フロリダにおけるCV−22墜落事故に関する分析評価報告書(PDF:175KB)
フロリダにおけるCV−22墜落事故に関する分析評価報告書(概要)(PDF:80KB)
事故の概要(PDF:340KB)
米空軍航空機事故調査委員会報告書(英文)(PDF:1.9MB)
米空軍航空機事故調査委員会報告書(仮訳)(PDF:5.8MB)
事故状況はナセル角度80度、対気速度80ノット(ほぼヘリコプターモードに近い中間モード、転換途中ではない)で、1番機の後方乱気流に後続の2番機が巻き込まれた事で事故が起きています。後方乱気流は固定翼機モードよりもヘリコプターモードの時の方が遥かに強く(一般的にも同サイズの航空機ではヘリコプターの方が後方乱気流は強い)、オスプレイは固定翼機モードならば編隊飛行の制限は緩いのですが、ヘリコプターモードでは制限が厳しくなります。事故機はヘリコプターモードの操縦マニュアルの制限、「1番機の後方150度〜210度の方向には位置しないこと」「1番機の後方を横切る際には1番機より50フィート以上上方に位置すること」「降下旋回中には1番機の後方を横切らないこと」などに付いて違反していました。水平距離に付いては間隔を取っていたものの、後方を高度差不足のまま横切った事が事故の要因です。
後方乱気流(Wake turbulence)そのものはどんな航空機でも発生します。日本では2003年に岩国基地でUS-1飛行艇の後方乱気流に巻き込まれて1500m後方で訓練していたU-36Aが墜落した例があります。ヘリコプターの事例ではUH-1イロコイの後方乱気流に巻き込まれて463m(0.25海里)後方のCessna172が墜落した例(1984年6月30日、アメリカ、ミシシッピ州グレナダ)もあります。後方乱気流の影響範囲は先行機の大きさや機種によって変わり、大型旅客機では後方乱気流が数kmに渡って伸びて1分間も持続します。
C-5A Wing Vortice tests at NASA Langley Research Center - Youtube
オスプレイの2010年アフガニスタンでの事故調査委員長だったハーベル元空軍准将は、この2012年フロリダでのオスプレイ事故に付いて「操縦ミスが原因」「オスプレイの特有性に起因したものではない」「操縦マニュアルに回避策を明記すべき」と沖縄タイムスの電話取材※に答えています。
Osprey Fly Over - Youtube
オスプレイ4機編隊(ヘリコプターモード)。約250フィート(75m)間隔。

VMM-365’s Last Flight of 2011 - Marine Corps
オスプレイ8機編隊(固定翼機モード)。写っているのは6機、密集。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 06:29:41
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 06:39:52
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 06:50:48
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 06:54:43
追突その練習で追突事故が起きそうだな・・
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 07:00:22
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 08:53:41
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 12:27:57
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 13:09:00
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 13:26:03
ボーイングの株でも買ってんじゃね?w
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 13:53:35
君らの方が必死に見えるが?情けないのは日本のマスコミの多くがそれに同調していることだな。
なお、オスプレイが来た方が良いことは君らの反応を見るだけで明白だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 13:57:06
そーういう言い方は次のように返されるのを覚悟の上なのかな?
「オスプレイが配備されて困るこでもあるの?」
ちなみにこちらは配備されないと困る理由はあるよ
・今のCH―46は老朽化しており運用を続ける方が危険だしコストがかかる
・オスプレイを配備するこで展開能力が飛躍的に上がり、抑止力が向上する。具体的には航続距離、速度が従来機とダンチなため、諸島や台湾に対して今までよりも速く海兵隊を展開できる
・今在日米軍にオスプレイが配備されるこで、将来自衛隊に導入されるのがスムーズになることが期待できる
ついでに君の「導入されたら困る理由」を推測しようか
・日本、在日米軍の中国、南北朝鮮に対する抑止力が向上してしまう
・そのため中国はさらに国防費を上げる必要がある
もちろん冗談だよ。本当にこんな理由だったら、あまりに利敵行為過ぎて君がただの売国奴になるからね
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 14:21:36
動物などの自然に学ぶことは尽きませんね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 15:06:16
次々に欠陥事故発覚、それを必死に擁護・隠ぺいする軍オタブログ。ブサイク軍オタ石破は総裁選敗北、弱腰ノブテルが勝って終了。
とにかく、欠陥機が証明されてめでたいね。アホ米兵の体を張った芸に感謝。
利権談合極右勢力が反沖・媚米の政策で、沖縄を苦しめて差別したので、琉球ナショナリズムが燎原の火のごとく広がっていますね。
本土人排斥の独立運動をやる。暴力装置森本は琉球の敵。日米両軍による虐殺被害者の墓の前で土下座するのが当然だ
Posted by 琉球国民 at 2012年09月16日 16:11:58
Posted by 琉球国民 at 2012年09月16日 16:15:17
なんとまあ……。いっそのこと書いてあることを反対にして読むのを前提にしているのかってほど事実と正反対のことしか書かれてないなぁ。
>>15
総意などという確認不可能のものをいつ沖縄は確認したんだろうね?
たぶん選挙の結果を受けての「民意」のことを言いたいんだろうけど、たとえそうだとしてもこのブログが沖縄の敵だという根拠足りえない。
選挙結果とは違う主義主張は全て国民の敵だというならば、野党勢力は全て国民の敵であり、与党とは違う政策の主張は認められなくなり、政権交代は事実上あり得ないという結論を導いてしまう。民主主義の論理とは相容れない主張だよ、それは。
民主主義というものを一度勉強してから出直すことをお勧めする。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 16:34:38
ただ、操縦ミスだろうと機体の欠陥由来だろうと、巻き込まれる住民にとっては一緒だよね。
Posted by 酒好きのおっさん at 2012年09月16日 16:41:52
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 16:45:54
とりあえず病院行けば?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 16:57:29
欠陥だろうと操縦ミスだろうと巻き込まれたら一緒って話なんだから
住民が巻き込まれづらくなるように普天間移設しようぜって返すべきだろそこは
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:00:01
鳥が飛んだくらいで後方乱気流なんて起こらんだろって思って調べたら、
http://jseagull08.blog79.fc2.com/blog-entry-354.html
>ちなみに、鳥さんでさえも実はこの渦を発生させて飛んでいます。
>渡り鳥のV字型編隊飛行は、前を行く他の鳥が発生させているこの渦を利用しているそうです。
>渦の外側は下から上に空気が流れているので、それに乗っかると飛ぶのが楽なんですね(・∀・)
なんと。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:04:43
でさ、『総意』に『違反』って何?
法律とか契約じゃないんだから、違反するもんじゃないでしょw
こんな所に来る前にさ、日本国義務教育修了レベルの日本語力を身につけろよ。
日本語話者として恥ずかしくないの?w
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:07:04
>エスコンみたいなドッグファイトは、「戦術的にありえない」じゃなくて、「物理的に不可能」なのか。
いや、後方乱気流で落ちるのは低空低速の時だから、高空高速のドッグファイトなら平気でね?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:08:54
そのうち「後方乱気流を起こすなんて欠陥機だ!(キリッ」という人が出てくるでしょうから
「鳥が飛んでも後方乱気流は起こります」で終了ですね。
大気中(流体中)を物体が移動すれば必ず乱流は発生するというのをEテレの大科学実験でやってもらいたいですよね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:21:03
>15
沖縄ってさ、エライ人が「これが住民の総意」と太鼓判押しても、実際に何か事業をやろうとすると、住民やら地元業者やらの反対運動でポシャったりして、一向に「総意」の纏まらないので大層評判の悪い土地なんだよね。
普天間移転先が二転三転したり、辺野古に決まってからも浅瀬案、L字型案、X字型案とコロコロ変わったのも、「住民の総意」の代表ヅラした奴が政府やアメリカにデタラメに陳情して回ったのが原因。
要は気楽に「住民の総意」を騙る奴が多すぎるのよ。
投資が集まらず産業が育たない一因にもなってる。
こんなとこで釣りやってる暇があったら、本気で「住民の総意」とやらを纏めてから来いよ。でないと誰も沖縄と本気の話し合いが出来ないし、このままいつまでも若年失業率ワースト1のまんまだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:27:03
等速で水平直線飛行中の鳥とその周りの空気に働く力を考えてみると、鳥は翼を使って空気の流れを後ろ斜め下方向に捻じ曲げてその反作用で高度を維持してるってことになるんだよね。
高度を維持するには鳥の体重分の力(運動量)を空気に与えなければならないので、捻じ曲げる空気を大量に確保するか、捻じ曲げた後の空気の下方向の流れの速さアホみたいに上げるかする必要がある、と。
そう考えると後方乱気流が起きるのも分かる気がする。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:27:10
鳥も、羽ばたいている時と、風を掴んで滑空している時があります。
ハチドリみたいに常に羽ばたいているような鳥もいれば、コンドルみたいに風を掴むのがうまくほとんど羽ばたかない鳥もいます。
鳥がどうやって飛んでいるかの研究って一生をかけた仕事にしてもまだ足りなさそうな面白さですよ。
私にはもう無理ですけど。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:35:04
俺もオスプレイ配備を強行したら、沖縄は反日反米独立路線へ進むと思う。
だからオスプレイ配備には断固反対。沖縄や日米同盟が大事だから。
オスプレイを擁護している奴らは、その辺の機微が分からないガキか、
沖縄を独立させ、日米同盟を破壊したい特アの工作員だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 17:45:56
ふーん。嘘で塗り固めた根拠を否定されたら独立して人民解放軍呼ぶのが沖縄の総意だって言うのかね?
あのさ、それ沖縄県民を丸ごと名誉毀損してないか? 「彼らは暴力団となんら変わらないメンタリティの持ち主なのです」って言ってるんだぞアンタ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 18:09:15
反日?
なんか沖縄が日本ではないみたいな書き方だね。沖縄県民に対する理解が足りないのか、沖縄への分離独立工作の一環のように読めるよ。
そして分離独立して喜ぶのは中国か台湾くらいだろうね。日本としては再編成のために色々交渉しなきゃならないし、アメリカはもし中国が沖縄を中国領にしようと働きかけたら最悪再占拠も辞さない可能性がある。
そもそも米軍基地が無くなり、日本から独立して一番困るのは沖縄自身だろうに。政府からの交付金と補助金なしでどうやって経済立ててくの?お金もないのにどうやって食料買うの?
冷静に沖縄の現状を考えられる人だったら、米軍基地やオスプレイの問題と沖縄独立を天秤に掛けるなんてしないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 18:09:45
>沖縄は反日反米独立路線へ進む
いくらなんでも沖縄県民を馬鹿にしすぎだろう。
そこまで事実を見通せない者ばかりとは思えない
そもそもオスプレイ」の配備は沖縄のプラスになる。
・事故が減る
・抑止力が増える
沖縄が大事なら、なおのことオスプレイの配備を進めないと。
>オスプレイを擁護している奴らは
擁護?
