2008年01月26日
昨年末に「月刊誌『選択』MD批判記事について」という記事を書きましたが、今回はそれとほぼ同様な案件です。『エルネオス』も『選択』と同様の予約購読制月刊経済紙で、例によって守屋絡みでMDを叩いてみたらしく、しかしその批判内容は三流週刊誌以下のレベルで、こちらとしては頭を抱えるしかないと言うか・・・これで高級紙だそうですから、「選択」の時と同様に「エルネオス」に書いてあったからという理由だけで信じ込む人が出て来て・・・


●前代未聞の「巨額不良品」、MDシステム購入の裏:『エルネオス』 2008年1月号
北朝鮮の中距離弾道ミサイル「ノドン」の迎撃を想定した日本のMDは、米国の早期警戒衛星、情報収集衛星といった「宇宙の目」、青森県に配備したXバンドレーダーといった「地上の目」から得られる情報が欠かせない。しかし、「情報提供しようにもシステムが未完成。実は米軍内でさえ、MDに使えるような情報網は整備されていない」と防衛省幹部。

しかし日本のイージス艦には、相応の成果を出している米国のイージス艦と同じシステムが搭載されるから安心ではないのか。「それはイージス艦の持つフェイズド・アレイ・レーダーの高い性能に支えられているにすぎない。MDはシステムといえるものではなく、イージス護衛艦、PAC3はそれぞれのレーダーで探知するしかない」(同幹部)。

防衛省は総額1兆円を投じ、平成20年度までにMD配備を終了する。だが、これは初期投資にすぎず、欠点修正の投資は無限に続く。

「実はMD導入の旗振り役は、収賄事件で逮捕された守屋武昌・前事務次官」と前出の幹部。守屋氏の“仲間”、日米平和・文化交流協会の秋山直紀・専務理事が毎年開催する日米安全保障戦略会議は、MD推進が目的の会合。いわくつきの集いなのだ。秋山氏は久間章生・元防衛相の訪米に毎年同行し、米国防総省や米軍需産業との橋渡しを務めた。前代未聞の巨額不良品購入か――。


所属も名前も階級すらも明かされていない「防衛省幹部」が言うには「米軍ですらMDに使えるような情報網は整備されていない」「MDはシステムといえるものではない」だそうですが、何が足りないのか、本来ならどうすべきなのか、技術論が何も語られておらず説得力に欠けます。只でさえ匿名情報で信憑性が低いのに、語られている内容を見ても専門知識を持って解説されているようには思えません。どう見ても素人の書いた証言・・・架空の人物か、実際に防衛省関係者だとしてもMDについては専門外なのか知りませんが、三流週刊誌と同レベルの記事内容で信憑性の欠片も有りはしません。

なおアメリカ軍のMD情報網ですが、弾道ミサイルの情報を処理する移動可能な統合戦術地上基地「JTAGS」(FASの解説より)は現在5セットが存在し、既に3セットが実戦配備段階にあり、つい先日に4セット目が在日米軍三沢基地に送られ稼動開始しました。


米軍幹部「JTAGS既に運用状態」:東奥日報
米軍三沢基地に配備された弾道ミサイル情報処理システムJTAGS(ジェイタグス=統合戦術地上ステーション)の部隊編成式が二十二日、同基地内で開かれ、式典に出席した米軍幹部は、国内初のJTAGSが既に運用状態にあることを明らかにした。


今回の配備は在韓米軍への配備に次ぐものです。エルネオスに語った「防衛省幹部」はJTAGSの事を知らなかったのでしょうか。そもそも、JTAGSが無くても早期警戒衛星からの情報は前線部隊にデータリンクされるので、一体何を持って「情報網は無い」「システムではない」などと言っているのか・・・MDは情報ネットワークシステムそのものです。システムで動かないならMDの意味はありません。


新防空システム、年内にも稼働・弾道ミサイル捕捉可能に:日経新聞
防衛省は不審な戦闘機などの侵入に備える新しい防空警戒システムの運用を年内にも始める。探知・追尾機能の向上により高速で飛来する弾道ミサイルの捕捉が可能となるのが特徴。実戦配備が始まったミサイル防衛(MD)システムの有効性を高める狙いだ。国内の各航空方面隊司令部や在日米軍との連携も強化し、中国やロシアなどで整備が進む新鋭戦闘機への対応力を強める。

運用が始まるのは自動警戒管制システム(ジャッジシステム)。2004年度から現行システムの改良を進めており、08年度末までに約510億円を投じる。09年度の本格運用を見込む。


自衛隊の防空警戒システムは、従来のバッジ・システム (Base Air Defense Ground Environment、BADGE System) からジャッジ・システム(Japan Aerospace Defense Ground Environment、JADGE System)に切り替わりつつあります。既に一年近く前に入間基地へ配備されました。


またエルネオスはMD配備について「初期投資にすぎず、欠点修正の投資は無限に続く」と言いますが、どうしてこれが問題とされるのか理解が出来ません。何故なら投資が無限に続くのは当たり前の話だからです。兵器システムに「完成」が無いのは、何もMDに限った話ではないでしょう? 戦闘機だって戦車だって潜水艦だって、新しい装備を開発し、更新していくのです。未来永劫、半永久的にそれは続きます。一般の家庭でマイカーを定期的に買い換えるのと同じ事です。MDだって同じ事。これをおかしいと言うなら、「貴方のお家では何十年も自動車を買い替えないのですか?」という事になります。自動車そのものが要らないというなら構いませんが、必要とされている限りは買い替えは必ず行われる事なのです。


それと守屋絡みで守屋が関係したものは全て問題だ、とするのは短絡的な物の見方です。それとも読者をそうミスリードして、ドサクサ紛れにMDを叩いているのでしょうか。勿論、防衛利権として不必要な金の流れが発生した事は批判されてしかるべきですが、守屋が便宜を図ったものは全て不要だ、ということにはなりません。必要なものもあれば不必要なものもあります。

例えば守屋絡みの事件で筆頭の案件と言えば次期輸送機CXのエンジンですが、これは守屋の件があろうとなかろうとGE社製CF6−80C2エンジンで決まりでした。性能、実績、信頼性、整備性、どれを取っても文句の付けようの無い選択です。CF6−80C2エンジンは自衛隊の使用するE-767AWACS早期警戒管制機、KC-767空中給油機にも搭載されており、同エンジンを次期輸送機CXにも採用する事は整備面でも最良の選択なのです。

CXのエンジンで「便宜を図った」というのはGE社との契約企業が山田洋行から日本ミライズに移ったおかしな過程にあり、エンジンそのものの選定がおかしいわけではありません。故に、守屋が逮捕されようが山田洋行どうなろうが日本ミライズが潰れようが、次期輸送機のエンジンはGE社製CF6−80C2エンジンのままです。

