藤田勝啓氏の誠意ある対応は素晴らしいものでした、当方の誤記載指摘が感情的だった事が逆に恥ずかしく思えるくらいです。今後は礼節を心掛ける事を誓います。藤田勝啓氏や岡部いさく氏(「世界の駄っ作機」でのF-2訂正)、野上武志氏(イタリア軍パスタ伝説訂正)の誠意ある対応は、なかなか出来る事ではありません。当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。(間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします。)
なお「ラヴォチキン戦闘機」72ページでの藤田勝啓氏の記事は英雄称号についてだけではなく、「スターリングラードに散ったユリ」の訂正と追補がメインとなっています。英雄女性パイロットのリリーが乗機に白ユリを描いたという話は本当なのか・・・99%作り話だった説に傾くも、「残り1%は追求せずに、伝説は伝説のまま残した方がいいのかなとも思います。」というロマンチックな締めの言葉に、寛容さと創造性を大事にする心が伺えました。
![]() | ラヴォチキン戦闘機 (世界の傑作機 NO. 143) 文林堂 2011-04-06 売り上げランキング : 4079 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:27:02
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:27:32
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:28:47
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:30:06
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:34:20
なにこれ濡れる
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:42:03
藤田氏はえらいな。
プライドが邪魔して、明らかな間違いを訂正することができない専門家は案外多い。最近の原発関係を見ると特に。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月06日 23:50:22
日本のエライ人達は、訂正を悪い事だと考えて意地でもやらない人が多いからな。
こういう風に出来る人達がもっと増えてほしい。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月06日 23:58:19
でもこのロマンチシズムがデマを再生産する温床にもなるんだよな
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 00:08:54
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 00:12:26
軍事ポンチ小説の大家とは大違いだな。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 01:36:45
同意。
考証に考証を重ね史実を明らかにする、それが一番大事なことは言うまでもない、けどそれを踏まえた上で伝説は伝説として相応に尊重したいものです。人間ある程度の寛容さと創造性がなければ学者や研究者としてもいい仕事はできないと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 02:04:08
後は、クルーセーダの機銃の角度調整や96式25ミリの射撃方法か。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 08:59:06
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 09:54:14
あの作家に「知的誠実さ」を求めるのは、現与党に統治能力を求めるのと同じ位無茶な話だと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 17:19:17
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 19:49:29
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月07日 20:55:14
私も勘違いしていたみたい。かなり以前から96式25ミリ3連装機銃は右が最初に発砲、弾が切れたら真ん中、次に左と思い込んでいたのだが、
http://sakigakesamurai.blog46.fc2.com/blog-entry-945.html
>三連装の場合、左ペダルを踏み込むと右銃および左銃が発砲され、右ペダルを踏み込むと中銃から発砲される。両方のペダルを踏み込むと当然一斉射撃となる。このことについては敗戦後の米軍の調査報告書にも記載され、生存者の証言からも明らかになっている。
というのが事実らしい。このBLOGを書いた方は現役の自衛官で、独自に映像を分析したりして調べたそうだ。K氏の前に私が反省。
Posted by 90式改 at 2011年05月07日 21:31:42
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 01:23:05
>ブログ主は自分が感情的に書き込んでいたことを
認めているなら誠意ある謝罪をブログでするべきだ。『恥ずかしい』等という表現で逃げようとすることこと恥ずかしいわ。
「「藤田勝啓氏の誠意ある対応は素晴らしいものでした、当方の誤記載指摘が感情的だった事が逆に恥ずかしく思えるくらいです。」」
相手の対応がいかに素晴らしいか例え話で表現しただけで、
誤記載指摘しただけで謝罪が必要な事はしてないだろ、
日本語が読めるようになってから書き込もうな。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 01:38:18
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 02:14:09
ここは支配欲の強いblogですね
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 09:10:09
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 09:54:52
幼稚w
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 19:05:42
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 20:02:07
返事をすると都合が悪い。
こういう態度な人が結構いるからね・・・
匿名の書き込みだろうと問題があったら答える意味があるんだがね。
むしろ実名だろうと意味が無い書き込みの方が存在価値がない。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 20:22:43
そしてサーニャたんハァハァ
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 22:41:18
自分が同じ立場になったら、この様な角の立たない大人な対応が出来るのだろうか…
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月08日 23:38:59
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 05:36:46
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 05:54:38
指摘が誤りかどうかはわからんから詳しい人に任せるとして、月曜の早朝から喚いて即時訂正を求めるのはどうなんだ?
