2015年11月18日
11月17日、ロシア政府は10月31日にエジプトで墜落したロシア旅客機に付いてイスラム国による爆弾テロと断定、報復攻撃を開始しました。戦略爆撃機から発射された巡航ミサイルによる大規模な集中攻撃です。

ロシア国防省の発表によると投入された戦略爆撃機は「Tu-160」、「Tu-95MS」、「Tu-22M3」の三機種で、ロシア空軍が保有する大型戦略爆撃機と中型戦略爆撃機の全種類です。空中発射式の巡航ミサイルや爆弾を投下したとあります。また公開された動画からは最新鋭の空中発射巡航ミサイル「Kh-101」らしい物も確認できます。攻撃目標はイスラム国の本拠地ラッカでした。


Массированный удар самолетами Дальней авиации по объектам инфраструктуры ИГИЛ в Сирии




※Kh-101と思われる巡航ミサイル

また、地中海に展開したロシア海軍のキロ級ディーゼル潜水艦「ロストフ・ナ・ドヌー」が巡航ミサイル「カリブル」で攻撃を行ったことを一部ロシア紙が伝えていますが、こちらは戦略爆撃機の攻撃と違い、ロシア国防省からの正式発表はまだありません。(潜水艦からの攻撃は誤報の可能性が有ります)
01時19分 | 固定リンク | Comment (79) | 軍事 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. やはり大型爆撃機は必要だな

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 06:03:33
  2. RAW: Moment Russian cruise missile flies by targeting ISIS in Syria
    https://www.youtube.com/watch?v=sj3YRiTV0pI 

    17日にシリアで撮影された飛行中の巡航ミサイル。これがKh-101か。しかしあのロシアが、まるでアメリカみたいな派手な介入戦争をしているのにはびっくりだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 07:24:00
  3. シリアはロシアに取ってお仲間だし
    そら大事にするよねあとは示威行為のためか
    しかし遠距離飛行での実戦使用が初な奴が混じってるってのは驚きだな

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 11:15:07
  4. 空爆だけではイスラム国は倒せないよ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 15:30:48
  5. >2
    何言ってんだよ!旧ソのアフガン侵攻が、そもそも今の泥沼な中東状勢作り出してる最大要因の一つだろし。

    ロシア旅客機での死傷者数とか、仏テロより多いしね。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 16:37:48
  6. あと。妙に喧伝されつつある【戦争】ってなんだよ。

    当該国のシリア政府自体に許可とった上で、国外のテロ組織の本体、皆で叩こうぜ!・・・ってなってるだけじゃん。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 16:41:10
  7. >5
    すまんな、アフガンは地続きだったしあまり遠隔地への長躯侵攻と言うイメージが無かった。こんなに巡航ミサイルを多用する方法は初めてだしね。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 19:09:14
  8. 「テロリストは便所に追い詰めて肥溜めにぶち込んでやる」
    「たとえ便所に隠れていても息の根を止めてやる」
    プーちん

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 20:07:05
  9. 実際今回プーちん>8みたいなコメント出してて草

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 21:16:06
  10. Tu-95の実戦参加って何時ぶりだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 22:27:36
  11. 「(犯人が)どこに隠れていようとも捜し出す。地球上のどこにいても見つけ出し、罰を与える」
    犯人に関する情報提供者に5,000万ドル、日本円でおよそ62億円の賞金を出す
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00308810.html

    プーちんマジギレで草枯れるわ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 22:59:43
  12. 昨日のNHKのニュースか何かでやってた、
    イスタンブールのホテルのロビーの隅っこの小さいテーブルを
    プーチン大帝とオバマ他計4人で囲んで
    団体旅行の幹事と副幹事の打ち合わせかなにかのように
    背中丸めて話し込んでる映像があったよね。
    プーチンの目が超怖かったね。


    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月18日 23:00:19
  13. >>11
    あいつら居なくなってもロシアは損しないからな。
    おまけに最初から敵対してたアメリカじゃなくてロシア機爆破だ。完全に舐められてると受け取ったんじゃね?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月19日 10:09:36
  14. 相手が対空兵器を持ってなくて、戦略爆撃機を使うのになんで値段の高い巡航ミサイルを発射すんのかね。誘導爆弾だけで十分だと思うけどな。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月19日 11:34:32
  15.  ラッカだけに首都に落下傘部隊を降下させる・・・
     流石にあり得ないか(棒)。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月19日 12:38:10
  16. オバマもISじゃない反政府勢力に
    「まずISを潰せ嫌ならアサドを支援する」とか言ったら少しは状況動かないかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月19日 18:28:15
  17. 元々米国はアサド潰しのためにISを支援していましたので、その方向は有り得ないのではないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月20日 11:01:33
  18. Tu-22Mの尾部に黒い突起が見える
    今も尾部銃座は撤去されてないということかな?

