ジュゴンの家日誌 7月21日(土)
本日、7月21日(土)12時すぎ、辺野古の海で作業を止める行動の中、いであ(株)の作業員が海中で平良夏芽さんの空気ボンベのバルブを閉めたため、窒息状態となり急浮上した。ボンベ内の空気は200(20MPs・メガパスカル)中50(5MPs)しか消費されておらず、明らかにバルブを故意に閉めた結果である。これは人命軽視の暴力行為であり許されるものではない。
その2ヶ月前。
琉球新報 5月19日(土)
11管によると、同4時35分ごろ、反対派が調査用の機器設置作業に当たっていたダイバーの(ボンベの空気を吸い込む)レギュレーターを外したため、おぼれかけた―との訴えがあったという。ダイバーの訴えを受けて、海上保安庁の担当者が事実確認で同5時すぎ、海上に停泊していた反対派の船に接近し、任意の事情聴取と現場検証を要請。陸に上がっていた数人の事情聴取も求めた。
今回、反対派側は証拠の写真と映像があると主張していますが、彼ら自身が「よく見えませんが」と言っているように不鮮明で、あまり意味が無いような気がします。このままでは2ヶ月前の琉球新報での平良氏によるコメントの通り、「言い合っても水掛け論になってしまう」で終わってしまうことになるでしょう。
それとも、コメント欄に以下のような書き込みをした人が、何らかの証拠を持っているなら話の進展もあるのかもしれませんが。
私は辺野古で行われている環境調査の一調査員であります。
施設局では大事にしたくないため、ものが言えず、私の名前、会社名の述べることができないのが、悔しく、偽りだといわれる根拠ではありますが。非暴力を言い立てる反対派の暴力・ブログがあまりにひどく、一方的で、腹が立ちます。そのため、匿名で投稿することをお許しください。
彼らの阻止行動とはどういうものなのか、彼らが、一方的に私たち作業ダイバーが行っていることを言い立てる時、彼らが阻止行動と述べている内容をご確認してください。
彼らは、県の許可、海上保安庁の許可を得ている調査作業に割り込み(警戒船・警戒員による注意勧告を無視し、海面上でゴムボート・カヌーを調査ダイバーの上を走らせ)潜りのできる何人かの人は、海底で黙々と作業している私たちの前に立ち、サンゴ・海藻は無視し、足をばたばた、海底をけっとばし、濁らし、道具をつかみ奪い取ろうとします。水中では見えないことをいいことにやりたい放題です。
5月も仲間のダイバーのレギュレーターが奪われました(彼らに言わせるとうそだと言い立てますが・海保は介入したくないのか、なかなか、立件しません)
海底状況を調べる際にライン調査というものも行います。海岸からラインロープを引き、距離別に生物分布を調べる調査であり、ごく一般的な調査です。その基本的な調査(環境の評価を行うためのもの)ですら、彼らの主義・主張に合わなければ、気に食わないのか、妨害したい放題です。
その手口ですが、実際の調査(サンゴ・海藻草類の分布調査)の目の前に泳ぎ濁らす、カメラ・ビデオの目の前を遮る等は、まだ我慢できます。しかしながら、だんだんとエスカレート、調査に必要な距離を示したラインロープを海底より引き上げ、切、グチャグチャにして、海底にもどします。、水中カメラも壊されました。先日(7 月19日)は調査ラインを潜り引っ張り上げ、作業ダイバーとの引っ張り合いの後、切り取り、海底より引き上げ、持ち去りました。「泥棒と言い立てました」しかし、弁護士が入れ知恵したのか、わざわざ施設局の辺野古広報事務所に電話し、「拾いました」と電話を要れ、届けたそうです。海面上でも、港でも「私たちの調査機材を返してください」と述べているのに。彼らは、法律違反すれすれ知っております。それらの調査機材はすべて、民間会社の実損です!!