ただ、次期汎用護衛艦(19DD)のエンジン選定問題などは守屋の思惑通りに進んでいたら問題があったでしょう。汎用護衛艦は現行の「むらさめ」型、「たかなみ」型が非常におかしなエンジン選定をしているだけあって、19DDも同じ轍を踏みかねない状態にあり、守屋の逮捕で計画が白紙に戻ったことは歓迎します。でも、ATACMS導入の件(これも守屋絡み)はそのまま実行されてても良かったかもしれません。韓国もATACMS(短距離戦術弾道ミサイル)を既に導入している以上、日本が導入しても文句は出ない筈でしたし。
21時52分 | 固定リンク | Comment (132) | 報道 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. 正体不明の防衛省幹部さんの発言がソースなんでしょうかねぇ。
    実は自称高級紙の同人誌なんじゃないでしょうか?
    ほら、同人誌って一般雑誌や単行本より値段は高いですし。
    誰も品質が高いとは言ってない訳ですから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 22:03:12
  2. 俺も聞いたことある
    防衛省幹部によると陸上自衛隊には秘密の特殊部隊があるらしい
    その名もオm「PAM!!」




    匿名って便利だよね、色んな意味で
    テレビで良くある●●党幹部とかもさ
    たまに「本当は構成作家が適当に書いてるんじゃないのかこれ」なんて思うよ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 22:11:33
  3. というか情報網の未整備が事実であるとしたら米軍の機密事項をなんで防衛省の幹部が知ってるんだって話になるからなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 22:27:12
  4. 汎用護衛艦の機関について何方かkwsk

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 22:58:16
  5. >4

    海上自衛隊は19DDのエンジンにロールスロイスWR21を要求。守屋はGEのLM2500を支持。最悪の場合、折衷案で巡航用にWR21、加速用にLM2500となる可能性があった。

    なお「むらさめ」「たかなみ」はSM1Cとの混載。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%82%81%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6#.E6.A9.9F.E9.96.A2

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 23:03:05
  6. 「むらさめ」型、「たかなみ」型ですが
    確かに、搭載ガスタービン機関が英国ロールス・ロイス社製SM1Cと
    米国ゼネラル・エレクトリック社製LM2500というのは珍しいでしょうね。


    DODAG艦で、ガスタービンとディーゼルが違う国という例はけっこう有るけど。

    Posted by シア・クァンファ at 2008年01月26日 23:04:36
  7. >6
    間違った。
    正しくは「CODOG/CODAG」です。

    Posted by シア・クァンファ at 2008年01月26日 23:08:56
  8. >初期投資にすぎず、欠点修正の投資は無限に続く
    欠点修正の、と記述していることから、MDが要求される仕様を満たしていないとしたいんだろうと思うんですが、そういう点で、ある程度仕様が固定化される(一般の)マイカーという例は不適当だという気がしないでもないです。
    まぁ、これがいいという風な代わりとなる例を引き合いにはだせませんが…

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 23:09:17
  9. >8

    マイカーの例は「無限に更新される例」として、戦闘機や戦車と同列に紹介されていると見るべきでしょう。仕様を満たす満たさないは関係ないし、その仕様の欠点云々についても既にそれ以前の段階で論破済み。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 23:16:28
  10. スペイとの混載は利権の所為だったんかい>DD

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 23:41:14
  11. >8
    例えとして、「企業の情報システム」なんかどうでしょう?例えというより、まんまかも知れませんがw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 23:52:43
  12. >8

    マイカーでも要求仕様が変わることもあるよ。家族が増えた場合とか、スキーやキャンプに行きたいとか、サーキットに行きたいとか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月26日 23:57:34
  13. >スペイとの混載は利権の所為だったんかい

    防衛省としては触れられたくない、寝た子を起こすようなことかもしれないが、それが事実。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 00:02:05
  14. >初期投資にすぎず、欠点修正の投資は無限に続く
    これはマイカーのたとえだと、新車を買ってみたものの、ブレーキの効きが良くないので修理にだし、しばらくしたら今度はエアコンが調子が悪くなって又修理、そしたら今度はウインカーが付かなくなったという欠陥商品のオンパレードのようだというたとえであって、正常な商品のアップグレードとは別の話と捕らえるのではないでしょうか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 01:24:32
  15. ていうか欠陥があるってんならその証拠出せって話だろw
    どこがどう欠陥なのかをなw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 01:37:36
  16. >14

    だから欠陥とかそういう話はその話をする前に論破済みじゃん。

    >正常な商品のアップグレードとは別の話と捕らえるのではないでしょうか?

    だから正常な商品のアップグレードだと言っている。欠陥だと言うなら証拠を出しなさい。「情報網は無い」「システムではない」とかいう根拠をね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 01:53:02
  17. >>14
    前段を読めばわかりますが、そもそも「記事で言われてる欠点」があるのかが疑問です。
    その上での引用なので、その段で述べたいことは「初期投資にすぎず、<削除>欠点修正の</削除>投資は無限に続く」への反論でしょう。削除していないのは引用するなら改変を行ってはならないからそのまま引用しているだけで。
    そう読めばここでの「追加投資」の意味は>>12さんの言っておられるとおりだとわかります。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 02:21:57
  18. エルネオスでググると、ここが一ページ目に来るわw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 02:23:55
  19. >>12
    あぁ、そうか。確かに。
    そういう状況を思い描いてなかった。

    じゃあ>>8は撤回というか、理解不足だったという証左であったということでお願いします。

    すんません。

    Posted by 8 at 2008年01月27日 02:29:51
  20. 確かに乗用車(の買い換え)は喩えとしてはうまくない気がするなぁ。
    身の回りにあるものの中ではそう頻繁に買い換えるものじゃないと思うし

    服とか靴の方の方がイメージ近いんじゃないか

    Posted by ( 0M0) at 2008年01月27日 02:32:07
  21. あ、すいませんあとひとつ
    >>11
    まんまですなwww

    Posted by 8 at 2008年01月27日 02:34:09
  22. スレ違いになるかも知れないけど、
    バッジがジャッジに更新されるってのを知った時には、
    もうちょっとマシなネーミングに出来なかったのかと思った。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 02:48:14
  23. PCゲーマーにとってはパソコンが当てはまるかも
    ソフトの進化にPCのスペックが足りてないと満足に出来なかったり、そもそも動かなかったり
    最高水準を維持しようとするとかなりの頻度で莫大な出費が掛かる

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 02:58:00
  24. 月刊経済紙、ですか。
    うちの親会社の社訓に「数値で判断せよ」ってのがありまして、要するに感覚とかで物事を判断せずに、きちんと他人が納得出来るような根拠を用意しておけ、という事だと理解しています。
    会社でこんな根拠も説得力も無い文章を提出したらどんな突き上げを喰うか考えただけでも恐ろしいのですが・・・

    #でもこれを読んだ”経済人”は何も疑問に思わないんだろうなぁ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 03:17:45
  25. >只でさえ匿名情報で信憑性が低いのに
     
    JSF氏はこのネット上で匿名で、こうしてエントリーを発表しているのを忘れて、雑誌の匿名を非難するのですか?
    雑誌の匿名が駄目で自分の匿名エントリーは良いですか。
    一体どんな基準なのですか?
    一個人だから関係ない?
    そういうおつもりですか?
    ここ(貴方のサイト)の日々のアクセス数がどれくらいか貴方自身がご存知のはずです。
    まさか、自分がどれだけ多数の人間に影響を与えているかご自覚していないのですか。
     
    このエントリー以降
    http://obiekt.seesaa.net/article/49970735.html
    も貴方の姿勢は変わっていないのですね。
    ネット上で実名を出して活動している人の面子や、その後の活動を考えず、容赦なく叩く。
    ご自分のこの行動が正しいと思っているのでか?
     
