2008年05月30日
自衛隊機の中国派遣は見送るそうです。

自衛隊機派遣見送り発表 チャーター機で輸送:共同通信

まだ機は熟していない、ということでしょうか・・・そうすると、今年は海上自衛隊が中国の港に訪問する予定なのですが、相当な反発があるかもしれません。中国政府はオリンピック前の訪問を要請しているのですが、日本側はまだ訪問日を決定していません。

韓国でも自衛隊の艦艇の訪問には反発がありました。ですが、回数を重ねるに従って落ち着いてきて、今では歓迎されているそうです。昨年書いた記事「中国の軍艦が晴海埠頭に寄港」の後半部分で紹介しました。

中国との間についても、段々と馴らしていく、という事が必要なのかもしれません。
07時57分 | 固定リンク | Comment (43) | 政治 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. ま、中国側も言っては見たが漏れてからの国内の反発が予想以上で、ということだろうな。地震の対応などで政府批判がある現状では、火種になりそうなことはやめとこうということだろう。

    みずぽタンよかったねw

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 08:13:06
  2. いや、国防と外交で意見擦り合せしてなかったのが露呈したんだろ。
    前もあったじゃん。国防部はOK出してるのに外交部が反発、あるいはその逆で、
    向こうから言い出した事を向こうから取り消して来たパターン。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 08:34:27
  3. 要は中国が国内にping打ったのかもね

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 09:13:04
  4. ごめん、こないでと言われたなら行かないでいいよね。
    残念なようなほっとしたような。
    今夜の放棄てがちと楽しみ

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 09:54:46
  5. 外で四川地震の義援金を募ってる中国人がいるわけだが、果たして寄付した金はちゃんと被災者に対して使われるのか?
    という危惧からどうしても寄付する気にはならないのは俺だけか?と思ったが同僚も先輩方も皆同じ気持ちらしい。

    やっぱ信用って大事だよね。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 10:12:33
  6. それ、漏れも見たw
    中国人留学生が駅前で募金活動してたよ。

    1ヶ月前に長野で写真撮りまくってた身としては
    信用でけんので、当然ヌルーしました。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 10:18:31
  7. 不覚にも近所のセブンイレブンで四川地震で5円も募金してしまった。
    あそこはジャスコ岡田の所の系列でしょ?
    尚のこと、信用できない。

    「皆様の善意は必ず赤十字に渡します」

    と何処でも言っていますが、赤十字に渡す前に中共幹部や軍部高官への付け届けになっていないとは言えません物ね

    あそこは何を決めるにしても賄賂が全てです。

    派遣中止も要するにそういう種類の話なんじゃないですかね?
    それにしてもかの「人民解放軍」さまは何をしておいでやら...?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 12:28:31
  8. 自衛隊でもなんでも寄越して下さいな

    おk

    歴史を反省汁
    日帝来んな

    悪いけど、やっぱりナシで

    おk(←今ココ

    <国内向け>
    政府が自衛隊派遣を要請した事実はない

    やっぱり日本は反省してない
    緊急援助隊に感謝した我々が馬鹿だった

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 12:39:10
  9. 支那派遣群取りやめになったか。
    まあ、苦しんでる民衆には悪いが諸々の関係上、双方には良かったのかもしれん。
    日の丸軍用機が飛ぶ事でどっかの狂信者が携帯SAMでも持ち出さないかと心配したよ。


    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 13:38:49
  10. ほんとに

     こ れ だ け 

    だなw
    もうちょっと記事練ろうぜ?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 14:26:24
  11. 日本か中共のどっちかの釣りだったのかな。
    だとしたら、釣果のほどは如何?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 14:26:46
  12. セブンイレブンはジャスコ岡田の所の系列ではない

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 14:27:05
  13. 輸送機がダメなら輸送ヘリや施設部隊なんてもっとダメだろうな。余計なトラブル起こさずに済むならそれでいいか。
    ところで、クラスター爆弾禁止条約に日本も署名するかね・・・。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 14:57:02
  14. >>7
    ジャスコはミニストップ。

    しかし海外の救援を拒んだり邪魔したり、人命より面子を重視する中共政府の対応は、阪神大震災の村山内閣や貝原兵庫県知事とダブる……

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 16:34:42
  15. 民間機はどこのがいくんだろ?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 17:45:31
  16. ありゃま。
    まぁ、日本側も慌ててブルーシートをかき集めたりとか準備不足が露呈していたので、今回ばかりは仕方ないのではないかと。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 18:04:24
  17. >>13
    なんか禁止する方へ向かってるみたいですけどね。
    ま、面制圧無しでも防衛できる方法があるならいいけどね…

    ところで、報道の内容によると「とにかく物資をよこしてくれ、なんなら自衛隊を使ってもいい」
    →「了解ですー。とりあえず輸送機を三日で8往復させてテントを二百張りほど送りますね。」
    →「え、まじで輸送機出すの?自衛隊動くの?それはちょっと…」
    みたいな感じらしいです。
    ま自衛隊機使うにせよ民間機使うにせよ、被災した人達が早く助かる分にはそれでいいけど…
    今回の人民解放軍と政府の対応はちょっとねぇ。

    Posted by ハインフェッツ at 2008年05月30日 18:07:07
  18. 社民党やプロ市民や中国人なんて自分の嫌いな物=みんな嫌い=禁止すべきという発想で動いていますからね。小説を書かない作家でアフィ乞食もこの発想ですし、話し合いなんて成立しないし、ヤレヤレですな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 18:54:19
  19. >自衛隊の中国派遣
    実はこのネタ自体、福田政権が中国政府をダシにして民主、社民に仕掛けた情報戦というウワサを聞いたのだが…