平和・非暴力と言い立てて、何もできない、われら調査ダイバーに対し、嫌がらせをする反対派。
反対派が平和・基地反対を訴えているのは理解できます。でも。公平を期待している新聞社は、反対派が実際に行っている阻止行動がどのようなものか、(目に見える水上だけではなく、目に見えない水中行動を)彼らが、本当に非暴力を貫いているのか、明らかするようにしてください。
われわれ、作業ダイバーは彼らに激怒してます。まったく理解できません。本当に立派な行動であれば、敬意を払えるはずです。
はっきり言います。彼らの行為に対して。敬意を払うべき要素はひとつもありません(非暴力がうそだからです、ブログで述べていることと実際の彼らの行為が、ものすごく異なるからです)
私たちが、彼らがロープを奪うとき、顔を撮ろうとするとき逃げます。本当に正しい行為だと信じているとは思えません、何を目的で阻止行動をしているのか、新聞のかたがたはお願いですから、明らかにしてください。平和・基地反対のお題目があれば、何をしても良いならば、つまるところテロにつながります。
この辺を理解し、一方的に作業ダイバーの悪行を言い立てる反対派の実態を県民の目の前にさらしてください。それが、本当の平和につながる心を持つ沖縄県民を育てるものと思います。
Posted by 辺野古環境ダイバー at 2007年07月22日 21:59:34
"辺野古環境ダイバー"氏は、以上の文面をマスコミ各社に送付したそうです。最初は単なるコピ&ペーストかと思いましたが、検索をしてみた限りでは、ネット上で出て来たのはこのコメント欄のものが初出である可能性が高いと思われます。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 03:06:34
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 04:34:33
海保の人間がやられてるなら荒立てたくないので立件しない
というのは理解しなくも無い(本来はなんであれ違法行為は立件されるべき)けど被害受けてるのがただの民間人じゃなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 04:45:09
でも多分無理くさい
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 06:28:59
結局地元マスコミがそっち寄りなわけで
もしあの文面送ったとしても怪文書扱いだろうなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 08:10:59
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 08:45:53
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 08:46:01
それがあるならまだ分かりますが、これだと……エントリーにもあるように、ただの水掛け論にしかなりえないでしょう。
なんか例の新聞が取り上げそうなネタだなあ。
Posted by MIB at 2007年07月23日 10:24:26
ていうか、証拠だという割には怪しげなものを出してきて、反対派も脇が甘いなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 10:26:21
Posted by Baatarism at 2007年07月23日 10:45:03
っていうかもみ合ってる時点で非暴力と言う前提が崩れてる件について。
Posted by MIB at 2007年07月23日 10:52:05
それ以前に、「もみ合いになる」時点で既に(自称)環境団体のダイバーはダイバー失格。
例えプロでも、パニックになれば水深30cmのビーチで溺れます。
ましてや海底作業中に「もみ合う」というのは、殺人…とまでは行かなくとも業務上過失致死傷に値する行為です。
つまり、妨害意図を以って接近したというだけで、既に犯罪。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 11:21:31
今の日本は北朝鮮絡みの事もあり極左勢力には厳しい目が向けられていますが、マスコミが報道しない限り世論の火はつかないでしょうからね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 12:34:10
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 12:37:20
それはそうと「見えない水中でやりたい放題」「水を濁らされる」ですか…
これらの事情を小官の個人的見解に基づいて恣意的に解釈させて頂ければ、「ジエンじゃないとしたら、味方の誤爆だな。」
おそらく濁った水中で、派遣会社の方の背中と間違えて味方に抱きつき、ボンベのバルブを閉めてしまったのでしょう。
これはこれは…ごちそうさまです。
Posted by ハインフェッツ at 2007年07月23日 12:42:00
証拠といってもレギュレーターを外された、バルブを閉じられたと当事者の主張でしかない
作業員が怒って私人逮捕したところで「不当逮捕・冤罪」と騒がれるのを考えると…
これが自衛官や保安官みたいな公務員だと公判での発言力が違うから物証が薄くても何とかなるんだけどなぁ
Posted by 名無し公安信者 at 2007年07月23日 13:06:56
そうあって欲しくはないですが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 13:40:29
病院等で使っている吸入用のボンベのバルブはかなり固いんですが。
勿論医療用とダイビング用では違いはあるでしょうが、海中で、しかももみ合ってる最中にバルブを閉めるのは時間がかかりそうな気がします。
あとジュゴンの家日誌では
>酸素ボンベのバルブ
とあるのですが、ウィキペディアのダイビング器材の項では
>呼吸用のガス(通常は空気)を圧縮して携行するための容器である。
とあります。
……海中で酸素吸って幻覚見たってオチ?
