次期輸送機また不具合 防衛省、違約金請求へ|中日新聞(3/16)
空自の次期輸送機、また不具合 初飛行は夏以降|朝日新聞(3/29)
ただ上の報道を見ていると、新たな不具合が見付かったかのような書き方ですが、実際には昨年夏に発覚した不具合を詳細に調べた事後報告です。
防衛省:次期輸送機の開発状況について 平成20年3月28日
次期輸送機(C−X)については、昨年7月、静強度試験において、主脚及びその付近の胴体構造の一部に変形等が発生したことから、じ後、構造設計の再確認を行うこととし、この旨公表しているところです。
再確認作業の結果、主脚取り付け部や中胴・後胴のフレーム及び縦通材、貨物用の扉等において、補強が必要な箇所があることが確認されたことから、現在、所要の強度を確保すべく、試作担当会社において補強作業を行っております。
C-Xの開発日程への影響については、今後の地上での試験・確認によりますが、現時点では、初飛行については、早くとも本年夏頃以降となる見通しです。
要するにどういう事かというと・・・
大気圏の壁に挑むチビモサ - CHFの日記
通行人
2008/03/16 10:47
よく読むと、中日の記事は静強度試験で見つかった不具合を今頃報じている様な気も。
8月以降の初飛行云々も、川重社長が概算要求の頃までに飛びたいと言っていた事とあまりズレがない気が
heinkel
2008/03/16 20:37
新しい情報は違約金請求だけモサリね
墜落云々といい悪質なデマゴーグの見本市みたいな報道モサリ
ただ注目すべきなのは、中日新聞は防衛省による28日の発表より十日以上前に、この内容を把握して記事にしている点です。中日新聞(東京新聞)は防衛省関連筋とのパイプが太く、以前から時折、他の大手紙を出し抜く場合があります。
また北陸中日新聞の連載【A.ポルトフのウラジオ通信】は、「世界の艦船」で貴重なロシア海軍記事を執筆しているアンドレイ・V・ポルトフ氏によるものです。ポルトフ氏は中日新聞(東京新聞)の特約記者として、何度かロシア海軍関連のスクープ記事を報じており、同新聞が軍事情報について独自情報ルート構築に力を入れていることが分かります。とはいえポルトフ氏以外は誤報も多いので、注意して見ないといけませんが、他紙に比べ情報が早いので先行チェックが出来ます。デマを見抜く目が必要ですが。
ところで突然関係無いですが、MRJにフラグが立ちました。
神浦元彰 最新情報 (3月28日)
[コメント]空自の次期輸送機(CX)が機体強度の不足から、新たに改造(改善)が必要という報道で心配していた。同時に、今後は専門性の高い軍事技術よりも、付加価値の広い民間技術が最先端技術をけん引する時代が来ると思っていた。だから、このMRJには期待が大である。ぜひとも海外でも受注を伸ばして世界でトップの小型ジェット旅客機の座を獲得して欲しい。騒音(静粛性)、燃費、安全性(操縦性能)、乗り心地など、まさに世界のトップを狙える新型旅客機になれると信じている。
MRJオワタ\(^o^)/
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:05:10
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:15:58
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:25:01
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:29:28
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:37:21
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:37:25
逆に考えるんだ、
世界トップは狙えないだけだ考えるんだ
……やっぱ無理か\(^o^)/
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:47:09
MRJダメか…orz
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:51:23
orz
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 00:57:58
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 01:05:36
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 01:07:49
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 01:21:53
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 01:32:32
これはほんとうにがっくりきた
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 01:51:30
明日、記念にかっぱらってこよう
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 01:55:24
…と思いたい。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 02:09:05
神浦さんは「アメリカの次期大統領はオバマで決まり♪」と言っているので、これが試金石だな・・・もし誤神託どおりなら、軍事以外にも神通力は発動することに。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 02:15:36
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 02:24:27
なんてことだ・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 02:37:16
ヒラリーと潰し合いやってるせいか、
マケインが漁夫の利的に有利になってるとか。
…政治だから工業とは関係ないと思いたい。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 02:37:56
……だ……大丈夫であって欲しい……orz
Posted by MIB at 2008年04月01日 02:51:31
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 03:05:30
EADS、エアバスによる軍用輸送機の納期遅延により約2300億円の費用を計上
http://www.afpbb.com/article/economy/2307700/2317362
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 03:31:22
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 04:49:20
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 06:00:19
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 06:47:47
日刊ゲンダイのC-Xの構造問題の記事で
「過去に例のない失態」と仰っていたの。
だから、C-Xの問題は、補強する個所が少々多くても大した事じゃないって事だと思うの
Posted by 名無しT72神信者 at 2008年04月01日 07:01:34
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 07:10:15
輸送機は床面積あたりのキャパや格納サイズが違うから色々と
修正もあるさ。
そんなに簡単に作れるなら各国も輸送機作るのに困ってないって。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 07:45:41
思ってないんだから!
