2010年11月04日
F-2戦闘機欠陥機説のデマには根拠の無い話が多い上に、主張の意味が読み取れない摩訶不思議なものがあります。


既に何度も述べていますが、三菱重工ですらつい最近までレーダーに欠陥があったと認めているわけです。その当時に、ASMの模擬弾4発を搭載して訓練してして問題がなかったのでしょうか。そのように疑いたくなるのが普通ではありませんか。

またソースコードの開発では米軍がベトナム戦争のデータをくれなかったので、朝鮮戦争のデータを参考に開発されました。

軍事評論家・清谷信一公式ブログコメント欄投稿「キヨタニ 2010/11/01 00:25」より


F-2戦闘機のJ/APG-1レーダーは三菱重工ではなく「三菱電機」製なのですが、一体何処の誰に聞いた話なのでしょうか。ASM模擬弾4発搭載訓練の話との関連性も見えてきません。対艦攻撃は搭載するASM(対艦ミサイル)が何発だろうと基本的に同一目標に叩き込むのですから(飽和攻撃)、2発だろうが4発だろうが発射母機のレーダーで行う作業は同じです。「レーダーに何らかの問題があってASM2発は大丈夫だけど4発は駄目」という状況が考えられないのです。

ソースコード云々の話に至っては全く理解する事ができません。「朝鮮戦争のデータ」が何を指しているのか全く不明です。私の知るF-2戦闘機のソースコード問題と言えば、アメリカがF-16のフライバイワイヤ制御用ソースコード(CCV機能が問題視された)を渡さなかったので、日本が独自に開発していたT-2CCV実験機のデータを元に制御ソフトを作成した・・・というものです。CCVとは簡単に言えば「機体軸と進行方向がズレたまま飛行可能」という技術です。 運動能力向上機 - Wikipedia

ベトナム戦争がどうとか朝鮮戦争がどうとか、ソースコードの問題には何も関係無いはずです。そもそもフライバイワイヤ制御はベトナム戦争の時代にも実用機はまだ無かった筈です。まともなコンピュータも無かった朝鮮戦争の頃のデータというのは、現代の戦闘機の制御ソフトのソースコードにどう反映されるというのでしょう? 全く意味不明です。
20時24分 | 固定リンク | Comment (376) | 報道 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 実戦データと機体や搭載機器を動かすソフトの区別も付いてないと思われ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:26:56
  2. F-2戦闘機のソースコードに朝鮮戦争のデータ!・・・な訳ないだろう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:28:04
  3. いやもう本当に「お前は何を言ってるんだ」状態

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:28:40
  4. 今日もキヨは平壌運転っと…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:29:08
  5. 最近までって具体的には何時だよ
    あれか?10年以上前も最近なんかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:30:04
  6. 朝鮮戦争って・・・P-51が実戦に投入されていた頃の話だぞw

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 20:30:08
  7. ここまで国産装備を毛嫌いする人も珍しいですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:30:22
  8. ここまで来ると、キヨは本当に診察受けるべきだと確信してしまう。
    軍事以前のレベルで、自分が何を言っているか自覚できないとは・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:30:57
  9. 何かイメージで単語使ってるっぽいね
    これでメシ喰えるなんてボロい商売だなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:31:21
  10. この人ってわかっててメディア受けする(オモシロイ)記事書いてるのかと思ってたけど、
    なんかただのお馬鹿ちゃんに見えるんだけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:32:09
  11. 文意が読み取れない・・・
    専門用語の字面だけを盛り込んで知った風な口を利いてるとしか思えない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:32:11
  12. 「あの『HN.キヨタニ』はキヨの名を騙る別人だ!」
    と言い出すに一票。

    「何の」ソースコードって明言していないのが狡いというか何と言うか……。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:32:40
  13. つか、○○のソースコードって表現じゃないと、意味が伝わらないのだが
    まさかソースコードってどういうモノかって言う概念から理解してないなんていわねーだろな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:33:06
  14. というか、朝鮮戦争ってAAMすら無かった時代の戦争だろ。参考になるわけない。

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 20:33:16
  15. ミグ回廊とかミグショックよりもっと恐ろしいものの片鱗を感じたぜ。。。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:33:17
  16. 清谷さんは朝鮮戦争が何度も起こった平行世界から来ていて記憶が混乱しているかもしれない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:33:35
  17. きっとまた通りすがりの知人が清谷氏のパソコンを使ってコメントしたに違いないよ!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:34:21
  18. 真空管時代にどんなプログラムしろと?
    ソースコードってのがプログラムであることを理解してないんだなあ。キヨ。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年11月04日 20:34:44
  19. イタコの口寄せレベルだな・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:34:45
  20. 清谷さんのいうソースコードとは具体的に何を指して言っているのだろうか
    マジで日本語わかりますかー?状態

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:35:22
  21. ※この投稿は記事と無関係な話だったので削除されました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:35:47
  22. 普通ではありません

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:35:49
  23. >>21
    少なくともウソやデマをばら撒く人は偉くないわよ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:37:00
  24. >>21
    ママはそんなことどうでもいいからインターネットやめなさいと言っています

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 20:37:13
  25. キヨさん、意地になってます。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:40:21
  26. キヨタニ先生が幅を利かせられなったのはいつからの事だっただろうか………?

    Posted by yui at 2010年11月04日 20:40:39
  27. F-2を批判する自由は守りたい。一方的な抑え込みには反対だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:41:04
  28. あ、しまった。

    ”キヨタニ先生が幅を利かせられなくなったのはいつからの事だっただろうか………?”

    が、正しかった。



    Posted by yui at 2010年11月04日 20:41:57
  29. F-2の批判をするならするで、ちゃんと筋の通った批判をして欲しいもんだな……。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:42:50
  30. >27
    批判するのは構わないよ。確かな根拠があるならな。
    むしろ根拠なしのデマを一方的に流してるのはキヨタニさんなんですが…
    批判とデマの違いわかりますか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:43:26
  31. 批判するのが自由なら、誤った主張に突っ込むのもまた自由だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:43:52
  32. >>21
    たかしちゃん、プロのライターには責任があるんですよ。
    責任を果たせない人は大人じゃないんです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:43:57
  33. >>21
    他人様のブログで、粘着な妄想や荒しを垂れ流す人は偉いどころか、犬畜生以下ですよ。
    あなたもマネしたら、晩御飯抜きですからねw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:44:16
  34. 「批判する自由」があるなら「その批判を批判する自由」もあるわけでして……今回は批判ではなくデマだったが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:45:19
  35. >27
    気持ちは分からなくも無いんだけど、余りにも見当はずれなのはねえ

    Posted by yui at 2010年11月04日 20:47:48
  36. そもそも何のソースコードか判らんのだから、批判にすらなって無いです

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:50:23
  37. >朝鮮戦争のデータ
    あれだ、飛行中でもチューインガムひとつで火器管制システムを調整できるように作ってあるんだよ(笑)。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年11月04日 20:51:27
  38. でも最近はCCVって言葉聞かなくなったな。
    DLCやDSFCを使って、斬新な空戦機動が行われる時代が来ると思っていたら、いつの間にかPSMとかの方がメジャーでござる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:51:31
  39. でも現役パイロットから直接聞いたって言われると、グサッて来るよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:51:31
  40. >>36
    これは・・・!
    F-2開発に関わるアカシックレコードの一部だったんだよ!!!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:52:59
  41. 朝鮮戦争のソースコードというフレーズは結構以前から聞いていて何も最近の発言では無かった。
    ただ当時は空戦機動と戦訓情報で時代遅れのデータでプログラムを組んでいるという主張だったはず。

    キヨは模擬弾は重量も違っていて実戦的でないと思い込んでいたりして。
    本記事でファーンボロの三菱の営業態度を批難していた記事を誘導していたけれど、後でNHKの特集で実はトップセールスを実施中だったことを観ていなかったのかな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:54:37
  42. >>39
    俺が「チョールヌイ・オリョール神は復活する!現役のロシア軍幹部が言っていたから間違いない!」って言ったら信用するか?

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 20:55:28
  43. >>38
    デジタル制御では当たり前の概念になっちゃったからね。
    わざわざ「ジェット戦闘機」って呼ばないのと一緒。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:55:48
  44. 朝鮮戦争ねぇ・・・MiG-15に苦戦してた時代だけどw
    T-34も現役だった時代なのにw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:58:42
  45. うろ憶えなんだけど……そもそも朝鮮戦争云々の話の出所は佐藤元空将辺りだったっけ?

    Posted by yui at 2010年11月04日 20:59:17
  46. 清谷信一氏はBLOGにこんなことを書いています。
    >J/APG-1開発の時にも世界最高、的な報道が溢れておりました。レーダーは単なるハードウェアではなく、ソフトの部分が大事です。そのソフトの部分が日本は弱いし、形がないから重視されないきらいがあります。

    えっ?日本はソフトウエアに強いよ。
    >ご自分の信じたいものを信じれば宜しいのではないでしょうか。(kajya氏への返事)

    キヨ、終わったな。(今更書くな)

    Posted by 90式改 at 2010年11月04日 20:59:41
  47. どこかの大戦略の話が混じってそう。
    いやまてファミコンウォーズかもしれない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 20:59:55
  48. キヨタニ氏に排除されました。
    まあそれはいいんですが!
    脳内妄想で文を書くのは
    いつもの事です。
    聞いても根拠を騙りませんし。


    Posted by ぐすたふ at 2010年11月04日 21:01:04
  49. 今日辺りキヨタニさんはコメントの削除で忙しそうな感じがするなあ。

    Posted by yui at 2010年11月04日 21:01:57
  50. >>49
    >コメントの削除で忙しそうな感じがするなあ
    それって毎日なのではw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:03:30
  51. >>27

    批判を辞書で引くと、(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/18972615625900/ より引用)

    1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を―する」「―力を養う」
    2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の―を受ける」「政府を―する」
    3 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。

    となっている。
    1や3を見ればわかるけど「事実に即していること」をもって評価することですよね。
    「事実に反している」のであれば、それはただのデマです。

    で、デマを辞書で引くと(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%83%87%E3%83%9E&dtype=0
    《「デマゴギー」の略》

    1 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。
    2 事実に反するうわさ。流言飛語。「人を中傷する―を飛ばす」

    批判はドンドンするべきだと思います。改善点が見つかるから。
    しかし根拠のないデマは、どんな目的があるのかと勘ぐられても仕方ないと思いましょう。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:03:49
  52. 違うんだよ!F-16/F-2は既にオートパイロットで戦闘すらもできるようになっていて、キヨさんはそれのAIのことを言ってるんだよ!(棒

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:05:05
  53. >>43
    まあ、それもあるけど、機軸と推進方向をズラしたまま飛行するということに大きなメリットが無いし、瞬間的に機動遷移した方が良いってことなのかな?
    でもF-16 AFTIがヘリコプターしながら飛ぶのを観ると感動するけどね。(あれはTVCも併用)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:06:46
  54. 本当にそれっぽい単語を並べて素人を騙そうとしているようにしか見えない……
    三菱重工も三菱電機も同じ三菱じゃないか、とか思ってそう。
    というかF2がなんなのかキヨは理解しているのか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:09:28
  55. 不良品にしたがる理由は何だろうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:10:14
  56. しかし朝鮮戦争のソースコードってなんだろな?
    隅金のソースコードだったら納得だがw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:11:27
  57. 清谷さん…酸素欠乏症にかかって……

    (ボソッ)
    >CCV
    だ・れ・か・清谷を・止・め・て

    Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2010年11月04日 21:11:29
  58. >>55
    欧州製戦闘機の導入へ持っていく事。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:12:48
  59. F-2に適応できる朝鮮戦争当時のソースコードかぁ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:12:58
  60. そもそもソースコードって何か意味わかってるんだろうか。
    何かのデータベースと勘違いしてる?何かの部品と思ってる?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:13:59
  61. 朝鮮戦争の頃ってコンピューターなんぞどでかい会議室一室丸々占拠しそうな奴だってのにそんなもん戦闘機に積めるか、てーか逆にそんなデータ再現するほうが苦労するよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:19:48
  62. 三菱ふそうが欠陥隠しをしてたから同じ三菱製のF-2も欠陥隠しをしているに違いない違いない違いなry
    というのがキヨ氏(だけじゃないけども)の脳内欠陥説の根拠でしょうか?

