうけどw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:35:28
Posted by 431 at 2010年10月30日 13:38:21
ヒラリー氏は米国国務長官の立場で公式に発言してるんだがね。大統領、国務省で協議のうえでこのような発言をするべきだと判断したんだよ。
まあ大統領や国務長官の気に入らない発言などくそくらえだ、という感情は分かった。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:39:37
>1.自国内で核燃料の入手が可能になる
日米原子力協定で核武装しようとしたら、例え日本産でも
アメリカに設備ともども接収されちゃうんじゃなかったっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:39:47
前へぼ担当氏が言ってたね、それ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:46:07
あの国ならやりかねん
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:48:38
前例を出せアホ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:52:26
……ってことは、中国は「どうすれば日本と米国を切り離すことが出来るだろうか?」と考えるだろう。
もちろん、米国は中国がその実行手段として米国に対してどんな手を仕掛けてくるだろうかを推測して、その対策を検討し、実行し、評価し、問題点への対処を図るだろう。
日本は……。永田町のアホウどもはヘラヘラ笑って遊んでいるだけだろうけど。
Posted by 5963 at 2010年10月30日 13:55:51
証拠を出してから物を言えよ、気狂い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 13:56:36
日米同盟の政治的亀裂を危惧する声は大きいが、
現実は、日本の政治家は日米同盟の深化をコトアルゴとに言っているし、
共同開発や合同訓練などを通じて現場の連帯感は高まっている。
また、中国がしゃしゃり出れば出るほど、国民世論も米国寄りになっているし。
今のところは杞憂じゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 14:10:07
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 14:17:43
比例原則…。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 14:19:00
イギリスと某ユダヤ国家をお忘れか
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 15:14:44
それじゃ前例にも証拠にもならん。やりなおし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 15:29:47
誰がイギリスの話をしろといったタコ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 15:52:43
アメリカも中国とグルなら何やっても勝てんぞ
例え核武装してもだ
だから 米中どちらかとの対立が避けられないなら 片方と同盟を結ぶ必要があって 現時点では 同盟国としての価値が 中国<<<アメリカ なんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 15:58:53
ソースは阿修羅か?それとも日本会議?
まさか名越二荒之助の本じゃないだろうなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 16:45:36
それは日本の話だろう?
以前別のエントリーでも書いたけど、米国には既に多くの中国系が入り込んでいる。連中は基本的に祖先の霊を信仰する。本国はあくまでも御先祖様の国だ。
強固な城塞を落とすに、外部から落とせないなら内通者を作るのは常道。
日本でも地方参政権の話があったろう?
それどころか3年居たら永住権の無い外国人(18歳以上)でも投票権を持つ「常設型住民投票条例」なんてモノもある。
Posted by 5963 at 2010年10月30日 16:59:17
はて、アメリカだけではなくイギリスとイスラエルが日本を裏切っている?何かおかしな陰謀論にはまっているのか?
はいはい、私が猫好きなのに犬に好かれて猫が私の顔を見ただけで逃げるのはユダヤの陰謀。近年私が急に太ったのもユダヤの陰謀。みーんな悪いのはユダヤとそれに操られた欧米と中国。なはずはないだろう、常識的に考えて。
Posted by 90式改 at 2010年10月30日 17:04:17
中国の巡視船やら漁業監視船が大量に投入されて
日本の海上保安庁が貼り付けにされる一方で、
中国漁船は尖閣近海で中国公船に「守られながら」漁を営む。
そんな状態がこれから何年も続き、
中国側は尖閣における日本の実効統治がカタチばかりのものであることを主張するだろう。
尖閣では現に、中国公船の庇護のもとで中国漁船による経済活動が恒常的に行われており、尖閣は紛れもなく中国領土であると。
たかが巡視船や漁船相手にアメリカ海軍が何もできないのは百も承知。
だからこそ、空母2個戦闘群は何をして下さるのでせうね?と聞いているのです。
戦争の拡大を防ぐと言う意味では、空母戦闘群の早期投入は正しい。
少なくとも海保の増強や哨戒機の更新を訴える日本政府やこのトピの素人の意見、
地域紛争を立派な戦争に育て上げてしまう、地域紛争に対する戦力の逐次投入論よりは百億倍正しい。
しかしやはり、比例原則に立てば空母戦闘群は戦争への抑止力ではあっても
現在中国が行っている巡視船/漁船などを使った
日本の実効統治蚕食には対抗できるものではない。
日本の海保は中国漁業監視船や巡視船への対応で忙殺され、中国密漁船は野放しになっている。
まさか自衛隊にお出まし願うことも出来ない。
民主党内閣も本日、ハノイでの日中10分間会談で、
中国との互恵関係を重視することを表明したw
中国が物理的圧力を高める中、「話しあうぞ!」と来たもんだ。
中国による尖閣諸島地域での実効統治件蚕食は着実に進んでいる。
で、どうするのって聞いている。
空母にお出まし願う遥かに前の段階で尖閣は落ちるんじゃないの?
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 17:16:05
だから、海保の巡視艇を増やすんだろ?警察力なんだから?
ところで、核でどうやって違法漁船を防ぐんだ?しかも核により周辺国との関係が悪化した日本が。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:21:28
「しかも核により周辺国との関係が悪化した日本が。」
何故か、日本が悪かの様な表現に困惑。
総連の人?
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 17:28:36
お前の感情論なんかどうでもいい。
具体案を示せ。具体案を。今すぐ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:30:22
んで、NPT脱退することのリスクをどう回避するかはいつ答えてくれるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:30:42
話しあって何が悪いんだ?
まだ双方が銃火を交わしてない、紛争以前の問題なんだから、両国で話しあってうまい落しどころを見つけるのは当然だろ?
あのさ、ここに来てる人間は軍ヲタかもしれないが、戦争をしたいわけじゃないの。お前の考えだとちょっとした紛争でもたちまち戦争に直結するみたいだけど、この世界の大抵の人間は戦争をなるべく回避しようとするの。安保とか在日米軍は、万が一戦争になった時の備え。もしくは戦争を回避するための圧力なの。
軍事系サイトだからって強硬な意見が支持されるわけじゃないの。そこをまず理解すべき。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:35:00
これから何年も続く尖閣の領有権争いに
一時的な空母派遣はその場しのぎにしかならない。
米空母の動けないタイミングを狙って
中国は致命的な行動に着手するだろう。
そのときに必要となるのは日本独自の抑止力だ。
やがて空母戦闘群や戦略原潜を運用し始める中国海軍に対して
政治的な制約も多い現在の自衛隊は、充分な抑止力とはならない。
「そのとき」になって「海上自衛隊を増強しよう!」と
大衆が改心しても、そのときにはすでに手遅れだ。
通常兵器でも空母戦闘群でも核抑止でもイイが
日本には独自に運用できる決定的な抑止力が必要だ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 17:35:30
別に 日本が悪 とは読めないが
つか 国際関係に 正義や悪なんか存在しないぞ、大義や名分はあるが
あるのは正しさと誤りだ
で、ここでは日本の核武装はリスクばかり高くてリターンの少ない政策であり それの選択は「誤り」だと言っている
犯罪行為が核でなくなるなら どうしてアメリカやフランスに密輸や密入国が存在する?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:35:37
日本独自で抑止力を持つ事に限界があり、
アメリカもアジア地域で抑止力を行使することに限界があるから、
「日米同盟」があるんじゃないか。
>>通常兵器でも空母戦闘群でも核抑止でもイイが
>>日本には独自に運用できる決定的な抑止力が必要だ。
それじゃあ何故、威力が極端に物騒でデメリットも馬鹿高い核兵器を選んだんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:38:54
核は限定戦争では無意味だと何度言ったらわかるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:39:28
「核兵器じゃなくてもいい」
まで話が進んだか……えらく時間がかかったな……。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:41:49
僕ほど平和を愛する人間はいないよ。
戦争など望んで無い。
しかし、中国は違う。
中国は「戦略的互恵性」などというエサで
日本の無教養な人間や左翼思想者を「釣る」一方で、
着々と尖閣諸島地域の占有態勢を構築しつつある。
中国はすでに物理的に尖閣に手を出してきている。
政治的なタテマエの意味で「話しあいましょう」は構わないが
物理的な対抗が無ければ、物理的抑止を考えない「話しあい」主義なら、
ただのバカだ。
ネット界隈に強行論ばかり吠えるバカ右翼が多いのは知っているが、私は違う。
私は戦争回避の努力として抑止を語っている。
わざわざハンドル付けてるんだから、
十把一絡げの批判や偏見に満ちた決めつけは控えてもらえると嬉しい。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 17:43:04
では、仮に日本が核武装しても周辺国との関係が良くなると考えているのですか?おめでたい人だね。
>456
>「そのとき」になって「海上自衛隊を増強しよう!」と
大衆が改心しても、そのときにはすでに手遅れだ。
大衆というか日本国民が改心しなくても潜水艦の増強(16隻体制から20数隻に増強)したり新型護衛艦や新型哨戒機の配備をしますがなにか。
Posted by 90式改 at 2010年10月30日 17:44:08
限定戦争とは、
核抑止力によって拡大を限定された戦争だよ。
嘘だと思うなら調べてみてね。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 17:44:27
何のために日米同盟が有ると思ってる。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 17:45:02
普段『アメリカの犬め!!アメリカに従ってるんじゃねえよ売国奴!!』と喚いて安保賛成の人達を叩いてる連中が
何故か『アメリカは何で尖閣諸島を護ってくれないんだ!!日米安保はムダなのか!!』とか騒いでアメリカを叩いてること。
お前等、アメリカとの軍事同盟を嫌がってたんじゃねえのかよと。
あと、何故かこの件で民主党を褒めてる人がいるのも頭がおかしいとしか思えない。
過去に自民党がとっくにこの程度の確認はしてるし,つい先日も安倍ちゃんが米国務省の役人から同じ発言を引き出してるんだし。
要するに、これってほとんど自民党の功績なんですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:46:27
君は1対多数で議論を展開しているから大変だろうけれど、
1回のコメントで複数質問者からの質問へ答える努力は行って欲しい。
君に対しての質問が書かれたコメントが多数放置されたままになっていて、
非効率的だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:47:05
コレだと 「核だけは使わないがBC兵器を使いまくりの殲滅戦争」も限定戦争扱いになる
まぁ 核なんか持ち出した時点で全面戦争確定だがな
限定戦争の反対は全面戦争 あるいは総力戦だ
で 現状で日本が総力戦体制に入るメリットはないんだな(それどころかデメリットだらけ)
ついでに 核抑止とは「核を抑止」する事であり「核で抑止」する事ではない
だから MDやSDIなんかも立派な「核抑止」
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 17:59:28
それに何の意味が有るとか痛いこと言いそう。
核武装君は核兵器持つ事へのハードルの高さを示したのに、それの攻略法を一切示さず「出来る」と強弁するのは何と言うかねー。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 18:00:37
ねぇ、イギリスは核兵器持ってるけどアルゼンチンにフォークランド攻撃されたのはどうして?
アメリカは核兵器持ってるけどタリバンに特攻されたのはどうして?ねぇ?
核兵器なんて、持ってるだけでも維持費がかかりまくるし、使ったら使ったで世界中からフルボッコにされるし、廃棄するのも面倒だよ
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 18:00:44
それとも何か?核を持つことによって、政府も国民も国防に目覚めてくれるとでも?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:01:24
何ぐちかいじだよって話ですな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:05:19
ありえない。
てめぇの気持ち悪い妄想下だと米露冷戦終結以降も地域紛争は起こりようがない。
てめぇの前提は「核の抑止で核戦争はおろか限定戦争、領土紛争すら抑え込める」んだからな。だが、現実は甘くない。
イラク戦争しかり、アフガニスタンの作戦しかり。フォークランド紛争しかりだ。核があろうと紛争は起きてる。
通常戦力抜き、警察力抜きの核のみで抑止が効く限定戦争(てめぇが誤解してる核抑止)ってのは
既に見せしめとして核で住民皆殺しをした時だ。そのあとの核抑止ぐらいだわ。つまり、核乱発による恐怖政治だ。
もっと言ってしまえば、核実験と称したウイグルへの核攻撃が実例だな。中国が典型例だ。
ここまで説明されて、お前がどんだけぶっとんだ主張してるかまだわかってないの?
中国みたいな殺戮政治しろってお前は言ってるんだよ。
自分が馬鹿って気づいたらどうよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:06:31
@ 核保有国に対して非核保有国は抑止力を持てない
A 通常兵器による軍拡競争では日本の部が悪い
B 通常兵器による非限定戦争は戦火を拡大せざるを得ない。
このトピでもすでに海保や海自の増強論が出ている。
この方向性は軍拡に繋がり、地域紛争を戦争に育て拡大させる。
しかし、その帰着は@である。
C 中国がSLBMを配備したとき、米国「核の傘」の信頼性に問題が生じる。
そうなれば日本の自主防衛努力の範囲は拡大する。
D アメリカは信頼できる同盟国だが、アメリカが日本を
「助けたい」と考えることと「助けられる」かどうかは別問題。
自国の防衛を自主防衛で賄うのは世界の常識。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:07:49
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:08:49
BC兵器? はw
>>469
世界中の核保有国が、
そんなに役立たずなはずの
核を手放さないのはなぜ?
>>470
ああ、ごめん。
君は日本国民じゃないのか。
>>471
核抑止黙示録「海自」とかじゃねーの?
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 18:13:43
都合の悪い事には、答えられないと。
無様だな。
Posted by PGERA at 2010年10月30日 18:15:47
それは、僕の顔見ると核核言う人に言ってね♪
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月30日 18:16:19
問題は日本だ。
日本が米の法執行に応じる動きを示していない。それこそ安保通りに日本側がうごくのか、日本はまだはっきりとは示していない。
日本側は――特に今の政府は――法律や条約を守る気がほんとにあるのか。
漁船船長事件みたいにまた、法治国家ならぬ人治国家ぶりを発揮するのか。
今の米の動きは、日本近海の安全保障にとって教科書に載せられるほど理想的な動きだ(こちらのわがまま風に言えば、日本の防衛にとって理想的な動きだ)。
なのに、日本だけがもたつき、がたついてる・・・
プロパガンダする気はさらさらないが、しかし日本側がどうにも頼りないな。日本大丈夫かよこれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:16:47
だーかーらー。
廃棄するだけでも面倒なんだよ
原発の核廃棄物の処理について一から調べてこい厨房
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 18:16:52
2根拠が無いね。
3かつてソ連は軍拡しすぎて崩壊したんだが・・・
4根拠が無い
5NATOって知ってる?
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 18:20:18
まぁ、そんなレスしか返せないようじゃ
何年経っても君の論を支持する人間なんか出てこないだろうね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:22:18
分かりやすく言うけどさー「俺はビッグになるんだ!」って言うけど、具体的にどう言うことをするのか言えない奴って居るよね。
それと一緒だよな。
支持するのは同レベルの馬鹿のみと言うね
Posted by PGERA at 2010年10月30日 18:25:58
アメリカがイスラムの文化と伝統を土足で踏みにじったからだよ
ビンラディンが言ってた
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:32:47
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ .`´ \
('A`) そうだ!ブルーピーコックだ!
ノヽノヽ
くく
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 18:39:34
英国的変態兵器の出番が来たんですねっ!迫り来るソ連軍を圧倒する鶏が!w
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 19:35:15
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月30日 19:37:20
お前の頭が悪い事は良く分かった。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 19:41:44
>>470の書き込みを見て、なぜ日本国民では無いと思ったのか気になるな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 20:03:52
この時代に新たに核を持つことに大きな違いがあるってことを理解できないのかしらこの坊やは。
大国は捨てたくても軍事的空白ができるから迂闊に棄てられねーんだよ。
大体冷戦末期通して核軍縮の流れになってるだろうが。
その際たるものがNPTだっての。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 20:07:14
北朝鮮が天国に見えるか、雲の向こうに広がる放射能まみれの大地を所望してるのでもなければ
核をもつ気になれんがな〜MDで十分じゃね、元々基地外の核向け装備だし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 20:21:17
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 20:35:24
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 20:49:57
○ バカきめぇ
核と己を愛するのに左右の思想は必要ない
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 20:52:11
バカにバカといっても自分のことと認識できないような気がする。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 21:20:25
思想のベクトルは真逆でも同じデムパなのにねえ。
両方とも「現実をガン無視」という点では一致してるのに。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 22:18:36
世界中の核保有国が、
(あなたに言わせると)そんなに役立たずなはずの
通常戦力を手放さないのはなぜ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 23:08:45
通常兵器と核抑止力が両方あることで
限定戦争による国防が可能となります。
嘘だと思うなら調べてみて下さいね。
ちなみに僕は通常兵器はイラナイなんて言ったこと無いですよ?
核保有国に対して非核保有国の通常兵器は抑止力にならないと書いているはずです。
あと、このトピで核の話しはトピ違いらしいですから
通常兵器で中国から尖閣を守るにはどうすればいいのかのご高説を賜りたく存じます。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月30日 23:34:17
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 00:16:55
過去レス読めよ
自分に都合の悪いものは見えないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 02:28:46
今までもそれっぽい発言が幾つかあるが、あなたは自主核抑止論者か?
もしそうなら、コテハン使うなら使うで統一してくれないか?
「嘘だと思うなら調べてみて下さいね。」では話にならない。自身の主張をしたかっただけで、議論する態度ではない。
あなたがすべき事は、自身のブログなり何なりで「通常兵器と核抑止力が両方あることで限定戦争による国防が可能となります。」の根拠を述べることだ。
「通常兵器で中国から尖閣を守る方法」も記事違いじゃないか?記事の最初の二行読んでみるといい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 02:39:49
こいつ、記事と関係ない話ばかりじゃないか
荒らしと変わらない
>>ちなみに僕は通常兵器はイラナイなんて言ったこと無いですよ?
