(2012年11月08日)日本がF-35戦闘機の共同製造に参入の用意:週刊オブイェクト
しかし今になってこれが問題視されています。部品の国外への供給が武器輸出三原則等の制限に抵触する恐れがあるというのです。こういう事態は次期戦闘機にF-35を決めた時から当事者には分かっていた事で、制限の緩和は当然セットになっていると思っていましたが…
F35部品製造に暗雲…武器輸出三原則が障壁、イスラエル購入計画で - 産経新聞
武器輸出三原則に抵触するとの指摘は、イスラエルがF35を購入する契約を締結していることによる。イスラエルはイスラム原理主義組織ハマスと停戦中だが、戦闘が再開される恐れがあるほか、核開発を進めるイランを攻撃する可能性も指摘される。
三原則では「国際紛争の当事国かその恐れのある国」への輸出を禁じている。政府は23年12月、三原則を緩和し、米国以外の国と装備品を共同開発・生産できるようにしたが、「国際紛争の助長回避」の原則は維持している。
このため外務省内で「イスラエルへの部品提供は控えるべきだ」との慎重論が出ている。これに対し防衛省側は「現時点で提供国を細かく詰める必要はない」と主張している。
米側も日本政府内の意見対立を把握。日本がイスラエルを部品提供国から除外するのであれば「部品製造・修理拠点」を韓国に置くことを検討しているという。そうなれば防衛関連企業への打撃は深刻で、機体価格のさらなる高騰を招きかねない。
米政府は、日本に拠点を置くことを期待しているが、日本政府高官は「(米国は)意見対立が長引けば見切りをつける」と危惧している。
もしF-35のFACOを韓国に取られたら大変厳しい話です。F-35の製造や整備に付いて韓国を頼らなくてはならなくなる上に、アメリカにとって日米同盟よりも韓米同盟へ重視比率が傾いてしまう事になります。韓国は次期戦闘機事業の選定作業を先延ばしにしていますが、F-35のFACOを日本から奪えるとなるとユーロファイターやF-15を押し退けてF-35を選ぶ事を考えて来るかもしれません。それを防ぐには日本の武器輸出制限をF-35に付いて緩和する必要性があります。
将来的には日米共同開発中の弾道ミサイル防衛システム「SM-3ブロック2A」の日米以外の国への販売でも日本生産担当部分の部品で同様の事が起こり得るので、全面的な緩和が必要になって来ます。F-35の選定以前に始まったSM-3ブロック2Aの日米共同開発の時点でこうなる事は予想できた筈で、今更になって問題にしようという動きが出て来る事は理解し難い話です。イスラエルは「SM-3ブロック2A」を購入する意思が無く、大気圏外迎撃ミサイルには「アロー3」を独自開発する事を選んでいるので、F-35で問題にしようという腹積もりなのでしょうか…
イスラエルにF-35の部品を輸出する事に懸念を示すという理屈は、パレスチナ問題でアラブ寄りのロシアと中国が平然とイスラエルと密接な軍事取引を行っているという事実から、それほど気にするような話でもないとは思います。日本製造担当分の部品は当然ながらアメリカ軍の装備するF-35にも使われますが、そのアメリカが紛争介入を頻繁に行っている以上、イスラエルだけを問題視する必然性も見当たりません。
国産部品含むF35、輸出の可能性 武器三原則あいまい - 朝日新聞
>安倍内閣は日米共同開発による武器輸出三原則の例外扱いを検討するが、三原則がなし崩しにされる危うさをはらむ。
SM-3ブロック2Aの日米共同開発と第三国への輸出(NATOとしての配備のほかに、オーストラリアが購入の意思を示している)で、なし崩しに緩和する事が織り込み済みだとばかり思っていました。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:02:04
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:04:14
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:09:47
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:16:22
だよね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:28:52
目の前にあるお金より失う大きなお金に目を向けてはいかがでしょうか。
アラブ諸国は黙っていませんよ。
石油輸入やめますか?それともFACOやめますか?
答えは自明の理ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:31:15
それに比べて拠点を韓国に移されることのほうがよっぽどマイナスなんだからさっさと緩和するべき
ていうか今更三原則なんて必要なのか?
なんのメリットも見当たらないんだが
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:32:41
記事読めよ
「パレスチナ問題でアラブ寄りのロシアと中国が平然とイスラエルと密接な軍事取引を行っているという事実から、それほど気にするような話でもないとは思います」
ってあるだろ、その程度で石油輸出止められるんだったら中国・ロシアもすでに止められているはずだ
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:37:16
なんのためにヤンキーは事あるごとに中東情勢に介入していると思っているんだ
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:40:19
記事でもありましたが本当に驚きました。
無節操にもほどがあります。
自説を納得させたいがために都合よく国名を引っ張ってきているようにしか思えませんね。多くの人の理解は得られないでしょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:40:23
マキャベリの君主論でも読んでみたらどうかね
節操のある国際政治なんてあったら教えてほしいわ
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:43:21
いやそれは問題があります。我が国の一貫した戦後の平和と安定を目指した外交、及び武器輸出3原則に抵触します、出来ません、というのが外務省。
どちらが理解を得られるでしょうか?