    あと、動画にはSu-24、Su-25、Su-32(34?不勉強で失礼)も登場するね
    こいつらはミサイルじゃなく爆弾を投下したように映ってる

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月20日 11:08:06
  19. 爆撃機はどこから発進したんだろ、もしかしてクリミアからかな?

    あと目標に対する、ミサイル・爆撃機と攻撃機の使い分けはどうしてるんだろ?
    もしかして、ラッカを手当たり次第に攻撃とかじゃないよね

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月20日 22:37:07
  20. IS支配地域のタンクローリーは全て潰すとのことなので、身軽な攻撃機は車両を優先して叩くんじゃないでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月20日 23:48:07
  21. タカ派で政権維持してるんで、プーチンは舐められたらおしまいなんですわ
    この辺、基本的にヤクザと同じ理論

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月21日 10:54:58
  22. 逆に、最近のアメリカは舐められすぎでしょう。
    いくら実力があっても、全く行使しようとしないのだから当然だけど。
    サアド政権が最初に毒ガスを使った段階で本気を出していれば……。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月21日 12:42:08
  23. むしろどんな国だってテロリストに舐められたら終わりでは

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月21日 12:58:17
  24. 完全に兵器の試験場状態ですな
    特にロシアはシリアの許可を得てるというのが大きい
    実戦データが回収しやすいし、相手は兵士じゃないから戦時国際法も関係ない (アメリカ以外の)国際社会の理解もあるから何使っても大丈夫
    絶対人間殺すマンTOS-1も元気でやってるだろうか

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月21日 15:48:31
  25. >18
    空軍のSu-34はシリア空爆に参加していますが、海軍航空隊(Su-32の部隊を含む)は派遣されていません。ちなみにSu-34を海軍向けに改良したのがSu-32で、なんとソノブイと対潜魚雷を装備して対潜哨戒機としての運用ができます。(似ているのでややこしいかなあ?)


    Posted by 90式改 at 2015年11月21日 17:12:17
  26. https://www.youtube.com/watch?v=GHyqj6qYfgs

    これは無誘導爆弾なのかな
    しかしおかしいな、今は2015年のはずだ。なのにロシアが戦略爆撃機を飛ばして空爆をやってる・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月22日 03:33:01
  27. 高高度からの無誘導爆弾って効果ないでしょね。
    やるなら東京空襲みたいに焼夷弾の広範囲バラマキだろうけど、木造家屋じゃないからねえ。

    ロシアの誘導爆弾は、電波?レーザー?グローナス?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月22日 11:30:49
  28. やはりTu-22M3にはロマンを感じる…

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月22日 11:56:56
  29. これだけばらまいたら、どういう終わり方しても、人が進入できない荒廃地域がそこらうちにできるだろうなぁ……

    ベトナム・アフガンどころかWW1の不発弾ですら未だ腐りきって居らず、入れない危険ゾーンがまだまだあちこちに残ってる。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月22日 14:10:41
  30. 戦略爆撃機から無誘導爆弾って、いったい何を狙っているんだ・・・?なにか大規模な施設かな。まさか市街ではあるまいし・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月22日 18:05:36
  31. >>19
    Tu-160はコラ半島から飛んで北欧とイギリスを迂回してジブラルタル海峡上空と地中海上空を経由してシリア空爆して帰りはカスピ海上空を経由してコラ半島に戻ったようだ


    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月23日 08:56:11
  32. 巡航ミサイル1発より自由落下爆弾50発の方が安い
    目標をぶっ壊せれば一発必中も百発一中も同じこと
    巻き添え被害? 文句はテロリストに言え

    ただの推測だけど、こういう判断かも<戦略爆撃機で絨毯爆撃

    >>25
    いや、単に自分個人が大昔にSu-27IBとか色々名前が変わってた頃の話をまだ整理出来てないだけだから、気になさらず。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月23日 10:43:19
  33. https://www.youtube.com/watch?v=aYHbCuPodAw

    この動画を見てくれ、コイツをどう思う?これって目標撃破出来てるのかな、そもそも目標が何か分からないけど

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月23日 19:54:47
  34. 誘導攻撃に対して無誘導の利点は、精密な目標設定が不要であることだと思います。