    >朝鮮戦争のデータ
    朝鮮戦争は今も継続中だから最新のデータですねわかります。(違

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:25:37
  63. >>61
    朝鮮戦争当時だったらソースコードの概念があるかどうかも怪しいしなぁ。その頃って機械語を直接書いてた時代じゃなかったっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:27:32
  64. 白枠の黒字部分だけを読んだ段階で、「知ったか素人晒し上げてんのか」と素で思ってしまった俺が通るぜ。

    解っていたつもりで、まだまだキヨを舐めていたようだ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:27:56
  65. あー、つまり、戦闘機のコンピュータの中に、蓄積されたデータを基に空戦を有利に進める何らかの機能があって、んで日本は過去の実戦データのうちあんまり役に立たないのしかもらえなくて、
    ???
    いやわかんねえよ!なんだよその謎機能!F-2に支援AI的な何かが入ってると思ってるの?
    「ソースコード」を何かと間違えて書いてる、ってのは判るが、一体全体あの人は何と何をどう間違ったんだ?「誤解を修正しない」とか「資料の読み違え」どころじゃない何かだぞ、これ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:31:16
  66. ソース(タレ的な意味で)コード(ひも的な意味で)

    あ、間違いないわ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:32:12
  67. 日本がソフト開発弱いのは事実だろう。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:33:35
  68. FORTRAN 1954
    LISP  1958
    COBOL  1959
    ALGOL  1958
    朝鮮戦争 1950-1953

    いったいそのソースコードは、どのような言語で書かれているのでしょう?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:33:47
  69. 最初の高級言語とされるFORTRANの開発が1956年。
    それ以前はコンピュータごとの専用語だろうね。
    最初の汎用コンピュータはIBMが1952年に発表、初号機が1953年に米国原子力委員会に納入されている。
    朝鮮戦争に間に合うとは思えないなぁw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:37:14
  70. >>57
    うまい!

    今回のキヨさんは、用語やデータの間違いというより、日本語的に再起不能なミスを犯している希ガス。
    文章が意味不明だもん、脈絡がないというか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:38:47
  71. >>67
    弱くはないけど、弱点ってのは間違いないな
    民間業者のソフト開発能力(ゲームとか)をみれば歴然としてるな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:40:02
  72. いやキヨだって朝鮮戦争時代のソースコードとは書いて無いだろ。
    朝鮮戦争のデータを元にしてソースコードを開発したと言ってるだろ。
    まあ朝鮮戦争の何のデータを元に何のソースコードを開発したことになっているのかは本人以外説明出来ないだろうが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:40:08
  73. ソースコードは開発すると言わないだろ。
    意味が判らない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:43:29
  74. データがあったとしても、視界の外からミサイルが飛んでくるのが普通な時代に、AAMすら無かった時代の空戦データなんか持ち出されても・・・

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 21:44:45
  75. アナログコンピュータ使って見越し射撃の補助するFCSがB-29とかハチロクに積んであったような・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 21:46:46
  76. >75
    アナログコンピュータにソースコードはないから...

    あと,国内のソフト開発能力は一品物の豪華主義なら,まだまだ強いよ.
    周辺状況が上記の強みを生かせなくなっているので,大問題ではあるんですが.

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:04:16
  77. これがまだ対艦ミサイル4発同時発射に主翼や機体が耐えられないという主張であったならまだ少しは信憑性(そのレベルまでいくか大いに怪しいけれど)を持たせられたのだろうか?

    Posted by yui at 2010年11月04日 22:04:39
  78. ソフト開発力の弱い国が、
    原発を作ったり
    ロケットを打ち上げたり
    人工衛星を運用したり
    小惑星から帰還したり
    鉄道(新幹線も)を定時運行したり
    ATMで24時間お金をコンビニでおろせたり
    航空機を国産なんてできませんがな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:06:07
  79. >>77
    既に破綻した主張なので壊れたレコード乙されるだけかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:06:31
  80. ゲームで言えば、グランツーリスモなんかは
    欧米じゃ作れてないぜ。あのレベルを。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:07:32
  81. 日本の弱みはジェットエンジン→ベトナム戦の頃のエンジンが現役
    →朝鮮戦争のF86Fあたりのエンジンのデータしかもらえなかったに違いない。
    →エンジンの制御用のソフトウェアをソースコードと言うんだ。

    という斜め上でもない限り、キヨの発言は根拠レスの妄想だなあ。

    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年11月04日 22:09:12
  82. なんだ、またいつものキヨか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:12:26
  83. ソフトウェアを使うコンピュータってもっと後じゃなかったっけ?
    照射から反響してもどってくるまでの
    秒数みたいな数値のことをいってんだろうか。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:13:58
  84. >米軍がベトナム戦争のデータをくれなかったので、朝鮮戦争のデータを参考に開発されました。

    戦訓か、運用データ的何かかな?
    飛行制御ソフトにあまり関係ないと思うんだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:14:21
  85. ・・・・この人、どうして軍事評論家としてやって行けてるんでしょうか。理解できない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:14:38
  86. それにしても朝鮮戦争のデータ、ベトナム戦争のデータって言うけれど、これが空中戦の記録に付いてだったらガンカメラの写真とパイロットの報告書位のもんだよなあ……それが果たしてソースコード開発の何の役に立つのだろうか……つまりキヨタニ先生はもう少しリアリティのある嘘を書けと。


    Posted by yui at 2010年11月04日 22:15:16
  87. オープンソースなんかで
    各国それぞれのソースを見ればわかるけど、
    日本人が書いたソースは丁寧だよ。
    異常なほどね。

    人命がかかった大規模システムの開発だと
    日本相当強いぜ。
    なんせ神経質だからな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:16:37
  88. キヨを擁護するつもりはこれっぽちもないけど
    >朝鮮戦争のデータを参考に開発されました
    てのは朝鮮戦争で使われたソースを参考にってことじゃなく
    朝鮮戦争での戦闘データを参考にって意味でしょ?
    だからJSFさんも参考にできるような機体は無かったろって突っ込んでるわけで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:18:38
  89. 自分で書いてはたと気が付いた。
    ソースコードを開発するという言い方は正しいのだろうか?

    Posted by yui at 2010年11月04日 22:20:36
  90. >>85
    海外の兵器ショーに行って感想文書くだけの簡単な仕事ですから、キヨ流って。
    彼を故・江畑氏やいさくセンセの同業者と看做すのは、とてつもなく失礼な事だと思います、マジで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:22:01
  91. そもそも、対艦攻撃機の開発で
    なして朝鮮戦争のデータが使えるんだ?

    あれは陸戦が主だろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:22:29
  92. 今回も隔離部屋作られるのかな。いまから楽しみだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:23:29
  93. 対地爆撃のデータなら、F-1でもう持ってたよな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:24:48
  94. 「ソースコードの開発」って使い方からソフトウェアとソースコードの区別がついていないと予想します。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:25:25
  95. >>91
    目立たないけど、独ソ戦でも海戦はあったよ
    でも、いまどき敵艦に急降下爆撃や魚雷攻撃かます奴はいないと思うが。
    フォークランドみたいに低空で視界の外から対艦ミサイルぶっ放すのが普通だろ

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 22:26:23
  96. >>91
    F-86とMig-15がドンパチやってたぜい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:26:37
  97. >>95
    朝鮮戦争の話だけど

    >>96
    ドッグファイトでしょ。
    朝鮮先導で対艦攻撃あったっけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:27:58
  98. >>95
    >>96
    朝鮮戦争での攻撃機のお仕事は対地支援が主だから、
    対艦攻撃のデータは得られないのでは?
    ってことでしょ。
    >>91


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:28:25
  99. >>97
    朝鮮戦争の知識はあまりないから独ソ戦持ち出しただけ
    あとドッグファイトではなく一撃離脱かと

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 22:29:15
  100. え、これ清谷氏本人が書いたコメントなのか?
    余りに酷いから、名無しの書き込みの中から一番トンでもなのを拾ってきたのかと思った。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:30:10
  101. ベトナム戦争のデータも、対艦攻撃は無いよな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:30:18
  102. 朝鮮戦争の戦闘データにあたるくらいなら米軍との合同訓練のデータでも使った方が容易で確実だろうに

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:32:43
  103. つーか大戦後の対艦攻撃の実戦データなんてほとんど無くないかな?
    米軍は戦後まともな海軍持ってる国と戦争してないよね?

    英軍ならフォークランド紛争があるけどさ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:32:58
  104. 英軍にしても、沈められた側ではあるけど、逆に沈めたのは骨董品の軽巡一隻だからなぁ……

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:36:46
  105. 対地支援なら、まさに日米合同演習のデータを使うよなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:37:41
  106. >>80
    あんな効率の悪い、人力で、しかも時間をかけまくったゲーム、欧米で作れるわけがない
    つか作ろうとも思わんだろう
    ブランドネームだけのゲームなんて
    ソニー製で国産のゲームが、なんで次々と消えたのか・・・いいかげん理解しろ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:40:29
  107. >>99
    ロッテ戦術といっても、ドイツ軍もドッグファイトは普通にやってるんだけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:42:14
  108. 朝鮮戦争でも一応雷撃はしてるじょん
    ダムバスターだけど

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:42:32
  109. >>106
    アランウェイクはもっと効率悪く、
    時間を掛けまくってますが。
    ソニー製で国産のゲームが消えたのは、
    単純に今作ってないからです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:46:27
  110. >>103
    しかも撃沈したの潜水艦か…

    >>106
    パンフロ…(´・ω・`)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:46:38
  111. 当時、対艦ミサイルってあったっけ?
    対艦ミサイルと魚雷って
    雷魚と魚雷くらい違うと思うんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:47:22
  112. >>109
    で、なんで今作ってないかを理解してるかい?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:47:58
  113. 米軍はA-1 スカイレーダーに流し台を搭載して投下(朝鮮戦争)したり、
    信管付き便器を投下(ベトナム戦争)と豊富な実戦経験があるからね。
    自衛隊もF-2で便器を投下できるようにFCSをプログラミングしたかったんだけど、
    流し台で我慢せざるを得なかったってことなのかもしれないね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:49:31
  114. しかしキヨタニ先生は何故F-2戦闘機がここまで憎いんだろうね?w

    Posted by yui at 2010年11月04日 22:50:43
  115. >>112
    PSPに注力してるからです。
    というか、トリコ作ってるんですがね。
    なんつうか威勢が良いわりに半可通ですね。

    >で、なんで今作ってないかを理解してるかい?(キリッ
    とか言っちゃうなら、トリコの存在くらい知ってないと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:51:08
  116. >>111
    wikipediaソースだが、対艦ミサイルが実用化されたのは50年代だそうだ
    誘導爆弾なら第二次大戦時にローマ撃沈したりしたが、これは命中精度が少し良くなった程度の爆弾だと思う

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 22:51:22
  117. >>114
    上手い汁をすえなかったからではないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:52:12
  118. >>49
    >>21

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:53:37
  119. >ぼくの根拠は既に、著作でもここでも紹介しております。ソースには業界のそれなりのポジションの人間や現役退役の戦闘機パイロットなども含まれています。
    その上で論を張っているわけです。

    考えられる可能性…こんなところか。
    @ソースの話を理解できていない
    Aどうせばれないだろうとソースにウソをつかれている。
    Bそもそもソースは無い

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:54:11
  120. >>115
    PSPに注力するしかないからですよ?
    何もわかってないんですね、現在のゲーム業界の動きを
    そしてゲームのような民間のソフト開発能力ってのが、その国にとってのソフト開発能力の有無に直結してたりする
    最近、中国もソフト開発能力上がってきたよね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:54:23
  121. 個人的にORとかかじっていたことあるけど つまりはベトナム戦時の統計データくれなかったっていう話?