事実を述べているだけですが。
28さん、本音が透けてますよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 18:22:08
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 18:32:07
「そういう事にしたいのは誰か」
を考えるとわかりすいな。と意図的に煽ってみる。
>>29
あえて突っ込むのも野暮だが、それは完全に乗っ取られるシナリオだね。
>>30
反(東京あるいは中央の)政府ってならまだわかるけどね。
地方自治体の権限と財源強化・反中央官僚を歌うような政治家は山ほどいるが、彼らもその支持者も「反日」を前提にしてる訳じゃないしねえ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 18:40:03
Posted by 墓参り at 2012年09月16日 18:49:24
そこは、「そんなことより、おなかがすいたよ」だろう。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 19:04:35
地元にろくな産業もないうえに日本政府からの交付金や補助金がなくなり、日本企業は撤退して経済的に困窮し世界の最貧国へ。
そんな状態では日米中台がしのぎを削る地域で独立の維持もままならずに政府は形骸化、国家主権があいまいなところにつけ込まれて、多国籍企業やそのおこぼれに預かる犯罪組織の巣窟となり、今では国連のネットポリスやASEANの電警も入り込めない無法地帯と化す。
というネタが前にありましたね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 19:06:24
文句ある奴は沖縄から出ていけw
あと、琉球人はのっぺり顔の天皇一家を嫌っているからな。
軍オタは頭おかしい。こいつの家にオスプレイが墜落すればいいのに… ほんとうに腹立つ記事だ
Posted by 琉球国民 at 2012年09月16日 19:28:34
常に誰かが保持しようとし、常に誰かが奪い取ろうとするでありましょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 19:30:16
感情論しかない反対論で、全く価値のない意見ですね。
約140万人のうちの10万人、14分の1で総意というのは無理がありましょう。40人のクラスのうち、3人の意見だけで文化祭の出し物を決めるようなものです。
逆に言えば、残りの130万人はオスプレイ導入に対して賛成、あるいは無関心であるということです。にもかかわらず14分の1で決めたことを押し通すのは民主主義とは到底言えないものですね。
ついでに言うと沖縄の民意によって選ばれた沖縄県知事は参加していませんが、その辺はどう説明するんでしょう?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 19:44:31
ネタでやっているなら、人に不快感しか与えないバカ。
本気なら異常者な上にレイシスト。プラス超バカ。
どっちかね。
いずれにしても、こんなのが自分の住んでいる地域にいたら、沖縄の人も嫌だろうなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:01:30
>>反オスプレイ集会に10万人
で、実際はどれくらいだったんだろうね?
その手の集会が、言う参加者は主催者発表の数分の一とかいう事態は珍しくない。
それと、集まった人間すべてが沖縄県民とは限らない。
県外からやってきた「カツドーカ」とかいう奇人たちや、オスプレイが配備されると都合が悪い某国の人とかが、勝手に入り込んでいる可能性も高い。
まともに働いている人は、そんなしょうもないポーズだけの集まりに参加するほど暇でもないだろうし。
それと
≫こいつの家にオスプレイが墜落すればいいのに
≫本当に腹立つ記事だ
こんな言葉を発するってことは、今の君は反論できないから暴言はいてごまかすしかない状態に陥ったってことですね。
自分の気分にそぐわない事実を出されたからといって、その相手が怪我したり死んだりすることを望むその態度は、非常に不愉快ですね。
「琉球国民」みたいなやつの言動は、ああいう「沖縄のため」を自称する連中の言葉が、吐き気のするようなエゴイズムの産物でしかないということの証拠でもあるね。
沖縄の人の安全や生活のためではなく、自分の気分のよさのために情報を捏造し、ウソをつき、汚い言葉をまき散らし、挙句の果てに他人の事故や死を望む。
人間として最悪だね。
こんなのの同類が勝手にねつ造した「総意」をぶちあげられたら、沖縄の人も大変迷惑でしょうなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:18:46
安全と安心は全く別物なのに・・・
そりゃモサ師匠もオブイェクトに絶縁状を叩きつけたくなるわな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:22:46
と言いつつオスプレイの沖縄配備を躊躇うジャップw
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:25:25
>反オスプレイ10万人大会には沖縄各地の首長も参加しているし
警察の集計で2万5千と官房長官がバラしてるだろ。
そもそも宜野湾海浜公園多目的広場は3万弱しか入らん。
>各市役所公認だから沖縄の総意。
その割には県知事が来てなかったなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:26:10
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:29:24
>と言いつつオスプレイの沖縄配備を躊躇うジャップw
来月に普天間に来るスケジュール変わらんよ。無駄な反対運動だったね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:30:41
>軍オタは頭おかしい。こいつの家にオスプレイが墜落すればいいのに…
>ほんとうに腹立つ記事だ
技術的な事しか書かれてない記事なのに「腹立つ」とか意味不明過ぎる。
腹が立つなら技術的に反論どうぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:33:35
14の「ざまあwwwww 次々に欠陥事故発覚、」
までは記事にあってるんで記事道理に『すべての機体に発生する現象にそのパイロット個人が入り込んで墜落したんですよ』
『動画で後方乱気流を発生させている機体だってオスプレイじゃないでしょ』で、いいと
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:40:37
お前が言うなよ。
それに、お前がほざいてんのは「他人の気持ち」じゃなくて、「自分のイデオロギー」だろ?
それを押しつけようとしてできないから、「他人の気持ち」とかいうものへと「自分のイデオロギー(勝手な決めつけ、気分)」を偽装して、正当化しようとしているだけ。
それと、安全と安心は別物だけど、優先されるべきは「安全」。当たり前だろうが、ボケ。
だから古いヘリコプターを飛ばし続けることはできないし、新しいものに更新しなくてはならない。
市街地から離れたところに基地を移そうとしたけれど、誰かの勝手なその場の気分で止められたのは実に非常識な事態でしたね。
そういや、小学校の移転も妨害したんだっけ?
安全と安心は異なるから、安全の方が優先されるべきなのにねえ。
42や43みたいな連中の手前勝手な気分と、ヘリの墜落で生じる人命の喪失やモノの損壊では、当然後者の方が重大。
イデオロギーに染まったバカの心情(42みたいなやつの“気分”)なんぞは、実際の人命に比べればごみほどの価値もない。
それとも、「他人の気持ち」とやらが「安心」しているなら、どれだけ事故が起ころうが人が死のうがかまわないという主張ですか?
ひどいね〜。
まあ、君の勝手な思いあがりを、沖縄の人の気持ちとすり替えて捏造するのはよしたら?
君みたいな、人の気持ちも命の危険も何も考えないような自分勝手な子が、そんな底が透けて見える薄っぺらいセリフを吐いても説得力ないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:41:32
後方乱気流はどんな飛行機でも発生するからオスプレイ固有の問題じゃないってドン・ハーベル元准将も言ってたよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:44:47
>だからオスプレイ配備には断固反対。沖縄や日米同盟が大事だから。
では老朽化したCH-46が住宅地等に墜落して大勢の死傷者が出てしまえば沖縄で大規模な暴動がおこるぞ。日米安保にすら悪影響を与える。では、CH-46、MV-22(オスプレイ)がだめならば何を配備したらよいか教えてくれないかな?
沖縄は対中国の最前線。ベトナム・フィリピン・台湾・日本のルートは中国軍を太平洋に進出させないため、それを維持するのがアメリカの国益なんだ。オスプレイ配備もそのためだといいたい。
Posted by 90式改 at 2012年09月16日 20:47:15
>44
>反オスプレイ10万人大会
それの会場になった宜野湾海浜公演の収容人数について、同じ会場の安室奈美恵ライヴにはこのような情報がある
>記念すべきデビュー日である9月16日に沖縄の宜野湾海浜公園野外特設会場(収容人数:27.000人)にて行われる一夜限りのスペシャルライブ・・・
http://www.pmnet.co.jp/amuro20th/artist.html
立ち見も出るライヴで2.7万人なのに10万人は物理的に無理。同じ会場で行われるイベントもだいたい2〜3万人の間で設定されている。
一方、同じ沖縄県でも、八重山ではこんな感じ
>反対運動盛り上がらず 空席目立つ八重山大会−八重山日報
>拓殖大客員教授の惠隆之介氏は「県も国も、いざという時には頼りにならず、抑止力を持つのは米国しかない・・・
http://www.yaeyama-nippo.com/2012/09/10/%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%9B%9B%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%9A-%E7%A9%BA%E5%B8%AD%E7%9B%AE%E7%AB%8B%E3%81%A4%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E4%BC%9A-%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4/
早くも「総意」の怪しくなってきた>37の動向やいかに!?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:48:14
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:51:31
明日、防衛大臣と外務大臣に「なんかさわいでいるみたいだけど、オスプレイ配備は予定通り進めるからお前らもちゃんとしろよ」と発破をかけるらしいですよ。
まぁ、そんなもんですよね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:57:00
「総意」どころか全体の14分の1にも満たず、実際にはそれの4分の1程度かよ。
最大見積りで56分の1か。
しかも、そのうち何人が実際の沖縄県民なのかはわかったもんじゃないし。
それ考えると、参加した地元の人って実際にどれくらいなんだろう?
そしてその中で、オスプレイについて正しい情報(どういう飛行機なのか、これまでの事故はどうして発生したのか、その件数は他の飛行機と比べてどうなのか、騒音は、安全性は?)ということを知っている人がどれだけいるんだろう?
真剣に調べて考えている人って、どれだけいるんだろう?
それと、飛行機の後方乱流ってすごいんですねえ。
大型ジェット機で後方数kmに一分以上も乱れた気流が残り続けるとは。
まあ、あれだけ大きなものがすごいスピードで飛べば、当然それだけの影響がありますよね。
ヘリや飛行機が真っすぐな編隊を組まずに、斜めに隊列を組んで飛ぶ理由がよくわかりました。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 20:58:52
≫ここでも議論が紛糾
残念ながら、そんな事態は起こっていない。
議論というの双方が意見を出して互いの見識を深めあっていくものだが、反オスプレイの人は日本語の会話自体ができていない。
これでは議論そのものが存在しない。
それと、反オスプレイらしき人物がやったことは、数字の捏造や、情報の曲解・誇大化・都合のいい部分のつまみ食い、あるいは幼稚な感情論や見当違いな理論の押し付け、汚い言葉の垂れ流し。
これら以外やっていない。
客観的な統計やデータ、情報をもとにして自分の持論を組上げるということすらできてはいない。
何度言われても、それらの行動ができた様子はなく、ずっと駄々をこねる子供のように感情論や「気持ち」と名前をつけた自分勝手なイデオロギーを押しつけようとしているだけ
これらの状況から言うと「議論が紛糾」しているのではなく、
「意固地になった幼稚なバカが、感情論を垂れ流してごねて暴れている」
と表現した方がふさわしい。
完全に結果ははっきりしており、それを受け入れられない人間が、恥ずかしげもなく幼児のような真似をしてへばりついているにすぎない。
アメリカも日本もそんないい年して頭が幼児並みの連中にかまっている暇はないので、配備は普通に進むだろうね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:08:28
↑このような民意を愚ろうする専門家原理主義が数万の福島難民を生んだという自覚はあるんでしょうか? 糞japは歴史に学ばない人種ですね
Posted by 琉球国民 at 2012年09月16日 21:10:54
何度も言われている通り、米軍は日米地位協定に基づいて粛々とオスプレイ配備するだけだよ。
実際のとこ反対派がどんなに騒ごうと、たとえ賛成派が反対派に反論できなかろうと関係ない。
米軍基地という『外国』でのできごとに日本国民がいくら騒いだって無意味。
だからここのブログコメントでいくら議論が紛糾しててもなんの関係もないの。
ただブログ記事に反論できなくて喚いてる連中ほっとくと、「反論できないw論破!!」とか言い出しそうだから一々相手してるだけ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:11:39
この記事は沖縄の感情論とか最初から無視してるだろ。
フロリダの事故報告と分析を淡々としてるだけ。
興味は無いんだわ。駄々っ子論理には。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:12:51
Posted by 琉球国民 at 2012年09月16日 21:13:51
外交と国防は国の専管事項で県は及びじゃない。
最近、仲井真県知事も尖閣でそう言ったろうw
だったらオスプレイも同じ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:16:29
「琉球国民」みたいな「俺様イデオロギー主義」よりもはるかにマシ。
スターリンやら毛沢東やら、金日成や、ポル・ポトみたいな「俺様イデオロギー」を大事にする人間がどれだけ人を殺したか?
