この浅尾議員、本人の公式サイトに掲げてある政策などを見ていると、どちらかというと内政向きの人なんじゃないかなぁ、と思うのですが・・・どうやら軍事面での知識はかなり怪しげなモノのようです。そんなネクスト防衛大臣が放つ一発ギャグ。
【珍説】
「空母が海上封鎖をするわけないんです。空母は甲板の位置が高すぎて、臨検できないんですよ」
by 民主党ネクスト防衛大臣 浅尾慶一郎
【ノリツッコミ】
甲板の位置を下げたかったら、サイドエレベーターを下げれば問題解決♪


(同縮尺)左:空母キティホーク 右:駆逐艦アーレイ・バーク
上図を見れば分かるように、空母のサイドエレベーターを下げた状態は、駆逐艦の上甲板とほぼ同じ高さとなる。
【マジツッコミ】
海上臨検で洋上横付けなんて、駆逐艦クラスの大きさの船でもやりませんよ。小回りが効きませんし、相手船からの攻撃(自爆含む)への対処が困難になりますから。
海上臨検する場合は、艦載艇に臨検班を乗せて相手の船に乗り込みます。又は艦載ヘリコプターを使い、空中からリぺリング降下させます。その間、母艦は相手との距離を保って何時でも反撃できるよう準備しつつ、援護します。
強行移乗:海上警備友の会
しかし、止まれと言っても止まらない、往生際の悪い犯罪者が相手となると、これはもうしょうがないからまだ動いてる相手船に無理やり乗り移る事になります。足の速い小型の巡視船艇は自分から突っ込みますが、中/大型の巡視船ともなるとそうも行きません。自身は足も遅いし小回りも効かないので、代わりに搭載している警備救難艇に行かせて自分は援護に回ります。
上記は海上保安庁の海上臨検(強行移乗)についての話ですが、海軍の駆逐艦やフリゲートは海保の大型巡視船並みの大きさになります。
駆逐艦やフリゲートですら自ら横付けして海上臨検などしないのに、「空母の甲板は高いから海上臨検などできない」とする浅尾議員の主張は、海上臨検の基本的なやり方を理解しておらず、更に空母のサイドエレベーターの存在も知らないようです。そしてヘリコプターを使ったリペリング降下による強行移乗も知らない(空母ならヘリを搭載していて当然であり、それならば臨検行動が可能)・・・つまり浅尾議員は到底、軍事面について明るいとは言えない人物です。海上阻止行動について何も理解していない。そのような人が民主党のネクスト防衛大臣を担当し、自民党の石破防衛大臣と相対していく・・・とても務まりそうにありません。これでは結局、前原議員や長島議員が前面に出て来ざるを得ないでしょう。
アメリカ海軍はMSO(海上阻止行動)に空母や強襲揚陸艦(空母同様、甲板位置が高い)を普通に投入しています。海上臨検には数十隻の艦艇が参加し、海上自衛隊が支援している海域のCTF150では10〜20隻の艦が活動しています。その作戦海域はインド洋といってもペルシャ湾入り口からオマーン、イエメン沿岸、紅海の入り口までと、面積的には日本海と同じくらいですが、この海上阻止行動は艦船だけでは行えません。航空機からの空中哨戒による支援が無ければザルのようなものです。つまり陸上基地からの哨戒機に加え、空母艦載機による支援もあるなら大変役に立つ事でしょう。
浅尾議員の「空母が海上封鎖をするわけないんです」という主張には、同意しかねます。ましてやその理由が「空母は甲板の位置が高すぎるから」では、最早、笑い話になってしまうのです。
浅尾議員の発言は22分30秒あたりからです。
浅尾:「漁船の高さってせいぜい、1mか2mぐらいです。航空母艦の一番高いところって何十メーターあるわけです。漁船をどうやって航空母艦で取り締まるんですか? 取締りようがないんです。」
おかしいですね、航空母艦の飛行甲板の高さは15mくらいです。「一番高い所」って、まさかアンテナマストの高さの事でしょうか。それなら確かに数十mあるでしょう。
でも比較している漁船とはダウ船の事ですよね。舷側は1〜2m程度でしょう。でもセイルマストの高さは十数mはありませんか。比較の仕方がおかしくありませんか。浅尾氏は上甲板高度と最頂高を混同している(どころか、自分の言っている数値の意味を理解していない可能性が高い)・・・いやそもそも、海上臨検で空母の高さを論じる事自体がおかしいのですが。ダウ船が相手なら駆逐艦だって直に横付けなんて出来ませんよ。搭載艇を出します。
それに、テロリストの武器・麻薬輸送は木造のダウ船ばかりではなく、大型貨物船の荷室に紛れ込ませるケースもあります。
うーむ、大田総理のあれはねえ・・
