艦船雑誌「世界の艦船」に掲載されたコスト重視案に極めて近い感じですね。それでも一隻848億円と、たかなみ級より2割近く高くなっています。
まだ明確に判明していない事柄として、射撃指揮統制装置が国産のFCS-3改なのかSPY-1FまたはSPY-1Kのような廉価版イージスシステムなのか(図を見る限りFCS-3改になりそうな…)、搭載する対空ミサイルにスタンダードSM2やXRIM-4は予定されているのか(ESSMだけの公算が高い)という点です。
一方、こちらは・・・
舞鶴航空分遣隊を改編、ヘリ増強 防衛庁予算概算要求 [8/31 京都新聞]
防衛庁が31日発表した2007年度予算の概算要求に、来年度中に海上自衛隊の舞鶴航空分遣隊を「舞鶴航空隊」に改編、従来の哨戒ヘリコプター6機体制を10−12機に増強する方針が盛り込まれた。
これは16DDH関連でしょうか。
これまでの8隻体制の編成に替えて、DDH1隻+DDG1隻+DD2隻で機動艦隊を編成するように改変されるのですね。で、BMD部隊としてDDG1隻+DD3隻の艦隊を編成すると…。
そうすると、従来通りのシーレーン防衛用として4個機動艦隊の他に、BMD部隊を2個整備するということになるのでしょうか。
> 舞鶴航空隊
16DDHに艦載するための準備としての改変なのかもですね。舞鶴地方隊には「はつゆき」型が2隻居ますし。
Posted by ふじこp at 2006年09月01日 12:45:10
参考資料に両方とも4個編成すると書いてあった…orz
Posted by ふじこp at 2006年09月01日 12:51:50
16DDHクラスにあたご級イージスを1隻付けて、汎用DDを2隻ずつ付ける空母機動部隊を2つ作る。
しらね級にはたかぜ級DDGを付けて汎用DD2隻を加えた対潜部隊を2つ作る。
以上が現状での計画。合計8つの艦隊が任務に応じて編成されるが、最後の2つが旧来型艦艇のみで構成された弱い部隊になる悪寒。
はたかぜ級DDGとしらね級DDHの後継はどうする気だろ? 予算が減ってるから純減ということになるのかな? 恐らく19DDは、はたかぜより能力が高いだろうし・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月01日 13:27:42
5,000t型DDはDDGのサポートをメインとするようですから、DDG8隻態勢を維持するなら、はたかぜ型DDGの後継は当然建造するでしょう。ただ、はたかぜ型はまだ艦齢20年前後なので、後継の検討は数年先になると思います。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月01日 14:26:48
アメリカさんに初期トラブル出し切ってもらってから導入なんでしょうか。
Posted by kkk at 2006年09月01日 17:20:25
いやまぁ、FCS-3改なりを搭載するみたいだから、大幅に性能アップなんだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月01日 17:49:24
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月01日 18:09:05
もしかしてAGSの事?あれ積む必要あるのかと。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 01:44:38
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 03:26:24
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 03:54:27
当分はネタに困らないだろう。
19DDは今の説明を見る限り予想の範囲内っちゅうか、肝心のFCS-3とかよく判らないというか、で今一ネタに欠ける。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 09:22:43
弾道弾迎撃っていう新たな任務が増えた以上しかたないかもしれないが。
すまん、つまらんこと言った。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 13:33:30
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 14:15:27
Posted by ピエット提督 at 2006年09月02日 17:57:28
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 19:47:39
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月02日 23:48:51
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月03日 00:49:43
その次は次世代の防空システム艦じゃなかったけ。
4個護衛艦隊編成も怪しくなってきている昨今どうだかわからないけど。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月03日 08:38:35
次世代防空システムはイージス艦の後継として米国との共同開発になるかもしれませんね。
Posted by ピエット提督 at 2006年09月03日 14:16:48
とりあえず、赤字国債耳そろえて返してもらおうか
Posted by nullpo at 2006年09月04日 08:45:41
それを言ったらあれだけ空母を保有しているアメリカの立場が(ry
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月04日 09:33:12
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月04日 12:48:52
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月04日 12:50:12
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月04日 20:56:07