>>核保有国に対して非核保有国の通常兵器は抑止力にならないと書いているはずです。
上の文を下の文で否定している事に気づかないののか? 日本語できないんだね〜
っていうか、グルジアやフォークランド紛争といった例を散々だされているのに、まだいうのかよ
いったい、いつになったら、『核兵器は領土紛争の抑止にはならない』というのを理解するんだ?
それとも理解する気がないのか?
核兵器が=で全面戦争というのが分からないのか?
>>通常兵器で中国から尖閣を守るにはどうすればいいのかのご高説を賜りたく存じます。
何のために、海保の増強が叫ばれているのか理解してないんだね
日米安保は無視かよ
自分の都合の悪いものは見えないとか病気としかえないな
お前のつまらない妄想演説はもう見飽きたから、くんな!
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 02:44:18
http://b.hatena.ne.jp/entry/obiekt.seesaa.net/article/167532761.html
> # tamo_gami それが何か? アメリカは昔から何度もそう言っているはずだが?中国軍が上陸してくるとか間抜けな陰謀論を唱えて米軍様米軍様と唱える右派が姦しいだけ。「一部マスコミ」とか誤魔化さずにはっきり書けばいいのに 2010/10/31
> # arkanal 島嶼部防衛は第一義的に日本国政府が対処する。竹島・北方四島は日米安保の対象外。潰しておくという用語を多用する筆者のですます調と裏腹の品性。これで、孫崎享のツィッターや新書の懐疑論に反論したつもりかい? 2010/10/30
一生懸命「俺たちはそんな陰謀論なんか流してない、一緒にしようというのがJSFと米帝とその他ネトウヨの陰謀!」と言い張ってます。顔真っ赤。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 02:51:42
自説に都合が悪いから無かったことにすんのかよ、説得力ゼロだぞ。
で尖閣?
軍事エスカレートの段階まで至ってないので海保に仕事させて終わりだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 02:52:26
・自分の都合の悪い事は無視
・具体的なプロセスを一切示していない
・論理的にされてきた議論とその結果を無視
・被害妄想
・自分の言っている事が認められないとキレる
と、まあ、ひどいありさま。社会で生きていけるのか心配してしまうレベル。こいつの答案用紙はひどいことになっていそうだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 03:01:08
日本のために発言したんじゃない。アメリカと中国で太平洋を分け合うためなんだ。
Posted by グロリアス at 2010年10月31日 08:22:01
あーはいはい陰謀ね。
たしかにルーズベルトは真珠湾攻撃のこと知ってたし、アポロも月なんか行ってないもんね。
オーケイ、よく解ったからもう帰れ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 08:33:38
【米中間選挙】不況で目立つ中国たたき 民主、共和両党候補者
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192004006-n1.htm
経済的な問題から、最早中国はアメリカにとって邪魔者ですけど?民主党も共和党も両方とも中国叩きで中間選挙戦ってますけどね?
第一、マサチューセッツ州の補欠選まで米中が関係が良かったのは、輸入先・投資先としての中国がアメリカの都合に良かったから。そして、もうこれ以上の中国からの輸入はアメリカ人の雇用を奪うだけと対立する方向に舵が切られてるのですが。
陰謀論なんてないですよ?そこにあるのは単なる利害関係なだけです。
Posted by moltoke at 2010年10月31日 08:49:41
なんだ、在特会の犬か
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 09:17:14
2009年2月28日にはアメリカ国防総省のセドニー次官補代理が北京で
「尖閣諸島の最終的な主権の問題について、アメリカはいかなる立場も取らない。これはアメリカの一貫した立場だ」って言ってるんだけどね。
2004年には【アメリカ国務省の報道官が、領有権の問題では中立の立場を保つとしながらも、
「尖閣諸島は、日本の施政のもとにあり、日米安全保障条約が適用される」】と言ってるから
アメリカの姿勢にもある程度の揺らぎがあるのは事実。
「尖閣は安保の範囲内」はアメリカの一貫した姿勢だけど
「日中の領土問題に対してはアメリカは中立」もこれまた一貫したアメリカの姿勢なんだよね。
まさに利害関係。反米とか陰謀とかウヨクとかそんな安直な発想じゃあ尖閣防衛は語れない。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 10:23:01
ゆらぎ?
どこにそんなのがあるんだ?
アメリカって国は昔っから、基本的には同盟国の領土問題には一切関与しない国だが?
JSF氏だってツイッターで何度も言ってる事だぞこれ
アメリカの立場としては、尖閣が軍事的に侵略されたら日米安保発動するって言ってるんだが
あんた日本語読めるかい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 10:34:20
JSF氏だって間違えることはあるだろー?
氏は以前、普天間代替案はメガフロートだとか
ほのめかしてたけど、現実はどうだい信者さん?
アメリカのことはアメリカの言動から判断した方がイイよ?
JSF氏がアメリカを動かしてるわけじゃないんだし。
「名無し」の立場で
「他の人がこう言ってたお」程度の根拠で、記事の引用もせず、
ソースも示さず、事実にも基づかず
下品に人を揶揄する「だけ」なんて、お里が知れますよ? 信者さん。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 11:52:45
「尖閣は安保の範囲内」と「日中の領土問題に対してはアメリカは中立」が矛盾した内容だと思ってるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 11:59:54
君、分かってて書いているだろう。「領土の帰属問題」と「条約の履行」が必ずしも一致しないことに。
不安感を煽って己が主張を通そうとしても、アメリカの基本姿勢が昔から変わっていない以上、賛同されることは少ないよ。ここは2ちゃんじゃないんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:00:47
>JSF氏だって間違えることはあるだろー?
>氏は以前、普天間代替案はメガフロートだとか
>ほのめかしてたけど、現実はどうだい信者さん?
嘘を吐くな、JSFは「メガフロートは夢物語」とした上で記事を書いているよ。
可能性は低い事を承知の上で書かれた記事だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:04:04
JSF氏がいつ「メガフロートで確定」なんて記事を出した?URL出してみなよ
アメリカは領土問題には関与しないが日本が攻撃されたら反撃するって言ってるだけだが、なんかおかしいとこあるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:05:10
『領土問題は自主解決しろ、ただし人民解放軍が攻め込んできたら安保発動』
これのどこに矛盾点が存在するの?
それに他の人がこう言ってた云々以前の問題としてフォークランド紛争やグルジア紛争は事実だよね?
早くこれらの紛争と言う前例が、核と通常戦力がセットでないと抑止力にならないという主張に
矛盾しないと言う反論してほしいんですけど。
次々話題変えようとするなっての。不誠実だぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:20:03
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:25:16
同じフレーズの繰り返しは削除対象になるらしいですよ?
「フォーク…」とか「ぐるじ…」と「だけ」書くのは控えた方がイイよ?
みんな、ルールとマナーを守ろう!
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 12:28:37
それじゃ核武装とだけ書くのは控えた方がいいよ?
ルールとマナーを守ろう!
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:30:45
アホか。明らかな荒らし行為との見分けも付かない馬鹿かお前は。ルールを捻じ曲げた主張を行えば排除されるのはお前の方だぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:33:17
分かったから過去に起きた紛争が核と通常戦力がセットでないと抑止力にならないという主張に矛盾しないと言う根拠をどうぞ。
それが言えなかったら君の方が諦めて自説を撤回しなさい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:35:01
直近の発言で言うと、「信者さん」ってレッテル張りも既にマナー違反じゃね?
散々記事違い発言でルール違反してきた君が言うのは説得力が無いが…
そう言うからには今後はココのルールとマナーを完全に守るという意思表示だな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:35:09
君が言える立場じゃあないだろう。
いつまで同じ内容の発言を繰り返し、同じ反論で潰され続けるつもりなんだ?
君は反論に対する反論に、まともに答えられてない。
だから議論が空転している……この記事では、君が原因だ。
ところで、君は>>510,>>512,>>513,>>515,>>516から同じ内容の反論をされ、
>>517で具体的な事例が出た。これらの反論に対し、返答をお願いします。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:40:17
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:46:41
だからと言って、日米安保を適用する内容を破棄する事は出来ない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 12:54:31
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:01:10
国際的信用とはそれほどまでに重い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:06:23
いやだから元から領土問題には立ち入ってないから
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:08:52
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:15:41
中国がアメリカにたいする行動や発言を融和的な方向に再びなれば、アメリカも態度を融和的な方向に変えるだろう。
そうなれば尖閣に言及する事もなくなると思う。
アメリカの尖閣に対する一時的な言質を過信しない方が良いですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:23:43
「俺様ルールに従ってないから、アメリカは俺様を裏切った」とか寝言ほざくのは控えた方が
良いと思うんだがねえ。
民主主義どうこうに関わらず、誰かの脳内妄想を実現化する気味なんか
どこの国の政治家にもないんだからさ。
米軍を「政治家」に変えると素敵なおQ理論のできあがりなんだけどね。
昨年夏の選挙前後から自分が感じてる違和感って、結局こういう事なんだよなあ。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年10月31日 13:27:38
アメリカは中国が太平洋に進出することを好ましく思ってない、何故なら太平洋にでたら自国領(グアムとか含めて)までさえぎるものが無いから
別に日本のためを思っているわけじゃない、アメリカの利益にならないから日本や台湾、フィリピンなんかの国を支援してるわけで融和的になった位じゃ変わらないよ
それこそ中国が西側に付かない限りは
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:30:22
君みたいに「裏切る」と断言する方が危険だけどね。しかも日本がどうするべきかはまったく言わずに。
そんなに滅んで欲しいのか。自分の周りの社会がそれ程憎いのか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:30:35
アメリカは過去に同盟国を見捨てた事は一度も無いよ。戦争に負けた事はあっても、闘いもせずに見捨てた事は無い。信頼と実績はこうして積み重ねられて行く。分かったかな?
あと国務長官の発言は「一時的な」では済まされないから、それは安心していい。とても重いものだから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 13:30:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 15:14:53
2.尖閣を中国に売り渡す民主党政権とそれを支持する日本国民が核武装を決断する
どっちの可能性が高いだろう?
Posted by 空気黄泉力0 at 2010年10月31日 16:51:09
実際同じく日本と領土問題を持ってるロシアとは改善したし、アセアンとも対話路線に戻ってるしね。
まあ、アメリカがここまで出張ってきたのは予想外だったろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 17:19:14
ここの「名無し」は全員
「名無しT72神信者」でしょうが。
忘れちゃいけないw
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 17:27:39
我々は偉大なるT72神の信者であって
JSF氏の信者じゃねぇんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 17:45:21
すでに複数回/回答済み。過去レス読め
>>524
ちゃんと新聞を読んでいれば、
そういうの可能性に気付くのが普通だと思う。
残念な人以外は。
>>525
どこの誰が日米安保を破棄する話ししたの?
ストローマンと戦ってるの?心の病気なの?
>>526,>>527,>>528
僕や>>524氏が言ってることが理解できない残念な人w
新聞読め。賛成反対以前の問題だ。
>>530
悲観的な可能性も考慮する。正しい見識だと思う。
「アメリカは裏切らない!」
「アメリカが助けないとか言う奴は右翼!」…
ここにはそんなのが多い。バカかと
>>531
Q理論? はあ?
>>532
概ね正しいと思う。
ただし、米国は基地ひとつ作れない尖閣の小島の為に、
第七艦隊を危険に晒すのを避けるかもしれない。
沖縄本島侵略ともなれば話は別だろうけど。
>>533
悲観的な可能性を検討することと
外国を敵だと決めつけることの違いが理解できてない。残念なヒト。
>>534
モンロー主義ってなんだっけ?
あれってWW2で欧州に悲惨な犠牲を強いたよね。
未来の世界でもこれまでの前例が繰り返されるはずだ!!
と決めつけるのも、思考停止では?
世界情勢は刻々と変わっているんだし。
+同じフレーズの繰り返しは削除対象。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 17:54:01
領土問題を抱えててもインドASEANとは友好外交路線なら、相手にするのが日本だけすむから中国としては楽だな。
逆に日本はアメリカしか頼る国も共有出来る国もなくなり選択肢は無くなった。
中国がアメリカと話をつければ日本は終了。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 17:56:51
>>すでに複数回/回答済み。過去レス読め
いつ返答したのか、コメ番号ぐらい書けよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 17:58:11
>>中国がアメリカと話をつければ日本は終了。
その場合、日本だけではなく、アメリカ頼みの韓国も台湾もシンガポールも終わりだなw
あれ? アジア四小龍の全てを失う事になるね〜w
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:02:32
>Q理論? はあ?
http://kyokutoustudy.seesaa.net/article/135207693.html
http://argument.blog.eonet.jp/blog/2010/01/q-5629.html
Q理論じゃ無くておQ理論な
てかお前は本当に何も知らないんだな
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:04:50
ヒント Ctrl+F
>>543
いや。それは違うだろ。普通に考えて。
韓国やシンガポールは、自分の国の国防を自分の国でちゃんと考えてるよ。
なんで米国べったりの日本が米国に見放されたら、
韓国やマレーシアの対米関係まで切れると思うんだ?
いや、答えなくていい。
>>543 新聞読め。10年後に会おう。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 18:07:27
お前、日本の米軍基地の存在理由を理解してないんだね
普天間問題の記事を100回ぐらい読んで来い
もして、二度とコメントするな
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:10:22
まさか、都市国家が軍隊持ってるだけじゃなかろうな。
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月31日 18:12:31
信頼とかそういう観念は存在しないのかこの坊やは。
アメリカが過去に裏切ったことがないのが実績として残っているから今の覇権国家アメリカがあるんだろうが。
簡単に裏切るような国家だったら今の世界はないっての。
それでフォークランド紛争とグルジア紛争が核と通常戦力がセットでないと抑止力にならないという主張に矛盾しないと言う根拠は見つかったの?
過去に答えているならレス番号くらい示せるよなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:14:51
韓国って日本以上にアメリカつーか
外国頼みでそれこそ一人では何も出来ないよな
兵器だって外国製部品を組み合わせたに過ぎなくて
国産率も低いしな
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062701000073.html
あと作戦指揮権も未だに無いしな
どこが「自分の国の国防を自分の国でちゃんと考えてるよ。」だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:15:01
韓国はいまだに戦時の指揮権は米軍にあるんだが・・・
2015年には韓国に移される予定だがな
韓国も日本も、環境が違うんだから一概に「ちゃんと考えてる・考えてない」なんて言えないだろ
>米国べったりの日本が米国に見放されたら、韓国やマレーシアの対米関係まで切れると思うんだ?
「在日米軍は朝鮮半島や台湾有事を想定してる」という基本的な前提さえ理解してないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:21:56
でも、国産とライセンス生産に拘り、三国よりも高い戦力を保有する日本は、「米軍頼りで核武装しない」といけないw
凄い話だなw
>>545は我々と違う次元の住人に違いないw
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:22:06
こいつの言うことを聞いていると、領土紛争に直面しているすべての国々が核兵器を持つことになる。
で、日本にその気が無くても世界のどこかで起こった偶発核戦争で人類絶滅というわけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:26:40
日本の新聞だけでなく英字新聞もチェックしてんのか怪しいけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:28:30
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:29:04
案外、同一人物かもよw
ボキャブラリーの貧困さとか知識の貧困さとか常識のなさとかを考えるとw
むしろ、同一人物であってくれた方がいい
まおとか戦記ファンとか図書館太郎に続く、新たな候補がもう一人とか嫌だからね
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 18:38:17
>ここの「名無し」は全員
>「名無しT72神信者」でしょうが。
>忘れちゃいけないw
---iswebライトの本館消滅のお知らせとコメント欄の今後の対応--- コメ番号71より抜粋
僕は実際のところJSF氏がコメ欄に降臨して罵詈雑言を書き込み、自分でコメ欄荒らしをやっていると言うよりは、
JSF氏の熱狂的な信者が、教祖様のマネをして
バカな荒らしをやっているんだろうと思ってる。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 17:19:11
これなーんだ?(´・ω・`)っ「JSF氏の熱狂的な信者が」
悪意をもって対立者を「信者」と呼んだ証拠だね。これじゃアンタを信用できないな。
Posted by 522 at 2010年10月31日 18:50:23
>モンロー主義ってなんだっけ?
あれってWW2で欧州に悲惨な犠牲を強いたよね。
20世紀始めにはアメリカはモンロー主義を止めていますが。アメリカはイギリスを始めとしたヨーロッパをナチスドイツとその同盟国から守ったんだよ。多くの犠牲を払ってね。
湾岸戦争時のクウェートやサウジアラビア、ベトナム戦争中の南ベトナム(これには批判したくなる部分も沢山あるが)、WW2時のイギリスなど犠牲を出して同盟国を守った例はある。調べてみようよ。
Posted by 90式改 at 2010年10月31日 19:34:32
トピック違い。色んな意味で。
そもそも、悪意があるないなんて
君の主観で決めつけられても困るしなあ。
僕に言わせれば君の目が悪意で濁ってるだけ。
名無しは信者なのはデフォでしょ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年10月31日 19:36:21
分かったからフォークランド紛争とグルジア紛争が核と通常戦力がセットでないと抑止力にならないという主張に
矛盾しないと言う根拠を示してくれよ。
過去に答えたことがあるならそのレス番号を載せること。
いつまで待たせるんだオイ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 19:43:50
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月31日 19:44:10
ヒントじゃねえよ
コメ番だせねえのかよ
どこに返答があるのか分からないのに、ctrl+Fとかヒントにすらなってねえ
調べる為にコメ番かけよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 19:45:00
核武装論者ってのは九条論者と大差が無いよな
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 19:51:29
九条教徒=九条があるから戦争にならない
核武装厨=核兵器があるから戦争にならない
本当だw
驚きの一致!