Posted by ヨッチ at 2007年10月27日 20:39:49
空母「今からそっちに乗〜り〜込〜む〜ぞ〜」
船「ちょwwwwwwこっち来んなwwwwぶつかったらマジで沈mくぁwせdrftgyふじこlpl;@」
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 21:16:49
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 21:20:14
http://members.jcom.home.ne.jp/persianopeh/research/aegis/
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 21:26:52
どう評価も何も、ソマリア沖ではイージス艦が海賊と交戦しているが。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060319-0007.html
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 22:10:18
当時、周辺の艦船(海保とか)で追いつくのがいなかったんだから仕方が無いわけでして。なぜ担当の地方隊じゃなく虎の子3群が出たのかは全くナゾですが。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 22:18:53
>ルで開催されたギャラクシーエンジェルIIルーン
>エンジェル隊サードコンサートにおける株式会社
>ブロッコリー木谷高明元会長退任挨拶にゲストと
>して登場。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 22:31:48
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 22:48:52
思ってんじゃね?
つーかイージス艦が何のためにあるのかもわかってないのかも・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月27日 23:23:59
本当に興味あるか疑わしい位知識抜きで意見を作るから
毎回場を混乱させてる様な気がしますなぁ。
まぁそれを視聴者が真面目に考える切欠になるならマシですが、
「もしとたら」の話ばかりしての堂々巡りは、
ディスカッションとして健全じゃないから好きじゃないですね。
>>ネクスト防衛大臣
「ネクスト」って予約を入れる位の器量があるとは
思えない浅尾氏の意見に唖然とします。
民主党にだって真っ当に軍事を知る人だっているはずなのに
一体何を根拠に彼はネクスト防衛大臣に選抜されたのでしょう…
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 00:36:10
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 00:38:48
つ【しびりあんこんとろーる】
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 01:16:54
あるとはとうてい思わない 空母に何人乗ってると思うの それをそんあわりにあわない任務には(もったいない)任務にはどう考えてもつけん
だろ?
なにかにつけて 文句がいいたいだけでしょ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 01:19:20
空母には何も載ってないのかと
そしてネクスト防衛大臣と聞いてびっくり
さすが帰化人の白なんとかサンを
ネクスト防衛副大臣に据えてただけあるよ民主は
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 01:56:17
感情でしか話せてない。アメリカに負けたから、
悔しいからアメリカには死んでも協力したくない。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 02:58:40
お腹一杯ですごちそうさまでしたw
>みたけど、太田って対米PTSDって感じだな
なるほど。そういう言い方があったか。
確かに『対米PTSD』だw
対米ヒステリーでも合ってるかな?