同一人物かは知らないが、いろんなところに貼ってるよな?ざっと見4つくらいで全部朝の5時前後だ。
俺みたいに夜勤ならともかく普通の人間は寝てる時間だろ、1週間もほっとかれてるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 06:39:37
ブログで他人の間違いを口汚く罵る人物もどうかと。しかもその「間違い」自体が間違いであることを指摘しても無視するのもどうかと。
>29.※この投稿は記事と無関係な書き込みだったので削除されました。間違い指摘は該当記事かメールフォームで受け付けています。
つまり間違いはバレないようにこっそり教えてくれと。岡部氏や藤田氏らとはまったく違う心情の
持ち主であることがよくわかりました。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 13:25:08
何を言っているの、岡部氏や藤田氏はちゃんと該当記事に返事を書き込んで居られた筈だが? 関係無い記事にマルチポストするのは只の荒らし行為だろう、記事内容と無関係な書き込みが削除されるのは此処の以前からのルール。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 13:31:36
>つまり間違いはバレないようにこっそり教えてくれと。岡部氏や藤田氏らとはまったく違う心情の
持ち主であることがよくわかりました。
http://obiekt.seesaa.net/article/35371262.html#20110509152506
ここのホホイの記事では消されて無いぞ、
バーストの話はホホイでやれってんだよ言わせんなよ恥ずかしい。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 15:42:27
これすら守れ無い奴なんてお呼びじゃないわな(しかもJSF氏に削除されてるとか、どんだけ酷いんだよ)
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月09日 16:20:19
ところがご自分はまったく関係ない身内のガンの話を持ち出してブログ主を批判した御仁の発言とは思えませんね。
>間違い指摘は該当記事かメールフォームで受け付けています。
ならば大石氏に上記の件を謝罪すべきじゃないですか。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月10日 01:50:34
http://obiekt.seesaa.net/article/35371262.html#20110509152506
ここのホホイの記事では消されて無いぞ、
バーストの話はホホイでやれってんだよ言わせんなよ恥ずかしい。
ここの記事ではスレチで消されただけ
に ほ ん ご よ め な い の ?
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月10日 04:44:02
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月11日 12:50:11
自分が認めなければ間違いではないんだでは後世に笑われるだけだ。
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月12日 23:02:15
馬鹿?
池沼?
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月26日 18:42:56
Posted by 名無しОбъект at 2011年05月30日 16:37:59
だったらPXが低空でエンジン二発を止めるという
話も訂正しては如何ですか。
それともご自分は例外ですか?
自分が出来ない間違いを認めることを他人に強要するのはフェアでないでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2011年06月09日 21:41:56
http://obiekt.seesaa.net/article/111284794.html
これ見てみ。3年も前に訂正済み。
Posted by 90式改 at 2011年06月09日 23:16:20
訂正してないじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2011年06月10日 09:34:55
それって結局真相はわかってるの?
エンジンを止めるか止めないかわかってないなら
>>43の記事のような内容以外に訂正のしようがないと思うんだが。
Posted by 名無しОбъект at 2011年06月10日 11:21:14
航続力稼ぎも使える事は使えるってだけだろう。
運用の問題で不可能かどうかの問題じゃあない。自衛隊は4発は冗長化部分を
評価しているので発停止以前に2発がありえないという反応だが
これは政治家やマスコミ向けでもあるから実際はやったこともないとも
分からない。
なんでかっつーと日本だと低空でも2発にします→じゃあ2発でいいじゃん
なんていいだすお子ちゃまマスコミや政治家がわんさかいるので4発を押すなら
まあ4発をずっと動かすんだ!という発表にならざるをえない面もある。
Posted by 名無しОбъект at 2011年06月10日 21:24:18
アバクロ ポロシャツ http://www.abercrombie.ne.jp
エドハーディー 財布 http://www.brandfans.jp
ティファニー 婚約 http://www.tiffanyshop.jp
ミュウミュウ 長財布 http://www.miumiu.ne.jp
モンクレールジャパン http://www.monclersale.jp
モンクレールジャパン http://www.monclersales.jp
ポールスミス ネクタイ http://www.paulsmithmall.com/"
Posted by aaa at 2011年08月17日 18:48:38
真相はハッキリしている。
清谷氏が直接PXの主任設計者から回答を得ている。
JSF氏はいくら該当エントリーのコメント欄で
訂正を求められても黙殺しているけどね。
「正しい軍事知識の普及」どこの星のお話?