    なんか 趣旨が見えないんだよね



    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:54:40
  122. ううむ・・・ひょっとして、エンジンはコマンドゲレートと同じOSで動いてるとか言い出すんだろうか・・・。
    駄目だ、コイツ早く何とかしないと・・・

    そうか!!!
    これは、国産兵器阻止グループによる、某TK10不要論への殲滅戦を妨害するための飽和攻撃の一環なんだよ!!!!

    気をつけろ、次は何が突っ込んでくるか分からんぞw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:55:25
  123. >>116
    ありがとう、思ったよりも古かったんですね
    実戦はヴェトナム戦争あたりかな。
    WW2当事は有線式のがあったって話は見かけたことがあります


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:56:41
  124. ゲームの話は他所でやれ

    >朝鮮戦争のデータを参考に開発されました

    空対空戦闘のデータだったら飛行教導隊や開発実験団あたりがせっせと研究しているだろうし、
    対地・対艦戦闘のデータならF-1の開発や海自・米軍との合同訓練でデータ採りしてるだろうし、
    朝鮮戦争の何のデータなのかさっぱり見当がつかない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:57:02
  125. >111
    対艦ミサイル使用のデータとして役立ちそうなモノに広げてみても、BATとかAZONみたいな誘導爆弾とか、インターステートTDR-1、LBD-1みたいな動力付きのモノくらいじゃないかな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:57:54
  126. >>120
    今年のPS3累計販売台数はWiiを抜いてますけど。
    そんで、ゲーム開発とその他の基幹系システム
    開発はまったく違います。
    ゲームソフトを作れても、ロケットは打ち上げられません。
    原発の制御システムを作れても、ゲームは作れません。

    それは、ゲーム会社がシステムインテグレータを
    してないことからも分かります。
    Googleがゲーム作ってますか?

    素人が何を言ってるんですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:58:02
  127. >>124
    >ゲームの話は他所でやれ

    誰もが理解しているような事に突っ掛かってきたのは、元は>>80だから
    ま、俺には関係の無い話しだな
    俺は事実を言ってるまでだし

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:59:15
  128. キヨタニ先生は調味料の話をしているのではないだろうか。

    もしくはダヴィンチコード的な何かだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 22:59:19
  129. PS3の話って 今まで ハードのスペックが上がりすぎて ソフト開発コストが上昇して、ソフトメーカーがペイ出来なくなった って話じゃないの?
    あとは PS3自体があんまり売れていないから ソフトが捌けず開発コストの回収が出来ないとか

    高性能少数生産指向がコスト高or低性能を招く実例


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:00:04
  130. 真面目な話、背後に何か居そうな気がしてきたよ(´・ω・`)

    あれだよな、政治家が外国企業や、政府組織から金もらうのはアウトだけど、此奴らは何でもアリだし。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:00:08
  131. >>127
    何一つ反論できてないすけど。

    Webシステムでのトランザクション境界は
    粒度どれ位?という質問にも
    答えられなさそうな素人が
    システム開発の何を語ってるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:00:33
  132. いや、これは「朝鮮戦争」の何のソースコードが分からないので本人に確認するしかないでしょう。
    読む人、聞く人にとっては何を言ってるのか分からないけど、本人も何を言ってのか分からない状態の気がしますが。
    プログラミングの話に限定すればソースコードとはプログラムの設計図のよなものでC言語、フォートラン、アセンブラまで含めて直接コンピュータ言語に落とせるレベルの設計資料というとこかな。Windowsだけ提供されてもソースコードがないと改良、改善はもちろんバグの修正も困難。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:00:49
  133. キヨさんは
    左翼でないから
    及第点

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:02:14
  134. >>129
    開発費は安くて一億未満になってるから、
    ペイできてるよ。
    でなければエロゲーメーカーがソフトなんか
    出さないよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:02:37
  135. >>131
    これ以上ゲームの話しを続けると、お前は記事違いですよ?
    そして、俺に記違いの話しでつっかかってきたのはお前だw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:03:16
  136. 日本のシステム開発はダメダ言う奴ほど、
    システム開発なんて知らない素人という法則。
    JSF氏も言ってるでしょ。
    自分の専門外にしゃしゃり出てきて
    適当な個と言うと失敗するよって。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:04:07
  137. >>136
    >適当な個と言うと失敗するよって。
    まさに今のゲーム開発能力の事ですな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:04:55

  138. 軍事サイトで核兵器の話ししたら
    ツイッターで吠えまくって
    規制だどうだと発狂するJSF氏も
    ゲームの話しは放置でござる の巻


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:05:15
  139. >>138
    でもゲームの話だけでコメ欄が200も300も埋め尽くされたら削除されると思うよ

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 23:06:32
  140. >>135
    最初に>>106で突っかかってきたのは自分なのに……。
    何一つ反論できなくなって、自分の事棚に上げ始めたよ。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:06:40
  141. ・ソースコード(ソース):人間可読性の高いテキストで書いたコンピューターへの命令
    ・コード(バイナリ):ソースコードを、CPUが理解できる形に翻訳したもの
    ・データ:ソフトウェアが処理、または処理に利用するもの

    ソースコードを開発するとは言わない。
    ソースコードは書くという。
    開発するのはソフトウェアやシステム。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:06:58
  142. ほら>>138みたいに都合の悪い時だけ名無しになりすます卑怯者が出てくるじゃん。

    ゲーム云々はさておき、キヨが「ソースコード」を何だと誤解しているのかは気になる。
    「何かソレっぽいし適当に言っちゃえ」という可能性を捨てきれないのがアレだが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:07:38
  143. 日本のシステム開発がダメだという人は、
    具体的にどの部分がダメなのか
    ご指摘どうぞ。
    ゲームではなくミッションクリティカルなシステムでね。

    ダメだというからには経験者なはず。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:07:41
  144. 「突っかかられたから(自己流の)真実で反論しているだけ」
    なのは結構ですが、記事違いを自覚して応酬を止めるって選択肢はないんですかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:08:05
  145. >>139
    GT5について、俺何か間違った事言ったか?
    延期しまくって効率の悪い開発環境のゲームなんて、今の欧米が作りたがるわけねーだろ
    なんで今だにゲームソフト開発の現場で、そんな効率悪い事やってんだよ日本は

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:08:38
  146. >>144は>>140へのコメントです
    >>139さんゴメンなさい

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:09:27
  147. >>145
    効率の悪いというのは、何を指して?
    イメージだけで語ってない?
    既に効率の良いエンジンが配布されてるのに。
    何時の時代の話してんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:09:59
  148. >>145
    ゲームの話だけで200も300もコメ欄が埋め尽くされたら削除されるってだけで、GT5なんて知らんよ

    Posted by 名無しチョールヌイ・オリョール神信者 at 2010年11月04日 23:10:06
  149. キヨの事バカに出来ないくらい
    システム開発知らない奴がおるな。
    ゲームとインフラ系システム一緒にすんなよ
    ドアホが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:11:31
  150. >>147
    その効率の良いエンジン使ってるくせに、いつまで延期してるんだよ?
    ライバルのフォルツァ知ってっか?
    もうフォルツァ3が出て半年は過ぎてるんだぜ?
    いつになったらGT5出せるんだよ?
    効率悪い事やってっから、いつまでたってもGT5出せないんじゃねーのかよ?
    何か反論は?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:11:43
  151. >134
    ゲームの話は打ち止めにして
    PS3ソフトの相場がわからんのでアレだが 仮に5000円くらいだと 1億回収するのに2万本は売らないとダメじゃないか?
    実際には シナリオとかキャラデザ、広告やパブ 流通、企業の利潤を考えると 損益分岐点は結構高くなると思うが

    Posted by 129 at 2010年11月04日 23:12:57
  152. もう許してやれ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:13:02
  153. 組み込み系システムだと、
    OSから作ることなんてザラだぜ。
    Androidなんかリソース足りなくて動かないもん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:13:09
  154. >>150
    もうプレスしてるってよ。
    ほんと何時の時代で時間とまってるんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:14:12
  155. ゲーム開発=日本のシステム開発能力と
    言っちゃう素人がいると聞いて

    そんならロケットなんて打ち上げられんわ。
    キヨと同レベルだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:15:47
  156. >>154
    そうか
    完成を楽しみにしてるよ
    フォルツァシリーズと比べられるのは言うまでもないがね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:17:12
  157. ホント無意味な書き込みが大杉月でちゅ

    Posted by ゆうた at 2010年11月04日 23:17:36
  158. 軍事ブログなのにゲハの匂いがするでゲソ。

    さておき「ベトナム戦争時のデータ貰えなかったから朝鮮戦争のデータ使った」ってのも分からん。
    「何の」ソースコードなのか明らかにしてないのは、キヨなりに逃げ道を用意してあるってことなのかしら。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:17:43
  159. なんで軍用の組み込みOSにAndroid使うんだよ。
    普通、VxWorksとかだろが。アホか。

    Posted by 自主核抑止論者 at 2010年11月04日 23:18:03
  160. まずは、「ソースコード」が何を指しているかを知らなければ。

    F-2の飛行制御ソフトウェアのソースコードは当然国産だけど、それ以外の何かなんだろな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:19:17
  161. >>155
    たかがゲームだが、少なくともソフト開発能力においては一つの物差になると思うがね
    ソフトウェア開発においての発想や技術基盤でね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:19:51
  162. そーいや フルメタの設定で 日本製軍用ソフトは競争がないからぬるま湯 設定ではイスラエル製がNo.1 ってあったが そういう観点からはどーなん?

    所詮 フィクション、というのはナシで

    そりゃ原発なんかは ここ30年で継続的に投資をしたのは日本とフランスだけだから(ソ連崩壊とかスリーマイルとか反原発ブームとか) 日本の原発ソフトの品質が高いのは当然といえば当然

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:21:13
  163. >>161
    組み込み系はゲームとは違うだろ。むしろ電気、機械、センサなどハードウェア知識があるほうが良いでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:21:45
  164.  ソフトウェアを日本仕様へ改造するためには、コンパイル前のソースコードが必要。
    だけどアメリカは提供しなかった。でもこれはフライバイワイヤ制御の話のはず……

     もしレーダーに関するソフトウェアで「戦争のデータ」を使う必要があるとすれば、
    「レーダーで受信した情報をどのように解析し、いかにしてパイロットへその情報を伝えるのか?」
    ということだろうけれど、ソフトウェアはハードウェアに依存するから、
    同じレーダー(ハードウェア)でも使わない限りは「参考」程度にしかならないと思う。

     例えば、敵戦闘機にレーダー波を当てた時の反射波を計測すると、出力の値はゴニョゴニョ……という感じ。
    だけれど、同じレーダー(ハードウェア)でないと(ry

     そしてこの「戦争のデータ」、ソースコードで記述する段階で外部ファイルから設定を読み込む仕様にしておけば、
    ソースコードを変更することなく、ソフトウェアに設定内容を反映させることが出来る。
    やっぱり清谷氏の意見は訳判らん。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:22:29
  165. >>162
    あの世界は現実の世界情勢とかなり異なるのでなんとも・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:22:42
  166. 失礼
    つまり 日本のスペックが高くても 軍事への 投資と競争と理解と必要性が低いと ソフト開発力に響くのかな?ぐらいの意味で

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:25:33
  167. >>163
    ハードが最高でもソフトがクソでは・・・
    日本製のOSがなんで世界一になれず消えていったのか・・・
    ハード(昔のNECの98シリーズや富士通のFM TOWNSなど)は良いもの作ってたのに

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:25:43
  168. 読み間違えかと思ったら読み間違えじゃなかった


    プロペラ機が現役で視界外戦闘っていう概念すら無い時代のデータがF-2にどう貢献しているんだろうね

    補足の説明が(あるとしたら)楽しみだ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:26:07
  169. >>168
    指摘は全部隔離部屋行きに1ペセタ