Posted by 名無し西川魯介信者 at 2007年07月23日 15:38:14
「どこで」「どうやって」拾ったか問いつめればかなりの確立でゲロしそうな。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2007年07月23日 15:47:44
>海中でバルブを閉める事って出来るんですかね?
可能です。
より正確に言うと、相手の上方から掴みかかった場合、一番掴み易い場所(ホース類を除く)はタンクのバルブです。
つまり、「閉めようと意図した」訳でなくとも、上方から相手に掴みかかり、バルブを掴んでそのまま相手の後方に廻ったことで、バルブが閉まってしまった、という可能性もあります。
それほど事故が起こり易い部位であることからも、「近付いて掴みかかる」という時点で問題になるのです。
#「近付いて掴みかかった」のは、誰?
また、「酸素ボンベ」は俗称(一般人向けの呼称)で、純酸素ガスが内包されている訳ではありません。ですから「酸素ボンベ」と「呼吸用のガス(通常は空気)を圧縮して携行するための容器」は同じであると考えてください。ちなみにダイバーは「ボンベ」とはいわず「タンク」といいます。
Posted by 11 at 2007年07月23日 15:56:38
失礼。11ぢゃなく12でした。
11はMIBさんの書き込みでした。
謝罪して訂正します。
Posted by 12 at 2007年07月23日 15:59:28
活動家の頭の中は「俺が正義だジャスピオン」の価値観しかないから・・・
それがコンプレックス裏返しの変な選民思想で補強されて
俺様は何やってもOKって脳内短絡してる
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 16:01:38
成る程、バルブ閉めは可能なんですね。有難う御座いました。
それにしても反対派の皆様は、自分たちのバルブが閉まった場合は
「殺人未遂だ!」と言っている訳ですが、作業員のバルブが閉まった場合
「でっちあげだ!」もしくは「不幸な事故だ!」と言いそうでいやですね。
いっその事「これは超国家規模の陰謀だよ!!」とか言えばいいのに(モルダー、貴方疲れてるのよ)
>>22
あやまれ!巨獣特捜にあや(ry
Posted by 名無し西川魯介信者 at 2007年07月23日 16:17:51
しかし立証できないから、「ない」ということになっているんだよね
民間会社の実損というけれど、民間会社に受注させないことが目的で、つまりどこも受注しなければ工事ができないということが最大の目的だからね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 16:34:06
>>20
ここ見ると
http://www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20070723#p01
ガスの元栓みたいに90度ひねれば開閉するって物でもないようですがどうなんでしょ?
(ずっとROMだったんですがちょうど巡回先で同じ話題扱ってたので衝動的に書き込んでしまいました)
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 16:37:12
はい。90度とはいきません。
大体のイメージでは150度x4回(手首を一回回転させるイメージで4回ぐらい)でボンベ全開になります。
で、エントリーする際は、まずは全開にして、そして手首1回転分ぐらい戻します。
水圧の関係があるので、全開にしてはダメ、と教育されます。
全開にしてコックが硬くなっていると、緊急時に他人が操作できませんからね。
しかし、ほんと、ダイバーとして失格ですね。
きっと、ジュゴンも水草の中で涙を流しているでしょう。こういった「殺人行為」に対して。
そして貴重なサンゴを無視する行為に!!!!