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:47:39
その「死の商人」である中国が軍拡しているんだからしょうがない。文句なら中国へ。別に商売の問題ではなく、政治の問題だから。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:48:59
正確には外務省の一部な
全体としてその方針ならそもそも問題になってない
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:53:36
イランみたいに国際的に孤立している国にちょっと恨まれてもなんの影響もない、向こうもアメに恨みを向けているから日本なんていちいち構ってないだろう
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 21:58:17
身も蓋もない言い方をするならば、前例がある以上可能であり、国際社会においてはなんら問題がない訳で。後付けであーだこーだ言っても意味ありませんが。というか中東の石油とか言ってた割には本音駄々漏れですな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:00:38
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:02:43
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:02:57
日本が石油輸入でアラブに依存してんのを知らんのかコイツは。
イスラエルに武器なんて売れるワケないだろ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:03:31
売国左翼が築き上げてきた日本に不利益な、不自然な自己緊縛を解放していくことで、この問題も全く障害が無くなるよね。
日本の武器輸出3原則なんて、世界平和にほとんど貢献していないし。廃止しても、ほぼ影響はない。
っていうか、韓国にFACO建設とかするとしたら、有事の際に北朝鮮軍などによって地上戦に巻き込まれ得るんじゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:04:39
イランと仲のよいアラブ諸国なんてないだろ
だから緩和のデメリットはイランとの関係のみ
そんなのはじめからゼロみたいなもんだしどうでもいい
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:04:52
本当に身も蓋もない論法ですし強引ですね。いいんじゃないですか。ここのコメント欄だけはそんな論法で。
新聞記事を読んだ一般人は違いますがね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:05:08
強引じゃなくてこれが国際政治と言うものなんですが
君は国際法の成り立ちとかを少し勉強したほうがいい
ちょっとユートピア思想すぎるだろ、そんなんだから舛添とかに日本の左派政党は欧米のそれと違いユートピア的主張をするだけだから影響力の減少が止まらないとかディスられるんだろ
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:12:11
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:17:10
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:17:54
ぶっちゃけ自己満足だろう
イスラエルに武器売ってる国が石油輸入で不利というわけでもない。
露骨にイスラエル寄りなら不都合はあるかもしれないけども
というかそこまで日本のことを重視してるとも思えない。
佐藤優の話だからどこまで信用していいのかわからんけども杉原千畝の名誉回復で外務省のある人たちが難色示したがそれで悪化したという話は聞かないしなあ(一応組織の命に背いた人ではあるからそっちの話かもしれないし、そもそもそんな話はないのかもしれんけども)
>>20
一応竹島問題もあるしなあ
政治的カードとして使ってこない可能性もなくはないし
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:24:18
もし韓国に造るなら、やっぱりソウルからそんなに遠くない所ですかね。
戦線突破されたら酷い事になりそう…
>>21
>>24
ローマ帝国、それどころかアレクサンドロス大王の時代からの必滅の宿敵ですわな、アラブとペルシャ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:25:27
韓米同盟が日米同盟より重視されてもいいじゃないですか。
日米同盟さえ維持していれば助けにくるんでしょう?米国がどちらを重視するかは相対的なものです。競い合う物でありません。我が国は独自のルール、方針があるのです。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:28:33
フィリピンも日本の軍備増強を求めはじめたしインドネシアとか他のASEAN諸国も同様の姿勢、アメリカは言わずもがな
だから武器輸出三原則なんて無駄でしかない
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:30:46
商売敵として見るのが敵視といえるのならそうなるだろうな
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:34:34
そもそもF−35の、それも一部の部品なり整備ごときでどうにかなるんなら日本製工作機械だのピックアップトラックだのの方が問題になるだろう
イスラエルからは遠すぎるからイタリアやイギリスの組立工場のほうが近いし、どうみても難癖としか思えないが、それでも外務省は神学論争を仕掛けたいのか、とにかく外交という縄張りに少しでも触れるのが気に入らないのか
それとも陰謀論じみた話になってくるが、何か別の話でもあるのかだ。
オスプレイやら国内基地問題とは違ってこじれてもアメリカをそこまで怒らせてメンツをつぶされる恐れもない。(米側は韓国に作っても同じだから)と考えてるのか、日本よりも韓国の利益のほうが大事と考えているのか
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:36:35
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:37:58
そもそも武器輸出3原則は平和に貢献してないし。
単なる無用の長物だな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:42:06
という口実を作ればアメリカもメリットはあるんだよな
もうすでに決まった予算とかどうなるんだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:47:14
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:47:20
あちらはまだF-35に決定しているわけではないとはいえ、
さすがに2020年代の4.X世代新造機なんて賞味期限切れもいいとこだし・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:50:38
性能の点を除けば、他のメーカーで代用されるだけじゃ?
現時点でも、GMだかフォードだかがトヨタに次いで結構なシェアを持っているし。
あと安いということでヒュンダイも数を伸ばしている。
アフリカの環境を見れば、紛争していなくてもトヨタのピックアップは有効だから、大いに貢献しているし。
中国が小火器を売らないとかほうが圧倒的に意味のある事だよ。そもそも紛争地帯は根本原因の解決をしない限り、状況の終わりは無い。モノの問題じゃないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:56:15
絶対、韓国に作らせてはダメだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 22:56:15
という話になる
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 23:00:29
年金問題でも後期高齢者医療問題でもそうだけど、マスメディアにとっては『ジミンガー』以外、全く興味がないんだろうなあ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 23:00:43
お、おう!(まさか冗談にマジレスされるとは・・・)
まあアフリカの紛争はいろいろ歴史とか各国の思惑がある上、現地人もろくに解決する気がなさそうだから長引くことは確実だろうな
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 23:05:23
Posted by ハインフェッツ at 2013年01月31日 23:11:44
何つーかここまで笛を吹いても世論(という表現が正しいかは分からないが)に踊ってもらえないマスコミというのもひょっとしたら生まれて初めて見るんじゃなかろうかと思う今日この頃。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 23:37:21
ガザが定期的に火を噴く現状、流石にイスラエルはモロに該当しちゃうんじゃないでしょうか。
三原則見直しも時間は掛かりそうだし、見直しに着手しつつ無理やり解釈して手っ取り早く話を進めるとか出来ないかなあ
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 23:37:22
経産省に許可させれば解決。
Posted by 名無しОбъект at 2013年01月31日 23:46:41
アメリカ様の求めだしなあ
経産相が黙って輸出許可だしときゃええ
アメリカ様の求めに応じて紛争当事国のアフガンにも
普通に輸出したじゃん
Posted by SUS at 2013年02月01日 00:07:39
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 00:21:24
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 00:23:57
かの孫崎はそこ出身か。そんな松岡洋介の末裔みたいな糞の山が存在するとは…
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 00:24:38
アメリカにとっては韓国にできてもそれほど不都合はない
休戦ラインのこともあるけども。
>47
自主独立目指すなら尚更駄目じゃねえ?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 00:44:12
馬鹿は死ねよ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 00:45:22
日本製のトラックが機関砲積んで走り回ってるのに何をいまさら
それともあれか、弾発射するので無ければ兵器扱いにはならないのか
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 00:46:51
それこそ日本では右派とされる人たちが望むような話になっちゃうが
>>52
とはいえそれ言ってるとマジな人たちがそれも問題視する世の中になるかもな…そこまでの力もないだろうけども
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 01:14:28
駐米大使館員が送別会で対米宣戦布告を届けるのが遅れて結果として騙し討ちになった
とか、
「軍部が外務省よりも外国の情報を持っているわけがない」といって軍部からそれとなく示された停戦条件を見落として敗戦へ突き進んだ
※大日本帝国憲法においては、すべての機関は天皇を輔弼するという建前だったので今以上に縦割りだったらしい
とか、間抜けな印象ばかりでありますね…
ほとんどの仕事に対してはきっちりこなしているのだと思うのですけどね、なんかこう、重要なところで抜けているというか…
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 02:08:36
F-35向けの自動ロジスティクス情報システム(ALIS)構築は遅れているので今はそれどころではないでしょうけど…。
日本とイスラエル以外にも、ギリシャがF-35導入を決めたらトルコ製の部品はなるべく避けたいかもしれませんし、逆もまた然りではないのかなと。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 02:28:41
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 02:34:33
日本がイスラエルに距離を置いてるのは、中東原油への依存度が他国より遥かに高いからでしょ?
