地中海に軍事拠点の構築必要と、ロシア海軍総司令官 [8/3 CNN]
ロシア海軍のマソリン総司令官は3日、同国軍が地中海に常時、兵力を配備すべきだとの考えを表明した。ロシアのインタファクス通信が報じた。黒海艦隊にとって地中海は戦略的に重要な海域と強調した。
ウクライナの黒海沿岸セバストポリにあるロシ軍港を視察した際に語った。北方艦隊、黒海艦隊の関与でロシア海軍は地中海でプレゼンスを保持すべきだと述べた。東欧でミサイル防衛計画を進める米国をけん制する狙いもあるとみられる。
地中海のどの港を想定にしているのかは不明。黒海からはトルコ・ボスポラス海峡などを通じて地中海へ抜けることが出来る。
ロシアが想定しているのはシリアのタルトゥース(Tartus)港です。ロシア海軍の黒海艦隊は、ソ連崩壊後も分離独立したウクライナのセヴァストポリに留まっており、ウクライナ政府に基地使用料を払っています。ウクライナが分離したといえどロシア領内に黒海沿岸はまだ残っているわけですが、セヴァストポリからノヴォロシースク辺りに黒海艦隊の主力を移すよりは、いっそ主要艦隊を地中海に進出させ、黒海艦隊主力を「地中海艦隊」としてしまおうという大胆な計画を立てているわけです。
訂正:ロシア黒海艦隊は「ノヴォロシースク辺り」に「主力を移す」気マンマン
黒海艦隊基地ノヴォロシスクは、2012年までに完成する:Infinit Justice
ウラジミール・プーチン大統領は、セヴァストーポリの基地から2017年までに撤収する事を2003年にウクライナが要求した後、ノヴォロシスクに黒海艦隊の為の代替海軍基地を設置する法令に署名した。
「我々は、あと5年で防波堤と埠頭の構築を完了するでしょう」
ロシア海軍総司令官ウラジミール・マソリン提督はこう語った。
「その結果、新基地は、黒海艦隊の100隻までの艦艇を収容する事が出来るでしょう。」
ロシア連邦政府の計画の元、2007年から2012年の間、新基地建設の為に123億ルーブル(約4億8000万ドル)が拠出される
コメント欄でのシア・クァンファ氏の指摘により、本記事の「黒海艦隊主力をタルトゥースに移す」という部分を訂正します。御指摘ありがとうございました。
ただ一方でこのような報道があります。
http://russiaflot.narod.ru/html/newsframe.html
Черноморский флот из Севастополя могут перевести в Сирию
(黒海艦隊はセヴァストポリからシリアに移動可能)
これによると黒海艦隊移動の可能性については国防省はコメント拒否。しかし非公式のソースではそういった計画が実在するとコメルサント誌が確認。国防省は非公式にすることを望んだ、ということらしいのです。
まずコメルサント紙が正しいかどうかという点が問われるわけですが、仮に正しいとして、「セヴァストポリからシリアへ」という書き方を見て主力部隊の移動と解釈したのですが、ノヴォロシースクの整備振りを見ると一部部隊の移動である可能性が高いです。
ロシア海軍はソ連時代の1960年に地中海に面したアルバニアで艦隊根拠地を作ろうとしましたが、これは翌年にソ連とアルバニアが断交状態に陥り、失敗しています。今回のシリアでの計画は、それ以来の地中海艦隊根拠地確保計画となります。
シリアとしても、ソ連時代に緊密だった仲を復活させる事は大きな利益をもたらします。そしてロシア軍がシリア領内に駐留するということ自体がアメリカ、イスラエルに対し大きな牽制となります。ロシア艦隊はトルコ、NATO諸国に対しても影響力を発揮できます。中東でのロシア、シリアの軍事的プレゼンスは飛躍的に高まるでしょう。とはいっても空母を含まない、巡洋艦と駆逐艦の数隻が主力の艦隊ではありますが、政治的な意味は大きいものとなります。
現在、ロシア海軍黒海艦隊旗艦はスラヴァ級ミサイル巡洋艦「モスクワ」(旧名はスラヴァ。退役した対潜ヘリ巡洋艦の名を1995年に受け継ぐ)。イラク戦争の際にはペルシャ湾にまで進出しています。
■追記:「真打ちは最後に登場」を紹介
ロシア海軍は、再び地中海に存在を示さなければならない :Infinit Justice
しかし何故かロシア→租借→朝鮮と言うイメージが。地中海の次は日本海→東シナ海に前進!