どちらにせよ、まるで旧軍のような感情で(略
Posted by オブジェクト at 2007年10月28日 03:17:16
臨検のため「だけ」に空母がそこに居るとは誰も思ってない・・・と国会議員がこの有様じゃそうも言い切れないか。難儀ですな。
まぁ、単純に考えて
「もし自分がテロリストの立場だったら?」
一般的な認識としての空母の存在理由はそんなもので十分でしょう。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 03:30:03
そうじゃなきゃ説明がw
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 06:08:17
「軍事オンチな国民にはわからないだろう。
国民がそう考えてくれれば支持される」
と考えて言ったのかなと勘繰ってしまった。
軍事に興味のない人の中には
信じた人もいるんじゃないの?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 06:59:23
キューバ危機の時って、海上封鎖に空母も参加してなかった?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 08:16:27
自分は昔からこっちについて色々な事をやっていたみたいな態度をとる奴は一体何なんだろうね?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 08:17:52
毎度毎度、くだらない話しかしない。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 08:29:07
ああ発想が第2次世界大戦レベルw
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 09:04:50
ここに書き込みしている人は大丈夫でしょうが、
あのくだらない話でも信じてしまう人が居そうで怖いです。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 09:08:36
イ○バ製に違いない!
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 09:33:36
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 09:36:24
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 09:40:06
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 10:02:01
>>25
100人じゃダメだろw 艦上戦闘機の方が明らかに重いんだからw
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 10:25:21
早くも実現しました。
現在テレ朝で放映中。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 10:35:09
ただ、民主が政権とっても大半のOOネクスト大臣がOO大臣になれないのってどうよ?
自民だって衆院選後留任する大臣は少数派。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 10:51:36
ぶつかるどころか、漁船クラスなら艦首波くらえば転覆するんじゃね?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 11:13:10
こんな番組が果たして世に何か利益を生むのか……。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 12:03:27
というか海域単位で支配できる空母とお供の艦艇たちが何ゆえこんなスケールの小さいヨタ話でケチつけられなきゃいけないのでしょう?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 13:36:03
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 13:41:27
「俺には(太平洋戦争が)負ける戦争だとは思えないんですよ」
「じゃあ、なんでそんな戦争始めたの?なんで?(怒)」
とか脳内麻薬ダダ漏れで叫んでましたよ。
それをゲルがいなすというまさに異空間。
馬鹿の壁は高い。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 18:16:54
Posted by KY at 2007年10月28日 20:14:29
しかし大田の番組、まだ続いていたとは驚いた。
それなりに視聴率稼いでるんでしょうね、「バラエティ」として見てる連中がどれくらいいるのか気がかりですが。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 20:19:40
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 20:25:38
「アム○、逝きまぁ〜すっ!!」
とでも叫ばせればなおよし。(マテ
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 21:38:10
それ何て恐竜戦隊?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 21:46:46
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 22:07:47
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 22:25:00
いやそれ以前に議論と討論と情報分析のやり方さえ……
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月28日 22:56:19
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 00:23:17
「(防衛関係のアホな話で)真面目に考えると誰も反論しないで番組にならない」
から大田があえてキチガイ役を買って出て、番組無い討論を捏造してるのかと思ったが最近は大田は真性の電波だと思うようになってきたっすw
Posted by at 2007年10月29日 01:18:04
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 01:21:51
基準は三宅先生ですかね?
>たかじんには軍事に明るい太田述正さんが出てた
レギュラーになって貰いたい・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 03:02:04
うーむコメントが難しい
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 05:10:29
日曜討論とか?(笑)
まあまじめな話WBSぐらいましなレベルのものが無いと思うが、経済寄りだけど。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 08:23:37
一般人よりは詳しいけど、持論にとって都合の悪い事実を意図的に無視したりダブルスタンダードを適用したりと、明らかにバイアスのかかった分析をする似非評論家は少なくありませんね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 08:36:25
ネタにしても笑えないし、周囲ドン引きしたんじゃないかと思うんだ。まあそういう痛さ半分の芸風だからここまで来れたとも言えるし、ここまで出世が遅かったとも言えるような。
Posted by SLEEP at 2007年10月29日 13:16:27
>たかじんには軍事に明るい太田述正さんが出てたのに・・・
以前、ここでフルボッコにされた人ですが・・・
【老旧】太田述正
http://obiekt.seesaa.net/category/3393587-1.html
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 14:58:49
TVタックルと雲泥の差だよ。
奴は自分が議論の中心にならないとガマンできないタイプの厨ニでしょ。
一歩退いて議論を冷静に見守るたけしとは格が違うね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 16:54:22
実はたけしは全く興味が無いのかもしれない(笑)
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 17:37:34
単に事故で口が回らなくなったから、一歩引くようになったのでは?