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月19日 23:36:49
写真を見て間違え、ブログではすでに防衛省が公開している情報を「書いていない」と鬼の首を取ったように騒ぎ、揚句の果てには自作自演するよ
うな人が「設計者から聞きました」と言ってもなぁ……。
自分の脳内関係者に語らせている可能性もあるし、本人に聞いたのかどうかも疑わしい。
まあ、真相不明ってところが近いのかも。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月19日 23:51:06
具体的な名前も出さずに「設計者から聞きました(キリッ)」とかいっても説得力ゼロ。
設計者の「誰が」言ったのか、もしくは公式の発表で「どのように書かれてていたのか。
具体的な情報がない限りは、単なるはったり、あるいは根拠のないうわさ程度でしかないということがわからんのかね?
そこまで清さんを盲信しているの?
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月19日 23:59:58
ホント、キチガイだな。
>本記事の書かれたのは2008年12月15日。
>PXのチーフ・デザイナー 川崎重工業久保正幸 氏です。
のコメントが書かれたのは、2009年12月19日で、しかも、普天間問題を題材にした記事のコメント欄。
少なくとも2008年12月15日の時点では、複数の情報が錯綜している状態で、
確実に断言できる状態ではなかった。
2009年12月19日以降にしても、これまでに誤報とも言える記事を量産している清谷氏の情報しかなければ、
他のリソースから情報が上がってこないと中々断言はできないのではないかな?
ところで、君が言う前にも書いた記事と言うのは
http://obiekt.seesaa.net/article/136060254.html
の73番のコメントかな? ちょうど2009年12月19日だし。
なんでそんな直接関係のない記事にコメントしてるの?
http://obiekt.seesaa.net/article/111284794.html
JSFは常に正しいという儲の典型例だなw
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月24日 21:45:47
気持ち悪い。
で、訂正してほしいなら関係ない記事に書くんじゃなくて、ツィッターでなりメールでなりやればいいのに、何が悲しくてそこまで粘着巣のかね?
しかも同じ話題で壊れたレコーダーのように、同一のことを繰り返す。
直接聞かないのは、ダイレクトに返されるのが怖いから?
とんだチキン野郎だね。
ほんとキチガイだな、というのは自分のことを指すということを重々理解してはいかがかね?
変態野郎。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月24日 21:50:24
かといって、清谷さんの説を正しいということを言いたいわけでもない。
何がしたいのかといえば「JSFは間違っている。その信者はクソ。信者信者、アーホ、アーホ」と言って、つまらない自尊心を満足させたいだけ。実に幼稚。
訂正を求めたいなら、コメントだけでなく、メールやツィッターという手段があるし、それをやってなお訂正がないのであれば、自分の批判に正当性を持たせられる。
にもかかわらずそれをしないのは、直接反撃されるのが怖いから。JSF氏に訂正されたりすると、下品な文章を書きまくっていた自分がクソだと証明されるから。
だから、こんなところで壁に落書きするような姑息な真似をする。変態で粘着の上にチキンとは、実に嘆かわしい。清谷さんもこんなクズに援護されてもうれしくないだろうね。
そのために何年も前の記事を掘り出して、必死になって攻撃できる材料がないかどうかをあらさがししている。
で、たまたま使えそうなのがP-Xの関連だったというだけで、他の記事でも見当違いの書き込みを繰り返してコメント欄数コマで叩きのめされている間抜けがいたが、おそらく同一人物。
JSFやこのサイトに書き込んでいる人が気違いでクズだといいたいなら、自分はそれ以下だといい加減自覚したらいかがかね?
