沖縄県米軍北部訓練場を飛行するオスプレイ 10月5日撮影 - YouTube
北部訓練場はアメリカ側では「ジャングル戦闘訓練センター(JWTC)」と呼ばれていて、海兵隊のヘリコプターの飛行訓練も行われています。新たに普天間基地に配備されたMV-22オスプレイも訓練を行うために、10月5日に初めて現れて下見の飛行を行っています。なお聞き慣れない音が聞こえると思いますが、これは沖縄の蝉の鳴き声です。
オオシマゼミ - YouTube
オオシマゼミ(学名; Meimuna oshimensis)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
え、オスプレイにしては随分変わった音するな?と思ったら蝉かよッ
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月19日 23:37:00
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月19日 23:39:10
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月19日 23:45:19
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 00:25:21
パッと見、数百メートルか、あっても千ちょいってとこかな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 00:30:12
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 00:53:31
よほどエンジンやローターの空力とかが効率いいんだろうなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 02:23:41
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 05:48:51
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 08:03:06
可愛らしい鳴き声だけど、集まると大音量なところはやっぱり蝉なんだなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 09:41:02
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 09:44:59
ヘリコプタでも似たようなものだけど。
早いところ横田か厚木か調布か入間で試乗会やってくれぇ!
建前>東京を飛び回れば「危険なものは地方に押し付けかよ」派をあるていど黙らせられるぜ。
本音>カッチョえーメカ見せてー
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 14:22:16
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 15:01:00
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 15:21:11
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 16:49:01
韓国のオサン基地には行ったみたいだが。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 19:42:59
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 20:26:20
そういえば沖縄の米軍はマングース捕獲に協力してるんだよな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 21:01:34
中国海軍ほどじゃないけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 22:18:27
象徴として「軍靴」を多用するのも朝日新聞脳のパターンですから同様に揶揄ネタでも使われます
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 22:26:20
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月20日 23:15:34
オスプレイ
よりも五月蝿い
蝉の声
Posted by 90式改 at 2012年10月20日 23:40:13
> オスプレイ
> よりも五月蝿い
> 蝉の声
アカい罵声は
さらに五月蠅い
それにしても、固定翼モードへの転換って、結構速いんですね。
5:15辺りはナセルがだいぶ立っていたのに、5:30にはもう水平に近くなってる。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 02:07:31
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 09:36:37
飛行を嘆く蝉の声
市民も声を挙げるも
届かず
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 11:49:36
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 12:12:04
相変わらずヤマトは聞こえぬフリ
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 13:01:37
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 13:08:30
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 14:00:40
県、再アセス要請へ 北部訓練場、オスプレイ配備で:琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197933-storytopic-3.html
> 北部訓練場のヘリパッド移設について、県は県環境影響評価条例の対象外としている。
自分から対象外としちゃってるからなぁ…
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 14:23:47
沖縄県民の声よりも、日本領としての沖縄県を維持する方が優先順位高いからだろうな。
例え沖縄県民から嫌われようと、やらんといかんことはやらにゃいかんのよ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 14:56:36
どうでもいい話なのですが、「ぐんくつ」ってATOKで変換してもちゃんと「軍靴」という候補が出ません。
「ぐんか」と読むものと思っていた(こっちではちゃんと候補として出る)のですが、アレはわざとなんでしょうか。
それとも、まさかと思うのですが漢字を読めない人?
ものすごく気になっちゃって。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 17:41:02
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 19:21:58
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 20:55:43
そんな朝日新聞を揶揄する際にはわざと「ぐんくつ」と書くわけですね。
そのことを知らずに「読み方知らないの?」という人がたまに出てきますがしかたないかもしれませんね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 21:12:19
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 21:19:55
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 21:39:46
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 21:42:01
そう言う意味合いだったんですね。
よく分かりました。
解説有り難う御座います。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月21日 22:08:36
http://twitter.com/natsumetaira/status/260721313289744384
反米軍基地運動をしている牧師の平良夏芽氏が、大型の懐中電灯でオスプレイのパイロットの目くらましをして夜間訓練を妨害しようと呼びかけている。
この間までオスプレイの危険性を訴えて普天間基地のゲートを封鎖する運動をしていた人が墜落するかもしれない妨害活動をしている。もう何がなんだか分からないよ、この人。米軍が嫌がることなら何でもしたいみたいだな。
Posted by 90式改 at 2012年10月23日 23:31:54
……いあ、笑い事じゃねぇな。もしそうなったらどうするつもりだ、こいつら
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月24日 00:43:54
>懐中電灯がいやだったら空を飛ぶな!県民は100円ショップでレーザーでも買って照射しまくれ。
https://twitter.com/Takeshi319/status/260760135209734144
レーザーポインターは犯罪だろマジで…
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月24日 01:40:20
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月24日 15:17:43
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月24日 15:19:52
リンク先はもう手がつけられない連中ばかりの掲示板だな。
「航空法の適用除外が米軍の都合」と勝手な脳内解釈をしてまでテロ行為を正当化しようとするし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 04:04:21
北京政府は着々と駒を進めているのであった。
【政治】中国 沖縄の領有権を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351124891/
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 10:07:45
やったねこれで米軍の必要性が強調出来るね!