    こんな事ばっかりやってるから記事の信用がどんどん低下していくが分からないのだろうか。キヨ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:27:56
  170. おまいらがいじめ過ぎるからボケちまったんじゃないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:28:58
  171. >>170
    ボケているって話しなら、JSF氏が初めに接触した時点でキヨ氏はボケてたよw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:31:17
  172. ゲームと戦闘機のコンピュータのソフトウェアは同じ"ソフトウェア"でも中身は全く違うやろ…
    何を重視するかもどんな開発手法使うかもどんだけ金かけるかも何もかも違う

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:31:43
  173. >162
    軍用品はタフに実戦で使い込まれた物が強く見える。その点で日本は非常にハンデがある。さらには戦車を例に出して恐縮だがレオパルド2のようなものすごく画期的な物が出て各国で色々と同程度の奴が出てからラストぐらいに総まとめとして90式を出すみたいな開発をやっていたため今更感を軍オタなどに与えていた。ということがイメージとしてあるのでは。それに軍用ソフトウェアなんてどこと競合するんだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:33:34
  174. もうこれは。
    軍事関係者に突っ込まれるどころか、一般人からも突っ込まれるレベルだろ。
    どんどん劣化していく一方だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:33:35
  175. >>158
    >「何の」ソースコードなのか明らかにしてないのは、キヨなりに逃げ道を用意してあるってことなのかしら

    逃げ道を用意しているつもりかもしれないけれど、逃げ道になってないよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:33:51
  176. >>169
    そういや、一度でも批判的な書き込みをすると書き込めなくなるんじゃなかったっけ?
    「書込みされたコメントはコメントスパム判定により制限されました。」って出て。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:34:48
  177. >>172
    でも最近、韓国産や中国産のゲーム(とくにオンラインゲーム)が多いけど
    これって韓国や中国において、国全体(国民)的にソフトウェア開発能力が向上したって事なんじゃないの?
    民間のソフト開発能力って、軍事においても結構物差になってると思うが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:36:23
  178. 俺の読んでる軍事誌は朝雲新聞と防衛技術ジャーナルと防衛白書ぐらいだけど、キヨなんて出てきたことないよ?
    以前のスレで、現場はF-2が批判一部の軍事評論家に批判されていることすら知らなかったんでしょ?
    キヨって本当に有名なの?どんな防衛関係誌に載ってるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:37:36
  179. >>178
    軍事研究や航空情報によく出てる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:39:02
  180. 軍事研究にはいるよ キヨ

    まぁ欧州 中東のショーのレポ(ヨイショ)ばっかだが

    正直 あいつがいると購入を躊躇する

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:40:21
  181. >>177
    そうかな?ソフトウェアを大量に作る能力であれば、ゲームも含めて民間の力も借りられるけど、
    どうやってミサイル命中率を上げるのか?どうやって飛行を安定させるのか?なんて防衛以外でどこで育つのか?
    文系の素人でもCADを使えば設計図は書けるけど、それでいいエンジンが出来るか、いい家ができるかとは全く関係ないでしょ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:41:14
  182. >>162
    >そーいや フルメタの設定
    現実とアニメの区別をつけましょう。
    その手の作品世界の設定薀蓄は、リアルなんじゃなくてリアリティを出す道具なんだってば。

    リアルじゃ我々や、まして軍人であってもそんなもん比較できる程あちこちの兵器を使った事がある人なんて世界に数えられるくらいしかいないでしょうよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:41:32
  183. 概念やアルゴリズムという話ならまだ判るのだけれども…

    ソースコードは、確かに流用できるものだが、コンピュータ機器の性能も(そして処理するデータ量も)全然異なる現代の制御機器にベトナム戦争のコードすら流用するのは難しいような…というか、流用する意味なさそう。

    これが朝鮮戦争に遡ったら…おいおい、あの時代はアメリカですら真空管コンピュータだぜ。日本は国産コンピュータを作るどころか輸入すらしていない時代。ワイヤードロジックで、コンパイルなんて概念がそもそも無い。従って、参考にすべきソースコードなど存在しない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:41:58
  184. >>177
    ゲームは要は金儲けのためのソフトだから当然人件費の安いところが優位になる
    あとは韓国なんかそうだと思うけどゲームが売れれば当然作るところも多くなる
    あとは身近になれば技術者を目指す人も増えるだろう。
    また色んな人が指摘してるがゲームに必要な開発力と戦闘機に必要な開発力は全く別
    作る人材も企業も方法も必要な資産も全く別
    指標にするならそれこそ衛星やロケットのソフト開発力で見るべき

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:43:17
  185. >>181
    ソフト開発能力もその内の一つで、大切な事でしょ?
    そのソフト開発能力が、国民全体のレベルで向上してるわけだ
    そしてレベルが上がった国民から、より優秀な人材を得られるわけなんだから、無視出来ない要素でしょこれ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:44:48
  186. >122

    陸空ときたので、次は「戦艦大和が有ればイージス艦はいらない」あたりですかね?
    あ、大和の方が国産だからこれはだめか。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:45:16
  187. >181
    オレもアレがフィクションで リアルとリアリティの区別くらいはつく

    聞いたのは 軍事への投資や競争の少ない日本が 産業基盤があっても 良質の軍用ソフトを作れるか って事

    日本の自動車が世界を制覇しても 誰もがJITのノウハウを持っているor転用できる訳ではない という意味でもある

    Posted by 162だが at 2010年11月04日 23:46:57
  188. >>177
    (同じようなソフトの)生産力と設計力は別ですってばあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:48:05
  189. …と思ったけれども、「朝鮮戦争のデータを元に」って話でしたか。スミマセン、誤読してました。

    「ソースコード」という用語の使い方を間違えているだけですね。「ソースコード開発」という言葉の使い方はしない。普通に「プログラム開発」と言えば良い。

    ただし、こんな用語の使い方している事でソースコードとプログラムの意味と違いを理解していない疑惑を持たれる事は避けられないですね。
    これ、米からの輸入品で良く言われる「ブラックボックス」という言葉の意味を理解していない、という事にも繋がるので、軍事評論家としては問題大きい。

    Posted by 183 at 2010年11月04日 23:49:35
  190. >>186
    「金剛があれば大和はいらない!」(キリッだと思うw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:51:06
  191. >>185

    ハードとソフトの融合が一番大切なわけで…
    ソフトだけ発達しても意味が無いのよ。




    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:51:34
  192. >>189
    図解F-2とかで、「ここにブラックボックスが装備されている!」とか言いそうだなw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:52:28
  193. >>187
    設計者による。
    ソフトウェアは工業製品じゃないんだよ。
    一種工芸品みたいなもので、開発者個人のスキルによる。
    っていうかヘボと一級の連中だと生産性が二桁〜三桁違うなんてザラな世界だぞ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:52:55
  194. >>177
    あちらでネットゲームが多いのは

    ・基本的に外見(グラフィック)を変えればゲームエンジン、サーバーを使い回せること
    ・違法コピーが横行してるので、サービスで課金するネットゲームにしないと
     そもそも儲からない。

    というそれぞれのお国の悲しい事情による物です。
    開発能力以前に、著作権に関する意識の低さと、それだけでは儲からない
    国家体質がネットゲーム氾濫の主な要因です。
    そんなお国柄なので「タイトルだけ出てても開発能力は高くはない」と断言できるでしょう。
    むしろMMD開発者の方が技術的には凄いと個人的に思います。

    中国に開発力があるのなら、「中国で製品売ってる企業は製品の
    ソースコード開示しろ」なんて無茶苦茶な命令出すはずもありませんね。
    それ自体は海外からの猛反対で立ち消えになったらしいけど。


    Posted by 名無しRPG7信者 at 2010年11月04日 23:53:13
  195. 一応 会計畑なんだが 例えば経営のソフト 例えばドイツのSAPのヤツなんかは プログラム組めるだけではダメで 物流(SCM)や会計(カネの流れのマネジメント) 場合によっては金融工学系の知識も要求されるわけで

    だから インドが怖い なんて言われたのは博士号複数所持のSEが大量に(そして安く)いる ってワケ

    つまり 軍用ソフト作るならプログラミングだけじゃなく 流体力学や冶金なんかのプロ とシステムインテグレートを要求される って意味じゃない?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:55:51
  196. >>185
    韓国のネットゲームいくつか触ってみたが。。。
    みんなシステムが同じだぞ。
    例えて言うならどれもこれもドラクエ、でキャラやマップの配置を変えてあるだけ、みたいな感じ。
    つまり誰かが最初に作ったシステムに後続がみんな乗っかってるだけ。
    応用してるだけで基礎部分が無い。
    あれじゃ国家レベルでの開発能力云々て話には遠いな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:55:57
  197. >>191
    誰もソフトだけ発達したらなんて話ししてないが?

    ハードだけ発達しても意味無いぞ
    って俺が言ったら何って反論する気だ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:56:00
  198. 元々こういう作家は厳密な事実より、不正確でも読者受けのいいセンセーショナルな主張で売り込んだ方が儲かるから。

    一般人に信憑性なんて分かるわけないんで、この程度の認識でも本は売れるしTVにも呼んでもらえる。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:56:26
  199. >>192
    フライトレコーダーでも良ければそれでもあり。
    ブラックボックスという用語は、ハードウェアとソフトウェアの両方に使えるから。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:56:54
  200. つか、ゲームは正しい設計をしてバグなくつくって、仕様通りに動いても良いゲームや売れるゲームになるとは限らん。
    比べる対象が間違ってるよ。

    自分の仕事で古い観測データを使うことがあるけど
    大抵は使い物にならないで新たに観測しなおしてもらってるなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月04日 23:58:59
  201. >>196
    ひと昔前なら、その真似事すら無理だったわけだ
    国民全体のレベルが上がった事には変わりないだろ・・・
    国民がコンピューターに興味を持ったって意味なんで

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:00:02
  202. >>185
    いや、飛行制御のソフトを書くんだったら、ゲームソフト技術を学ぶ前に、空気力学や制御則の勉強した方が良い。
    優秀なゲームプログラマーはソフトウェア技術に長けているのではなく、ゲーム設計に長けている。ソフトは道具。
    座標変換とかクォータニオンとかは地味に流用できるけど。

    普通の機械設計でも製図屋ってのはいる。機械の設計は全くできない短大出の女性だが図面はきれいに描く。便利がいいのは確かだか、彼女達が1万人いても、機械は出来てこない。現在では彼女達に代わるCADもあるが、設計者がいないと何も生まれない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:02:10
  203. 結局
    またソースコードの開発では米軍がベトナム戦争のデータをくれなかったので、朝鮮戦争のデータを参考に開発されました。→×

    また●●の開発では米軍がベトナム戦争のデータをくれなかったので、朝鮮戦争のデータを参考に●●用のソースコードを書きました。

    ・・・これでどうよ?これでも●●の中身は判らないかどね。




    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:03:48
  204. >>202
    飛行制御だろうと、ゲームソフトだろうと、まずプログラミングする為に学ばないといけない事はなんだよ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:04:45
  205. 結局 キヨは何を言いたいんだ

    F2に使われているソフトのデータは朝鮮戦争時代のロートルだから F2は役立たずでオレは偉い ぐらいにしか読めないんだが

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:04:52
  206. >>203
    ●●の中身が判っても意味が通らないよそれ。
    「データって何のデータ?」って問いに答えないと。
    ていうかレーダーやFBW開発に使える、ヴェトナム戦争や朝鮮戦争のデータってのが意味不明なんだよね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:08:06
  207. >>204
    そのプログラムを使う目的はなんだよ?
    ゲーム用で使われている制御と姿勢制御で使われている制御は違う.
    包丁の持ち方を知ってる程度では料理屋にはなれない.

