2008年03月24日
イタリアOTOメララ社製62口径76mm速射砲の砲弾誘導システム、STRALES。砲塔内に誘導用のレーダーを組み込み、誘導砲弾DARTを発射する対艦ミサイル迎撃システムです。


OtoMelara Dart Strales


76mm砲をCIWSとしても使用する、イタリア海軍の行き着いた先がこれです。


そして以下は127mm砲用の対地・対艦砲弾Vulcano(ヴルカーノ)。従来の54口径砲、及び新型の64口径砲で発射でき、64口径砲は最大射程120km超と、アメリカ軍の新型62口径127mm砲Mk.45 Mod4のERGM砲弾を上回ります。


Vulcano


砲頓兵器では世界最高レベルの技術力を有するイタリア。こればっかりはヘタリアじゃありません。
23時50分 | 固定リンク | Comment (87) | 軍事 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. これでSS-N-22を撃ち落せますかね?

    Posted by モルトケ at 2008年03月25日 00:12:34
  2. イメージ映像がなんかかわいい

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:18:25
  3. >1

    ストラレスは近接信管起爆の他に、直撃モードもある。当たればバラバラ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:24:06
  4. >2

    みんなそう言うね。

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2720794

    ぷよよん。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:26:21
  5. 時代は誘導砲弾か!
    これで戦艦が復活したら面白いな
    アーセナルシップじゃないけど新しい艦種が誕生したら面白い

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:28:55
  6. >5

    それこそDDXズムウォルトだよ。こいつが完成したらアイオワはようやく完全退役する。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:36:09
  7. 大質量誘導砲弾のつるべ打ちキボン
    もちろん三連装砲塔×3で


    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:36:35
  8. RAMやESSMと全部ミサイルに走ったアメリカと
    砲弾の高性能化に走ったイタリア…

    (いや、米も伊も片方を捨ててるワケぢゃ無いんだが)
    うーん、燃えるな

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:40:43
  9. >4
    音声を聞いて悶えてしまった・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:49:11
  10. >8

    実はアメリカ海軍は15年以上前に、DDGのCIWSをESSMとする決定を行っている。バルカンファランクス要らないと。

    http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/systems/mk-15.htm
    A January 1992 Chief of Naval Operations decision requires replacement of Phalanx with the new ESSM system in new construction DDG ships.

    ただESSMの開発の遅れやらで、グダグダの結果に。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:49:36
  11. しかしアメリカはレールガンを模索している…完成にあと20年はかかりそうだけど…


    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 00:54:05
  12. 技本で誘導砲弾の要素技術研究とかしてないのかなあ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:12:07
  13. ぽよよんカワエエw

    て、これなんか三式弾思い出した。
    対空兵器としての概念は同じかw

    こういう技術力って貴重だな

    Posted by オブジェクト at 2008年03月25日 01:20:34
  14. 射程120km?なんでこんな飛ぶの?教えてエロい人
    メリケンのGPS野砲弾は15゜逸らして撃っても着弾誤差2mらしいです 海上では使えないけど
    やっぱ大砲こそ男のロマン 米軍の知り合いが撮った飛んで行く砲弾の赤外線映像は綺麗じゃった

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:29:32
  15.  ガンダムの世界では「誘導砲弾」は無縁の存在だな(棒読み)。

    Posted by KY at 2008年03月25日 01:36:37
  16. >13
    >て、これなんか三式弾思い出した。
    >対空兵器としての概念は同じかw

    真逆の発想だろ。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:43:51
  17. >12

    日本では対地用GPS誘導砲弾は既に実用化した。凄いのは概念が「誘導信管」ということで、既存の砲弾の信管を付け替えるだけで使用可能。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:46:17
  18. >14

    APFSDSだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:46:47
  19. 砲頓ってあんまり聞きませんけど、砲熕とは違う意味なんですか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:48:48
  20. >15
    そこでサイコミュの登場ですよ!