    他人を批判し、容赦なく相手の面子を潰すのに、自分の匿名での活動や姿勢は変えない。
    貴方はエントリーは多数の人間が読み、影響を受ける。
    貴方が自分は誠実な人間だと思っているのなら、自分の言動によって、何を多数の人間に与えるのか、よく検討してみるべきではないですか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 05:28:25
  26. >>25
    ネットの匿名と雑誌の匿名は性質が違う
    ネット上で例えば「福田康夫日本国首相」を名乗ったところで誰も信用しないしそれを弁えて皆匿名なんですよ。
    でもそれが雑誌で「福田康夫日本国首相」だったら?
    大抵の場合それは「福田康夫日本国首相」本人の発言だしもしそうでなかったら立派な捏造となる。
    インターネットにおける実名なんか匿名以上に信用できないものですが。
    それにネットでの匿名はIP・UA・管理者権限などを含んだ「本人と判断できる」匿名、
    この「エルネオス」の記事は「自称」自衛隊幹部であり本当に幹部であるかは判断できない。
    >他人を批判し、容赦なく相手の面子を潰すのに、自分の匿名での活動や姿勢は変えない。
    自分自身名無しT72神信者なのに何を言うんだか…
    アクセスが多い?そのアクセスが多い理由を考えろと、それでもこの雑誌の購読者よりは多分少ないから。
    実名匿名関わらず悪いことをした人、妙な発言をした人は叩かれて当たり前ですが。
    …っていうか、この論理だとヒトラーを批判することも出来なくなりますね。誰かの著作を批判することも。


    Posted by 名無しT90神信者 at 2008年01月27日 06:00:38
  27. 25.>只でさえ匿名情報で信憑性が低いのに
    省略
    他人を批判し、容赦なく相手の面子を潰すのに、自分の匿名での活動や姿勢は変えない。
    貴方はエントリーは多数の人間が読み、影響を受ける。
    貴方が自分は誠実な人間だと思っているのなら、自分の言動によって、何を多数の人間に与えるのか、よく検討してみるべきではないですか。

    Posted by 名無しT72神信者 at 2008年01月27日 05:28:25

    と、匿名の方が申しております

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 06:15:50
  28. >>25
    記者(記事を書いた者)の匿名と
    情報元の匿名を混同するなよ。
    情報源が匿名なら他に証拠が無い限り
    信憑性が低いのは当たり前。
    しかも前段でその理由(何が足りないのか、どうすればいいのかが語られて無い)が説明されてる。

    憎しみが先行してて、まともに文章読めてないんじゃないか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 06:24:08
  29. >>25
    相手の面子や今後に遠慮して是々非々の議論もできない世の中なんて

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 06:26:05
  30. >防衛省は総額1兆円を投じ、平成20年度までにMD配備を終了する。だが、これは初期投資にすぎず、欠点修正の投資は無限に続く。

    これ、何が欠点だと言うのかね。
    システムなんて最初に構築されたまま突っ走るなんてありえない。
    初期の想定が実際と違ったり、新しい要求が現場から出てきたりすれば、システムをそれにあわせて修正されるのは、よくある事なんだがなぁ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 07:59:55
  31. >30
    自衛隊の場合は、むしろ現場からの新しい要求にちゃんと応えているかは謎だけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 08:30:05
  32. 「エルネオス」が低レベルで状況の読み違いをしただけなのか
    あるいは何らかの意図を持って印象操作をしたのか
    どちらなのか興味が尽きませんね。
    どちらにしろ大した雑誌ではないことに変わりがありませんが

    Posted by モルトケ at 2008年01月27日 09:45:57
  33. >>24
    >うちの親会社の社訓に「数値で判断せよ」ってのがありまして、要するに感覚とかで物事を判断せずに、きちんと他人が納得出来るような根拠を用意しておけ、という事だと理解しています。


    「数値で判断せよ」
    素晴らしいですね。実際物事を批評するときには必要なことだと思います。
    防衛機密に守られてるといっても、物理法則からは逃れられないんだから、科学的根拠をある程度掲げることは可能なはず。批判記事を書くならなおさら。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 10:31:11
  34. そこで「どの数値をピックアップするか」も重要になってきますね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 10:45:06
  35. >>25
    匿名と筆名の区別くらい付けてくれよ。
    JSFには、このサイトが存続する限り連絡が取れるし議論もできるが、その雑誌の自称防衛省幹部とやらにはどうやって連絡付ければいいんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 11:59:10
  36. >>25
    とりあえず匿名で何言ってんだあんた

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 12:02:54
  37. 林信吾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    Posted by 名無しT72神信者 at 2008年01月27日 12:48:18
  38. この投降は業者の宣伝広告の為、削除されました。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 13:00:52
  39. 一般家庭の車よりモータースポーツの車(F1とか)が例えとしてはいいような気がする。あれも常に開発が続けられるから。

    そのF1でクルサードかハッキネンが言っていた
    「この世界で立ち止まるということは後退と同じ(こんな感じのコメント)」

    この言葉が常に開発が続けられる業界では必要な考え方じゃないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 13:48:21
  40. 「お金を出して買った雑誌ですから信じたい気持ちもわかりますが……」

    高級誌といっても、執筆人の顔ぶれが一般誌と変わらないならば、多少専門的になる程度で情報の正確性は変わらないわけで。大体、「エルネオス」なんて英語を読めないビジネスマンのための雑誌でしょう。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 14:41:55
  41. >25
    http://www2.ezbbs.net/19/mltr/
    http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1188303033/l50
    あなた、ここから来たんでしょう。ちがいますか?

    Posted by 90式改 at 2008年01月27日 14:54:59
  42. >>25
    実名/匿名の別にかかわらず、それが批判の対象にならない訳ではないという近年の好例。
    つ[永田メール事件]
    発表者自体は誰もが知っている国会議員だがそのソースたるや以下略な代物とだったいう。 こういうケースは批判されてしかるべきでしょう。

    それに日経等を読んでいれば判ると思いますが、経済専門誌とはいえ業界の中の、更に細分化された業種ごとの記事については結構的外れな事書いてますよ。これはまあ苦笑いで済まされるケースですが。

    あと匿名のソースの信頼性を担保するのは発表者の信用な訳ですが>>1の記事は結論ありきが透けて見えていてそちらもちょっと怪しいです。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 15:16:44
  43. よくよく考えたらJSF氏が自分のHPで、JSF名義で記事かいてる時点で匿名じゃあ無いような。
    まさかネットは完全実名でなきゃいかんという人ですか>>25は。

    しかしJUNETで自分の所属する組織と実名を晒したまま罵倒合戦を行ったという伝説を信じるなら、実名にしても現状はあまりかわらんような気もするなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 15:32:43
  44. >>24
    >あるいは何らかの意図を持って印象操作をしたのか
    経済誌の記事ってのは、この雑誌や記事に限らず印象操作や誤誘導、嘘の塊ですよ。
    どこそこが良いだの悪いだの、「その分析ってホント?」、「使ってるデータの確証度は?」、「比較検討プロセスは正しい?」、「現在のトレンドは変わってない?」と分析のとっかかりぐらいにしないと騙されるだけです。
    政治系の偏向とはまた違った偏向の仕方なんすよ。
    ケロケロ信じる奴の気がしれないすね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 15:52:10
  45. 初めまして。JSF氏のブログはいつも楽しく拝見させていただいております。さて、>>25で挙げられた批判ですが、これは見当違いをなさっているのでは?別にJSF氏は、匿名云々には拘ってはいません。JSF氏の批判の対象は、匿名の者が発信した情報の中身がなんじゃないですか?重要なのは情報の中身とソースです。同じ匿名でもデータと数値を示さない者とデータと数値を示してきたJSF氏。どちらが、第三者にとって説得力を持つかは明白ですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 15:54:10
  46. この流れなら言えるっ!