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:11:33
  208. しかしつくづく、「あぁこの人は防衛産業関連に限らず、本当、あらゆる分野の本職にツテが無いんだな・・・」って悲しくなるな。
    コメ欄で自演分抜いたら何も残らないんじゃ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:12:29
  209. 戦術データで機動が向上する学習型コンピュータですね。
    それならもう実用化されてます。

    ガンダムで使われてました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:13:10
  210. >>197

    ハードとどれだけ融合できるか?ソフトだけだと無理でしょ?って言ってるつもりなんだが…




    Posted by 191 at 2010年11月05日 00:13:45
  211. >>207
    ってことは、訓練用のフライトシミュ作ってる人は、違う人が作ってるんだね
    そんなんで訓練になるんか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:15:02
  212. >>206
    あー確かに
    つか、根本的に○○時代のデータとか、年代なんぞどうでもいいよな。
    F-2という機体の挙動に関するデータとかなら判るけどさー

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:15:14
  213. >ソースは詳しくは言えませんが、重工の幹部社員ですよ。そのほかのソースでも確認しています。
    >>朝鮮戦争
    この話はF-2のレーダーの開発関係者に聞いた話です。

    清谷信一氏の返事は信頼性が無くなってきている。朝鮮戦争のデーターってF-86FとかF-9Fとかのデーター?12.7ミリ機銃で射撃していた時代のデーターをAIM-7スパローやAAM-3、20ミリバルカンで空対空戦闘をするF-2が使える…はずないだろう常識的に考えて。朝鮮戦争時の戦闘機と今のでは性能だって違うし。

    Posted by 90式改 at 2010年11月05日 00:16:40
  214. なんじゃそりゃ

    ノビーの「CIAの友人」と同レベルじゃねーか!

    せめて 裏取りをしている事を祈ろう

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:21:22
  215. >>204
    コーディング能力を過大に見ているでしょ?

    職業PGは言語なんて手続き型言語とオブジェクト指向の言語をそれぞれ一つしっかり学習しておけば、短期間で他の言語も習得できるんだよ、業務で必要なら大抵はね。
    得意な言語はあっても、特定のコンピュータ言語を使えるか否かは、あまり重要な要素じゃないんだ。

    そんでもって、コーディング能力ってのはロジカルに考えられる頭があれば、割と簡単に学習できる物なので、各分野のプロにプログラミングを学んでもらった方が良い物が出来るんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:22:09
  216. 清谷氏がなんか反論書いてるぞ。要約するとだいたい以下の通り

    ・レーダーの不具合のソースは重工の幹部社員から聞いたもの。
    ・レーダーに不具合があるにも拘らずミッション実施に問題がないと思うかどうかはリテラシーの問題。
    ・自分は取材によって数多くの軍事スクープ記事を手がけてきた。官発表やネット情報を鵜呑みにするだけの人間とは違う。
    ・レーダーの開発にはハードウェア知識だけでなくソースコードが重要。それはおいそれと第三国が教えてもらう事はできない。
    ・我が国の優れた技術という考えは幻想。人間は自分の信じたいものを信じるもの、「愛国者」を説得するつもりはない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:23:14
  217. だからその「ソースコード」っていったいなんのことだ?て話をずっとここでしてるんだがね、清谷君よ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:24:43
  218. ゲームソフトと戦闘機のソフトで共通して必要な能力なんて日曜PG程度でも十分なほどだろうね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:25:01
  219. レーダーの開発に必要なソースコードって何?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:25:56
  220. つまり、キヨの言っている「ソースコード」とは、レーダーのソースコードって事なのかな。

    ……朝鮮戦争の時に使われてたレーダーのソースコードが、現代の対艦攻撃機に積むレーダーの参考になるの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:26:00
  221. >>218
    へぇ
    そんな素人が作ってたから、F-22でさえ不具合起こしてるんだね
    納得した

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:26:28
  222. >>211
    フライトシミュ作ってる会社と航空機作ってる会社は違う.
    あと,飛行シミュレーションやってるやつは飛行制御の理論とシミュレーションのためのアニメ作りの両方について知ってるが,ゲーム作ってるやつは姿勢制御について知らないだろ.
    ゲームをどんだけ作ろうと,それにそこの国民がどんだけはまろうと,それが脅威になるとは思えない.

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:27:24
  223. >>216
    JSF氏の重工じゃなく電機だってツッコミに答えられてない時点でw

    >>215
    それはそれで過小評価だよ。
    科学技術計算や計測系の組み込み機器とかは、細かいノウハウがないと使いものにならない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:28:26
  224. >>216
    だからさ、ソースコードってのは機械に人の意見を伝える言葉なんだがな?
    ソフトウェアが大事ってなら判るが、これで説明できているつもりならば、「お前ソースコード言いたいだけとちゃうんかい!」って印象しかない

    そしてそんなレベルの人の話など聞く気にもならん

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:28:36
  225. >>222
    『訓練用のフライトシミュ』と書いたつもりだったが
    空軍はゲームのフライトシミュで訓練しているのか

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:29:43
  226. >>221
    "共通して必要な能力"

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:31:06
  227. そもそもF-2開発の時に米議会がなんでCCV関連の引渡しを拒否したんだっけ?

    キヨタニ氏が脳内で変なフュージョン起こしたてるのはもしかして認知症?
    サッチャーも孫娘との会話中にユーゴ紛争とフォークランド紛争を混同して認知症がわかったそうだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:32:57
  228. >226
    つまり 被っている領域はちょびっとだけね、って事?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:33:08
  229. >>226
    だから"納得した"んですよ
    日曜PG程度のレベルでプログラミングしてるって事について、俺は納得しました
    真実は知りませんがね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:33:44
  230. >>223
    それはもう、「物理シミュレーションに特化した技術」「計測器特化に特化した技術」であって、「プログラム全般に通用するスキル」ではナイト思うの

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:35:30
  231. >>228
    そういう事。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:35:33
  232. 日曜PGじゃコーディング能力が不足でしょう
    戦闘機のソースコードは処理時間の短縮と信頼性の向上のため、芸術的なものだと愚考

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:36:10
  233. データって戦訓という意味?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:36:25
  234. >>228
    落ち着け
    滅茶苦茶な誤読をしているぞ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:37:00
  235. >216
    なんと……更に悪化してるじゃんキヨタニ。

    Posted by yui at 2010年11月05日 00:37:11
  236. >レーダーを開発するのに単にハードウェアの知識だけでは開発できません。ソースコード、あるいは他のソフトウェアにしても現実の戦訓やそのデータ、ノウハウを参照にして開発されます。
    http://kiyotani.at.webry.info/201010/article_9.html

    言い換えがしたいのか微妙な言い回しだが、この文脈を見る限り、清谷氏のいうソースコードとは戦訓や実戦データの類のことらしいな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:38:32
  237. キヨタニ先生も
    国産兵器は全てクズなんだと
    信じる物を信じたい方ですからね(棒)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:38:36
  238. 文章を読む限り、清谷が言ってるソースコードって
    レーダーの制御ソフトとかのソースコードでいいんだよね?
    日本が独自開発したJ/APG-1の制御ソフトウェアに
    アメリカのソースコードを使えるわけないじゃん。
    ハードウェア的に別物だろうし。
    捜索ロジックとかの流用は出来るかもしれないが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:38:59
  239. >自分は取材によって数多くの軍事スクープ記事を手がけてきた。

    キヨタニさんが手がけた軍事スクープ記事って何があったっけ? 生まれる前の事は知らないんですよ……

    Posted by yui at 2010年11月05日 00:39:03
  240. >>230
    書き方が悪かったね。

    >>215の
    >各分野のプロにプログラミングを学んでもらった方が良い物が出来るんだよ。
    これに対する反論。
    プログラムにはプログラムで特化した技術があるんだよって話。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:39:35
  241. >・レーダーの不具合のソースは重工の幹部社員から聞いたもの。

    電機の開発者ダイレクトな話ならともかく、「重工の幹部」とか会社違う上に、直接指揮採ったかどうかも判らない幹部となるとな…。
    どんな場で聞いたかに依るよな。カンファレンスとかの公式の話だと言うなら清谷氏に責任はないだろう。が、雑談のネタ話だったらソース源の氏名でも明かさない限り、関係者の証言とは扱えないだろ。

    >・レーダーに不具合があるにも拘らずミッション実施に問題がないと思うかどうかはリテラシーの問題。

    開発の過程には不具合はザラにある、って事を認識しているかどうかが問題だよな。この前提があっての発言なら、「今でも不具合がある」事を根拠を以て証明する必要がある。

    >・自分は取材によって数多くの軍事スクープ記事を手がけてきた。官発表やネット情報を鵜呑みにするだけの人間とは違う。

    真に実力のある人は、過去の栄光(?)を根拠にしないってば。

    >・レーダーの開発にはハードウェア知識だけでなくソースコードが重要。それはおいそれと第三国が教えてもらう事はできない。

    やっぱ「ソースコード」の意味を判っていないんじゃ…。重要なのは設計であって、ソースコードそれ自体じゃないだろ。

    >・我が国の優れた技術という考えは幻想。人間は自分の信じたいものを信じるもの、「愛国者」を説得するつもりはない。

    技術を判っている人が言うなら説得力あるんだけどねえ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:40:00
  242. >>225
    てっきり211が,中韓のオンラインゲームが盛んになってきた=これって脅威じゃねと
    言ってた人かと思ったからゲームのくだりを書いただけ.
    こっちも空自が使ってる訓練用シミュについて書いたつもりだったんだがね.

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:40:10
  243. >>232
    当然戦闘機のソフトでもゲームでもそれこそ職人芸みたいなコーディング技術が必要になってくるってのはわかるよ。
    ただ共通する部分てのは殆ど無いからゲームで戦闘機のソフト開発力なんて分からないよってのを言いたかったんだ。
    まぁ日曜PGってのは比喩というか過大表現だけれどもさ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:40:33
  244. 「俺は関係者から直接聞いたんだぜ?」
                      byキヨ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:40:46
  245. >>236
    自衛隊の戦訓や実戦データなんて、それこそ第二次大戦時代のものしかw

    日米共同訓練などのデータは完全に無視かキヨ氏は

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:40:52
  246. >>240
    つまり「プログラミングのプロ」でも「各分野のプロ」でもなく「各分野のプログラミングのプロ」が要るわけやね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:41:27
  247. >PXが低空で2発のエンジンを止めるという俗説もぼくが設計者に直接聞いてガセだと証明しました。住友電工が戦闘機生産から撤退を決めたことをスクープしたのもぼくです。陸自がイラクでヤマハUAVを使用していることを報じたのもぼくです。

    しかしここぞとばかりの自己顕示に笑ったw
    で、キヨタニさんがここに挙げた例は本当にスクープなんでしょうか?