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:50:06
  21. びゅーっと飛んでいくミサイルより、
    ドカンと大砲の一撃のほうが心には来ますねw
    しかし、海自の19DDもアメさんのMk45でしたっけ?
    OTOメララに戻る日は来るのか・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:54:40
  22. >19

    普通に誤字では?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:57:44
  23. 19DDは財務省が予算を降ろさなかったので、結局たかなみ型改になっちゃいました。新機軸は何も無し。どうせなら127mmくらいオットメ積めば良いのに・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 01:59:42
  24. 開発チームは11人だな、きっと。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 02:40:30
  25. >23
    FCS-3改とか最新型の戦闘指揮システムとか、あと魚雷防御システムもあるよ、あるよ!(AA略

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 03:07:25
  26. >25

    統合電機推進はポシャったし、FCS-3はDDHの方が先だし。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 03:23:37
  27. >こればっかりはヘタリアじゃありません。

    そういや今月発売ですね。

    http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=164638

    http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/index.htm



    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 03:31:08
  28. これってやっぱり巡航ミサイルより打ち落とされにくいんですかね?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 04:33:17
  29. やっぱり大砲のほうがなんとなくかっこいいですね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 05:51:59
  30. 対砲レーダがあっても、計算一発で発射点が出てこなさそうな気がするのは、
    たぶん自分が素人さんだから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 06:36:47
  31. エイリアン2でしたっけ?「スマート・ガン」って出てきてたけど。
    概念上はなんとなくイメージ出来たけど、銃弾1発あたりのコストが高すぎるから本気で開発するような国はないって思ってました。
    尤も「砲弾」従来の形からだいぶ変わったようですが…。

    Posted by BELL at 2008年03月25日 08:12:47
  32. 砲頓?砲填?
    調べたけどどっちがどういう意味なのかわからん。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 10:13:53
  33. >>23
    FCS-3、ACDS積んで新機軸無しは無いだろう。
    汎用DDとしては十分新機軸。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 11:15:45
  34. >13
    三式弾は「対空榴散弾」ではないかと?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 11:39:32
  35. この本の作者とか軍オタはけっこう本気でヘタリアとか言ってるんだろうか?イタリア大好きな俺は悲しい。
    ドカティもマルゾッキもマセラーティもアルファロメオもパスタもパンターニもいない世界なんてなんの価値があるのか?そりゃガンスリンガーガールの第二期は酷いできだが・・・

    Posted by SLEEP at 2008年03月25日 11:47:46
  36. なに、このイタリア製エクスカリバー

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 11:51:26
  37. イタリアならフェラーリも忘れないでたも

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 12:59:47
  38. >>35

    料理やデザインでの業績は誰も貶めておらんよ。
    戦争やったらアレなんて、「ヘタリア」と呼んでるだけだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 13:21:32
  39. 誰かリスニングのできない俺になぜ対艦と対地で弾道が違うのか解説おながいします

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 13:47:08
  40. >39
    基本的な弾道自体は同じなような。
    対地で撃ってるのは223mm砲から、対艦で撃ってるのは艦載127mmから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 15:56:47
  41. はいきょうがかわいい
    (ふたつめのビデオの船からの砲撃のやつ)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 16:54:32
  42. いっぽうERGMはキャンセルの危機
    価格は元の5倍だわ発注予定数は37%前後に減らされるわで\(^o^)/オワタ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 18:16:26
  43. >3
    いや、マッハ2.5のミサイル飽和攻撃に対応できるかな?ってことなんですが。

    Posted by モルトケ at 2008年03月25日 18:21:11
  44.  >11:アメリカはレールガンを模索

     「ドラグナー」なんてマイナーなアニメネタは通じないだろうな(棒読み)。

    Posted by KY at 2008年03月25日 20:19:03
  45. 新型の64口径砲はまだイタリア含め販売実績が無いんですよね。
    フランスと共同開発する新型フリゲイトも76mm砲を採用してしまいましたし。
    しかし21世紀になって艦砲射撃で敵艦の撃沈を構想するとは。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 21:07:44
  46. >45
    イメージ見るに、撃沈というよりは撃破・無力化だと思う。レーダーと武装をピンポイントで破壊しているような。幾ら高性能でも5インチ数発で数千トンの軍艦は沈められん。
    無論、弾薬庫を空にするつもりで撃てば沈められるだろうが、その辺は裸にしてから対艦ミサイルや爆弾やらでゆっくり調理するつもりかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 22:55:58
  47. >41
    排莢方式はMk45と似てるね。
    Mk45 http://jp.youtube.com/watch?v=QpXjshw_eT8
    Mk45 Mod4 http://jp.youtube.com/watch?v=-q0G_Sz2YZU
    ちっこい排莢ハッチがカパっと開くのが可愛い。