    もうやめて >>25のライフはもうゼロよ!

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 15:54:12
  47. >>46
    いいんじゃね。川に落ちた野良犬は絶命するまで棍棒でたたかなきゃ。ただでさえこの手合いは多いんだから、抑止効果がないでしょ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 17:14:16
  48. >25
    >JSF氏はこのネット上で匿名で、こうしてエントリーを
    >発表しているのを忘れて、雑誌の匿名を非難するのですか?

    私の発言の一部だけ切り取って批判するのは止めてくれませんか? 私はエントリー中でこう言っている筈です。

    『技術論が何も語られておらず説得力に欠けます。只でさえ匿名情報で信憑性が低いのに、語られている内容を見ても専門知識を持って解説されているようには思えません。』

    つまり、↑この文章の意味する所は「匿名情報で信頼性が低くても、専門知識からの技術論が語られていれば説得力がある」ということです。ただ単に匿名情報だから駄目だ、と言っているのではありません。

    お分かりですか。私は匿名を批判しているのではありません。匿名記事は只でさえ信用され難いから、言っている事の中味が大事なのだと説いているのです。

    Posted by JSF at 2008年01月27日 17:41:01
  49. 名前なんてのはただの約束事にしか過ぎないですから。”人格が見えるか否か”で判断されるべきでしょう。

    JSFさんはいい例だと思いますよ。読者側は「JSFさんってこういう人なのね」っていう「人格の連続性」をもって読むことができますから。

    名前出しでもクソの山を積み上げて大威張りしている御仁なんかそれこそ山のようにいるわけですから、実名出しに拘る企図が理解できません。

    かようにならないためにJSFさんはとてつもない努力をしているわけですが、それを無視される方がいるというのは非常に残念なことです。

    Posted by ウィナ・ツァハル at 2008年01月27日 19:02:36
  50. >>47
    オーストラリアのカンガルーを思い出した。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 19:52:47
  51. 単刀直入に聞くが,JSFとやら,素性を明かせない理由が,なにかあるのかね?
     実社会では,このような形で他者を批判した場合には「誹謗中傷」としか受け取られない.
     「信頼できるソースを示せば……」という次元の問題ではないのだ.
     当人の言論自体が,信頼するに足りないのだから.



    Posted by ホホイ語 at 2008年01月27日 20:25:44
  52. 25は単なるお馬鹿
    知り合いの防衛庁幹部に聞いたので間違いない(ぉ


    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 20:47:03
  53. >51
    もちつけw
    ここは実社会ではなくネットなんだから。
    ネット上は事実を言っている(っぽい)か否かで判断されるのであって、権威は関係ないお。

    繰り返しになるけど、当人の言論の「内容」で判断すればいい話。



    って、ホホイかよ・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 21:07:06
  54. >>51
    JSF氏のコメントを読み返してください。素性を明かすことに何の意味があるのですか?「誰が」は重要ではなく、重要なのは「主張の中身」と申し上げているはずです。現実社会であれ、どれだけすごい肩書を持つ学者でも、とんちんかんな主張をすれば学会で批判を浴びますよ。もし、「JSF氏の主張が根拠のない主張だ」と言うならば、あなた自身が、MDが役に立たないという根拠を明示した上で、JSF氏の主張を覆せばいいのです。

    Posted by 45 at 2008年01月27日 21:45:51
  55. >ホホイ語
    林信吾大先生、また素晴らしい本をお出しになって。以下その本からの引用。
    >ただ、ネット右翼について言えば、僕自身がしばしば攻撃されたり、名前を騙られたりしているので、経験上よく分かるのだが、彼らは、ネット特有の匿名性を利用して勝手なことを言っているだけで、体を張って世の中を変えようなどという気概はない。
    >さらに、こちらの方がより本質的な問題だが、いわるゆネット右翼はじめ「右傾化」を体現しているのは、多くが定職に就いてもいない若者である。つまり、これまたパラドックスだが、ネットのおかげで、たとえ「下流」の若者でも、世の中に向けて意見を発信できるようになった。その意見がネット上では賞賛されることもあり得る。しかし、格差が固定化された社会では、政治もマスコミも「下流」「負け組み」の意見になど耳を貸さない。可哀相だが、世の現実とはそういうものだ。
    >若者の保守化・右傾化については、むしろ問題にすべきは、彼らの無知である。世の右傾化を食い止めるには、戦争に関する正しい知識を持ってから意見を言うよう、訴え続ける他はない、と僕は思う。だから、次のように訴えて、筆を置く。
    本を読もう。自分のため、国のため、世界のために。
    >2007年9月 安部首相「敵前逃亡」の日に 林信吾
    (ちくま文庫 戦争に強くなる本 あとがきより)
    ホホイ語、まさに進歩のない男。

    Posted by 90式改 at 2008年01月27日 21:50:34
  56. >>51は高度な釣り師

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 21:57:17
  57. >>51
    JSF氏のコメントを再読してください。誹謗中傷とは根拠のないことを言って相手を貶めることです。JSF氏の批判は匿名の誰かに向けられたものではなく、「MDは役に立たない」という主張に対する批判です。もし、JSF氏の主張が誹謗中傷にあたるとおっしゃるのであれば、あなた自身が「MDが役に立たない」という根拠を明示した上で、JSF氏の主張を覆せばいいだけの話です。

    Posted by 45 at 2008年01月27日 21:57:19
  58. >>51
    素性を明かす意味がありません。情報の価値は「誰が」ではなく「情報の中身」で決定するからです。それに、誹謗中傷とは相手の「人格権」を辱める行為であり、JSF氏の行為とは別次元のものです。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 22:10:25
  59. 諸兄、ここは大人の対応で

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 22:24:36
  60. じゃあ大人の対応とやらでいこう


    さて、話を聞かせてもらおうか
    主張があるならしてもらおう
    もちろんMDの話でな
    ついでにだ、例えば、同じ話でも匿名だと信用されなくて、名前ぶっちゃけると信用される話ってなんだか教えてくれ
    特に今回のMDみたいな技術的な話のバヤイ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 22:49:52
  61. インフォメーションの出所が匿名だと問題だが、インテリジェンスが匿名でも問題はないってこと。

    >>53
    さすがに51は騙りだろ。自分から"ホホイ語"と名乗るとは思えないし。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 22:57:18
  62. この雑誌は本当に「経済誌」なんだろうか・・・・
    今時の「経済」の事を論ずるのであれば「経済に関するIT」の「導入コスト」「維持コスト」の話は最低限必要な知識のはずであるし・・・・
    「維持コスト」の中には「アップデートの開発費」(流行で言えば特にセキュリティ)が含まれるのは常識である筈なのに・・・・