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月24日 22:08:58
あいつら、JSF氏が支持している事は全て間違いだって認識だからね
つまりMD反対、F-35反対、10式戦車反対、沖縄海兵隊反対、アメポチ論者、中華空母最強、民主党最高、キヨタニやホホイ語って素敵やんになるわけだ
正気じゃないよね
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月25日 04:21:53
糞左翼や糞青(中国のネトウヨ)と同じだよね
アメリカの敵は味方って考え
さて、そんな単純な思考回路で、この世の中や軍事や国際関係を語れるのかね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月25日 04:23:52
おいおい、俺が
http://obiekt.seesaa.net/article/111284794.html
のコメント131で書いた内容を変な引用の仕方するなよ。せめて引用元くらい明記しろ。
たいたい、その記事のコメント127に対する内容だろうが。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月25日 07:51:53
>で、訂正してほしいなら関係ない記事に書くんじゃなくて、ツィッターでなりメールでなりやればいいのに、何が悲しくてそこまで粘着巣のかね?
日本語が読めないのか、単なる狂信者なのか、
まあその両方だろうなw
教祖様は以下のようにご神託を述べておるぞw
教祖様のご神託を無視していいのかw
>当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。(間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします。)
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月26日 22:27:38
君こそ日本語読めてないだろう。
『訂正してほしいなら関係ない記事に書くんじゃなくて』
って言ってるの、意味わかる?
あるいは、Twitterでコメントしてみればいいんじゃないの?
ああ、この程度の日本語が読めないんじゃ、Twitterのやり方もわかんないか。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月26日 22:34:40
こいつは記事を訂正してほしいんじゃなくて、単なる荒らし。
「信者」だの「教祖」だのレッテル貼りしているが、まさに53で書かれている通りの幼稚なお子様にすぎない。
たぶん精神年齢的には小学生程度。ただの荒らしで、芸も少ないから、同じことを繰り返すしか能がない。
言うことも「教祖」や「信者」といった手あかがついた受け売りだけ。
なんとか勝利宣言をかまして自己満足に浸りたいが、誰からも賛同してもらえず、誰からもかまってもらえないから、こんなところで頑張っている。
こいつがいくら罵倒しても、普通に考えれば「直接言えばいいじゃん」と突っ込みを受けて終わり。それも理解せずに頭の中の勝利宣言に固執する、哀れな「アンチJSF教」の信者だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月27日 05:31:16
Posted by 追手内ヨーイチ at 2011年08月27日 22:41:54
君らはJSF氏が間違っているというわけね。
>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします。
バカは黙れ、おれたちにさらうなとメールしてあげたら?
それほど公の目の触れるとこで間違いの指摘を
嫌うならオブイェクト自体非難しろよ。
プロにたいする間違いの指摘も直接すればいい。
わざわざブログで晒す必要もあるまい。
まあ、君らはJSF様だけは別というんだろうけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月29日 21:25:20
>バカは黙れ、おれたちにさらうなとめーるしてあげたら?
いや、日本語になっていないし、何がしたいのか意味不明。
それにあんたの目的も意味不明。勝利宣言でもかましたいの?
それに相変わらずチキンだね。それで言い訳してるつもりなの?
あんたのコメントは「JSF氏が間違った」とかいうよりも「61の奴は粘着。自分でブログを作ってトラックバックもしないし、メールで直接聞くこともしない。言い訳して逃げることに必死」ということのほうがどう見ても強調されている。
いっかい、自分のコメントを見返してみたら?
JSF氏をディスりながら、実際はあんた自身が一番「教祖様」の影響力にすがっている中二病患者だというのがよくわかるぞ。
JSF氏が間違っているなら、「それを指摘して、さらに自分のブログでさらしあげる」という「公」の手段があるじゃないか。
ここのコメント欄は「公」じゃないんだよ?
君もJSF氏と同じように「自分のブログで相手も間違いを糾弾する」ことをすれば?
