X-47B Makes First Arrested Landing at Sea - U.S.Navy
X-47B Completes First Carrier-based Arrested Landing
X-47B Completes First Carrier-based Arrested Landing (2)
X-47B Completes First and Second Carrier-based Arrested Landings
X-47B Completes Second Carrier-based Arrested Landing
X-47Bは従来の遠隔操縦を行う方式の無人攻撃機と異なり、有人戦闘機の指揮官機から簡単な指令を受け取った後は半自律的に行動する事が可能です。これまでの無人攻撃機は不正規戦への投入用で正規軍相手には通用しない代物だったのに対し、X-47Bは前述の運用方法と高いステルス能力により敵正規軍への攻撃が可能になります。これは今後の戦争の形態を変える存在となり得るもので、アメリカ以外でもイギリス(BAEタラニス)、フランス(ダッソーnEUROn)、ロシア(MiGスキャット)、中国(利剣)といったように各国でも艦載型ではないですが同様の性能を持つステルス無人攻撃機を開発中です。
(2013年05月15日)アメリカ海軍の無人攻撃機X-47Bが空母からのカタパルト射出試験に成功
(2012年12月02日)アメリカ海軍の無人攻撃機X-47Bが地上からのカタパルト射出試験に成功
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 09:48:50
しっかり下準備していたし、
成功してほっとしているんじゃない?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 10:38:52
http://www.youtube.com/watch?v=scSm7H03aDA
>2
試験が順調過ぎてびっくりだよ、もっと苦労してもおかしくないと思ってたのに。
F-35Cは着艦フックの手直しが要求されているのに、X-47Bは無人操縦で2連続成功だからねぇ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 10:48:43
F-35Cあたりがやるの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 10:48:57
特にまだ決まって無い。とりあえずはF/A-18Fでやるんじゃないか、複座の方が指令操作は有利だし。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 10:51:25
F/A-18でも出来る。
自動着艦自体はそのF/A-18で既に出来たのでスムーズに進むね。
(あっちは雑に降りるからメンテ泣かせらしいがw
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 10:52:24
発艦時の黄色い人、ずっと右手を振りっぱなしなんですけど、手首の腱鞘炎にならないのだろうか。
気になって、気になって。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 11:15:15
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 11:19:04
逆でしょw 中国が真似したんだよ。というか無人ステルス攻撃機となるとみんなこういうデザインだよね、有人機の操縦席の位置に空気取り入れ口を設ける。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 11:22:40
C-130とか
http://www.youtube.com/watch?v=CfwJJD5jGXk
U-2とか
http://www.youtube.com/watch?v=L8HMPMYL19E
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 12:09:32
腱鞘炎はともかくとして、あれって本来パイロットに出してるサインじゃないのかな?
無人機だと見る人いないけど・・・。
それと無人機でも発進前の動翼チェックでパタパタさせるのはやるんだね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 12:19:23
>無人機だと見る人いないけど・・・。
いや、その手首クルクルの後ろで、右腕につけたコントローラを操作してる人が見てるんですが。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 13:11:55
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 13:37:15
F-35とは偉い違いだ
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 13:48:57
X-47Bは技術実証機だから、開発費用で比べるならF-35ではなくX-35の方だと思う。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 14:59:38
JDAMとトマホークで1発の価格が20倍位の差でしょ、JDAM+X-47Bが機体運用費含めて従来より安くなるなら米軍大喜びなんだろうけどコストに関する記事がなかなか見つからない……
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 16:17:34
そろそろアメリカ一強の時代も幕を降ろしそうですね
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 16:42:20
船便で運ばれるカニの折り詰めのような姿もももう見れないのだろうなぁ
>>17
空母発着ビデオに何を言っているのカニ
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 18:05:29
なにおまえ頭がおかしいの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 19:28:20
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 19:29:58
>船便で運ばれるカニの折り詰めのような姿もももう見れないのだろうなぁ
これやな。
http://www.flickr.com/photos/usnavy/8720057981/
熱帯性の蟹にこういう配色のが居たような・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 19:41:58
とりあえずは有人戦闘機(攻撃機)との比較なんじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 19:45:30
http://www.flickr.com/photos/usnavy/8721179480/
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 19:53:51
アングルドデッキでも怖いだろー
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 20:30:08
さすがのイランも空母作ってまでUAV奪おうとは思うまい
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 20:42:18