    都市内に拠点があるのは分かってるが建物の特定は出来ていないので一ブロック丸々破壊するということでは?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月23日 21:54:08
  35. 心理的効果を狙ったというのもあるのかも。
    時間が経っているのもあるとはいえ、沖縄戦体験者の話の1つに
    「1発の爆弾で、半径700メートル以内の住宅がすべて吹っ飛んだ。そんなのが1坪に4発も落ちてきた。」
    というのがある。(↓の記事より)
    http://obiekt.seesaa.net/article/4600404.html

    これはかなり大げさだけど、そこに住んでいた人の恐怖ってのはこういうものなんだろうし否定しちゃいけないものなのかなと思う。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 00:47:35
  36. Tu-160って初実戦だよね? 巡航ミサイルもそうだし。
    なんかロシアの兵器軍実験場になっているような‥。

    そして、キロ級からカリブル撃ってたらそれも実戦でお初よね‥。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 10:46:12
  37. アサド潰しの為に反政府勢力を支援したらその一部がISに加わったり横流ししたりした
    だからな
    反政府勢力とISも敵だから三つ巴だからね

    あと、ロシアの爆撃だと早急に解決するみたいな論調は判断が軽すぎる
    あれだけやってもまだ基地が半分以上残っててこれからまた新たに基地が作られるというのが現実

    爆撃だけで済むならチェチェンもグルジアも陸軍入れてない

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 19:39:06
  38. >>22
    アメリカが舐められてるというよりオバマが舐められてるというか…

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 20:05:11
  39. 今度はトルコがSu-24(無論有人)を撃墜

    どんどんややこしくなるな……

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 20:51:54
  40. 誰だよ冷戦終わったら平和がやってくるとかいったやつ。冷戦期の爆撃機が飛んでるじゃないか

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 21:18:12
  41. シリア空爆作戦参加中のロシア空軍のSu-24をトルコ空軍のF-16Cが撃墜。
    トルコ>領空侵犯したので警告の上撃墜した。
    ロシア>領空侵犯していないし、攻撃は対空兵器によるもの。

    Su-24の乗員二名は死亡したらしい。

    Posted by 90式改 at 2015年11月24日 22:32:39
  42.  トルコやっちまったな・・・

     >Su-24の乗員二名は死亡したらしい

     別情報によれば「2人とも脱出した」とあるが。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月24日 23:13:31
  43. https://www.youtube.com/watch?v=HcARYVX9LBE

    動画あった。
    脱出には成功してるね。
    ただ、本当に死亡だった場合は地上で殺された可能性が出てくるから話は更に面倒な方向に行くな。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 03:46:22
  44. https://www.youtube.com/watch?v=fo8vHZ6QhaM

    その後の動画もあった。
    ・・・死んでるね。

    Posted by 43 at 2015年11月25日 03:52:00
  45. いきなり報復はちょっと引き返せない感じになるからさすがにないだろうけど、
    黙って引き下がる事もありえないだろうね。
    絶対に次になんか来るよねこれ。
    きちっとした空軍を持ってる国が超大国の空軍機を空戦で撃墜して、
    正義は我にありと明言って、最近有った?



    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 04:02:53
  46. うわ、パイロットの死体冒涜してるのか。
    AMRAAM撃てる戦闘機をライセンス生産してる国が
    プーチン相手に、ソマリアみたいなことをしたのか・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 04:15:11
  47. トルコも結局はイスラム教徒よりなのは本当にがっかりだ。
    ISの石油の密輸先になってたという話もあるし
    (まあ考えてみればラッカからもってくとしたら同じイスラム国家のトルコしかないわけだが)
    ロシアが悪いと一方的に決めつけるのは早計すぎるのだが、ネットは主にその論調。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 06:48:39
  48. パキがアフガンのタリバン支援しているように、
    トルコがISIL支援してるのは公然の秘密。
    つか、米国だって反アサドの意図でISILに支援してたよ。(現在も裏では?)
    アサド支持のロシアとNATOは相いれない。

    あと、少し前から顕在化した所謂シリア難民。
    あれは、今までトルコ領内にプールされてたのが
    EU内に放出された。
    あの件と今回の件、トルコからのEUや米国への
    何らかのメーッセージでは。



    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 10:18:19
  49. 救助ヘリも殺られたのか。
    落っこちた先がシリア領内ってのがまた。
    パイロットが頑張ったのかもしれないけど、
    その先に待ってるモノはわかってるだろうに、
    過酷な選択過ぎる。