で、専門家原理主義って何?
それと福島が何の関係があるの?
オスプレイとの関係は?
技術的な反論はまだ?
おまえのしょうもない、幼稚な差別主義者の発言はどうでもいいからさあ。
価値ないんだよね。はっきり言わなくても。
ブログのコメント欄でヒマ人の軍オタにあしらわれているおバカさんが、アメリカ海兵隊のヘリの搬入についてどうこうできるとか考えてんのかね?
どんだけ必死に無駄な努力をしても、所詮それはただの無駄なので、あしからず。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:18:40
>専門家原理主義
素人が専門家の意見を無視して感情だけで決めるよりは遥かに健全だよ。
素人たる大多数の有権者がやるべきなのは、「複数の専門家の意見を比べて、自分がより良いと考えた意見を支持する」事だと、俺は習ってきたんだがね
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:22:35
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:23:36
また沖縄県の人の意見を捏造か。どうしようもないほら吹きだね。
じゃあ、その証拠は? 無条件で? 大ウソだなあ。
そんなんだったら民間の船や飛行機すら受け入れないし、最初から立ち入り禁止だよな。
日本政府からの補助金もらって、本土からの観光を資源の一つにしているのに、何を寝言ほざいてんのやら。
それと「感情論で話すなよ」ということをさんざんと言われてんのに、よりにもよって「でっちあげた感情論」出してくるとか、ものすごい頭の悪さだな。
まあ、「琉球国民」は「琉球人」という架空の国家の話をしているので、実際の沖縄県、及び沖縄県民の方々には何の関係もないね。
沖縄県の人も、こんな頭の悪いうそつき野郎に意見を捏造されて代弁されたらたまったもんじゃないよね。
でも、別の世界(時代?)の話なので、関係ないと言えb関係ないか。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:25:20
56分の1以下でしかないのがばれたのに、未だ見栄を張りますか。
そもそもオスプレイ固有の話でないのだから「感情論」どころか、イデオロギーのために感情論に偽装しているだけかと。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:35:43
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 21:58:25
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:03:12
お前ブログ主でもないのに何言ってるんだぁ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:04:49
どうやって? クラッキングでもするの?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:06:10
何あんた?
人のブログで突然仕切るようなこと言っているけど、他人のブログで言論統制宣言かよ。
アホ? ものすごいアホだな。とんでもないアホだよ。
「オスプレイの危険性」なんて言うものについては散々話されている。
「危険性」とか言い始める時点で、結論ありきだな。
危険だとかほざいている奴らの言うことはうそばっかりだったじゃん。
むしろ「古いヘリコプターを飛ばし続けることの危険性」の方がはるかに大きいけど。
分かってんの?
それにしても
「中国を敵視する発言は禁止で、オスプレイは危険という前提で話をすべき。
そのようにしないと、言論統制します。」
まさに、最近日本やほかの国の島を武力で強奪しようとしている、お隣の共産党独裁国家の政府のごとき考え方ですな。
まあ、67にはそんな権利も権限もないし。
逆に似たような書き込みをした馬鹿が管理人に厳重注意されている場面は見たことあるけど。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:06:30
ほんまや…
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:12:52
あえて言うならヘリコプターモードと固定翼機モードがあるのでパイロットに多くの技量が求められることか。
単純に言うとヘリパイロットと飛行機パイロットの経験が必要になるということ。今までにない概念の機体であるために、今までの経験が生かせない場面もあるかもね。
ただこれは新型機である以上は避けては通れない道。
これからオスプレイパイロットが技量を積むことでパイロットからの信頼性も増していくだろう。
そのためにシミュレーターによる訓練が欠かせないわけだが、某新聞はそれを欠陥の現れとか言ったてたな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:36:17
自動車シミュレーターを導入している自動車教習所が多いということは、自動車には重大な欠陥があるわけですね!
ただちに自動車を全廃するべきですね!
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 22:49:41
ちなみに後方乱流の危険性を初めて知ったのは、映画の『メタル・ブルー』だった(笑)。
>>6
ウィルヘルム・ヨーネンの『ドイツ夜間防空戦』では、筆者の乗るBf-110がランカスターのプロペラ後流に巻き込まれて機体をコントロールできなくなって、機銃座に袋叩きに遭って撃墜される体験が載っている。
これ以外にも、出撃任務中にいわゆる「セント・エルモの火」に機体を包まれてパニックに陥る話とか、敵機を深追いし過ぎてスイス領空に入ってそのまま抑留されたり、いろいろ興味深い話が多い。
>>7
海外のアクロバットチーム(特にフレッチェ・トリコローリ)なんかは極端な密集隊型を作って見せるけど、後方乱流をどうやって避けているのか想像してみるのも一興。
ちょうど今テレビで『バイオハザードIV』を観てたけど、これをオスプレイのステルス・マーケティングとか抜かす御仁はおらんかな(笑)。
Posted by 名無しコメット神信者 at 2012年09月16日 23:12:41
後方乱気流が欠陥だというのならありとあらゆる航空機が欠陥と言うことになることに何故気付かないのでしょうか?
21さんが紹介しているサイトの画像は明らかに旅客機で、しかも鳥さんですら後方乱気流を起こすと言っている。コレを欠陥というのは明らかに無理があるのでは?
あと、一言。
ある議論に対する反論に客観性を欠く反論だけならいざ知らず、人を貶める様な発言、また反対意見を述べる論者含む他者の事故や死と言った不幸を望むと言った極めて倫理性を欠く発言をする等、品位があるものとは思えません。
こんな発言を続ける限り永遠にまともに取り合って貰えない者と自覚してくべ気だと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 23:20:32
従来機も操縦ミスは起こるとおっしゃいますが、民間機に比べれば多いとの事
基地ごとどっか行ってくれという話になるだけでは?
それに、操縦ミスを随分庇われますが、従来機にない理由によるミスであれば、
従来機より危険である、あるいは新型機の欠陥と言えるのでは?
たとえば、車のATも、初期は走行中にニュートラルに入れてコントロールを失うという
操縦ミスが多発して批判されたと記憶しております。また、欠陥を機体に限定しすぎでは?パイロットの育成や、運用などに欠陥があれば、いくら機体が優秀でも、安全性を確保できないのでは?
操縦ミスというのは、我々素人にとってはそういう不安を抱かせるものであります。その点を承知していただければ幸いです。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 23:21:47
>今後一切書き込みできないよう措置をとりますよ。
はて?私の記憶が正しければこのBLOGの管理人はJSF氏であり、貴方ではないのだが。
>オスプレイの危険性について冷静に議論してください
オスプレイは危険だと先入観を持っているね。
>このブログで中国を敵視したり戦争を煽るような発言をすることは許しません。
確かに中国を敵視したが、(今のような状態では仕方がない)けして戦争を煽っているのではない。抑止力としての軍事力を知らないの。
>64
普通に見れますが何か?
Posted by 90式改 at 2012年09月16日 23:26:09
軍事板常見問題はウソトップページですね。今は直ってますが、下のバーナー?から通常のトップページに飛べましたからネタなんでしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月16日 23:56:32
「欠陥機」と定義する方法にこじつけすぎる感があります。
「従来にない新しい操作を必要とする」というのは、全ての新型の機械に更新されたときに必然的に生じることです。
あなたが出しているマニュアルとオートマの車の例えでもわかるとおり、「慣れていない操作によって生じる事故」というのはあるでしょう。
しかし、現在オートマの車は「欠陥機」とされていますか?
ヘリコプターにしても、レーダーを装備してその操作が必要になったアパッチ・ロングボウが、従来のアパッチに比べて「欠陥機」呼ばわりされましたか?
カーナビを搭載した車の運転手が、ナビの操作に夢中になって事故を起こしたら「カーナビは欠陥品」ですか?
ギアチェンジ機能が付いた自転車に乗って、ギアをチェンジするときに手を滑らせて自転車から落ちたら、その自転車は「欠陥品」ですか?
「従来機にない操作ミスをするようなら欠陥機」という言い方は、全く通用しません。
それならば、従来のものを更新する新しい製品すべてが「欠陥品」という言い方もできてしまいますよ。
しかも、オスプレイの「従来にない操作」は、ヘリモードと固定翼機モードの変換ですよね。
しかし、その操作は離陸から水平飛行に移ったり、水平飛行から着陸する際に「飛行場内で行うもの」です。
一般の人には全く関係ありません。滑走路の上に家を建てているなら話は別ですが。
それに、普通の飛行状態では、オスプレイは固定翼機モードで飛行します(その方が速い。静か、燃費がいい)。
この状態の操縦は普通のレシプロ機と変わりませんし、高度も高く、エンジンが止まってもへりと違ってすぐに墜落しないので、市街地はかなり安全になります。
それと、記事中で言及されている事象は、民間機であろうと、鳥であろうと、全ての「飛行する物体」に生じ得るものです。
オスプレイ固有の問題とする理由はありません。
さらに、はっきり言って民間機の方が事故率は高いです。
日本のヘリコプターの事故は10万飛行時間当たり、平均して3。対するMV-22は2.5。
特に問題がある数字とは言い難いのが現実です。
それと「他のヘリでも危険なら出ていけ」という論法も筋違いです。
日本とアメリカにとって沖縄の基地は防衛に重要な場所ですし、沖縄県の人にとっても基地の経済効果や補助金は必要なものになっています。
出ていくということはあり得ませんし、そうなると地元の人が一番困るでしょう。
それと、普天間基地は最初からヘリコプターのための基地として作られていました。
そのために場所は丘陵地で周囲は田んぼばかり。港と違って経済的な利点はゼロ。
しかし、建設後には基地が落とす経済効果に引かれて人が勝手に集まり「基地ができた後に、人が寄ってきて市街地が出来た」のです。
それに「市街地ができて危険になったから、他の場所に移す」計画はちゃんと存在し、15年かけて調整がされてきました。
しかし、実行段階になったところで、鳩山ルーピーの気分で妨害されて頓挫しました。
これはつまり「よそに行くつもりだったのに、日本の勝手な約束破りでで立ち消えになった」ということになります。
さらに「後から勝手に集まってきたのが自分たちなのに、出て行けとはどういう量見だ」と言われてもおかしくないでしょう。
・従来にない操作ミスをするから欠陥機
・それを不安に思う
・他のヘリも同じなら基地がなくなればいい
・民間機よりも事故率が高い
どれも筋違いですし、はっきり言ってしまえば的外れです。
それよりも、従来のヘリがかなり老朽化していることを考えると、より安全な新型の機体に更新することは急務だと考えませんか?
