スマートフォン専用ページを表示
カウンター
<<
ホホイ語録補完計画
|
Main
|
日米二つの銃撃事件
>>
2007年04月15日
投稿コメント時間表示の改修
秒単位まで表示できるように改修しました。これによりレスをする際の混乱は、ある程度解消できると思います。
とりあえず簡単な改修に留めましたが、ご意見がありましたら方法案も含めてご指摘をお願いします。
05時21分 |
固定リンク
|
Comment (8)
|
告知
|
ツイート
記事へのコメント
↓書き込みフォームへ移動
さて、まずは試してみるか
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 07:12:41
自衛隊の突入部隊とかだと秒単位まできっちり言うのかな
ひとふたふたまるさんまる(12時20分30秒突入)とか
自衛隊の数字の読み方について教えてエロい人
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 11:48:02
レス番制にしないのは
1げっと
とか
自営業阻止
とかで溢れるから?w
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 14:53:41
ナニはともかく試射!!
Объект
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 15:53:26
美事です。
美事でございます。
Posted by オブジェクト at 2007年04月15日 16:17:07
自営業の2ゲットを阻止するためだと思われる。
全ては神の御心のままに、オブイェークト
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 21:28:13
>Posted by 名無しT72神信者 at 2007年04月15日 11:48:02
言わない。
普通は00秒時がなんにせよ発動のタイミングになる。
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 22:23:02
日米共同訓練の時には、
00時00分00秒が米軍では存在しない(?)ということで、
00時00分01秒開始ってのがありましたね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 23:22:04
コメントを書く
お名前:
デフォルト名無しの説明
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのTrackBack URL
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
<<
ホホイ語録補完計画
|
Main
|
日米二つの銃撃事件
>>
PROFILE
Yahooニュース個人へジャンプ
BOOK
「イラストでまなぶ! 軍事大国ロシア」
で、陸軍の装甲車両を中心に文章解説部分を担当しました。
RECENT ENTRIES
9M96対空ミサイルの垂直発射直後の姿勢転換に付いて
PAC-3MSE用の新型ランチャーと推測される物 "New launcher for PAC-3 MSE?"
パレードで登場した北朝鮮の新型兵器
北朝鮮の固体燃料コールドランチ式新型ICBMが登場
SVP-24照準装置
CATEGORY
軍事
(420)
ミサイル防衛
(138)
オスプレイ
(114)
政治
(153)
報道
(135)
平和
(164)
議論
(164)
雑談
(93)
告知
(39)
ARCHIVES
年と月を選択
2017年07月(2)
2017年04月(2)
2016年11月(1)
2016年06月(4)
2016年02月(1)
2015年11月(3)
2015年10月(8)
2015年09月(2)
2015年08月(1)
2015年07月(3)
2015年06月(2)
2015年05月(6)
2015年04月(6)
2015年03月(3)
2014年12月(1)
2014年11月(3)
2014年10月(2)
2014年09月(2)
2014年08月(3)
2014年07月(8)
2014年06月(3)
2014年05月(4)
2014年04月(2)
2014年03月(4)
2014年02月(2)
2014年01月(4)
2013年12月(7)
2013年11月(4)
2013年10月(8)
2013年09月(7)
2013年08月(8)
2013年07月(15)
2013年06月(12)
2013年05月(10)
2013年04月(14)
2013年03月(8)
2013年02月(13)
2013年01月(7)
2012年12月(18)
2012年11月(9)
2012年10月(8)
2012年09月(9)
2012年08月(4)
2012年07月(6)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(12)
2011年05月(4)
2011年04月(1)
2010年11月(8)
2010年10月(26)
2010年09月(18)
2010年08月(28)
2010年07月(24)
2010年06月(36)
2010年05月(35)
2010年04月(27)
2010年03月(28)
2010年02月(30)
2010年01月(30)
2009年12月(23)
2009年11月(29)
2009年10月(24)
2009年09月(19)
2009年08月(29)
2009年07月(27)
2009年06月(27)
2009年05月(29)
2009年04月(28)
2009年03月(17)
2009年02月(19)
2009年01月(17)
2008年12月(26)
2008年11月(30)
2008年10月(18)
2008年09月(19)
2008年08月(15)
2008年07月(9)
2008年06月(19)
2008年05月(26)
2008年04月(14)
2008年03月(15)
2008年02月(9)
2008年01月(11)
2007年12月(15)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(15)
2007年08月(23)
2007年07月(14)
2007年06月(9)
2007年05月(13)
2007年04月(12)
2007年03月(14)
2007年02月(16)
2007年01月(9)
2006年12月(13)
2006年11月(5)
2006年10月(6)
2006年09月(5)
Seesaa
ブログ
アクセス解析
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 07:12:41
ひとふたふたまるさんまる(12時20分30秒突入)とか
自衛隊の数字の読み方について教えてエロい人
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 11:48:02
1げっと
とか
自営業阻止
とかで溢れるから?w
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 14:53:41
Объект
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 15:53:26
美事でございます。
Posted by オブジェクト at 2007年04月15日 16:17:07
全ては神の御心のままに、オブイェークト
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 21:28:13
言わない。
普通は00秒時がなんにせよ発動のタイミングになる。
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 22:23:02
00時00分00秒が米軍では存在しない(?)ということで、
00時00分01秒開始ってのがありましたね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年04月15日 23:22:04