Posted by 561 at 2010年10月31日 19:55:04
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 19:55:25
中国は国内の目を日本に逸らせたおかげで、南シナ海の方では対話路線に戻れそうだけど
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 20:00:39
案外=かもしれんよ?もと九条論者で、何かのきっかけで核武装論にかぶれ、意気揚々とオブイェクトに来てみたら総攻撃を受けて発狂したのかもしれん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 20:00:48
彼はマンガの取り合いで相手を刺し殺さなきゃいけないと考える完璧主義者なんだから。
ところで現状は日本が実効支配していると思うんだけど
中国の尖閣諸島制圧を次の段階に移行するとしたら
竹島みたいに観測所を作ったりするのだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 20:00:54
ふしぎ!
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月31日 20:01:45
全く同意。真面目に読む気にもならない。
皆でよってかたかって様々な事を言うからスルーされる。
某氏は議論する意志か能力(あるいは両方)がないのだから、
核心的な事に集中すべき。
例えば、「517か559に答えろ」とだけ書いてればよい。
アメリカだ、シンガポールだ、と話題を逸らすのに付き合うから、
こんな事になる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 20:04:04
511と556を合わせて読めば、510だけを特定してデフォ名の信者と呼んだって強弁するのは無理があるな。
お里が知れる、なんて付けてる辺り悪意と断定できる。
都合が悪くなったらトピ違いて、調子がいいな。改心したか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 20:06:53
日本を利用しつつ日本に矛先が向いた時には日本を無視しつつ、中国との関係を改善する。
日本は利用されただけだなw
国連で常任理事国入りが問題になってた頃、地震津波がアジアで起きて、日本は常任理事国入り支持を取り付けようと多額の金を復興資金として出したけど、結局大半の国が中国側について日本を支持した国は皆無だった。
アメリカも自身に対して中国が宥和政策に戻って、ロシア、ASEAN、インドとも関係改善を中国がすすめるなら、仮に中国が日本のみを敵対国として強硬姿勢を貫いても、中国非難を続けるのは困難だろうね。
中国は日本を最優先の仮想敵国とした外交にシフトしたと言えるだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 20:47:11
普通にアメリカじゃねーの?
アメリカさえどうにかなれば日本はさほど問題じゃ無いじゃん
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:07:22
だいたい中国人がアメリカ大好きだしね。
2-3年前だか全人代で筆頭仮想敵国を日本に定める決定がなされたって中国のメディアが伝えてたし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:11:31
でも日本はアメリカの同盟国だから、日本の敵は結局アメリカの敵なんですがね。
日米同盟を崩す秘策でもあるんかね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:16:49
日本の敵=アメリカの敵ってありえんよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:29:12
っ安保
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:35:34
たしかにその=はおかしいな。
日本の敵はアメリカの敵になるけど、アメリカの敵だからって必ずしも日本の敵になるとは限らないからな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:38:15
でも日本が中国のものになったらアメリカの太平洋の権益が侵されるよ。第一次、第二次両大戦でイギリスがフランスとともにドイツと戦った理由を考えようね
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年10月31日 21:38:36
比較が違う。同盟という関係がある以上は
『中国』と『日本を「含めた」米との同盟諸国』
の比較になる。
絶対的な「=」ではない点は確かだけども、米は何も日本とだけ同盟を結んでいるわけではない。
(同盟を結んでいる)他国に信頼できるということを見せる以上は「≒」の姿勢はよっぽどのなことがない限り崩すのは難しいんじゃない?
尤も、だから「絶対に安心」ということではないけども。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 21:38:39
そして安全保障というモノを蔑ろにしがち、ときたもんだ。
誰が言ったか
「左はハードパワーを右はソフトパワーを蔑ろにする」とかなんとか。
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年10月31日 21:55:13
米国が日中双方から得ている国益は同種ではないから単純に量的なものでは比べられない
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 22:00:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 22:01:58
だがまってほしい
モンロー主義はすでに過去のものだが(マリリン)モンロー主義なら・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月31日 22:03:50
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 02:29:49
クリントンがどーのじゃないんだよ。アメリカの世論、国民の支持なんだよ。猿呼ばわりされる前に、米議会を把握したまえ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 02:30:19
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4748
>しかし、これによって今後米中が新たな「対立の時代」に入ると単純に考えることは危険である。
今回ワシントンで話を聞いた関係者のほとんどが、「今後中国側の態度が変われば、米中関係は急速に改善する」と強調していたからだ。
しかし、11月11〜12日にソウルで開かれるG20会合の際には米中首脳会談が開かれる。ゲーツ国防長官の訪中や米中軍事交流も動き出す。
日本に対してだけは強硬路線が続くだろうが、ASEANなど融和路線へ変更している事見れば分かるように、年末年始に予定されている米中イベントで協調路線へと変更する可能性は高いと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 04:10:45
尖閣での立場を何らマイナスにすることなく、国内の目を日本に向けれて、その間に他の国とは外交を改善して孤立化脱出。
後はアメリカの中間選挙が終わって対中パフォーマンスが終われば、中国としては随分居心地の良い状況になるだろうなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 05:49:31
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 06:23:20
つレアアース規制への懸念
つ声高な領土主張への警戒
明らかにイメージは悪化していますが・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 06:51:23
清々しいほど記事と関係ねぇな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 07:12:22
外交を改善っていっても南沙諸島の領土問題とか絶対妥協できない問題があるわな
>国内の目を日本に向けれて
反日デモの中には政府批判のデモも混じってたな
>中国としては随分居心地の良い状況になるだろうなあ。
尖閣は日米安保の対象だと米国は何度も言ってる
とても居心地が良いとは思えないけどね
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 07:38:20
そしたら
「(台湾とかで)中国が核恫喝してきたらアメリカは屈するだろうから安保なんて信じられるか!」
みたいなお決まりの内容が載ってたんだけど。
なんでみんなアメリカの核戦力を無視するんだろう。
中国に核はきかないとか思ってんのかな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 12:33:58
日本や周辺諸国にもそれなりに良い顔をしながら裏ではちゃんと中国と結ぶでしょう
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 13:00:20
核恫喝で屈するようなら、冷戦時にソ連に屈してないといけないはずなのにね
結局、今のアメリカがあるのは、『アメリカは核に屈さなかった』からであるという事実を無視してるよな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 13:19:48
経済ではそうかもね。だけど政治では無理だ。
そしてそこには裏表がない。
だって、中国の外交って全部本音が表に出てるから。
どんなに報道やネットを規制しても国外へ情報は漏れていって、
国としての信用度が低いことが露呈している。
日本は外交が弱い、あるいは下手と言われているけれど、
中国は日本とは別の意味で下手だ。
尖閣諸島の漁船問題だってアメリカと日本、ASEANの結束を強めて、
中国との関係は冷める一方だった、
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 14:44:52
連中の頭の中ではまだ世界に陰謀が溢れかえっていると思っているのか。
そんなものが沢山あるほどこの世は愉快じゃないっての。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 18:20:36
ソース無しで妄想を叫ぶ時に使える魔法の言葉だもん。
右も左も追い詰められると決まり文句として使うけど、証明できない以上それは無意味だという事を理解してないんだよね。
仮に裏で繋がってるなら、「何でお前知ってんだよ」と突っ込みたいが。
Posted by PGERA at 2010年11月01日 18:26:12
そりゃ日本だって中国が必要だし
米国だって日本が必要だ
何当たり前の事言ってるんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 18:48:17
この手の日本オワタ論者が陰謀大好きなのって、本当は世の中が崩壊して欲しいのに、現実の世の中はなんだかんだ言って上手く出来てるのが気に入らなくって、結局自分の願望を投影しているだけに過ぎませんからね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:03:09
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:07:07
個人的な所見では
たとえ中国が尖閣に侵攻、占領となっても
日本の自衛隊が実効性のある反撃、
艦艇を攻撃、上陸部隊を攻撃をしないかぎり
米軍は何もしないよ。絶対なにもしないよ。
俺としてはこのシナリオは十分現実味のあるものだと思ってる。
そうなったとき、お前らどうすんの?
おせんべい食べてるの?
Posted by うんこ大好きうんこ丸 at 2010年11月01日 19:13:46
遺憾の意で終わりだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:16:00
もし、尖閣に中国軍が侵攻、占領となった場合の第一手はそれだろうよwwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:19:18
北方領土占領の後に日米安保締結なんだからそりゃ発動しなくて当たり前。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:19:47
自ら奪還する意思が無けりゃ、自主防衛してても同じだろう、アホ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:21:34
一人で三連投乙。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:23:00
その場合、合衆国は現在の国際的地位を完全に捨てるという歴史的選択をする事になるんだけど(同盟国を見捨てるって事はそういうことだ)。
突発的事態に際していきなりそんな選択をするの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:24:13
えーと。NATOって知ってる?
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 19:27:22
そんな意思が本当にあって遺憾なく発揮できるなら
日本に領土問題なんて存在しねーよタコ。しかし現に存在してるのよ、領土問題ってのは、主に左と上らへんに。
俺が言ってるのは非常に超高度な政治判断というか
みんなが満足する結果など到底望めない、あちらを立てればこちらがたたずな状況で時の政権が果たしてそれほどのリスクテイキング、冒険をするだろうかって話。
想定できるシナリオのひとつとして「遠くからほえるだけで何もしない。何もできない」という未来が大いにありえるんじゃないかという話。そうなったときお前らどうすんの?って話。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 19:29:40
>そんな意思が本当にあって遺憾なく発揮できるなら
>日本に領土問題なんて存在しねーよタコ。
馬鹿発見。意思を発揮したサーカシヴュリはどうなった? グルジアはどうなった? 意思だけでは何の意味も無い。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:31:53
・中国人民解放軍.朱成虎将軍 2005年
「もしアメリカが中国と台湾との軍事紛争に介入し、ミサイルや誘導兵器を中国領土内の標的に向けて発射すれば、中国は核兵器で反撃する。現在の軍事バランスでは中国はアメリカに対する通常兵器での戦争を戦い抜く能力はないからだ」
「アメリカが中国の本土以外で中国軍の航空機や艦艇を通常兵器で攻撃する場合でも、中国側からのアメリカ本土核攻撃は正当化される。(アメリカによる攻撃の結果)、中国側は西安以東のすべての都市の破壊を覚悟せねばならない。しかしアメリカも数百の都市の中国側による破壊を覚悟せねばならない」
「核先制不使用」についても「非核の国との戦争にのみ適用される原則だ」「この種の方針はよく変わる」
「台湾をめぐる米中軍事紛争の際にはアメリカは台北よりもロサンゼルス(が攻撃される場合)の心配をするべきだ」
「アメリカと核戦争が起こったら、我々は世界を手に入れることができる」
「アメリカは強大な国力を保っているので、徹底的に消滅させないと,害を残すことになる。」
「アメリカを消滅させるには、我が国の備蓄する核の10分の1で十分だ」
「核戦争はたいしたことではない。中国人が半分死んでも、女性は相変わらず子供を生むから、中国は復活できる」
・フルシチョフと毛沢東による中ソ会談 1957年
毛沢東は言いました。
「アメリカは結局のところ、怖くて核兵器を使えない。
したがって、アメリカの核兵器は、見掛け倒しの張子の虎にすぎない。
犠牲者が出ても、わが国には6億の民がいる、その半分が核戦争で死んでもいい。
生き残った3億人が30年もしたら6億にも7億になるからいい。
たとえ国民が飢えて死んでもわが国は核大国になる。
パンツはくことができなくても核大国になる」
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 19:33:59
クリントン発言も日米の軍事戦力も無視してお前の一方的な妄想を垂れ流されてもねぇw
勝手な未来像を持って来て他人に迫るのは典型的な詭弁だよ、レベルが低過ぎる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:36:17
当然しってる
>>607
そういう視点がもうばかげてるっていってるの。
そのシナリオだって米国が回避する方法はないわけじゃない。
現状を精査して、こうなったらこうなるだろう、ああなるだろう
と思い描くのは誰でもできる。
「やるに決まってる」「こうなるに決まってる」ってね、
国際政治に「確実」といえることなんて総多くはない。
可能性が少しでもあるなら、そっちのほうにもすこしは考えを及ぼしてみてはどうかといっている。
そりゃ尖閣に侵攻したら中国との関係をご破算にしてでもぶったたけとは思うが、現実をみて、時の政権がその選択をするかどうかを考えたら、いやまてよ...というファクターがまかりなりにも存在するんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:36:30
言っている意味がわからん。
だったらイラクがクウェートに侵攻した時に国連で叩かれて湾岸戦争発生なんて自体起きない
え?クウェート近辺は石油資源が豊富にある?
日本列島の西は太平洋ですがw
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 19:37:38
そうだよね、日本がそれに該当するかもしれないよね。
考えたくはないが。
>>612
いやいや、迫ってなんかないよ。
シナリオのひとつとしてこう考えてるんだけど、どう思う?っていってるだけなのに...
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:38:27
そして、中国に核がある限り
自衛隊は何もできない。
今は中国の核はアメリカに届かないから
日米安保やアメリカの核の傘は有効だけど
中国がアメリカ本土に届くICBMやSLBMを完成させれば
アメリカの核の傘の有効性は政治的に揺らぐ。
煎餅は醤油に限る。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 19:39:16
そういう寝言に対して5月ごろにブログ主はこう言っている。
「石器時代に戻されてどうやって反撃するんだい?」
1万発の核を持つアメリカに300発の核の中国じゃMADは成立しないよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:40:13
っMD
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:40:19
現状でも届くわバーカw
何の為のMDだと思ってるんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:41:44
日本を勝手にベンチャー企業化するなよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:42:10
気が付くと悪者にされている。
(例:満州,ODA,捕鯨)
ってのは、日本外交のお家芸だろ?
>>612
残念なことにココにいる人達は
「あらゆるケースを想定する」という思考が出来ない。
そして言葉だけ汚い。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 19:43:49
ぼうや、宿題は?
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 19:45:33
そのおまえさんの言う「あらゆるケース」に対しての具体的な対応策やロードマップが何一つ出てこないから、みんなおまえさんの言うことを「議論に値しない」と思っていることに、早急に気づくべき。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:46:02
おい
それじゃ日本が核戦力持っても無駄って事じゃねーかw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:47:01
http://twitter.com/obiekt_JP/status/13221452733
いいえ、中国はアメリカまで届く戦略核弾頭を30発程度しか保有してません。核戦争になれば中国は確実に負けます。RT @matsudadoraemon 米国は、想定研究を重ねて中国と核戦争をやっても勝てないと結論を出し、勝てない相手とは戦わない戦略=「G2戦略」に舵を切っています。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:47:02
このサイトの主のことはよく知らないけど、
その発言はいささか極論では?
その発言は核抑止論の立場から言えば、全面核戦争というシナリオの上では成り立つだろうがそれ以外のシナリオではなんら実効性をもたない。
そんな極論が広範に通用するなら
北朝鮮と米国の関係はここまでこじれてないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:48:06
日本との同盟を解消しつつ他の同盟国からの信頼を得続ける方法が有るの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:48:26
でさあ、君。
フォークランド紛争とグルジア紛争が通常戦力とグルジア核武装はセットでないと抑止力にならないという主張に矛盾しないと言う根拠は見つかったの?
ずっと待ってるんだから早くコメ番でもいいからしめせよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:48:42
http://twitter.com/obiekt_JP/status/13222893865
石器時代に戻されて何をどう反撃するのですか? RT @matsudadoraemon 中国は山岳が自然の要塞になっていて、米国が保有するすべての核兵器を打ち込んでも1億人以上の中国人が生き残って反撃すると想定。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:49:17
おっと、ほんとだ。
DF-31はアメリカ本土全部を射程に収めてるんだねー。
じゃあ、もうアメリカの核の傘は
ハリコの虎だな。
2個空母戦闘群を持ってしても
中国の巡視船を止められないはずだわ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 19:51:00
失礼。
×グルジア核武装は
○核武装は
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:51:44
横レスすまそ、
おいおいそれはないんじゃないか?
「日本に対して向けられてる脅威」
を1から100まで箇条書きにして説明せなばならんことか?
関連する事項、しってる知識などを引っ張り出してきて、
多少は想像力を持って補えないのか?
君が言ってるのは
議論に値するうんぬんの話ではなく
ただの個人の志向の話でしかない。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 19:52:29
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:53:03
今張子の虎なら、日本なんか今からどれだけ頑張って核武装しても抑止力にならんだろうがwww
あと、いつの間に空母戦闘群が尖閣に投入されてたんだ? よければソースをくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:53:26
理由?チベット開放でいいんじやね?w
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:54:20
その程度で張子の虎なら、冷戦は一体なんだったんだ?
冷戦末期のソビエトの核戦力は、質量共に現在の中国のそれとは比較にならないほどの陣容だったんだが
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:54:27
君の寝言は2年前のグルジア一発で論破できる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:55:00
「日本を悪者にすればいい」
「満州事変のときみたいに」
すでに中国はASEAN諸国に対して、
日本と距離を置き中国の傘下に入れと圧力をかけている。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 19:55:14
アメリカの核戦力を無視してるしw
なんで中共の核は有効でアメリカの核は無効なんだ?