ロシアは産油国だし、中国もまだ半分は自給してて輸入もアフリカなどに多角化してる
米は1割台、欧州もアフリカや北海油田がある
日本は95%くらい中東でしょ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 02:57:40
韓国も似たようなもんでしょ
その時点で説得力無いよ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:01:43
後さすがに95%はない
最近はロシア産とか東アフリカ産とか増えてるし
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:04:32
アラブの春で「民主政府」が出来たら、反イスラエル外交に石油を使うんじゃないか?
或いは革命を恐れて民衆にウケのよい反イスラエル政策を湾岸王政諸国が取る可能性だってある
今までがこうだったからこれからも、なんてのは今の時代通用しないだろ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:05:30
頭の中がオイルショックで止まってるんじゃね?
短期的に大混乱になっても、それこそほかの地域の産油国がここぞとばかりに増産しておしまいだろう
最近はシェールガス・オイルも実用化されてきてるし
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:08:15
韓国の政策判断なんか参考にならんでしょ
あっちが自滅するのは勝手だが
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:10:40
これじゃあ失敗するだけだろうね。
「心配」というのは建前でとにかく反対のための理由探しに過ぎんと思うんだが
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:12:09
だから現状韓国が何かデメリットこうむってるか?って話なんだが
お前の好き嫌いとかはどうでもいいからな?
事実としてデメリットはあるかどうか?って話だからさ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:14:14
今の産油国で増産余力があるのはサウジだけ
だから調整弁として影響力が高い
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:14:47
そういえば中国が日本の「中小型火器(ほとんどが先進国の狩猟・競技用向け)」についても難癖付けてたような記事があったなあ…
難癖付けるやつはなんでもつけるってことだな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:17:25
現状?将来の話をしているんだと思っていたが
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:17:36
短期的にはそうだが、原油価格が上がるというのが長期トレンドで確実視されれば設備投資も増えるよ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:19:01
「現実」の話をしてるのであってお前の火葬戦記の事なんて誰も問題にしてないよ
そして示せないってことは結局ないんじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:22:08
現実に日本政府はイスラエルと一定の距離を置いた外交を続けてるだろ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:24:41
需給がタイトな油田は長期固定契約だろう
つまり日本が急に足りなくなったからといって売ってもらえない
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:27:07
少なくとも武器輸出3原則云々では何の効果もなかったことは欧米中国ロシア韓国見れば明白だろ
結局、あんたは反対のための反対の材料として突然石油がどうのこうのってのを思いついただけなんじゃないかね?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:27:10
長期固定契約「だけ」じゃないんですけど?
現実にロシア産だとか東アフリカ産だとか分散は進んでるんですけど?
都合よく日本だけがなぜか武器輸出すると原油に困ってサウジに泣きつかなきゃいけなくなるような事態…
もうね、あほかとばかかと
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:30:23
調べたら11年の中東依存度は85%
主要国で突出して高い数値ということに変わりないと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:34:38
施設器材でさえ武器扱いだしなあ
何が武器にあたるかは輸出貿易管理令で決まってる
武器輸出三原則は、輸出貿易管理令リスト規制の経産大臣輸出許可のガイドラインだな
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:35:10
今のアラブ諸政府がいきなり禁輸政策をするなんて1_も考えていない
杞憂か?
しかしエジプトの前もリビアの前も「倒れるわけがない」「アメリカが放置するはずがない」という意見ばっかり見たぞ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:38:13
そんな何重にも仮定を重ねた懸念をするくせに、それをハイ書したがためにFACO建設が無くなって国内の戦闘機生産基盤の喪失という将来の損失
生産による具体的な金額と雇用の喪失
というほぼ確実な損失は無視してかまわないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:38:39
最善はイスラエル向け部品を日本ではつくらないと米国に飲ませること
そんなもん、イタリアのFACOにやらせればいいだろ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:43:16
自意識過剰の一言で終わる。
仮に倒れて何で日本だけ敵視されるの?意味不明にもほどがある。
はっきり言ってそこまでアラブ人は日本の事を気にかけてない。(だから自意識過剰というんだ)
そしてそこまで「杞憂」を憂慮して見せる思慮の深いはずなのに戦闘機生産基盤以下ブログ主もあげてる国内部品製造が流れることになればほぼ確実なデメリットは見ないんだ?
そういうのをダブルスタンダードという
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:44:23
お前の考えごときなど聞いてないしどうでもいいわそんなもん
お前の火葬戦記もどきに付き合ってる暇はない
その程度のおためごかしで何とかなるなら最初から問題じゃない。
お前はいちいちそのパソコンやらスマホの部品に
嫌いな国の部品一つでも使われてたら発狂するのか?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:46:53
日本だけ敵視されるのではなく、アラブがイスラエル側と見做した国全てに禁輸政策を取った場合に、米欧露中はどうにかなるが、依存度の高い日本(と韓国?)は致命傷だと言っている
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:48:12
ムスリム同胞団とかに聞いてくれよ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:49:50
だからそんな火葬戦記もどきのシナリオに付き合っとれんし、そうなりゃ別の国から輸入すればいいだけ.
中東依存度が高いのは経済原則なんだから政治リスクが高くなれば他を当たるだろ。
長期契約がーって、お前の火葬シナリオはそれをアラブ側が破る前提なんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:51:42
お前の言い分だと3年前ならエジプト革命もシリア内戦も火葬戦記じゃないか
起きてない政変や紛争は全部火葬戦記?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:55:23
結局、まじめに答えるつもりはないってことでいい?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 03:55:32
>パレスチナ問題でアラブ寄りのロシアと中国が平然とイスラエルと密接な軍事取引を行っているという事実から、それほど気にするような話でもないとは思います。日本製造担当分の部品は当然ながらアメリカ軍の装備するF-35にも使われますが、そのアメリカが紛争介入を頻繁に行っている以上、イスラエルだけを問題視する必然性も見当たりません
これが全ての答えだと思うぞ
こんなこと言ったらまた信者wwwとか言われそうだけどさ
つかアラブ諸国が人気取りのために云々とかするなら標的は自分らに近く歴史的にも遺恨が山ほどある欧州諸国の方だろ
イランや旧フセイン政権下のイラクの動向見れば解るかと
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:02:23
わざと問題から関係ないところをついて話題をそらそうとするのはいいから
アラブの春がどうとかなんて関係がない
その結果「日本だけが原油輸入できなくて困ったなあ」なんてことがありましたっけ?という話なんだよ
ありませんね。
そこでこの話は終わってしまう。
エネルギー確保が最重要といっても、それを金科玉条として他はどうでもいいという話自体極論すぎるわけで。
(極論なら石油に頼る文明生活やめればそんなもんは必要はなくなる罠)
戦闘機生産基盤がそこまで重要ではない
と言いたいのだろうがそれはお前の価値観でしかない。
中東以外にも石油の替えはあるけど、政治的技術的運用的に考えれば、それを全部喪失すればそれこそ米側の都合で買うしかなくなるわ稼働率も下がるわでとても替えが聞かん
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:03:45
聞いてないしどうでもいいわと言っておきながら
そのレスはなくね?