なんで人さまのブログで粘着してんの?
それに信者信者言っているが、今までの言動から見るに、君自身が「JSFの御宣託」を盲目的に信望し、ここのブログの影響力に比べて自分の言動というものが社会的に容認されていないということを一番よくわかっているんじゃないのか?
だから、こんなところで無駄なことやってもJSF氏への攻撃にはならず、読者は君に不快感を持つだけだということをいい加減理解するべき。
それがわからないの? それとも「俺様に意見する奴は信者。間違っている」の繰返しを延々とするの?
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月29日 21:49:15
いや、tiwitterだってブログのトラックバックだって十分に「公」だぞ。
むしろ、このブログよりもそっちのほうが「公」なんだがね。tiwitterなんて何万人の人間が見てると思っているんだ?
馬鹿なの、君?
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月29日 22:01:19
気をつけないといかん。JSF氏とみなさん、失礼しました。
Posted by 名無しОбъект at 2011年08月29日 22:59:47
「決定打」を指摘されてもダンマリですか。
>野上武志氏(イタリア軍パスタ伝説訂正)の誠意ある対応は、なかなか出来る事ではありません。当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。(間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします。)
これは嘘だったと。
ああ、「なかなかできない」から自分はやらないというわけですかね。
Posted by 名無しОбъект at 2011年09月02日 12:58:37
で? そこまでして自分の腰抜けぶりを知らしめたいの、変態粘着さん。
偉そうにほざいて勝利宣言かます暇があるなら、さっさと直接言いに行けよ、卑怯者。
Posted by 名無しОбъект at 2011年09月02日 13:15:54
記事とは関係ないコメは済んなよ
一人で長々と荒らし行為する暇があるのなら、メール欄で直接いいに行けよ
それとも、ヘタレだから、できないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2011年09月02日 18:28:43
Posted by lbEYpSctnpNKUyjhKI at 2011年09月05日 08:47:06
Posted by UmCCKLwNVhBwd at 2011年09月05日 22:00:22
Posted by IYpHQaIXMtnw at 2011年09月06日 03:22:14
Posted by YHlkMsXecjWiPqktsIM at 2011年09月07日 18:05:43
Posted by ZAgsQQqIObKAoP at 2011年09月07日 23:55:27
人気ブランド商品サイトです,お客様が希望するブランド商品なら全部提供可能です。注文してから責任もって無事に届けるようにします。
http://www.jouhinn.net/
http://www.jouhinn.net/Louis-Vuitton.html
http://www.jouhinn.net/GUCCI.html
http://www.jouhinn.net/CHANEL.html
http://www.jouhinn.net/HERMES.html
http://www.jouhinn.net/Watch.html
http://www.brandjp-mall.com
http://www.090shop.com/
http://shoekonn.com
Posted by Christian louboutin at 2011年10月09日 17:27:19
>偉そうにほざいて勝利宣言かます暇があるなら、さっさと直接言いに行けよ、卑怯者。
あーあ、信者はご本尊の書いた文章も無視するわけね。
>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします
>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします
>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします
大事なことなので3回貼り付けました。
Posted by 名無しОбъект at 2011年10月12日 14:26:51
いや、合ってるだろ。
まさかと思うが、「直接言いに行けよ」という文章を読んで、
「JSF本人に会いに行く」という意味で捉えたりしてないよな……?
この場合は明らかに「JSFへメールを出せ」という意味だろ。
今ならツイッターでもいいな。
Posted by 名無しОбъект at 2011年10月12日 14:56:21
だから、「間違いの指摘を間違った記事のコメント欄」に書くか、メールフォームから当人に直接メールすればいいんじゃないの?
具体的な内容のない、単なる勝利宣言は「間違いの指摘」とは普通言わない。
Posted by 名無しОбъект at 2011年10月12日 14:58:58
お前ネットやるの十年早いな
Posted by 名無しОбъект at 2011年10月12日 15:03:34
お前、国防板のID:HRt1i1Htだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2011年10月12日 18:51:00
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月13日 20:30:42
ヨタをなんでい訂正しないんですかね。
今月号の軍事研究を見ればあらか。
信用性の低いソースを鵜呑みにし、そのくせ間違っても訂正しない。よくこんな記事かけるな。
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 00:14:26
そんな事を言うと、涙目バカ信者が「本人に直接言えよ!」って、発狂しちゃうよ?