そして、基地の移転話をつぶした連中が、地元民の安全を唱っているというのはおかしいとは思いませんか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 00:25:42
結果責任ですよ世の中は。軍オタ風情の屁理屈なんざ通用しない。
身を張って墜落し、オスプレイのゴミさを証明していただいたメリケン芸人に感謝。
アホの森本、あんなのが自衛隊ob??? どうせ自衛隊ってえのも腐った隊なんだろうな。談合事件で逮捕者出たし。こんなん軍法会議で死刑が当然。規律のとれない暴力装置に防衛は任せられないね
Posted by 琉球国民 at 2012年09月17日 01:16:41
琉球市民とやらの言うように「沖縄は日本国政府の意向に従えない」と言うのであれば、助成金は必要ないよな?
国の意向に従わない自治体に、あえて国が金を出す理由はないわけだ。
基地の土地使用料はこれまで通り払うとしても、地価に則った額で済む。
意外なところに埋蔵金が眠っていた事になるw
ついでに、琉球市民は基地に対して嫌悪感を持っているようだから、安全上の理由から地元採用は控えた方が良いな。
どんな工作をされるか分からないし、いっそ中央で採用した職員を送るのも手ではある。
結果として沖縄経済は大打撃を受けるだろうが、自分たちが望んだ事なんだから本望だろう。
結果的に沖縄にとって最悪のシナリオだろうけど、それが総意だっていうなら仕方ないよね。
もしそれで沖縄が中共にすり寄るようなら、外患誘致罪の適用も可能だし。
まあ、好きなだけ抵抗してみるのも良いんじゃない?
結果は「米軍による再占領」か「自治権を剥奪されて中央政府の直轄領になる」だろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 01:26:59
そのような事実はありません。
あなたの頭の中の世界ですので、現実とはまったく異なっています。
その「証明」とやらは一体どこに転がっているんでしょうね?
脳内ソース以外で、構造的欠陥であると結論付けた報告書を提出してくださいね
。
>結果責任ですよ世の中は
じゃあ、民間機はすべて飛行禁止。毎日事故を起こしている自動車はすべて使用禁止。自転車も禁止。先生が問題を起こすから学校は閉鎖が当たり前。
アホみたいな論法を出しても、全く何も変わりませんよ。
>身を張って墜落し
航空機が墜落して人が死ぬことがそんなに楽しいんですか。
人間の屑ですね、あんた。
>オスプレイのゴミさを証明していただいた
普通に米軍で使われているし、これからホワイトハウスのスタッフの移動にまで使われるそうな。
ロンドンやニューヨークでは一般市民を乗せて体験飛行。
あなたの頭の中の妄想とは全く逆の方向に進んでいますな。
オスプレイは非常に優れた航空機のようですね。
>どうせ自衛隊ってえのも腐った隊
一部の人を取り上げて全体を批判する詭弁の手法。だったら、教師が問題を起こす学校という存在はすべて腐っており、国民の中の一人が殺人を犯せば日本国民すべてが死刑相当ですか?
バカもほどほどに。
>こんなん軍法会議で死刑
自衛隊には「軍法会議」はありませんよ。で、誰を「軍法会議」にかけるの?
ふつう、そうした事を行うのは軍自身なんですけどね。
>規律のとれない暴力装置
お前みたいな腐った奴が暴力装置とかほざくって、何考えてんの?
汚い言葉まき散らすだけの人間のごみのくせして。
自衛隊の大半の人の方がはるかに立派で人間として大切だわ。
この文の内容は、オスプレイではなく「琉球国民」とかいうこの屑が、どれほどまでに欠陥人間であるかということを自分で開陳している図だな。
まあ、オスプレイに特に大した欠陥があるなんて言う報告は存在しないし、別にどうということもないんだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 01:29:42
同一人物だったりして
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 01:42:53
しかし現実には事故率は前よりも低くなり、ヘリに比べると飛行速度・行動半径がともに上昇。
おまけにヘリコプターと同じように垂直離着陸もできる。
アメリカ海兵隊も空軍も普通に使用しているし、ホワイトハウスのスタッフの移動用機として選定され、民間人を乗せて市街地を飛行することまでやっている。
さらに、民間機としての転用も計画されており、ティルトローター機として民間第一号のBA609はすでに完成済み。
どこが「欠陥機と証明された」んでしょうなあ。
むしろ「優秀な航空機として注目の的」というのが正しいようだが。
琉球国民とか言う変な人は、この現状がどうしても受け入れられず、自分の脳味噌の中の夢の世界に逃避してしまっているらしいねえ。
逃避は結構だが、人が死んだことを喜ぶような、他人の気持ちなど全く考えていない人間として最悪の発言をまき散らすようなことはやってほしくないところだね。
あんなモラルの低いアホが、そうしたことを理解できるとは思わないけど。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 01:43:56
在特会と罵りあいでもしてれば観光客に注目してもらえるかもしれないよー
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 02:11:04
本音は勃興する琉球が羨ましくて泣いている。官僚独裁の日本人に民主主義は無理。官僚主権の日本と決別したいというのが沖縄の総意。本土のバカ官僚=ゆすりたかりの名人。
まあ、沖縄在留のアホが、統一教会や幸福のバカや自慰衛隊obやチョンネル桜とつるんで、反沖縄の挑発暴言をするのは勝手だが、ガキが学校でいじめられたり、家族が村八分にされるのを、我々は楽しんで見物するだけだからさ。別にこっちの損は無い。反沖の奴の子どもが、学校で東電のガキと同じめにあいたいかどうかってこと。わかります???
Posted by 琉球国民 at 2012年09月17日 02:31:10
かけ離れた現実を見ている、というよりは、ニセだから沖縄の現実を知らないんだろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 02:40:00
>ブログ著者は沖縄の総意に違反する「沖縄の敵」なのだから、余計なこと書かずに筆を置くべき。
とか自分の敵は存在してはならない論、自分に逆らうのは悪だ論がそっくり
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 03:25:57
なるほど,ゆすりたかりでご飯食べられてない人がゆすりたかりでご飯食べてる人以上の名人なんですね、 いやプロはのぞくと,と言う意味か?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 03:29:04
>官僚独裁
官僚は公務員であって政治家ではない。
大臣や政務官は政権与党がの国会議員が多くを占める問題は有れど、その国会議員自体国民の選挙によって選ばれた国会議員で構成されている。
そして彼らは正確には官僚とは言わない。
>日本人に民主主義は無理
2010年時点での民主主義指数上、日本は「完全な民主主義」となっていますがどこが「無理」なんでしょうか?
加えて「日本人に」と言う発言。
貴方は日本人じゃないと言う事ですね。
沖縄県は日本の立派な領土だ。
少なくとも貴方の様な一部発言者の存在が、只でさえ碌な論拠も、証拠も示さず、反対するという揉んだ大ありの状況で、より一層反対派全体の品位を損ねる事になっている事に気付くべきだ。
ああ、そうか。
それすら気づけないのか…
哀れな…
ならその狭い世界に閉じこもって永遠に現実と真実と事実から逃避していればいい、永遠にな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 04:27:35
大型旅客機の後に離陸だと2,3分待たされて燃料が無駄になるのがね…
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 04:44:09
ヘリの激しいダウンウォッシュを見ればあながち間違ってないかなって気はするが
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 06:40:46
1.離陸.もしあなたが先行航空機からの翼端乱気流が離陸に障害となると感じたならば、離陸を待つ旨を管制官に伝え、先行機の離陸個所より十分前で地面を離れるようにプランすべきである。
2.上昇.可能なら,先に立っている航空機のflightpathの上に登れ.それが可能でないときに,わずかに風上に向かって逸れよ.大荒れを避けるために先に立っている航空機の後ろに,および下の位置を避けよ.
3横断.もしあなたが先行航空機の経路を交差しなければ成らないとき、パスの上方か、地形が許せば1000フィート以下の地点で交差しなければいけない。
4.追従:先行機のフライトパス上かその上を飛行する。
5.アプローチ.先行機のフライトパス上かその上を飛行する。
6.着陸:先行機の設置ポイントより十分前方か、離陸機の離陸地点の十分手前での接地をすべき。
7.交差アプローチ.他機がクロスする滑走路で着陸するとき、クロスポイントの上方で交差するのが賢明.
8.クロスウィンド:横風が乱気流の位置に影響することを忘れるな。
9.ヘリコプター.ヘリコプターの発生する乱気流は飛行機のものよりはるかに強く、直後を飛行することを避ける。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 07:33:30
Posted by 名無し岩手県民 at 2012年09月17日 09:58:00
なんだ、クルマやバイクまで駄目なんだね。
沖縄は、あ、失礼。琉球は戦前どころか、本当に琉球の生活に戻るしかないらしいね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 10:05:11
だめだよ。それでも不十分だよ。
琉球の生活でも馬はあったし、武芸もかなり盛んだったし、大砲や火炎瓶と言った武器もあった。
馬に蹴られて死ぬという事故はよくあったから、当然馬を利用した移動は厳禁ということになる。
琉球の生活ではトンファーやヌンチャクやサイといった武芸も存在していたから、伝統的なそれらも禁止しないといけないね。
当然ながら、鍬や包丁、ナイフやトンカチ、鋸も禁止。
琉球どころか、原始人や猿人以前の、猿と共通の先祖の生活に戻るしかないね。
「琉球国民」みたいな、非民主的で暴力的で下劣で危険で、日本語の会話もできないから交渉も不可能な上にウソつきな輩に悪用されると大変だし。
もしも「琉球国民」みたいなのが「総意」だったりしたら、沖縄ってソマリアよりも酷い無法地帯ということになるな。
実際はごく少数のバカ(しかも大抵は部外者)が自分の勝手なイデオロギーを、沖縄全体の意見だと偽って、民主主義の原則も無視して横車通して押し付けようとしているだけなんだけど。
人さまのブログのコメ欄で粘着する程度しか能がないような低レベルな人間だから、実際には何もできないという点が幸いだがね(9条ナイフ事件みたいなことになったら怖いが)。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 10:23:52
USAも日本政府も既に配備後のことを考えておるわけですね。
まぁ、そんなもんですよね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 12:09:00
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 13:08:52
皇居に配備すればいい。
池沼顔の天皇一家を載せて墜落するなら、泡盛飲んで泣いてお祝いします。
Posted by 琉球国民 at 2012年09月17日 16:31:55
↑
テロ軍人田母神一派+幸福の科学カルトらによる配備賛成でも、主催者発表でもたったの500人(爆笑
沖縄解放デモは101000人 はい勝ち〜
バカ自衛隊OBの恵とかいう極右は、沖縄を追放された『全県民共通の敵』ではないでしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 16:39:27
キチガイ丸出しの文章ごくろうさん。
お前みたいな頭のおかしいのが喚いたところで何も変わらないことに気づかないのかね。
お前が嫌だろうが何だろうが、配備は進むよ。
だって「琉球国民」みたいないかれた雑魚一匹がほざいても、何も変わらんから。
妄想は結構だから、人を不快にするしか能のない腐った口を閉じとけよ。
自分で自分の頭がおかしいことをさらけ出して何かいいことがあるのかね?