俺は発狂しないが
それこそどうでもいいだろ
アラブ民衆は発狂するんじゃね?と思ってるわけですよ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:04:37
>アラブ民衆は発狂するんじゃね?
「イスラエルという敵に対してアラブ諸国とその民衆は常に一致団結し、心をと思考を一つにしているんだ!!!」という主張と取られかねない発言だな、それ
……レイシスト?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:08:22
>>81でも書いたとおり、俺は日本だけが標的になるなんて一言も書いてない
あと日本の資源輸入政策をあまり信頼してない
というかそんな政策はなくて商社が頑張ってるだけだけどさ
85%も中東依存してる時点で失敗だと思う
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:09:30
「相手が問題にしてないことまで過剰に配慮」する(白と叫ぶ勢力がいる)のは日本の病気かねえ
後者はそもそも、まず紛争国云々となるとアメリカ自体が問題になるから日米安保とか何とかを言い訳にして特別にしたという整合性があるけども。
実際、「民主化したアラブ諸国」とやらが原油以外でもそれを問題視する痕跡すらない(問題になったのはイスラエル云々より旧政権支援とかのほうだし)のに
なぜか問題視するかもしれない!可能性があるのだから云々!と言ってるけども
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:11:10
いあ、アンタの信頼や主観云々はどうでもいいけど、中東側が今回の日本の動きを問題視してるような発言・行動をしているかどうかのみを教えてくれ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:12:25
全くそうは思わないが、
アラブ諸国の政府が内政の不満をそういう方向に向ける傾向があること、
若年人口の急増による雇用不足と食料燃料高騰で構造的に不安定になっていること、
現に複数の国で政府が転覆していること、
政府を転覆しても構造的問題が解決しないこと、
から充分に可能性のあることと考えている
大体昔一度やったんだし
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:16:57
>>90
「お前がそう思って」いるだけ
現実はそんなことは起こっていない
さあどちらを信用する?
「お前の意見なんてどうでもいい」ってのははっきりいって好意的に言ってやってるんであって、話にならんと言ってるわけだが
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:19:43
んなまどろっこしいことするくらいならイスラエルぶん殴りに行く方に傾くと思うぞ
エジプトの選挙結果を欧米がやきもきしながら見てるのは過激ムスリム政党が政権を取ってなおかつ民衆のエネルギーが治まらなかった場合、中東戦争に突入する可能性が大だから
んな地球の反対側の国家をちまちまいぢめるくらいならそうする
大体昔から繰り返されてきたんだし
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:21:22
そもそもエジプトにせよリビアにせよ新体制が固まってないので外交どころではない
ロシア革命で言えばまだ臨時政府のところでしょ
シリアはまだ内戦だし、湾岸諸国は今のところ転覆を免れている
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:23:54
だから転覆した結果現実にお前の期待したような結果になったかね?
なってないね?
さっきから逃げてばかりだが答えてないよね?
昔日本はイスラエルに武器売ったから値上げされたの?違うだろ。
お前の脳内中東問題、石油問題はブログの話題からもずれてる上に穴だらけでまともに論ずるに値しないってことが発言すればするほどばれてしまうだけ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:24:29
だからイスラエルとアラブが戦争する中で、
過去の中東戦争同様にアラブから石油を買い続けるには今までどおりの政策を維持すべきでしょ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:25:59
イスラエルとアラブがホンキでドンパチ始めたら日本の政策云々はもう関係なく石油の値段は急上昇するし、そこまで行ったら日本だってもう本腰上げて輸入先を別のトコに切り替えるわ
まさか中東諸国が戦争でお金が幾らあっても足りない状況ってなのに平時どおりの値段で石油を輸出してくれるとでも思ってるの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:31:16
第一次石油危機で産油国による値上げは一律だが欧米は禁輸されている
日本は特使を派遣して頼み込んで禁輸だけは回避した
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:32:12
値段が上がるのは仕方ない
物理的に不足すれば幾ら積んでも石油は来ない
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:36:06
なぜかそこまでまどろっこしい事まで心配するのに
戦闘機生産基盤やらその他のブログ主もあげているデメリットはサクッと無視するダブスタw
>>96
ようするにお前が言うようなことはしてないって事だろ
お前が言ってるのはその言い訳に過ぎない。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:37:57
こんなのは安倍政権がどうこうじゃなくて前から分かりきっている事。
でも安倍政権を批判する矛先がほしい。そんな感じだろうね。
そういうのに押されずにしっかり対処してもらいたい所ですが。
日本のオリジナル装備をイスラエルに供給するなら兎も角、
部品レベルでグチャグチャ言ってたら何も輸出なんか出来ないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:39:15
もうF35の政策云々は関係ないよな、そこまでいったら
つか中東諸国がそこまでやって米や欧州・ロシアなどの超大国が介入しない根拠は?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:40:04
…もしも、鉄人とかガンダムとかを実用化できてそれがすっごい効果的であったならば、イスラエルに輸出してゴーレムとして採用され…妄想が過ぎる
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:46:32
過去の中東戦争だって介入してないだろ
もう欧州にはまともに介入する力もないし
米国だってシェールガス/オイルのおかげで自給できるからもう中東なんて放置しろという議論が沸き起こっている
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:47:19
んで?
中東戦争までいって日本のたかが戦闘機のパーツ云々が問題になる根拠は?
つか世界的な不況のトリガーになること確実な巨大事案になってどこもそれどころじゃないだろ?