で?
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 10:35:29
米軍はもはや不要なのです
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 15:11:31
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 15:58:58
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 17:18:40
ところが、中核派は沖縄人民だとか魚釣台(尖閣諸島の中国名)とかを使っている。どうも彼らの頭の中では尖閣は中国領で沖縄は共産主義国家で米軍は武力で沖縄の独立を妨げているらしい。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121025/amr12102510150001-n1.htm
>沖縄県知事、たこや風船は「行き過ぎだ」 オスプレイ抗議活動
>仲井真知事の発言は、オスプレイ配備に対し、反対派活動家らが花火やたこ揚げ、風船などによる抗議行動を呼びかけ、配備の始まった今月1日以降、実際にたこ揚げや風船による抗議活動を行い、米政府が抗議したことへの見解。
私のような『オスプレイの沖縄配備は老朽化したCH-46との交代だから仕方がないし、斬首計画防止にはオスプレイは配備したほうが良い』と考えている人だけではなく、仲井沖縄県知事や共産党、社民党のような話し合いでオスプレイの配備撤回と沖縄の米軍基地撤退を訴えている人たちの反発を招くこととなる。
Posted by 90式改 at 2012年10月25日 18:34:38
いやいや、中国名は「釣魚台」ですよ。
その根拠となる小説が、魚釣島をモデルにしてるんだけど架空の島だからと
わざと順番を入れ替えた名前にしてるんですけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月25日 21:56:15
ややこしいなあ。(笑)ご指摘ありがとうございます。
Posted by 90式改 at 2012年10月26日 19:20:57
人民って言葉はあんまり好きじゃないんだよね。
なんせ、いまどき国民を人民と呼んでる国は
かなり際どい所が多いんで…
そして人民と呼ばれる国は権利も大幅に制限されてありするもんだから国民以下の
存在という意味が人民みたいなご当地でのからかわれ方をされてたりもする。
中国と北朝鮮の事ね。共産主義側権力者の都合によって振り回されるのが人民。
国を動かす権力者を選ぶ権利を持っているのが国民。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月27日 19:04:41
http://www.qab.co.jp/news/2012102638879.html
26日、恩納村のキャンプハンセン内で発生した山火事の消火活動にオスプレイが参加していたとみられることがわかりました。山火事はキャンプハンセンのレンジ9付近で、25日夕方発生しました。
恩納村内の目撃者によりますと、25日午後4時20分頃から5時頃にかけて、オスプレイ1機が消火用のバケツのようなものを吊り下げて、火災現場方面に向けて飛行していたということです。
目撃した村民の一人は「消火活動というプラスの面を強調する狙いがあるのではないか。他の機体でも消火はできるはずだ」と不安の声をあげていました。
県によりますと、山火事は26日朝7時過ぎに鎮火したと沖縄防衛局から連絡があったということです。オスプレイが訓練以外で飛行したのは配備以来、初めてです。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月29日 08:37:52
まずオスプレイは普通の輸送ヘリです。純戦闘用じゃありません。
そして大型タイプなので消火活動にも当然向きます。
F-22やアパッチが消火活動みたいな突飛さなら話も分かるんだけどねえ。
そして山火事みたいな影響がありえる場面での活動の場合はオスプレイの方が向く可能性がある。
オスプレイは普通に移動速度が早いので急行向きだし、大規模な火災は気流の乱れを
招くのでテイルローター型の方が安定性悪いんじゃ?オスプレイならヘリモードでも
安定性は高いし、現場がヘリには危険でもターボプロップ機モードで散水出来る。
むしろ通常ヘリの方が出来ない事多いんじゃ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月30日 20:00:29
やはり沖縄の地元メディアの偏向報道は過激ですね。
軍はベストな選択を、それが無理ならベターな選択を常に選ばねばならないと言うのに。
カナダ向けのオスプレイ販売セールが救助用ということを考えてると、
今回のオスプレイ使用はベストな選択だと思います。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月30日 20:28:46
お前ら本当に馬鹿なんだな。
>26日、恩納村のキャンプハンセン内で発生した山火事の消火活動にオスプレイが参加していたとみられることがわかりました。
>山火事はキャンプハンセンのレンジ9付近で、25日夕方発生しました。
これは米軍の実弾訓練で出た山火事だ。マッチポンプかよw
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:06:59
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:09:08
自軍の管轄内で発生した火災を自軍の輸送機で消火して何が悪い?