    Posted by yui at 2010年11月05日 00:43:18
  248. キヨタニ氏に言いたい。
    日本の技術レベルより、軍事評論家のレベルを心配するべきだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:44:26
  249. >・自分は取材によって数多くの軍事スクープ記事を手がけてきた。官発表やネット情報を鵜呑みにするだけの人間とは違う。

    あれ?キヨの恥ずかしい勘違いって、いままでに結構あったよな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:45:51
  250. 誰かスパムコメントに引っ掛からない人、大勢突っ込んで来てくれないかな……おいたが過ぎて自分はもう駄目なんですw

    Posted by yui at 2010年11月05日 00:45:53
  251. >>232
    90年代の話だし所詮は大学の学部生レベルの話なんだが、実験で飛翔体の制御システム(実態はちょっと凝ったラジコン機)やってた連中はアセンブラ使ってたよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:45:55
  252. >>232
    >戦闘機のソースコードは処理時間の短縮と信頼性の向上のため、芸術的なものだと愚考
    昔はね
    凄く簡単に説明します。
    例えばデジタルFWBのソフトウェアを書くとしましょう。
    1secに100回制御をすれば、1ループ回る時間は10msec
    プロセサパワーが低いうちは、時間内に処理を収める為にカリカリにチューニングしないといけないので、可読性やメンテナンス性を捨ててプログラムを書かなきゃいかなくなる。
    ここでプロセサパワーが10倍になれば、処理に時間的余裕が9生まれるので、可読性やメンテナンス性に考慮して、更に余分な機能をつけることが出来ます。

    まあこんな感じですわ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:46:03
  253. >229

    最低限の条件として、日曜PGレベルがあればよいってだけでしょう?
    そこから目的別に各種専門知識が必要。

    そもそも日曜PG程度という能力をどの程度に見積もっているのか、そこから齟齬があったら意味ないんですけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:48:26
  254. >>236
    大体わかった、やっぱりソフトウェア全般の事が言いたくて、聞きかじったソースコードを使ってみました!レベルの話だな
    確実にソースコードが何か理解しないで使ってるわ。
    こいつバカだな話にならん
    自分の理解できている範囲解説しろよ、低脳の背伸びは見ていて辛い

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:48:48
  255. >>253
    で、民間のソフトウェア開発が盛んになるって事は
    その日曜PGレベルの知識を身に付けている国民が増えるって事になる
    ってことは、国全体(国民)的にコンピューター知識のレベルが向上しているって事にはならないのかい?
    ならないなら、俺が間違ってたと認めるが

    このコメント欄ではならないって言われたからさ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:54:00
  256. >>252
    アメの戦闘機のプログラムって、コンパイラがクソ重いことで有名なADAなる言語で書かれてるんだっけ


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:54:21
  257. 戦訓や実戦データと云っても、戦闘機の開発に使えるほど多彩で豊富なパターンを収集できた(つまりは空戦の回数が多い)のは、
    下手するとヴェトナムあたりが最後なんじゃない?
    ということは、キヨさんの論法でいくと米露以外は碌なデータを持っていないことになる。

    あの人、欧州製がクズという結論が出たらまずいんじゃないの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:54:37
  258. >>255
    相関は多分あるだろうが、それをもってして「脅威の増大」とみなしうるほどのものか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:56:21
  259. それにしてもキヨタニ先生ってば、自衛隊から最も嫌われるジャーナリストを自称している訳だけど、それと同時に国内メーカー全てから最も嫌われるジャーナリストでもあるんじゃないかな?
    そんな人に三菱重工の重役が独占取材に応じてくれるもんかな。

    Posted by yui at 2010年11月05日 00:57:01
  260. >>236
    >ソースコード、あるいは他のソフトウェアにしても現実の戦訓やそのデータ、ノウハウを参照にして開発されます。

    特定のピーキーなハードウェアに対して、先達が書いたソース参照するってなら、分からんでもないけど(それはノウハウの塊だろうし)。
    設計やロジックを参考にしたという話なら、普通に「設計やロジックを参考にした」と言うわな。

    ソースコードはあくまでバイナリに変換する前の「コンパイラにとっての」設計図に過ぎないんだがねえ…。

    結論:用語、判っていない。

    こんな人に日本の技術馬鹿にされてもなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:57:08
  261. 「ソフトウェアだって大事なんです!」と書いておきながら
    「ソフトウェア関係は全く無知です!」って全力で証明しちゃうって・・・。ねぇ。
    かといってハードウェア論も素人が「ん?」てなるレベルだし。
    つか締め切りのある原稿でもあるまいし、なんだってこう一切の予習をしないんだこの人は?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:57:39
  262. レーダーを制御するソフトウェアのソースコードという意味なのかな。
    だとしたら朝鮮戦争のものを参考にしたというのがわからない。
    F-1に搭載されているJ/AWG-12は三菱電機が開発したものだから、朝鮮戦争時の戦闘機のレーダー制御ソフト(そういったものがあるのなら)を参考にするよりも、こちらのほうが参考になるだろうし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:57:47
  263. 自動車産業が発展して、自動車技術者が増えても、
    国民の自動車に対する知識レベルはたいしてよくなってないぜ

    むしろATが普及して「アクセル踏めば進む箱」レベルまで後退したかも

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:58:23
  264. >255
    たとえ日曜PGレベルの人が増えても戦闘機のソフト開発は出来ない

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 00:59:17
  265. >>254
    解説評論出来るところが完全に消滅しますが。

    別エントリで、日本の航空管制はレーダー画面を目で見て指示出してるから時代遅れ!管制機器は国内メーカー製の役立たず!と喚いてるけど、
    キヨ、三年前にXC-2にはRNAVが載らないから民間航路を飛べない!とやらかしてフルボッコになってたのを忘れたのか?
    …他山の大石氏かぼるじひ並に、情報のアップデートがなされてない希ガス。

    Posted by 名無し72cm神信者 at 2010年11月05日 01:00:39
  266. 日本のソフトウェア開発力が高いか低いかって、F-2のソースコードと関係あるのか?
    エントリーと関係無い話は止めた方が良いんじゃ無いか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:00:58
  267. >>246
    理想はね。実際には各分野のプロとプログラミングのプロの共同作業。

    >>255
    家庭菜園をしている人が増えたからって農作物の生産力が上がったというのかという話な気が。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:01:02
  268. >>264
    そのレベルからさらなる高みに進む人の数も増えることが期待できる、って話だろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:01:04
  269. >>264
    つまり"ならない"んだね〜
    俺が間違ってましたすみません

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:02:59
  270. >>268
    >>264によると、そういう人達も出てこないそうだ
    大勢の国民がコンピューター知識を身に付けた所で、戦闘機のソフト開発レベルは上がらないんだって

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:04:56
  271. >>269
    いや
    日曜PGが増えたら当然
    >国全体(国民)的にコンピューター知識のレベルが向上しているって事
    に"なる"よ
    ただ、だからといって戦闘機のソフトの開発力が向上してるってことにはならないよねってこと

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:06:37
  272. ここまで酷いとキヨも然るべき施設で診てもらったほうが良くないか?
    何で現代戦闘機の開発経過の上で参照にするのがフライバイワイヤやASMが実用化も為って無かったベト戦や朝鮮戦争なの?
    せめてフォークランドや湾岸なら多少分かるが・・・・
    誇大妄想家か自称関係者にまんまと騙されているのか
    どっちにしても分析能力どころか常識が疑われるレベルだな
    いと哀れ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:06:55
  273. >>270
    実際、そういう技術を身につける場(大学やその手の企業)がなければ、先に行きようがないよね…
    結局は働き口がどれくらいあるかの方が大事じゃない?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:07:07
  274. 清谷氏は、「機械を制御可能な電算機」の出現時期を、もうちょっと調べてからモノを言ったほうがいいよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:07:11
  275. >>111
    朝鮮戦争だと米軍がF6F改造の無人特攻機を対地用に使ってるね。
    世界最初の空対艦ミサイルはWW2ドイツのHs293。
    自由落下爆弾に誘導装置付けたフリッツXと違ってロケット推進の立派なミサイル、戦果もそれなりに挙げてる。
    大戦末期にはアメリカが滑空誘導爆弾「バット」を対日戦に投入してる。
    推進装置はないけど当時としては画期的なアクティブレーダーホーミングを採用してた。
    日本じゃHs293に似たイ号誘導爆弾てのを開発してたけど実戦には間に合っていない。
    テスト中に熱海の温泉(女湯)に突っ込んで「エロ爆弾」とか呼ばれたのは割と有名な話。


    Posted by なんかゲームネタで流れちゃってるけど参考までに at 2010年11月05日 01:08:27
  276. いや、プログラマの量的不足が日本の防衛開発力のボトルネックになっているならば、違う分野のプログラマを引っ張ってくることで向上の余地はあるが、
    日本の戦闘機がアメリカに及ばないのは、プログラマの量の問題ではないでしょ?

    「将来戦闘機に必要とされる空力とステルスのトレードオフポイントは?」の問いに答えられる仕様決定者の方がボトルネックでしょ。マネジメントは概ね問題ないし。
    第一、技本や重工で開発主任している人は仕様設定やマネジメント主体で図面描いたりプログラムしてないし。
    三菱重工の設計者ってCAD使えないよ?派遣や下請けはバリバリ使ってるけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:08:56
  277. >>273
    その行き先の一つが、そういった兵器のソフトウェア開発だったりもするだろうに

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:09:25
  278. 朝鮮戦争のデータをフライバイワイヤに反映って・・・
    酷すぎる

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:10:32
  279. >>259
    別にさ、痛いところを突くから嫌われるジャーナリストなら頼もしいんだが
    実際はイタイから嫌われるジャーナリスト(笑)だからなぁ。

    そしてカタログデータや広報を信じないのなら、何故海外兵器のそれは信用できるのん?
    日本よりその辺誠実だという確実な証拠でもあるのかね。場合によっては神戦車みたいにモンキーつかまされるのに。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:13:17
  280. >>277
    働き口って、求職者の数だけあるわけじゃないんだ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:13:47
  281. ……フランス製のレーダー云々といってますけどさ、運用するのはそのレーダーを搭載した機体を購入した国であって、その戦訓もデータもその保有国が握ってるものだよね?

    結局、そのデータってフランスが受け取るにしろ生データじゃないのだから、演習で得られたものとどの程度の違いがあるんでしょう。

    それともフランス製レーダーを購入した国は、すべての戦訓戦闘データを開示するって言う契約でも結んでいるのかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:14:48
  282. >自分は取材によって数多くの軍事スクープ記事を手がけてきた

    ピ…ピラニア…


    それ以外にも
    ・陸自が自動小銃に付けるアッドオン・グレネードランチャーの開発に不熱心なのは、プレゼン用にそれっぽい模型作ったら技本の重鎮が何故かブチ切れて、それ以来アッドオン・グレネードランチャーの話題が禁句になったから
    ・90式がレオ2にそっくりなのは、陸自の幹部が三菱にレオ2の写真を持って来て「これそっくりに作れ」と言ったから
    ・9mm機関けん銃の中身はイングラムの輸入品

    オレ、元アリアドネンだから、みんな覚えてるよ…(汗)。
    清谷氏のスクープは、正直ジーン・ディクソンの予言並みだと思っとります。
    つか清谷氏、アリアドネが存命だった頃から、さらに劣化してる気がする…。

    Posted by 名無しコメット神信者 at 2010年11月05日 01:18:06
  283. >>265
    航空管制のエントリ、読んできた。
    航空管制にかかわる人間として憤りを覚えるレベルだったわ。

    音声通信が時代遅れ?
    悪いけれど、世界中どこへ行っても
    航空管制は音声通信によって行われてるんだけど。

    レーダーの表示がリアルタイムじゃない?
    レーダーって回転しながらエコーをひろうから
    ディレイが生じるのは当たり前なんですけど。

    むこうに書いても無駄だろうから、ここで愚痴らせてもらうわ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:19:09
  284. ……みんな違うんだ、今天啓が降りてきたよ。

    彼の言うレーダーは、Radarじゃないんだよ、raiderなんだよ。
    つまり彼は、A-1 スカイレイダー のことをレーダーといってるんだよ。
    スカイレーダーなら、ベト戦争時にも活躍してるし戦訓だって戦闘データだってばっちりさ。


    まぁ、それをもらったところで、J/APG-1レーダーの性能が向上するロジックは立てられませんけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:27:54
  285. >>282
    >陸自が自動小銃に付けるアッドオン・グレネードランチャーの開発に不熱心なのは、プレゼン用にそれっぽい模型作ったら技本の重鎮が何故かブチ切れて、それ以来アッドオン・グレネードランチャーの話題が禁句になったから

    好意的に見ればお蔵入りした対戦車擲弾筒の話が歪んで伝わったのかなあと思えなくもない。
    他ふたつは妄想にしか見えないけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:30:41
  286. >>284
    いやほら・・・キヨさんAHの替りにCOIN機導入しろって叫んでるから・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:32:10
  287. >>285
    あの手のグレネードランチャーって米軍のM203が余りにも有名で目立つけど、他の国が似たような装備つけてるのほとんど見ないよね?