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月04日 21:58:36
海保は人気あるようだし、海保の艦艇をミニイージス化してはどうやろうか
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月05日 00:10:38
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月05日 02:48:01
おととしからえいえんのなつやすみちゅうなんだ(´・ω・`)
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月06日 00:38:08
「たかなみ」型では射撃式装置の能力が足かせになり、ESSMの性能を完全に引き出せないのです。
SM-1を上回るESSMの射程をフルに使えれば、多少限定的ながら、エリアディフェンス能力を持つ艦になります。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月06日 01:49:30
レーダー性能が違えば、同じミサイルでも射程や命中率、同時対処可能目標数など何から何まで違ってくるよ。
例えば韓国のKDX-2級駆逐艦はスタンダードSM2を積んでいるが、搭載レーダーがフリゲート艦用の安物で、ミサイルの性能を全く活かしきれていない。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月06日 17:21:56
なるほど、19DDはフリチョフ・ナンセン級フリゲートぽくなる可能性があるのですか。
搭載武装等の正式発表が楽しみですね。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月06日 22:03:15
FCS-3は開発中のAH-RIMが前提と聞いたことがあるのだが
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月08日 21:28:06
この概念図で「レーダーシステム」という矢印が付けられている隣に、ちょこんと小さく描かれているのが、おそらくESSM誘導用の]バンドのイルミネーターだと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月08日 23:45:21
16DDHはスルーですか?
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月09日 09:16:49
>FCS-3は開発中のAH-RIMが前提と聞いたことがあるのだが
情報古過ぎ、もう夏休みは終わったんだぜ?
Xバンドレーダーを使ったイルミネーターを追加してESSMを運用することがとっくに決まっている。既にタレスに発注してるじゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月09日 20:48:40
AH-RIMって?
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月11日 15:37:55
開発中なのはAAM-4艦載版のXRIM-4だが、予算不足で開発凍結中。このまま中止される公算大。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月13日 17:51:25
Posted by Su-37 at 2006年09月18日 00:34:27
日本の相対的軍事力が今までとそう上下の変動がないくらいなら、技術革新等の要素による強化は普通だと思うが、そんな技術の進歩が軍拡だとでも?
>F-22アメリカから輸入しても航空自衛隊の人間じゃ使えないんじゃ……
ソースもないのに不能者扱いですか
眠い、しかもこれは19DDのコメント欄ですよ、あなた
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月18日 02:09:45
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月18日 03:31:59
今まで自衛隊が運用してきた航空機を知っていたら、とても書ける文章じゃないしね。
或いはテンプレなのかもしれない。
「日本って何処まで軍事面強化すれば気が済むんだろう…、イージスシステムアメリカから輸入しても海上自衛隊の人間じゃ使えないんじゃ……」
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月18日 23:08:09
弾道弾迎撃でシステム的な集中が必要で個艦防御ができない、とか。
そのためのイージス防御用の19DDってことかな
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月18日 23:58:28
Posted by 夕焼け at 2006年09月19日 10:35:55
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月19日 11:00:16
BMD3.1でも弾道ミサイル迎撃任務に従事中は、防空能力が大きく低下することに変わりはない様です。
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月20日 17:18:45
そう考えると、あたご級の就航は納得
だが、たちかぜ級に代わるDDGの予算請求はどうなるんだろね?
つか88艦隊思想そのものがもう古いのかな?搭載ヘリ関連はもう脱してるしね。DDGも護衛艦隊群に一隻。いやDDやDDHも含めて臨機応変に編成を行うアメリカ方式が今後の主流って事ですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2006年09月21日 01:58:43
そろそろ、この思想から脱却しても良いのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2006年10月24日 04:16:26
それと19DDにはイージス艦のようなイルミネーターやザクセン級のような三次元レーダーがありませんね。フェーズドアレイレーダーが全て担うのでしょうが、これは世界初かも?!!