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月04日 19:03:59
http://www.defense-update.com/newscast/1206/analysis/analysis-231206.htm
A highly interesting development was revealed a few months ago, when sources related to Israeli intelligence revealed, probably through satellite reconnaissance, having for some time observed the Russians dredging the port of TARTUS in northern Syria. Last June, the Russian newspaper Kommersant surprisingly unveiled Russian secret plans to upgrade the servicing station it has maintained since Soviet times at the Syrian port of Tartus. According to the paper, the short-term goal is to enable Russian warships to dock at Tartus, with a view to its future transformation into a fully-fledged Russian Mediterranean Fleet naval base. Kommersant’s unidentified source in the General Staff said the Navy plans eventually to relocate the bulk of the Black Sea Fleet, currently still stationed in Sevastopol, to Syria.
Not surprisingly, Russian officials quickly denied these reports, but insistent facts nevertheless remain. According to these reports, at the Tartus naval base, covering an area of almost a hundred acres, about 300 men already serve under the command of sea captain Vladimir Gudkov, a former officer in Russia's North Sea fleet. Satellite photos reveal that Russia has already undertaken to deepen the port to permit the docking of its largest fighting ships, and even build a stationary mooring place. Moscow has also begun work on a new mooring at the Syrian port of Latakia, which could also be used in the future to base fighting ships. In this respect it is worth noting that the Black Sea Fleet Project 1164 Moskva guide missile cruiser called on Latakia in February 2006.
Posted by JSF at 2007年08月04日 19:06:25
同氏は、黒海海軍兵学校を卒業し、黒海艦隊司令官を務めた事もあり、
黒海艦隊への思い入れが強いと思われ(^^;
同じ日、マソリン氏は、「黒海艦隊は潜水艦15隻を保有すべきだ」
などとも発言しているぞ(笑)
(無理だろ(^^;)
>セヴァストポリからノヴォロシースク辺りに黒海艦隊の主力を移すよりは、
>いっそ主要艦隊を地中海に進出させ、黒海艦隊主力を
>「地中海艦隊」としてしまおうという大胆な計画を立てているわけです。
黒海艦隊基地ノヴォロシスクは、2012年までに完成する
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/21984872.html
「ノヴォロシースク辺り」に「主力を移す」気マンマンですが(笑)
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月04日 20:08:36
>などとも発言しているぞ(笑)
そりゃ到底無理ですね。どこから予算が湧いて出るのやら。
>「ノヴォロシースク辺り」に「主力を移す」気マンマン
分かりました、ではその記事をリンクし訂正しておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/38825614.html
「調査団の一員ロシア海軍幹部は、旧ソ連以来、クリミア半島のセバストポリを母港とする黒海艦隊を、タルトゥースに移す可能性があることを示唆したという。」
この記事を読んでセヴァストポリの艦隊が移動すると解釈したんですが、名前も書かれていないロシア海軍幹部ですし、海外記事に直接当たらないと駄目ですね。
Posted by JSF at 2007年08月04日 20:27:24
マソリンがマリリンに見えた orz
寝ろッてことか…
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月04日 22:47:32
日本の周りの国の軍事予算の伸び率が異常事態なんですけど唯一削減傾向の日本ヤバくね?