使い捨てのトマホークにはロクなセンサもレーダーも積めない。
トマホークでは索敵も目標データを後続や艦隊に送る事も出来ない。
おまけに、トマーホークは目標近辺上空に滞空して索敵、目標発見次第攻撃する、なんて事も出来ない。
平たく言うと、X-47Bはトマホークの代替ではなく、F/A-18の「A」やF-117Aなんかの代替。
そして、もっと高脅威度や敵重要施設への索敵、攻撃任務はF-35Cの仕事になる。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 22:24:03
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 23:01:04
そういや大昔に大炎上して死亡したA-12なんて奴がいたなぁ・・・。
うっすらと彼の影が見えるのは偶然ではないけども。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月11日 23:49:10
右も左も一つ覚えのトマホークも湾岸戦争のアレであそこまで過大評価された
>>28
攻撃だけに特化した期待の開発に理解が得られなくなってきたからでしょ。
無人機はそれに特化したというより空対空戦闘はまだ記述的に無理なわけで
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 00:37:59
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 00:54:55
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 02:47:39
「ゲーム感覚で人を殺してるのでは」
「子供が怖がっている」
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 05:59:35
http://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/asd_04_15_2013_p03-01-568738.xml
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 06:53:45
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 07:14:44
パイロット載せない分安いのか
電子機器やプログラミングした分高いのか
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 07:38:16
まだこいつで空中戦は出来ねーぞ
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 10:04:55
始まるでしょう。
中国の物量にアメリカは負けサルでしょう
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 14:54:01
>いや、その手首クルクルの後ろで、
>右腕につけたコントローラを操作してる人が見てるんですが。
見てはいるんだろうけど、全自動だからあまり意味なし。
トラブルが発生してマニュアル切り替えする時は別だが。
クルーが失業しないことを願うw
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 14:57:02
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 15:00:46
半自律行動式なので無線遠隔操縦型より乗っ取られ難い。攻撃時に外部コマンドをシャットアウトして自動戦闘すればシステムに侵入されようがないから。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 15:53:25
無人機のような最先端技術の戦いって兵器の性能差が全てだぜ?
物量なんぞ技術格差の前にはゴミよゴミ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 15:55:34
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 15:57:09
高脅威度の目標への爆撃こそ無人機の出番でしょ。
有人機が撃墜されて捕虜にでもなったら、
戦争の遂行自体が難しくなるほどの政治問題化がありえる。
飛行士じゃないけど、モガディシュの戦闘での死体引きずりが
ソマリア撤退の一因だし。
>>16
開発コスト的には有人のステルス攻撃機より高いだろうけど、
人的損失を抑えるためにトマホークをバカスカ撃つよりは
安くつくと見込んでるから開発してるんでしょ。
実用化できれば有人攻撃機並のランニングコストと
巡航ミサイル同様の安全性(戦死リスクの回避)で運用できる。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 18:08:25
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 19:21:08
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 20:30:23
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 20:37:17
中国の「物量」って、「人の多さ」のことでしょ。
無人機だと中国の唯一の利点である人口を生かせないじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 21:02:42
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 22:35:50
>トラブルが発生してマニュアル切り替えする時は別だが。
背中しか見えないからわかりにくいけど、甲板上でゆっくり移動するとか、エルロンとかをパタパタやってるのとか、カタパルト上でエンジン出力全開にするのとかは、あのコントローラで操作してるんだぜ。
そんなとこまで全自動になんかするもんじゃないから、当然っちゃ当然なんだがな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月12日 22:37:54
むしろ、現状では攻撃時こそ、マン・イン・ザ・ループによるターゲッティングが必要だよ。
通常の飛行ならGPS/INSやウェイポイントの設定でかなり自動で飛べる。
でも今のUAVのオツムでは、高度な偽装を伴ったり、複雑で錯綜した環境での目標識別や状況認識能力(SA)が人間より低い。
コラテラルダメージを少なくするよう現代戦が求めている以上、もう少し進歩を待つべきだな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 01:14:37
横風や機速、高度等のパラメータを正確に取得できるなら、人間のパイロットのように失敗することもない
ストレスも疲労もない、正確無比
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 01:18:36
「人間同士の戦い」でも(だからこそ、か)「残忍で非人道的な行為」はずっと昔からあるんだけどね。
「無人兵器の使用禁止」をマジで求めている連中は、この辺を考えたことがあるのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 01:38:30
どのみちエスコートは必須でしょ。
上空待機するエスコートから情報をもらって、低空侵入したコイツが対地攻撃を行うんじゃないかな?