    ・・・・ああ・・・・こんなんが罷り通っているから2年ほど前の東証システムダウンなんて事を起こすのか・・・・orz

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 22:57:53
  63. この雑誌は本当に「経済誌」なんだろうか・・・・
    今時の「経済」の事を論ずるのであれば「経済に関するIT」の「導入コスト」「維持コスト」の話は最低限必要な知識のはずであるし・・・・
    「維持コスト」の中には「アップデートの開発費」(流行で言えば特にセキュリティ)が含まれるのは常識である筈なのに・・・・
    お題が「経済に関するIT」が「国防に関するMD」に変わるだけなのにねぇ・・・・


    ・・・・ああ・・・・こんなんが罷り通っているから2年ほど前の東証システムダウンなんて事を起こすのか・・・・orz

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:09:25
  64. koujii.net Opinion からですが「匿名・実名」で井上氏のお考え

    http://www.kojii.net/opinion/col071224.html

    個人的には的を得た考えだと思います。本筋からの脱線、失礼致しました。

    Posted by ベムパ@ at 2008年01月27日 23:18:41
  65. >51
    ネット上で素性を明かす記述をしたところで、それが真実かどうか検証するのは至難の業です。
    過去に某作家の名で書き込みしておきながら、旗色が悪くなったら「本人じゃない」なんて逃げた人も居ましたし…
    他の方も書いておられますが、ネット上では内容が命であり、正確さや説得力が無ければ、やがて相手にされず淘汰されるだけの事です。
    自称「プロの作家」なんて権威は全く通用せず、いろんな意味で実力の世界です。

    >当人の言論自体が,信頼するに足りないのだから.

    そう考えるのは自由ですが、ここの盛況ぶりを見ると、そうは思わない人が多いのではないですか。





    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:24:47
  66. その高級紙の記者がその防衛省幹部の携帯番号なんかをどうやって知りえたかの方が更に問題だと思いますけど…?

    防衛記者クラブってそういう機関?

    まぁ、この国の経済界の皆さんは軍事なんか知らなくても商売さえ出来れば問題ないんだと思いますけど…?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:31:36
  67. >>51
    名前を出しても信頼を得られるとは限りませんが
    つーかあなたの事でしょww
     >当人の言論自体が,信頼するに足りないのだから.


    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:34:09
  68. 「選択」は、20年前は、なんとなく高級雑誌で、担当先の社長室に置いてあったりしたものだが、最近は近所の図書館で、居眠りをしながら読んでいる年寄りの為の雑誌のイメージが強い。(事実私も図書館で読んでいる)「エルネオス」に至っては三流出版社が、食い詰めた元外交官原田と一緒に必死に売らんが為の三流誌に過ぎない。面白いことに、三流誌がこうやって書き立ててるということは、早くも、空白の利権を確保すべく、その次を狙おうと、有象無象の動きがあることが読み取れることだ。「現システムは不良品です、新システムは高性能です買い換えましょう!(うちの利権がらみのを採用しろ)。」といった宣伝活動しているだけでしょ。三流雑誌だけに分りやすい。推測ですが、この2誌とも廃刊寸前の苦しい台所状況であることも逆に宣伝しているようだ。

    それにしても「エルネオス」の元外交官の原田とは、どうも胡散臭い。最近ウイルスで名前を聞いたような気がする・・・。

    Posted by 名無し63式 at 2008年01月27日 23:37:52
  69. 何故ATACMSを韓国が導入していることで、日本が導入しても文句が出ないと思われるのでしょうか。
    関係あるんですか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:40:53
  70. 「選択」は、20年前は、なんとなく高級雑誌で、担当先の社長室に置いてあったりしたものだが、最近は近所の図書館で、居眠りをしながら読んでいる年寄りの為の雑誌のイメージが強い。(事実私も図書館で読んでいる)「エルネオス」に至っては三流出版社が、食い詰めた元外交官原田と一緒に必死に売らんが為の三流誌に過ぎない。面白いことに、三流誌がこうやって書き立ててるということは、早くも、空白の利権を確保すべく、その次を狙おうと、有象無象の動きがあることが読み取れることだ。「現システムは不良品です、新システムは高性能です買い換えましょう!(うちの利権がらみのを採用しろ)。」といった宣伝活動しているだけでしょ。三流雑誌だけに分りやすい。推測ですが、この2誌とも廃刊寸前の苦しい台所状況であることも逆に宣伝しているようだ。


    Posted by 名無し63式 at 2008年01月27日 23:41:43
  71. 「選択」は、20年前は、なんとなく高級雑誌で、担当先の社長室に置いてあったりしたものだが、最近は近所の図書館で、居眠りをしながら読んでいる年寄りの為の雑誌のイメージが強い。(事実私も図書館で読んでいる)「エルネオス」に至っては三流出版社が、食い詰めた元外交官原田と一緒に必死に売らんが為の三流誌に過ぎない。面白いことに、三流誌がこうやって書き立ててるということは、早くも、空白の利権を確保すべく、その次を狙おうと、有象無象の動きがあることが読み取れることだ。「現システムは不良品です、新システムは高性能です買い換えましょう!(うちの利権がらみのを採用しろ)。」といった宣伝活動しているだけでしょ。三流雑誌だけに分りやすい。推測ですが、この2誌とも廃刊寸前の苦しい台所状況であることも逆に宣伝しているようだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:43:20
  72. 何故ATACMSを韓国が導入していることで、日本が導入しても文句が出ないと思われるのでしょうか。
    関係あるんですか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月27日 23:43:23
  73. 適当に書いてみる。
    車は例にふさわしくないみたいに言ってる人
    いるけど、本当に欲しい仕様の車が買える人
    なんてごく一部な訳で、実際にはある程度妥協
    して購入し、また次の更新時にすったもんだを
    するわけです。

    ホホイ懐かしすぎて噴いたw

    Posted by 途中まで読んで at 2008年01月27日 23:44:17
  74. >>51
    違う違う。本人の信頼なんてものは必要ないの。
    「論理的思考」と「ソース」さえ正しければ本人が宇宙人でもかまわない。小泉首相みたいな「強運!」の人もいいけどね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 00:05:36
  75. 「選択」は、20年前は、なんとなく高級雑誌で、担当先の社長室に置いてあったりしたものだが、最近は近所の図書館で、居眠りをしながら読んでいる年寄りの為の雑誌のイメージが強い。(事実私も図書館で読んでいる)「エルネオス」に至っては三流出版社が、食い詰めた元外交官原田と一緒に必死に売らんが為の三流誌に過ぎない。面白いことに、三流誌がこうやって書き立ててるということは、早くも、空白の利権を確保すべく、その次を狙おうと、有象無象の動きがあることが読み取れることだ。「現システムは不良品です、新システムは高性能です買い換えましょう!(うちの利権がらみのを採用しろ)。」といった宣伝活動しているだけでしょ。三流雑誌だけに分りやすい。推測ですが、この2誌とも廃刊寸前の苦しい台所状況であることも逆に宣伝しているようだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 00:41:05
  76. つか、これだけ事実と違いますよと解説されてるのに誹謗中傷ですか
    どんだけ脳内お花畑だよ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 00:41:46
  77. MDは非民主主義国家があの手この手で非難している所をみると、
    よほど配備されたくない代物なのでしょうな。