CIVだったら連合組まれて攻め滅ぼされるよ
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月04日 23:10:55
いやしかし、GDP比160%の債務がある国が防衛費を増やすのは絶対に無理でせふ。来年度予算が今年度費1%減であるだけマシ。社会保障費は確実に増大するし。
こりゃ、申し訳ないけど有事の際には爺婆に人間の盾として最後の奉公をして頂くしか…。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月04日 23:25:39
代わりにヤンキーがやってくれていますから…
でもなあ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 01:08:32
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 02:32:33
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/22900368.html
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/22902425.html
「潜水艦15隻を保有」はさておき(笑)
アゾフ海のエイスク市に海軍操縦士訓練センター(ニートカみたいなもの)建設と
ただ今テスト中の新型掃海艇"ヴィツェ・アドミラル・ザハリン"の黒海艦隊配備は
マソリン氏個人の考えではなく、ロシア海軍としての正式な構想・計画でしょう。
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月05日 05:29:57
ちなみに、ウラジーミル・ワシーリエヴィチ・マソリン氏は、こういう人です。
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/20032021.html
旧日本海軍で言えば、「水雷屋」になるでしょう。
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月05日 05:42:24
潜水艦15隻は願望でしょうけど、新空母の方は本気っぽいですね。
まぁ、露軍の事ですから計画が完全に動き出してからでないとなんとも言えない気もしますけど(笑
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 05:45:06
ロシア新空母ですが、http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/22859900.htmlで紹介したロシア側報道によると
「少なくとも長さ100メートルを越える原子力艦になり、30機のジェット戦闘機およびヘリコプターを搭載する」
とのコトですので、それほど大きい空母ではないでしょう。
せいぜい、仏空母シャルルドゴールと同程度と思われ。
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月05日 06:50:29
ステキな空母になるのかしら
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 09:50:52
さすがに、対艦ミサイル搭載は無いでしょ(^^;
いまさらグラニートを積むとでも?(笑)
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月05日 10:08:15
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 10:42:06
自分でも調べてみたのですが良くわかりません。よろしくお願いします。
Posted by 素人 at 2007年08月05日 12:10:54
休養・補給・整備の為に一々本国へ戻る必要が
無くなりますよね。そうすれば少ない艦船を
効率良く運用できますし、突発的な事態にも
素早く対応できるのではないでしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 12:30:55
代わりにブラヴァを積め、とか言ってみるテスト
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 12:46:17
特に乗組員の心身のリフレッシュのためには陸上での休養が不可欠だが、それが出来ないため疲労やストレスに蓄積が相当深刻な状態になっているとか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 12:50:11
遠隔地での作戦が容易になる。一々本国から出撃していると、現場との往復に掛かる時間が膨大なものとなる。遠隔地に1隻の艦艇を活動し続けさせる為には、最低3隻が必要となる。1隻が現場で活動して、2隻は往復路を移動中という計算。
日本の場合は海上通商路の安全を確保する為、イランの対艦ミサイルからタンカーを守ったり、マラッカ海峡の海賊対策もあるから・・・インドネシアのどこかの港を借りられたら便利ではあるけど。
ちなみに中国はミャンマーに小さな海軍基地と、パキスタンのグワダルという大きな軍港を確保して、海外根拠地としている。目的は勿論、中東やアフリカからの石油輸入ルートの安全を確保する為。グワダルは中央アジアからの石油パイプラインの終着駅でもある。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 13:04:00
シンガポールなんかいんじゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 13:15:12
華僑の国だから中国のスパイがうようよ居るよ。
つか政治的にもTOPが華僑だから無理。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 13:29:10
・・・すいません
やっぱシュクバルで(ぁ
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 14:45:59
>24
P700グラニトは有り得ねー。ミサイル自体も古いが、対艦専用では今の時代には向いていないし。
シュクバルはもっと有り得ない。空母に魚雷を積んでも無意味。っていうかシュクバルは射程が短すぎる。
是非ともスキージャンプではなくカタパルトを積んでほしい所だが、当然カタパルトを積めばVLSを大量に設置するスペースは無くなる。
計画が成就するのは10年先か20年先か・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 15:25:11
シンガポールのチャンギ海軍基地は米軍の空母群も利用する位だから悪くはないよ。
それに米軍のもっと機密度の高い艦艇の寄港の噂も聞くのでスパイ対策等もそれなりでしょう。
というかシンガポール軍の秘密主義はわが国よりうるさい位でしょ。
また事実上の先進国ですから。様々な面で都合は良いでしょうね。例えば医療技術が発達しているので乗員の急病時なども直ぐに高水準の医療を受けさせられる。
少なくとも米軍が日本に基地を置くいくつかの利点と同様なものがあるでしょう。
難点は物価が高いので、駐留経費もそれなりに掛かることでしょうか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 15:28:15
台風なんかで緊急避難するためにもどこかの港に寄るってことはよほど険悪な国同士でなければダメとは言えないような。
燃料や食料は国家同士としてではなく民間市場から購入するのもだめなの?