    一方OTOの76mmはカーブしたガイドレールのおかげで、薬莢がくるくる回る。
    http://jp.youtube.com/watch?v=QrUXDAhP3Fg&feature=related
    でも砲身冷却水垂れ流しってのはあんまり格好良くないな。



    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 23:39:41
  48. 悪い、Mk45とMk45 Mod4のリンクを張り違えてた。

    Posted by 47 at 2008年03月25日 23:43:07
  49. 45です。
    世艦読んでたら伊他任務フリゲイトに127mm砲を搭載するとありました。

    世艦読んでからコメントすべきでしたorz

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 23:43:15
  50. >いや、マッハ2.5のミサイル飽和攻撃に対応できるかな?ってことなんですが。

    サンバーンでも海面レベルでの速度はマッハ2以下、対してストラレスのダート誘導砲弾はマッハ4近い。捕捉できない筈がなかろう。

    数についてはそんなの状況次第だ。そもそも近接防御兵器は広域防空ミサイルや個艦防空ミサイルを抜けてきた敵ミサイルを防御する最後の盾であり、それ以前の段階で大方の攻撃は食い止めなければどっちみちお終いだ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 23:54:50
  51. >39
    対地と対艦で誘導方法が違う砲弾を使ってる

    対地は、軌道頂点で引き起こして目標上空までは衛星誘導(GPS?)である程度滑空、終端で慣性航法で微調整しつつ真下近くに落下

    対艦は基本的には撃ちっ放しの弾道軌道だが、終端で赤外線シーカーで目標の温度の高いところへ誘導
    (5:12あたりで、終端フェーズで起動する赤外線センサーを搭載した砲弾を使うとか言ってる)

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月25日 23:56:59
  52. >49

    ドイツのF125フリゲートも装備するよ。

    当初の計画では前甲板にPzH2000自走榴弾砲の砲塔と、MLRSのロケット発射機をそのまま搭載する変態的な対地攻撃フリゲートと化す予定だったのだが、色々と修正されて結局はイタ公の127/64LW砲とヴルカーノ対地誘導砲弾を採用した。常識的な判断だ。

    F125 class frigate
    http://en.wikipedia.org/wiki/F125_class_frigate

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 00:58:21
  53. 海はいまいちよく分からんのだが、これはOICWを大型化&超射程化したみたいなもんか?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 02:57:17
  54. >12
     05式信管辺りで調べるとたぶん幸せになれる。

     10年以上世艦追っかけるとかなり前から新型近接信管の試験にかかっていた事が良くわかるだよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 09:53:51
  55. でも05式信管は76ではやってるけど127ではやってるて聞かないが

    127でも使えないかねぇ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 13:56:42
  56. 乙女ララ・・・

    すんません、帰ります。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 16:14:25
  57. >54

    05式信管は誘導砲弾とは関係無いぞ。12は誘導砲弾の話をしているわけだから。

    むしろ陸上自衛隊の155mm誘導砲弾の方が参考になるだろう。これはアメリカのPGKと概念が一緒で、PGKはPrecision Guidance Kitの略で、名前の通り通常の155mm砲弾から信管を外して 代わりに取り付けるもので、ここにGPS受信部と制御フィンが有る。17で既出。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 18:25:01
  58. イタリアがヘタリアと呼ばれるのは強い装備を作れない訳じゃなくて
    戦車や飛行機等の強い装備を持ってるのに旧式ライフル装備の
    役人とかの原住民部隊に負けちゃってたからで・・・

