2013年07月30日
日本配備オスプレイ第二陣の12機を積んだRo-Ro輸送船「グリーンリッジ」が30日早朝に山口県岩国基地に到着しています。岩国で一週間ほど点検と試験を行った後、沖縄県普天間基地へ自力飛行移動します。

ライブ船舶マップ - 船舶情報 - GREEN RIDGE
iwakuni
※07-29 23:00 (UTC) = 07-30 08:00 (JST)

陸揚げされるオスプレイはアメリカ西海岸ミラマー基地に所属していたVMM-363レッドライオンズの機体で、日本配備に合わせてVMM-262フライングタイガースへと名称変更されます。
08時00分 | 固定リンク | Comment (14) | オスプレイ |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 今朝の8時のNHKラジオニュースで空軍のオスプレイを嘉手納か横田に配置って伝えてたね。

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 08:51:12
  2. あいかわらずAIS情報でリアルタイムに位置が表示されてしまうのな。民間船扱いだからなぁ

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 08:57:30
  3. 1ですが、空軍オスプレイ横田基地配備を素早くUPしていただきありがとうございます。早速記事と関係ないコメントになりそうなので削除御願いします。(平伏)

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 09:00:48
  4. 昨夜のうちに記事を用意して朝にUpしたんでね、別に1のコメントを見て新たな記事を書いたわけではないと思うから、削除依頼とか必要も無いと思うが・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 09:08:08
  5. *2
    AISは入り切り出来るし偽データも流せる
    隠す必要も誤魔化す必要も無いから入れっぱなんでそ

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 09:19:59
  6. >5
    何も無い洋上で切るのはOKだが偽データはアウト。国際法違反。船舶の密集する沿岸では切っても行けない。

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 09:33:23
  7. 兵器とか軍需物資がどこにあるのかバレるのがいやなら、
    AISの情報いじるんじゃなくて、どれに積んでるって情報出さなきゃよくね?

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 09:54:06
  8. >7
    そもそも今回の輸送は軍が事前に公表してる。動画付きで。

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月30日 09:55:28
  9.  >レッドライオンズ→フライングタイガース

     ドラゴンズやジャイアンツは何時(棒)?

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月31日 19:12:26
  10. 何にもニュ−スやらないんだよ。
    練習飛行はいつから始めるんだろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月31日 19:31:00
  11. 整備して塗装も変えてから飛ぶんじゃないか、3日くらい後では。

    Posted by 名無しОбъект at 2013年07月31日 22:14:27
  12. >10
    もうマスコミも飽きたか

    Posted by 名無しОбъект at 2013年08月01日 18:01:30
  13. フライングタイガースかよ

    まああっちは陸軍だったけどw

    Posted by 名無しОбъект at 2013年08月02日 11:18:56
  14. フライングタイガースなんてありふれた名前なのにいちいち反応するニワカがうざい。
    HMM-262の時代から何十年も前から沖縄に居るってのに、今初めて知ったわけ?

    Posted by 名無しОбъект at 2013年08月02日 12:56:50
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。