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:11:49
自分で火を消した
マッチポンプwww
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:15:45
米軍が意図的に火災を発生させたとでも言いたいのか?
そんなくだらん陰謀論はチラシの裏にでも書いとけ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:22:38
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:39:22
自分で出した火を消してホルホルしてんじゃねーし。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:50:28
自分で出した火事だろ?
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 00:57:12
それこそ陰謀論w
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 01:00:41
>>マッチポンプと言う言葉を知らないのかい?へーw
お前がな。言葉の意味を知らないバカだってことがよくわかる。
マッチポンプ
マッチポンプとは、偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製英語。
問題や騒動について、自身でわざわざ作り出しておきながら、あるいは自身の行為がその根源であるにもかかわらず、そ知らぬ顔で巧妙に立ち回り、その解決・収拾の立役者役も自ら担って賞賛や利益を得ようとする、その様な行為を指して用いられる表現である。
この米軍の火事と消火の件でマッチポンプという言葉で表現するならば、アメリカ軍は自分の訓練地に火を放ってそれを消火したことで、偽善的な利益や賞賛を得たということになる。
しかし、どう考えてもそうはならない。
自分のところの訓練地で火事が起きたら、その訓練地を使っている軍が消火活動をするのは至極当たり前。
自分の土地なうえに、機材も持っている。火事が起こって困るのは米軍だし、その始末をつけたところで賞賛されるわけがない。
63の家では、台所で火事を起こしてしまって、それを消火器で消すのがおかしなことなのかい?
それをマッチポンプと表現するのは、言葉の意味を理解していない証拠ですな。
マッチポンプと表現するなら、保険金目当てで自分の家で火事を起こして消したとか、そういう場合に使われるのだがね。
62の指摘はそのことを言っているのだが、63の頭ではそれが理解できず、マッチポンプという言葉の意味すら知らずに使い続けているらしい。
58や61、63の人の頭の悪さと日本語力のなさは理解できるが、いったい何が言いたいのかという点についてはまったく書かれていない。
実に頭の悪い文章である。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 01:01:34
≫自分で出した火を消してホルホルしてんじゃねーし。
何がほざきたいのか、全く意味不明。
誰が、何をホルホルしているの? 頭大丈夫?
日本語の文章として成り立っていないし、62への回答にもなっていない。
>65
だから自分で消したんだろ? なんか問題でもあるの?
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 01:09:57
たまたま使った道具が、最近話題になっているだけで。
それで得意げに宣伝しているならともかく、これを自作自演と判断する論理が分かりません。
>マッチポンプw と言っている方々(一人?)、残業で疲れたリーマンにも理解出来るように説明していただけると助かります。
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 01:19:24
「敷地内で発生した」に訂正します。
連投失礼。
Posted by 69 at 2012年10月31日 01:23:32
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 01:38:31
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 08:33:03
Posted by 名無しОбъект at 2012年10月31日 12:44:00
だから、普通の業務であってこれをアピールとしてみるのが「目が曇ってる」って言われてるんだよ。
自分の不始末を自分で消した時に、最適なものがオスプレイだったってだけって説明だからな。
オスプレイで消化活動が理解出来ないってのが逆に理解出来ない。
今後、同じ事があった時に、他が整備中や出払ってたらどうすんだよ。
早いうちに「使える手駒であるオスプレイも訓練がてらに出す」方が運用としては最善。
これは米軍の基本的なスタンスであって日本以外でもやるだろ。
たまたまスタンバってる輸送ヘリ使うしかないんだからな。
Posted by 名無しОбъект at 2012年11月01日 22:42:09
いくらなんでも凧に負ける軍用機など
戦うための飛行機としては欠陥品出はないだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2012年11月05日 14:58:59
釣りにしては面白くないな。
戦闘機だってバードストライクで落ちるぜ。
全ての飛行機にとって視界を阻害する物なんて大敵なんだが。
さすがにネタだよね。
既に他の記事で同じようなことほざいているバカがいるし。
Posted by 名無しОбъект at 2012年11月05日 15:44:15
今回は「だがちょっと待ってほしい」でしたけどさ。
Posted by 名無しОбъект at 2012年11月06日 07:22:20
ただ一つ言えるのは、そんな事になったら大惨事になるのに嬉々としてやってる馬鹿がいて、
明日にでも事故らないかなと指折り数えてるって事。発想がおかしい。狂ってる。
普通そこは安全を祈る所だろ…
Posted by 名無しОбъект at 2012年11月10日 21:31:16