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 07:54:19
アメは輸送機もB787がいまだ飛べてないし……。
改善の目処が立ってるだけマシなんだぜ。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 08:23:25
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 08:26:24
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 08:49:01
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 08:51:16
朝日の誤信託w
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 09:16:12
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 09:26:04
あの時は大江の中の人が責任感じてうわなにをすr
ところでFAQが警察にデリられとるんだが…w
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 09:29:55
西川翁、キヨ、大石、まつーらと袋叩き状態で、可哀そうだったのに…、ようやくの前向きコメントがこいつか…。
意地でもこやつに反旗を翻させるか、三菱航空機の株を保有させず、空売りさせないと…。
関係ないけど、中日新聞がこの手の話に強いってのは、やはり本省ではなく小牧や岐阜といった「現場」に近い、というのがあるのでしょうか?
防衛関連でも特に航空関連に強いという(艦船関連はあまり…)印象を持つのですが。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 09:57:53
いや、やっぱり駄目だろうなんて誤神託期待しないと。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 10:08:42
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 10:21:43
そのままその画像をクリックしてみてくださいな。
ビビッてソース見て事態を把握、なんて事はないんだからねっ!(///)
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 10:29:33
ってかホンダジェットなんかもかなり恐ろしい話が無いでもないんだよな。
Posted by ハインフェッツ at 2008年04月01日 10:57:14
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 11:00:33
なんでオワタになるのか素で分かりません><
why?
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 11:21:17
逆神のご信託
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 12:12:43
これはC-X成功のご神託なのではないだろうか
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 12:30:50
すまんもうちょっと分かりやすく・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 12:47:13
よくわからないけど、この神浦元彰って人が期待すると書くと過去の経緯から言って悪い方向に働くという事かな?
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 12:49:26
自助努力が足りない。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 13:28:05
ここのサイトの右側のカテゴリー欄から「【逆神】神浦元彰」というカテゴリーの記事を探して読んでごらん。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 13:36:11
ちくしょう
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 13:49:00
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 13:53:48
光学迷彩(AF通信 4月1日 電子版)なのに(笑)
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 14:04:13
はっ!!エイプリルフールか!!
……3/28じゃないか orz
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 16:40:01
裾野が更に広がっているようで喜ばしいですね。
でもマジで勘弁してください逆神orz
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 16:58:52
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏...
現在、沖縄の離島を巡る旅の途中。機内で読んでいる本を紹介しておきます。
「なぜ、日本は50年間も旅客機をつくれなかったのか」前間孝則 著 / 大和書房
離島を飛ぶDHC-8に乗りながら読む本書は感慨深いものです。いつの日か、DHC-8やB737がMRJになってくれると信じていたのに...
俺の夢を返せ!逆紳様の馬鹿やろう!!!(笑)
Posted by 真夏のダイバー at 2008年04月01日 18:00:38
↓
三菱のチェックが細かくなって遅延
↓
逆神再度発言
「MRJの素性はよいのに、コンストラクターは……」等
↓
MRJ優良機へ!!
じゃまいか!?
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 19:12:09
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 20:06:28
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 20:55:29
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 23:06:22
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 23:23:08
・
・
・
A400M、最大で2300億追加請求ってP-X/C-X開発費の2/3じゃないか。マジで効率良いな。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月01日 23:48:22
という事だから神託ではなく折れただけとも取れる。
形になる前から誉められてたらヤバイが、既に受注が
決まった後に「実は凄いと思っていた」とかどんだけw
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 00:40:09
すぐ神浦さんが手のひらを返してくれるのを期待しましょうよ。
どーせ、ほかのマスコミや評論家はマイナスの
報道があったら即座に叩きに走るでしょうし。
・・・いかん、なんかマジで発言してしまった。。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 00:59:34
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 01:37:52
皆で祈りませう・・・オブィエークト・・・!
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 04:29:20
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 07:46:21
ネタにマジレス、格好悪い。
【逆神】神浦元彰
http://obiekt.seesaa.net/category/2438660-1.html
ただ、実績は高い。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 17:06:18
涙でそう
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月02日 21:07:22
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月03日 07:21:47
一定のシェアは獲得したいな。
次に続けば良いんではないかと。
でも、やっぱり御神託は気になるな。
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月03日 08:49:09
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月03日 16:24:09
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月03日 20:26:02
何千機と飛行機を作っているボーイングやエアバス
すらこれほど新規開発で問題を起こしていることを
考えるとC-Xの問題なんてたいした問題では無いような気もしますね。
XP-1に至っては何であんなに順調なのかかえって疑わしくなってしまいます(笑)
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月11日 23:19:54
だが難産の実績も多かったりして・・・
Posted by 名無しОбъект at 2008年04月11日 23:47:37