    >>48
    パリ以降、露仏の協力関係が喧伝されていたりしたからねえ。
    EU向けかなと思った。
    でも想定外に悲惨な事になっちゃってる様な。


    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 13:28:19
  50. アメリカは戦死者の遺体を引きずられたら撤退してしまうような腰抜け国家だったりするけど、今のロシアはそんな生易しい国じゃないよね……。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 16:32:18
  51. 真偽はまだよく分からないけど、トルコからシリアに細く食い込むように伸びた領域の上空をロシア機が通過する形で領空侵犯して、それをトルコ機が攻撃して、機体はシリア領内に戻って脱出した乗員はシリアの反政府勢力が支配する地域に降りた、という話のようだから、撃墜はトルコ空軍機によるとしても、脱出した乗員にその後起こったことはロシア軍(シリア政府軍)とその反政府勢力との間の問題、ということになるんじゃないの。

    少なくともトルコ空軍としては、警告を繰り返したにも関わらず領空侵犯されたら撃墜する正当性はあるわけだし。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 18:53:33
  52. 「ロト戦争」 って、なんかカッコイイと思ってた。

    「ウンキャル・スケレッシ条約」って覚えにくそうで覚えやすいと思ってた。


    しかし、露土戦争って言っても、12回も戦争してるんだな。トルコとロシア。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 20:16:39
  53. 領空侵犯したロシア機を追っかけて撃墜したら既にシリア領内で越境攻撃になっちゃった・・・とかだったらカオス

    脱出したパイロットですが1名は反政府軍に撃たれて死亡、もう1名はシリア政府軍に救助されたらしい。
    また救助にいった露軍ヘリが撃墜された際に海軍歩兵1名が戦死とかも見かけた。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月25日 23:58:58
  54. ヘリは、不時着して、地上撃破。
    ヘリから降り遅れたか、ヘリを警戒していた兵士が死んだのかも。
    Mi-24の後部兵員室が役に立った。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月26日 00:36:09
  55. そもそもお互いの国境線自体に認識の違いがあるって説もありケイオス

    ttp://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-eced.html

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月26日 08:08:47
  56. 素人の単純な疑問です。おかしな事を言ってたらごめんなさい。そもそもロシアはシリアと陸地で国境接してないですよね。という事はロシアがシリアを空爆するには、どこか他国の領空を通過するか、地中海に空母を配備してそこから飛ばさないといけない。ロシアが現在唯一運用中のアドミラル・クズネツォフには撃墜されたsu-24は搭載していないようなので地上基地からになりますが、そうすると必ずトルコかイランの領空を通らなければならない。モズドク空軍基地やグヴァルジェイスキー海軍航空基地から飛ばすなら、トルコを迂回するとかなり無駄が多いと思うんですが、撃墜されたsu-24はどういったルートで空爆をしていたんでしょうか。こういったときは予め領空通過の承諾を得るものではないのでしょうか。

    Posted by -89- at 2015年11月27日 00:21:51
  57. ロシア軍はラタキア空港に展開しているぞ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月27日 05:38:44
  58. Объектさん

    有り難うございました!記事見つかりました。
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/20150923-00049784/


    Posted by -89- at 2015年11月27日 09:11:33
  59. アメリカって2年前までシリアに侵攻してたんだっけ?
    イラク戦争だと多国籍軍だったのに最近はロシアと組んだりわけわからん国だな。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月28日 01:40:50
  60. >>59
    国連安保理決議が下りた国連軍=連合軍=多国籍軍 なわけだけど、
    イラク戦争で、ありもしない大量破壊兵器疑惑で1国をぶっ潰したから、もう国連を説得して正規の多国籍軍を組めないのでは。

    まあ、結局、大義名分はあったらあったで良いけど、無いと言ってどうということはない。勝っている限りは。


    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月28日 09:44:33
  61. >ありもしない大量破壊兵器
    遺棄された化学兵器が見つかっただとか、ISの化学兵器だとかで、けっこうグレーだったのでは?
    素直に査察を受け入れていれば攻撃されずに済んだんでしょうけどね(独裁政権的に厳しいけど)

    大義名分については完全に同意。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月28日 17:41:34
  62. >>47
    >ISの石油の密輸先

    トルコは知らんが、シリア人実業家がアサド政権へのISの石油売却を仲介したとしてアメリカ財務省に資産凍結された。ISとアサド政権の裏のつながりのほうが興味深い
    http://www.cnn.co.jp/world/35074035.html