    あと、強い装備作ってもなぜか自国で装備せずに最新装備を海外に
    優先的に売り飛ばしたり、採用しなかったり、兵の不評で変な劣化されたり
    等もあって今後の展開がちょっと不安だったり。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 19:35:33
  59. 鋼鉄艦で木造艦に負ける国だからね。兵器の性能が関係ないという。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 19:39:10
  60. 問題はこの低コスト対地対艦攻撃兵器に対応する兵器システムが存在するかどうかという問題だとおもいます。
    従来までのミサイルをミサイルで迎撃する方式では比較的安価(で小型)なこの誘導砲弾に抗するにはコスト的に合わないのではないでしょうか。
    従って、ヴルカーノの迎撃にストラレスの様な砲腔式の低コスト高連射迎撃システムが必要になってくる・・・という可能性はないんでしょうか?

    そうなると、両システムを搭載した艦船が必要になり、軍用艦船の大型化が必要になる・・・と。
    まぁ、DD21も57mm砲を搭載してるので既に実証されてしまっているといえるのかも知れませんが。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 21:27:25
  61. 某スレンダーなメガネっ娘先生の処より無断転載

    米海軍は米 Raytheon 社に対して、12 年ばかり前にロケット推進の射程延伸型 5in 砲弾・ERGM (Extended Range Guided Munition) の開発を発注したが、試射失敗が続いた上にスケジュール遅延とコスト上昇に見舞われており、キャンセルの可能性が取り沙汰される状況。ERGM はロケット推進と GPS 誘導の組み合わせにより、50 マイルの射程と 20m 以内に弾着する精度を実現する構想。砲弾の重量は 110lb、高度 80,000ft まで上昇したところで 5ft×5in の安定翼を展張して飛翔する。しかし、ロケットの点火失敗や、GPS などの電子機器が発射時の衝撃で壊れる等のトラブルに見舞われている。単価の方も 1997 年時点の $45,000 が 2006 年には $191,000 にアップ、そのせいで調達数量を 8,500 発から 3,150 発に削っている。ATK (Alliant Techsystems) 社も同種の弾薬として BTERM (Ballistic Trajectory Extended-Range Munition) を開発しているが、こちらも問題を抱えている状況。(DefenseNews 2008/3/20)

    大変そうだなアメリカ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 22:18:10
  62. >>61
    最近のアメリカの兵器開発の効率の悪さは異常ですね。
    PXとP-8の開発を見ても、これが軍産複合体の欠点か・・・と思うことがあります。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 22:35:04
  63. >60

    5インチ砲弾を20mmCIWSや同じく5インチ砲で迎撃する実験は行われているし、ストラレスが無くても可能。またESSMもクォドパックのおかげで大量に装備出来るので、弾切れということにはならないとおもう。コストについては、確かに誘導砲弾の迎撃にESSMは勿体無いし、ガトリング砲の弾の値段も馬鹿にはならないが、かといって高射砲が復活するかどうかは・・・

    >DD21も57mm砲を搭載してるので既に実証されてしまっているといえるのかも知れませんが。

    あれは自爆ボート迎撃用で、ズムウォルトのCIWSはESSMになるそうだ。あとボフォース57m砲には誘導砲弾システムは無い。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月26日 22:43:53
  64. >17
    >54
    >57
    亀レスですいません。
    非常に参考になりました。ありがとうございます。誘導信管なんて
    想像もしていなかったですよ。制御フィンは後部に付くものと決めて
    かかっていた自分が情けナス。しかし初期座標入力をどうしているかとか
    謎はつきませんね・・・。


    Posted by 12 at 2008年03月26日 23:16:21
  65. しかし

    ぷよよん
    ぷよよん

    は萌える

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 00:42:28
  66. >>63
    浅学な私ですみません。ご指摘ありがとうございます。
    となると、艦船近接防御用にCIWSは生き残るということになるんですかね?
    誘導砲弾用にCIWS、対艦ミサイル用にESSM・・・だんだん複雑化していくような気も(汗)