インド洋の自衛隊がかわいそうな気がした。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 16:08:46
それは出来ます。ただ、それだと同時に複数隻が入港できる保証がありません。民間港のバースは、常に空きがあるわけではありませんから。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 17:07:24
立ち寄りは出来るよ。
そうでないインド洋で海自は大量の軽油を他国に補給できないよ。
どこかの産油国で補給しているようだが・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 17:20:28
ドバイ港で寄港、補給している。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月05日 20:31:36
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 01:32:08
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 09:46:31
名無しT72神信者 at 2007年08月05日 12:30:55 様
名無しT72神信者 at 2007年08月05日 12:50:11 様
名無しT72神信者 at 2007年08月05日 13:04:00 様
名無しT72神信者 at 2007年08月05日 13:15:12 様
ありがとうございました。補給や整備などといったことのため、また移動の手間を省くためなのですか・・・・。勉強になりました。
基地はシンガポールがもしだめなら、インドネシアなんかが良いのでしょうかね。援助金ばら撒いたら使わせてくれないかな・・・・。
Posted by 素人 at 2007年08月06日 13:06:39
不可能です。
「黒海艦隊の関与でロシア海軍は地中海でプレゼンスを保持」
というのは、あくまでも、「平時」における話です。
>>32
「往来できないような状況になった」ら、上でも触れているノヴォロシスク新基地に引っ込むでしょ。
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月06日 19:41:55
>19
>24
>25
参考までに、ロシア新空母の原型になるであろうプロジェクト11430(ヴィクラマーディティヤ)
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/19742827.html
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月06日 20:30:56
あなたよりそのことに関して知る立場だけど。防衛省が公に公表していないなら固有名詞を書き込みしないでくれる(ちなみに正確じゃないよ)?
あなたは売国奴でないなら分かるよね?
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 21:03:36
http://en.rian.ru/russia/20070803/70292727.html
http://en.rian.ru/world/20070803/70325361.html
"彼(マソリン)は、ウクライナおよびトルコとのより綿密な協力を求めた"
"ロシアは、積極的に、NATO主導の反テロリズム作戦に協力する"
"セバストーポリ基地(黒海艦隊は2017年までにそれを放棄しなければならない)の代わりとして、
ロシアは、黒海のノヴォロシスク港に海軍基地の建設を始めた。
「400億ルーブル(15億ドル)以上が、連邦政府の計画の下で、2020年までのノヴォロシスクの黒海艦隊基地の建設に割り当てられる」
とマソリンは言った。"
CNNは、マソリンの発言の一部しか取り上げていないんだよ。
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月06日 21:48:34
ドバイに立ち寄っている事は普通に報道もされている。あまり気にする事じゃないと思うがね。
まぁこういう人もいるが。
ドバイまでわが自衛艦を追いかけるの記
http://www.oishihisako.com/book/book_dobai.html
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 22:33:50
http://www.mod.go.jp/j/sankou/touben/163/syu/situ29.html
12 海上自衛隊の艦船はドバイで燃料を調達してきたとされるが、ドバイ寄港が、いつなされ、どれくらいの量の燃料を積み込んだか、時間を追って、明らかにされたい。ドバイ以外で燃料調達がなされたのなら、その場所、時期および調達量を明らかにされたい。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 22:35:51
外務省が堂々と発表しているから問題は無かろう。
外務省: 安倍総理大臣のアラブ首長国連邦訪問について(概要)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_abe/usa_me_07/uae_gai.html
4.海上自衛隊激励
(1)安倍総理は、午後4時頃から約30分間、アブダビ港に寄港中の海上自衛隊の部隊を激励し、訓示を述べた。
(2)訓示において、安倍総理は、遠方の地で勤務に励む自衛隊員を激励しつつ、日本としても国際貢献を行っていくことが不可欠である旨述べた。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 22:38:28
へーアブダビとドバイって同じなんだ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 23:03:58
ごめん、おれ「ひえい」の元乗員だけど。その議員さんは見たけど。その手記通りだよ。