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 19:55:21
しかも核の傘関係ないし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:55:50
だから、その話は極論過ぎて
ある種のシナリオでは有効だが尖閣問題では関係がほとんどないって。米国が中国の国土を満遍なく焼け野原にするわけもないし
その逆もまた叱り。
双方の核の使用方針でもしってればそんな戯言はでてこない。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 19:55:50
尖閣問題と核抑止論の話は、まったく無関係ではないが
お互い遠く離れた場所にある別個のトピックです。
お忘れなき用
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 19:57:32
グルジアとフォークランド。この例でお前の主張は崩壊する。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:57:58
「ソースくれ」
トピックの記事読めw
Youはプロトニウムの人だろw
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 19:58:39
おめーがトピックと関係ない話を延々と続けるからこうなるんだよ。もう700行くぞ。
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 19:59:01
つまり…核武装論というのは日本を孤立させるための中国の陰謀だったんだよ!!(AA略
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 19:59:11
うん?
満州事変だって・・・おいおい、日本を悪者にするなら満州事変よりも「 南 京 」にしろよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:00:29
そりゃそうだろ。コーストガード船艇に対処するのは第一義的にコーストガード船艇だろうが。いきなり軍艦を持ち出してどうする。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:00:40
電撃戦よろしく、一両日で工兵の上陸を完了させてしまいそうでこわい。いや、俺は中国側の揚陸能力を詳しくは知らんけどさwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:00:52
記事には「日本近海に空母2個戦闘群がいる」としか書いてないが……。
いつの間に尖閣で中国の漁船や監視船に対処する任務についていたのか、ソースをくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:01:15
満州事変は本当に関東軍の謀略だったじゃないか。日本政府の責任が問われるのは極々自然な流れだと思うぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:02:26
いや、それていったのは君らでしょ。レスたどってごらんよ。
俺は本筋からは離れてないよ
なにやってんだかと思いながらレスみてたけどそろそろやめてくれない?
Posted by >>649は俺ね、byうんこ丸 at 2010年11月01日 20:02:52
これ以上、記事違いの話を延々と続けるならIP規制が入るぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:03:38
大丈夫。人間だけならいざ知らず重機材の揚陸を見逃すほど自衛隊や米軍は無能じゃない
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:03:50
したがって自主核戦力など必要無し。
皆様これでFAでいいですか?
いやーよかった、メデタシメデタシ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:04:12
まじめな話し、将来は
ASEAN諸国全ての国の教科書に
「南京大虐殺」が載ってるかもね。
>>648
文脈の読めない人って賢そうだね。
コメ欄が1000行くとJSF氏に迷惑がかかるらしい。
僕はこの辺で撤退するね。またね。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 20:04:46
会話すらなりたたないとは予想外だった。
全部僕が悪いんです。へんなこと聞いてごめんぺろ
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 20:04:52
ああ、お前は「根拠の無い自分勝手な未来像を前提にする詭弁家」だが、核の話はしていないな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:05:50
いやね、そうだといいんだけど、
向こうのぐんじ関連フォーラムでそういった話と、試算を見かけたことがあってさ、すげー心配なんすよ。
Posted by 運困る at 2010年11月01日 20:06:52
はいはい。自主核厨大変だね。
よくできました。パチパチパチパチ
君のような輩を対立厨と言うんだよ
>>656
コロコロHN変えて大変だね
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 20:07:15
そのASEANは中国の野心警戒してアメリカに接近してますが何か。
ベトナムがアメリカの空母受け入れたじゃねえか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:07:28
記事違いの核武装厨は逃げたか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:08:57
お前詭弁って単語つかいだけだろwww
てか田舎のやんきーじゃないんだからさ....
根拠なんて示していないけど、示していないのは
現状、そして状況証拠からくる未来予測のひとつを示してるだけで、
厳密な証明などもとより必要とされてないでしょ。
悪魔で不確定ファクターをよりどころにした考えられるシナリオってだけで。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 20:10:09
上から目線でなに言ってんだテメェ。
詭弁しか口にしてないクセにw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:11:31
人違いですよ。
僕は核武装論者ではありません。
てか一言もいってません
Posted by 運困る at 2010年11月01日 20:11:31
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 20:11:47
グルジア紛争とフォークランド紛争の戦訓を斜め上の方向から否定するのをまっているのに。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:12:03
元から、頭の位置が低い方には上から見下ろす形で
話さざるを得ないのですよ。
それがいやならきちんと腰を上げて相手を見据えて
話をしてみてはどうだろう
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 20:13:34
バレバレなんだが・・・別人だとしても、HNをコロコロ変えてるから説得力ないよ
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 20:13:54
妄言って言うんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:14:12
人員だけの侵入なら、潜水艦や徴用漁船等々で隠密裏にやられる可能性は有る。
でも、そこに工兵使って何かを造るとなると、どうしたって建設機材を大型艦船で運び込まなきゃならない(揚陸艦艇である必要が有るかは判らないけど)。そんなもん見落とすなら、何を仕掛けられても負けるわな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:14:23
>根拠なんて示していないけど、示していないのは現状、
>そして状況証拠からくる未来予測のひとつを示してるだけで、
過去の歴史に先例すらないものは「妄想」と言うんだよ、論ずるに値しない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:14:52
とはいえ、「ぼくがおもいついたじょうきょう」を開陳したいなら、せめて「ぼくならこうたいしょします!」を添えて出して欲しい今日この頃。
いたずらに危機を煽るだけじゃ建設的な議論はできないぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:15:54
いやいやそれでいいのよ。
それが極小の可能性と当人が判断すれば虫されるだろうし
可能性が虫できないと判断されればその人によって取り上げられる。
それだけの話。
そして俺はこのシナリオを後者であると受け取った。
それだけの話なのよ。
まぁバッググラウンドが違うから極小と考える人にはそう移るだろう。そしてそれは仕方ない。それだけの話。
ここにはもしかして、俺と同じ結論に行き着いた人がもしかして、
いたりするかな?と思ってきてみたがいないみたいね。
うん、それはそれでいい、それだけの話なのよ。
Posted by うんこまる at 2010年11月01日 20:17:02
>根拠なんて示していないけど、示していないのは現状、
>そして状況証拠からくる未来予測のひとつを示してるだけで
根拠の無い未来予測は妄想でしかない。時間の無駄だから消えろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:18:25
お前がそういう思うならそうなんだろう。
お前の中ではな
さっきから「現状と状況証拠に喪づいた未来予測」という言葉を使ってはいるがこれは根拠がないという意味ではなく私の知ってる範囲、知識でこの可能性について言及してみたまで、そうなるとその知識こそが根拠ということになるが
君らの想像力に期待したのが間違いであった。
多少の演繹能力があれば俺のいってることの一端ぐらいはつかんでもらえるかもと思った俺が間違いであった。
最低限、日本を取り巻く状況、日米の軍事力
尖閣問題の構造、過去の実例などを予備知識としてしっているという前提でいどんだのが間違いであった。俺はこの程度予備知識として蓄えてたけど、予備知識がない方にその予備知識をもとにして話してもわかるはずがない。俺が間違っていた。
すべて俺が悪いのだ。場所を考えるべきだった。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 20:23:27
ていうか賛同者を求めるんじゃなくて議論をしろ、議論を。
で、お前の妄言が現実になると言う根拠はなんだ?検証はまずそこからだ。
出せないようならまず現実にならないから諦めて自説を撤回しろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:24:25
縦読みする場所が分からなかったけど、お前が国際政治を勉強していないのは分かった
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 20:25:44
実際、一般の社会人として最低限、国際関係論、国際政治の仕組み、自国の取り巻く状況を予備知識としてそなえていれば俺の言ってることの一端は理解できないわけがないのだが
、それができないのなら仕方がナイ。
そういう掲示板なのだろう、いや失礼した。俺が悪い
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 20:25:59
久しぶりにワロタ
西安以東のすべての都市を破壊された中国に何が残るというのだね?
その軍人さんはアフォなことを言いすぎて左遷されたやつじゃないか。
台湾一つで中国が自滅を選ぶとでも?
その将軍は確か
「世界中を相手に核戦争を起こそうぜ!
そうして世界人口を間引けばもともと人口の多い我が国の天下だー!!!
我が国の沿岸部の都市?そんなものは放棄してしまえ!!!」
とかゆう内容の論文書いてた人だろ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:26:45
>たとえ中国が尖閣に侵攻、占領となっても
日本の自衛隊が実効性のある反撃、
艦艇を攻撃、上陸部隊を攻撃をしないかぎり
米軍は何もしないよ。絶対なにもしないよ。
俺としてはこのシナリオは十分現実味のあるものだと思ってる。
これのどこがだよ。アメリカは土壇場で日米安保を一方的に破棄して西太平洋から全面撤退するって断言しているに等しいぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:30:07
俺の目からすれば
複雑怪奇な国際政治、軍事バランスを
「こうなるに決まってる!!」とのたまうこと自体が妄言だがな
まぁ人によっては俺の発言も妄言に見えるのだろう。
それは致し方ない。そして俺は議論をしにきたわけでなく、
きっとここには国際政治、国際関係、自国を取り巻く状況にセイツウした一般の成人がきてるものと期待したうえで
このシナリオ(情報収集を普通に行ってる方なら理解できて当然、疑われるなど思いもしなかった)になったら君らどうすんの?と聞きたかっただけなのだが、まぁ全部俺が悪いのだ。KYな俺が悪いのだよw
Posted by うん at 2010年11月01日 20:30:36
だから知識にしても「これとこれとこれから考えて私はそう思います、それに対する私の考えた対処法はこれとこれとこれです」
って示せるだろうが。
何でお前の知識全部共有しなきゃならんのよ。
それを全くしない、またはする気がないのならそれはお前の中でしか完結しない妄想なんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:31:48
通常兵器での勝負になるんじゃないか。
なら中国には最初から不利ですが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:32:26
そうだね
納得したらサヨウナラ(^-^)/
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:32:37
>俺は議論をしにきたわけでなく
うん、この時点で君はマナー違反だと思うんだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:32:54
どっかの糞虫君と似たような論旨だな。こういう手合いは似るんだろうか?
よければそのご大層な知識を開陳して、自説を補強していただきたいものですがねぇ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:33:39
まぁ「絶対」はいいすぎたなwwwww
そこは簡便してくれwwwww
そしてきみの最後の一文だが、それも俺の目からしたら妄言のレベルだよ。
その部分については回避する方法はいくつかある。
日米安保全文読んだことあるのか?
読めばキット、米軍だけ先陣きって戦う可能性は極少だということがわかると思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:33:44
中国人の方ですか?
機械翻訳は結構ですがいささかどころではない
読みにくい文章になっておりますのでもう一度推敲なさって
再度投稿していただけると助かります
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:35:08
そりゃ自衛隊が全く動かないんじゃ条約はさておき国家としての姿勢を疑われるのは当然だな。
で、アメリカ政府公式の方針を「嘘だ」と言い切れる根拠は何さ。ぼかさないで詳細に説明してくれると有り難いね
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:37:38
俺の知識を共有する必要などないよwwなにいってるの?
一般の常識人として必要最低限知っておくべき事項の話をしてるのよ。
中国海軍の装備についてなにからなにまで知っておく必要はないかもしれんが、国際政治をながめて、なんでこんなことになっていて、
どこがどこをけん制して、どんな理由で対立してるのか、その根っこまで知っておくことは当然だと思ってる。
日米安保の中身、過去の高官の発言、米国の国益とはなにか?
こういうことを知っておくだけで周辺の雲がかかってることも演繹によって導けるようになる。
俺が想定してたのはこういう知性を備えた人たちだったってこと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:39:16
とりあえず可能性の低い未来に備えるのは限りなく無駄に近い。
そしてお前の想定する未来は可能性が低い。そう思えないのはお前の勉強不足。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:39:48
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:40:28
シナリオのひとつ、可能性のひとつ
最初からそういってる。
1か0の話なんてしてないお
Posted by うんこもれた at 2010年11月01日 20:40:48
俺はそうは思わない、
そういういうなら君たちのほうこそ勉強不足といわねばならんだろう。
で?なにかい?どっちがたくさん知識もってるか競争すればいいの??w
Posted by うんこもれた at 2010年11月01日 20:42:12
そこを突っ込まれると罵倒に走る。
うん、いつか見ましたね、こういう人。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:43:03
>どこがどこをけん制して、どんな理由で対立してるのか
後学の為にこの一件でそれがどのような構図なのか是非教えてくれないかな。 いや、行間を読むのが苦手でね俺w
馬鹿にしてばかりで具体的なこと何も言わずに引き上げるなんて事は流石にしないよな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:43:27
アメリカの核戦力で抑止が成立しないのなら、それを圧倒するほどの戦力を整えなければならないが、したとして自国が滅びてもいいと考えている独裁国家に抑止が成立しえるのかね。
政治的制約を無視しても経済的に余りに釣り合わない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:43:46
「どうせ、双方の知識量、質はへだたりがあるのだから
そう思えないのならそうなんだろう、そしてそれでいい。」
といったはず。その上でわかるやつがいるかと思った俺が間違いであったといったはず。
それだけの話。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:44:03
俺に聞くなよ。核武装論の話なんか一度も振ってないぞ?
誰とまちがえてんだ?
>>697
これをいうのは三度目だが、
君らと議論しにきたわけじゃないよ。知識を広めにきたわけでもない、俺のレスをたどってごらん、そんなの試みたことは一度もない。
実際問題、米欄だけみればアホのあつまりだが
現実世界では、きっとネットで調べ者をして、あれがどーだの考えてる国防に関心をもつ人の集まりなんだろ。
だが、いささか近視眼すぎるという印象を得た。
そんな人間にBBSで議論吹っかけてなんになる?
俺は質問をしただけだよ。
「知らんがな」ならそれでいい。それだけの話。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:48:01
アンチってのは、まともに国語の勉強をしないのがデフォなのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:48:20
ならなぜそう思わないのか明確に述べるのが礼儀ではないかね?
「〜を眺めれば自ずと分かる」とか「ヒント○○」とかはなしだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:50:05
チラシの裏にでも書いてろよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:50:34
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:51:13
超高速タイピングで誤植もなんのそのでレスしてるからさ
それだけの話。
さぞや読みにくいでしょうねw
だから読める人は読めばいい、読めない人は読まなきゃいい。
それだけの話。
そしてここまで8秒でタイピング
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:51:38
しかしちょくちょく名無しになるのが姑息というか何と言うか。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:53:14
このすれを1からみてて
品性の欠片も感じられないレスの数々をみて
ああ、ここはそういうとこなんだなと理解した
自分の聞きたいことだけ聞いてればいい。
総理解した、
てか、空気にあわせてやるのも必要っしょ?
ある意味すごいわwお前ら
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:53:32
別に読むべき箇所なんか全く無いからどうでもいいよ、実際呼んでないしw
俺は玩具が来て嬉しいだけw
またJSF氏が有利になる「バカサンプル」が増えるだけだしw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:53:45
かきたいことかきゃーいい、
虫したいなら虫すればいい。
管理人が機能してるならいずれバンされるだろう、それだけの話。
Posted by うんこ at 2010年11月01日 20:55:15
>>709×
>>705○
すまん
・・ってか、飛び込むか普通・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:56:28
ココは掲示板じゃなくてあくまで個人のブログのコメント欄なんだよ?勘違いしないでくれる?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:56:36
そそ、それでいいのよ、
実際のところ、ゲーム理論(笑)使ってパワーポリティクス(笑)
を解説しても理解できるとは思わない。
それでいい、それでいいのよ。
どうせ不毛な話ばっかしてるんだからいまさら一個やニコ増えたって問題あるめえw
Posted by うんこ at 2010年11月01日 20:57:56
お前の書き込み全部消されても文句言えないぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:59:04
ゲーム理論ってお前のことか?w
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月01日 20:59:12
今来ているのはアメ公は当てにならんから日本も核武装しようという御人ではなかったか。
からこれスレを2つも潰そうという勢いで投稿しているが、議論するでなく、知識を広めようとするでないなら
BBSでするよりご自分でブログを立ち上げてそこでまとめられてはいかがかね。
人さまのBBSで続けるなら質問を箇条書きでまとめることをお勧めする。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:59:21
よう模範市民、元気に税金納めてっか?w
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 20:59:27
船長逮捕以後の本邦マスメディアなんだけど、尖閣は日米安保の適用範囲ってのは大抵(ようやく)報じてるな。各紙世論調査でも反中国が一気に多くなったし、日本の有権者の国防観も大分変わりつつあるって事なのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:00:15
1:事実に対して仮定を持ち出す
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
11:レッテル貼りをする
13:勝利宣言をする
あてはまりすぎじゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:02:10
あれここってパブリックな掲示板では?
おおむね、意に沿ったレスを最初にしてたのに
石を投げられた被害者はこっちなんだがなぁ〜
そりゃ多少は誤解を解くためにも応戦しなきゃねぇ??
てかJSF氏!、このならず者たちをバンしてやってくさいw
Posted by マナー?まな板のこと? byうんこ丸 at 2010年11月01日 21:02:21
>匿名掲示板
違うよ。ここは個人ブログのコメント欄。公共の場じゃなくて私有地だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:03:17
まぁ間違ってないとはいわんが
おおむね俺以外の名無しにも当てはまるよね。
自分のふり見てわが不利な押せってね。
はーい気をつけマースみなさん仲良くしてね
>>720
おっと失礼w
で、私有地で行儀よく書き込みしてる僕チンに石をなげてきたのは一体だれだろうね?