Posted by 防空艦ファン at 2006年12月06日 04:13:23
恐らくはアクティヴフェーズドアレイの特性を生かして、レーダーとイルミネエーターを兼用させるのでしょう。これに関して言えば(つまりイルミネーターとレーダーが同じ)ザクセン級の前例がありますが、ザクセン級は対空レーダーの走査をSMART-Lで補完しているように思えます。
対する19DDは、フェーズドアレイ以外見当たらないので、イルミネーターを兼ねても走査能力には問題ないとされているのか、或いは限定的なエリアディフェンス能力だからか、そこらへんは分かりませんね。
Posted by 防空艦ファン at 2006年12月06日 04:37:30
なんかなぁ、スペックオタの香りがするなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2006年12月06日 19:59:20
仰る通りです。かなりオタクです。
特に防空艦に関しては、かなり好きなんで…。
Posted by 防空艦ファン at 2006年12月06日 23:55:20
Posted by 名無しОбъект at 2007年02月24日 01:12:23
私が読んだ資料(?)の中では、それに該当する記述は見当たりませんでした。世界の艦船5月号は『16DDH特集』で、それに目を通しましたが、平成12年に00式射撃指揮装置として制式制定され、16DDHには、それまでの開発技術とプロセッサーなどの最新技術を適応させ、小型軽量化されたものが搭載されるとあります。
ちなみにこの記事は、技本の船舶担当の開発官によって書かれているので、ほぼ100%です。
もし、未だここを覗いていたら返事をお願いしたいと思います。
Posted by 防空艦ファン at 2007年04月01日 23:22:43
世界の艦船や軍事研究だよ。何処を見ているの君。
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月01日 23:38:25
ところで、ESSM誘導用のイルミネーターモジュールが導入されたのなら、自動的にSM-2も運用できると思います。
ESSMもSM-2も誘導方式は基本的に同じ(INS/データリンク⇒SARH)ですから、SM-2の運用には何の問題もないはずです。あとはソフトウェアの書き換えとか、VLSの手直しとか、その位じゃないでしょうか?(SM-2はアスロックより小さいです)。
Posted by 防空艦ファン at 2007年04月01日 23:45:31
Posted by 防空艦ファン at 2007年04月01日 23:58:46
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月02日 01:34:35
Posted by 防空艦ファン at 2007年04月02日 10:51:57
Posted by 防空艦ファン at 2007年04月17日 04:03:43
Posted by ベッカム at 2007年05月21日 00:19:29
Posted by FCS−3改 at 2007年05月25日 00:29:13
Posted by 通りすがり at 2009年05月13日 09:37:18
F22を誰1人も空自が使えなければなんで買うと言うのかねw説明書くらい来るしw使えないもの買うほど日本はバカではありませんw
そんならなんでイージスシステム使えたんだよ
Posted by 名無しОбъект at 2010年09月20日 14:06:36
当たりでしたね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 17:11:48
防空性能を強化した護衛艦なだけにあきづきの艦名が眩しい
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 19:50:50
まったくですな、眩しすぎて泣ける(;ω;)
ただし艦橋構造物は個人的にイマイチ。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 20:09:50
なんというか、あたご級よりも更にすっきりしてて軽そうに見えるんだよね。勿論実際はそんな事ないんだろうけど
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 20:20:35
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 20:21:08
そりゃ旗艦じゃない上、イージスシステム無いんだからかなりすっきりしてるだろ。
CICも小さくて済むし。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 20:33:47
まあ、重たいレーダーが艦橋本体に移動したおかげで、ようやくラティスマストを卒業出来たんだから悪くないけど。でもステルスデザインは随分と地味になりましたね。
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 20:44:07
あめ級、なみ級計14隻に19DDが4隻で18隻。この次のDDは果たしてDDG化するんだろうか?
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 21:01:58
どういう意図で報道しないんだろうか?
まさか、中国を刺激しない為とか?
中国自身がパクリ写真使ってまで報道してるってのにw
国内の軍事情報を海外からしか入手出来ないなんて、一体どうなってんだ
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 21:08:57
米海軍じゃイージス艦のアーレイバーク級がDD扱いだからなw
次世代にはMD標準装備でないとDDGとは呼ばれないかもしれん
Posted by 名無しОбъект at 2010年10月13日 21:09:31
と思ってたら産経が記事にしてたのか
TVでの報道も来るかもな
JSF氏ツイッターより
>よし、産経新聞が10分前に記事にしたので、19DDの記事を書く。
>http://bit.ly/bGdcYR
Posted by 72 at 2010年10月13日 21:14:38