一番大事なことが漏れてなくて良かったよ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 23:11:29
現地で活動される皆様がんばってください。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 23:23:01
防諜体制は機能しているのか、それは心強い。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 23:26:16
「ロシア海軍は、再び地中海に存在を示さなければならない」
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/23030250.html
ま、真打ちは最後に登場するものさ(^^;
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月06日 23:32:05
情報の読めない人間はここでも多いね・・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月06日 23:32:47
フォロー記事ありがとうございます、シア・クァンファさん。
報道は原典に近いところにあたらないといけませんね・・・知り合いにロシア語の堪能な人が居るのですが、その方からもメールで指摘されました。
Posted by JSF at 2007年08月07日 00:29:37
>政府は「インド洋沿岸国」がどこなのかは「派遣部隊の隊員の安全等を確保する必要、また寄港地、相手先国等との関係も尊重する必要」から答えようとはしませんでした(実はアラブ首長国連邦のドバイ港)。
長崎港監視の人達の情報収集能力は侮れない。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月07日 00:35:46
いーじゃんドバイってことにしときゃ。
ドバイで補給してますよ自衛隊は(爆)
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月07日 00:56:57
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月07日 02:07:48
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月07日 18:48:12
つーかね、ロシア要人の発言を「曲解」し、話に「尾びれ」を付け、
ロシアが何かやったら、何でもかんでも
「東欧でミサイル防衛計画を進める米国をけん制する狙い」
に結びつけたがる西側メディア馬鹿すぎ(笑)
プーチン大統領の言葉を借りれば、彼らは「脳を取り替えるべき」だ。
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月07日 19:43:10
とあるブログで、この記事(http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/23030250.html)を紹介したら
「ロシア側の報道は信じられない」などという答えが返ってくる有様・・・
あちこちのブログでも、ロシアの話題で取り上げられるのは、CNNとか産経の「偏向報道」ばかり・・・・
ワタシのやっているコトは、無駄なのかねえ・・・・
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月07日 20:26:43
えーと、みなさん、ありがとうございました。
とりあえず海上自衛隊の人はドバイで補給が出来るとのこと、よーっくわかりました。
まずは安心しました。
今までは「海の人はエエカッコシイでカタイから苦手ー」とか思っていましたがこれからは海上自衛隊の方にも関心を持つことができます。
自衛隊の人、がんばってね。
それと、民主党のおせっかいのおばさん、けっこういいところあるじゃん、と見直しました。
売国ばっかりじゃないんだー。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月07日 20:54:47
いや、決して無駄などでは無いですよ。
こんな事は言わずもがなかもしれませんが、シア・クァンファ氏のおかげで正確な情報に触れる事ができて、誤った認識を正す事ができた人は私も含め大勢いらっしゃるでしょう。
是非、今後とも情報発信を続けて行ってください。
Posted by 名無しОбъект at 2007年08月08日 07:46:15
バリショエ・スパスィーバ、タワーリシチ。
ところで、昨日、太平洋原潜所属デルタIII型戦略原潜が弾道ミサイルを発射したのですが
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/23103339.html
CNNとか産経が取り上げないから、ほとんど話題になっていません(^^;
Posted by シア・クァンファ at 2007年08月08日 22:08:19
Posted by SLE某 at 2007年08月09日 01:44:13
>シア・クァンファさん
ロシア海軍の「正確な情報」に主要メディアのみならず、軍事オタまで興味がないというのはいくつか要因があると思います。
1.ソ連時代さんざん騙されたから
2.ロシア海軍の伝統を知らない、あるいは馬鹿にしてるから
3.基本的に、情報が少なく、興味がわかないから
個人的には2を重視したくて、例えば日露戦争が最近の研究では第零次世界大戦とも言えるような重大な戦争だったというような認識はありませんよね。
たしか田中芳樹が東郷平八郎をたかが局地戦の勇者で教科書に載せるに値しないとか書いてましたが、ロシアはたいしたことない=それに勝った日本もたいしたことない、というようなイデオロギーが我々の目を曇らせてるんじゃないかと思います。
Posted by SLE某 at 2007年08月09日 02:03:59
また遊びに来ます!!
Posted by 株の投資 at 2014年01月26日 22:34:12