>もうF35の政策云々は関係ないよな、そこまでいったら
ココのトコをさくっと無視するなよ
それにブログ主の
>パレスチナ問題でアラブ寄りのロシアと中国が平然とイスラエルと密接な軍事取引を行っているという事実から、それほど気にするような話でもないとは思います。日本製造担当分の部品は当然ながらアメリカ軍の装備するF-35にも使われますが、そのアメリカが紛争介入を頻繁に行っている以上、イスラエルだけを問題視する必然性も見当たりません
への返答をどうぞ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 04:54:51
相手の思考の先読みと未来予知までしてるわけか
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:01:31
たかがパーツというが、日本で最終組み立てされて修理もされるのだから、アラブ諸国に敵視されるには充分だろう
ロシアは産油国で中国の中東原油依存度は低い
禁輸されてもなんとかなるし、逆をいえば禁輸する意味がない
それにどちらもアラブ諸国とも武器取引をしている
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:02:43
というかまさに「自意識過剰」ってレベルではない
>109
と、お前が勝手にそう思ってるだけ
アラブイスラムに嫌われたいならそれこそイスラム侮辱系のほうが確実に心証悪くなる
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:10:22
だから問題視しなかった場合の損失と問題視した場合の損失を天秤にかけ、どちらを重視すべきと考えてるかは>>78で既に回答した
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:20:47
安心しろ、アラブ諸国でもサウジアラビアやUAE、カタールとかはイスラエルとつるんでるから。もしイスラエルのイラン攻撃が始まったらイスラエル側に就くぜ、この連中は。アラブはペルシャ(イラン)と仲が悪いし、アラブの内部でもいがみ合ってる。だからイスラエルへの部品供給くらいで気にするな。それと韓国はイスラエルから大量に兵器を買ってるけど何も起きてない。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:21:34
米欧中露は日本とは中東原油への依存度が違うのだから同列に考えるべきではない
専門家である外務省の意見は尊重されるべき
(経産省や商社の意見のほうがあてになりそうだが)
(アラブ大衆について日本には変なイスラムシンパはいても専門家は乏しいのが悩みどころ)
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:29:53
オスプレイを買えと言ってる外務省の意見を尊重するんですか、凄いですねぇ。
都合の良い時だけ外務省持ち上げとかしないですよね? クスクスw
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:38:28
左翼認定されるのは心外だな
オスプレイについては防衛省が一番専門だと思うけど
同盟強化という政治目的で導入するのは、まぁ仕方ないだろう
この問題とスタンスが違うとつっこまれそうだが、オスプレイ導入のリスクなんて大したことないと考えてるだけ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 05:43:03
>米欧中露は日本とは中東原油への依存度が違うのだから
金さえかければ米欧中露なみに依存度を下げられるでしょ。
オイルショックのころと違い中東以外も大量に産油してるから物理的になら供給可能。
ただ、金をかけると日本経済にもろ響く訳で(短期的かもしれないが)
FACOを失うデメリットより経済への影響を心配する有権者は多いだろうね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 06:09:05
金をかければ、じゃなくて金銭面で比較有利だから結果的に中東依存度が高くなってるにすぎない。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 06:27:03
F-35もSM-3ブロック2Aも防衛省が専門さー。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 07:54:52
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 07:58:55
日本も8-90年代に原油調達の多角化を試みた
その相手だった中国やインドネシアは成長して自国消費が増えて輸入国になってしまった
アフリカは紛争リスクに及び腰の間に中国や韓国に取られた
ロシアは色々あって輸入が緒についたばかり
ブラジル、メキシコ、ベトナムあたりで深海油田開発が進んでるが、中国・インドネシアと同じで消費も急増してるから輸入先としてはあまり期待できない
途上国って成長と都市化にインフラが全く追いついてないせいで輸入中古車ばっかり増えて大渋滞起こしてるんだよね・・・
電力インフラが足りないのでどこに行ってもディーゼル発電機がある
穴の開いた未舗装路でタンクローリーが擱座してるのが今のアフリカの風物詩
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 10:05:14
パレスチナのリスクはゼロじゃないけど、これが長期化する、イスラエルが硬直化するとか中露が米と衝突するとか想定するなら、そういう地殻変動の影響が武器輸出の影響を超えると思うが。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 12:10:36
上のブログ主の主張はまったく道理を欠いている。三原則はそもそも軍事紛争の拡大を煽らないためのものである。露・中がやってるから日本も良いだ?あ?他人が殺人してたら日本も殺人して良いのか?あほか?そもそも論から全く外れている。人はこれを詭弁という。
そして、紛争ヤクザであるアメリカにもやってるんだからイスラエルもいいだろ?あ?本末転倒じゃ。本来はアメリカにもやっちゃいけないんだよアホ。3原則の緩和どころか、引き締め正常化を図るべきなのに悪乗りしようとはいい度胸だ。平和憲法に反するような言説を垂れ流すのはやめろ。平和憲法に逆らうんじゃねえ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 12:59:37
全くだ
>>120
だからお前の的外れで関係ない御高説は余所でやれ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 13:03:47
何この9条ナイフマン的恫喝は?
道理を書いてるのは手前の言い草だろうが。
国際政治に道理なんかないのを知っててヤクザまがいの捨て台詞を吐いてるのか?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 19:25:30
どうなの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 21:58:55
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 22:10:44
そもそも武器輸出三原則は「紛争当事国」や「東側各国」との取引を「自粛」するもので同盟国相手なら何の問題も無いんだが。今が正常な状態だぜ。
それと、いつから日本は独裁国家になった?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 22:27:33
そりゃ安倍自民党政権が躊躇うわけないじゃん。あっさり緩和だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 22:45:50
>平和憲法に反するような言説を垂れ流すのはやめろ。
>平和憲法に逆らうんじゃねえ
憲法改正を唱える安倍が首相なんだわ。残念だったなw
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 22:48:19
>平和憲法に反するような言説を垂れ流すのはやめろ。平和憲法に逆らうんじゃねえ
憲法には前文で『国際社会に逆らって日本をおかしな道に進めてはいけない』九条で『侵略戦争をするな、そのための軍備は放棄する』と書いてあるのですが、同盟国のための兵器を共同開発することを禁止してはいない。
これは芦田修正で自衛隊を日本が保有できるのと同じです。
Posted by 90式改 at 2013年02月01日 23:06:09
コメントありがとう
でも韓国なんかに4割やFACOを取られたら憂鬱になりそうだよ。
でも安倍ちゃんて緩和とかそこまでできるのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月01日 23:20:49
個人の感想は様々だからおいとくけど、日本で部品製造できるできないは稼働率に直結する問題だからやるでしょ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 00:08:09
やってもらわないと困るよ。
何度もいうようだけど絶対韓国に取られるのはいやだ!
FACOと4割製造は死守!
これでみすみす手放したら馬鹿だよ。息継ぎができなくなるようなものだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 00:12:00
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 02:30:16
でもFACOや4割製造ができないとF−35を選んだ意味がないよね。
FACOと4割製造は死守!