ダイバーたるもの、サンゴがあったら水底に接地せず、中性浮力を維持して(かつ、オクトパスやらゲージはBCの中にしまってサンゴに当たらないように)移動するのが常識なんですけどね。
朝日新聞のK.Y.馬鹿記者は別にして、普通のダイバーはとってもマナーがいいんですけどね。私も近くの海岸の清掃ボランティアとかやっているし。多くのダイバーが集まるんですけどね…
Posted by 真夏のダイバー at 2007年07月23日 16:47:50
なるほど。360度以上は回さなければならないわけですね。何でわざわざ水中でそんなめんどうなことを……
被害者は自分ではどうしようもないからレギュレータはずしよりも悪質だ!という主張なんですかねぇ
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 17:04:26
そもそも威力業務妨害罪なのでは・・・?
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 17:16:47
そもそも、直情でしか行動していない連中のようですし・・・?
ひとたび海岸線を離れると、各種事件は調べた範囲においては海保の管轄のように見えますが、殺人並びに殺人未遂(例:会場で発見された水死体等)の場合は、所轄警察の捜査が可能になるはずです。
もちろん、殺人未遂であるという証拠立件が必要になりますので、現時点ではそれが出来ないという事でしょうか、、、忌々しいですね。。。
辺野古の事象は、70年代から続いている「成田闘争」と同種の様な気がします。土地(漁場)を奪われる地元民を、ある種の扇動家が煽って収拾が付かなくなるようにしているだけではないかと・・・
「国」とは、「国益」とは、「外交とは」?と、己に問いかける前に、「人命」とは?と考えてみたことは無いのでしょうかね?
こんな事していて、活動家達は「誇らしい」のでしょうかね?理解に苦しみます ;;
Posted by くぢら at 2007年07月23日 17:56:25
【誤】
(例:会場で発見された水死体等)
【正】
(例:海上で発見された水死体等)
スレを汚して申し訳ありませんでした。
Posted by くぢら at 2007年07月23日 18:01:22
…ていうか、仮に(自称)環境団体氏らの言うとおり、「調査員のダイバーともみ合っているうちに、調査員のダイバーにバルブを閉められた」というのが正しかったとしても、これって正当防衛が通用するシチュエーションのような気がする。
繰り返すけど、「もみ合う」事自体問題なのだから。そして、調査員の方には「もみ合う」理由はないのだから。
>>26
真夏のダイバーさん。
「多くのダイバーはマナーが良い」けど、「ダイバーだからマナーは良い」といえないところが残念な点。
彼らにとって「スクーバ」とは、反戦活動の為のツールに過ぎないようですので。
Posted by 12 at 2007年07月23日 18:15:21
音声、映像のかたちで保存することが必要であり、自衛手段ではないかと。(私自身は所謂”市民”から身を守っているつもりである)
まぁ、ヘルメットに手ぬぐい巻きの顔写真が精々か
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 18:49:25
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 18:52:07
http://www.qab.co.jp/01nw/07-07-22/index.html
羽交い絞めもされてない。殴られてもいない。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 19:10:47
>鉄筋の上に手を置いたら鉄のハンマーで手を殴打された。
とジュゴンの家の日誌に書いてありましたが、水中では浮力があるのでハンマーで手を叩いても痛くないはず。(ダイビングをしたことが無いので子供のころのプール遊びのときの記憶を頼りに書いています。)
それにジュゴンの家に話を聞きに来るピース・ボートの参加者や沖縄国際大の平和学をしている学生とかに変なことを吹き込んでいるんだろうなあ。
Posted by 90式改 at 2007年07月23日 19:18:09
どういう状況かわかりかねるので一般的なコメントしか出せませんけど、
浮力以前に水の抵抗があるから、よっぽどでかいハンマーでない限りは
大した怪我はしないでしょうね。
正直「殴打」と呼べるものかどうか。
自分だったら、ハンマー持ってるなら水中眼鏡を狙いますね。
割れればかなり行動を阻害できそうですし。
まあ、目にプラの破片でも入ったらヤバイのでかなりの緊急事態のみでしょうけど。
正直、海保が「進入禁止」にでもして、入ったら即逮捕するくらいじゃないと
ダイバーの安全は守れないと思いますよ。
Posted by 名無しRPG7信者 at 2007年07月23日 20:40:43
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 20:42:01
どうもです。
それにしても迷惑な人たちだなあ
Posted by 33 at 2007年07月23日 21:16:41
水中眼鏡もそう簡単に割れないと思うけどなぁ