Posted by あれ?なんの話だっけ at 2010年11月01日 21:06:23
市民?税金?頭大丈夫かお前?お前は最低限のマナーも守れないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:06:39
>>601の事か?そんなアホくさくてタコ殴りにされたのを恨んで荒らすとか、どこの小学生だよwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:06:41
だから掲示板じゃないと言ってるでしょ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:07:47
代々、尖閣と安保に冠する米高官の発言で今回は
英文みても明らかに強い口調で言及してるね。
この辺は安心していいんじゃね
中国が怒ったのも
それが理由のひとつです
Posted by うんこまる at 2010年11月01日 21:08:45
いいえ、あなたのレスは、
米クリントン国務長官の発言に関する記事
を無視して一切根拠をしめさない演説を行ったにすぎません。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:08:47
レス数がモッタイナイので、俺はもう無視しますわ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:09:15
公共な場でも、そんなHN名乗ったりして、情緒不安定な戯言を言いまわったりするもんじゃないよ。
>717
適用範囲だと言ってくれているのに、ビデオの公開を制限しちゃっているのはいただけないよな〜
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:09:31
全部読んだよ。
ない頭つかって英語のまま。
きちんと行間を読もうよ
米軍は自衛隊が動くのなら、きちんと安保の義務を果たすよ。
自衛隊がちゃんと攻撃の意思を示すならね、
わざわざそう書いてるのに虫してるとはこれいかに?
その根拠として日米安保には共同で対処とは書いてあるが
米軍だけに防衛義務を貸してる文言はひとつもないしそう取れる条文のないということ。その反言として(あといくかの国際情勢、政治状況などを紙して)>>601のようなシナリオが成り立つんじゃね?といってるわけだ、どうもここを読んでない七誌さん多すぎ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:15:52
うん。そうだね。
ココは中国の軍事サイトと友達で
反米左翼を情報ソースに使ってる
日本の自主防衛論に反対する人たちの私有地。
それと異なる意見の人達に石を投げる為の私有地だよね。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 21:16:28
それが問題だ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:17:15
一言も、一言もいってない。
ちゃんとただし書きを書いてるのにそこよまないってどういうこと?
少し上の彼以外にも
明らかに何人か読んでないアホいたよね?
お前らはなんていうかあれだな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:19:09
その答えが「自衛隊が動かなきゃ米軍が動かないのは当たりえだろ?」じゃないか?
それについてどうする?ってなら自衛隊が動かないのは国民が選んだ政府の決定だから、答えは「どうにもならん」これしか無いわな
クーデターでもおこせってか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:19:14
そんな勘違いしまくってる君のために私たちの立場をよく示す一言を教えて差し上げましょう
Q.ウヨクからはサヨクと呼ばれ、サヨクからはウヨク呼ばわり、 一般人からは詳しすぎてキモいと変人扱い。
そんなあなたはいったいだあれ?
A.哀しい軍オタ
つまりここでレッテリングした時点で君の立場のお里が知れてしまうんだ、うん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:20:23
これは米国の間でも中国の間でもずっと前から議論がある。
それぐらいに日本の自衛隊はよくわからん鎖に縛られてしまっているのさ。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 21:21:47
最後まで完全に何もしないというのは、民主党政権でもまず無い。んな事やらかしたら今度こそ党員皆売国奴よばわりになりかねない。
只、初動が遅れて現場に犠牲+後の作戦に悪影響+全世界に恥をさらす事は充分に覚悟する必要が有るかと・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:21:52
おいおい
無視されたっていうから真面目に返したのに、なんで無視するの?
やっぱ自説を演説したいだけのひと?
Posted by 733 at 2010年11月01日 21:23:55
相互で結んでいる条約で
「米軍さん、お一人でがんばってね(キラッ!)」
なんてやったら、それこそまずいというのに・・・
掲示板で散々「条約を守る」ことを言及してきたと思うんだが。この辺は軍事や政治を考える上で当たり前のことだろうに。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:26:49
おいおい僕は日本の自主防衛論に基本的には賛成だよ?
※ただし日本単独で米中露3国全て同時に余裕で対抗できる場合に限る。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:26:51
アホみたいなレッテルを貼ってんじゃねーよ、レベルが低過ぎるわw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:29:10
>※ただし日本単独で米中露3国全て同時に余裕で対抗できる場合に限る。
どの辺りの時代から時間犯罪する必要が有るんだろ、それ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:29:18
もう地球ができるあたりまで巻き戻って、日本本土の下に鉱物資源や石油資源ができるように細工しないとムリかもわからんね。
日本単独で米中露相手って、そのくらいしないとムリでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:31:41
ここ600以降の中で3回目のまともなレスがキタコレ。
これだよこういうまともなレスをもとめてたんだよ。
いやはやおっしゃるとおり、そのとおりだよ。いぐざくりぃ。
だが、答えの部分に関してはちとちがう。
俺が君らに言わしたかったのはそうじゃない。
実は答えの中身はどうでもよかった、
俺は君たちにしってほしかったんだ
自衛隊がどんだけ身動きが取れない状態であるかを。
俺は、くだらない答えが返ってきたりすこし現実的な答えがかえってきたりしたときに、そこから、うまく会話をつなげて
いかに自衛隊が無用の鎖でがんじがらめにされてるかを知らせたかった。その帰結として論理的に
「自衛隊が機能しない可能性」に言及するつもりだった。
そのためにいくつかの実話をもとにしたたとえ話も考えていた。
そういう準備をした上で君らが出した答え(どうせくだらないものだったろうがそれでよかった)をまってたらこれだよ。
もう一気に、やる気がうせた。...知識を広めようとしたのは実はそのとおりなんだが、すぐにあきらめた。
別にそのまま書いてもよかったんだけど、個人的な性分で会話の自然な流れというものを重視したのがいけなかった。
俺が悪かった。ぜーんぶ俺が悪かったのさ。俺の頭がもっとうまく自然な方法を思いつけなかったのが悪いのさ。
それだけの話。
Posted by ごはんでけた at 2010年11月01日 21:32:40
国民の生活水準を下げずに、どんな装備が何故必要で調達にどれ位時間が掛かって、アメリカと同盟を解消するよりメリットがどれだけあるか?がきちんと示せれば賛成する人もいるだろうな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:33:29
ハンつけてないけど「うんこ」氏でいいのか?
まぁ、『自衛隊が動かないなら米軍は動かない』って主張の問題は、
1、だから何が言いたいの?
2、前提条件が略しすぎ
(この仮定において、日本は尖閣の領有権をどう主張してんの?
領有権を主張るのに自衛隊動かさないの?
それとも、領有権を放棄してるの?
国際法廷は? 海保は?)
3、そもそも自衛隊がなんで動かないかが示されてない。
4、国際関係だの、国際政治だの言うが、日米中以外の各国対応が不明
5、侵攻した中国軍の規模も中国の声明なりなんなりも不明
前提がこれだけ不明な設定で、米軍の動きだけ決まってるなんて
まさに結論ありきとしか言いようがない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:34:21
ここの人達は自衛隊がまともに動けるかどうかなんて話はとっくに織り込み済みだっての
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:36:18
>>742
飛行石で日本列島を浮かばせる
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:36:23
自衛隊の対応の問題はどっかで既に議論されてなかったか?
しかし、一切質問には答えないんだな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:36:48
書き気がなくなって諦めたなら、もう出てくる必要は無いね。さようなら
ってか、俺が書いたことは口は悪いが>>605で書かれてるぞ。
真面目に議論に参加するか、去るかの二択だ選べ。
Posted by 733 at 2010年11月01日 21:37:37
それか北米に合衆国を成立させず、シベリアをロシア帝国領にせず、中国をそれなんてアフリカってレベルまで分割させてgdgdの内戦を現代まで続けさせるか・・・
自分で書いててなんだが無理ゲーにも程があるな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:37:42
日本も江戸時代まで遡るのか…鎖国続いてるんだろうな…
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:42:17
「すでに議論済み」とは書くが
「要約はこう」とは書けないのが彼らのデフォ
追い詰めると
「JSF氏が言ってたから正しい」と言いだす。
ただし、引用は無い。
「自主防衛」と聞くと
「日米安保を破棄したうえで」「日本単独で米中露相手に勝てること」と決めつける。
そんな話、誰がしたの?
と聞くと発狂する。
それが彼らのデフォ。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 21:42:42
要するにこういうシナリオのことをいってるわけです。
アメリカが日本との約束を破棄するわけないなんてお花畑もいいところです。
アメリカがその気でも日本が破る可能性についてほとんど言及してないのは一体どういうことなんでしょう。
そのことに思いをはべらせるのはだれでもできます。
だが、そのシナリオとなたとき、どうするのか?
はっきりいって俺や君らの仕事ではないかもしれんが
考えておくことに越したことはないと思います
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:43:15
それこそ歴史を400年くらいさかのぼって日本をイギリス並の海洋植民地国家にして台湾フィリピン、マレーシア、インドネシア、カリフォルニアとオーストラリアくらい属州にして、朝鮮半島も勢力圏に入れていないと無理でしょ(それなんて信長征海伝…)。
Posted by 名無し岩手県民 at 2010年11月01日 21:45:22
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 21:45:45
お前は核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それ以外のコメントをするんじゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:46:44
当事国が守る気無いなら誰も守らんだろうよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:48:14
君の発言は宿題返せなきゃ何の価値もないからね
当たり前
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:48:14
そう言うと「記事違いですから」と言って逃げるんだから放置しときゃいい。
どうせ>>752もじき記事違いで削除されるんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:48:17
わかりやすくいうとこういうこと。
米の立場を守りつつ、
安保の義務を果たさない、果たそうとしない道
なんてそうおおくはないが
いくつかあるんだよ?ってこと
ことネットではこの視点での議論を見かけたことがほとんどない。
ここも同じ。
で、どうすんの?お前ら
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 21:48:45
なんだかインターネットが発明されるかも怪しい気がする世界だ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:49:12
だから答えは、どうにもならん
以上
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:49:29
……別にどうも。
当事国の日本が動かないんだからしょうがない。
そういう政権を選んだ己を呪うしか無いね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:50:38
代わりに和の趣のある「いんたぁねっと」が
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:51:08
ちょ..........
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 21:51:48
当事国たる日本が守る気無いなら誰も守らんだろうよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:52:22
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 21:52:52
>日本側が義務を履行しなかったのでできなかった
もし現行の民主党なり次に政権をとった新政党が馬鹿やらかしたら、アメリカが如何こう出来る話じゃない。アメリカだって自分で自分を守る意思すらない国は世話できないしね。
そのときにアメリカが守ってくれないといったて、国連も国際社会も相手にしてくれない。
まともに国防を出来る政党を政権に就けるしかないだろうね。
でアメリカが信じれない信じれないと壊れたレコードみたいに繰り返すあなた方は何が言いたいのですか。
Posted by 名無し岩手県民 at 2010年11月01日 21:53:02
自主というくらいだから他国と連携してことに当たることは無い、同盟は他国を当てにしている状態なんだがそれは自主なのか?
米中露は海を隔てて隣の国の中で特に軍事力が高い国。同盟して無いということは敵に回る可能性があるのだから、勝つのはともかく撃退できなきゃ話にならない
普通はこうならないのか?
>>755
チラシの裏じゃないんだからそういう書き込みは止めた方がいいぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:53:57
お前の仮定はそもそも日本が守るべき義務を果たしてないわけじゃん。
「で、どうすんの?お前ら」
って言ってるけど、記事違いもいい加減にしろ。
よそでやれ、
自衛隊が対応しないならそもそも軍事関係の話ですらない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:54:28
「尖閣守る気有りません」
って言ってる以上どうにもならんでしょ。
どうかする方法があるなら是非教えてもらいたいもんだ。
まぁ、その気もないみたいだが。
本当に建設的なことを何一つレスしないまま逃げてったなw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:55:20
尖閣諸島をアメリカに割譲しちゃえばいいw
まあ、受け取るかどうかも判らないけどねw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:55:23
君って、パニック映画で
「もうダメだー!みんな死ぬんだー!」
って大騒ぎして、すぐ死んじゃう人みたいだな。
国防を考える以上、どんな状況からでも活路を見出さなきゃいけない。
「ハイ、無理ー!」で投げ出せないのが国防なんだよー?
「どうにもならん」と思うなら
「どうにかしよう」って人のご意見を大人しく正座で拝聴しなさい。
君の投げやりな発狂ぶりなんて誰も見たくない。
それこそチラシの裏に書いてなさい。
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 21:57:05
俺もその一人なのかもしれんが
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:58:43
自衛隊動かないんだぞ?国防してねぇじゃんw
お前もうんこさんも、前提がくるってるんだよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:59:30
当事者の日本政府が動かない。
つまり自衛隊も動かせない。アメリカ軍も動かない。
じゃどこに国防してもらう気なの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:59:49
ほんとに51番目の州になりたいのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 21:59:56
どうにかしようって言うのは良いが「核武装しよう」ってのは「殺人犯がこの中に居るんだろ!俺は部屋に戻る!!」って言う位の下策
そんなの拝聴しても何の価値も無い
いいから核武装するまでのプロセスを書きなさいって
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:00:31
糞のレスは見る分にはおもしろかったよ
あんま相手したくないタイプだがw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:01:35
まぁお前やうえのうんこどもはちゃんと理解してるかもしれないけど
俺の所見では、結構いるよ。
米軍がまっさきに戦闘にたって自衛隊動かさずに国土防衛が図れるのが安保条約だって勘違いしてるアホ。
おもに2,30代、
まぁ自分が知ってるからって相手も当然知ってるとかは思わないほうがいい。
たとえば、
「その程度の知識も持ってない」
と相手をコケにするのは勝手だが
そこから先、なにかが前に進むことなどありえないからね
まぁしらないならおしえてあげるぐらいのおおらかさをもっていきましょうということだな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:04:53
「ハイ、無理ー!」で投げ出せないのが国防なんだよー?
だからこれは日本政府すでにが「ハイ、無理ー!」って投げ出してる前提なんだからどうしようもないでしょ。
あとな・・・
お前は核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それ以外のコメントをするんじゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:08:32
どうせやるなら上陸部隊、丸焼けにしてやるぐらいの爆弾を落とせとは思うが民主党政権なら、小出し小出しにいろいろ手段をためそうとして結局手遅れになるってことはありそうじゃね?ようわからんが、完全素人目船だけどさ
いまの日本を見るに、そうなったとしても
向こうが撤退勧告を受け入れるとは思わんし日本政府が上陸した部隊に間髪いれずミサイルを叩き込むなんてことができるとは思わん。(戦略的妥当性はべつにしてあくまでたとえね)
まず、尖閣諸島を自衛艦船で包囲して次に撤退勧告、
ここまで4ヶ月wとかwwなりそうwwww
そして お互い冷静に、大人の態度で とか戦国あたりがいいだすに100万ペリカ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:10:07
これだけ人様をコケにしておいて
「おおらかさ」要求するって…
言いたくないけど
オマエ すごいバカだなw
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 22:10:43
お前様がコケにされるのは
「その程度の知識も持ってない」
からじゃない。
懇切丁寧に知識を提示されても見ないふりをし続けてきたからだ。
まずはそれを知るべき。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:13:31
お前は核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それ以外にお前に何の価値も無い、喋るな
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:13:58
お前をコケにした人間と780が同一人物だと分かるの?お前すごいな。
何度でも言うが・・・
お前は核保有のための具体的なプロセスを示せ。
それ以外のコメントをするんじゃない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:14:31
それは知っておかないと恥なんだが…「店に行ったら金を使うから、店員は俺の言うことを何でも聞かなきゃいけない」位の恥
「俺んちが襲われたら俺は何もしないけど、警察が出てきて俺も家族も無傷で助かるのが当たり前」って言ってるんだから
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:14:39
今の北沢防衛大臣なら、大丈夫じゃないかと思うんだけどね。
しかし、尖閣に使える対地ミサイルなんてあったけ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:16:47
おいおい
お前や上の方にもたくさんわけのわからん前提で俺のレスを理解してるアホがいるな。
誰がいつ、自衛隊がまったくピクリとも動かない前提といった?
打撃を与える以外にも自衛隊の使い道はいろいろあるんだよ?
一例として飴ちゃんが日本に対してやったように。
俺はなにもそういう選択肢まで排除した上でシナリオを提示したわけではない。
勝手に曲解してもらわないでほすぃ
そういういくつかの前提まで思いがいたれば、日本がとれる、国民がとるべき道はおのずと見えてくる。
自分の頭で考えることが重要だ。
いくらでも「お前結局なんもかいてねえじゃんwww」というがいい。個人的にはそういう方はあまり見込みがないと思ってるので相手しない。
Posted by ごはんたべた、byうんこ丸 at 2010年11月01日 22:17:18
そこはやはりひゅうがに乗った陸自のAH-64Dがですね(ry
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:19:03
WW2の各地の戦史を読み漁ってに非常によく似た事例を引っ張りだしてきただけなんだがな。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:20:54
つ【荒らしを相手にする人も荒らしです】
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:22:15
例えばどんなのがある?
WW2のアメリカは欧州各国と連携して禁輸措置を執ったりして日本を締め上げた、現在だと戦略原潜を改造して砲艦外交再来みたいなことをやってる
日本はどうすれば良い?国民が3000人規模のデモやった位じゃ政府は動かなかったし自衛隊は政府の命令無くして勝手な行動を取れない
米軍だってアメリカ政府の命令で動いてるんだしね
「これだけヒントをやったんだ、後は考えろ」じゃ何も言っていないのと変わらないよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:23:30
偽者乙
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:23:56
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:24:04
うん?791はお前じゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:26:21
どっちでもいいからほっとけよ、もう。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:28:01
俺は君らと議論しにきたわけでも知識を広めに来たわけでもない(最初のころはちがったが)
別に「うんこは何もいってない」という認識でかまわんよ。
そんなBBSとはこうあるべきなんて名誉は俺はいらん。
どうぞ罵倒してくださってください。
虫されてもかまいませんよ?