関係ない皇族の人とかも侮辱して、誰の支持が得られると考えているんだろう?
はっきりしているのは「琉球国民」が屑人間ってことだけだな。
こいつみたいなののせいでオスプレイ反対派の印象がますます悪くなるんだけど、分かって――ないんだろうなあ。
まあ、九条ナイフやネオ麦茶みたいなことにならないように願いますか。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 16:56:00
で、同じ会場の安室のライブが27000人。
え?解放??
なんの話だ???
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 17:21:00
どんな殺人的な欠陥があろうとも好きなものは好きだから、事故で誰が死のうと構わないのか。
そりゃ、困った奴だな。
常人はそんな奴の意見は参考にもしないよ。残念だったな。
>101の琉球国民
沖縄解放デモって何だ?
県民大会はそんな政治思想は否定してるぞ?
バカが横断幕を揚げたらしいが、下ろすよう注意された。
まさか、日没する処からコメントしてないよな?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 17:31:37
今月のオスプレイ集会、岩国対決
賛成派500人
反対派300人
【社会】岩国でもオスプレイ反対集会 約300人が集結(主催者発表):中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209110042.html
【画像】約300人
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20120911004201.jpg
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 17:43:10
やっぱこと反米軍のことになると沖縄が運動の中心か
米、「尖閣」は中立
“安保適用”と解釈 解禁文書に明記
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-17/2012091702_01_1.html
この記事によると尖閣諸島が敵国に侵略されたとき、米軍は出動しない。だからオスプレイは役立たない、ということらしい。
だが解禁文書とやらを読んでも俺にはそうは読めないんだが、誰か解説してくれないか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 18:16:40
どこの基地でも、机とか椅子とかの備品は、抑止力にならなくても配備されてるんですがね。
っていうかさ、反対派は「中国を刺激しちゃいけないから」とか言ってたはず。
抑止力にならないのなら、刺激にはならないよね。
刺激するってことは、少なからず抑止力になってるってことだよね。
一体どっちなんだ?(苦笑
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 19:18:01
ボーイング社は沖縄に配備されようがされまいがが米軍事態に評価されてて配備が進んでるので何の問題もない
海外セールスも今の所日本に予定は無いし
販売候補国も日本での配備がどうのに対して影響与えない中東方面の(UAEやイスラエルなど)だしなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 19:39:43
昭和53年の例を見ても分かる通り、日本が主体的に動
かない限り米国が乗り出すという事はあり得ない。
逆に、中立を言い出しながらも自らの意志を行動で示した英国に対して積極的に協力したフォークランド紛争の例を見ればわかるかと。
日本が主体的に動かなければ「助けられない」という事ではないかい?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 19:40:10
ああ、やっぱそれだよなぁ。
自国領土が侵犯されたときに自国の防衛力でまず対処する、というのは当たり前のこと。最大前提以前の問題と言ってもいい。
それすらしないで「米軍は助けてくれない」って、共産党は今以上に米軍が日本のために尽力しなければ日米安保は無意味とでも言いたいんだろうか?
そしてこういう論法で導かれる結論は、「米軍だはいざというとき頼りにならないから今以上に防衛力を強化しよう」だと思うんだが。
自分たちで防衛はしません。でも米軍は助けろ、でなければ役立たずだ。これ以上日本は軍拡すべきでない……。
共産党は日本を外敵から守りたくないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 20:16:30
今さらありえないであろうけど、イギリスとフランスが英仏海峡の島を巡って争い始めたらどちらにも手を貸さないのではないでしょうかね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 20:17:51
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:14:47
尖閣を差し出したら沖縄諸島も取られますよ。
それが沖縄の人たちの思いなのですか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:23:12
また変な電波が湧いてるな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:24:10
たまに、海の向こうに固執する皇帝が現れて人を遣わせてみたり、大艦隊を建設してアフリカまで行かせてみたり、渡海侵攻してみたりとかしましたが、海の向こうはどうでもよかったみたいです。
海を支配しようとかいう気になったのはつい最近のことですから、中国領の島ってのはあんまりないのではないでしょうかね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:30:59
有史以来尖閣諸島が中華人民共和国の領土だったことはない
というかその理屈でいえば「○○なんか中国にあげればいい」の○○がどんどん増えていくよね(例:対馬、与那国、沖縄、九州、本州)
オスプレイ配備でそういった事態を避けられるならドンドン配備すべき
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:32:28
返すも何も、元から日本の領土ですが?
日本の領域への編入時に中国(清)のことは気にかけていたようですが、結局編入した事から見るに、外交上特に問題がなかったようですね。
http://pinacles.zouri.jp/bunken/konjaku.htm
日本が尖閣諸島を防衛する事と米軍がオスプレイを配備する事は別問題ですが、何故その問題をつなげて考えるのでしょうか?
少なくとも、貴殿も配備是非は技術的問題ではなく、一部の方々の感情に起因すると理解していらっしゃるということですね?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:38:09
「オスプレイ配備の理由」は、単なる老朽機の更新です。
尖閣問題云々は、更新による性能向上の恩恵に預かれる事象が、日本側にあるというひとつの例でしかありません。
仮に尖閣問題が無かったとしても、「オスプレイを配備しない理由」にはならないってことです。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 21:58:36
>私には尖閣なんかより沖縄の人たちの思いを受け止めたい
石垣島(沖縄の一部)の漁師は尖閣で漁をするものも多い。尖閣が中国領になれば漁はできなくなるので、生活ができなくなり、漁師を辞める人も大勢出る。無理に尖閣で漁をすれば中国側に拿捕される。しかもこのことで味を占めた中国が南沙諸島で軍事行動をおこして奪い取るかもしれない。
貴方はあまりにも単純な考え方をしますね。
Posted by 90式改 at 2012年09月17日 22:40:48
私事ながら私の知人の沖縄人は「米軍を強化し、自衛隊も増やして欲しい」、「政府はC国とその手先を取り締まって欲しい」と常々言っております。
当然、彼の思いも受け取って下さるのでしょうね、貴方は。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 22:53:30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347885527/
バカウヨ「オスプレイは尖閣防衛に必要(キリッ」
米国「は? 死ねよ猿」
バカウヨ「・・・・・・・・・・・・・・・」
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 23:13:33
>>119>>120のコメが読めない?
すぐ上に反論が書いてあるのに、オウムのように同じ主張を繰り返す人間の話を誰か聞くと思うのかな。
あなたが実は配備賛成派で反対派への印象工作をしようとしてるなら、そんなのに釣られるような情弱はそうそういないから止めた方がいい。
本当に配備反対派なら、ヒトラーじゃあるまいし嘘は百回言ったって本当にはならないからね?
少なくとも正確な情報を知る人間には通じない。
あとアメリカの領土問題へのスタンスを勘違いしている。アメリカは基本的にどこの同盟国に対しても領土問題は「当事者間の問題」という態度。話し合いで解決しようとしてるとこに下手に第三国が入ったら余計ややこしくなるし、そもそも国際的にも当事者国でもないのに首を突っ込むのはおかしいから。
アメリカが中立と言っているのはそういう意味。
もし尖閣諸島が中国なりに侵略され自衛隊が防衛出動した場合は、アメリカは日米安保に基づいて日本を支援する。
だから一方で「尖閣も日米安保の範囲内」と言っている。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 23:50:54
>【尖閣】米国防長官「主権に関する紛争は、いずれの国の肩も持たない。平和的解決を望む」
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347885527/
>パネッタ長官は、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を尖閣諸島に適用するかに
関しては「条約の義務を遂行する立場は変わってない」と語り、尖閣も対象との米国の立場を改めて示した。
と、元記事には書いてあるようだが……。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月17日 23:51:42
台湾有事のように一刻も早く駆けつけなければいけないわけじゃない尖閣防衛にオスプレイが絶対に必要だとは思わんのだが誰がそんなことを言ったんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 00:05:27
いやいや、そもそもそれが配備理由ではないから。
ただ玄葉外相などが「抑止力にもなることが期待される」と副次効果的なのを言っただけです。
たとえ抑止力にならなかったとしても、それが配備できない理由にはなりません。
米軍のいう配備の主な理由は、CH-46などの古い機体を更新することなどですから。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 00:20:45
『スバル360なんて骨董品、維持するのもう無理ぽ』
って言ってるわけなんですね
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 00:36:41
日米安全保障条約には「日本を守る」なんて一言も書いてねーぞ?w
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 01:06:33
お前は「安全保障条約」って言葉を辞書できちんと見てから発言しろ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 01:10:54
それに国際条約で「日本を守る」だなんて、そんな単純な文章で書くわけないじゃないか。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 01:24:05
条文読んでいないことがバレるぞ。
それとも読み説く能力がないのか?