    不発率がかなり高いって話も聞くので、ほぼ出先(他国)でしか戦わない米軍としては不発弾が残っても知ったこっちゃないが自国が戦場になる可能性のある国では危なっかしくて使えないってところかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:42:51
  288. キヨとウィキペディア どちらが信憑性があるだろうか
    もし キヨ<ウィキ ならオマンマの食い上げだぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:49:42
  289. キヨさんの問題は、レストランに例えると、実はおいしい料理もあるのかもしれないけど、明らかに衛生上問題なものが出てくることがあって、それを指摘して改善するよう言っても逆ギレされるので、調理場の衛生状態に不安を抱かざるを得ず、結局どの料理も食べられなくなるというか。時にはいいネタが入ってるのかもしれないけど、この料理人に渡した時点で台無しというか。でも、店は営業停止にはならないという……。知ってる人は決して入らないけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:50:35
  290. >>288
    ウィキは記事によっては信憑性があったりするけど
    キヨの場合は信憑性がまったく無い・・・w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 01:52:48
  291. >>287
    いや、いくつかあるぜ?
    ロシアなんか改良重ねて何種類も作ってるし。
    作って無い国はアメリカかロシアから買ってるし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 02:41:40
  292. >>288
    Wikiのほうがマシ、Wikiはキヨの知らんことも書いてあるからだ。
    まぁ、キヨが”知っている”ことがどんだけあるんだろうと疑問でもあるが。
    ああ、兵器の名前は羅列できるのかしら。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 03:16:44
  293. 「訓練してして」
    って言いたかっただけじゃね?w

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 03:43:18
  294. >>291
    H&K「…」

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 04:19:13
  295. >>283

    http://www.liveatc.net/flisten.php?mount=ksfo_classb
    これアメリカのサンフランシスコ国際空港周辺を管制してるNocal Approachの会話ですが…ちょっと聞くだけで普通に音声で管制してるの分かりますよね。
    実際の管制室とかも見たこと無いんでしょうね。

    アメリカでは911以降、管制室の一般人の見学は規制されてますけど…日本では記者ですら見学出来ないのでしょうか?

    テキストや映像での情報受信は気象情報とかTCASなどで出来ますが、管制をテキストでとなると……民間機の運用では聞いたことがありません。

    レーダーの知識にしても仕組みや運用方法すら理解してるのか怪しいし、技術的な事を語るなら最低限、航空無線通信士等の関連資格で必要とされる知識は持っていて欲しいものですね。

    F-2からは脱線してしまい失礼しました。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 06:05:13
  296. フライバイワイヤのワイヤを鋼索のことだと思っているのかも

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 06:24:26
  297. テムレイかよあのおっさんは

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 09:44:59
  298. 逆に考えるんだ。朝鮮戦争の頃のデータで造られたということは、
    むしろバトルプルーフされているも同然と考えるん…だ…。

    …ええ、苦しすぎて弁護できませんわかってます(><)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 10:18:03
  299. うーん・・・わからない。キヨの言うデータなら外部ファイルとして読み込むものだろうからソースコードとは関係ないし、軍用AESAでいえばむしろ日本は何種類も開発しているから制御ができないとも思えない。

    一番可能性が高いのは
    >ソースコードの開発
    >ソースコード、あるいは他のソフトウェア
    と書いてあるとこから見て、「ソースコードがそれ単体で動作するプログラムで、データベースも含まれるんだ」という勘違いだと思いますが、どうなんでしょう?

    それとも、大モサ師匠のところのステルスの話で相手の機動によってレーダーで得られるスキンエコーが変化するっていう話があったから、「その機動やエコーのデータが古いものしか使えてない」ということ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 10:30:36
  300. >299
    多分、ハードコーディングを指してるのではw
    もしくは、静的なデータを全て定数としてソースにゴリゴリ書いてあるだよF-2は、と言いたいんでしょw

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 10:50:09
  301. 「朝鮮戦争のデータを参考」にして、F−2に関連する何らかの「ソースコード(おそらくプログラム)」を作成した。
    何らかのカン違いをしてるとして、一番可能性が高そうなのが、F−2の訓練用シミュレータの戦闘データが、Mig15の飛行データを元にしているというところかな。現実的には現在の航空機性能データで補正して開発したとか。
    その他に、もっともらしいカン違いの元となりそうなものあるかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 11:01:19
  302. >三菱重工ではなく「三菱電機」製なのですが


    三菱財閥系に変わりはない
    根っこは一緒だ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 12:30:29

  303. プログラムが出来るって、バイリンガル程度の能力だと思うのですが・・・。
    システムの要件定義から仕様が策定できる人(設計者)は貴重ですけどね。

    つまりプログラマがどんなに多くても要件定義や仕様策定できる人がいなければ
    なんにもなりません。

    例えると、

    ノーベル賞級の日本語で書かれた論文があったとします。それを英語に翻訳したからと
    言って翻訳した人にノーベル賞級の知識と経験があるわけではありません。
    翻訳できる人が何人いようとノーベル賞級の論文が書けるわけではありません。

    プログラムが出来るっていうのはそんなもんだと思います。

    つまり、いくらゲームのプログラムが書けても制御系の仕様書を作れないなら
    開発力があるとは言えません。
    #「英語を話せる人が多いから開発力がある」なんて言わないのと一緒。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 12:47:06
  304. >>302
    三菱自動車の事件のとき両企業ともうちとは関係ないのに飛び火して困ってるて愚痴ってたな。
    流石に三菱鉛筆と混同する人は少なくなったが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 14:44:21
  305. 構ってちゃん何かほっとけよ、状態

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 14:46:07
  306. キヨの馬鹿さ加減もここまでくると清いな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 14:46:41
  307. キヨ☆タニ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 14:49:20
  308. 302
    ウチの親父に聞いてみてやってもいいぜ

    >>304
    鉛筆は確かに違う会社として扱われているようだね

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 14:51:31
  309. 仮に朝鮮戦争当時のデータ(何のデータかは未だ解らんけど)しか貰えなかったのが事実だとしても、
    ナム戦データが無い事とF-2あるいはJ/APG-1が欠陥品だと言う事はイコールで繋がらないんだがな

    ナム戦中に開発されたF-15を空自は装備し、
    同じくナム戦中や以後に開発された機体(F-15,16,18)を装備した上でマニューバの開発をも行った米軍と
    空自はDACTを何度も行なっている事実をキヨはすっからかんと忘れている
    要は米軍とのDACT経由で空自もナム戦データを元にした空戦に適応し、その先に必要な機体やレーダーの性能も見通せる様になっている筈
    よってナム戦のデータが直接無い事が致命的になるとはとても思えないんだが…

    ん?対艦攻撃時の事?ならナム戦のデータあったって何の役にも立たないぞ?
    空自が想定するような強固に防御された艦隊への対艦ミサイル攻撃なんて戦例はナム戦じゃ無いからな

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 15:52:17
  310. そろそろ今までの嘘八百の報いを受けるべきだと思うんだ、キヨって

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 16:02:31
  311. >301

    その線が臭いな。

    >302

    アホかお前。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 16:26:04
  312. でもF2開発時に日本に最新のデータだかソフトウェアだかを渡すのにスパイ防止法かなんかの関係でアメリカ議会で反対があったとかいう噂は聞いたことがあるような気がする。決して「ソースコード」という言葉を誤用しているらしい清谷氏を弁護するわけではないが。

    Posted by 空気黄泉力0 at 2010年11月05日 16:51:03
  313. 噂ってああた……それ周知の事実でっせ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 17:08:58
  314. セイバーやファントムに比べてF-16には大きな隔たりがあると思うぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 17:17:51
  315. >>312

    Wikipediaにすら書かれてますがな

    Posted by KAZ at 2010年11月05日 17:18:29
  316. >>312
    この記事中にも書いてあるだろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 17:20:13
  317. >さて、今月から朝日新聞の「WEBRONZA+」の執筆陣に加わりました。

    ヲイヲイ…

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 18:12:45
  318. それにしてもかつてのキヨタニ先生はどの様な手法で甘い汁を吸っていたのやら。
    現在の醜態につぐ醜態からはちょっと想像がつかないのですが。

    >317
    ………え、本当?

    Posted by yui at 2010年11月05日 18:38:11
  319. 故江畑謙介氏レベルの軍事評論家でも『使える兵器使えない兵器』では結構変な事書いてるからね。
    小川和久氏の「空幕から聞いた」F-2欠陥機説も記憶に新しいところ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 18:51:47
  320. http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2010110400004.html

    早速見て来たらこれだよ!w
    どんだけマゾヒストなんだよキヨタニ先生……

    Posted by yui at 2010年11月05日 18:52:19
  321. >>317
    キヨタニぃ……
    そこまで10式を叩きたいか?!

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 18:55:45
  322. >>320
    なんか段々怖くなってきた。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 18:57:44
  323. それで売ってるんだよ。
    またデタラメ書いてると呆れる人間より、憎き自衛隊を小気味よく斬り捨てていると喝采する人間の方が多いだろうし。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:02:37
  324. >>317
    キヨand朝日。
    すごい組み合わせだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:11:55
  325. >317
    朝日新聞もプライムニュースを見て「お、こんなおいしいキャラがいるのか、ウチでもやろうぜ、公開処刑コラム!」とか思ったのかなあ……
    って、たぶんそうじゃないな。”軍事用語つかい”の”専門家”が欲しかったんだろうなあ。谷田さぁん、大丈夫なの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:20:08
  326. >323
    いや、でもさ、事の真偽はおいておくとして、あの頭の悪い文章を読んだら、我慢できない人間は結構多いと思うんだけどなあ……文章の組み立て方が自衛隊を叩こうとすればするほどバカになっていくし。

    Posted by yui at 2010年11月05日 19:21:42
  327. >>326
    我慢できない人間なんか微々たるもの。
    でなければこんな無茶苦茶書いてるのに、TVに呼ばれたり記事の執筆依頼されたり名前が売れるわけがない。

    事実かどうかなんて二の次で、とにかく自衛隊を叩いてさえいれば大喜びする人間なんて幾らでもいるんだから、そういう人間相手に商売してるんだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:30:27
  328. |´=ω)<ソースコードって使いたかっただけなんかねぇ…

    >スーパー堤防vsTK−X
    |c_ω)<もう「批判したいだけ」の「確かに野党」時代のミンスと変わらなくなってるねぇ…

    |´ーω)y-~~<いくら一次情報もらえるコネがあろうと、その情報を取捨選択できる能力がなきゃー意味がない、ってWEB万能時代への反面教師だな、最早w

    Posted by 名無し鰭脚類神信者 at 2010年11月05日 19:34:40
  329. 逆にいえば、どれだけ正確な情報をもとに論理的な記事が書けたにしても
    「F-2はFSとして十分な能力をもっている」とか「10式は国土防衛上有用な戦力だ」とか言っている人間に朝日新聞とかが執筆を任せるわけがない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:36:26
  330. つ〜かWeb論座も何が悲しくてキヨなんか選ぶんだ?
    まだ他にもいるだろ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:36:54
  331. >>330
    良くも悪くも見てる人が多いからね。
    見てる人が多ければ金を集められるからね。


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 19:50:15
  332. 否定的に見る読者の方が多いということなら、Web論座自体の情報信頼性に関わってくることになる。
    執筆を任せるということは、朝日にとっては信頼できる執筆者と判断されたということだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 20:06:23
  333. それこそ「信じたいものを信じれば宜しいのではないでしょうか」なんじゃない?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 20:15:56
  334. う〜ん、朝日の軍事記事って結構まともと言われていたが。
    は?!
    本紙と論座では違うんか??