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 07:57:46
で、直接言わない言い訳はそれ?
「信者が発狂しているんだ〜」←腰抜けの言い訳にしてはひねりがない。
反論されるのが怖くて姑息な真似しかできないだけでしょ?
で、この記事と何の関係があるの?
COIN機の記事にも同じことやっていたけど、清谷さんの中二アイデアとは何の関係もないよね、それ。
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 09:03:57
>反論されるのが怖くて姑息な真似しかできないだけでしょ?
反論って何だ? 海自が既にマーベリックを、運用中だっていう証拠でもあんのか?
公式ソース(笑)を出してみろよ。お前らの大好物だろ?
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 10:26:08
はい、これの71ページ目。
http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/rakusatu/pdf/22zuikeikijunijou.pdf
XP-1がまだ初飛行すらしていない時点でマーべリックのミサイルランチャーが納入されている。
試験運用するという記事が出たのはごく最近。
じゃあ、その間は何のためにマーべリックのランチャーを買ったのかな?
その時に海自が持っている兵器の中でマーべリックが使えたのは何だったかな?
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 19:34:48
状況証拠にすぎないねw
何鬼の首をとたような気になってるのw
P-1に搭載が可能かどうかの検証でだろう。
P-3C用ならばもっと調達しているって。
何が何でも教祖様無敗にこだわりたいわけね・・・
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 20:59:48
ではなんでP-3Cには搭載しないと言い切れるの?
アメリカのオライオンはマーべリックを運用するよ。
>P-1に搭載可能かどうかの検証〜
それは今回の軍事研究で記されたことだろ?
平成18年度の納入記録だよ、それ。
検証が始まるはるか以前なんですけどね。
そのころはXP-1はまだ飛行すらしていなかったんだけど。
設計段階で検証するならもっと早いはずだし、初飛行直前なら設計の大幅見直しもやりづらい。
なんでそんな中途半端なタイミングで納入するの?
ところで粘着君は何で直接言わないのかな?
普通に「違いますよ」と一言書いて、Twitter
なりなんなりで直接言えばいいのに、それもやらずにキチガイ粘着状態。
だからバカにされている。
訂正してほしいなら訂正してほしいと直接言えばいいし、間違った記述があると言いたいだけなら一言書いておけばそれで分かるだろ?
何がやりたいの?
直接言わない言い訳ばっかりして、シュプレヒコール状態だもん。
目的をはっきりさせろよ。
結局、必死こいてしがみついても、あんたの頭の悪い粘着の様子が延々と続くだけで何の意味もないし、他の記事が間違ったことになるわけでもない。
無駄なんだよな。あんたのやっていることって。
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 21:35:09
で? P-3Cでマーベリックを運用する/しているという、公式ソースはどこにあるのかね?(爆)
Posted by 名無しОбъект at 2011年11月16日 22:51:26
通りすがりで事情を知らないんですけど、
端から見て粘着なのは百パーセントでペンさんです。
底が浅く見える、というか、深い理由があるんだとしたら、もったいない。
何か自分がやりたい事に打ち込んだ方が生産的ですよ。
Posted by ねこめ〜わく at 2011年11月27日 20:03:49
アナスイ ハンカチ: http://www.fashionworld.jp/category-78-b0.html
アナスイ トートバッグ: http://www.fashionworld.jp/category-74-b0.html
アナスイ 財布 二つ折り: http://www.fashionworld.jp/category-60-b0.html
アナスイ 洋服: http://www.fashionworld.jp/category-76-b0.html
アナスイ 長財布: http://www.fashionworld.jp/category-59-b0.html
アナスイ 財布 がま口: http://www.fashionworld.jp/category-62-b0.html
アナスイ 長財布 がま口: http://www.fashionworld.jp/goods-340.html
Posted by アナスイ at 2011年12月06日 16:10:50
プロダクトキー 販売:http://myonlinesoft.com/article-14.html
Windows 7 Professional プロダクトキー:http://myonlinesoft.com/goods-22.html
Windows 7 Ultimate プロダクトキー:http://myonlinesoft.com/goods-21.html
Windows 7 Ultimate 販売:http://myonlinesoft.com/category-4-b0.html
Posted by プロダクトキー 販売 at 2011年12月12日 17:15:28
蟻力神:http://www.allkanpo.com/product/%E8%9F%BB%E5%8A%9B%E7%A5% 9E1.html
イーリーシン:http://www.allkanpo.com/product/%E8%9F%BB%E5%8A%9B%E7% A5%9E1.html