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宜言{宜はママ}する。
(中略)
第六条
日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、アメリカ合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用することを許される。
第五条で日本国の統治領域において他国からの武力攻撃があった場合は両国がその「共通の危機」に対処すると定め、第六条で在日米軍は日本の安全のために存在するとしている。
ちなみにwikiなどを読むと、「第五条の解釈次第では米国大使館、米軍基地が攻撃されない限り米軍は動かない」という議論があるが、再三言われている通り尖閣諸島も安保条約第五条の対象になると米政府自らが言っているので、それは杞憂に過ぎない。
オスプレイ「安全宣言」へ=運用ルール、19日にも日米合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000051-jij-pol
どんな安全宣言になるのか今から少し楽しみ。
全く無用な騒ぎだとはいえ、これだけ反対集会が繰り返されている以上、中途半端な宣言にはならないはず。
オスプレイの操作性への対策も盛り込まれるのかな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 01:48:37
まぁ来年あたりには忘れ去られているか
次はどんな「安全性に疑問がある兵器」が出てくるだろう
F35か、出がらしになりかかっているMDか
レッツ予想!(オイ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 02:06:17
那覇にPー1が配備されるのは何時なんだろうか。
このニ機種には期待できないか?←反対運動
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 10:44:07
その意味でオスプレイは格好の的だった
新しいコンセプトで新しい技術を取り入れて作られたものだから、「実は欠陥だらけの技術なんじゃないか」って思わせることに成功した
だから既存の技術で移動する装備への批判は少ないんじゃないかな
現に10式が配備されるときも安全への懸念なんてこれっぽっちもなかったから、一部の戦車不要論者が騒いでただけだった
自称平和主義者の人たちも、日本人を騒がせるには兵器の性能よりも安全かどうかってことがわかってるだろうし
次騒がれるとしたらオスプレイの自衛隊配備のときとか
それも米軍の日本国内の訓練で墜落したときとそうでないときで反応割れるかも
前者なら今回と同規模に、後者だと今度はほとんど騒がれないと予想
>>132
P-8は海自にも欲しい装備。けどまだ実戦配備されたばっかだし、日本は後回しか。
……と思ったけど日本にはXP-1があったっけ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 11:11:42
措置マダー?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 13:21:31
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209180012.html
孤立無援だなオブイェクトw
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 14:16:15
口だけだ、安心しろ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 14:24:55
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 15:14:47
中国人との混血も多いしな
文化的にも影響大、首里城や国家体制を観れば分かる。
それゆえ私は、倭猿より中国に親近感を感じる。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 15:37:24
むしろ薩摩藩に土地を没収され重税に苦しみ、維新後も旧慣温存策で差別されてきた。
そう考えるとこのまま倭猿に迫害されるよりは、琉球文化の”父”である中華文明に入り、中国人になりたいとも思える。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 15:43:04
沖縄本島以外は人にあらず(キリリ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 16:32:10
沖縄県の「普通」の人が自分とそう思っているとへたくそな手口で意見を捏造する間抜けな輩。
日本人やめて中国に帰化したいなら、お前が勝手にそうすりゃいいじゃん。
「中国に併合されたい」なんて言っている奴が、「ごく少数のへんな奴」にすぎないんだから、他の人の意見を勝手に捏造して代弁しようとするなよ。
沖縄県はそんな意向を全く示していないので、138の言ったことは個人的意見であり、他人が従う必要性が全くないものです。
勘違いしないように。捏造しても、偽装しても最初からバレテいるんだから、程度低いね。
それから138みたいなのは二度と沖縄にかかわらない方がいいよ。
普通の沖縄の人にとって、お前みたいな異常者は「邪魔」以外の何物でもないから。
ほら、早く中国行けよ。行きたいんだろ? なんで日本語で粘着してるわけ?
日本が嫌なら世界中どこでも行けばいいだろ?
日本人にとっても、こいつみたいなうるさく喚くだけのごく一部の異常者はいない方がいいので、消えてくれれば、たがいにとって非常良い結果になるんだがね。
ほら、早く中国に行って帰化しろよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 16:51:08
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 18:23:04
日本国民には国籍離脱の自由が憲法によって保障されてますので、貴方個人がさっさと中国国籍取得を目指すとよろしいかと思いますよ。
沖縄県民全体にそれを強要するのは極めて非人道的と言わざるを得ませんな
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 18:38:16
もちろん拝米主義の自民党は大敗必至であろう。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 19:36:47
>次の衆院選は間違いなく「オスプレイ」が一大争点となる。
沖縄選挙区ならそうかもしれ……いや、タイミング的に配備後だろうから、選挙活動ネタとしても風化しているかも
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 19:57:27
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 20:05:14
中国がそんなに甘いわけがあるか
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 20:09:23
それより尖閣防衛のシミュレーションはよ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 20:18:34
米軍は尖閣問題があろうがなかろうがオスプレイ配備するし、中国はオスプレイが配備されようがされなかろうが尖閣を問題にするに決まってる
そもそも火のないところにマッチ投げつけてきたのは中国の方、という認識を持て
石油採れるとわかった瞬間それまで主張してこなかった領有権言いだした時点で明らかだろ
後方乱気流の話でまたマスコミが過剰にネガキャンやると思ったけど、そこまで騒ぎにならなかったような
今度はそれなりに調べて「ネガキャンできるような内容じゃないな」って気付いたのかな
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 20:42:02
≫オスプレイはよく堕ちるけど問題無しでFA
よく堕ちる? 統計を見ても、他のヘリの方がよく堕ちてるけど。
息を吐くように嘘をつくね。しかも、完全に使い古されたネタを繰り返してるって、すごい時代遅れだな。
自分が正しいというならば、他の同様の任務を行っている軍用ヘリとの比較調査を持ってきて証明すれば?
既に決着ついて、よく墜落するというのが大ウソだというのは既にはっきりしているけど。
正確には
オスプレイはよく堕ちるわけでもないので問題なしでFA
だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 21:25:14
字は「墜ちる」か「落ちる」だと思うの。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 21:29:41
次期総理になる確率の高い人が言っているのだから、中国様の許可を取らずに配備して良いわけがない。ただちに撤去すべきだ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 22:33:16
日本企業ユニクロが釣魚島是中国固有領土って書いた紙を貼ったのだから問題ない
日本企業も釣魚島が中国領だと認めている
右翼の脅迫におびえて真実を語れないだけなのだ
倭は、中・露・韓の領土を侵奪することなく、また謝罪するべきだ。
これほど周辺国に忌み嫌われている国はない。
(中国は、パキスタン・イラン・ネパール・カンボジアに慕われている。素晴らしい。倭も学ぶべきだな)
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 22:37:02
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 22:38:43
まぁ、そんなもんですよね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 22:52:08
倭人って何? 日本人はいるけれど、「倭人」なんてのはいないよね。
まあ、自分から中国様の配下に下りたい奴隷根性丸出しの奴はさっさと中国に行くといいよ。
別に止めないから。中国様のケツの穴をなめる宣言なんて見たくもないし、自分で勝手にすればいいのに何でここに書き込むの?
速いこと中国大使館なりなんなりで「ぼくは奴隷になります」と言ってこればいいじゃん。
何やってんの? バカ――なんだよな。
で、尖閣とオスプレイってそれほど深い関係ないよな。
ただ単に古いヘリ更新するだけなんだけど。
オスプレイについて粘着できなくなったら、今度は話題逸らしで尖閣諸島問題で見当違いなバカ演説……。
まあ、中国様のケツの穴をなめたくて仕方がないなら、勝手にやればいい。
お前の変態的な嗜好何か誰も見たくないしな。
中国みたいな嫌われ者国家のどこがいいのかわわからんが。
慕ってもらっているとか言うけど、カンボジアやネパールは違うだろ。むしろ中国嫌いだったぞ。
他の国も世界の鼻つまみ者的なところがあるし、そんなところ(しかもたった二カ国)にしか慕ってもらえない、自由選挙も言論の自由もない独裁国家のどこがいいのかわからんな。
変態の思考は理解できん。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 23:09:52
ホーチミンの言葉だといわれているもの
「また中国のケツをなめる生活に戻るくらいなら、もうしばらくフランスのクソをかいでいるほうがマシだ」
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月18日 23:25:43
今の沖縄人なら日本本土のことを倭と書かずに大和と書くし、日本人も大和人(やまとんちゅう)と書く。倭というのは中国人が使う言葉だし。(例 三国志時代に書かれた歴史書魏志伝のうち、日本のことが書かれたのが倭人伝でしょう)
だから貴方は中国人かと思ったけど『小日本』『小日本鬼子』と書くだろうし、江戸時代初期の島津侵攻以前は琉球人は日本のことを『倭』と言っていたかもしれないのでそれを復活しようとしている?
そうそう、かつてカンボジアは中国の文革の真似して約200万人を虐殺してるし、イランはアメリカにも問題があるとはいえ、反米反イスラエル思想で凝り固まっていて危険なくらいだ。
そうだ、CV-22はイギリスに来年配備されるのに大規模な反対運動が起きている気配が無いんだ。日本と違うのはなぜなんだろうか?
Posted by 90式改 at 2012年09月19日 00:32:15
「見慣れない」垂直離着陸能力があるF35ライトニングのB型辺りが次の獲物になりそうな>いちゃもんづけ連中
来れば、の話だけどね。
そいやF35Bって実戦配備もまだ進んでいないのに映画に出てくること出てくること
ダイハード4やらアヴェンジャーズやら
やっぱしあの動きがインパクト有るからかな
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 01:20:50
一部のそれとは真逆で無関係、政治的な書き込みのせいで、
その後追いでコメントが埋まるのは残念すぎます。
余談ですが、以前特に異質な書き込みにのみ対象にした某掲示板みたいな簡単なIDですが、
継続的に設置できたらレス先や話題を纏める上でも容易な気がしますが、可能でしょうか?
勝手な提案失礼しました。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 01:51:28
ハリアー系列も結構映画に出てるしな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 01:53:44
JSFさんが根拠のない理論展開や、誹謗中傷でブログを閉じるとでも思っているんだろうか
彼らはなにを目標に荒らし行為を続けるんだろう
>>156
>>154に言ってることはその通りだと思うけど、もうちょっと柔らかく言った方がいいと思うんだが、どうだろう?
口汚く罵る相手に合わせてこちらも乱暴なレスをすれば、それを見た第三者が「お互い誹謗中傷し合う空気の悪いところなんだ」と思って見なくなるかもしれない
荒らしの方々も案外そういう印象を悪くするのを狙ってるかもだし
気を悪くしたらすまぬ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 02:01:25
決定権はJSF氏にあるのだから直接メールするなりしてコンタクト取ったほうが確実だし、JSF氏の考えも聞ける。
仮にID発行するにしても、これまでの経緯からIP等を特定して特定のIPに対して名前をつける感じだったので、それにはとても手間がかかってしまう。
そしてブログの機能上自動でIDが付けられるか不明なので、やっぱりJSF氏に聞かなければわからないよ。管理人といえどコメント欄を毎日見ているとは限らないし見逃すことだってあるだろうしさ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 02:05:39
どこまで本気で書いてるのかも分からないような構ってちゃんを調子に乗らせるなよ
構ってちゃんが2人いるという見方も出来るが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 02:26:41
コメントからしてまず日本人じゃない人もチラホラ。
沖縄の人のフリした工作員必死ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 04:57:21
>コメントからしてまず日本人じゃない人もチラホラ。
どう考えてもネタで言ってるだけだろ…
中国の手先ですみたいなレスを工作員がすると思ってるのか?