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月29日 20:51:48
自衛隊なら(かけ声位は)やりかねないと思ったのは内緒
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月30日 02:14:39
ネタだと思ったら本当にやったのかこれ。
日本の恥だろ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月31日 14:33:43
ここまで同盟国にやってもらわないと、自衛隊の活動が国際的なコンセンサスを得ていることが理解できないみんすに呆れる。
エントリ違いですが、F-2タソが燃えてしまったらしいのでペタリ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031it01.htm
お里帰りした機体が大怪我なんてカワイソス
Posted by F-2炎上 at 2007年10月31日 16:19:24
事によったら防衛省に対して三菱重工から賠償があるのではないか、それで新造ウマー(AA略とか思ったのですが妄想ですか、そうですか。
Posted by 名無しОбъект at 2007年10月31日 18:46:16
民主からの出席者は岩國哲人国際局長ら6人にとどまった。
てところからも民主の議員のほとんどは真面目にこのことを考えてないのが丸わかり。これ、反対のタメの反対ってのの傍証ですよね?
日本はもはや我が儘のきく小国でないのが判ってない。
こうなるのも判らずに、
前の選挙で民主に入れたヤツ! 出てこい!!
俺は自民に入れてないが民主にも入れてねぇ!!
……ちなみに俺は自民に入れないときは必ず共産に入れる。理由は「間違っても政権内に入らない」「熱心に自民の悪いところをほじくってくれる」から。社民なんかだと反対は口だけだし、ころっと民主(自民)と連立とかあり得る。
Posted by 名無しОбъект at 2007年11月01日 09:41:56
明日以降我が国はテロとの戦いをやめるわけですが、みんすの皆様はいかがお考えなのでしょうね。
Posted by 名無しОбъект at 2007年11月01日 13:41:32
Posted by 名無しОбъект at 2007年11月02日 20:13:52
Posted by 名無しОбъект at 2007年11月04日 19:53:29
小沢一郎氏は民主党代表を辞任するつもりです。
Posted by 90式改 at 2007年11月04日 20:44:25
Posted by 名無しОбъект at 2007年11月05日 19:30:25
自分にはそうだとしか思えない
Posted by わさび茶漬け at 2007年11月16日 02:15:22
どっかのまわしものだろう。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月27日 01:09:14
「どっかの回し者」はお前自身のことだろう、浅尾の支持者よ。
ここは軍事サイトだ。野党のネクスト防衛大臣(おっともう除名されたんだっけw)が軍事面で馬鹿なことを言っていれば嘲笑って当然の事に過ぎない罠。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月27日 01:52:42
>68
正直、党から除名された人間なんて興味ないしどうでもいい。浅尾慶一郎は終わったな。
Posted by 名無しОбъект at 2009年07月29日 19:55:26
Posted by BKjgQRlG at 2012年02月10日 08:04:13
ちゃんちゃん。
一川とか田中とか、現物見せたら空母と駆逐艦間違えそうだもんなぁ。
浅尾元ネクスト大臣は空母が駆逐艦とは比較にならない位大きな船だと言うことを事前に知ってただけ立派w
Posted by 名無しОбъект at 2012年02月10日 16:42:55
Posted by eCvtxsFhpPGlXoV at 2012年02月10日 22:10:14
Posted by wbxxGnATzAJzLsfoY at 2012年02月12日 00:54:35
Posted by 名無しОбъект at 2012年02月12日 16:33:14
Posted by WdOSWDLLr at 2012年02月13日 00:07:34
Posted by fIHzcJLjPkfP at 2012年02月14日 00:43:31