ガラスだったらいざ知らず、プラスチックを水中で叩いて変形させるのは凄く難しそうだ
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 21:22:14
公安に入れ知恵してもらえば?と思う。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 22:12:26
なるほど。
それで「強いヤツ(公権力)ほど不足はないぜ」
と挑みかかる訳ですか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 22:26:21
むしろ平和主義者は体制と戦うために平和主義に走ったのではないかと。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月23日 22:40:09
パスカルって単位は[Pa]だよなぁ。
[Ps]だと(大文字小文字の違いはあるけど)"馬力"になってしまう。
Posted by hide@RJNK at 2007年07月23日 23:38:18
非暴力を暴力的に訴えるとはこれ如何に?
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 00:32:26
いくらなんでもこれは逮捕するべきでしょ。
ダイバーが死んでからじゃ遅いよ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 01:59:48
どうでもいいけど、この一文にもボキャブラリーの無さが滲み出てるね
本当なら普通に殺人なわけだし。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 02:08:17
非暴力とは「暴力に非ず」と書きまする。
つまりは「暴力でなく平和活動の一環」というわけでして。
……言いそうだなぁ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 02:12:30
正直マスメディアが相手にしてくれる確率は高くなさそうなんだし。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 03:29:41
ttp://www5.diary.ne.jp/user/533673/
でもなんで別サイトをいちいち上げているんだろ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 07:54:07
名誉毀損だかなんだかで訴えるぞ!と脅されて終わりじゃろ。
やつらの暴力的な傾向は誰もが知ってることですし。
>>www5.diary.ne.jp/user/533673/
傍目にはどちらがどちらかわからない非常に便利な
画像ですね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 08:50:51
作業ダイバーの中の人が個人でやるのは厳しいのではないでしょうか?
>50さんの仰る様に、名誉毀損やらなんやらで訴えられたりして、そこから個人が特定された後のあの手の方々の「報復」は非常にヤヴァイですから。
辺野古環境ダイバー氏のコメント通りだとするならば、そうなった場合に施設局等の支援は期待し得ないでありましょうしねぇ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 11:28:55
彼らの頭の中では米軍や政府と戦っている英雄的な図式があるのかもしれんけど、傍から見ると民間人に暴行して殴り返されて「弾圧されたー」と騒いでいるだけで滑稽なことです。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 11:39:30
それを全員に周知させ、反対派にもリークする。
取りあえずは、それで対処できると思う。
積載量は減るけどね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 12:49:59
謝れ、ガンヂーに謝れ!(AA略
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 18:28:40
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 18:35:22
趣味でダイビングやってる人からもツッコミ入ってますね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 20:23:41
政府がやっている事→暴力
自分らがやってる事→抵抗
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 21:03:18
的確なツッコミぷりですな>リンク先
きっこがこのネタを取り上げたという事は、そのうちカナダのセンセイも参加してくるかもw
それにしても、反対派は手書きの抗議文とか読む前に警察に被害届けを出しなさいよ。
先ず相手にはされないだろうけどもw
あとジュゴンの家のHP、ジュゴンの生態とか基地ができると何故ジュゴンが悪影響を受けるのか等の情報が見当たらないのですが…
ホントにジュゴンを守ろうとしてますか?
