16年度潜水艦「そうりゅう」進水 - 朝雲新聞
海自潜水艦の命名基準は訓令により、これまで「海象、水中動物の名」と定められていたが、11月5日付の改正でこれに「瑞祥動物」が加わった。「そうりゅう」はその第1弾で、海自では初。
龍も水中動物の一種だという解釈じゃなくて、キッチリ改正してたんですね。海上自衛隊新聞でも『今回、訓令を改正し、瑞祥動物を加えた。龍、鳳凰、雉、麒麟などが考えられるが、18年度艦までは同型艦として「りゅう」シリーズで命名される模様だ』と紹介されていました。
旧帝国海軍の空母の命名基準は「空を飛ぶ瑞祥動物」ですから、それより広い範囲での命名が出来そうです。水中に拘る必要が無いので、玄武や麒麟でもOK。いや、玄武は亀だから水中の要素もあるのか。
「ながと」「むつ」は、まだですか・・・
Posted by at 2007年12月20日 02:57:06
Posted by シス at 2007年12月20日 03:11:21
両方とも不吉すぎるから却下です、特に後者
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 03:11:39
なら玄武や白虎や朱雀といった艦名もありえるんですかね?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 03:35:20
逆に考えるんだ
核弾頭を2発直撃するまでは沈まないと!
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 05:17:58
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 06:14:03
本当にしてくれたら自衛隊に志願します
範囲が広がると妄想も膨らみますね
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 08:26:47
何年か前、「あやなみ」を使うのを躊躇っているという話は聞いたことがあるけど・・・。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 09:33:44
ハナから遠いとか言うな要は浪漫だぎゅんぎゅん回せ。
実用性や予算なんぞ知ったことかー
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 11:42:03
縁起を担いで
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 12:14:28
不吉と言ったらほとんどの艦がアウトな気がw
「むつ」は確かに縁起悪すぎるとは思いますが。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 13:43:26
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 14:49:49
戦艦と原子力船で。
>つか、調べたら蝙蝠も瑞祥動物なのよね…。
旧日本石油のマークが蝙蝠っぽいのは
それが理由だったような…。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 15:06:54
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 15:42:53
凄いぞ!最強勇者ロボ軍団(棒読み)!
Posted by KY at 2007年12月20日 16:06:21
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 16:23:58
どっかの民話だっけ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 16:32:53
探知できなくなっちゃうじゃん。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 19:24:02
「あやなみ」は護衛艦で使う(使ってた)名前でしょ。
それに、今度「あなやみ」を使ったら4人目(4隻目)になってしまうから、
これ以上使っちゃいかんがな
Posted by 名無しT72神信者 at 2007年12月20日 19:29:22
>>19修正
今度「あなやみ」を → 今度「あやなみ」を
Posted by 名無しT72神信者 at 2007年12月20日 19:33:51
み、みくry…
いえなんでも
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 19:44:14
早く「ゆきかぜ」を名づけて貰いたいものだ。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 19:49:52
タバサ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 20:17:39
渋谷公会堂がCCレモンホールになったりとか
それで小遣い稼いで自衛隊員のアイス代にしよう
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 20:21:20
ナガモン信者がいれば「ながと」はありうるかもしれんぞ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 20:25:55
「ふたみ」と「ちはや」が……
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 20:47:20
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 20:55:28
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 21:27:15
>>26
「みうら」が退役してるのが惜しい
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 21:41:14
個人的に「しょうかく」「ずいかく」は最後の希望がなくなるまで出し惜しんでほしいですね
( ・ω・)つ“みにりゅう”
Posted by 名無し90式神信者 at 2007年12月20日 21:45:29
「おおさか」「あゆむ」とかもいいですよね。
個人的には「いぶき」と「まや」があれば満足です。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 21:46:32
同型艦は「きょじん」「たまごやき」
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 22:45:14
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 23:25:34
フラットだから、抵抗が少なく、足も速いと有名な船ですね?