ただ俺は、レスをみてる連中に「ああ、こういう切り口もあるのかもな」と思わせればいいと思うようになった。
気づけるやつは気づくし、気づけないやつは「なにいってんだこのうんこやろう」で終わるだろう。そう、自分の頭で考えることが重要なのだ、それだけの話なのよ。
そのためだけに書き込んでる。
俺はBBSでできることとできないことを理解してるつもりだ。
いらんことはせんし、挑発にものらん。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:30:11
聞くだけ無駄、答えられないか、あったとしても糞みたいな妄想理論持ってくるだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:32:54
ほかのトピックみるに相当な暇人とお見受けしたが
どこいったら話できるの?こんど名無しでメールしてみよっと
Posted by うんこ丸 俺も暇 at 2010年11月01日 22:33:13
だったら自分のブログに書けよ。
今お前のしている行為は無断で他人の家に広告べたべた張ってるのと同じだぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:34:11
相手すんなって。自分で議論する気ないって言ってんだから。
JSF氏の手間を増やしちゃいかん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:35:54
どこいったらみれる?
それともJSFの気分しだい?
Posted by u at 2010年11月01日 22:36:34
抽象的な事だけ書いて後は考えろよりもう少し具体的に書けば「こういう切り口もあるんだな」にはなるし荒らし認定なんてされん
あとここはBBSじゃなくてJSF氏の個人的なブログな
Posted by 793 at 2010年11月01日 22:38:01
言っちゃあ悪いけどナルシスト過ぎてキモイ
どーせ改憲とか核武装とかにつなげたかったんだろうけど、それ以前にお前の頭の問題だよ
>803
iswebライトの本館消滅のお知らせとコメント欄の今後の対応
の記事
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:39:35
最新だと本館消滅のお知らせ
〜引用開始〜
※当ブログのコメント欄について
最近、記事内容と無関係な話題を書き込んで脱線が激しくなるケースが多々見受けられます。また、無意味に何十行と改行したり、同じフレーズを何十行と繰り返したり、巨大AAを貼ったり、荒らし行為も数は少ないですが散見します。
今後はルール違反書き込みを行った者は書き込み停止の規制(一定期間後に解除)を行います。その上で記事違い投稿は「削除処理」 、空白改行は「空白1行残して詰める」、フレーズ繰り返しは「1行残してカット」、巨大AAは「削除処理」、短時間多重投稿は「強制HN付与」とします。
記事違い投稿でなければ異論反論であろうと削除はありません。AAはあまり大きなものは止めてください。「1ゲット」についてはクレームが多数来ており、今後は控えて下さい。個人情報や違法性の疑いの有る書き込みは状況に応じて適切に判断処理します。たまに自分自身の電話番号を書き込む人がいますが、それもやめて下さい。
Seesaaブログはコメント欄が1000までしか表示が出来ず、それ以上投稿を続けると古い書き込みが消えて行くので、コメント1000近くになったら書き込みを控えて下さい。要望が多ければ議論継続用エントリーを立てます。
なお議論継続要望及び「こういうネタがあるので記事を書いて欲しい」という要望はメールフォームで行って下さい
〜引用終わり〜
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:40:49
原則はスレ違いな書き込みをしない。
後はお知らせカテゴリにあるんじゃないかな。
まとめがあるかは分かんない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:40:54
お前が
>アメリカ「われわれは安保条約に従い義務を履行しようとしたが日本側が義務を履行しなかったのでできなかった」
>要するにこういうシナリオのことをいってるわけです。
って言ってるじゃん。
これって自衛隊が全く動かないってことじゃん。じゃなきゃアメリカが出る幕は無いだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:41:45
しってる、
そしてそれは俺の頭がいま少し悪いことに原因がある。
ようするに俺のせい、だからそのことについては誰にも文句は言わない。
Posted by un at 2010年11月01日 22:41:45
俺が使ってる日本語と
お前が知ってる日本語は微妙に差異があるようだ。
離島すまいのかたですか?それはすまなかった。
うん、気にしないでくれ、俺のレスにそんなニュアンスは一ミリも含まれてはいない。普通の日本語話者ならそこをみて
「義務を履行しないとはいったいどういうことだろう?攻撃をしなかった?実行部隊を派遣しなかった?」といろいろと解釈のしようがあると思ったが、まさか「まったく動かないこと、まさしくそのことだけをさしている」ととられるとは思わなかった。まぁかきようがあったな、すまんすまん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:45:13
自分が頭悪いと思うなら学びなさい、おれもその途中だ
日本の国防関連
http://mltr.ganriki.net/faq05a02.html#right-to-defend-oneself
日米安保関連
http://mltr.ganriki.net/faq05a02c.html
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:46:34
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:46:51
基本的に記事と無関係な書き込みをしないかぎりは投稿は自由。消されもしない。ただし記事と無関係な宣伝を行った場合は容赦なく処分される。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:46:53
日本語の運用の面でアホだったといってる。
そして少なくとも、そこにはしってることしか書いてないな。
そこはいいや。ほかにないか?
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:48:10
お前は前提条件を語らない
要はお前の都合のいいように前提条件を変えられるよう逃げを打っている
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:48:38
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:48:43
教えてくれありがとうございます。
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:49:14
どうしたらそんな理解になる?
デマばっかり吐きやがって。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:51:18
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:51:58
>いろいろと解釈のしようがあると思ったが、まさか「まったく動かないこと、まさしくそのことだけをさしている」ととられるとは思わなかった。まぁかきようがあったな、すまんすまん。
それってつまり前提がいろいろ解釈可能ってこと?そんないくつも前提が現れたらまずいでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:52:05
どこをどう読んだらそうなるんだい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:53:40
荒らしにかまうのもいいかげんにしろよ。
削除するJSF氏の苦労も考えろよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:54:10
残念ながらお前は知識の面でもあほだ
今までの言動で見てとれる
科学のルール
http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/anti/ruru.htm
自分の信じたい仮説こそ疑え!!!!!
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:55:19
君の頭が悪いだけ。
多少は演繹というものを学びなさい。
はっきりいって俺が根拠や前提条件をあまり示さないのはごらんのとおり事実だが、
それはある程度、国際政治、国際情勢、日本を取り巻く状況、あと安保、などの基礎的な知識をもったやつを前提に話をし、文章量を減らしたいから。1000文字の長文投稿してもいいの?いやでしょ?
こういう人たちにはくどい説明文など不要。
だが、翻ってお前のような1から10まで説明文を要求するようなやつは単に、相手の揚げ足を取りたい無能か、バックグランドとしての知識が必要量以下のアホと相場は決まっている。
事実、上のほうに2人ほど、俺がいってる前提条件を理解したうえでレスしてきたやつがいる、そういうやつが存在する状況でそれと同じことができないというのなら、お前の頭がアホなだけという結論に到達する。つまりそういうことだ
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 22:56:09
あのさあ、自衛隊を動かしたけど安保が発動しなかったってどういうケースなのか全く想像がつかないんだけど。
お前の主張は
>「遠くからほえるだけで何もしない。何もできない」という未来が大いにありえるんじゃないかという
なんだろ?
これはつまり自衛隊が尖閣諸島の侵攻に対して奪還しようと動かなかったケースを想定してるんじゃないか。
それじゃアメリカの出る出番も無いし文字通り自衛隊に「遠くからほえ」させても動いてないのと一緒。
こういう選択したら政権が尖閣取られんのを由としたんだからそこで防衛終了ってことになる。
別のケースを想定してるんなら具体的に言ってくれや。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:56:33
端的にまとめられないお前の頭が悪いだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 22:58:45
一部重複あり……
フォークランド10件
グルジア12件
あなたはこの二つの紛争の指摘について、「回答済み」と答えました。
ところが、未だに誰も「回答を得た」と考えている様子がありません。
もしもあなたが「回答済み」と考えているのならば、
それは回答を書いた”つもり”になっているということです。
例えあなたが回答したつもりでも、それが伝わる文章が書かれていなければ意味がありません。
誰が見ても「二つの紛争の指摘についての回答」と解る文章を書いていただくか、
回答を書いたコメントの番号を提示して下さい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:00:19
「大きな前提のさらに下に属する構成要素としてそういういろいろな前提が存在する」ということ。あくまでそれら構成要素の抽象化の形として例のシナリオが存在するというか提示してる。
それだけのはなし。
なんだ?概念論の話でしようか?
>>823
そうか お前「ら」にはそうみえるんだろう、
それはそれでいい。
てか何べんいわすのよ....
Posted by うんこ at 2010年11月01日 23:00:34
つ>745
一つでもいいから答えな、お前はあまりにも前提条件を付けてなさすぎるの。
最低でもいったいなぜ自衛隊が対応できないのかぐらい自分の言葉で語って見せろ、
お前は自分が
結論や理論をはっきりと言ず類推させるという詭弁を使ってるのを自覚しろよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:03:11
だったら自分のブログに書けと・・・
てか何べんいわすのよ...
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:03:44
質問をやたらする奴に限って
何一つ理解できないの法則
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 23:04:20
確か彼はそれらはドサクサ紛れにとろうとしているが、中国は正面切って取りに行くから比べられんとか言ってたよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:05:49
お前は核保有のための(以下略
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:06:44
お前はプロセス示すまで書き込むな荒らし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:06:44
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:08:03
そういう時は、ゲーテ曰くって書けば良いんだってばっちゃが言ってた
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:09:40
中国の戦略原潜が一隻行方不明なら
自衛隊はハリコの虎であり
日米安保はただの書面である。
byエドマンド・バーク
Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月01日 23:12:40
いい加減にプロセス書け荒らし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:13:28
お前は核(略
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:13:44
知ってるかい?
勉学において人に説明できる人間こそ真にその知識を自分のものにできている証明と言える。
で、お前の通常戦力と核戦力がセットで無ければ抑止力にならないという主張は
フォークランド紛争とグルジア紛争という前例と矛盾しないという根拠は何だ?
自分自身の説にはしっかりとした根拠があって主張しているならそこんとこ説明できないはず無いよな?
>>832
グルジアは割と正面衝突じゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:13:47
って既出?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:14:31
少なくとも、お前の予備知識の現状が
私の足元にも及ばないということだろう。
そして、君の現状ではそこまでの人間だということだ。
君は軍事プレゼンスという言葉を聴いたことがあるか?
軍隊は「使わなければ意味がないという代物で」はない。
マスコミではすこし曲解されてるが打撃を朋わなずに軍隊を使う方法は国対国、パワーポリティクスの具体例の一つとして
きちんと体系化されてるストラテジー分野の学問だ
ない頭を使って精一杯考えるがいい。それこそが僕の望みさ
尖閣が実際に占領されたあと、自衛艦、米軍艦船、沖縄の基地これらを打撃なしでどうプレゼンスすればどう効果が得られかを。
少なくとも、俺が持ってる案は俺が発案したわけではないが、
尖閣事案に十分適用可能と結論づけている。そしてこんなもの自衛隊の中の人のしかるべき部署、防衛省のしかるべき部署の人が研究しつくしてるだろうけどねwww
まぁ教えないがなw
さて、ここまでいえば負け犬の遠吠えのレッテルを私にはるには十分だ
ろう?どうぞ、おやりになってくださいな?「お前何も中身のあることいってないじゃないかwww」ってさ?
わおーんわおーんってね。
まぁそんな馬鹿なことよりも、
もし、時間があるなら、amazon.comで本でもあさって戦術教義の本質を探求するといい。
日本語の本はくそだ。読むべき本は一冊もない
英語の本を買え。英語の本を。
その分野の単語で検索すれば用意に良書は見つかるよ
Posted by わんわん! at 2010年11月01日 23:15:05
そもそも「米国自身が日本の核武装を望まない」という事を理解してないっぽい
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:17:04
こういうことですね!>>836
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:17:16
良いからさっさと自分のブログを書く作業に移るんだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:17:45
既出
>>842
それは図書館小僧が前に使ったネタだから
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:17:55
君の頭が悪いのと、自衛隊関連法案、国防関連条約の知識がなさ内閣法制局が過去に残した遺産について知識がなさすぎるだけ。最低でもこれらをしっていたら、自衛隊がいろんな意味で動けない可能性がすくなからず残っていることは自明だとわかるはずなんだがな。その少なからず残ってる可能性に俺は言及してるだけ。
別にニューヨークタイムズ呼んでろとはいわんが、個人的には
国防をかたる人間には最低限しっておいてほしい情報だがどうもあたなさまはご存知でないようす。
そんな平均以下のアホにかまう趣味はない。
どうぞ思う存分罵倒なさってくださいな
たぶんこれをいうのは5回目ぐらいだけど
お前らと議論するつもりもなければ知識を教えてやるつもりもナイよ?何べんいわせりゃわかるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:20:53
やれやれ、また図書館に戻るのか
次はSSGNが空とぶぞー、みんな気をつけろー
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:21:55
こんな長文を投下する自己顕示欲の強い暇人が
自分のブログで持論を展開してないわけないだろ?
別の話題といっしょを執筆中ですわ。ブログを。
その合間にここに書き込んでる
Posted by うんこ丸 at 2010年11月01日 23:22:58
>お前らと議論するつもりもなければ知識を教えてやるつもりもナイよ?何べんいわせりゃわかるの?
だったら自分のブログに書いてろと何べん言わせれば分かるの?バカなの?死ぬの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:23:41
どうみてもずれてるの
俺以外のやつのせいなんだけど。
俺は最初からこの話しかしてないよ。
尖閣事案で想定される(と俺は思ってる)シナリオについて。
まさしく俺の場合はスレ似合致してるがお前らはどうだろね?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:25:01
だから話す気無いなら消えろよ。誰もお前の演説なんか聞きたくないの。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:25:09
だったらこっちにとらば送れば済む話だろks
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:26:30
今のところ記事の内容に合致してるので
そんなこといわれてもなぁ〜
合致してたらかいていいんでしょ?
書くのも自由、ミルのも自由、みないのも自由。
それだけの話でしょ?
俺に言わせれば空気悪くしてるの君らだよ?
いい加減にしてほしいわまったく...
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:26:47
Posted by 852 at 2010年11月01日 23:27:56
おまえら酷いね、うんこくん陥れるなんてw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:28:28
・・・お前、他人のブログで演説していいと思ってるの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:29:47
またななしできたいのでこの辺でやめとくか、
じゃあこんどこそ さいなら
あとはご自由に=
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:30:23
……議論する気もないようだしもう正直相手にするのも疲れた。
なにが「防衛省のしかるべき部署の人が研究しつくしてる」だ。お前の脳内だけだろ。
過程も無茶苦茶。
「使わなければ意味がないという代物で」あるのは平時の時限定だろうが。
有事が発生しているのに米軍も自衛隊も使わずにどうやって解決すんだよ。
歌か?自衛隊員が歌でも歌って中国人がヤックデカルチャーして退散するとでも思ってるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:33:45
またすぐ来るんでしょ?
解説と同じで、キミに出来ない事はやらない方がいいよw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:34:43
あのね自衛隊がいろんな意味で動けない可能性があるなんてわかりきったことでしょ。
上でも何人かが指摘していることだけど、自衛隊が動けない場合対応できない可能性が高い。
そんなハイリスクな状況は避けるべきで。
でどうやって自衛隊の障害を取り除くかって話になるんだけど、お前が言うようにいろいろ原因や可能性があるんだけど、原稿用紙100枚ぐらい突きつけてほしいの?
具体的な指摘なんて軍板やらほかでもいろいろやってるんだけど。
お前は具体的な指摘すらせずその足元にすら立ててないのわかった?
お前は自衛隊が動けないとか自明だとかいう抽象的なことばで逃げてるだけ。
自明なら具体的に示せ。そうでないといつまでもお前は糞野郎扱いのまま、話だって前に進まない。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:35:05
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
こうですか?わかりません><
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:35:42
それをお前ら無知すぎぷギャーで済ませるから荒らしになる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:36:25
俺は本を読んだお前らも本読めと言いつつ、具体的な文献は揚げず
俺はブログ書いてるんだと言いつつアドレスは提示せず
いつもの糞虫パターンでしょ。どうせ本も読んでないしブログもない。
相手してあげてる人は本当に優しいと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:38:16
知的障害者は黙ってろ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:41:41
1.自衛隊は動けない→尖閣取られて中国大勝利
2.自衛隊に出動命令→米軍と共同して尖閣から追い出して日本勝利
2-1.米軍が中国本土を攻撃しない→戦闘終わり
2-2.米軍が中国本土を攻撃する→色々な意味で中国終わり
2-2はまず無いと思うけど選択肢ってこんなもんだろ
>>862
ずれてるしAAはやめとこうぜw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:42:36
まあ実際無知だしな、いくら興味持っても時代で変わるし底なし沼だぜ。
だから何か情報があれば糞虫クンだろうが、うんこくんだろうが痔核君だろうが、何か引き出せれば有意義でわある(まあ何一つ得られてないが)
ってか、市井にどんなバケモノが潜んでるかワカランのがこの業界、よほど「ああ、コイツは最低レベルだな」って判断しなきゃ無知だなんて書けないわ(無論前者三名はこのレベル)
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:43:22
まぁ攻められたらそんなもんだと思うけど
それ以前の外交戦のほうがバラエティに富んでる気がしないでもない
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:45:31
貴様・・・モニターがコーヒーで汚れただろうがwww
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:46:51
AAについてだが、元々オブイェクトにはその機能は無かった。
それをJSF氏自身が機能を導入した訳だから、全て否定するのはおかしいと思われ
AAの連打や陰影を,等で表現する巨大AA以外は認められるべきかと思われ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:47:11
だったらアドレスくらい貼れよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:47:16
>>788
>しかし、尖閣に使える対地ミサイルなんてあったけ?