    Posted by oo at 2008年01月28日 01:25:07
  78. >>51
    ここは釣堀じゃないっつーの。
    真面目にレス書いて危うくそのまま投稿するところだったじゃないかw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 01:55:21
  79. 何か変なのがわいてますね。
    明確なソースを元に論理的な発言をしているならばなんら攻められる事はないとおもいますがね。
    そういった点で言えば、jsfはご立派と言いたいです。

    話し変りまして、公開質問状でも出しても駄目でしょうね。
    マスコミって言うのは自分たちのアクセスに対しては激しく求めるのに、読者からのアクセスに対してはまったくもって不遜な態度ですから。


    Posted by 殻付牡蠣 at 2008年01月28日 04:39:29
  80. 少なくとも経済誌よりはここのエントリーや書き込みの方が説得力というか論理性が高いと思いますけど如何でしょう?
    この記事にしたって矛盾点がある以上様々な言及があって当然かと。

    Posted by BELL at 2008年01月28日 08:11:45
  81. >当人の言論自体が,信頼するに足りない
    とソース付きで指摘されてんのに,いまだこんなこという馬鹿が
    いるということは現代の驚異だよね.



    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 08:41:01
  82. 「JSF」は、匿名の『個人』ではなく、むしろ「エルネオス」のような雑誌名に入れ替えて読める概念だといえば、“ネットの匿名”を理解しやすいかもしれない。もし「JSF」の名前で誰かを批判することがダメなら、あらゆる雑誌等の批評記事は企業の保護楯に勝手なことを書き立ててるからダメダメーってことになる。
    また「JSF」は匿名の『個人』を意味していない以上、実は「JSF」が複数人の共有ハンドルである可能性、途中で中の人が代替わりしてる可能性なども否定されない。雑誌に複数人の記者が記事を載せてても、記者が入れ替わっても、雑誌名は変わらないようなもの。
    そこからの情報や考え方が、信頼に足るかどうかは、「JSF」にせよ「エルネオス」にせよ、あるいは「朝日新聞」でも「ジェーン年鑑」でも、記者の『個人』としての人格の立派さより、長期連載を続ける中でどういった記事があったかということから帰納的に判断される。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 09:44:43
  83. >>51は高レベルのフィッシャーマン

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 12:32:04
  84. >>51様
    「誹謗」というのは「根拠のない悪口」であって、根拠があって、しかも「悪口」ではなく「この記事のこの部分に事実誤認がある」と論拠が明示されているのだから実名云々は問題にならないでしょう?
    むしろ「誹謗中傷」を云々するのならば41さんが紹介した書き込みこそ所謂「誹謗中傷」にあたるのではないかと。

    また、このHPでなんらかの不正な利益を授受しているのならば素性を明かせという要求も出来るとは思いますが、そのような事実が確認できない以上、署名の方法や情報開示の限度は本人の裁量の範囲内でしょう。
    まさかと思いますが、書き込む全ての人に実名での書き込みを要求なさる訳ではないでしょう?
    筆名ではいけない、HP主催者は素性を明らかにせよ、とおっしゃるなら随分と窮屈なネット環境が出来上がるでしょうね。
    要求すれば本人と連絡がとれて、反論の書き込みも承認されているのだから、素性の詮索までは必要ないと思いますが如何でしょう?
    自分の気に入ったコメントしか載せないってブログより遥かに良いと思います。そういう所もありますからね。



    Posted by BELL at 2008年01月28日 12:54:17
  85. なんという釣り師
    >>51は間違いなくネットのプロ

    >>61
    江畑氏の本にも書いてありましたが、インフォメーションとインテリジェンスって日本語で区別できないもんですかね? カタカナをそのまま使っても良いんですが…。
    一次情報と二次情報とか?資料って言葉…はdataか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 14:48:16
  86. >何故ATACMSを韓国が導入していることで、日本が導入しても
    >文句が出ないと思われるのでしょうか。
    >関係あるんですか。

    そりゃ文句は出ないだろ。韓国は自国が同じ物を持っているのに日本に文句を付けることはできないし、もし文句をつけても簡単に言い返せる。

    韓国から文句を言われる筋合いが無い、ということくらい理解できないのかね? 

    射程300km未満の短距離弾道ミサイルは国際的にも取引が保障されている。それ以上の射程になるとミサイル技術管理レジームに引っ掛かる。ATACMSの導入はあらゆる国際条約に違反しないし、日本国内の規定にも違反しない。

    射程も短いから中国や北朝鮮には関係が無い。そうなると唯一、文句をつけそうな隣国の韓国だが、韓国軍が既にATACMSを持っているので日本に文句は言えない。

    なお日本がATACMSを保有する理由は本土決戦と「離島防衛」の為。下地島にATACMS入りのHIMARSをC-130で空輸すれば国境付近の離島まで射程に収まる。危険を冒して空爆を仕掛けることなく、ロングレンジからの制圧が可能。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 18:07:41
  87. 何?また本当に本当に素晴らしい本の著者が来てたの?
    まあ文章の頭悪さから推測できたけど…
    とりあえず実名で自分の珍説を軍事学を騙って読者に植え付けようとする行為と匿名でそれを批判する行為、どっちが悪いのかな?
    で誹謗中傷ならそれに顔真っ赤になって反論しようとしてるのはどう思う?
    こいつも世の中にあふれるアホ同様「敵か味方か、0か1かでしか判断できない」奴なんだろうね。
    とりあえず実名ととってもイケメンな顔写真と住所と電話番号と年齢と中学生時代の補導暦書いてね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 18:15:24
  88. 皆、釣られ過ぎな件(´・ω・`)
    つーか、釣られている人はホホイ語知らんのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 18:47:46
  89. ホホイ関連の騒動を知らない人が結構いるのかな?
    それとも高度な釣りなのでしょうか

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 18:54:58
  90. だんだん>>51に釣られているのか、便乗して持論を展開する高度な作戦なのか分からなくなってきた。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 18:59:53
  91. >>83
    どちらかというとここが入れ食いの好ポイントなだけなのでは

    多分本人も名前欄をわざわざホホイ語にして
    この反応は予想してなかったんじゃないか…

    Posted by ( 0M0) at 2008年01月28日 20:10:00
  92. >>14で言ってることに同意だね。
    返す手が少しずれている気もしないでもない。

    良く分からないのだが、アップデートし続けるから「完成」が無い、という表現は正しいのかな。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月28日 21:34:02
  93. うん、コメントは来るもの拒まずってのは勇気の要る事だよね。

    …小官ですか?
    基本的に放置ですが過疎なので軍ヲタだろうが有象無象だろうがもっと来て欲しい。
    使用しているシステムの仕様上、アカウント取らないと投稿できない仕組みになってるが、あれがそう大きな障壁になるとは考えられない以上、やっぱ純粋に過疎なんだろうな…。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年01月28日 23:26:25
  94. なんだ…投稿が反映されない。
    前のコメントで連投があったのもコレか。