特に後者
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月20日 23:42:54
大和、武蔵、信濃、長門、陸奥、三笠
以下絶対に付けてはならない名前
日本武尊、須佐之男、富嶽、信長、信玄、虎狼、八咫鳥、天手力男、尊氏
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 03:13:47
八咫烏って…ハリボテ艦の名前じゃないか。
Posted by ハインフェッツ at 2007年12月21日 07:01:55
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 10:50:04
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 11:02:45
ちょおまそれwwwwww
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 12:37:18
Posted by 花な軍 at 2007年12月21日 12:59:40
だぶりは気にしないのか?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 14:13:56
昔は気にしてなかったが今は極力避けてる
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 15:09:00
かっこいいなぁ
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 16:13:37
でも、海保は所属が変わると名前をコロコロ換えるので…(以下略
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 17:44:31
しかもAmazonみたらいつのまにか普及版なんて出てるorz
http://www.amazon.co.jp/%E8%81%AF%E5%90%88%E8%89%A6%E9%9A%8A%E8%BB%8D%E8%89%A6%E9%8A%98%E9%8A%98%E4%BC%9D%E2%80%95%E5%85%A8%E5%85%AB%E5%85%AD%E3%80%87%E4%BD%99%E9%9A%BB%E3%81%AE%E6%A0%84%E5%85%89%E3%81%A8%E6%82%B2%E5%8A%87-%E7%89%87%E6%A1%90-%E5%A4%A7%E8%87%AA/dp/4769811519/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1198227786&sr=1-1
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 18:05:23
「くとぅるー」とか結構縁起よくない?
姉妹艦は「るるいえ」。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 20:51:19
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 21:09:23
で、ソナー探知したら水測員が発狂するのか
最強潜水艦www
>47
しかも撃沈されても時空を超えて戻ってくるよ
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 21:17:32
*船体
葉巻型/涙滴型/並列内殻葉巻型/潜水航空戦艦型
*主兵装
魚雷発射管/垂直発射管/特殊作戦兵員用ハッチ/20.3cm連装砲塔
*AIP
スターリング/FC/CCD/ヴァルター
・・・と3項目それぞれ4種類から選び、
64種類の潜水艦バリエーションが楽しめる。
というのがいいにゃー
Posted by 羊の呪い at 2007年12月21日 21:57:00
七番艦にはドイツ製特殊潜水艇<ナーバル>と203ミリ連装砲が搭載され、艦名が<伊507>となることが予定されています。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月21日 22:58:53
ミサイル護衛艦は「島倉千代子」だね!
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月22日 00:18:06
ついでに艦対地ミサイル「東京だよおっ母さん」も開発しないと。
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月22日 01:36:25
「圧壊深度超えちゃった★エヘ」
つ「るぅしぃりゅう」
…乗りたくねぇ
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月22日 04:21:48
「がふとのーしゅ」はマダー?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月23日 00:09:43
Posted by BELL at 2007年12月23日 23:28:53
Posted by ハインフェッツ at 2007年12月24日 00:34:02
ここに「げい」型潜水艦が誕生s(PAMPAM
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月24日 18:11:27
白鯨
長鯨
迅鯨
ゲイシリーズはこれで名前が尽きる。1クラス分はあるか・・・
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月24日 20:53:12
どうなんでしょう?タダで使うのもアレだと思ったものですから・・・
58<
酔鯨ってのもありますよ。酒の銘柄ですが。
・・・乗組員全員佐渡センセ?
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月24日 21:50:18
どうなんでしょう?タダで使うのもアレだと思ったものですから・・・
58<
酔鯨ってのもありますよ。酒の銘柄ですが。
・・・乗組員全員佐渡センセ?
Posted by BELL at 2007年12月24日 21:50:56
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月25日 01:52:57
Posted by KY at 2007年12月25日 13:50:53
表向きには「九頭龍」の「くずりゅう」ということで押し通して
信者は「くとぅるー」と読むのがいいね
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月26日 12:29:04
Posted by BELL at 2007年12月27日 12:58:18
Posted by 名無しОбъект at 2007年12月29日 00:47:55
エノラ(ry
Posted by 名無しОбъект at 2008年07月09日 22:06:00
Posted by Smitha677 at 2016年10月19日 15:58:09