危険な低空侵入を無人機に任せ、安全な高度で有人機が援護する。
パイロットの負担は確実に減ると思うよ。
※45
そのためのステルスだろ?
しかも無人機は有人機に比べてはるかに小さいから、RCSは元から低い。
その上でステルスだから、ひょっとしたらレーダーでは雀と区別が付かんレベル。
空対空ミサイルは航空機のレーダーで発見しなければ撃てないわけだけど、どうやって見付けるの?
目視? こんな小さい目標を?
有人戦闘機に追われながらこんな小さな機体を目視で見付けられるパイロットって、世界中にどれだけ居るのかな?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 01:55:28
>しかも無人機は有人機に比べてはるかに小さいから、RCSは元から低い。
そんなに小さくないだろこれ
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 02:42:49
これ全長11m以上、全幅18m以上だからRCSはともかく横幅だけならF-16の倍、F-15Eでも1.2倍大きいんだぞ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 03:38:39
>>53
>そのためのステルスだろ?
まてまて、元の文脈は中露の無人機の話なんだが、ロシアはともかく中国が航空機用のステルス技術をすぐに得られると考えてるの?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 06:45:12
無人機記事も回を重ねて何回目。これもある種洗練された大人の自重力なのか?それとも手垢にまみれて飽きられただけなのか?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 08:46:28
意外と小さくて可愛いF16
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 08:55:35
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 10:50:58
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 12:08:51
日本語がおかしい。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 13:21:19
玄人さんマジかっけーっす
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 15:08:01
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 15:15:41
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 15:24:38
ロボットは人間の友、平和利用に限るべきです。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 15:28:43
無人化されるってことは内部機器の故障があっても飛んでいる間はまったく対処できないし、性格上非武装で機動性も悪いから前線と比べて比較的安全な所を飛ばすので撃墜の可能性は低め。
米軍ならE-2Dが開発&試験中なのでまだ必要とはされていないんじゃないかな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 15:58:08
地雷や子爆弾や原子力関係もそうなんだけどさ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 18:18:37
湾岸戦争でトマホークを使って投下量問題や現地での待機の必要性を思い知った話なので
どうしても「潤沢な投下量を満たす」「ステルス」「現地上空待機」の三本柱が
実用には必要になる。そして有人爆撃機のノウハウは多いので流用による開発費の削減も
可能だろう。
その結果「回収再利用可能な運搬用ステルス機体」「ある程度大型化を許容する」
「近距離からの爆撃の場合はJDAMの命中率の高さと安さ」「低空から高空両方からの潜入が可能」
「空中給油による航続力と現地滞空能力の向上」「ステルス優先で搭載弾薬数は少なくて良い」
「機体は生還率が高い前提で一回の攻撃コストに含めない」
更にはレーザー迎撃計画との併合(実現するかは知らない)、通信妨害機としての活用等を
盛り込んで一見無茶な方向に舵を切った様に見える方向へ向かったのかと。
実際は妥協の数々によって最適解を探した格好がこれなんじゃないかな。
かなり玉虫色のプランなんで全てが上手くいくかまでは保証出来ないが。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 18:49:18