少し前なら、ATACMS導入して石垣島に置けば尖閣を火制出来たんだけど、
例のクラスター規制であんまり旨味のない兵器になっちゃったからね
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月01日 23:50:33
そうだったのか、AA自体あまり張らない方が良いと思い込んでいたよ
>>862の人、すまなかった
Posted by 866 at 2010年11月01日 23:57:00
回答をサボりましたね。
ここのような場所は専門家が集まる学会のプレゼンとは違い、
多数の議論に参加し予備知識を備えた蔵人から初心者レベルの素人までが参加しています。
よって自分の意見を主張するには、
「自分の意見を他人に理解してもらう」のと「他人の意見を理解する」という、
2つの努力が必要になります。
あなたは>>837でエドマンド・バーグという人物を出しましたが……
エドマンド・バーク(英: Edmund Burke、1729年1月12日 - 1797年7月9日)
こちらの調べ間違いで無い限り、彼がその発言をすることはありえません。
ここで、あなたの意見に対する反論を書かせていただきます。
6は限定的な意見ですが、一応載せておきます。
1.中国は1993年に435発もの核兵器を保有しているため、今更日本が核兵器を持ったところで抑止力は働かない。
2.日本が核兵器を持たなくとも、軍事的に日本の後ろ盾となるアメリカが核兵器を持っている。
3.核兵器は維持費と破棄に多額の予算を必要とする。
4.尖閣諸島程度の領土問題で使用するには、核兵器は威力が過剰である。
5.日本の軍備は国防に偏っているため、敵地破壊が目的の核兵器とは相容れない存在である。
6.核兵器の威力や気候条件、中国本土で使用された場所によっては、核兵器の放射能汚染が日本までたどり着く可能性がある。
よって、通常兵器による抑止力が妥当だと言えます。通常兵器と分類してもいいのかは別として、
日本が行おうとしてる「海保用の新たな船の建造」と「新型哨戒機の導入」には賛成で、早期に実行してもらえたらと考えています。
Posted by 827 at 2010年11月02日 00:24:38
無駄ですよ…同じような反論はそれこそエントリの垣根を越えて何度も書き込まれてるんです
彼には目もなければ耳もないのです。だから我々の言葉は永遠に届かず、ただ自分の主張を繰り返す以外の行動ができないのです。
せっかくの書き込みですが、それが彼に届くことはないでしょう…保障します。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 12:37:41
ああいうのは反応してもしなくても永遠と同じことを繰り返すから実力行使しないとおさまらないと思う。ソースは俺の中学時代
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月02日 13:05:54
アメリカの分け前のお残し分を日本に返したところで「やっぱり寄越せ」と日本の口の手を突っ込んでまで横取りしようとしたのが今の中国。
他では中国と事を構える気がさらさら無くても引き下がったらアメリカは玉無しチキン野郎と嘲笑れるし、中国は止めてもらわないことには貪欲で意地汚い奴と見られてこれまた恥をかく。
この問題についてはいかなるアメリカの介入も国益に合致するのでアメリカは出てくる、たとえ日本が断っても引き下がれない。
Posted by mars at 2010年11月02日 13:07:50
1.日本がそれより多い数の核兵器を持てばいいのでは?
2.世の中に絶対なんてものはないのですよ
3.通常兵器だって同じです
4.つ戦術核弾頭
5.今こそ日本の国防方針そのものを転換させる時期に来ているのです
6.この際多少のリスクは仕方ありません
ゆ〜あんだーすたんど?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 19:21:12
>アメリカは玉無しチキン野郎と嘲笑れるし、中
不良のケンカじゃねーんだぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 19:22:28
相変わらず観念的な事ばっかりで具体的な方策が書かれてない、空虚な意見だこと。
核武装に関する具体的なリスクは、今までさんざん書き込まれている。
それを「仕方ない」と看過するからには、リスクを上回るリターンをちゃんと想定してるんだろうな?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 19:36:15
>> 878
> 4.つ戦術核弾頭
おまえさん、核兵器の威力なめてるだろ?
だから核兵器がいかに使いにくい兵器なのか理解できていないんだ。
「戦術核弾頭」って言っても広島や長崎に落ちた原爆と同じくらいの威力があったりするんだぜ?
> 6.この際多少のリスクは仕方ありません
んでそのリスクって国民の健康という結構大きなものなんだが、それを払って得られるほどのメリットはあるのかな?
ちょっと広島/長崎に行ってお勉強してらっしゃい。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 19:54:27
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 19:54:58
索敵も観測も戦果確認も出来ないのにATACMSなんて無意味だろ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 20:06:43
1.NPTに違反しているのにどうしてそんなに核が用意できるのか。
2.信頼というものを理解していない。キューバ危機からアメリカは本気で核戦争を行う意思があるとソ連に見せつけた。
3.通常戦力で金がかかるのに何で更に金がかかる核を持つ必要があるのか。しかも金融制裁食らうのに。
4.戦術核は使うこと前提の核なのでそもそも抑止力にならない。
5.それではアジアの覇権を狙う姿勢になるので国民やアメリカのコンセンサスが得られるはずがない。
6.尖閣が取られることよりリスクが高すぎる。国土防衛して国民を危機にさらすなんて本末転倒。
私が考えた問題点はこれくらいかな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 20:08:05
一般的に「戦術核」とは
・射程が500km以下のモノ
・戦術目標の破壊を想定したモノ(逆が戦略核、敵の都市や港湾を狙ったモノ)
なんで 「威力の相対的に低いモノ」ではないんだよね
昔なら 戦略核ほど破壊力が強い傾向にあったが 近年は CEPの向上から「小型核を複数詰め込み、目標を確実に破壊」がトレンドなんだが
事実 ミニットマン3に搭載のW78の核出力は350kt程度だ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 23:16:39
もし、あなたが誰も知らない日本が中国に対して抑止が効くほどの核武装方法を知っているなら、
ぜひ内閣府に行って入閣をすべきくらい価値のある情報。
ぜひ教えて欲しい。
それが、NPTの議決権者と友達なのか、日本の未知ウラン鉱脈を知っているのか、核実験ができる広大な土地を所有しているのかは知らないけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月02日 23:26:24
ドイツみたいにアメリカの核をレンタルすればイイ。
アメリカも日本防衛の為にリスクを背負わずに済むし、
(日本の核使用は日本単独のものと言い訳できる)
日本もアメリカがどのような外交情勢にあるかに関わりなく、自国の核抑止力を維持できる。
核そのものはアメリカのものなんだから、NPTには違反しない。
中国の対日核弾頭数は24発だから、対中抑止用の核兵器も少しで足りる。
射程距離的にも陸上発射形式/北京まで届く程度なら、アメリカの脅威にもならない。
Posted by 政治とは意志の具現化 at 2010年11月03日 08:34:51
今はまだこの案を行うに足る強い動機は無いけれど
中国海軍が本格的に、日本の領土や台湾で軍事行動をとるようになれば、レンタルによる核抑止も現実味を帯びてくる。
アメリカは軍の再編成でグアムまで主力を下げた。
日本は最前線にある国として、中国の第一撃に独力でどう対応するかまじめに考えないといけない。
Posted by 可能性と対策 at 2010年11月03日 08:41:57
田母神の受け売りか?
核シェアリング論なぞ2年前に袋叩きにされているんだがな。
http://obiekt.seesaa.net/article/111838149.html
http://obiekt.seesaa.net/article/111889270.html
そもそも、バカ論文で反米陰謀論支持した奴の言う
米国製核兵器シェアリング論なんて1oの説得力もねえよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 08:46:17
>アメリカは軍の再編成でグアムまで主力を下げた。
この時点で大間違いw
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 08:54:45
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 08:55:55
まずドイツがシュアリングしている核兵器ってどんな種類か分かって言ってるのかな?
自由落下型の爆弾なんだけど?
想定されてる環境は主に自国領土内にソ連(現在ならロシアか)の大軍が攻め込んできた時に、使用するものなのだけど・・・。
君、日本の国内で3回目の核使用を許容する話なのかなぁ?第一、核保有なんてしなくてもMDの推進と日米同盟の強化で事足りるじゃない。
日本が持ってる核燃料って核兵器への転用をしないって契約で輸入してるし、NPTの絡みもあるのにね。わざわざ、茨の道を進みたがる気分がよく分からない。
Posted by moltoke at 2010年11月03日 08:59:37
アメリカは絶対に戦略核を供与はしないよw
専守防衛の核武装なら、対空核ミサイルか核地雷か核機雷だな。カナダには対空核ミサイルを渡していたよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:05:35
も・・・もう一度、ブルーピーコック核地雷をw
Posted by moltoke at 2010年11月03日 09:08:34
日本とドイツが
同じ戦略を選択する必然性はないでしょ?
バカなの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:17:46
ドイツみたいにアメリカの核をレンタルすればイイ。
アメリカも日本防衛の為にリスクを背負わずに済むし、
(日本の核使用は日本単独のものと言い訳できる)
日本もアメリカがどのような外交情勢にあるかに関わりなく、自国の核抑止力を維持できる。
核そのものはアメリカのものなんだから、NPTには違反しない。
中国の対日核弾頭数は24発だから、対中抑止用の核兵器も少しで足りる。
射程距離的にも陸上発射形式/北京まで届く程度なら、アメリカの脅威にもならない。
ご意見ご批判は、僕の書き込んだ内容に対してお願いします。
勝手な論旨を創作して僕に意見や批判を求められても
バカなんですね。としかお答えできません。
Posted by 論旨のすり替えはやめやう at 2010年11月03日 09:20:53
北京に届く射程の適当な核兵器を借りられないことをいい加減理解しような。
まともに答えられないからって論旨のすり替えとか
言う方がよっぽどバカだぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:25:03
で、投射する手段は日本にあったっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:26:30
アメリカちゃんはINF条約で中距離ミサイルを全廃したからそもそも北京まで届くちょうどよいミサイルは無いし、そもそもアメリカの核シェアリングで戦略核の引き渡しはあり得んよ。アメリカが許可するわけなかろう? アメリカがドイツにモスクワまで届く核兵器を与えたか? 与えてないだろう?
分かったか、お馬鹿さん。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:30:47
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:34:02
>>889
氏のリンクの記事でやってくださいな。あちらなら記事違いじゃないし、RES番余裕あるし。
この記事も900までいっちゃってるんだからね。
Posted by 名無し67式信者 at 2010年11月03日 09:38:31
ドイツの核シェアリングの目的は、当時のソ連が王蟲の群れの如く大量の戦車で侵攻してきた場合に「通常兵器で自国領内侵攻を抑えるのは厳しいから、侵攻してくる相手に対してぶっぱなす事で相手に損害を与える」っていうある意味焦土戦術的な考え方に基づいたものなんですが……
そういう意味での戦術核の核シェアリングが日本にて有用かどうか、っていうのは別問題として、核抑止という概念には全く関係ない話ですし、限定紛争で振りかざす兵器としてはまた過大な兵器ですね、自らエスカレーションを招く兵器を投入するとか……
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 09:39:59
いや、人を馬鹿呼ばわりする前に自前で核軍備を整える必要性の薄さと、そのための予算や、NPT脱退を含めた国際世論の反発、国内の核アレルギーを含めた反対等のハードルの高さに気付こうよ。
MDにしても、先日のきりしまの実験は成功してるし、通算で日本のMD演習は3/4で成功してる訳だしさ。
>>896
えっと、24発って通化基地配備の奴しかカウントしてなくない?日本を射程に入れるだけならDF-21でも核は搭載できるし130発はあるけど。
第一、論旨として不明なのはさ。核を保有してなければ核恫喝されるって話だよね。なら、なぜ中越戦争の時には中国はベトナムに核恫喝しなかったのかな?1979年当時ならもう核兵器は保有してたけど?
Posted by moltoke at 2010年11月03日 09:42:36
ソ連は無くなったけど
ドイツは核保有の方針を維持していますよね。
ドイツの核保有について認識を更新されるべきでは?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:05:42
早くキャップでも付けてあげればよいのに
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:07:44
ドイツはアメリカに核の撤去を求めてますがな。(呆れ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:10:09
ドイツのは戦術核
日本(の核武装論者)が欲しいのは戦術核だろ?
違うぞ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:19:35
>>907
×「日本(の核武装論者)が欲しいのは戦術核だろ?」
○「日本(の核武装論者)が欲しいのは戦略核だろ?」
Posted by 907 at 2010年11月03日 10:21:14
ドイツはアメリカに核の撤去を求めてますがな。(呆れ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:24:25
領土紛争で核兵器の出番なんて無いんだから(例:グルジア)、核兵器の話は他所でやれ!
でないと全員IP規制されるぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:27:41
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:35:28
島ごと無くなってしまいそうだが、それでいいのか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:37:23
本気で言ってるなら馬鹿はお願いだから帰ってくれ。馬鹿は。尖閣で核兵器? 頭おかしい?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 10:39:11
「僕は核装備が好きなんだ!だからこれが一番いいんだ!たとえそれが日本国内で使われようと!領土が放射能で汚染されようと!」
自分の趣味のためなら、同胞(なんでしょうかね?このヒト)が死のうとその故郷が滅ぼされようと関係ない…ああ、おそろしやおそろしや
核シェアリングってのは、そういうことです。日本でならなおのこと
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 11:36:06
ソ連ですら地域紛争で核使わなかったが?w
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月03日 11:59:38
わかりま・・・わかるわけねーだろ!
NATOの場合は 西独侵攻=即第三次世界大戦 と言う事情があった
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 15:31:02
自主核抑止論者「だから日本は核武装しよう!」
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 15:42:55
保有禁止だと思ってたが…。
勘違いか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 16:32:25
いまのところは全廃されているのは海洋配備の戦術核だけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 16:36:02
米軍の戦術核はALCMしか残ってないね
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 17:11:17
頭がおかしい・・・?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 17:16:47
僕の論旨をキチンと理解しているヒトが居て感動した。
>>921
>>918は僕じゃないから。謝っておくようにね。
Posted by 誹謗抑止論者 at 2010年11月03日 21:52:05
そして核武装する前に国が潰されるんですねわかります。中国も核を撃つ必要がなくなるな
あれ、こう考えると自主核抑止論者って中国のスパ(ry
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 21:58:32
これはレベル低い論法だな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 22:13:56
や 反論してる人は君の論旨わかってて「そのりくつはおかしい」って言ってるだけの気がするが
単に917が自分の意見を言ってないだけで
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 22:17:47
それなら「必ずする」とは言い切れない話じゃないの?
今は核戦力に差があるから勝てるだろうとは言っても、それでも核戦争となればベトナムの時とは比べ物にならない桁違いの「痛み」を味わう事になるが、あの程度の痛みで優勢だった戦争投げ出して南ベトナム見捨てた実績のある国が・・・
と言われても仕方ない気がするが
「する可能性の方が高い」ならともかく「絶対する」とはちょっとね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 23:33:00
誰もそんな話してないから帰っていいよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 23:38:22
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 23:53:55
政治や戦争の世界に完全も絶対もない。
そのデジタル脳をどうにかしたほうがいいぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 23:54:40
いやこの人がデジタルなのは、
完全とか絶対とかではなく
核を使うか使わないか以外が何も考慮されてないことじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月03日 23:58:32
そのセリフは928に言うべきでは?
私は絶対ではないと言ってる
絶対だと思ってる人が居るだろうと思ってね
>>930
917の発言を受けての話なんでね
Posted by 926 at 2010年11月04日 00:11:00
を受けて
>926
になる意味がわからない
君は空想の産物と戦ってないか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 00:21:47
核報復の話が出たからちょっと言及しただけだよ
私も君が何にケチつけたいのか分からないからどうしようもないね
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 00:28:54
そもそもの話として、「尖閣諸島が侵略を受けたらアメリカとしては日本を援護する。だから安心して防衛してほしい」という
メッセージを(従来ならばわざわざ表明しないにも関わらず)あえてアメリカが言及してくれた。
だから、未だに『アメリカは守ってくれない』とデマを飛ばしてる方々はいい加減に「現実を見よ」
ついでに日本政府は、自国侵略に対して戦う『覚悟』をきめろ。同盟国アメリカは応えてくれると約束したのだから。
ってことを書いてるのが、今回のエントリですよね。
記事も読まずに「アメリカは中国の核にびびって守ってくれないから核武装しよう」とかコメントしてる子は
何考えてたんですか?貴方に言ってるんですよ。「現実を見よ」って
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 05:09:03
>僕の論旨をキチンと理解しているヒトが居て感動した。
米が中国の核に怖気づくような状況(米の核抑止が効果をはっきしてない状況)なら
日本が核をもっても意味がないんじゃね?って皮肉なんだが
Posted by 917 at 2010年11月04日 06:09:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 06:59:22
サンクス。
壮絶な勘違いやったわ…。
米が一方的に削減してただけなのね。
ALCMだけって事はACMも廃止か。
地道に核軍縮してるのね。
Posted by 918 at 2010年11月04日 16:59:31
誹謗抑止論者氏では無いけど
アメリカの核抑止が効果を発揮してない状況ってのは、日本が本腰入れて核武装を検討しなければならない状況だと思うぞ
どんなに強力であっても介入する見込みの無い戦力では無意味だからね
それと抑止力ってのは相手に勝てる戦力でなければ意味を成さないわけでは無いよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 17:59:33
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 18:04:08
お前、いい加減にしろ
抑止の意味も分からないガキが、無駄コメするんじゃない
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 18:21:49
今回も残念なことに、エントリの話題から脱線に脱線を重ね酷い有様で終わりを迎えることになりそうです
願わくば、次回こういうエントリが立った折には脱線することなく議論を楽しめればと思う次第であります。
間もなく終点でございます。お忘れ物のないようにご注意ください。本日はご利用、誠にありがとうございました…
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 18:48:59
もし私に言ってるなら
>グルジアの例に反論出来ない馬鹿
は酷い言い掛かりなんだが
君らとやりあってたのは私じゃないから、グルジア云々は知った事では無いんだが
同じ話題でもコテハンの彼を馬鹿にしてれば記事違いにならないのか?とか
話の流れに乗っただけの私にだけ記事違い云々を言われるのも不本意だが、まぁ自重しよう
但し不当な暴言や非難に対する反論は別だが
Posted by 938 at 2010年11月04日 18:52:40
ミートゥ―。
ココにはアメリカは絶対に日本を守ると信じ切っているアホが多い。
アメリカは信頼に足る同盟国ではあるが、
アメリカ国民はすぐに戦争を始め、すぐに戦争を投げだす国民だ。
その事実を認めたがらなアホに語る言葉は無い。
彼らはテレビも新聞も読まない。
彼らが読むのはオブイェクトだけだ。
彼らの言葉は信仰。アメリカ絶対守護神教の祈りだ。
イラクからアメリカが撤退して、イラクの爆弾テロが激化の一途を辿っている。
イラクが内戦に覆われるのも、もうじきだろう。
Posted by 自主核抑止無神論者 at 2010年11月04日 20:19:04
おま(略
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:22:58
Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 20:24:19
そんなアメリカが日本の核武装を許してくれると思ってる辺りが甘ちゃんだな、ほんと
しかも「すぐに戦争を始める」なら安保の信頼性は崩れんがな。イラクにしても撤退までに何年かかってるのかと
(そもそもイラクの正規軍はあらかた叩き潰されとるがな)
はっ! まさか「核武装を目論んでアメリカに宣戦布告されても、ゲリラやテロで頑張っていれば
アメリカはすぐに戦争を投げ出してくれる」ということか!?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:25:59
頭のおかしいキチガイにはもう触るな。
荒らしの相手をする者も荒らし認定されるぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:30:00
Posted by ※この投稿者は記事違いの脱線行為を繰り返した為に削除されました。 at 2010年11月04日 20:30:41
カッコいい事書いたつもりになってギンギンにおっ勃ててる所申し訳ないけどさ。
日本語でおk。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:34:31
話を記事内容中心に戻すと、
1.どのように尖閣諸島の監視体制を強化するのか?