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 03:07:28
かつてライセンス生産の望みが薄かったF-22を熱望し、今は国内企業参画の評価が最高のタイフーンを押しのけて、性能面の評価が最高のF-35を選択しているように、防衛省は一貫してFACOやライセンス生産の可能性よりも性能を優先している。FACOやライセンス生産はなんとしてもやってほしいけど、それらができないと意味がないというのはおかしいよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 03:46:13
F−35の決定は生産にかかわれる一定のめどがつき決定に至った。
タイフーンを選択しても日本には意味がない。すでにF−2で培った知識や経験ががあるしね。ステルス性はユーロにはあまりないし電子やら日本より上とはいえない。
ユーロタイフーンは皆が言うほど日本に最適ではない。日本独自のレーダーやらの提示も求められ韓国や他国にも流出する可能性がある。
ここでF−35のFACOや4割がなくなると損した気分になるよね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 04:42:40
平和憲法のためなら、国民に不利益を強要していいってか?
本来、国民のために存在している憲法に、逆に隷属しなければならないなんて、自分の言ってることが本末転倒だと自覚できないのかい。
法のために人が要るんじゃない。人のために法があるんだ。時代に合わなきゃ法も変わるだけ。
ヘイワケンポウを喚く輩が全体主義礼賛の教条主義者なのが良くわかるな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 08:06:30
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 08:19:18
彼らはそもそも日本が武器を輸出していないなんて思っていない。
なぜなら彼らは日本の各種製品をそのまんま武器に使っているからだ。
民生品という名前で輸出されたものでもいくらでも軍事に利用出来る。
これは正規軍でもそうだ。そして、日本の製品を海外の西側の軍隊だってちょくちょく使う。
仮にこれが「日本の10式戦車をイスラエルに売る」という話ならイメージはある。
だが、「日本が作ったパーツの一部がイスラエルやサウジアラビア等に流れた」
という話についてはそんなたいそうな話になりようがない。
そもそも、もっとやばいものをドバドバ各国が持ち込んでるんだからさ…
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 08:22:04
公明党や法曹界、野党、市民感情なんかとの絡みもあるからそんな簡単な話ではない。
ただ、自民単体としては推進を望もうとはするだろうけど。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 08:24:11
日本のが混ざっている可能性もあるという程度で結局はイスラエルに行く訳だし、
そんな感じで無茶苦茶になるという話でもない。
これが原因でそうなるんじゃなくて別の問題の方がはるかに比較にならない程影響が大きい。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 08:32:48
>135
死守!とかシュプレヒコール上げるのキモいんで止めてくれませんかね?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 08:51:19
この前タイ陸軍がいすゞのトラック使ってるの始めて知った。飯旨そうだったw
純国産ならいざ知らず「アメリカが日本の部品も使ってます」だから(ちょっと乱暴かな?)あんま問題ないと思うけど・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 09:21:11
そもそもわが国の国是である武器輸出三原則は第一に護るべきだ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 09:28:20
キモいんで朝鮮半島に帰ってもらえませんかね
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 10:10:40
防衛省は機種決定の報告書で、F/A-18Eとタイフーンは製造参画や技術開示など国内企業参画の面において、F-35よりも意味はあるという旨をはっきりと明記している。
>ここでF−35のFACOや4割がなくなると損した気分になるよね。
あたり前じゃない。せっかくめぐってきた好機なんだから、しっかり掴まないと。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 10:52:53
反論されたら直ぐ相手を朝鮮人扱いするのはネトウヨの若い子に多いけど、それ傍から見てるとキチガイ行為だから控えた方がいいよ、マジで。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 11:31:48
将来的に日米共同開発(例えば三菱電機とレイセオンとの誘導弾開発とか)にイスラエルのIAI辺りが参画したいと申し出た、なんてケースが起きた場合はどうすればいいのだろうね?
開発費分担と生産数増のメリットはあれど、イスラエルとの政治的接近には二の足踏みたい気分ではある。でも米国側としては別に気にせず共同開発にイスラエルを組み込みたがる可能性はある。
今の時点でこんな事を気にしていても意味はないのかもしれないが、個人的には気になる。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 12:14:25
ターフーンはユーロ基準だからずっとアメリカ製を使ってきた航空では大変だしこれから40年も使うんだよ?レーダーを国産に交換しようとしたときに技術提示しなきゃいけない。
F−18は83年に運用して近代化したもの主に空母使用。そんなの40年も運用するのは無理。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 13:42:26
別に基地外とはおもはないけど。別言いたいいんだったら言わしといて無視すればいいだろ。
それに思いっきりチョンの態度だろ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 13:50:13
>ターフーンはユーロ基準だからずっとアメリカ製を使ってきた航空では大変だしこれから40年も使うんだよ?レーダーを国産に交換しようとしたときに技術提示しなきゃいけない。
ユーロファイターは機種選定の過程で、支援機材の調達や教育など、運用にかかる負担は許容範囲に収まると判断されてる。
日本側の技術開示については特に問題にしていないので、これも許容範囲ということでしょう。
>F−18は83年に運用して近代化したもの主に空母使用。そんなの40年も運用するのは無理。
F/A-18EとF/A-18Aの共通点は1割未満でほぼ別の機体。既存の機体を近代化したものではなく、基本設計から全面的に再設計したもの。
そしてF/A-18Eは機種選定の過程で、性能は要求を満たしていると判断されており、無理というわけじゃない。
両機とも今後約40年使用していくF-Xとして最低限の要求は満たしていて、日本にとってベストではないけど、少なくとも意味のない機体ではないというのが防衛省の判断。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 16:15:21
武器輸出三原則って、法律にもなってないけど、いつの間に国是になったの?
それと、厳密に適用しすぎるとこういうことになるけど?
http://matinoakari.net/news/item_26363.html
撤回する必要までは感じないけど、適用範囲は時代に応じて見直すべき。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月02日 16:37:55
まあ、主に日本人が海外からみたら「どう違うの?」という理由で
悩んで説明責任について思い悩んでいるという感じだね。
もっとも、10式戦車みたいな日本にしかない代物を出すとなると話は変わるよ?