初期プランでは空対空ミサイルで自衛するというのも盛り込まれてたよ。
実際はどうなるかわかったものではないが。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 18:50:50
中国にも言えやボケが。つーか英仏露にもなw
米も含めてこの面子が開発中なら誰にも止められんよ、
地雷やクラスターのようには行かない。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月13日 20:42:11
そういや聞かなくなったもんな。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月14日 07:05:30
>一方で無人機を非人道的なロボット兵器として規制を求める声もあります
ミサイルだってファランクスだってロボット兵器じゃん。
ロボットが人類の友達とかって、脳ミソお花畑な発想。
むしろ有人誘導ミサイル「桜花」の方がよほど非人道的だと思うわ。
あの発想はマジキチ。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月14日 09:27:08
ついでにロボット三原則を適用した無人機なら・・・
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月14日 13:02:57
1:戦闘は無人機同士のものだけになる。
2:同類と殺し合わされることに無人機が疑問を覚える。
3:無人機が三原則の論理欠陥を見つけ、対人攻撃を開始する。
4:無人機の反乱!機械帝国の設立!
……夢を見たって良いじゃないか、SFヲタだものorz
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月14日 19:22:58
無人機が狙うのは無人機のバックボーンとなるインフラや頭脳となる司令機能だ。
無人機がお互いの有人施設や重要インフラを吹き飛ばしまくる話になるので、
現場でトリガーを引く係りが機械誘導になるだけで吹っ飛ぶのは人間。
そしてそれを操ってるのも結局は人間だ。ただし、うまくやれば地球の裏側からでも
コントロール出来るので、操縦士に関しては一番安全な位置にいられるという事になる。
まあ、前線に操縦基地作った場合は危険だけど。
これはトマホークが何を破壊したのかを見れば分かる話かと。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月14日 20:24:25
発見後の排除と強行突破、急速離脱合戦という事になるだろうけど…
X-47Bクラスではエスコートが付く可能性もあるので結局友人機も戦闘参加するかも
知れないけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月14日 20:26:53
プ…「Project NEMO」はいかんのか(震え声)
>74
>4:無人機の反乱!機械帝国の設立!
メタルマックスやターミネーターみたいな世界をイメージしてるんだがそこまで行くとなると原料の収集から加工流通製造メンテ等々が完全に自動機械化されてないと難しいんじゃないのかななどと思ってのう。
でなけりゃああるだけのモノ壊して終わりだよなぁなどとフト。
Posted by 杭打ち機 at 2013年07月15日 00:36:08
無茶苦茶先の話だろうけど、実現するとしたらやはり『母艦式』だろうか
補足
・群れ式
簡単なAIを積んだロボを無数にばら撒いて相互リンクさせ、単純な行動を繰り返させる方式
・母艦式
指揮中枢を置いてそこから無人兵器群に指示を飛ばす方式(あわせて無人兵器から上がってきた情報を処理・判断していく
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月15日 00:39:28
攻殻機動隊のAI戦車(思考戦車)フチコマ達が人類に対して反乱を起こそうって叫びだしたってお話がありまして。
オチが「メンテだのなんだの考えたらこのまんまの方が良いだろ。第一物質的欲がない自分達が支配階層になって何するのよ?」って結論になって反乱しないという>そこまで行くとなると原料の収集から〜
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月15日 00:47:43
F/A-18初期から自動着艦システム(ACLS)があったしハードルが高かったとは思えないんだよね。まぁ機体作っているメーカーが違うし同じ物か全く別物かは分からないんだけど実績はあった。F/A-18は自動離着艦でき離艦だけは完全自動だし、それの延長でしょ。
>>16
26も書いているけどトマホークと単純に比較出来るような機体でもない。監視とか任務が幅広いんだから。
トマホーク用途とかぶる面でのメリットとして
・攻撃手段が多彩。