こういう人が外国人の書き込みだと信じて、嫌韓、嫌中になるんだろうな…
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 09:24:40
オスプレイの訓練課程はゆとり教育か?問題だろ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 10:23:12
ちなみに、後方乱気流は、より重い飛行機が、高迎え角で低速飛行している時、より甚大。
誘導抗力に起因してるからねえ。
重量級ヘリの低速時は最大限注意しないと。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 10:27:08
スリップストリームは雁の編隊飛行宜しく、後方乱気流を利用した接近、パッシング術だから。
ところが、F1みたいにあまりにも極端に空力に頼った場合、上の方でのWW2事例よろしく、パッシングどころか姿勢を乱して危険になるから、スリップストリーム以外のパッシング方として、カーズだのDRSだのが採用されている。
航空機特有でも無いから本来知っている人や簡単な説明で理解できる人は多いはずなんだけど、メディアはやらないね、そんな説明を。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 10:58:22
このCV-22は空軍特殊作戦軍のパイロットだからベテランだぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 13:04:46
岩国市長、山口県知事、広島県知事が異口同音に「何かあったら国が全責任をとるべき」とコメントしております。
まぁ、今まであれだけ否定的なこと言い続けてきた手前、こういうコメントで締めるしかありませんやな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月19日 18:14:52
そのmixi日記一覧を見て・・・吹いた。
http://news.mixi.jp/list_quote_diary.pl?id=2158882
♂プレイ率w
まぁ、マスゴミに踊らされているのと、
チャンの手先と、放射脳の人がいるけど。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 00:26:47
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 04:14:11
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012091900456&g=pol
沖縄県の仲井真弘多知事は19日午前、政府が米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの安全性が確認されたと宣言したことについて、
那覇市内で記者団に「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」と述べた。
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
「機体に不具合はないと言うが、(実際に)落ちている。欠陥があるに決まっている」
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 04:32:49
それじゃあ一度でも事故って落ちた航空機はみんな欠陥機ですか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 05:27:55
沖縄の今後のためにも、こんな論理思考の出来ない人物は知事を辞めてもらうべきだな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 06:13:37
ネタにしでは陳腐すぎ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 09:11:40
了承したわけでもなく、ただ検討しようってだけでも反対派は「もしかしたら了承されちゃうかもしれない」と疑心暗鬼になって抵抗するんだよね。
なので、あまり深く考える暇などなく、記者のいるその場で即答でオスプレイ批判を言わなければならなくなる。
あまり深く考えてないので、どんだけおかしなこと言ってるか、たぶん当人もわかってないと思う。
たとえ後からわかったとしても、言っちゃった手前、いまさら訂正なんてできない。
訂正したらしたで、また叩かれる。
日本の政治が、おかしな方向に進むのも当然なところもあるよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 10:13:18
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 15:30:53
みんなで決めた法というルールを順守することが民主主義。
それに立ち返ってみれば、日米地位協定という法の性格を持つものに則って進められたオスプレイ配備は、徹頭徹尾民主主義の理念に適ってるんだけどな。
反対派がどうしてもオスプレイ配備に反対だというなら、まず日米地位協定の見直しから始めるのが筋。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 17:13:36
落ちなかったけど那覇空港の41番スポットで燃えたB737-800は欠陥機。
同じフレームを使うP-8は欠陥機だ!配備に反対する!とか知事がやってくれたら本気で尊敬する。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月20日 21:11:32
とは言え、
>>174これが選挙で選ばれた人間の言うことかとなると暗惨たる気持ちになるな
本土の政治家も酷いありさまだってのは置いといて
>>178
民主主義と言うか、ヤクザの面子の張り合いか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 01:59:56
他の知事や市長だって同じだよ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 03:45:58
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-20_39213
「これで死と隣り合わせになる」。日米両政府は19日、オスプレイ配備へ「安全宣言」を出したが、飛行ルート下の住民は逆に恐怖を訴えた。県民大会からわずか10日後の結論に、世論は沸騰。阻止に向け直接行動の呼び掛けが広がり、県民の怒りは「危険水域」に達しつつある。
普天間第二小学校の川村和久校長は「政府にはもう失望しかない」と声を震わせた。ヘリモードの風圧を心配する保護者からは「オスプレイが配備されたら、運動場やプールでの授業をやめてほしい」との声も出ている。川村校長は「先生方には『常に万が一のことを頭に入れ、子どもの安全を第一に考えて』としか言えない。今でも危険。これ以上危険な状態に置かれたら、児童も職員も正常な精神状態で授業ができない」と顔をゆがめた。
同小がある新城区の與那覇政勇自治会長。「可能な限り人口密集地上空を避ける」との説明に、「普天間のどこを飛んでも密集地」と、現実にそぐわない説明に憤る。「これまで騒音に悩まされ、配備されたら死と隣り合わせ。子どもたちがかわいそう」と、やり場のない怒りをにじませた。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 03:57:50
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 06:08:40
これはちょっと過剰だなぁ
沖縄上空を一日何機民間の航空機が行き来してると思ってるんだろう
>普天間のどこを飛んでも密集地
元々何もなかったところを選んで基地作ったのに、好き好んでわざわざ基地周辺に移ってきた以上当然享受すべき事態なんじゃないの?
交通量の多い幹線沿いに家建てといて「車の音がうるさい」と言ってるようなもの
まあそこは地域住民間の譲歩と妥協で基地側が一歩引くのが妥当だったとしても、文句言うべきは鳩山さんとこの人に票を入れた有権者だろ
あの人が普天間の移設を全部白紙にした挙句、再議論が困難なほど目茶苦茶にしたんだから
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 09:27:56
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 09:58:17
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/osprey/?1348184790
怒りで震えが止まらない・・・
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 10:39:34
自分の指先に日米同盟の命運が掛かってんだから。
事故以前にストレスで死ぬんじゃねーの?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 12:09:05
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 12:49:10
「前に進みました!」って笑っちゃいましたよ。
初めて立つ赤ちゃんの実況中継をしているかのよう。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 12:52:47
音を消したのを流してたそうだ。
比較されたら、オスプレイのほうが静かなのがバレますからね。(苦笑
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 12:53:38
オスプレイ配備とは関係ないと思いますけど、面白いタイミングですね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 12:54:19
>http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/osprey/?1348184790
よっしゃ飛んだか。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 16:51:38
実際この手の御仁は多いから困る
つーか、何処に基地をつくっても基地相手の商売する人達が群がって街が出来ちゃう件
>>190
不謹慎際回りない発想だが、マスコミのヘリが問題起こしたらどうするんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 17:58:54
>マスコミのヘリが問題起こしたらどうするんだろ?
マスコミ自身が捻り潰して終わり。
他局のヘリ事故を無駄にクローズアップしたら、いざ自分達が事故起こしたら袋叩きに合う
そんなの承知の上だから。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:02:59
普天間第二小学校は1969年に普天間小学校から分離、開校したとあった。
普天間基地自体は戦後すぐに「銃剣とブルドーザー」とやらで造られて、1953年には今の原形が既に出来上がっていた。
今の「危険な小学校」は明らかに当時の宜野湾市による失政であり、移転計画開校を潰した連中は「人間の盾」として普天間第二小学校を利用しているのが、年表を見れば客観的にわかると思う。
さて、それをどう印象操作し、視聴者を誘導しているか・・・
報道のヘリが墜ちてもそりゃね。災害取材でよく二次遭難して醜態さらしても報道されなかったりするからね。推して知るべし。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:24:09
尖閣問題やらを放り出してトップニュースになんだろうな
最初に>>191のように「今飛びました!」という実況やって、野田首相や森本防衛大臣へのインタビュー。
山口県知事、沖縄県知事へのインタビューで「遺憾だ」という声を出し、街の人へインタビューすると。
実際の安全性への突っ込んだ話はまずしないんだろうな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:26:16
ローカルニュースで流れた複数の「本当の岩国市民」の意見は総じて「まぁそんなもんじゃないですか」というかんじでしたよ。
集会に参加していた自称岩国市民や出張してきたプロ市民の意見はいつものとおり。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:32:01
だって
↓
オスプレイ、きょうにも初飛行へ 反対住民、監視強める
http://ibarakinews.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2012092101000825.1.N.20120921T082918.xml
↑
ですからねw
監視強めるって、コイツ等が監視強めた所でどうなるっての?w
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:34:25
手前の妄想100%でストレス募らせてるだけじゃねえか…
もう勝手に胃潰瘍でもPTSDでもなんにでもなってくれとしか言いようが無い
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:45:05
うん、駅前にあるフジの前でサヨクが声上げてましたよ。
引っかかるのはジジババが大半、まさに老害きわまれりって感じでした。
でも批判内容がどれも的外れすぎて……ラジコンヘリ作ってるのが、自作でオスプレイ作るのは無理って言ったから危ない機体って言うのは、ちょっと衝撃的な意見でしたね。
簡単じゃないから、米軍があそこまで時間かけて熟成させた技術なんじゃないか、と。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 18:57:49
良い悪いでなく、基地の町なんですよね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 19:02:32
ラジコンヘリって、昔は意外とよく落ちてたものだ。
最近、性能のいいセンサーで姿勢制御するようになってから安定したんだぜ。
すでに完成品として売られてるオスプレイのラジコンも、その手のセンサーを使ってるらしい。
そういうのを知らないで、よくラジコンヘリを作れるな。
もしかしたらウソ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 19:10:55
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 19:18:50
ぶっちゃけヘリの音は、早朝もしくは夜間でもないと目立たない。報道と違ってすぐに移動しちゃいますし、米軍のヘリは。
911の直後は、テロを警戒して早朝深夜動いてる物体をライトで照らして追跡とかしていましたけど、おかげで新聞配達の人は安心して配れたそうな。
>完成品として売られてるオスプレイのラジコン
それは自分知らなかったので突っ込めなかった、無念。
たぶんしらなかったんじゃないですかね、サヨク。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 19:44:42
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 19:59:31
どこで言っていたかにも因りますけどね。
一番静かで且つ一望できる場所は、たぶん今日は公安が張っていると思うので、いけていない筈。いつもは居ないけどこういう時はそこに居たりするし。
でも道路の傍のような騒音なら、非難にしてもそこに居る住人には屁のツッパリにもならないなぁ。
昭和町ならそんな音より、工場の臭いの方がたまらないしな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 20:24:42
岩国市民ではありませんので具体的な場所はわからないのですけど、岩国市が基地に向けた騒音計を何箇所か設置しておるそうで、その測定値が「交通量が多い道路と同じ程度」ということでした。
実際のところ、基地の騒音が生活に影響が出る住民はどの程度おられるのでしょうかね?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 21:04:44
「騒音が!」とか言ってる連中は、スピーカーで飛行音を大音量で流しながら反対運動してる連中ですから察しましょうw
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 21:07:47
正直街頭インタビューほど信用ならんものはないって思ってる
報道する側が自分たちが伝えたい内容の意見だけ放送すればそれで「住民の声」にできるんだから
街の人2,3人に話聞いて「以上、街の人たちの声でした」といっても説得力がない
そんなのよりも、事態を客観的に把握できる様々な情報を伝えるのが報道機関の仕事じゃないのかなぁ
テレビや新聞で予防着陸の詳しい意味、後方乱気流がどのようなものなのか、航空事故の七割が人為的要因といったことを報道してたのなんてほとんど見ないぞ
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 21:24:33
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 21:32:11
>普天間第二小学校は1969年に普天間小学校から分離、開校したとあった。
あの小学生11名を含む17名の犠牲者を出した宮森小学校に米空軍のF-100D戦闘機が墜落した事故(1959年6月30日)からわずか10年しかたっていないじゃないか。
普通の神経なら基地から近いそのような場所に学校を建てられないだろう。なぜならまた恐ろしい事故がおこるか不安なのだから。マジで小学生を人間の盾にしているのか。
まあ、老朽化したCH-46よりも安全なMV-22が来るから安心してね…。
Posted by 90式改 at 2012年09月21日 21:41:22
>実際のところ、基地の騒音が生活に影響が出る住民はどの程度おられるのでしょうかね?