    サーバーがおかしいのか、それともどっかのボケが苦情を言って紛争が起こったのか…

    Posted by ハインフェッツ at 2008年01月28日 23:31:27
  95. >ハインフェっツ
    >サーバーがおかしいのか、それともどっかのボケが苦情を言って紛争が起こったのか…

    サーバーがおかしい。

    障害報告(2008.1.28)
    http://info.seesaa.net/article/81056318.html

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 00:20:51
  96. お、復旧したか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 00:37:24
  97. >92
    >返す手が少しずれている気もしないでもない。

    いやだからエルネオスの言う「欠陥」部分の根拠は前段に置いて論破されてるから、全然ずれてないだろと大勢の突っ込みが入っているわけだが。

    >良く分からないのだが、アップデートし続けるから「完成」が無い、という表現は正しいのかな。

    良く分かってないのかよ・・・だからな、MDに限らず「兵器」に絶対的な意味での完成形は有り得ないの。拳銃のような技術的にもう弄る所無いだろ、って物ですら進化は続いている。兵器の進化は戦争がなくならない限り、永遠に止まる事は無い。進化が続く以上、完成は無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 01:38:05
  98. >>95
    なるほど、よう判りんした。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年01月29日 06:18:42
  99. ばかばかしい。
    まだ>>14の論理を主張してるのか。
    完成もなにも、常に「本当に欲しい仕様」のブツを
    得られるほど裕福な人がどれだけいるのか。車であれ、
    兵器であれ、常に妥協を重ねて、そのときそのときで
    入手できる物を入手してる。
    その時点の要求仕様を満たして完成を迎えても、更に
    上を求めるのは当たり前なわけだ。要求仕様そのものが
    情勢の変化によって変わってくるからね。
    また車でも兵器でも、永遠に使い続けられる代物
    なんて存在しないから、更新が起こるのは当たり前
    だし、その時その時の情勢から、要求仕様を変更
    して、進化させて配備させるのも当たり前。

    一般人の実生活とリンクさせてもわかりやすい論理だぞ。
    それとも、実生活で欲しい物はなんでも手に入る
    裕福なお方なんですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 07:38:51
  100. >>51はホホイ語エミュとしては出来がよくないと思うんだが、名釣り師に成り上がっちまってちょっと嫉妬w

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 07:48:40
  101. セキュリティソフトだってしょっちゅう定義の更新だのしてるだろうに


    同じことよ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 08:16:06
  102. というかウィンドウズだって更新し続けているわけだし。

    これもシステムとして究極的な意味で「完成」なんて無いだろ。ミサイル防衛システムだって同じ事。最初のある程度までの構築に10年で1兆円、そして今後も投資が続く。だけどこれって大騒ぎするほど高いのか?

    例えば戦闘機でF-15、F-2を合わせて300機揃えたら、費用は軽く3兆円を超えるよ。次にこれをF-22とF-35で更新しようとしたら、6兆円は軽く吹っ飛ぶ。

    もちろんMDは全くの新規装備体系だから、これを導入しようとしたら他に皺寄せが行く。だが、費用と判断される以上は仕方が無い事。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 10:01:02
  103. ちょっと亀だが
    >>57
    >誹謗中傷とは根拠のないことを言って相手を貶めることです。
    誹謗…根拠の有無に関わらず、相手を貶める発言。
    中傷…根拠の無い、相手を貶める発言。

    そんなわけで、根拠が有ろうと無かろうと、相手を貶める発言をすれば、全部『誹謗中傷』。
    正しこれには、合法的な物とそうでない物がある。
    後者は当然、名誉毀損とかになるわけで、名誉毀損は事実・根拠の有無に関わらず相手を貶める発言等をすれば適用される。
    合法か違法かの線引きは、発言に公益性が有るかどうかだが、この記事は国家の安全保障について論じてるんだから、当然、合法。

    まぁそもそも、この記事は批評・批判であって、これを誹謗中傷と言うのは、それこそ誹謗中傷だと思いますがね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 13:23:01
  104. コメント欄が荒れてしまったみたいですね。JFKさんゴメンナサイm(__)m

    Posted by 51 at 2008年01月29日 15:02:42
  105. >JFKさん

    偽ホホイ、最後まで釣りを怠らないのね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 16:05:27
  106. >102
    >というかウィンドウズだって更新し続けているわけだし。

    販売するためには劣化させても新商品開発するというアレですね。vistaに天罰を!!!1!

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 17:48:16
  107. >劣化させても新商品開発

    兵器だって偶には開発失敗する事もある・・・

    パンジャンドラムとか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 17:52:58
  108. >>104
    芸が細かいヤツめ…

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月29日 18:24:34
  109. Vistaに神罰を…そうか、そんなに不出来なOSであったか。
    こないだ「わざわざ」XPモデルを買ったのは矢張り正解だったかな。

    ところで…パンヂャンドラムは多分「失敗」じゃなくて「文化」だと思う、うん。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年01月29日 23:33:41
  110. <防衛省不祥事続発と米崩落の関係>
    http://www.gyouseinews.com/international/jan2008/002.html

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月30日 16:30:04
  111. 馬鹿記事貼り付けるなよ>110

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月30日 17:20:10
  112. >110

    右翼政治結社のサイトを張り付けて何がしたいんだ?

    アンタは右翼過激派か何かか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月30日 17:36:55
  113. >112
    あれ右翼なの?
    まぁ、名前からして右翼か左翼だと思われるけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月30日 20:25:55
  114. >vistaに天罰を!!!1!

    私のパソコン、昨日から調子が悪いんだ。Vistaだからなのかなあ。

    Posted by 90式改 at 2008年01月30日 21:31:25
  115. >vistaに天罰を!!!1!

    >>109
    >>114

    別に、WindowsVista自体は悪いOSではありませんよ(多方面からの要求に無理に答えようとしたり、XPを超える理想の姿を追い求めたりして開発が難航した結果、当初から実装が計画されていたWinFSをはじめとする数々の先進的な機能が没になったり、開発計画がずるずる引き摺られたり二転三転したり、予定より二年もリリースが遅れたり、現行のバージョンも、カーネルの完成度がイマイチだったり、いくつかの機能がオミットされているのは残念ですが)。

    兵器だろうがPCだろうが何だろうが、新型に不具合は付き物です。そのための近代化改修やBlock、修正パッチやServicePackですし。

    今四半期中にはVistaのBlockTAとも言えるServicePack1もリリースされますし、
    それによって完全なカーネルや、現行バージョンで省略されている機能も補完されますから、
    それまで我慢してみては。

    というか、今回の記事のように「SM-3やPAC-3は欠陥品」やら、「F-2は失敗作で欠陥機」だとか、
    「Vistaは欠陥OSでMicrosoft史上最悪の黒歴史」「Vistaは第二のWindowsMe」「XPがすごく安定しているし使いやすいのにVistaなんて糞OS使う人はなんなの?」とか言ってる人って、
    毎度毎度、対象となるモノの新型、新製品が出るたびに同じこと言ってやしませんか?