三便宝:http://www.allkanpo.com/product/%E4%B8%89%E4%BE%BF%E5%AE% 9D.html
Posted by 威哥王 at 2011年12月12日 17:17:00
かのこん 抱き枕:http://www.cheaptojp.com/category-226-b0.html
コスプレ衣装:http://www.cheaptojp.com/category-48-b0.html
コスプレウィッグ:http://www.cheaptojp.com/category-49-b0.html
不思議の国のアリス コスプレ衣装:http://cheaptojp.com/category-125-b0.html
Posted by 魔法少女 抱き枕 at 2011年12月12日 17:18:06
きけないのか。
>当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。(間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします。)
Posted by 名無しОбъект at 2011年12月12日 19:56:41
http://kiyotani.at.webry.info/201201/article_1.html
10式のスカートとメルカバ4のスカートがほぼ同じ厚さだというJSF氏の説は完全に覆されました。
Posted by 名無しОбъект at 2012年01月13日 19:21:00
通りすがりだが、
>当方もブログ掲載記事については間違いを可能な限り訂正していきたいと思います。(間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします。)
で、貴方のコメントは「該当」記事でなく、別件記事にコメントしている状況、だから叩かれているのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2012年01月28日 12:14:16
louis vuitton outlet http://www.luxurylouisvuittonoutletu.com louis vuitton outlethttp://www.officiallouisvuittonoutletstore.com louis vuitton outlet
Posted by louis vuitton outlet at 2012年02月08日 14:54:54
http://www.monsterheadphone.us/specials.
http://www.monsterheadphone.us/monster-beats-studio-lebron-james-c-14.html
http://www.monsterheadphone.us/beats-by-dr-dre-solo-hd-c-25.html
http://www.monsterheadphone.us/beats-by-dr-dre-solo-c-24.html
Posted by Uggs Kensington Sale at 2012年02月14日 10:56:50
精力剤:http://www.bestkanpou.com/Energy/Energy.html
中絶薬:http://www.bestkanpou.com/product/121.html
威哥王:http://www.bestkanpou.com/product/437.html
三便宝:http://www.bestkanpou.com/product/349.html
Cialis:http://www.bestkanpou.com/product/24.html
levitra:http://www.bestkanpou.com/product/21.html
FLY D5:http://www.bestkanpou.com/product/231.html
Posted by 中絶薬 at 2012年03月27日 19:07:54
媚薬:http://www.akanpo.com/catalog/60.html
催淫カプセル:http://www.akanpo.com/product/339.html
催淫:http://www.akanpo.com/product/443.html
女性用媚薬:http://www.akanpo.com/catalog/60.html
避妊薬:http://www.akanpo.com/product/147.html
中絶薬:http://www.akanpo.com/catalog/3.html
経口避妊薬:http://www.akanpo.com/product/282.html
Posted by 漢方薬 at 2012年07月04日 18:34:29
男露888:http://www.xxkanpo.com/product/345.html
しんいちつぶしん:http://www.xxkanpo.com/product/465.html
アリ王:http://www.xxkanpo.com/product/126.html
狼一号:http://www.xxkanpo.com/product/62.html
蒼蝿水:http://www.xxkanpo.com/product/251.html
日本秀身堂:http://www.xxkanpo.com/product/221.html
procomil spray:http://www.xxkanpo.com/product/32.html
プロコミルスプレー:http://www.xxkanpo.com/product/32.html
Posted by 日本秀身堂 at 2012年07月25日 17:18:57