    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月28日 22:03:59
  63. >>5
    だいたいその通り
    1979年に勃発したソ連・アフガニスタン戦争に参戦してたアフガン義勇兵の一部によってアルカイーダ結成し、胚胎したのがグローバル・ジハード思想。ネット見ても、ISが元イラクのアルカイーダだったの忘れてる人多い


    Posted by 名無しОбъект at 2015年11月28日 22:06:25
  64. 領空侵犯って、領空侵犯以上のことを何度もしてるトルコが言うなよ。
    トルコの言ってた17秒領空侵犯って、あんな狭いところSu-24が通過するのにそんな時間かかるかな?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月02日 21:21:49
  65.  周回遅れの白リン弾ネタがまたしても・・・
     一定数の連中にとっては「白リン弾は超兵器」でなくてはならないらしい。

     http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/46167813.html

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月03日 03:51:27
  66. http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151203-00000002-sasahi-int
    こんな記事が、あったけど、どうなの?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月05日 14:25:36
  67. >>66
    民生品のGPS受信機を輪ゴムでくくりつけていた機体があるのは写真で存在した筈だけど真相は当事者じゃないとわからないよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月05日 17:34:17
  68. プーチンは大恥をかかされた訳だからああいうお国柄だとこうするのはいつもの展開
    むしろチェチェンやグルジアみたいに出来なくてもどかしいんじゃないの?
    爆撃が足りなさ過ぎるとか言ってたとかいう話もあるそうだし

    問題はこの組織はここを潰しても他で活動しちゃうって事だな

    ロシア的にはアラブ諸国とEUが揃ってシリア潰し狙ってるんでシリアの軍港を台無しにされるのを
    恐れてるというのもあるだろう

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月09日 23:10:08
  69. ロシア機は領空侵犯していなかったってな情報が出てきましたな。
    実際に落ちた場所もシリア領内だし。
    これが事実だった場合トルコはかな〜りまずい事になるね。


    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月10日 07:37:11
  70. 戦略爆撃怖いな〜とづまりすとこ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月10日 13:06:13
  71. http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20151209-00052254/
    >ロシア海軍のキロ級ディーゼル潜水艦「ロストフ・ナ・ドヌー」がシリア沖から巡航ミサイル「カリブル」による攻撃をイスラム国の本拠地ラッカに対して行いました。

    今度はロシア国防省の正式発表。つまり先月のは誤報だとか。

    Posted by 90式改 at 2015年12月10日 21:57:27
  72. 空中発射、艦艇発射、潜水艦発射、とロシア巡航ミサイルのシリーズ化展開が確認できるね。

    あとは、ブログ主が以前宣伝していた、国際海運コンテナ偽装サイロからの発射が見たいぞ。
    あの時は、確か、クラブと言っていたと思ったけど、なぜカリブルと表記を乗り換えたの?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月12日 14:17:49
  73. クラブもカリブルもスペル同じ、発音の問題

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月13日 18:49:45
  74. そして最近はカリブルが支配的になってきたからでは?

    途中で切れてすいません

    Posted by 名無しОбъект at 2015年12月13日 18:51:49
  75. 管理人さんが名誉毀損で清谷に訴えられてブログ停止の仮処分を食らってるって本当ですか??

    Posted by ホント? at 2016年01月11日 00:40:12
  76.  >75

     停止してるんなら今閲覧できる訳ないだろ。
     何処の便所の落書きを観て来たか知らないけど、そんな事ここで尋ねるべき事か?
     非常識な奴だ。

    Posted by 名無しОбъект at 2016年01月11日 16:28:48
  77. ロシアにもトルコにも悪口言いたくないけど…
    ちょっと兵器の見本市と化してる気がする。
    やたらと虚勢をはりたがる人ほど抑止力を口にするけどどう考えても意味も分からず言ってる気がする。
    アメリカは決して「弱腰」ではなくテロの大義を崩すために無理な攻撃を加えないだけに見える。
    ボコハラムのやってる事なんかはイスラムの教義に真っ向から歯向かってるだけに、いずれはISと同類の組織間で内ゲバが始まる。


    Posted by 名無しОбъект at 2016年01月16日 16:41:57
  78. 管理人さんや、生きておられますかい?

    Posted by 名無しОбъект at 2016年01月19日 14:22:53
  79. ツイッターもYAHOOの記事も普通に更新されてるわけだが

    Posted by 名無しОбъект at 2016年01月19日 14:35:30
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。