ひょっとしてジュゴンとダゴンを間違え(ry
Posted by 名無し西川魯介信者 at 2007年07月24日 21:43:40
56さんの紹介先ですが、いろいろ疑問があります。エントリー(船、もしくは海岸から海に入る)前には必ずレギュレター(口に咥えるやつ)からエアーが出ることを確認します。空気が無いとこに行くんですから、当たり前と言えば当たり前の行為で、死人が出れば他の方にも迷惑がかかります。バルブを閉じたまま数回エントリーした経験があるなら、かなりのDQNさんと言わざるを得ないでしょう(^^;一緒には潜りたくない方ですね。
ただ、タンクのバルブに関しては同感です。相手が抵抗したら、まず完全に閉めることは不可能だと思います。そんなに簡単に締まるものなら、事故で死人続出です。
悪意をもって攻撃するならば、トリプルウェイト程度を装着して・・・以下問題があるので略(^^;
あと、マスクに関して誤解のあるコメントがあったようなので補足しますと、ダイビングマスクは顔に着く部分やベルトはシリコンが主流ですが透明部分はガラスです。ガラスを固定する部材はプラスチックです。昔は金属が使われていましたが、錆びによる気密不良が・・・で、このガラスですが、目の悪い方用の度付きガラスでも、一番薄い部分で500gの鉄球を1mの高さから落としても割れない強度があるはずです。削るのには墓石を削る技術が使われているそうで、間違ってもプラスチック(アクリルの意味でしょうか?)は使われていないはずです。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 22:26:29
……伊集院リスナーにしか分からないネタですいません.
Posted by 消印所沢 at 2007年07月24日 22:57:26
あるいは大衆受けを狙ったか。
暴力なくするために暴力をふるうという理屈?
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 23:08:11
ジュゴンの生態系の知識なんぞ、基地反対派にとって知らなくてもいいんですよ♪
彼らにとって重要なのは、イデオロギーによるエゴであって、本音はジュゴンなんて全く関係ないのです。
朝鮮戦争を「米国の陰謀!」と本気で信じているぐらいですから、彼らにとって大事なのは、日本を共産主義国か、または社会主義国にすることですから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2007年07月24日 23:16:04
かつての同士や末端機動隊員へ暴力革命を行う自己矛盾を自己批判しない(させない)ツケと言う感じが致します
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月24日 23:33:17
ttp://www5.diary.ne.jp/user/533673/
だそうですよ
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月25日 10:15:05
この屑どもに30mmの対機雷弾
ぶち込んでもいいでしょー?
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月25日 10:22:29
ジュゴンの家日誌ではあんなに不鮮明だったのに、えらく「鮮明な」証拠画像ですなあ。
>>65
いけません、弾がもったいないでしょう?
先ずはこれを使いましょうね つモデルAPS水中アサルトライフル
(CV:井上喜久子)
Posted by 名無し西川魯介信者 at 2007年07月25日 11:52:33
あきらかに別の時の写真ですね。反対派がQAB(琉球朝日放送)に提供したビデオと状況が違う。
しかも8枚目の写真、手がかかってるのはタンクのバルブがない側です。
今回反対派がビデオを出してくれたおかげで、
海中作業中に工具に手をかけたり覆いかぶさったりして妨害している様子が分かりました。
これは非暴力じゃない。力で妨害活動をしていることに他ならない。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月25日 16:20:51
新番組ガンダムOOはまさにこのノリですねw
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月25日 17:16:29
主義主張は誰にでもある。それは認める、しかし、それに従って、攻撃(作業船をつかむ、ロープを切る、作業区画に入り、作業をじゃまする等)をして良いのでしょうか!それを非暴力と言い、それを排除することを暴力と言い立てる。
非暴力と称する暴力行為ではないでしょうか!
まだ、反対派が目的達成のためなら、何でもすると言った方が信用できる(反面だけど)
嘘を(きれい事)言う人間は大嫌いです!!