実際、居ないとおもいます。
というのも生活に影響が出るほど飛んでいませんし。基本有事でなければ、エンジン音が響いている時間は長くて数分なので。
たしかにその時間中は五月蝿いです、五月蝿いですがその見返りに、防音工事って言う名前のリフォームが受けられますからねぇ。
ぶっちゃけ音が五月蝿いから窓があけられず夏は困る、というのは嘘。そんな閉めないといけない家は基本防音工事は済んでいますし、済んでいるということは=空調設備完備なので。
あれいじった部屋はクーラー完備じゃないと市の許可下りないのよね。
NHKも受信料割引されているし。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 22:10:08
で、いつあの報道捨てた番組がマトモにオスプレイの客観的な報道したのかな?
今日もまた感情論と過去の事故の話。
で、誰でしたっけね、普天間移設をつぶしたのは。
健忘症の番組って怖いですね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 22:13:36
この代償は高くつく。民意を舐めるなよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 22:23:06
70人が岩国の99%なのか…
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 22:28:51
>防衛省が27日に山口県の米海兵隊岩国航空基地で予定し、
>関係自治体などに参加を呼び掛けているオスプレイの体験搭乗に、
>仲井真弘多知事と県内の少なくとも13首長が参加しないことが20日、分かった。
じゃあオレが乗りたい。
>http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220921064.html
>森本防衛大臣は23日に沖縄県を訪れ、アメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」の配備について、
>仲井真知事らに説明する予定でしたが、沖縄県側がこれを拒否していることが明らかになりました。
話し合いを拒否したところで、配備しなくなるわけではないのに。
(まあ支持率低下を防ぎたいだけ。いわゆる保身ですな)
本当に配備して欲しくないのなら、アメリカ自身が配備をいやがるような"何か"を探すべきです。
「太陽と北風」だって、暑くてみずからコートを脱ぎたくなったから脱いだんですよ。
そういうことをしないで、ただただ「いやだ、いやだ」と駄々を捏ねてても、望んだとおりにならないのは当然じゃないですか。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 22:51:09
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 22:56:41
まずは脳みそに沸いたウジ虫を払い落としてから出直してきましょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 23:03:25
あの場所にあるからどうしようもないよね、というわけで、場所変えるしかないよね、でも現実には無理ですよね、という意味ですよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 23:15:32
オスプレイ問題についてちゃんと調べている人なら、日米地位協定に基づいて進められる配備計画は、一地方自治体の知事が反対したくらいでどうにかなるもんじゃなってわかるはずなんだよな
俺が山口県民だったら「オスプレイ配備に断固反対します」という候補や、そういう駄々捏ねる候補には投票しない
こういう政治家の『人気取り』を見破れるかどうかが大切
>>220
反対派への皮肉じゃないのか、それ?w
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月21日 23:21:14
民間版のAW609(もとはBA609としてオスプレイの開発元のベル主体だった)は、高速性もあって取材ヘリに良さそうですけど。
まあ、朝日あたりは、過去に否定したことなんて知らん顔で採用するんでしょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 00:06:45
欠陥機を擁護する軍オタも欠陥キチガイ人間。
病院行くか自殺することをお勧めする。
キチガイ欠陥機に乗ってる軍人もキチガイ。米兵は知能が低い連中が多い。薬物塗れで思想もおかしい。てかアメ公全般がキチガイ。
あらゆるオタクのなかでも最も低俗で劣等なのが軍オタ。軍オタ=殺人オタク。凶悪虐殺犯の米兵どもを叩き出せ!
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:08:03
お前の家に欠陥機が墜落して家族が死ねば大爆笑して泡盛で祝ってやるわ(笑(笑
欠陥機導入を喜んでいるクズの家にもれなく墜落したなら、こんなにうれしいことはないのだが。
欠陥機を廃止できて、クズが消滅するからね
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:10:41
軍オタなんて虚業やってて恥ずかしい
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:11:49
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:19:08
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:22:45
>225
>226
>227
無教養で中卒レベルとよく分かる書き込みですね。
特殊学級出身の方ですか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:39:54
欠陥機ってなにを指してるの?
俺の住んでいる地域はオスプレイの訓練予定ルートにかすりもしてないんだが
たとえトラブルが起きて流れたとしても、ルートからは100q以上離れているしなぁ
ああ、マスコミ各社が使ってるような、事故率がオスプレイよりも高い民間ヘリなら結構頻繁に頭上を飛んでるよ(笑
それを一々「落ちたらと考えたら怖くてたまらない」なんて言ってる人は見たことないな
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:43:00
こんなのと一緒にするのは特殊学級の人に失礼でしょうし、中卒の人にも失礼かと
それに相手が「中卒」とか「特殊学級」という単語を理解できなかったら皮肉になりませんよ?
どう考えても文章見る限り、>224>225>226>227のお客さんは二つの単語を理解できるだけの知性は無さそうですし
こういう場合日本語には便利な形容詞があります、「ただのバカ」という
幾らなんでもこれなら通じるはずです
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:48:30
>225
>226
>227
すげぇ・・・こいつマジキチだ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 01:54:34
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 02:42:19
国民の土地に対する所有権を奪うのか?
軍オタ=国家社会主義者だということが証明されましたね
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 11:49:01
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 11:50:20
>234
>235
ジサクジエン乙。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 12:00:22
>235
お前、本当に事故率はオートローテーションなどの技術的な話に付いていけないんだなw
最新エントリ二つは無視かいw
無教養なのが機材の反対運動をしても無駄だよw
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 12:03:03
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 12:06:57
誰も「出ていけ」なんて言ってないじゃん
そこに住むと決めたということは、その場所特有の不便を受け入れたって話
引っ越してきたところが工場のすぐ横で、ダンプが毎日通って子供が危ない。だから工場移設しろって話じゃないだろう。最初からそこに住むなってこと。住む前に調べて当然知っていたはずなんだから
もちろん地域住民で協力し、工場側に掛けあって移設してもらうケースはあるだろう。けどそれは工場の前で抗議デモしたり決起集会したりしたってできることじゃない。工場を運営する会社と交渉を重ね、双方の利益・不利益を説いて利益が多いと説得してできること
中学生でもわかる理屈
基地反対を唱える連中は大半がそれが分かってないってことを言ってるんだよ
ちなみに反対派は「工場の移設はすぐには無理ですけど、とりあえず学校の移設でどうですか」という提案(>>197の普天間第二小学校の移設)を蹴った連中。また、現実性のない「最低でも県外に移設」という戯言を真に受けて投票した連中でもある
基地反対派の活動家こそが基地問題の長期化、複雑化の原因となっていることは明白
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 12:18:04
長い文章読めなさそうだから三行でまとめてやる
・自分たちが正義だと勘違いして我儘ぬかすな
・資料を分析して客観的な判断を下せるようになってから物言え
・反対派が理性的だったら普天間はとっくに移設されてた
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 12:38:06
シカゴ条約、航空法、各空港ごとの条例などなど、日本で関係するものでも沢山あります。
宅地だけじゃなく他でも高さ制限もあります。
特に滑走路の延長線上は、かなり昔から禁止する方向になっていたはず。
普天間基地でも同様のはずなんですが、なぜか行政は放置していましたし、それどころか行政自身が学校を危険な場所に建設するほど。
禁止や制限や指導は行政の責任だと思うのですが、なぜか米軍が悪いことにされている不思議。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 12:42:08
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 13:08:52
うるせえカス
自民党は何の努力もせず沖縄に基地を押し付けた
自民党は沖縄の敵。落選運動やってビラまいて自民党議員の不祥事を晒す。沖縄で自民党がのうのうと活動できるのが許せないから徹底的に抗議していじめるからなバーカ
ゲリ安倍が総裁になったらもう一度ゲリ漏らすまで叩く。思い知らせる
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 18:53:48
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 19:08:46
つまり、君がやると言っているのは沖縄県民への嫌がらせだ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 19:34:13
なんの論理性もない、ただ幼稚なだけのレスだな。基地問題、オスプレイ問題に対してまったく役に立たない。
反対派がこんなのばっかだと思うと、反対派に対して同情の念を抱かずにはいられない。
自民党を目の敵にしているが、だからといって民主党が基地問題でなにか建設的な行動を取ったのかな?
むしろ後退させただけ。自民党憎しで行動すれば、君の大好きな沖縄の問題が延々先延ばしになることに気付いていない。
それと君のように印象だけで物事を語り、対話ではなく弾圧と誹謗中傷をもって政治参加しようとする者は、扇動政治家の誕生を助長させ衆愚政治や独裁へとつながりかねない危険性を含んでいる。
日本が民主主義国家である以上誰にでも表現の自由と身体の自由があるので、君にレスするなとか日本から出ていけなどとは言わないが、君の主張と民主主義は相容れないので、日本国籍を離れ君の好きな国家に行くなり創るなりすることをお勧めする。
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 19:47:09
で、実際にそれをやっている「かりゆしクラブ」は肝心の沖縄県民から全く支持されていないようだな。
どうする? 自分達を支持しない有権者にもその暴力を向けるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2012年09月22日 19:57:09
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-08-31_38391
>オスプレイ:「配備あかん」絵はがきで
>那覇市の手工芸作家、内村千尋さん(67)が30日、オスプレイに反対する県民大会実行委員会に10万円を贈った。「県民(うまんちゅ)100円募金」に賛同、孫の翔琉(しょうりゅう)君(8)が描いたオスプレイの絵をはがきにし、千枚の売り上げ全額を充てた。
>炎を吹きながら学校に墜落するオスプレイ、逃げ惑う子どもたちを描いた翔琉君。「オスプレイが落ちたら怖い。日本のえらい人は(配備を)許したらあかん」と話した。
オスプレイ反対派は純粋な子供を利用しているぞ。何も知らない京都に住んでいる孫を利用する行為は大いに問題あり。それに絵に描かれている学校は恐らく普天間第二小学校でしょう。
Posted by 90式改 at 2012年09月22日 23:39:14
あれは元々琉球民政府と米軍の合意で賃借する事になった基地だからね。
そして自民党は沖縄からの要望を聞いて、米国の既得権益による反発をかわして
なんとか現実的な落着点を探してなんとか移転にこぎつけた。
確約も取って補助金も用意した。
それを全部台無しにしたのが民主党な。お陰で今日も元気に普天間基地は続行中です。
普天間についてどうこう言うなら自民じゃなくて民主に言うべきだろう。
自民は継続なんか考えてなかったぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月05日 18:59:54
Posted by 名無しОбъект at 2014年12月16日 03:21:45
そうやって下手な印象操作をするのではなく、きちんとした書き込みをしなさい。
機体のコンセプトから必須となるローター面面積と機体機体規模の比率は大型機よりも小型機の方に近いのは中学生にもわかりそうなもんだ。
コンセプトから必要な構成により制約を受けるなら、そのリスクを受容して運用を図ればよい。
制約そのものが問題と言うのなら、その制約を受ける機体はすべて飛べなくなる。
Posted by 名無しОбъект at 2014年12月16日 10:09:12
つまり、君の言う小型プロペラ機はすべて飛べなくなる。
Posted by 名無しОбъект at 2014年12月16日 17:38:04
Posted by 名無しОбъект at 2014年12月16日 18:01:18
はあ、それで。ヘリコプターも一緒なら納得しますが、そうでしたっけ。
Posted by 名無しОбъект at 2014年12月18日 15:32:32
Posted by 名無しОбъект at 2014年12月18日 18:29:57