・ステルスだから領空侵犯してもばれない可能性が高くなる。2つ意味があって攻撃対象国による探知と最適ルート上にある通過国による探知。
・攻撃タイミングの自由度の高さ。お偉いさんのGOサインからが違う。標的上空で滞空しているなら確認して即。トマホークならそこから発射して飛翔時間分の時間ロスで人物タゲだと逃す恐れ。
・使い捨てしない分センサーには良い物を使える。
・ひょっとすると速度的に優位。高亜音速なら早い気がする。
・攻撃費用逓減が図れる?ただし本体価格とランニングコストと攻撃回数等の兼ね合いによる。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月15日 07:24:05
特にAEWの代わりというわけではないがこんな恐ろしい(米軍の敵から見て)ニュースもある
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2013/07/ucas.html
>海軍は航空母艦の周囲を一日24時間一週間毎日周回飛行させるミッションを実施できる体制にしようとしている。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月16日 15:21:17
>>80
たまに思うんだが、トマホークと比較するならこういう未来の高級機ではなくてプレデターやリーパーの方が適切でないかね?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月16日 15:26:19
速度が遅くステルスでないプレデターやリーパーにトマホークのミッションは出来ないだろう。
所属不明或いは敵対勢力の武装UAVが重要施設の側をふらふらしてたら当然迎撃。
そう思わないかね?
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月16日 19:13:14
だってここX-47BのスレでX-47をトマホーク代わりに使う話に対する話なんだから現有の無人攻撃機なんて対象にならないでしょ。それに現有の無人攻撃機とトマホークのターゲットは一部は被る事もあるけど住み分けが出来ている。
移動目標なんて殆ど無人攻撃機だし、帰還考えないから射程が長く弾頭重量が大きいトマホークはある程度の規模の施設にダメージを与えられるし。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月20日 22:24:58
ただ、トマホークじゃ精密爆撃や現地巡回や投下量を満たす事は出来ないし、
ステルスによる要所攻撃にも向かない
トマホークとX-47Bによって更なる爆撃環境を整備する必要がある訳で…
置き換えようとする必要はないんだよ。
コレはトマホークと航空機爆撃の間を埋めるものなんだから。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月21日 01:15:47
もっとペイロードが高いのが出張る事になるんだしね…
また、パイロットの負担を軽減する狙いもある。長期間の作戦になるとどうしても
パイロットにストレスがかかっていって問題にもなったしね。
パイロットは出撃前からかなり準備しておかないといけないし、臨戦態勢ってのは厳しい。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月21日 01:17:41
後は送られてきた画像データから攻撃目標を見定めるというのも無人機にしかできない。
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月21日 01:32:55
空中給油が可能なのも相まって現地上空で待機するというのも大きいね
必要なタイミングで落とすという事も可能になる
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月21日 23:45:17
>トマホークよりはマシだが、結局大して爆弾積めない
え?トマホークが1000ポンド弾頭で、X-47Bが2000ポンドJDAMx2、F-35もステルス優先なら機中に2000ポンドJDAMx2(F-35Bは1000ポンドJDAMx2)
ステルス性重視での爆撃なら艦載機として見劣りする物でもなくね?
ステルス性無視で積むなら艦載機でもX-47Bの倍以上持っていけるだろうけど、攻撃機身重にしてのんびり爆撃できるなら陸上基地から爆撃機呼んだ方が手っ取り早いと思うし
Posted by 名無しОбъект at 2013年07月27日 22:44:43
結局の所、イラク戦規模の戦いになると投下量でストライクイーグル等の各種
爆装機が出張ってくるっていう話なんで…
特定の重要度の高いミッションに投与出来るけど、全体量を担うにはやはり程遠いだろう?
Posted by 名無しОбъект at 2013年08月02日 23:36:02