    >クラスター爆弾禁止条約
    とりあえず自爆装置の付いた新型は対象外になる模様。……装備更新のための代替予算が出ればいいが。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 19:00:29
  20. >福田政権が中国政府をダシにして民主、社民に仕掛けた情報戦というウワサ

    んなマネができるような政権があれば日本は安泰ですな。
    反体制派にとっては暮らしにくい国だが、味方は有能であればあるほどいい…

    Posted by ハインフェッツ at 2008年05月30日 19:23:41
  21. しかし社民党は(なんでも反対だが)筋を通し、派遣も中止になったんだから結果からみれば一応勝利者なのでは…

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 19:35:42
  22. やだやだ
    これで売国党は「我々の勝利だ」とか何とか抜かすんだろうな

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 19:43:06
  23. 中国政府と「中国空軍」はこの際自衛隊機来てくれ、日中友好のシンボルになるって乗り気なのを、「中国陸軍」が反対して潰したってとこじゃないかな。
    中国でも陸軍と空軍じゃ、百団大戦と東北老航校の歴史的経緯から、日本への対応には温度差があるからねー。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 19:48:02
  24. >>19

    政府は29日、軍縮交渉「オスロ・プロセス」のダブリン会議が合意したクラスター爆弾を事実
    上即時全面禁止する条約案について、同意する方針を決めた。条約案は30日に採択される。
    政府は条約案への具体的な賛否を明らかにしていなかったが、福田康夫首相の意向を受け、
    人道問題の観点から受け入れに傾いた。


    http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080530k0000m030149000c.html

    こんな総理に何を期待してんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 19:51:10
  25. >こんな総理
    防衛省改革なるもので幕が壊滅しなければいいがねぇ。
    ゲルとともに早く退場してくれ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 20:11:43
  26. >10

    記事が上がった時間帯を見ろ、出先で携帯かなにかで投稿しただけじゃねーか。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 20:18:46
  27. >>24 そういやJSF氏は福田に期待してたな…

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 20:24:13
  28. >27
    撤退戦の名手のはずだったんだが、ただ撤退してるだけに見える。しかしJSF氏も何らかの見解を示すだろ。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 20:43:33
  29. 名手過ぎて並みの人間には実際は違うけど単なる撤退に見えてるだけという線は……ねぇな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 20:48:59
  30. さすがに擁護出来ないでしょうから
    JSF氏の厳しい指摘が為されるでしょうね


    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 20:51:00
  31. >>24
    予想より相当厳しいな。

    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080529/plc0805292301007-n1.htm

    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080530/plc0805302106021-n1.htm

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 21:19:39
  32. >24

    ダブリン会議の様子を見る限り、日本は完全に孤立していた。あれじゃあ、誰が総理でも粘る事は無理。韓国のようにそもそも会議に参加すべきではなかった。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 21:27:10
  33. こういう時のフフフの康太郎のジンクスは
    ・いいことしたと思う
    ・アンラッキーなことに自信が自国で発生
    ・自国民に使うべき資源を大量にやってしまった
    ・良いことをしたつもりが悪いことになった
    なので、無しになったのは
    何らかの回避フラグか最悪の事態にも
    若干の緩和条件が発生した、と思っとります


    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 21:42:02
  34. 「中国国内の世論」にどれぐらい四川省人がふくまれるのか気になる

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 23:03:34
  35. 前回の日本救難部隊受け入れ時にも温家宝ラインでの政府発言に
    軍幹部や反発派が噛み付いて大混乱して無意味な派遣になりました。

    今回も同じ様に政府筋の発表後に大混乱におちいって玉虫色になって
    今はなかったことにしようとかそんな風になっていてもおかしくは無いです。

    自衛隊機でもいいから物資をまともに運べる連中がきてくれというのは
    中国政府、特に救難陣頭指揮に力を入れている温家宝にとっては素直な所でしょう。
    なんせ、現地に向かう筈のテントが文字を塗りつぶされて
    被災地以外で流通したり、レジャー施設で使われてるんですから。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月30日 23:09:25
  36. 大山鳴動して鼠一匹…

    大騒ぎして8行の記事…

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月31日 11:00:19
  37. 結局、瑞穂タンが踏み絵をして醜態を晒して終わっちゃったか。瑞穂タン、役割的に損だよなぁ・・・共産党は派遣に賛成しちゃうし、社民党は浮いちゃったな。

    Posted by 名無しОбъект at 2008年05月31日 18:07:58
  38. 現存の弾頭を魔改造できないものだろうか。
    ・・・そんなことできたら苦労は無いよな(´・ω・`)


    Posted by 名無しОбъект at 2008年06月01日 21:31:36
  39. If ionfrmtaion were soccer, this would be a goooooal!

    Posted by wDbqgzuNWdlbIS at 2012年01月02日 18:00:48
  40. cS05VZ slykwouejddp

    Posted by guEKuYuKJwBRWdVbPX at 2012年01月03日 02:08:30
  41. ezfywF , [url=http://plrzxrxbrkao.com/]plrzxrxbrkao[/url], [link=http://zsttvtakvacf.com/]zsttvtakvacf[/link], http://dlhajwrrbhqb.com/

    Posted by juRMGrht at 2012年01月04日 01:10:59
  42. ls9vX4 wxclsqdfkqyo

    Posted by xJUaaQXMYoHMqVhw at 2012年01月05日 04:14:42
  43. 70BGW7 , [url=http://wlfizzxzznla.com/]wlfizzxzznla[/url], [link=http://qufecdmtuadv.com/]qufecdmtuadv[/link], http://xuwphgcxzmkd.com/

    Posted by SehQHhXngDLejaytTgy at 2012年01月05日 21:53:00
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのTrackBack URL

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。