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 20:21:36
  335. しかし谷田記者の記事とは逆の事書いてないかキヨタニ

    Posted by yui at 2010年11月05日 20:30:17
  336. >>162
    >競争がないからぬるま湯
    ソフトについては知りませんが、拳銃なんかは国産品と海外品とを比較した上で、
    結局P220のライセンス生産になっちゃったわけですので、競争がないとも言えないのでは。

    >>173
    ルクレール「…」

    >>249
    数撃ちゃ当たるとゆーことかw

    >>279
    日本のカタログデータや広報の情報は大本営発表ということなんでしょ。

    >>287
    他の国でもけっこう見る気がしますが…。銃が1〜1.5kgほど重くなりますけどね。

    >>318
    海の家で売ってる高くてマズイ食べれるソースコードと同じ手法ではなかろうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 22:00:00
  337. 無理やりキヨ氏を擁護するならば、

    プロのライター徹し、読み手が喜ぶフィクションを書いているのかな?
    つまり「国産兵器を貶めた文章は売れる」との考え。
    そして、その成果が今回の「WEBRONZA+」かも。


    それならそれで書き手の良心の問題になって、やっぱり擁護にならない.....
    絶望的だな、これは。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 22:22:04
  338. 奴は本気だよ。本人に会えば口とんがらかして演説してくれるよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:09:23
  339. >>338
    会ったことあんの?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月05日 23:11:30
  340. 三菱重工ですらレーダーに欠陥があったと認めているってのは、例のマッチングの話だろう。
    ……と思ったら、コメント欄で清谷クンが本当にマッチングの話だと書いているし(2010/11/04 23:52)。
    だったら、レーダーの性能だけ上等でも機体に搭載した時に弱るわな。三菱電機ではなく三菱重工相手でも別段不思議でもなんでもない。

    ASM4発搭載しての訓練云々は「欠陥」とやらがどう欠陥なのかも斟酌しないで書いているだけだろう。「欠陥」「訓練」と言っても、色々あるだろうに。レーダーの視程が予定より遥かに短くなっていたそうだが、別に有視界飛行での訓練くらいなら使えたってことだろ? 実戦になっていたらおそろしいけど。

    朝鮮戦争のデータを参考にってのは、当時の記録や従軍したパイロットからの取材でもやって「当時の戦術で」戦闘機がどんな動きをしたかを聞き取って、予定される機動を推測したとか精々その辺りだろう。別段、如何に清谷クンと言えども「朝鮮戦争当時の戦闘機に使われていたソースコード」なんて書いてないだろう?
    まぁ、そんな開発やって意味あるんかいな?とは思う。だったら、近年のDACTの方がデータとしてはずっとマシな気がする。

    今回の清谷クン。いつもよりずっとマシだと思うぞ。

    Posted by 5963 at 2010年11月06日 01:49:58
  341. >>340
    そうだとしても、論理の整合性が……って、いつものことか。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 02:32:32
  342. キヨは日本語がおかしいからな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 02:53:13
  343. >>340
    無理ありすぎ

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 02:58:45
  344. 「そんな評論家で大丈夫か?」



    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 08:54:38
  345. >340
    でも水準以下ってのは変わらんわな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 10:10:20
  346. >340

    でも、本当に理解している人なら、そのことに自信を持っているなら、変な疑いを抱かせるような余地のある文章は書かないものだし、まして業としてライターを何年もやっているようなら。ということで、この人、本当は分からずに書いてるなというのは、文書から自ずとにじみ出てくるわけで。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 10:38:08
  347. 知り合いでF-2のMHIの担当者(今はMRJ担当)が言ってたけど、戦闘機って結局最初から満足いくモンなんてできない。だからアメリカだってA/B→C/D→E/Fって変わっていくじゃん。って言ってた。日本の場合はアメリカと違って予算もないし、根本的に当初の運用方針が変わらないからアメリカみたいにいろんなバージョンにならないだけっていってた。まー当然言えることと、言えないことがあるだろうけどこの言葉は本当だと思うな。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 12:34:10
  348. MHIは主契約企業なので、当然ながら各装備品の製造元と調整もするし、
    また、部隊からの改善要望なども吸い上げている。
    その過程で、MHI製でない装備品の不具合情報を得ている、
    ということ自体は納得の行く話だと思うが。

    まぁ、「(開発元である)MELCOですら」なら分かるが、
    「(装備買って搭載する)MHIですら」は論拠としておかしいし、ましてやソース云々に関して見識を疑うけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 12:57:19
  349. >会ったことあんの?
    遺憾ながらあるんだよ。



    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 13:45:53
  350. いろいろレスがついているが……。

    >>341
    まぁ、仕方なかろう。「ヲタクの知ったかぶり」に対して「専門家の意見」を聞く対応をすれば、眩暈がするのは当然だ。

    >>342
    そうだな。日本語がおかしい。
    ……だけなら笑っていれるけど、日本語能力に欠けるおかげで、日本語によって構築されるべき論理構成まで出鱈目。特に「改良」という名の時間の概念の導入にも欠ける。

    単なる思い付きで提案して、後から言い訳をくっつけるから、基礎の基礎を突いてやれば、それで倒れる程度の屁理屈しか並べていない。

    で、まぁ、その辺を簡単に書くと>>345や>>346の言う「水準以下」だの「本当は分かっていない」ってな話にたどり着くわけで。所詮は兵器ヲタク。

    ただまぁ、>>348の
    >「(装備買って搭載する)MHIですら」は論拠としておかしいし、//
    ってのはどうかと思うよ。レーダーそのものの不具合てな話じゃないんだし。電波の干渉の問題を解決するなら、むしろ機体側じゃないのかな?

    Posted by 5963 at 2010年11月06日 17:40:34
  351. 要約すると
    「テクニカルタームの誤用・無用に肥大化したプライド・電波系の絶妙なハーモニー」
    ってとこですか?

    わかってはいたけど引っ込みがつかないって恐ろしいよな。世の中には反面教師があまりにも多い。常に謙虚でいたいもんだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 19:23:41
  352. しかしキヨタニ先生も、何も知らない人々に広く嘘を撒き散らせた時代が一番幸せだったんだろうな……

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 20:49:44
  353. キヨを養護する気はないし、完全に推測で書くのだが。
    米軍に要求したデータって電子戦関係のモノじゃなかろか?F-2には国産の統合電子戦装置が開発され搭載されてるが、いわゆる電子戦機や戦闘機搭載の自己防御用電子戦機器が使われだしたのがベトナム戦争から。
    米軍の持つ実戦での運用データって開発側からすれば喉から手が出るほど欲しいもんだろうし。
    電子戦、というか電波妨害自体は戦場を電波が飛びかうようになってすぐに始まってるわけで。
    「ベトナム戦での電子戦データちょうだい」
    「それはダメ、朝鮮戦争のならやるよ」
    ってなやりとりはあったかも知れない。
    まぁ、キヨは何も考えず、取材もせずに又聞きでえた話を垂れ流してるだけっぽいが。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 20:53:28
  354. ソースコードやデータという語の誤用、定義の無理解ってのは、大げさにテクニカルタームの誤用なんていう大層な代物じゃないっしょ。
    機械物や電子物も評論する、評論家を名乗るなら知っていて当たり前の事だと思うよ。

    その当たり前の要求レベルにも達してないから、多くの人がビックリして突っ込んでいる訳で。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月06日 21:01:36
  355. 「朝鮮戦争当時のデータしか貰えなかった」
    これ,名前は忘れましたが航空雑誌の心神か何かの特集記事に書いてあったような…
    F-2開発当時の事だそうですが,交戦データの事か,ELINTで収集した電波情報とかだと思います.

    あの記事を書いたのはキヨ氏ではなかったはずですが,その丸写しじゃないでしょうか.

    Posted by afvfan at 2010年11月07日 07:30:46
  356. ああ、佐藤の爺さんの記事だろそれ。ソースコード云々とはあんまし関係がないんだが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月07日 07:54:22
  357. 「朝鮮戦争当時のデータ」と言えば1950年代半ばくらいまでの情報ということだろ。
    それと「朝鮮戦争のデータ」とは同じものではない。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月07日 10:18:46
  358. >>80
    Forza>>>>>リスモ(笑)

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月07日 13:23:24
  359. 軍事評論家(笑)
    自分も明日から軍事評論家になろうかしら。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月07日 18:04:27
  360. グランツーリスモ開発の中心を担ったスタッフが別に数学屋でもなければ専門教育を受けた開発者というわけでもなくAmiga版のワールドサーキットに衝撃を受け、勢いこんで始めた3Dシミュレーターに関する雑誌連載の延長線上で技術を磨いていた只の学生ライターだったことを考えるとわが国の民間のソフト開発能力は決して劣ったものではなく、またForzaを含むその後のカーレースゲームに求められるクオリティを底上げしたという点において誇って良いものだと思うのです。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月07日 19:08:18
  361. そもそも、朝鮮戦争当時の電子機器に
    「ソフトウェア」を使う汎用マイコンは
    搭載する以前に開発すらされていないと思うのですが。
    ソフトウェアという概念すらないから高級言語どころか
    アセンブラすらまだ存在しないですよ。
    だいたい、戦場でデータを取得したというなら、
    どんな媒体に記録したんだというんだ。
    穿孔紙テープか?


    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月07日 19:35:05
  362. http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110701000412.html

    F-2追加生産は潰れてしまったのか…?

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月08日 13:16:08
  363. 朝鮮戦争の時のが、役立つのか?まともな見識を持った人なら、「またまた〜。ガセ言っちゃって〜。エセ者。」と、思うでしょうね。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年11月12日 11:31:44
  364. さてキヨタニ先生wがブログでまた凄く変な記事を……キヨタニ先生がらみだからここで良いよね?

    http://kiyotani.at.webry.info/201012/article_12.html

    Posted by 空自の次期救難ヘリがUH-X……だと? at 2010年12月25日 19:40:21

  365. UH-Xは空自じゃなくて陸自のヘリだろ……

    Posted by 名無しОбъект at 2010年12月25日 19:49:29
  366. あ〜失礼。中期防にUH-Xって書いてあったわ。

    Posted by 空自の次期救難ヘリがUH-X……だと? at 2010年12月25日 19:54:24
  367. んだけど、空自……というか装備調達における初度費ってキヨタニ先生wの認識で正しいのか?

    Posted by 空自の次期救難ヘリがUH-X……だと at 2010年12月25日 19:59:12
  368. >さてキヨタニ先生wがブログでまた凄く変な記事を……キヨタニ先生がらみだからここで良いよね?

    駄目だ。この記事は戦闘機の記事だ。なにヘリコプターの話をしてるんだ? お前はルール違反だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2010年12月26日 00:20:31
  369. >>362
     F-2追加生産不可、F-35はF-4引退に間に合わずということで、防衛省もやっと現実を見るようになったようで。
    あとは、ネジをはじめとするパーツの互換性(15年戦争ではこれでかなり苦労しましたね)や米国や連合軍(国連)との関係をどう考えるかで、どっちが優勢になるかって感じですかね。

    Posted by 名無しОбъект at 2011年07月10日 18:24:44
  370. http://kiyotani.at.webry.info/201801/article_8.html
    清谷信一氏が今頃になってこの問題をぶり返しています。
    コメ欄の八王子の白豚氏がいう、
    >JSFさんの文脈からは機体制御にだけソースコードが要ると考えている風に読み取れますが・・・

    が正解なんでしょうね。
    後は話がずれるけど、あーだこーだ書きたいけど、記事の内容と外れるのでやめときます。

    Posted by 90式改 at 2018年01月21日 18:27:11
  371. キヨ、狂ったのか?(呆れ

    Posted by 名無しОбъект at 2018年01月26日 17:52:27
  372. キヨタニ先生、情報元に担がれてるんじゃないんですか?
    虚実混ぜて情報流すって諜報戦ではよくあることだと思います。

    Posted by 名無しОбъект at 2018年02月26日 21:38:36
  373. 何にしても、八年も前の記事に今更反論てのは情けなさ過ぎて失笑出ますねぇ
    こんな昔の記事相手なら気付かないし言い返されないだろうと今更反論したんでしょう
    ほんと惨めっすわ、この御仁

    Posted by 名無しОбъект at 2018年06月14日 17:25:01
  374.  三菱電機が中国の研究機関と「戦略連携」を結んだと酷使様が発狂してますが、記事内容をろくに読まずに脊髄反射しているとしか思えません。

    Posted by 名無しОбъект at 2018年07月11日 05:14:54
  375. 第一に、キヨタニごときに情報を流セル情報の程度なんて…

    第二に、仮にその情報とやらが正しいとして
    朝鮮戦争のソースコードだの500Gで中の人は死ぬだののキヨ的表現力じゃね…

    Posted by 名無しОбъект at 2018年12月19日 20:42:42
  376. 今更だが、朝鮮戦争だろうとベトナム戦争だろうとフライバイワイヤなんてものは影も形もありませんがな…

    キヨはなにを書きたいのか自分自身理解出来てないんだろうな

    Posted by 名無しОбъект at 2019年04月24日 00:43:26
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。