    米陸軍がイスラエルと共同開発してる局地迎撃レザーを艦船転用するとか・・・ってのはないですね。洋上じゃ問題が多そうですしw

    Posted by   at 2008年03月27日 02:57:39
  67. >66

    いや、その方向性は実際に検討されている。米海軍は対地用に電磁レールガンを、CIWSにレーザー砲を採用する気で、今も実験を継続中。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 03:05:05
  68.  移動目標にGPS誘導信管が向かない(常に目標の位置情報を更新しなければならない)と言う点と、05式信管辺りから、じゃあどうやってアレを開発し始めた当時は最適爆発位置に砲弾を送り込むことを考えたのか、と言う辺りを調べてみると面白いことがわかるかと思う。(謎

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 10:05:42
  69. 群れれば群れるほど、弱くなる。
    それが、ヘタリアクオリティ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 14:33:53
  70. >69

    分かってないね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 17:14:30
  71. 軍集団ではその結束力のあいまいさから弱い。
    組織運営がいいかげん(空港単位で燃料切れ事件)
    食事に関しては世界の軍隊随一。
    個人感情で団結した小隊規模、個人、もしくはロンメル将軍に
    率いられた場合のイタリア兵はたまに活躍する。

    空中給油等の成功率もハンパなく低い。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 19:39:43
  72. >空中給油等の成功率もハンパなく低い。

    ぶっつけ本番だぜ? あと反省してKC-767を調達したですよ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月27日 22:48:55
  73. 練習なしで大丈夫と思った上官は何を考えてたんだろうね。
    所持してなくても他国への派遣訓練だって出来ただろうに。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月28日 06:44:39
  74. >73

    シミュレータ(エースコンバット)で練習してたから大丈夫だと思った。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月28日 22:20:03
  75. 全日空ハイジャックレベルですかw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月28日 23:24:47
  76. 橋の下を潜るのです。911テロの連中だって・・・

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月28日 23:41:21
  77. >>75
    そうなんだよな。
    あのゲームだと、多少練習したくらいでも普通に橋の下くぐれたりトンネルに入り込めたり…

    小官もよくつり橋のワイヤーの間をすり抜けようとして死んだものです。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年03月29日 01:33:41
  78. 空戦や戦闘機、ステルスの知識を得るたびにエスコンがただの爽快ガンシューティングゲームだと思い知らされる

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月29日 01:55:03
  79. 元々そういうゲームとして作られてるんだが
    エスコンはMSCFSじゃなくゼビウスの子供

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月30日 10:45:36
  80. >79
    74・77・78は「だからエスコンはダメ」って言ってんじゃなくて、
    「だからシミュレーターと混同するんじゃねぇ」
    って意味では。
    別にエスコン否定ではないだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年03月31日 07:40:17
  81. まあ、エスコンはフライトシミュレーターというより3Dシューティングっぽいね。
    そういうゲームだから仕方ないんだけども。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 07:01:48
  82. 鉄騎並みにコクピットを再現すれば(ry

    Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 22:52:00
  83. Haha. I woke up down today. You've ceehred me up!

    Posted by IdcLgRlAW at 2012年01月02日 20:09:29
  84. Bs1EFU qerbuinmhyhx

    Posted by qbTLIzkh at 2012年01月03日 01:45:33
  85. expBed , [url=http://mfacbbuuucpf.com/]mfacbbuuucpf[/url], [link=http://jviudnbmshnd.com/]jviudnbmshnd[/link], http://qzubmwyecckq.com/

    Posted by KulsjEuPuiCxWRAb at 2012年01月04日 01:18:09
  86. PCB4rb rtnkubfqizak

    Posted by qkNLpkNWyZBzJJ at 2012年01月05日 03:34:36
  87. 8fEiMN , [url=http://vlzmofraikxn.com/]vlzmofraikxn[/url], [link=http://jnjgigpljjgt.com/]jnjgigpljjgt[/link], http://jfmrykegljtu.com/

    Posted by orOoJCMeCPESbz at 2012年01月05日 21:52:24
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。