    新しいモノが良いとは限らないように、古いモノが良いとは限らない。
    どんなモノであれ、
    求められるのは、「いかに効率よく、より確実に、目的を達成することが出来るか」であって、「革新」でも無ければ、「伝統」でも無い。
    そんなオマケは後から付いてくる。
    それこそがキモなんじゃないかと思います。

    Posted by Echo-10 at 2008年01月31日 00:06:24
  116. >>求められるのは、「いかに効率よく、より確実に、目的を達成することが出来るか」であって、
    >>「革新」でも無ければ、「伝統」でも無い。

    ならば尚更Vistaに用は有りませんね。
    小官は「今すぐ実戦配備できる機体」が欲しかったの。
    それなのに、問題点が解決されてない実験機をよこされて代金を取られたり、それがイヤなら完全版が出るまで待ってなさいとかアリエナイでしょ?
    Vistaでしか使えないソフトがあってどうしてもそれを使いたいってのならともかく。


    Posted by ハインフェッツ at 2008年01月31日 06:27:52
  117.  >MDは霊感商法

     四トロ掲示板でこういう電波を飛ばす馬鹿がいた。
     過激派って、論理そっちのけで妄想に浸って、それが破綻するとすぐ暴力に訴えるジャンキー連中が多いから、こういう例えをすること自体既に妄想ジャンキーなんだよね。
     連中が反対するってことは「MDは有効」ですね(棒読み)。

    Posted by KY at 2008年01月31日 11:18:25
  118. とりあえずはSP1がでてからだよな

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月31日 13:07:29
  119. >MDは霊感商法

    そりゃ先々週号のAERAで田岡元帥が書いた記事のタイトルだよ。もちろん内容は色々間違ってましたよ逆神だもん。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年01月31日 18:28:41
  120. 韓国にばかり目がいって中国が批難する可能性を論じないのは…なんかなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月01日 19:00:59
  121. 情報元が明らかになるのが必要なのは当然。
    そうでないといくらでも作り話を出来る。

    それらの記事を批評する人は別に匿名でも
    問題は無い。
    情報元をソースとして個人意見を書いているだけだから。

    自分の意見を凄く見せ様として匿名を利用する行為が
    ジャーナリズムとして間違ってるって事なんだけどね。

    アメリカ政府高官が匿名でとか良くやるジャーナリスト失格の
    マスコミ関係者の多い事。日本のマスコミは本当にひどい。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月02日 00:41:36
  122. >121
    有名なWoodwardの本もソースは明らかでないことは多い。氏自身、最近はあんまり評価高くないみたいではあるが。

    ネタが現在進行形である以上、総てのソースを要求することは不可能である事は明らかで、それは日本のマスコミでも同じ。

    あとは書いてる中の人のモラルと、その記者の記事を信じるか否かを判断する読者次第。

    話がちとずれてジャーナリストではないが、大嶽先生が上杉隆なんかの著作を引用しまくって本を出すのは問題だと思う。あの人は防衛政策の先鞭を着けた偉大な人なのに残念。先生自身は彼の本を信頼に値すると判断しているのかもしれないけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月02日 10:52:09
  123. >>122
    ソースが必要になるかどうかが特に重要になるのは所属が明確にされている場合です。
    これらは米国大使館等でも問題視していて、要するにどういう事かというと
    嘘をいくらでも書けるし、ひょっとしたら誤訳かも知れないし、意図的に
    曲解しているかも知れない。

    でも誰かを明かさないので真偽を確かめ様が無いという危険な情報となります。
    米国ではこういう紹介記事を認める事はありませんし、オープンになっている
    米国の発言が全てでこういう如何わしい話は米国として全て否定するという
    見解になっています。当然ですけれども。

    どこのだれだか分からない情報筋等ならまだ分かるんですけどね。
    ですが、日本のマスコミは相手組織を利用してかなり悪質な恣意的な
    話を書くので煙たがられています。

    まあ、匿名でなくても勝手に本人の意見を捻じ曲げられるのは
    東京都知事関連の報道を見ていれば容易にわかりますけど。

    間違った本をネタに本を書かれるのも困りますね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月02日 13:02:00
  124. >120
    >韓国にばかり目がいって中国が批難する可能性を論じないのは…なんかなあ。

    はいはい、お馬鹿さん。

    ATACMSのような射程300km未満のSRBMなんぞ、中国に届きもしないだろ。ミサイル管理レジームにも抵触しないのに、どうやって批難するのさ? 批難した所で馬鹿扱いして無視できるよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月02日 19:21:04
  125. まあ、この記事を書いた人は財務省の人と同じで初期故障や、運用時に発見した問題点を改修しようとして制式時になぜ判らなかったかと予算を認めないのと同じ発想かと。
    どの様な物を開発しても対抗手段を相手は考えるわけで、それに対しても開発は必要でそういった意味では永久に完成はしないでしょうけど。
    この記事の目的は違う事にあるでしょうけど。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月02日 19:41:37
  126. >120
    >韓国にばかり目がいって中国が批難する可能性を論じないのは…なんかなあ。

    ATACMSでは射程の関係上、そもそも届かないですから。

    対馬に置けば韓国本土まで届くけど、西表島に置いても中国沿岸には届かないのですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月03日 16:38:43
  127. ミサイル技術管理レジーム
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/mtcr/mtcr.html

    そもそも中国は参加していないな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月05日 17:00:08
  128. >>127
    参加しないけど遵守するとかそんなんじゃなかったか?詳しい人の登場を待つヘタレですまんが。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月06日 00:11:51
  129. 最新情報です。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080215AT2M1500S15022008.html
    「米、偵察衛星を落下前に破壊へ・毒性の物質積み制御不能」

    破壊には洋上配備型迎撃ミサイルSM3が使用されるそうです。こんごうも参加してあげたらいかがでしょうか?集団的自衛権には当たらないと思うが...むしろ、サンダーバードや地球防衛隊か?(笑)

    Posted by 真夏のダイバー at 2008年02月15日 12:35:02
  130. レイク・エリー以下3隻のイージス巡洋艦が出撃するらしい。楽しみだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月15日 22:12:22
  131. >集団的自衛権には当たらないと思うが

    他国に対する「災害派遣出動」が認められるかどうか・・・はっ、サンダーバード?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年02月15日 22:41:31
  132. エルネオス (ELNEOS)2008/06/01発売号 (2008年6月号)
    http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680836/b/195230
    >・防衛予算の無駄遣い促すアコギな「米国商法」

    エルネオス6月号の記事によれば、米側は、米国で実施される発射テストの費用まで日本に負担させているらしい。
    一発数十億で、結局、自衛隊は、日本で発射テストはやらず、シュミレーションだけにするらしい。
    欠陥商品を押し付けて、テスト費用まで負担させるのかと防衛省内部でも反感が出ているらしい。
    そして、東京地検特捜部は、MD導入を決定した元次官らに注目しているらしい。

    ・・・発射テストの費用をこっちが負担するなんて当たり前だろうに。標的ミサイルを無料で貸してくれるとでも思っているのかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月08日 06:08:22
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

守屋氏がらみで自称経済高級紙がMDの批判記事
Excerpt: >ソース 週刊オブイェクト http://obiekt.seesaa.net/article/80774701.html >概要(ほぼ「週刊オブイェクト」様から丸々転記) 『エルネオス』とい..
Weblog: ショートコメント
Tracked: 2008-01-27 22:04