2.いかに効率良く、勝手に操業している中国国籍の漁船に立ち退いてもらうのか?
※どの船にも通行権があるので、領海侵犯に該当する行為をしそうな船を
効率よく判別する必要がある。
そう考えると「海保用の新たな船の建造」と「新型哨戒機の導入」は理に適った選択だと思うのですが、
もしも「もう少し予算を出して対策をとろう」となった時、他の皆さんならどんな対策を追加したいですか?
Posted by 827 at 2010年11月04日 22:32:54
1,2共に船の数がどうしても必要になりますね。後、中国側の妨害を抑止(排除じゃなくて)できるように相応の武装を。・・・改しきしま型に5インチ砲積む案はやりすぎですよね?
最悪、人員は育成が間に合わなければ他の管区から引っ張ってきてでも沖縄に集めないといけない気がします。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:55:06
>「海保用の新たな船の建造」と「新型哨戒機の導入」
巡視船も哨戒機も基地からの距離に制約を受けるから、これに付け加えるなら海保基地の拡充でしょうね。
巡視船の基地はたしか石垣島にあるから、石垣空港か新石垣空港から海保の哨戒機や
P−1が運用できればマシになりそうです。
>>951
たしかに、しきしま型に5インチ砲積まないと持て余すような重武装船が出てきたら、
普通に護衛艦出しても国際法上問題ないのでそうするでしょうね。
40mm機関砲の上に必要な武器と云うと、催涙剤や嘔吐剤を噴射できる放水砲や、LRADやADSなどの非致死性兵器、
それに画像電送システムと云ったところでしょうか。
海自とデータリンクできればなおいいんですが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:45:03
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101105_senkaku_movie_youtube/
まさか本当に流出するとは思っていなかった。
でもテロップとか入ってるし、「流出しちゃったーてへぺろ♪」って事なのかしら。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:00:20
アカウントが仙石ワロタw
しかしここまではっきり映ってたんだな……明らかに中国漁船が舵を切って当てに来てる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:08:55
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 21:32:39
あ?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 21:33:40
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 21:55:56
米は安保適用で介入の意思を表明しているという前提であったとして。
全面戦争の損失>尖閣列島を失う損失、と考えると断腸の思いで尖閣諸島を諦める選択も考えられるんだよな。
こればっかりは国を二分する議論がどんな結果になるかによるんだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:02:54
全面戦争って、何?
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:05:02
日本本土にに攻撃を加えるって事。
中国は「我が国固有の領土である尖閣諸島を防衛するための軍に対する攻撃は断固として報復する」とか言って口実にする。
この場合日本の本土の攻撃を明言することが中国にとっての抑止力になる。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:11:45
そうなったら海上封鎖でもすりゃあいいんじゃねぇの?
Posted by 959 at 2010年11月05日 23:14:48
海上封鎖しました。通れませんね。諦めます。
なんてなると思うか?
攻撃でないから問題ない、と言う理屈が通るとは思えないのだが…
事実上の攻撃と見なし戦闘をしてでも突破する。
そして宣言した手前面子もあるので本土攻撃に着手する、となると思うのが普通だと思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:18:44
突破?
誰が? どうやって?
Posted by 959 at 2010年11月05日 23:23:19
米国の介入が明白な事が前提なんだよね? それならもう日本にも米国にも切るカードが無いよ。
島一つのために第三次大戦をおっぱじめるとち狂った国にはどんな譲歩も圧力も無意味だろう。
狂人にピストルを突き付けても無駄でしょ? 撃つしかないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:27:36
論点は日本がどう判断するかだからその主張は意味がない。
尖閣諸島は失いたくないけど全面戦争は避けたい。
ピーン!、そうだ海上封鎖なら尖閣を失わないし封鎖なので戦闘にならない。なんて自分にとって都合の良いおめでたい判断にはならないって事。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:28:12
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:31:24
まぁそういうこと。
その結果日本の合理的判断として、戦闘をせずに尖閣を事実上割譲するという判断をすることもあるってこと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:31:46
全面戦争を避けたいから海上封鎖するんじゃなくて、全面戦争になったら海上封鎖でもしてあちらさんの素晴らしい経済を破壊してやれば?って事。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:34:29
「譲歩」も無意味って書いたじゃん。割譲しても無駄だよ。
中国がそこまで狂ったらもう遅かれ早かれ全面戦争になる。
Posted by 964 at 2010年11月05日 23:35:56
いや、全面戦争になるぐらいなら尖閣を譲渡した方がまだましだから、「全面戦争になったら海上封鎖でもして」ということにはならない。
どっちを選んでも損失が発生するのなら、合理的判断で損失の少ない方を選ぶわけだから。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:38:31
ねぇよ!
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:39:08
中国に楯突く愚は世界中が知ったわけで
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:41:32
日本から海上封鎖される危険を冒してまで全面戦争を仕掛けてこないと思いやすぜ。
よって尖閣で全面戦争は無い。
Posted by 959 at 2010年11月05日 23:43:03
準備期間もなく全面戦争するのと準備期間を取って全面戦争するのとでは状況が違う。
当然尖閣を取られた以上何にもしないのではなく防衛力の強化を図って、将来全面戦争を仕掛けられる状況に備えるってこと。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:43:35
いやあくまで中国が「妨害するなら全面戦争だ」と主張しているという前提ですので。
中国は尖閣諸島で紛争を起こしても戦争の規模の拡大を主張するなんてあり得ない、と言う反論なら分かりますけど。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:46:58
中国がその準備期間を与えるはずがないよ。割譲しても仕掛けてくる。
そもそも全面戦争を決意した時点で中国はその準備を完了しているはず。
なら相手の準備の整わないうちに攻撃をかけるのが一番有利という事になる。(だからって中国が日米に勝てるとは思わないけど)
Posted by 964 at 2010年11月05日 23:52:47
そこに米軍も加わるんだからねぇ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:55:34
もちろんそういった議論も出ると思います。
ただ、中国が「尖閣だけでは済まさない」と言うのではなく「対抗しないなら尖閣だけで済ましてやる。対抗するなら全面戦争だ」と言ってきた場合、日本での議論として「あんなことを言うぐらいだから尖閣だけでは済まない。覚悟を決めて戦うべきだ」という意見と「全面戦争をするよりは尖閣を失う方が損失が少ない。感情では納得できないがここは合理的になるべきだ」という意見で割れると思うのです。
その結果腹を決めて対決するかもしれないし、一時しのぎであってもとりあえず尖閣を放棄するかもしれないってことです。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:59:51
どっちにしても戦争って事か。というか、そこまで無謀な行動に出たら、人民解放軍に相応に大きな動きが有って、それを日米その他周辺国が見逃すなんてまず無いと思うけどな。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 00:13:39
中国が尖閣に軍を向けるということは、日本の主権に対する明確な侵略だよ?
おめおめと譲り渡したら、日本が失うものはとても島一つでは収まらない。
それは日本国家が自国の主権を守る意思も能力もないことを世界中に宣伝することだ。
国際的信用失墜は計り知れないし、そんな有様では、奪われる領土は尖閣だけじゃ済まないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 02:35:17
「悪しき前例」という言葉を知っていますか?
中国の軍事圧力でもって尖閣諸島を日本が手放せば、
南沙諸島や中国西側で領土問題をかけている国々はどうなるでしょうか?
あるいは北方領土は?
将来的な連鎖を防ぐためにも、
日本は妥協してはいけません。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 21:19:05
>アメリカは信用に足る同盟国だが
信用に足る相手がいつもコチラのご希望に沿ってくれるとは言い切れない。
全く守ってくれない、とかアメリカが守ってくれるのは幻想ってのは流石に誤りだと思うんだ。
でもこれは同意だなぁ。
やはりお互いWin-Winの関係になるところは合意はしてくれるとは思うのだが。
Posted by 名無しОбъект at 2010年11月08日 02:47:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000018-jij-pol
買取に横槍が入るとしたらどんなのが考えられるかな?
Posted by 名無しОбъект at 2012年04月17日 09:34:37
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 16:02:39
糞青よけ
64天安
六四天安
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 16:16:22
満州是満州人的領土
内蒙古是内蒙古人的領土
西蔵是西蔵人的領土
維吾爾是維吾爾人的領土
尖閣諸島是日本人的領土
台湾是台湾人的領土
不是支那的領土
只有是朝鮮是支那的領土
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 20:48:31
http://www.asahi.com/international/update/0918/TKY201209180505.html
日本の一部識者は「米軍は尖閣を守らない」と主張してるけど、当の中国はそうは思ってないという話。抑止力とは相手(中国)がどう思うかであって、日本人がどう思うかは関係が無い。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 09:24:44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348066627/
軍艦が出てきた以上、日本は尖閣を手放すしかないですね。
このまま突っ張れば戦争になる。明瞭な憲法違反です。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 00:33:13
なんで?
日本国憲法には「侵略してくる外国の武装勢力に抵抗して国土を守ってはならない」という条文はないけど。
防衛力を持つことは違憲でもねーし、それが国会の見解だし、現実に自衛隊が居るし。
手放すぐらいなら最初から自衛隊置いていないし、そもそも違憲でもねーよ。ウソつくな。
国土や国民の財産を守らることが「違法」とか、どんな異常国家だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 01:00:24
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 01:01:10
つまりあんたはこう言いたいんだ
988は例え中国の人民解放軍がやってきて
・自分の土地に無断侵入されて取り上げられても
・戦車で家を破壊されても
・砲弾で吹っ飛ばされても
・財産を没収されても
・自分や家族、友人が暴行を受けても
・強制収容所に入れられて虐待されても
・爆撃を受けて町が焼け野原にされても
・なんの意味もなく銃殺されても
なにも文句は言いません。自衛隊には助けてもらわなくていいです。
彼らと戦って自分を守ることは「違憲」なので。
そう言いたいんだろ?
あんたは勝手に死んでればいいけど、普通の人はそう思っていないから、相手が暴力をふるってきたら戦って身を守るしかないね。
そのために自衛隊が存在しているし、日米安保を結んで在日米軍を駐留させている。
違憲どころか国民に支持されているね。
戦争にならないためには中国が厚かましい泥棒行為(居直り強盗手前)をやめればいいだけ。
戦争になってほしくないなら、中国に他国の領土の盗み取りをあきらめるように訴えましょう。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 01:19:16
戦争する度胸も無い腰抜けジャップが偉そうなセリフ吐くなよw
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 01:33:13
つまり実質的には相手国に引き渡して、
日本は口先だけで抗議するってパターンです。
相手は島を手に入れられてハッピー。
日本も領有権を主張出来てハッピー。
完璧です。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 01:44:54
自分もそのうちの一匹であることをお忘れなく。
そして自分が腰抜けジャップだからといって、他の人も同じだと思いあがるのはやめましょう。
自分を嘲笑して楽しいですか、腰抜けジャップさん?
>完璧です
アホ。
島を奪われた時点で領有権手放しているじゃん。
口先だけで領有権主張しても利用できないなら意味ないわ。
どこがハッピーだ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 01:52:02
竹島は良くて尖閣がダメな理由がよく分からないのですが?
第二の竹島が出来るだけの話でしょう? 何が問題なんですか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 02:03:33
言っちゃ悪いけど、君って頭が悪いね。
金庫をいくつか持っていて、一つがすでに荒らされているというのに、さらにもう一つを「新たに」泥棒に明け渡すアホがどこにいるんだ?
既に一個別の国に奪われているのに、新しく差し出すとか、どれだけ常識がないんだよ。
「第二の竹島ができること」が問題なんだよ。
そんなことすらわからんのか? 終わっているね。
しかも、竹島が奪われたのは大戦直後で、日本にはまともな防衛機関がまだなかった。
それで、今も韓国はあの島にしがみついて、ピーピー言って国際司法裁判所にも出れないようなありさま。
それ以上の事はできないし、相手が侵攻してこない以上、今すぐ暴力沙汰で解決する必要もない。
しかし、自衛隊や在日米軍がある現在で、中国みたいな侵略欲丸出しの国に財産を明け渡すとどうなる?
日本は「自分のものさえ自分で守る気がない」という目で見られる。
自分のものってのは、尖閣にとどまらず、沖縄本島、九州まで含まれてくるぞ。
元に中国は「沖縄は自分たちのものだ」とか言い始めている。
泥棒に物を渡したらつけあがって、居直り強盗になるぞ。それでいいのか?
第二次大戦の時のナチスドイツの例を知らないの?
おまけに島を明け渡すと
・それまでやっていたその周辺海域で漁業ができなくなる。
・石油がとれたかもしれないのに、それがとれなくなる
・海底資源も自由に使えない
こういうデメリットが「新たに」生じるんだけど。
あんたは自分の家の車を一台盗まれて、一つも二つも同じだからという理由で、さらに一台盗ませるのか?
バカだろ。常識がないにもほどがあるぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 02:15:27
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 02:23:53
アタマ悪いのはお前だ。
そのピーピー言ってる南鮮如きと、
戦争するる事にビビってる日本が、
チューゴクと戦争出来るワケないだろ。アホか。
不法占拠→遺憾の意、これでお仕舞だks
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 03:32:27
おいおい、頭が“超”悪いな。日本語の読解力が無いのかよ。
997は996の「第二の竹島が出来ることが何で問題なの?」とかいう寝言に向けられて言われたことなのに、何で「日本はチューゴクと戦争できない」とか、思いっきり明後日のこと言い始めてんの?
992の「腰ぬけジャップ」とか言っている奴と同じこと言っているけど、頭が悪いどころか日本語の会話も出来ていないね。
意味不明なこと言ってんじゃねーよksが。
で、竹島の場合、日本は「自分から」暴力沙汰を起こすことを避けている。
占拠されたのは戦後すぐ。その後はソ連がいたから竹島どころじゃなかったし、「それ以上」の侵攻は起こり得なかったから放置していた。
だから戦争はせずに、「出るところに出て解決しようぜ」と言っている。
明らかに向こうのほうが悪くて、今のところ実害が出ていない時に戦争仕掛けても、得じゃないでしょうが。
それよりも、向こうの幼稚なバカ騒ぎをさらけ出させて、国際社会にアピールして見せる方が金もかからないし、流血沙汰も起きない。
「いまさら」戦争を起こす気がないだけだよ。
で、尖閣諸島の場合、攻撃してくるのは向こう側。
しかも、自衛隊や在日米軍が居るのに領土を差し出して「遺憾の意」で済ませたという悪しき実例を作ってしまうと、中国が図に乗ってくるのが目に見えている。
次は沖縄、次は九州って風にね。
尖閣は「戦力が存在している、相手は領土欲丸出し、こちらが占拠しているのに奪われる(防衛しなければ領土を守る意思なしと見なされる)」
竹島は「戦力が無かった、相手がそれ以上のことはできない、既に不法占拠されている(取り戻すために国際司法裁判所に提訴中)」
竹島と尖閣諸島のことは全然状況が違うのに、なぜか一緒にして語りたがる。大間違いなんだよね。
おまけに尖閣諸島では、アメリカが「日米安保を適用する」と宣言している。
仮に日本が「遺憾の意」で済ませたいと思っても、アメリカは「非同盟国の軍が同盟国の領土を不法占拠してきた」という事実があれば動くよ。
湾岸戦争なんかそのいい例だしね。
自分で動かないでいようとしても、パートナーにケツを叩かれる。
まあ「腰抜けジャップ」とか言っているバカって、自分がその一部であると言う事実を無視して、へんな優越感抱えているだけなんだけどね。
バカじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 09:49:42