Posted by 辺野古環境ダイバー at 2007年07月25日 22:26:46
反対派の妨害がなぜ、」「威力業務妨害」に成らない事との質問がありました。
彼らがわにはおそらく弁護士がおり、犯罪(立件できない)ポイントを知ってます。それを証明するように水中ビデオを向けると逃げていけます。
だから、今回騒ぎ立てているように、「タンクのコックを閉めた−犯罪行為」事を告訴できません。なぜなら、警戒船が警告している場所入ったのか、誰が何をどのようにしたのかを明らかに証言しないといけないからです。その時点で、彼ら自身の違法が明白に成るからです(何故、作業しているところに入り、ハンマーの前に飛び出したのか・作業している人がバルブを閉めるような行為をしたのか等?)
Posted by 辺野古環境ダイバー at 2007年07月25日 22:38:46
何かしら物証かなんか出すことは出来んの?
写真なり、映像なり。
Posted by すとろはいむ at 2007年07月25日 23:31:20
もし本当に作業を行っていた人だとしたら悪いのですが、発言の信憑性に疑問がありますので、何かしらの証明ができないでしょうか。
正直な話、ネット界隈で出ている情報以外の目新しい物がないのも事実なんです。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月25日 23:33:56
さっさと記載したムービーと写真は閉めた時点が決定的に写っていないので
使わないで下さいとw
なら何であの様な記事と一緒に掲載したかについては全く触れていないのが
何とも早出御座います
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月26日 14:54:14
そしたら抵抗されたので、もみあっているうちに偶然タンクのバルブが閉まったんだ。
故意の事件ではない、不幸な事故だったんだよ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月26日 23:22:48
きっこ氏ってぼたんの花氏みたいに妄想ぐせがあるとこがいやだ。
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-265.html
社会民主党党首で弁護士の福島みずほ氏まで
>7月21日(土)12時過ぎ、いであ株式会社の作業員が、調査作業を止める行動をしていた平良夏芽さんの空気ボンベのバルブを閉めるという行為にいたった。
なんて事を書いている。
では推理してみよう。まず、なんで民間企業の社員が平良牧師を殺害する理由と動機がわーかーらーなーい。
次に今まで牧師を助けていた、いであ社のダイバーがなぜいきなり殺そうとしーたーのーか。
牧師を殺して一番得をする人間こそが犯人のはずなのに得をする人間が居ーなーい。
犯人は、そう、平良牧師、あなたです。なぜなら、一つ、牧師はダイビングの素人。二つ、ダイバーはふつう二人以上で(しかも信頼できるベテラン)と一緒に潜り。三つ、潜る前にボンベのバルブの確認しなかった。
以上、古畑任三郎でした。(嘘)
Posted by 90式改 at 2007年07月27日 00:01:15
そういった冗談はやめときんさい。
実際に亡くなっているんだから、アレは。
しかし、
>70
>反対派の妨害がなぜ、「威力業務妨害」に成らない事との質問がありました。
>彼らがわにはおそらく弁護士がおり、犯罪(立件できない)ポイントを知ってます。それを証明するように水中ビデオを向けると逃げていけます。
そのビデオ映像は出せないかな。
それだけでも大分違うと思うのだが。
Posted by 名無しОбъект at 2007年07月27日 01:14:33
8月3日、沖縄は辺野古のジュゴンが新たに最も危機度の高い「絶滅危惧1A類」に指定されました。それなのに“じゅごんの家”の日記にはそのことが書かれていない!!!
http://dugong2007.tuzikaze.com/07_8_1.html
http://dugong2007.tuzikaze.com/07_8_2.html
ふつう、ジュゴン保護のため環境調査の実施を、とか基地建設凍結の署名運動を始める、とか日記に書いてもよいのだが…。この連中、ジュゴンをだしに反米軍基地運動しているとしか考えられない。
Posted by 90式改 at 2007年08月08日 22:12:13
Posted by ERNA30GILMORE at 2012年01月04日 00:37:12