「コメントラッシュ」・・・こたろうさんや色瀬さんが主張する、同じ物を指す言葉。
現在の普及状況をGoogle検索で見てみます。(4/7現在)


殆ど変わりがありません。ですが、実は1ヶ月以上前では“コメントスクラム”のヒット件数はもっと多かったんです。(確か1000件超えていたような・・・)それが激減し、今では“コメントラッシュ”の方が多く表示されています。つまり小倉弁護士が言い始めた頃は一時流行ったものの、直ぐに廃れてしまったみたいです。Google検索の結果はちょっとした事で短期間に変動してしまうし、同じキーワードで検索しても環境が違うと別の結果を表示するなど指標としては使い難いものですが、おおよその目安にはなります。
新しい用語というものは皆が使い出して普及しないと認められない訳ですから、「コメントスクラム」「コメントラッシュ」のどちらが適正なものとして認められていくかはインターネットユーザーに託されています。
私はコメントラッシュの方を推奨。[・・・オマケ]