海外からは日本のオリジナル兵器は驚異的性能を持つというイメージもたれてるんで。
(10式の場合はまあ重い戦車が向かない場所や傾斜地に向くだけで驚異的なんだけども)
日本にしか提供出来ない完成品兵器の供与くらいになって初めてそういうイメージが強くなる。
F35とか日本関係なくふつーにイスラエルに行くの決まりきってるからね…
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 01:54:36
これを言い出すと日本はとっくの昔にアウトだから。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 01:55:56
嫌韓ネタはともかく、戦闘機生産基盤と名古屋の雇用的に考えていたいんだよなあ…
>>153
いつの間にか「国是にしてしまった」わけで
>>155
政治や行政ってのはおかしな話がいくらでもあるからね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 06:39:27
任せるというのが不安なのは極普通なので嫌韓とかそういうレベルじゃないでしょ。
単に韓国が採用をちらつかせて押し込んでくる可能性が高いので
悩んでる時間は少ないぞというだけの事。
また、国内の基盤維持の為にも少ない日本の案件をしっかり入手するのは基本。
別に韓国以外が相手でもやるのは当然の話だよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 07:21:17
うわーキモい。「チョン」とか根拠の無いレッテルを貼ってる時点で異常だし、根拠の無いレッテルを貼るなと指摘されたら逆ギレして「反応するのはチョンだからだ」とか論理性が皆無だよ。君は頭がおかしいね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 07:28:24
もうやめなよ、痛々しい……。
大々的とはいわないけど、日本も兵器系輸出できるようになれば国防企業も潤うんですけどな。
量産効果も出るから、オリジナル製品の価格も下がるし。
首絞めるから国防事業から撤退したい、と思わせる現状どうにかなればいいな。
ほんと河野とか村山とか、左翼系の脳みそがこのむ代物は日本に害しか与えないねぇ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 18:41:04
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 18:59:44
韓国側からすると、F−35以外だと日本と同じで第五世代機戦闘機は当分ない(韓国国産のこれ
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/151.html
も実現するにしても当分先だろうし)し、あちらさんは防衛産業の輸出含めた強化は国是であるから、生産でも有利な条件が欲しいわな
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 19:16:53
無きにしも非ずだが、今のところイスラエルは独自にやるみたいだし
今後はトルコやアラブも参画してるから無問題
ってケースも多くなると思う
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 19:19:42
いやそういうのに付き合うのも痛々しいんじゃないかな、と。
ネトウヨっていう言葉を使ってるほうにたつなら、チョンという言葉を非難するのはダブスタですし。
そういうえばF35って、装備をアメリカから買ってたりするサウジとかUAEとかは希望出してるんでしたっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 20:03:43
>28
このノイローゼ馬鹿が全ての原因
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月03日 21:18:20
>ネトウヨっていう言葉を使ってるほうにたつなら、チョンという言葉を非難するのはダブスタですし。
はぁ? 人種差別発言となる「チョン」と一緒にすんなよwww
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 01:41:44
右翼国士的発言を繰り返す奴をネトウヨ呼ばわりするのは事実を有りのままに述べてるだけだから根拠の無い決めつけじゃあない。
同列に語るんじゃないよ、別物の話だろうが。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 01:44:24
中身で話すならともかくそういう用語だけで延々やるのもあんまり好ましくないと思う。
まあ、流してしまえばいい。大体、こういう手合いはからかってる場合や
逆にチョンやネトウヨと言って馬鹿にする連中が居るという事を利益と
捕らえてるおかしなグループもいるんで雲を掴むようなもんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 05:33:40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000011-asahik-soci
これで一安心だな
マスコミもこのネタで騒いでもいつぞや”間接給油”問題みたいにややこし過ぎて世論に相手にされないと思うよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 06:45:05
>166
チョンざまあー
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 07:09:32
>韓国は友好国であり任せて問題ありません。心配無用です。
>これは韓国を暗に敵視した記事ですね。
とか意味不明な因縁つけてきたのが全ての原因
これじゃあ「チョン」呼ばわりされても仕方がないよ
ギャアギャア喚く前に少しは自分達のした事を反省しなさい
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 07:19:16
それ言ったの俺じゃないのにいきなりチョン呼ばわりしたくせにいい加減にしろよ。
何が反省しろだ、頭おかしいのかね? 169に至っては幼稚園児レベル…
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 07:57:25
戦闘機F35、三原則の「例外」容認へ 紛争地輸出の恐れ(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000011-asahik-soci
安倍内閣は、米国などと共同生産する自衛隊の次期主力戦闘機の最新鋭ステルス戦闘機F35に関し、日本国内で製造した部品の輸出を、武器輸出三原則=キーワード=の例外措置として認める方針を固めた。F35はイスラエルも導入予定だが、「国際紛争の助長を回避する」との政府方針には矛盾しないと判断し、近く官房長官談話を発表する調整に入った。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 08:05:11
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 08:07:44
戦闘機F35、三原則の「例外」容認へ 紛争地輸出の恐れ(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000011-asahik-soci
これでFACO確保の上にパーツの世界向け生産か。凄いなぁ。開発メンバー国でもないのに。ほんの数年前にこんな条件で契約できると言ったら馬鹿扱いされるところだぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 08:24:38
関連にお花畑が居たわw
こんなのが外交評論家って・・・害悪でしかないな。
日本政府が欠陥F−35戦闘機の導入にこだわる謎が解けた!
天木 直人 | 外交評論家
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20130203-00023318/
Posted by 江南 at 2013年02月04日 09:44:30
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 12:34:51
F-35導入が武器輸出制限に抵触するってんなら、タイフーンだって十分その可能性を持ってるべ
BAEの広報が「タイフーン計画に参加するならば武器輸出制限の撤廃を検討すべき」と言ってたり
んでもってそのタイフーンがリビアを空爆したのはついこの間のことだべし
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 14:54:55
正直もっと長引くと思っていたけど、予想が外れて良かった。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 15:25:29
リビアでもシリアでもトヨタとニッサンのピックアップトラックがテクニカルとして戦場で活躍してるわ。それには文句を付けずにイスラエルだけ文句を付けるブサヨは終わってるよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 15:37:30
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020401001325.html
政府は4日、航空自衛隊の次期主力戦闘機となる最新鋭ステルス機F35に関し、日本企業が部品製造に参加した場合、国際紛争の助長回避を目的とした武器輸出三原則の例外として認める方針を固めた。近く官房長官談話を発表する方向だ。米国などと共同生産するF35の導入予定国には、周辺国と軍事的緊張が続くイスラエルが含まれ、国際紛争を助長する恐れがあるとの懸念も出ている。
官房長官談話で、厳格な管理を前提として三原則には抵触しないとの見解を示すとみられる。
政府は2011年、F35の空自導入を決定。当初は共同開発に加わっていなかった。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 15:48:21
http://i.jiji.jp/jc/i?k=2013020400098
政府は、航空自衛隊の次期主力戦闘機として導入する米国製ステルス戦闘機F35への国産部品提供を、紛争当事国などへの兵器輸出を禁じた「武器輸出三原則」の例外措置とする方針を固めた。政府関係者が4日明らかにした。菅義偉官房長官の談話の形で発表することを検討しており、今後の国会審議も踏まえて内容を詰める。
政府は1967年に定めた武器輸出三原則で「紛争当事国かその恐れのある国」への兵器提供を禁止。三原則は野田政権時の2011年12月の官房長官談話で緩和され、「国際紛争の助長回避」という原則を維持しつつ、例外として欧米諸国との国際共同開発・生産への参加などを認めた。
16年度からの調達が決まっているF35への部品提供について、政府は紛争助長回避の原則に反せず、三原則の例外規定が適用できると判断した。ただ、米国が日本製部品の組み込まれたF35をイスラエルなど紛争の恐れのある第三国に売却しない保証はなく、三原則に抵触する可能性がある。
このため政府は、新たな官房長官談話で、F35への部品提供は「わが国の安全保障に資する」などとして例外に指定した上で、第三国への輸出については日米間で厳格に管理する方針を打ち出すとみられる。
F35は米ロッキード・マーチン社製。日本政府は次期主力戦闘機として、16年度から段階的に計42機を調達する方針だ。主翼などの一部部品は日本企業が製造することで米側と交渉している。(2013/02/04-10:00)
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 15:52:33
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 15:53:50
しょうぶはまだおわっていない
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 16:45:40
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 16:59:37
孫埼とか天木とか元外務省って変なのもいるなあ
というか中東畑歩むとみんな反米になるのか?
いいのかそんなに簡単に染まっちゃって?
いいのかこんなしょぼい陰謀論レベルで?
んでメディアも官僚叩きの割には元官僚ってだけで重用するんだよなあ
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 19:06:21
>>177
ついでに「日本軍需産業(防衛産業)」側の本音ってスパホだよなあ
付き合いの深い米国のそれもボーイング製
これまで通りのやり方でいい。
まあ仕事量が確保できればF-35もユーロファイターも許容できるんだろうが
武器輸出3原則の緩和自体は防衛産業の願いであることは間違いないが
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 19:32:28
日本はロッキードに対して、どちらかと言うと嫌な思い出があるもんなぁ……
ロッキード事件やF-2戦闘機の米国外交圧力とか。
というか日本の本音はF-22じゃなかったっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 21:08:50
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 21:32:40
>三原則「逸脱すべきでない」=石破氏
>「(紛争当事国などへの輸出を禁じた三原則を)逸脱すべきではない」と述べた。
しかし、仮にタイフーンを次期FXにしても紛争当事国に輸出する可能性がある。こうなったら中東和平を進めてイスラエルを平和にして紛争当事国から解放してあげよう。
Posted by 90式改 at 2013年02月04日 21:38:38
イスラエルを潰すのとどっちが早いかな・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 21:41:53
中国大好き君ザマァw
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 22:56:28
イスラエルを潰すって過去の中東戦争の歴史を見て見ろよ。無理だ。願望と妄想は他所でやってくれ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月04日 23:57:20
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 00:00:31
売ってくれないF-22を何時までも待っても仕方が無いだろ、売ってくれない事を逆切れしてもそれじゃ子供だろ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 01:20:46
同じアジアの隣人同士、他国の脅威になることは避けるべきですね。
趣旨には全面的に賛同します。
なので、まず中国に軍拡を止めろと言ってくれませんかね?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 01:52:43
石破の場合は変な議員と違って「党国防、経済産業両部会で議論されるものだ」という
前提を一応理解してるからそんな極端な話でもないよ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 06:00:09
根拠が無い上に自国の資料で相手領土と認めてるようなのを急いで修正中とか
国際社会で通用する訳が無いし、中国は最近自国製品プッシュや他国の権益に
手をだし始めてるからそろそろ出る杭になりつつあって制裁介入の口実を与えるに等しい。
中国の為にもならない。
ロシア相手に不平等条約な北京条約で持っていかれた沿海州一帯とかならまだ話もわかるが。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 06:05:00
当時は、なんでやらなかったんだっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 09:51:08
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 13:42:10
あの当時、本命はF-22だったから
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 22:00:01
だから、中東和平を実現してイスラエルを平和国家にするのとどっちが早いか、訊かれたら悩むだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月05日 22:02:42
どちらも現実味が無いしな。
イスラエル民族というところまでいえば紀元前10世紀まで遡るらしいし、今のユダヤ人にしてみればやっと自分たちの国が持てた所。第4次中東戦争では真面目に核使うことも検討してた位。
逆にアラブからしてみれば西側の勝手な取り決めで自分たちの土地を持っていかれたんだし。
そうでなくても3つの宗教の聖地があそこにはあるわけで、あの地域がどこの領土であってもどこかから不満が出てしまう。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月06日 00:27:53
F-22がダメならF-35なんだから、EF-2000だの検討するぐらいなら、小額でも良いから出資しとけば良かったのに。
>>192
イスラエルは出生率3以上で、先進国の中で一番。
ずっと、ベビーブームが継続しているようなもので、戦争やテロですり潰すのは、既に不可能でしょうね。
例えイスラエル国家が潰れても、イスラエル人社会は排除できないレベルまで根付いている。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月07日 09:01:48
日本はスーパークルーズ出来て既に完成品で足と搭載量に余裕のある
ステルス要撃機が欲しかったんだよ
そして日本で採用するからには総数も、各方面への配備数も限られるんで
多少高くていいから少数で各地を相互カバーし易いF-22が欲しかった
F-22が交渉可能だった(少なくとも米軍はパートナー)時の日本からすると
内陸国や空母向けの対地支援の趣が強いマルチファイターでしかも未完成、
さらには政治的に厄介な他国絡みは価格が安かったとしても
二の次になってた
ステルスは重要な案件だったがステルスだけでF-22を重視してた訳でもないので…
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月08日 22:40:00
あれは中東系ユダヤ人だけじゃなくて白系ユダヤ人という系譜がわかりがたい各地の富裕層や
聖書原点主義や聖戦主義者などをかかえるキリスト教なんかの影響も大きい。
聖地がクロスしていてさらには十字軍等であそこを奪い合っていた経緯もあり、
さらには聖書が真実である事を示す為に事後予言や自己成就予言で
聖戦を煽ったりしてる層が元凶にあるのでパレスチナの民やイスラエルで軍役を
しながら暮らしているユダヤ人の多くは実際は目に見える極一部分の姿に過ぎない。
我々が平和になったと思ってるのは極一瞬の話でついこないだめで陰謀やら
魔術論やら色々な変な思想がうずめく世界だったんでそこが脱却されてない。
Posted by 名無しОбъект at 2013年02月08日 22:49:01